« オスプレイ速や! | トップページ | じり貧を恐れてどか貧 »

2012.10.03

民主党は一日も早く下野を

※ 「1内閣1閣僚」のはずが、政権交代以来、誕生した大臣は延べ152人! もはや「元○○大臣」の肩書きは無能の証明に成り下がった
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33686
*第3次改造内閣の顔ぶれに嘆き
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121003/stt12100307100003-n1.htm

>拉致問題担当相に就任した74歳の田中慶秋氏

 田中慶秋なんて誰も知らないでしょう。私は、いろいろあって昔から存在だけは知っています。選挙の度に、なんでこの人当選するんだろうと思ってました。政治家としての資質は何もありませんw。政治家として、何かをやり遂げたいという人でもありません。ただ、組合の事情で、今日まで当選して来ただけの人です。
 こうしてロックオンされたからには、真紀子さんより先に問責決議案を喰らうことになると思います。ま、それまで野田内閣が保てばの話だけど。
 この状況はもはや政府の体を為していないと思う。一日も早く下野して欲しい。

※ 「日本の歴史教育には欠陥がある」新華社、田中文科相発言を“宣伝”に利用
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121002/chn12100222390018-n1.htm

 は、始まった……。はじまってしまいマスタぁ(^_^;)。これ国会が始まるまで持つのかw。

※ 本当に日本株を押し下げた民主党政権
http://www.nikkei.com/markets/column/hanshakyo.aspx?g=DGXNMSFZ02008_02102012000000

>(1)デフレ脱却に向けて積極的に取り組まなかった
>(2)成長よりも分配を重視する政策
>(3)外交政策での数々の失敗
>(4)規制緩和に後ろ向きだったこと

 デフレ脱却に特効薬は無し。外交は相手がある話。問題は2、4。何のアプローチも無かった。それが全て。

※ 内閣支持上昇34%、田中文科相51%評価せず
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121002-OYT1T01216.htm

 維新がみん党並の支持しか得ていないことにワロタw。振り向けば泡沫政党じゃん。

※ 橋下氏に国会議員不満・反発…維新、主導権争い
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121003-OYT1T00242.htm?from=top

*【橋下維新の会】衆院選では80~120議席を獲得か
http://nikkan-spa.jp/304165

>全国の25~39歳の100人に

 この集団はそもそも選挙に行かないから、こんな数字には意味ない。てか君ら、そんなに情弱だから、年寄りに寄生されて一生貢ぐ君やらされる羽目になるんだよ。

※ 橋下氏、暴力生徒の「もみあげつかむぐらい…」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121003-OYT1T00245.htm?from=main6

 気持ちは解るが、政治家がそれ言っちゃだめだぞ。歯止めが利かなくなるから。

※ 尖閣諸島「人民解放軍侵略シミュレーション」
http://president.jp/articles/-/7356
*米空母、西太平洋に展開 中国軍抑止へ2個部隊
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/amr12100306580000-n1.htm

*【スクープ最前線】中国軍、尖閣強奪へ11月攻撃も!「国有化は宣戦布告だ」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20121003/frn1210030716000-n1.htm

 もし、中国がことを起こすとしたら、正月でしょう。あちらは原則として旧正月だから日本の正月は関係無い。日本は、官公庁もお休みになる。
 中国が、米政府と交渉して、尖閣くらいくれてやるよん、という了解を取り付けるにはもう少し時間が掛かるでしょう。アメリカとしては、中国に恫喝されたからではなく、中国の国内事情に同情するという形で、これ以上長引くと共産党政権が倒れるかもしれない。それは困るからと自分を納得させて、尖閣の献上を飲むことになる。

 1月1日にことを起こし、2日に上陸&占領。自衛隊も海保も隊員が帰省している中で非常招集を掛けても民航の切符は取れない。ひとまず最寄りの基地まで出頭せよ、となっても、空自の輸送機だって人不足で飛べないかも知れない。

*米国は尖閣のために軍事力を動員する意思はない
http://blogos.com/article/47636/

>米国国内では、危険すぎ、反対が多くて配備できないものを日本に押しつけているだけです。

 この行を読んでがっかりよ。

※ 医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121002-OYT1T00250.htm?from=main4

 CXの「世にも奇妙な物語」に出て来そうな話。僻地医療に尽くそうと意欲に燃えた医師が赴任したら、地域住民の不気味で不条理な嫌がらせに遭遇して心を病み、次々と消えて行く……。
 住民の間で、今度来る先生はいつまで持つか、賭けの対象になっていたりして。
 てかここは、村営の病院なんているの? 北へ走れば北秋田市。西へ走れば八郎潟で、すぐ南に県庁じゃん。

※ 「債権国家の日本は破綻から遠い国」と気鋭の女性経済評論家
http://www.news-postseven.com/archives/20121002_146571.html

>日本のGDPにおける輸出比率はわずか11%に過ぎず、実は1960年代から現在までほぼ同水準で推移しています。

 円高円高言うネトウヨな皆さんは、一方で、輸出依存率はたいしたこと無い。だから中国経済切ってもかまへん、なことを仰るのですが。
 尖閣ショックに関して、じゃあ、円高不況はどうでも良いのか? というご意見がありましたが、私はいつも書いているけれど、為替の世界で拙いのは、急激な変動です。急に乱高下することです。
 それ以外の通常の円高円安は、リスクヘッジできる。ヘッジできるない部分を越えたら、事業を畳むなり、海外に出て行くなりの次の戦略を描ける。
 今回の、尖閣ショックは、半年前、予測できたことじゃない。一般的なチャイナリスクを越える現象です。入っていた宿泊予約が政治的理由でキャンセルされるなんてそう滅多に遭遇するわけじゃない。
 だから政府の救済が必要なんです。

