« 熱気は続くよ、何処までも? | トップページ | 政治日程 »

2012.12.17

よい船出を

 今日は特別に早めの配信&更新です。

※ 尖閣問題「強い意志示したい」 自民・安倍総裁
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212160162.html

 他に適当なたとえを思いつかないので下品に書いてしまいますが(^_^;)、カレーだと思って飛びついたら、実はうんこだった政党があって、今度は、カレーだということは知っているけれど、同時にうんこ味だということも解っている政党があって、お客の半分は、そんなのご免だと白けて、ひもじい思いをしたまま帰ったけれど、残った客はカレーはカレーだとw、割切って黙々とそのうんこ味のカレーを食べ続けたと……。

 自民党は、勝ちすぎな感じはあるけれど、今回の選挙で大事なのは、維新みたいなしょうもない選挙互助会を潰すことにもあったわけで、民主が負けた分、ほとんど自民が喰う結果になったのは、むしろ歓迎すべきことでしょう。夏頃、週刊誌が、維新が政権を取る! みたいな飛ばし記事を書きまくっていたことを思えば、結果として関西発の台風は来なかった。国政を語る場で、俺はキヨスクの売り上げを伸ばした、みたいなアホな自慢を連呼する雛壇タレントに毛が生えたようなバカは今後ともご免被りたい。
 この自民の大勝で、少なくとも維新と組む必要が全く無くなったのは喜ばしいことです。
 民主党は少なくともあと3年はお休みして反省。安倍さんがこれからの政権中に下手を打てば、次の選挙は投票率が上がるだけで、また200人くらいが、野党第一党に流れるわけでしょう。ただ次に選挙があった時に、民主党がまだ残っているのかどうか、現状では厳しいかも知れない。二大政党制が宙に浮きかけている。
 しかし、自民は見事に二世ばっかねorz。

* 未来の党は、各メディアが事前に予想した最低ラインの当選という惨敗でしたが、明らかに時間不足だった。政策云々よりも、この短期間で政党を立ち上げて、名前と政策を有権者に浸透させる余裕なんて無かったでしょう。どうしてこれで勝てると小沢さんが判断したのか理解出来ない。

* 田中康夫は、もとより当選できる可能性は無かったわけで、この数年間、せっせと仲間を追い出して、政党助成金を独り占め出来るガチな体制を整えた。別荘を数軒買って、人生を二、三度繰り返せるだけの儲けを税金から得た。しかもそれを批判するメディアは、恐らくもう無い。この政党助成金の仕組みは早急に改善しないと。
 長野2区の務台さん当選。良かったですね。これでやっと田中県政に人生を翻弄された人々が救われた。しかし、長野は相変わらずミンス王国と言って良いのかな。

* 野田さんは、言ってみれば、沖縄が陥落した後に総理大臣になったようなもので、もちろん勝ち目なんて無かった。でも彼は国体護持ならぬ、消費税増税だけはやり通した。総理大臣として、今もメディアの一部にはそれなりに評価が高い人ですが、民主党の代表としては一番まともだった。
 でもふと思うのは、任期中に、まず勝ち目の無い選挙がやって来ることは解り切っていた。自民党にやらせときゃ良いのに、なんで消費税増税に執着したのか。まるで自民党から送り込まれた工作員ですよ。泥を被って不人気な増税をやり抜き、その政党を潰す結果になった。

