« 経団連会長の迷惑 | トップページ | ノーベル文学賞イラネ »

2012.10.11

アジア戦略再構築

 昨夜からちと軽い偏頭痛がするので、今日は短縮バージョンです。というか、久しぶりに大きなニュースから解放された平日です。

※ 「法相が組幹部の仲人」 週刊誌報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121011/crm12101102070001-n1.htm

 こうなると、国会を開く前に新聞辞令が出て更迭でしょう。

※ 米国「アジア戦略修正を」 中国軍拡で抑止機能果たせない
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121011/amr12101101090001-n1.htm

 これは、大統領選挙が終わると同時に、そういう話になるでしょう。恐らく日本もそれに付き合って、いわゆる動的防衛力の大綱を大幅に補強するという話になると思います。
 日本の場合、数年置きに大綱を策定してきて、動的防衛力がスタートしたばかりだけれど、今起こっている状況は、明らかに想定以上の状況で、今後とも、中国の軍拡はわれわれの想定を上回る速度で展開するでしょうから、日米豪で戦略をすり合わせて、太平洋を中国の野放図な拡大戦略から守り抜くためのプランを策定することになるでしょう。
 もちろんそれは防衛費の大幅増を伴う戦略の大転換になるはずです。

※ いがみ合う隣人 道路の植木鉢、野良猫の餌で言い争い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121010/crm12101023260031-n1.htm

 この道路ってのが、ほんとに路地裏も路地裏で、最大幅1.5メートルとかそんなものなんですね。植木鉢まではまあ大目に見るとしても、野良猫の餌やりは、殺人の動機になります罠。

※ 民主党すべてに逃げまくり 解散は絶対イヤ、復興予算審議も国会開催もパス
http://www.j-cast.com/2012/10/10149653.html?p=all

 福田政権に似てきましたね。別に何かやりたいことがあるわけでもないし、やろうにも何か出来るわけでもない。ただ、解散したら負けるから、ずるずると政権を延命させることが、唯一の政権の存在理由になってしまった。
 消費税を通したという業績があるんだから、さっさと辞めりゃいいのに。

※ 韓日通貨スワップ:困ったときに冷たかった日本
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/10/2012101000537.html

 ヤクザだって、もう少し礼儀正しいと思うぞw。

※ 「すべて日本側に責任」=IMF総会閣僚欠席で中国外務省
http://news.nicovideo.jp/watch/nw395569

 みっともない連中。大国としてのプライドも何もあったもんじゃない。

※ 誰も鳩山首相を制御できなかった…、松井孝治民主党副幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121011/plc12101100280002-n1.htm

>マニフェスト(政権公約)の柱だった内閣の中に政治家を100人入れるという取り組みが、小沢一郎民主党幹事長(当時)との綱引きの中で実現できなかった。

 これが出来なかったのが、最初に国民を失望させたと思いますね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 大王製紙前会長に懲役4年判決 カジノで55億円の損害 東京地裁「支配的地位を乱用」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121010/trl12101011100001-n1.htm

※ 幼稚園脅迫メールで逮捕の男性のPCから遠隔操作の痕跡、釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121010-00000194-fnn-soci

※ NECのリストラ面談やり取り生々しく再現 「会社って、ここまでするのか…」
http://www.j-cast.com/2012/10/10149654.html?p=all
※ 三菱航空機:MRJ受注目標を大幅引き上げ 低燃費で脚光
http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m020130000c.html

※ SAPIOの「ネット論壇マトリクス」に対する方々のリアクションまとめ
http://togetter.com/li/387517
※ 新たに男性1人認定、肉親探しへ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121010/plc12101021280014-n1.htm

※ 最高速度マッハ4! 60年前の「米軍の空飛ぶ円盤」計画、ついに解禁
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121010/wir12101011290000-n1.htm
※ 困ったベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121009-OYT1T01713.htm?from=main8

※ 2014年大河は岡田准一主演で『軍師官兵衛』
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2017575/full/
※ 英BAEと仏独主導EADS、合併計画を断念
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121010-OYT1T01430.htm?from=main4