※ 東京新聞こちら特報部「健康被害3世代に」が大人気
http://togetter.com/li/383271

 慰安婦問題も、いつのまにか「広義の強制性」とかいう話にすり替わってて、こういう話は何だかなぁ、です罠。

※ 金子哲雄さん死去 買い物術指南、テレビで人気 41歳
http://www.asahi.com/obituaries/update/1002/TKY201210020517.html

>肺カルチノイド

 この病気をググッても、肺がんとしては軽い部類という程度の解説しか出て来ないんですけど。この年齢で一年しか保たなかったというのは、かなり重いですよね。合掌。

※ 日本は「NHK」と「公共放送」の必要性を考えるべきときにきている
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/02/14388/

 問題の本質を間違っている。問題は、今時、こんな規模の公共放送が必要か? でしょう。

※ Nexus 7 発送遅延中の方は何日注文でしょうか
https://blog.with2.net/vote/?m=va&id=99746&bm=a

 本日も音沙汰無し。昨日、久しぶりにサポートを求めたら、相変わらずけんもほろろな対応でした。「お詫びとか?」「いえ、Google としてそのような意志はございません」
 不思議なのは、これだけ放置プレイのユーザーが多いのに、IT系のメディアのどこもニュースとして取り上げないのね。そら、事前に製品を預かっていれば批判は出来ないだろうけれど、ちと情けない。

※ 日本人は糖尿病にもっと危機感を
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/voice-20121002-01/1.htm

 明らかに、検診と疾病管理のシステムを変えるべき。それは患者の管理負担や、医療費の抑制という意味からも。
 時間が自由になる私らだって、月に半日割いて、検査と診察を受け薬を貰うのってたいへんですよ。それで自己負担1万円ですから。そんなの、普通のリーマンには無理でしょう。よほど重くならなければ、とても病院通いなんて出来ない。
 まずは血液検査のハードルを下げて、自己管理出来ていれば、診察は無し。薬も、無くなった分だけ、薬局の窓口で過去データを検索して処方箋無しで継続入手できるようにする。
 それやると、病院の儲けが減ることを医師側は心配するかも知れないけれど、こんなことで医療費を食いつぶすより、もっと重篤な患者や疾病、あるいは妊娠出産、小児医療で保険適用の幅を広げて、そこで儲かるようにすべき。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ これが本当の戦場だ! アフガンでタリバンと戦闘中のアメリカ軍兵士が撮影した「兵士視線」の映像が恐ろしいと世界で戦慄
http://rocketnews24.com/2012/10/02/253025/
※ 「当たり」が出ると24時間以内に特殊部隊がヘリコプターで賞金を届けてくれるネスレのキャンペーンが話題に!!
http://commonpost.info/?p=50177
※ 実はゴルフクラブで娘を殴った…小5暴行死の母
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20121002-01191/1.htm

※ 「ザクとうふ」に続く第2弾「ズゴックとうふ」発売!!……ガンダム×相模屋
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1439524
※ ウルトラブックが本格普及するのは2013年? 米調査会社、出荷台数予測を大幅に下方修正
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/nbp-20121003-36229/1.htm

※ 芝で描いた巨大な「くまモン」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121002/k10015462731000.html

※ 前日の空虚重量75.5キロ

※ 有料版おまけ ご当地ガンダムってありなのか?

|

« オスプレイ速や! | トップページ | じり貧を恐れてどか貧 »

コメント

尖閣占領がお正月なら、その前にそのネタでノベルス一本書けませんか?

投稿: 危ない小父さん | 2012.10.03 11:21

>金子

http://www.tfm.co.jp/links/index.php?itemid=42712&catid=1129

金子
「ボクは、本当は四人姉弟だったけれど、三人を病気で亡くしている。
心のどこかに、亡くなった弟や姉さんの分を生きなくてはいけない、彼らの人生を背負う、そんな無言のプレッシャーがあった。」

大声で「引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!」と叫んでたオバサンも家族が次々と病死して頭がおかしくなったとか。関係ないけど。

ご冥福をお祈りします。

投稿: | 2012.10.03 11:43

>カルチノイド
これは厄介ですよ。粘膜糜爛のような形の悪性腫瘍ですから、肺ガンと違って病巣切除もピンポイント放射線
治療もできない上に、その性質上血流に乗ってどんどん転移する。単純肺炎と間質性肺炎の違いみたいなもの。
父親は肺結核の後遺症で間質性肺炎(城山三郎氏と同じ)で長年苦しんでいましたが、悪化したらアっと言う間
でした。肺に酸素が取り込めなくなるわけだから、突然限界を超えればサドンデスなんです。

>糖尿
先生もお大事に・・・ 舞台稽古なんかで激しく体力を使う人でもこれですから。
・渡辺徹が「死んだ!?」降板 糖尿病と過労で体調崩す
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120415/ent12041511070008-n1.htm

投稿: | 2012.10.03 11:50

>「ザクとうふ」

トマトか人参を練りこんだ「シャア専用とうふ」とか出そうだな
ところでご存知のシャービックの型をザクにしてシャーのシャービックとかも出せば売れるだろう

赤い色ならいちご風味のシャービック
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1111,1115.html