* 山形の加藤紘一さんは残念でしたね。あと一歩だったのに。イラ菅とかなんで比例復活するんだろう。辞退しろよw。德島の仙谷総統落選ザマァ! このバカがイラ菅政権で小沢排除に躍起にならなければ、民主党はもっと長持ちしたのに。田中真紀子は、60歳くらいかと思っていたら、もう70歳近いのね。落選したら会社に姿を見せるだろうから滅茶苦茶にされると恐れていた越後交通の皆さんはお気の毒。
 民主壊滅の中で、東京21区の長島昭久さんが生き残ったのは嬉しい。彼は民主党に残った数少ない防衛通だから、今後とも大過無く頑張って欲しい。渡辺周さんも防衛副大臣として手堅い評価の人で、この二人は今後の民主党再生を担う人材になってくれるでしょう。
 地元の神奈川18区。小沢さんの懐刀、未来のひだかさんの票に落下傘候補の民主あみやさんの票を乗せても、遠く自民やまぎわさんに及ばない。今回の反民主旋風がどれだけ凄まじかったかが窺われる。

* 安倍さんは、参議院選挙まで安全運転に徹し、尖閣をしっかり守り抜いて、参議院で安定多数を得ることを最優先にして欲しい。全有権者のたった2割の支持で2/3も議席を取ってしまったことを厳粛に受け止めて、派手なことは当分慎む。慰安婦はどうのこうのと発言しない。日銀法改正とかやらない。総裁人事は無難に纏め、官僚のご機嫌を取り、アカヒ新聞の徴発に乗らない。
 私は、彼のブードゥー経済なんか全く信じていないけれど、景気の底は年明けに来る。飽きっぽい国民が、せめて半年我慢すれば、参議院選挙で勝った後は、安倍さんは大胆な政策が行えるし、シェールガス革命に沸く米経済の復調に世界経済も引っ張られるでしょう。
 この国もいよいよ、失われた20年からトンネルの出口が見えるかも知れない。そのためにも、老人翼賛政党の自民党が、少しは少子化問題に注目してくれることを望みますが。
 シニシズムではなく、淡い期待を抱いて、その船出を祝いたいと思います。
 安倍さんの一つのアキレス腱は、前回もそうだったように、安倍夫人。彼女は失業問題にも貧困にも不景気にも何の関心もない底抜けのバカ女です。タレントとのホームパーティと韓流にしか興味のない、凡そ政治家の女房の資質に見放されたアホです。自民党は彼女からパソコンを取り上げ、せめて参議院選挙が終わるまで、何処かに閉門蟄居させるべき。

※ 飯田哲也・未来代表代行が落選 「卒原発」届かず
http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130602.html

 これで国民の一つの結論が出たのは結構なことでした。脱原発を煽った朝日新聞の敗北と言って良い。

※ 東京都知事選、猪瀬直樹氏が当選確実
http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201212160062.html

 幻滅する。残念でならない。これで東京はまたこの先十年、先進国で最も時代錯誤な煙草天国の汚名を着ることになる。当然、周辺自治体の禁煙化も足を引っ張られることになる。
 しかも柄の悪い男だし。人格の無さでは石原慎太郎もこの人もどっこいどっこいだけど、少なくとも石原慎太郎には風格があった。この人にはそれもない。

※ 宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器は直線30km
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121216-OYT1T00344.htm?from=ylist

 ぜひ日本に誘致したいけれど、地震が多い国で精度を維持できるんだろうか。

※ 看護師を自殺に追い込んだのは病院!? キャサリン妃ニセ電話事件に新たな疑惑
http://news.livedoor.com/article/detail/7236710/

 やっと出て来ましたが、やっぱり引き金を引いたのは、病院の方よね。

※ 前日の空虚重量74.8キロ

 日曜。次男、朝に熱も下がりぴんしゃんしている。何だったんだろう。お昼過ぎ、投票に。我が家の2票は、政権与党には入れない。死んでも自民には入れない、のいつものルールに則り、当選の見込みは無いけれど、未来のひだか氏に。比例区は、その政策に何一つ賛成する所は無いけれど、「未来」に。うちとしてはこれでもまだまともな投票行動w。だって市長選とかの翼賛選挙じゃ、毎回日共だもん。
 最高裁判所裁判官国民審査、当然、全員×。ここに×を並べていく瞬間ていつも快感を覚える。国家権力に復讐してやっている感じがするw。
 最近、「落選させたい候補者を指名できれば良いのに」、という声があるけれど、さすがにそれで一票は無理にせよ、一人1/10票くらいにカウントできる制度を導入すれば、投票率も上がるんじゃなかろうか。