※ 前日の空虚重量73.8キロ

 水曜午後、宮前平まで歩く。初めて駅前のタリーズに入ってみる。コーヒー一杯300円。入ってみると、ファミレスくらいの広さはあるんだよね。しかも次から次へと女子高生とか入って来るし。マックの百円コーヒーで我慢している私の立場が無い。なんで高校生の分際で、こんな所でコーヒーなんて飲めるんだ。

 Nexus 7 に入っているGoogle のChrome がなかなか出来が良いんです。スムーズだし、タブ・ブラウザとしても十分だし、直感的だし。ただ、ブックマークを開くのが二段階になっているのがちと面倒。
 あと、主電源スイッチの作りが良く無い。あの位置と形状は結構探し辛いと思いません?

※ 有料版おまけ 日本の航空機開発が成功しないわけ

|

« 経団連会長の迷惑 | トップページ | ノーベル文学賞イラネ »

コメント

既に一部で報道されていますが、野田内閣は臨時国会を開かない気じゃないですかね。
国会を開かなければ、問責決議もできないし…

投稿: 危ない小父さん | 2012.10.11 10:10

大王製紙の元会長の量刑が被害額55億円に対して4年ということは、ざっと収監1日で平均的労働者1年分の給与を贖っていく計算… 軽すぎると思いますが。

投稿: 危ない小父さん | 2012.10.11 10:46

鳩山は「最低でも県外」の一点に尽きるでしょう。
あれで他の閣僚が、われもわれもと良くも考えずにリップサービスを始めて、民主党の統制がおかしくなった……というふうに、私は受け取っています。
そうでなければ、軌道修正するだけの時間はあったはず。もちろん、それを生かせたかどうかは別ですけど。

「はた迷惑」ならぬ「鳩迷惑」と我が家では命名しておりますw。

投稿: いーの | 2012.10.11 10:48

>マニフェスト(政権公約)の柱だった内閣の中に政治家を
>100人入れるという取り組みが、小沢一郎民主党幹事長(当時)
>との綱引きの中で実現できなかった。

ガソリン減税や高速無料化の件といい、最初にマニフェストを骨抜きにしたのは
オザーさん本人なのに、いまさら「マニフェストを守れ」とか
どの口が言うかですわなぁ。

オザーさんは「自分に権力を集中させる」のが目的であって
マニフェストを守るなんてハナから考えてないわけで。

投稿: | 2012.10.11 10:48

>野良猫の餌やりは、殺人の動機になります罠。

猫の餌やりでは殺人の動機になりません。
凶器となった日本刀ですが、これ誰でも買えるんですね。
浅草、観音温泉脇の商店街で日本刀を売っている店があって、誰でも買うことが出来ます、買った後に所有者移転の手続きを警察に届けるだけと説明書きあった。

投稿: | 2012.10.11 10:50

>野良猫の餌やりは、殺人の動機になります罠。

東京下町では、猫・鳩等の餌やりはまずご近所のバッシングネタになりますが、日本刀振り回す方は居られませんな。

川や運河、日本庭園の多い土地柄故、渡り鳥(これからはカルガモが多くなるが、オシドリやオナガガモ、カイツブリ
なんかも増える)けれど、歴史のある土地柄なので、暗黙の了解で放置です。害さず養わず。

投稿: | 2012.10.11 10:50様

購入と届け出は簡単ですが、許可はかなりハードル高いですよ。身辺調査が入りますから(マル暴対策)。
それに、居合術等の道場通いでもなければ、不必要な持ち運びは厳禁です。自宅の庭で素振り、ってのは
違法ではないが褒められた扱いではないし、私有地から出た時点で抜刀していれば則アウトですよ。

投稿: 居合術関連者 | 2012.10.11 11:11

>野良猫の餌やりは、殺人の動機になります罠。
周囲の公園の砂場が猫のトイレになったりするので、野良猫にやさしかったと言う住民は
他の住民に迷惑をかけていることを考えてほしい。