投稿: | 2012.10.03 12:00

>自己負担1万円
同じDMで医者いってますからわかりますけど、
診察料と血液検査でざっと3割負担で3000円ちょいかけるのはずですが?
それとも大石さんは無保険?
残りの7000円は薬代でしょ。
処方箋無しで薬を継続しても7000円からの出費は変わらないはずですが。
有料メルマでおっしゃってましたけど、そのうちイイ薬ができてハッピーになればいいですね。(棒読み)

>情けなかねぇ。肥後もこげなゆるキャラに頼るようになっちゃ。
秋田の超神ネイガーの三番煎じくらいの鹿児島「薩摩隼人」にゃーいわれたくないもんですな。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 12:00

>ザクレロ
いやいやザクレロ、アッガイたんは、ゆるキャラ系で人気が出るんじゃないでしょうか?
パブリグなんかもレアものとして人気が出るでは。
まあマニアしかきませんか・・・。

投稿: | 2012.10.03 12:12

>政治家として、何かをやり遂げたいという人でもありません。ただ、組合の事情で、今日まで当選して来ただけの人です。
県内で言うと、川崎の城島といい、田中といい、組合出身は落ちても不屈の精神で再当選するから怖い。輿石氏と同じで組合からのし上がってきたヤツは権謀術策に長けていて、意外としぶとい。それがド下手なパナ政経塾出が頼るのもわかる。

>「日本の歴史教育には欠陥がある」
同じ言葉を例えば安倍晋三とかが言うのと田中真紀子が言うのとでは意味が全く逆になるのがおかしい。

>内閣支持上昇34%
内閣支持率だけは乱高下しないのが現政府の特徴、数字操作?

>もし、中国がことを起こすとしたら、正月でしょう。
中華版テト攻勢すかね?

>米国は尖閣のために軍事力を動員する意思はない
北海道、弁護士という時点でダブル役満。ったく、北と南にはロクなのがいないな。

>東京新聞こちら特報部
最近ネットで確実に叩かれる記事についてはあえて載せないか、有料サイトにぶち込んでいるような気がする。逆に産経などはタダで紙面は読めるし、制限は大幅に少ないので、ネットの意見はどうしても産経よりになる。

>金子哲雄
肺は怖い。何せ全摘するわけにいかないし、大体において肺の疾病は発症前の状態には戻らない。一旦ボンベマンになると一生ボンベマン。
去年、親戚も非喫煙者なのに間質性肺炎を長年患っていたけど、急に憎悪したらたった一日半で亡くなった。

>Nexus 7
川崎のビッグカメラとヨドを巡回したところ、大盛況、各店1台しかない実機を巡ってマジ10人は弄る順番待ちをしていて萎えた。こんな機械、最近じゃiPadしかありません。

投稿: 剣 | 2012.10.03 12:39

>ウルトラブック
Pedion、は置いといて。

法人はコスト高の機種には手を出しませんし、マニアはすでにMacBookAirに手を出しているから買わないしと、誰に向けて売ってる機種なのか分かりません。
Lenovoなどの低価格攻勢による利益低下に悩むメーカーが無理やりひねり出したようなジャンルですから、元々ユーザーの需要によるものじゃありませんし。

>Nexus7
>これだけ放置プレイのユーザーが多いのに
Kobo touchの問題を華麗にスルーする日本のITメディアに、批判精神などありません。

投稿: 銀次 | 2012.10.03 13:08

>ズゴック豆腐

アッガイは・・・アッガイはまだなの?

投稿: | 2012.10.03 13:16

>アッガイ
ガチャのマスコット等ででています。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 13:19

>米国国内では、危険すぎ、反対が多くて配備できないものを日本に押しつけているだけです。

「危険だ危険だ」という低空訓練を普通にしてますがね>オスプレイ

http://www.youtube.com/watch?v=tb9lV8rX4Lw

原発放射能といい、なんですぐバレる嘘つくんだろう。

投稿: | 2012.10.03 13:29

>NHK 公共放送
中国で反日暴動が起こっていた時にベトナムのホーチミンにいました。
ホーチミンのホテル(それなりのホテルです、安宿ではありません)ではNHKの放送がありませんでした。
おかげで暴動は知らずじまい、日本に帰ってきてびっくりした次第です。
NHKはたいていの国で見られるので、ホーチミンのホテルで見られなかったのは少々驚きでした。
ちなみに韓国の番組はありましたよ。ディズニーアニメはベトナム語でやってました。
日本も国策として日本のTV放送を世界中で流すようにしましょう。
NHKもニュースや自社制作番組だけでなく、日本アニメ(旧作でOK)を字幕でいいから流すべきです。
ホーチミンの本屋で子供たちが寝っ転がって読んでいたのは、ドラエモンやコナンでしたから、そのうちアニメで日本語を覚える子供たちが出てきます。
それが日本ファンを作ることになるし、将来の観光客にもなります。
NHKが海外にいる日本人のためだけでなく放送をするようになればいいと思うのですけど。

投稿: まも | 2012.10.03 13:49

>「危険だ危険だ」という低空訓練を普通にしてますがね>オスプレイ
べつに低空飛行訓練だけが危険だとは言っていないでしょ・・・。
ちなみに低空飛行訓練が危険か危険でないかというのは、主観的な面もあるけど、普通に飛ぶ訓練より危険でしょ・・・。
ところで先日の日米合同委員会合意では、低空飛行訓練は「できる限り」という前提付きだけど、認められた場所でのみ実施するとされています。
なんでこんな合意がされたのかな?