 夕方、暗くなる時間に掛けて霊園経由、久地駅往復。往路も復路も、霊園は真っ暗。復路なんてまだ18時になったばかりなのに、一人の人間とも車一台ともすれ違わなかった。街灯を整備すれば良いジョギングコースになるのに。

※ 有料版おまけ 雑感

|

« 熱気は続くよ、何処までも? | トップページ | 政治日程 »

コメント

ある程度予想はしてましたが、ここまで自民大勝、民主惨敗とは思いませんでしたね。後、辻本とか菅とか小沢とかが落選しててくれればもっとメシウマでしたが、流石にちょっと無理か。田中(新潟の方)や仙谷あたりで溜飲を下げておくべきなのかと。楽しみは参院選に残しておきましょう、と言いたいところですが、それまで安倍さんがうまく政権運営してくれるか、あるいは野党に戻った民主が自滅し続けてくれるかが焦点でしょうか。(笑)

率直に言えば、ちょっと自民勝ちすぎという気もしないではありませんが、民意は「決められる政権」を望んだということでしょう。個人的にはやっぱり選挙って捨てたもんじゃないな。有権者は見るところは結構見てる、という感じです。菅の選挙区での落選なんかは正にその象徴。民主党が一度政権与党になり、その結果馬脚を現し泡沫政党に堕した日本社会党の愚を繰り返すのか、政策集団として再出発して二大政党の一翼を担える党に変わりうるのかよく見て行きたいと思います。まぁ、多分前者の可能性が高いんだと思いますけど。それにもう有権者は二度と投票用紙に民主党と書きたくないのでは?例えるなら、食中毒を起こした飲食店みたいなもの。もう一回足を踏み入れるには相当勇気がいる。

色々書かれていますが、維新は大健闘でしょう。50議席越えはかなり立派。後はこれから健全な野党としてどこまで存在感を出していけるか。個人的には期待してます。

未来は時間がなかったの、知名度がだの言ってますが、ザマミロです。民主党で小沢傀儡システムの及ぼす結果が衆知のものとなり、また自身の金銭問題が知れ渡った結果でしょう。

昨日書いたように、新政権は次の参院選まで何をするか(あるいはしないか)でしょう。有言実行、右であれ左であれ、先送りではなく明確な方針を出して、進む政治を期待してます。間違えていると思えば、その時点で撤回もありでしょう。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.17 08:16

>彼のブードゥー経済なんか全く信じていないけれど、景気の底は年明けに来る。

 なぜ景気の底が年明けに来るのでしょう?

日銀総裁人事と日銀法改正で明確にリフレ指向を示さないと、市場が反落します。

投稿: ほらない | 2012.12.17 08:23

* 野田さんは、言ってみれば、沖縄が陥落した後に総理大臣になったようなもので、

ですね。だから、もっと早い時点で解散総選挙に踏み切れ、と言ってたのに・・・っても、そんなの見てもいないと思うけど(笑)。それこそ、前回の参院選の時点ででもマニュフェストの誤りを謝罪し、まともなマニュフェストを作り直して解散にしていれば、負けるにしてもここまでひどい負けはなかったでしょうに。まさかベルリンまで戦車が入ってきて、ブランデンブルグ門に赤旗が立つとはその時は思ってもみなかったんでしょう。

野田さんについてはもっと早い解散をしていれば、維新がもっと票を伸ばしていただろうし、解散をこれ以上大きく先送りにすることもできなかった。戦術的に見ればほとんどベストのタイミングだったんじゃないでしょうか?ただ、既に前の二人がひどかったので、戦略的にどうしようもない状態で戦術論でカバーできるような問題ではなかったでしょうね。結局、野田さんの戦術的勝利は自民を利しただけに終わった感じです。