>別に何かやりたいことがあるわけでもないし、やろうにも何か出来るわけでもない。
大石さんが民主党に政権交代したときに、「55年体制の打破」をおっしゃってましたが、
>※ 誰も鳩山首相を制御できなかった…、松井孝治民主党副幹事長
の記事中に
>3年は与野党で意見を聞き合いながら修正協議をすることが大切だ。
と言っています。民主党も野党時代から、かつての55年体制の片翼となった社会党程度には
自民党と協議をして法案を作成して通していくくらいの知恵があればよかったんですけどね。
いくら自民との連立政権とはいえ、村山政権のときには、「自衛隊合憲、日米安保堅持」といえるくらいのね。
自民がやってきたことを全否定するスタイルだけで政治をやっていこうとするから
結局行き詰まってしまった。
自民党もすっかり腐って野党時代の民主党と同じことをしているから、大石さんの言う福田政権末期の
行き詰まり状態になったのは、民主も自民もどっちもどっちですな。

>なんで高校生の分際で、こんな所でコーヒーなんて飲めるんだ。
大石さんのように2~3箇所はしごなんかしないから1箇所で300円使えるのでは?
まあ、彼女達のような存在があるから景気がいくらか回っているのですよ。
客単価が100円バーガーや100円コーヒーや100円チキンばかりでは経済規模が1/3になりますわな。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.11 11:11

鳩山は「腹案がある」の一点に尽きるでしょ。
そろそろ、その腹案の内容を腹を割って話してもらいたいね。具体的に腹を割ってw

投稿: | 2012.10.11 11:19

>購入と届け出は簡単ですが、許可はかなりハードル高いですよ。

届け出て登録すれば許可は必要ないのでは?買った後に許可しないと言われても。
因みに浅草で売っていたのは脇差しだった。

>2014年大河は岡田准一主演で『軍師官兵衛』

直江兼続よりはマシだろうがちょっとショボイ感じがする。司馬遼の小説だとビッコって呼ばれていた。
個人的には北条麻妃じゃなかった、北条早雲をやってほしかった。

投稿: | 2012.10.11 11:20

>※ NECのリストラ面談やり取り生々しく再現 「会社って、ここまでするのか…」

NECの40代なら、25年以上勤務してるかどうかがカギでしょうね。厚生年金払い終えていたら
会社に目つけられた時点で先が無いのは明白。特にITは技術的に常時キャッチアップが非常に
キツいから、取り残され系と思われたら真っ先にアウトですよ。そこから先はマネジメントの
スキルがなきゃ、超絶的新規開発能力でも無い限りサヴァイヴできない。

会社都合退職になるから、リストラなら退職金上乗せがあるんで多分2000~3000万円超は出る。
業務パッケージの経験や資格があれば、コンサル系や独立系ソフトハウスに行ける。しかも
1年は退職金が満額出ます。会社都合なら2週間後からOK。

独立系タコ部屋ソフトハウスなんかは悲惨ですよ。退職金制度が無いのが普通だし、会社都合
にもしてくれないし。まぁ同じ業種ならアンドロイドやオラクル系EMSの経験があれば似たよう
な職場は見つかり易いです。

事務方さんは固定費削減で切られるとなかなか壮絶ですけどね。退職金は出ても、社労士や会計士
の資格がなきゃ再就職は難しいし給料は廉い。退職金出てる1年以内に資格取って再起ができ
なきゃサドンデス。でも手元にカネ残る分だけワープアとは別格なんですがね。

投稿: 一キャリアコンサルタント | 2012.10.11 11:30

> ※ 幼稚園脅迫メールで逮捕の男性のPCから遠隔操作の痕跡、釈放

脅迫するときはウィルスに感染させておいてから(笑)

今回逮捕された方々はお気の毒ですが、どの様なセキュリティー状況だったんでしょうか。新聞等マスコミは期待しませんが、パソコン雑誌等は是非その辺を検証して頂きたい物です。Xpでろくにアップデートもしていないとか、ウィルスソフトもまともに入っていないのなら自業自得とも言えますが、Win7できちんと入っているなら大問題とも言えます。