投稿: | 2012.10.03 13:58

>>※ 医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」
>CXの「世にも奇妙な物語」に出て来そうな話。僻地医療に尽くそうと意欲に燃えた医師が赴任したら、地域住民の不気味で不条理な嫌がらせに遭遇して心を病み、次々と消えて行く……。

今度赴任してきたお医者さんは「変わり者」のようです。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2717.html

>人間現象の哲学的および実験的研究
>臨床医師が日々考察し、観察実験を重ねてつづった哲学書。人間行動の原理、社会の公理、人間行動の諸法則、人間行動の説明原理を哲学的実験的に創造し、人間行動の説明、人間行動の予測を行うための科学的手法を創造した哲学論説。
>著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
>西村/勇
>1941年三重県伊勢市生まれ。1963年名古屋大学工学部応用化学科卒業。
>1966年4月通商産業省本省入省。1969年特許庁審査官。
>2007年臨床医、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

研究材料にする気まんまんの老医師…

投稿: 業界インサイダー | 2012.10.03 14:37

「MV-22オスプレイ事故率について」

http://www.mod.go.jp/j/approach/anpo/osprey/dep_5.pdf

オスプレイ、米軍導入の航空機内でも平均以下の事故率です。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.10.03 14:38

>>投稿: | 2012.10.03 11:43さん
>大声で「引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!」と叫んでたオバサンも家族が次々と病死して頭がおかしくなったとか。関係ないけど。

あの人の場合は自分がおかしくなったのではなく、隣の家が○価学会でしつこく勧誘されるも断り続けていたら、嫌がらせされ続けてたことに対してブチギレて行動に移ってたらしいですが。

投稿: 業界インサイダー | 2012.10.03 14:39

業界インサイダーさん
>隣の家が○価学会でしつこく勧誘される
これって真実なんですか?
裁判で引っ越しおばさんは有罪になったけど、真実なら公判記録に第3者なり当人の証言くらいありますよね?
虚偽ならこんな風評流して事件被害者を名誉毀損しているんですけど自覚ありますか?
裁判所、報道ぐるみで創価学会だから隠蔽した法廷裁判とかおっしゃるんですかね。

メディア・リテラシーが恐ろしく低い人ですね。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 15:31

>通常の円高円安は、リスクヘッジできる。ヘッジできるない部分を越えたら、事業を畳むなり、海外に出て行くなりの次の戦略を描ける。今回の、尖閣ショックは、半年前、予測できたことじゃない。一般的なチャイナリスクを越える現象です。入っていた宿泊予約が政治的理由でキャンセルされるなんてそう滅多に遭遇するわけじゃない。だから政府の救済が必要なんです。

だったらなぜ円安を嫌うのでしょうか?リスクヘッジできるなら円安でもOKでしょうに。以前も書きましたが、円高が「海外旅行や海外脱出の好機」なら、円安はその逆なのは明らか。韓国もそうだけれど、日本を敵国と見做している国に嬉々として進出したくせにかまととぶっているのがおかしい。そもそも、それなら原発事故で日本向けの旅行が減った分を日本全国の観光業に補填すべきなんですか?原発事故なんて予測できるわけがない。この場合は中国だけじゃなく世界中からの日本観光が対象ですが。

投稿: | 2012.10.03 15:35

>正月攻勢

無いですよ。流石サンケイ、いいとこ突いてる。

・中国、対日制裁が招くバブル崩壊 欧米からの資金流出も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121003/chn12100308070001-n1.htm
『中国は、対日経済制裁の動きに出ているが、そうなれば日中間の貿易、投資など経済交流は大きく落ち込んでしまう。
 それでなくとも中国経済は、欧州経済危機の直撃を受けて貿易・投資が減少し、成長率が鈍化しているときだけに、
 対日経済制裁は最悪のタイミングである。最も恐れるのは、日本だけでなく欧米など海外から中国に流入していた
 巨額の投機資金が一気に流出し、バブル崩壊を引き起こすことではなかろうか』

中国がコトを起こそうとしたら、準備段階でバレないわけは無いから欧米は資金を引きあげる。それでなくとも欧米の
企業は年次決算が12月末だから、今でさえリクスの大きいチャイナ投機資金はこれから年末に向かってリスクヘッジ
のために現物だけでなく債券もファンドでカラ売り浴びせが始まったら中国は保たない。これは富裕層直撃になるハナシ
だから、今騒いでるのが体制側のヤラセから体制批判そのものにシフトしているドツボ状態では、ヤブヘビは無いですよ。

今の尖閣問題は、中国にとっては外交というより内政問題、ってのがこの記事に良く書けてる気がしますね。
まぁこれが10年20年後に欧州連合が立ち直ってて、アメリカが一層ドツボってればどうか、は判りませんが、その場合は
中国共産党自体がどうなってるか、の方が怪しいかも。目先はチャイナが攻めてくる心配より、チャイナが潰れる心配を
すべきでしょう。まぁその場合はチャイナ・パッシングでフィリピン・ベトナム・マレーシア・タイ・ミャンマーなんか
にシフトすれば、まだまだ日本優位と思いますけど。
(ヤンゴンに工科高等学校を作りたい、協力してくれそうな大学無いか、って相談が2‐3日前に来ました)

投稿: フリーエンジニア | 2012.10.03 16:28

>てかここは、村営の病院なんているの? 北へ走れば北秋田市。西へ走れば八郎潟で、すぐ南に県庁じゃん。

こんな感じですよ
 てかノクチに、シネコンなんているの? 東に走れば渋谷。少し待てば二子多摩川にオープンで、すぐ南に川崎じゃん。

 ノクチからすぐ南の10㎞の距離のシネコンに行かなくてはならないのが不満な人間もいれば、上小阿仁村からすぐ南の50㎞も離れた秋田の病院に行くのがたいへんだと思う人間がいるんですよね 10㎞シネコンよりも50㎞の医療機関が近いほうがいいけど
 
>NHKはたいていの国で見られるので、ホーチミンのホテルで見られなかったのは少々驚きでした。
 去年、ホーチミンのホテルでNHK国際見られました。 ホーチミンには日本人ビジネスマンも大勢宿泊するし、日本語学校も多いですから

投稿: | 2012.10.03 16:31

 シネコンは民間事業、その病院は公営。これ、大きな違い。

>だったらなぜ円安を嫌うのでしょうか?