確かになぜこの人はこんなに消費税にこだわっていたんでしょう?今回の消費税増税と民主大敗はそんなに関係はなさそうに思えますが(∵自民も同じ)、それでもよく分かりません。まぁ、消費税がなければ野田内閣がここまで粘る根拠もなかったんですが。国を思って、というなら、本当は野田政権で是非尖閣に人員を上げておいて欲しかったですね。そうすれば、尖閣の実効支配を確実にした首相として歴史に名前が残ったんですが。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.17 08:28

消費税と尖閣がいわゆる自民党への置き土産というか地雷。
野田さんが狙ったとは思わないが...。

そこをいかに演出するか、変なブレーンにそそのかされると、一気に逆風だもん。

投稿: nao_c/w | 2012.12.17 08:52

>衆院選
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1602D_W2A211C1000000/
「民主離党組、小選挙区で1勝70敗」

個人的にはこれが最も良かったです。
自分たちで党を立て直そうと考えず、泥舟から逃げればバレないだろと下心丸出しで当選されちゃたまりません。

投稿: 銀次 | 2012.12.17 08:54

>自民党は、勝ちすぎな感じはあるけれど、今回の選挙で大事なのは、維新みたいなしょうもない選挙互助会を潰すことにもあったわけで、

維新に健全な野党は務まらないし、サボリーマン慎太郎が野党の党首として何かできるとは思えないし、重鎮平沼は、超タカ派の安倍別働隊だし、維新で当選した新人はなにも出来ないから、国会質疑は空洞化するんじゃないか。

>未来

青木愛が比例復活で当選。小沢ガールズで生き残ったただ1人。
東祥三は2万8千票しか取れず落選、田中美絵子より下だった。反消費税も卒原発も選挙には関係なかった。

今回の選挙は政策なんて殆ど関係なく、民主党がダメだから自民というムード選挙。
地方では田中真紀子のところがいい例で、公共事業を餌に群がった土建屋選挙が復活。

安倍自民党に期待するのは、人からコンクリートなので、子供手当、高校無償化廃止、生活保護費は大幅カット、医療費抑制のために医者にかかりにくくする政策が求められる。

投稿: | 2012.12.17 09:11

夜8時直前、どのテレビ番組も自民党の獲得数が
297くらいと予想していて、当たるもんだなぁと感心しました。

投稿: 猫大好き | 2012.12.17 09:28

自民が勝ったからと言って、国政国情の実態は惨憺たるものなのは厳然とした事実として存在するわけで。
昨今の代議士は【代議士になってナニをやるか】以前に、【代議士になること自体】が自己目的化してるからね。
その意味で、自民が見事に世襲軍団になったのは、ある意味期待できるかも。
民主は小沢とポッポが抜けて図太い野田サンが率いると筋肉質に化けるかもしれん。琵琶湖のオバハンは自爆
テロに巻き込まれたけどねw

投稿: | 2012.12.17 09:49

自民大勝で嫌いだった色々な党の候補が続々落選でとても清清しい朝ですが、

ただ次の参院選で反動が来て自民ボロ負け、ねじれ国会、安倍総理辞任とか
いつか来た道になるだろうことは予想できるよね。

そう考えると虚しさもありますが

とりあえず「感情的急進脱原発放射脳」の連中が有権者にほとんど相手にされてない事実が
突きつけられたことはまず喜んでおこうとおもう。これで票目当てや金儲けに利用しようと
デマを飛ばして被災地を苦しめ復興妨害をする「脱原発利権ムラ」も少しは大人しくなることを期待したい。