それとダウンロードしたというソフト名を公表しないのは、他にも感染している人が出てくると言うことで、困りものですね。

投稿: 一般書店で | 2012.10.11 11:33

投稿: | 2012.10.11 11:20 様

少々端折った言い方だったので補足しておきます。
日本刀の場合、登録証は所有者でなく刀剣そのものについているので、名義変更届けで済みます。

と、いう仕組みなのですが、親戚にソノ筋の方が居たりすると、届けの不受理ということがあるんですよ。
まぁ普通の方は別に関係ないんですが、年々厳しくなってますね。会った事も存在すらも知らない親戚
が元ソノ筋だった、またはその筋と付き合いがあった、程度で蹴られます。

こういう刀剣専門店なら、そういうところまでフォローしてくれますから安心ですが、土産物屋ではねぇ。
http://www.nihontouya.com/chishiki/shoyu.htm

投稿: 居合術関係者 | 2012.10.11 11:43

まぁ、いくらきびしくしたところで元警官、キャリアでは簡単に許可が下りるでしょうね。

投稿: | 2012.10.11 11:59

>いがみ合う隣人
元警視という容疑者は認知症だったとしか思えない。

>内閣の中に政治家を100人入れるという取り組みが、小沢一郎民主党幹事長(当時)との綱引きの中で実現できなかった。
結果的に入れなくてまだよかった訳ですが。

>SAPIOの「ネット論壇マトリクス」に対する方々のリアクションまとめ
妥当かと思われるのは、信夫無双と三橋ぐらい。タコアシや安田や中川がどうしてここだかがさっぱりわからないし、嘘杉なんぞはここに出てくる資格すらない。

>なんで高校生の分際で、こんな所でコーヒーなんて飲めるんだ。
調べると女子高校生の小遣いって多くても1万円、足りなければバイトって感じだからコンビニのバイトで相場は時給700円?として5時間×月20日勤務なら、7万円。全部自分の小遣いになるのなら十分すね。

投稿: 剣 | 2012.10.11 12:09

この程度で喜ぶのね・・・

・ノーベル化学賞の研究グループに韓国人がいた=韓国
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/sech-20121011-20121011_00017/1.htm

それを言うなら、かの導電性プラスチックの白川英樹先生の発明は、コリア系の助手が実験に失敗して1000倍
の濃度(≒量)の薬品投入してしまったことがきっかえだったんだけど、単なるドジっ子だったんでハブられた
んだよね。(留学生身分だけど、白川先生より年上だった、って言うし)

投稿: | 2012.10.11 12:12

> 居合術関係者

あなたの貼ったリンクにはっきりと許可はいらないと書いてあるじゃないですか。
以下引用。
「結論から申しますと、日本刀の所有には免許や警察の許可は必要ありません。 但しこの刀には「登録証付きの日本刀である」という条件が付きます。 この登録証が付いていない、つまり登録されていない刀を所有していると銃刀法違反で逮捕されます。 ※もちろん当店で販売している全ての刀剣類には登録証が付いておりますのでご安心ください。」

>会った事も存在すらも知らない親戚が元ソノ筋だった、またはその筋と付き合いがあった、程度で蹴られます。

そんな調査をすると本気で思っているか。警察官採用試験時に身辺調査と縁戚関係は調査はしますがね。
なんか、あなたの説は付け焼き刃の検索知識のようだ。

投稿: | 2012.10.11 12:26

>大阪と三重の男性2人のパソコンが感染していた遠隔操作ウイルスは「iesys.exe」(アイシス)と呼ばれるファイル名だったことが10日、捜査関係者への取材で分かった。このウイルスは最近、米国や欧州などで確認され、出回るようになったものと同種とみられるという。