 円高で直接的な不利益を被るのは輸出産業。
 円安は国民生活を直撃するでしょう。

投稿: 大石 | 2012.10.03 16:39

不便だと思う人の気持ちですね
住民の気持ちには民営も公営も関係ない 10㎞と50㎞では大きな違い これ大きな見解の違い 50㎞の山道では救急車でも1時間かかる 急病の度にドクターヘリですか
 鹿屋の病院は全廃して50㎞離れた霧島か鹿児島の病院に行けばいいというのと同じ

投稿: | 2012.10.03 16:58

 2010年の時点で、上小阿仁村の人口は2,747人。秋田県の自治体で最小。
 鹿屋の人口は10万人超え。周辺郡部の中核医療機能を担っている。

投稿: 大石 | 2012.10.03 17:04

>医師居着かぬ村診療所、女性医師「中傷で退職」
>CXの「世にも奇妙な物語」に出て来そうな話。

祈祷師がいて商売敵の医者に嫌がらせをするという構図も考えられますね。
うちの婆さんの田舎は某中部地方の山村ですが、大きな病気にかかると医者にもかかるが、
拝み屋に家に来てもらうといっていました。

投稿: | 2012.10.03 17:25

>円高で直接的な不利益を被るのは輸出産業。円安は国民生活を直撃するでしょう。
>>通常の円高円安は、リスクヘッジできる

「通常の円高円安は、リスクヘッジできる」と書いているから、円安だってヘッジすれば問題ないですねと言っているんですが。リスクヘッジできるものを嫌うのはおかしいと。では円安はリスクヘッジできないという認識なんですね?それなら「円安は、リスクヘッジできる」というのは謎ですね。ついでに、"円高が「海外旅行や海外脱出の好機」なら、円安はその逆なのは明らか。"という説明では直感的に円高の不利益が分からないでしょうか?日本人が海外旅行したり、企業が海外脱出することによって日本"国内"に住んでいる人が得る利益ってなんでしょう?国民は消費者というだけではなく労働者でもあるんですよ。消費する一方の老人なら賃金が下がろうが働く場所がなくなろうが関係ないですが。

投稿: | 2012.10.03 17:30

日本"国内"に住んでいる人が得る利益

日本"国内"で働いている人が得る利益

こっちのほうが文意が分かりやすい。

投稿: | 2012.10.03 17:35

>>九頭竜さん
>>隣の家が○価学会でしつこく勧誘される
>これって真実なんですか?

すぐにソースが引っ張り出せないのですが、あの当時騒音おばさんを取材してたジャーナリストが、一年くらい前に書いていましたよ。
マスコミは被害者が宗教絡みで、加害者一家にひどい嫌がらせを続けていて、結局旦那さんがそれで亡くなったと言う事を書いていた。

>裁判で引っ越しおばさんは有罪になったけど、真実なら公判記録に第3者なり当人の証言くらいありますよね?

裁判なんて、飾りですよ。
日本では有罪にしたい人を有罪にするためのセレモニーに過ぎない。
そもそも、宗教絡みで嫌がらせを受けて・あまつさえ家族がそれの心労で死んでいたとしても、あれだけの映像が残されていたら無罪とかには出来ない。情状酌量の余地があったとしても、そんな物は裁判官の裁量事項だから運が良ければ執行猶予で運が悪ければ実刑です。

投稿: 業界インサイダー | 2012.10.03 17:38

仙谷総統閣下が最近出てこないなと思ってたら野田に粛清されていたでござるの巻
http://gendai.net/articles/view/syakai/138958

投稿: 業界インサイダー | 2012.10.03 17:39

>円安はリスクヘッジできない

 為替としてのリスクならヘッジできる。

>消費する一方の老人なら賃金が下がろうが働く場所

 答えは自分で書いているじゃないですか。
 日本経済の主体は消費であって輸出じゃない。消費者の利益を最大にするのは当然のこと。
 そもそも円高は、日本の製造業が駄目になりつつある要因の一つに過ぎず、全てではないでしょう。アップルは米国内で何も作っていないけれど、業績は好調。

投稿: 大石 | 2012.10.03 17:47

>>投稿: | 2012.10.03 17:25さん
>祈祷師がいて商売敵の医者に嫌がらせをするという構図も考えられますね。
>うちの婆さんの田舎は某中部地方の山村ですが、大きな病気にかかると医者にもかかるが、拝み屋に家に来てもらうといっていました。

どうやら嫌がらせしてるのは十人いるかいないかみたいです。彼らが無言電話や早朝に診察に来たり診察時に暴言を投げつけたりすることで繰り返し嫌がらせしてるとか。
まちBBSに小阿仁のスレが立ってて、そこの昔の常連が嫌がらせの中心メンバーらしい。一説には30代の女性だとか。
反・前町長派のグループが前町長のきも入り事業だった診療所潰しのためにやってるというのも見ましたが、町長が変わった後も嫌がらせが続いてて役所の方でも彼らには手をやいてるらしいです。