脱原発は代替電源と安全対策を模索しながら経済的&長期的視点をもって進めるべきものだ。

北海道も泊原発再稼働の目が出てきたかな。極寒の電力危機をなんとか乗り越えて欲しい。

投稿: | 2012.12.17 10:02

>自民は見事に二世ばっかね

いいかげん有権者の判断は

「口だけの素人議員よりも、親や秘書から政治のやり方を教えられる世襲議員のほうがまだマシ」

であることを認めたほうがイイ。

民主党政権はそれを明確に示した。

投稿: | 2012.12.17 10:07

昨日、11時頃投票に行ったところ、NHKの出口調査に遭遇しました(10年同投票所で投票してきましたが、出口調査を見かけたのは初めて)。
バイトの女性一人が出てくる人にアンケートを書いてもらい、それが終わってから次に出てきた人に依頼するという形なので、アンケートを受けるのは数人(5人くらい)に一人という感じでした。
ちなみに10数年前、千葉県で初めて出口調査を受けたときは、口頭で聞かれました・・・。

投稿: | 2012.12.17 10:09

> しかし、自民は見事に二世ばっかねorz。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2012/12/2012-2-12-e244.html

> 政権を持たせたみたら、さっぱりだった
> という事実はもちろんだが、それに加えて大きかったのは
> 自民党が70才以上の議員の引退を促したのにも関わらず、民主党は旧態依然だった

投稿: | 2012.12.17 10:16

オザーさんは大失敗でしたね。

結局、「都合の悪いことから逃げ回っているだけの卑怯者」の烙印で終了ですか。

自分の意見表明も「信者を集めたネットと地元だけ」で公の場から逃げ回り、
またしても「軽くて馬鹿な神輿」を盾にして裏に逃げた姿勢が有権者にバレバレだからでしょう。

脱原発とか反消費税とか反TPPとかそんなのは関係ないですね。

すべてはオザーさんのやり方への反感です。

年齢を考えるともう出る芽はないでしょうしね。

>民主離党組、小選挙区で1勝70敗

ドロ舟から逃げ出して自分だけ助かろうなんて卑怯者は
内容がどうアレ批判されるってのが何で理解できないのか。

中から自民党を変えようとした小泉が人気が出て
逃げ出した舛添が存在すら忘れられてるという事実を
もっと考えるべきだったな。

投稿: | 2012.12.17 10:19

>内容がどうアレ批判されるってのが何で理解できないのか。
だって、離党して新党、再選って図式はそれこそ、20年近くあるわけだから、座して死を待つとならば、ってことなんでしょ。
いずれにしても残ったところで批判されて、落ちるんだから、いいじゃないの・・・。

投稿: | 2012.12.17 10:34

>日銀法改正とかやらない。

参議院選挙後は絶対にやらないと。国民も国会議員も、1997年までの旧日銀法には政府に日銀総裁の解任権があったこと、その旧日銀法の下で日本は経済成長してきたことを肝に銘じるべき。独立性の言霊は本当に強力。自分は比例はみんなの党に投票したけれどそれは自民党は解任権を言わず信用できないから。穏当な政策では15年も続くデフレ期待を払拭できない。文字通り次元が違う空前の政策が必要。

日銀の物価上昇1%達成でも真のデフレ脱却と言えず-渡辺努東大教授
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1MDTO07SXKX01.html
>「物価観がある意味でゆがんでいるのだとすれば、いつも恒常的にデフレだと思うのは正しくないので、1%、2%へ物価が上がることを前提とした社会を作っていくんだというくらいのところまで、大きく転換していかなければならない」と言明。「望ましくない物価観は積極的に壊していく必要がある」と主張する。

投稿: | 2012.12.17 10:44

>※ 尖閣問題「強い意志示したい」 自民・安倍総裁

変な事したら、次の選挙でオセロのようにひっくり返るだけ。
その恐ろしさを実感したんじゃないかな。

投稿: | 2012.12.17 10:51

小沢さんは地元では未だに強いのですね。震災時の対応を見て終わったと思ってました。

前原安住枝野原口、各々注目してましたが原口さん以外の自力に驚きました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121701220028-n1.htm
風見鶏の自業自得とは言えこんなエクスタシィを感じられる人生もそう無いでしょう。
大嫌いだけど必死さは伝わりました。