OSなどが公表されていないのが、気になりますね。

投稿: ブリンデン | 2012.10.11 12:38

>NEC
もう終わりかも、この会社。
残って欲しい人には面接しないんでしょうが、そういう人は、さっさと見切りを付けて他社に行ってしまいます。有能な人は、再就職に困りませんから。日本のような雇用事情の国では、これをやると、難破船から逃げるネズミのごとく、辞めて欲しくない人から先に出て行きます。最後まで残るのは、再就職できない(他社も欲しくない)人ばかり。無能ばかりが残れば、ますます業績が悪化するという人材のデフレスパイラルに陥ります。指名解雇は法律上できないので、こうする他無いかも知れないが、まだ早かったかも。

投稿: | 2012.10.11 12:50

>届けの不受理ということがあるんですよ

こうした場合、行政手続き法で攻められても大丈夫ですか?公安委員会は。
申請書類に瑕疵が無い場合、どういう理由で不受理にできるんでしょうかね?

投稿: | 2012.10.11 12:53

あのー、都合のいいとこだけ抜き出されても困るですが。
「教育委員会に届け出」って後に、【万全のフォローをします】って明記してあるでしょ?
届け出が機械的に受理されるなら、販売側がフォローする必要なんて無いと思いませんか?

ヒントは「日本はタテマエ上は地方自治(=地域行政単位毎の行政区分)」と、「内規は法規より(現場では)重視される」ですよ。

また、これは警察管轄なんですが、銃砲の場合の所持許可はそれこそイトコハトコ知人まで調べられます。
クレー射撃やってる知人がエラい目に遭いました。

まぁ後はご自分でご判断ください。

投稿: 居合術関係者 | 2012.10.11 13:14

>野良猫の餌やりは、殺人の動機になります罠。

野良猫の対策として最も有効なのは対抗してネコを飼うことです。それも大型で
ちょっと気性の荒いやつを。
ネコは縄張りがありますから家の前によそのネコがたむろしていたら追いかけて行きますよ

投稿: | 2012.10.11 16:02

美術的価値のある日本刀=銃砲刀剣類登録証…都道府県の教育委員会への届出(対物)

西洋刀、軍刀(非美術品)など=刀剣類所持許可証…公安委員会の許可(対人)

模造刀=鋼質性の材料で製作され殺傷性を有する刀…所持の規制無し
模擬刀=模造刀の一種、観賞用・居合いの練習用等でアルミ製など…所持の規制無し

いずれも銃砲刀剣類所持等取締法の規正を受けるので、正当な理由なく携帯していると捕まる。
新撰組にあこがれて…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120515/crm12051521150028-n1.htm

日本刀の登録は、どう調べても現物の鑑定のみで審査していますね。クレー射撃の様な警察の許可が必要なものと同じにされてもねえ、、、

日本は法治国家なんだから、必要があれば法律・条例・規則等で明文化されているはずですし(ダガーナイフの件なんかすぐ法改正された)、法律等に基づかない処置を行政が行う方がおかしいと思うのですが。

投稿: | 2012.10.11 16:22

似居刀=自宅警備委員会による認定が必要

投稿: | 2012.10.11 17:09

>東京下町では、猫・鳩等の餌やりはまずご近所のバッシングネタになりますが、日本刀振り回す方は居られませんな。

そりゃあ、薩摩じゃぁ無礼打ち、切捨御免といやぁ...w

もちろん、ここお江戸じゃぁ町方の元与力でも、私怨から白昼段平振り回して刃傷に及んだとなりゃあ、きつーーーいお沙汰が下ろうってもんだ。切腹は許されず、死罪申しつけるなんてのが判ってたんで自害して果てたんだろうよ。
それにしても瓦版によりゃぁ、切られた老女、首の皮一枚残してすっぱりやられたっていうじゃないか。
切腹の介錯でも、斬りつけた瞬間暴れられて刃が途中で止まったままになり、介添人が無理矢理体押さえつけて屈ませ、刀の峰に片手を添えて押し切るように首を落とすってこともあるってきいたぜ。
このご隠居、米寿も間近だってのに、いってぇどんな大立回りをやらかしたんだい?