投稿: 業界インサイダー | 2012.10.03 17:50

>てかここは、村営の病院なんているの? 北へ走れば北秋田市。西へ走れば八郎潟で、すぐ南に県庁じゃん。
>シネコンは民間事業、その病院は公営。これ、大きな違い。
その意味で言うと、上小阿仁村のある付近は豪雪地域で公共交通機関のうちでも雪に強い
鉄道の秋田内陸鉄道からもはずれた地域。(ローカル鉄道でも内陸鉄道が望まれた理由が豪雪地帯のため)
駅へいくまでに山間の道路をいかなきゃならない。
積雪時に孤立することもある地域だから急患(脳梗塞や心疾患等)が発生したときに
北秋田市や八郎潟へ搬送することが困難な為小さな村だか急患時に対応する医師が望まれる。

なので、中傷で医師が退職とはまったくバカな村民のいることよ。(たしか医師がやめたのは3人目だっけか?)

公営による無駄な支出を抑えるという点では、大石さんのいっている限界集落を畳め!という言説には
ぴったり合う地域であるかもしれない。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 17:57

>為替としてのリスクならヘッジできる。
>答えは自分で書いているじゃないですか。日本経済の主体は消費であって輸出じゃない。消費者の利益を最大にするのは当然のこと。

輸出企業しかヘッジできないんですか?輸出のことなんか何も言っていませんよ。円高になるということは輸出に限らず、サービス業も含めた日本人全体の賃金水準が、賃下げしない限り、外国や国内企業から見たときに上昇すること。日本でやれればいい仕事がどんどん海外に移転される。賃下げや首切りすれば当然それはデフレ圧力。デフレが続けば外国との物価上昇率の差により円高になる。国民は消費者というだけではなく"労働者"でもあると書いても力点が分かってもらえないようで。「消費者の利益を最大にする」というのは言い換えれば「働いていない消費する一方の人間の利益を最大にする」ということ。

投稿: | 2012.10.03 18:11

>※ Nexus 7 発送遅延中の方は何日注文でしょうか

池袋のビックカメラは、2便まで入荷されたけど予約者分となり、店頭販売はなし。次の入荷は不明だそうです。本日予約しました。パソコン館の入口付近の1台展示してあります。ヤマダでは、展示を撤去したとのことです。他のタブレットが売れなくなるからの措置かも。

あれだけ性能のモノをあの価格で買えるのだから多少は我慢します。本来ならば2倍以上の価格であってもよい製品です。

投稿: | 2012.10.03 18:12

>すぐにソースが引っ張り出せないのですが、あの当時騒音おばさんを取材してたジャーナリストが、一年くらい前に書いていましたよ。
ソースをできたらお願いします。
ネットにある情報もすべて伝聞のようですが。
でも、2005年頃の事件に対して1年前に記事を書くというのは検証不能になってから恣意的に騒ぎ出したようにしか見えませんね。

>そもそも、宗教絡みで嫌がらせを受けて・あまつさえ家族がそれの心労で死んでいたとしても、あれだけの映像が残されていたら無罪とかには出来ない。
無罪にはできなくても、因果関係について情状酌量の余地はあるし、引っ越しおばさんの弁護側が、被害者が創価学会員であるなら折伏の証拠と家族が新郎で倒れた因果関係なりなんなりを証明すればよいことです。
それこそネットの陰口で伏せ字にしてまで創価の悪口をいっているたけにしかみえませんし、
虚偽なら被害者側の名誉毀損をたれながしているだけだということを自覚しませんか?


投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 18:21

>少し待てば二子多摩川にオープンで、すぐ南に川崎じゃん。
ところで、二子多摩川ってどこですか?
ちなみにニコタマのシネコンには期待されている旨、表明されていますよ・・・。

投稿: | 2012.10.03 18:25

誤字多いな、すまぬ。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.03 18:28

>為替の世界で拙いのは、急激な変動です。急に乱高下することです。

日銀はそれに対処するための介入資金を30兆円用意しています。


>ヘッジできない部分を越えたら、事業を畳むなり、海外に出て行くなりの次の戦略を描ける。

多くの企業が中国経済を切ろうとしているのは、これが理由です。
元の対ドルレートが5年で30%以上も上昇したために(日本円でたとえるなら5年で1ドル100円が70円になった)、為替差損をヘッジできなくなったため、中国から他の国に移ろうというわけです。

中国共産党は資源輸入を有利にするために、どんどん元を上げていますし、中国人の社会保障を企業に負担させようと様々な制度を導入しています。
中国でビジネスをする旨みはもう無いでしょう。


>入っていた宿泊予約が政治的理由でキャンセルされるなんてそう滅多に遭遇するわけじゃない。

日本国内の旅行業者はそうでしょうが、中国ビジネスでは日常茶飯事だと思われ。
わざわざ政府が新たな対策を考えなくても、すでに存在する中小企業向けの低利融資制度の拡充だけで十分かと。

投稿: ほる | 2012.10.03 18:38

>診察は無し。薬も、無くなった分だけ、薬局の窓口で過去データを検索して処方箋無しで継続入手できるようにする。

何かあったら国を訴える人がでます。敗訴したらオイラ達の税金で払われるのですよ。

投稿: | 2012.10.03 18:42

>上小阿仁村
>九頭龍様

そうなんですよ。私もあそこにお客がいますが、年末年始の挨拶は年末にしか行きません。それも12月20日以前です。もちろん「日中」限定です。
「忙しいから年始にしてくれ。3連休の後がいい。」と言われた時もありますが、北秋田市と大館市もまとめて「その時期は却下」です。
1月の10日前後からの1か月間なんてスタッドレス履いた4WD仕様の営業車でも「号泣」するほどの雪道です。除雪も融雪もしまくっても追いつかない。千葉県出身の私や鹿児島出身川崎在住の先生の感覚では、1か月間で「人生3回分」くらいの雪が見れます。
秋田市なんて遠すぎですよ。夏場に秋田道を使っても1時間近くかかります。冬季は通行止めも多いですからね。
北秋田市は、まだ行き易いですが峠があります。冬の夜に走るのは地獄です。ちなみに冬は17時以降は「夜」です。
交通状況の困難さは関東なら台風接近時に近いと思います。それが1か月間毎日なんです。