投稿: ロック | 2012.10.11 20:44

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000159-jij-int
中国の若者から毛沢東以上に敬愛される村上春樹受賞ならず!
受賞したのは中国人作家( ;´Д`)

投稿: | 2012.10.11 21:05

村上春樹氏また受賞逃す 中国の莫言氏にノーベル文学賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000596-san-soci

 莫氏は1955年2月、中国山東省高密県生まれ。農村家庭に育ち、60年代半ばの文化大革命で小学校中退を余儀なくされた。人民解放軍在籍中に著作活動を開始。中国当局の検閲を避けるため、暗示や比喩、曲折表現を駆使して、中国国内でタブーとされる敏感な内容を含んだ作品を発表してきた。


欧州から中国へのメッセージでしょう。

投稿: ほる | 2012.10.11 21:29

中国人ノーベル賞受賞者は二人目だからね!

投稿: | 2012.10.11 21:45

>※ 最高速度マッハ4! 60年前の「米軍の空飛ぶ円盤」計画、ついに解禁
どういう理由で「あの形」が選択されたかが知りたいです。
あの形って格納するにも面倒な気がするんですよね?まあ家にある似た形の食事に使うアレのように「重ねて格納」出来るなら困らないんでしょうが。
人が乗る事を考えると廻るとマズイですよね。トップガンと呼ばれる連中でも、30分近く遊園地のコーヒーカップに乗せられるよりも、普通のジェット機の方が技量を発揮できるでしょうし。
造るのが楽なんですかね?エンジンの配置とか考えると結構厄介な気もしますが。
やっぱり「デザインを描くのが楽」という理由しか思い浮かびません。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.10.11 21:53

>どういう理由で「あの形」が選択されたかが知りたいです。

元ネタはナチの円盤機なんじゃないのかな?
フォッケウルフ社が計画していた垂直離着陸機(VTOL)」に近いような気がする
たしか当時の技術だと円盤機の方が機体構造が丈夫にできたんだったっけかな

投稿: | 2012.10.11 22:00

>中国の莫言氏にノーベル文学賞

記事のプロフィールを見ると、茅盾(沈雁冰)文学賞を受賞とか書いています。茅盾の名を冠した賞があることも初めて知りました。勉強になります。
村上氏には残念でした(いえ、どうでもいいです)。村上氏にしろ、大江氏にしろ、せめて余計なことを言わなきゃいいのにとか思います。もし語るなら、泥にまみれるくらいの覚悟を持てよとか思います。
畑山博氏でしたっけ、古い話なのでうろ覚えですけど。畑山氏なんかは、嫌われることも厭わなかったのではないかな。私なんか大嫌いでしたもん。パーシングⅡ配備は核戦争の危機を高めるとか批判しながら、配備の原因であるSS20には触れないとか、見事なダメ左翼っぷりでしたから。いずれにしても、大江氏、畑山氏、村上氏と似たような匂いが鼻につきます。村上ファンの方、ごめんなさい m(__)m

投稿: ペンチ | 2012.10.11 22:24

>元警視が立てこもり

と、マスゴミが煽るので、『死に至る街』の冒頭シーンを思い浮かべたですけど、86歳ですかorz
死亡広告じゃないんだから、この肩書きいらないんじゃね?

投稿: | 2012.10.11 23:26

>米軍、ヨルダンに特務部隊=シリア内戦対応で秘密裏に
>シリアの隣国ヨルダンに、米軍が150人を超える特務部隊を秘密裏に派遣し、 中略  特務部隊は、アサド政権が保有する化学兵器へのコントロールを失ったり、内戦がヨルダンに飛び火した際の対応にも当たる。

興味深い記事です。記事中の特務部隊の内容が判らないのですが、少なくとも海兵隊ではないのでは。
海兵隊太平洋軍司令官だったかが、在沖海兵隊の必要性について、「北崩壊時の核の確保」を理由に挙げていました。これはデタラメでしょう。今回のヨルダンのケースが参考になります。この特務部隊のようなスペシャリストたちが、在韓米軍の元に参集して任務に当ると考えるのが妥当かと思います。

投稿: ペンチ | 2012.10.11 23:44

鳩山さんについては一点では言い尽くせないと思のだけど(笑)、大石さんが昔書いたエントリで違和感を持ったことについて書いておきます。うろ覚えでもうしわけないけど、鳩山さんと菅さんを比較して、まだしも鳩山さんにはビジョンがあった的なことを書いていた。

どの時期だったか思い出せないけど(311以前と以降なら意味合いが変わるかも)、とにかく非常に違和感を持ちました。具体的に何にと言われれば分からないけど、恐らくは大石さんの人物評価の価値観みたいなものに驚いた。私からみれば、その当時は既に鳩山さんは、政治家とか首相としてという以前の問題で、語るに値しないくらいのひとで、端的に言って馬鹿だと評価していたのです。

ちょっと、何をどう書けばいいのか分からないのだけど、鳩山さんに観るべきところは1mgも見いだせない。。。


一体全体、鳩山さんのどこを評価に値すると思ったのか、まったく分かりませんでした。

投稿: ピンちゃん | 2012.10.12 00:40

>この特務部隊のようなスペシャリストたちが、在韓米軍の元に参集して任務に当ると考えるのが妥当かと思います。

在韓米軍が中心だと韓国軍が回収後の核兵器を横取りしようとする予感。
戦略的な効果を考えて、ラディン暗殺のように大統領により近い部隊が担当すると思われ。


>鳩山さんにはビジョンがあった

金星人に会った。オーラが見える。というのと同等な意味でビジョンがあった。ということではないかと…

投稿: | 2012.10.12 00:55

>村上氏にしろ、大江氏にしろ、せめて余計なことを言わなきゃいいのにとか思います。もし語るなら、泥にまみれるくらいの覚悟を持てよとか思います。

どうも村上氏は先人の大江氏を見て、「余計なことを言えばノーベル賞が貰える」と思ってるフシがあります。ノーベル賞が近づくとエルサレム発言とか去年のカタルーニャ文学賞での原発反対とか今回の朝日新聞一面アジアは仲良し発言とか・・・今頃、さぞやお高い「高級酒」で悪酔いしてる頃でしょう。

投稿: | 2012.10.12 01:51

>日本刀の登録
日本刀は届出された都道府県の教育委員会に登録されています。基本的に警察は関係ないと思います。
ちなみに北海道で登録された刀剣を譲り受けた場合九州に住んでても最初に登録された教育委員会に名義変更の届出をします。具体的にははがき等でお知らせすればOK。許可や審査(人物の)はありません。美術品ですから。
ただ昔の倉庫を整理していて出てきたり、遺品として登録されていない刀剣が出てきた利したときは最寄の警察署に持ってけばOK。

投稿: | 2012.10.12 03:02

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012101101001653.html
マサチューセッツ総合病院
「俺んちじゃぁー、そんな下司なこと、してねぇだ。iPS」
ポスター撤去。
幹細胞はiPSだけじゃないし、肝臓由来の間葉系幹細胞そのものの注入はあるとおもうのだけど、肝臓からわざわざ作るiPSって違和感あったし。
幹細胞クリニック状態じゃなければいいけど。
http://www.asahi.com/health/feature/StemCell_0131_01.html

投稿: pongchang | 2012.10.12 05:28

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000003-jij-int
『中国当局は「就労や公演を目的としたビザは日本人には無期限で発給しない」などと通告してきたという。』

あらら、日本は脱中国をする必要が出てきてしまいましたね。

投稿: ほる | 2012.10.12 08:39

坂下ともうします。
Nexus7の電源ボタンは私も今ひとつに感じます。
私は暗い中では、上下もよくまちがい、電源ボタンを押すのに
なんどもNexus7を回すことに...。

ソフトケースに入れておけば、出し入れの摩擦で指紋がすぐに落ちるのがよいですね。

投稿: ss | 2012.10.12 18:15

>鳩山さんにはビジョンがあった

金星人に何かいい知恵がないか教えてもらえばよかったのにw
それとも頼んでスルーさえれたのか

投稿: | 2012.10.13 08:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジア戦略再構築:

« 経団連会長の迷惑 | トップページ | ノーベル文学賞イラネ »