まあマタギの里だけあって秘境です。熊いっぱいいます。本気で気を付けなきゃいけないレベルで出ます。
村そのものを無くさない以上は、診療所は必要だと思います。

しかし、あんな場所に赴任してくれる「お医者様」を追い出すなんて、逝かれた人間てのは、どんな場所にでも存在するという事なんでしょうね。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.10.03 18:51

> 1月1日にことを起こし
今年はモチ死にが増えるかもしれませんね。

投稿: jaguar | 2012.10.03 19:36

>全身に血管の病気を抱えるなかで、足にも症状があるわけです。だから、足だけを診ていてはいけません。
そもそも、糖尿病になる育成歴や性向からしてあるわけで、検診を進んで受けるか?病気に立ち向かうのに裏張りばかりするか?20円のビグアナイドではなく、高くて弱い200円のDPP-IV阻害剤を使うのかとか、そういう消費選好性とも戦わなければなりません。
で、結局のところ、壊疽だけの話をすると、再生医療よりも、蛆虫療法よりも、踵から先の細かい血管のステントやバルーンによる再拡張が有望そうorz。
>ご当地ガンダム
http://www.kagoshima-kuro-ushi-buta.com/knowledge/kuroushi.html
ギュージンガーブラックのマスクでもかぶってからどうぞ。
うちにはクリアファイルが来ました。
枕崎空港も廃港、広島西飛行場も廃港。なかなか田舎の交通は厳しいですね。
岩国錦帯橋空港は、宇部と広島を打ち負かせるかしら。
>医者と地域
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120927-OYT1T00086.htm
タミフルを出すと人殺し呼ばわり、タミフルを出さないと人殺し呼ばわり。
一人へんな人がいるだけで十二分。

投稿: pongchang | 2012.10.03 19:40

>民主党は一日も早く下野を

素朴な疑問なんですけど、大石先生は次の選挙でどの党に投票するんですか?
下痢便ウンコブリブリがトップをやってるところは、もちろん却下ですよね。
社民や共産もダメ。維新もダメ。
残るは、ソーカとこっちみんなwしかないですぜ。

投稿: | 2012.10.03 19:50

>下痢便ウンコブリブリがトップをやってるところは、もちろん却下ですよね。

正体バレバレの朝鮮人工作員が必死。

投稿: ほる | 2012.10.03 19:59

>正体バレバレの朝鮮人工作員が必死。

おまえに聞いてないよwホロン部の方ですか?
ほんとはゴリゴリのウヨなのにw職業柄あえて奇をてらう言動をせざるを得ない人に聞いてるんだよ。

投稿: | 2012.10.03 20:13

>ほんとはゴリゴリのウヨなのにw職業柄あえて奇をてらう言動をせざるを得ない人に聞いてるんだよ。

小説家にタレントを求めるバカ発見。

まあ、自国の政党の党首を誹謗中傷で貶めるバカには、それがいかに馬鹿なことか理解できないだろうけど。

投稿: ほる | 2012.10.03 20:21

>まあ、自国の政党の党首を誹謗中傷で貶めるバカには、それがいかに馬鹿なことか理解できないだろうけど。

ほんとは、みずぽが好きなんだろw
まあ、勝手にやってくれや。
大石先生に質問したら、めんどくさいことになっちゃいましたね。

投稿: | 2012.10.03 20:27

>2012.10.03 20:27
相手するから...
黙殺がよろし。
嫌味を嫌味と理解できないかまってくれくれ君だということはわかってるでしょ。

投稿: | 2012.10.03 20:43

 私は、長いこと地元の樋高議員(オザーさんの腹心)に投票して来たので、個人はそれで行こうかと思っているんだけど、たぶん死に票になると思うorz。
 ただ、政党も、こくみんの生活がうんちゃらに入れたら、それも死に票になるだろうしで、ちょっと嫌だなぁと迷っている所なんですが。そもそも国民の生活うんちゃらの政策はみん党や維新とどっこいどっこいだし。
 もちろん、ミンスにはお灸。惨敗すべし。

投稿: 大石 | 2012.10.03 20:45

>投稿: | 2012.10.03 20:27

公開の場に書き込むことの意味を理解でず、程度の低い嫌みしか言えない馬鹿というのはよくわかりました。

投稿: ほる | 2012.10.03 20:57

http://www.tbsradio.jp/wanted/wed.html
今晩8時からのWanted!!に神足裕司がでたようだけど
元気になったのかな
エリア外なので聞かれた方います?
そこまで元気になられたのならASCIIのコラムも
元に戻るかな?

投稿: | 2012.10.03 21:35

>投票先

 てことは、大石先生的には樋高氏が民主党を出たことで悩む必要が無くなったてぇことなんですな。

投稿: KWAT | 2012.10.03 22:12

>樋高氏が民主党を出たこと

 そそ(^_^;)。気楽になりました。自民のやまぎわさんも決して悪くはないと思いますけど。
 ミンスはうちの選挙区どうするんでしょうね。まさか刺客とか余裕言ってられる場合じゃないし。

投稿: 大石 | 2012.10.03 22:19

週刊新潮
もう一人の愛人が告白 「原辰徳」ヘソの下は紳士じゃない!

これが、読売新聞の広告だと
もう一人の愛人が告白 「   」ヘソの下は紳士じゃない!
と、試験問題のようになっている。

投稿: | 2012.10.03 22:41

>今晩8時からのWanted!!に神足裕司がでたようだけど
>元気になったのかな
2chの実況スレによると、番組への手紙だけで生出演ではなかったようですね。
症状としては、まだラジオでトークができるレベルではないのでしょう。

投稿: 銀次 | 2012.10.03 23:21

ロシアはホントのところ、現在の中国をどう思っているんでしょうか。
確かに表面上は友好的な関係ですけど、人口減のシベリア地方に対する積極的な進出、主力の輸出産業である兵器をコピーされ市場を失い、ロシアの庭先でもある北極海への航路開拓を目的とした調査、日本やフィリピン、ベトナムに対する態度を見れば決して油断はしてないと思うのですがね。
ある意味、両国の関係は第二次世界大戦前のソ連とナチスを連想してしまいます。
(どっちがナチスかは、まあ言わなくても・・・)

投稿: | 2012.10.03 23:22

律儀に質問に答えてくれる大石先生素敵ですねw
自分は、次は下痢便ウンコの党に投票するつもりです。
今の選挙って、最善の選択というより最悪の回避でしょ。
前回も、漢字の読めない絆創膏の党に入れました。
その前は、今の総理が地元なんでその人に投票しました。
あの人、本音はゴリゴリのウヨですぜ。

投稿: | 2012.10.03 23:26

>民主党は一日も早く下野を

民主も自民も経済運営の特効薬を持ち合わせていないように思われます。
先生はもう50歳代、田舎のご両親の問題もあるようですし、共産党に転向されてはどうですか。

投稿: Goro | 2012.10.04 04:04

>投稿: | 2012.10.03 23:26

誰かを侮辱せずにはいられない異常な人とは大違いですよね。

「インターネット上でスマートに議論する方法」
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121002internetdebater.html

投稿: | 2012.10.04 08:58

>今の尖閣問題は、中国にとっては外交というより内政問題

これ私は信じていない。内政問題はあるに決まってるが、
これを口実に敵対国を黙らせて、事実上の覇権拡大をやってるのが現状だと思う。

投稿: nao_c/w | 2012.10.04 09:01

>米国国内では、危険すぎ、反対が多くて配備できないものを日本に押しつけているだけです。

情けないことに反対派のツイッターとか見てると
このデマがかなり行き渡ってますな。

反原発と同じ「陰謀論とデマの拡散」が著しい。

つかオスプレイ反対派のメンツが反原発とかなり被ってますけどね。

投稿: | 2012.10.04 09:47


オスプレイ「米国でも家の上空飛ぶ」 国防総省コメント

http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY201210010716.html?tr=pc


オスプレイがアメリカ本土の民家の上空を低い高度で飛ぶ様子。

http://www.youtube.com/watch?v=92tkFGCO8QE
(日付は2009年ですが)

投稿: | 2012.10.04 09:57

営業マネージャー(所長)様
フォローありがとうございます。
>1月の10日前後からの1か月間なんて
正月は雪がなくて松が明ける頃から雪になることが多いそうです。
今年の冬に雪崩で人が死んだもうちょい山奥の玉川温泉なんかも元は冬季閉鎖だったのが
癌が治ると有名になって、今はムリヤリ雪上車で温泉へ行くような土地柄です。
105号角館-大曲間の秋田新幹線跨線橋ってカーブしているので、雪道で地元秋田ナンバーの車が
すべって横になって突っ込んできたときは事故る寸前でした。
営業マネージャー(所長)様もご家族のためにもお気を付け下さい。


>熊いっぱいいます。
今夏、秋田自動車道の太平山付近を走っていたところ、路肩にでかい黒犬?と思ったら熊だったのはびっくりしました。

投稿: 九頭竜 | 2012.10.04 10:16

>無いですよ。流石サンケイ、いいとこ突いてる。

まあ無いでしょう。あったとしてもシナリオはできてるんじゃないの
流れ的に行くとまんまと引っ掛けられたのは中国の方だろう?って気がする
9月9日  野田首相と胡錦濤主席が立ち話 
9月11日 尖閣国有化
9月12日 嘉手納基地にF-22が飛来  
9月15日 反日デモ暴徒化
9月18日 柳条湖(りゅうじょうこ)事件記念日
   ↓
10月1日 普天間にオスプレイ配備
10月2日 西太平洋海域で、米空母が2隻からなる機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを公表
      (空母ジョージ・ワシントンは9月11日から9日間米領グアム近海で軍事演習に参加してた
       らしいからそれに日程合わせたのかのような?)

日本政府が尖閣の国有化を「ややこしいからさ、やっぱりや~~めた!テヘッw競売にしますわww」
と名義変更するだけで中国はどんだけ米国に対価を支払うハメになるんかね?
尖閣は手に入らないが面子は保たれた、しかしアメリカの国債をどっさり買わされて
お金を巻き上げられる・・・・

投稿: | 2012.10.04 10:18

米軍が運用で約束したはずのことを
早々と全部破ってることが問題なんだろうに。

投稿: | 2012.10.04 10:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党は一日も早く下野を:

« オスプレイ速や! | トップページ | じり貧を恐れてどか貧 »