安倍さん地道にやるしかないのでしょうが前途多難ですね。安倍夫人はそんなに評判悪いのですか?菅さん辺りに〆て貰えないかな。

投稿: | 2012.12.17 10:56

しっかし、沖縄県の投票率の低さはなんででしょうね。

普段あれだけ騒いでるのにこの政治的関心の低さは。

「選挙にすら行かない人に政治に文句いう権利は無い」

って言いたいですわ。

あ、騒いでるのは本島人じゃないですかそうですか。

投稿: | 2012.12.17 11:01

先生!
昨日は、選挙報道のうらで、こげな番組が放送されていたそうです。
http://www.ent-mabui.jp/schedule/15109
http://www.ent-mabui.jp/schedule/15113
正直、あんまりよく知らない人なので、評価はお任せしますが・・・。

投稿: | 2012.12.17 11:08

勝谷誠彦「自民党が政権取り戻したら日本から出ていく」 http://nico.ms/sm19356014

どうぞどうぞw

投稿: | 2012.12.17 11:13

次の焦点は,今回の違憲の総選挙について最高裁がどう判断するかですね。

最高裁はすでに2年前に,現行の定数配分は違憲だと宣言している。これまでのように「違憲状態」判決ですますことはできない。では最高裁は選挙無効と判断するしかないのか。

これまでは,選挙無効とすると,衆議院議員がいなくなってしまうので,合憲な定数配分をする法律を国会が制定できないというジレンマがありました。ところが,今回は,会期の最終日に0増5減の改正をして,かろうじて合憲という改正はすんでいる。選挙無効にしても,その改正にもとづく区割りで再選挙をすることができる。最高裁が選挙無効の判断をしやすい環境ができています。

0増5減だけでは最高裁への詫び証文にはならないでしょう。少なくとも1人別枠方式を廃止した定数配分にしないといけない。

最高裁が判決を書く前に解散をして総選挙をすれば,訴えの利益が消滅するので選挙無効の訴訟は門前払いになります。これがいちばんいい方法だと思いますが,どうなるんでしょうね。

投稿: やせ猫 | 2012.12.17 11:23

騒いでいるのはごく一部です。

投稿: 沖縄県民 | 2012.12.17 11:29

山口4区に住んでます(^^; 
親戚筋が関係者でしてこぼれ話を聞きますが

先生!
ホントに馬鹿嫁らしいです。

個人的には、なんであんなブサイクを嫁にしたんだろうかと不思議です。

投稿: taka | 2012.12.17 11:30

投稿: | 2012.12.17 10:56さん
>小沢さんは地元では未だに強いのですね。震災時の対応を見て終わったと思ってました。
でも新潟が田中王国といわれていたのに田中真紀子が落選ザマァしたように
小沢王国といわれた岩手の4区あるうちで小沢以外比例代表で復活した未来が一人、
あとの二人は落選。
そのうち1人は岩手県知事達増の奥さんで、当選すれば誰でも良いのか!と批判された人までが
落ちたのでいいかげんオワコンではないですか。
今回の未来の当選議員は9人、また中国へ連れて行って習近平と握手でもさせますかね、小沢さんは。
山岡も、大地へいった松木も落ちて、そして誰もいなくなった。

投稿: 九頭竜 | 2012.12.17 11:37

百家争鳴ともならず55年体制復古を願うとか、どんな懐古主義。
この低い投票率とあわせて民度の低さを示すと言うべきか?
はたまた以心伝心を旨とする和の日本となるか。

いやモンスターがいるのは明かだからやっぱ王政復古は短命。

投稿: たつや | 2012.12.17 11:41

 最高裁が「選挙無効、再選挙」という判断したらそれは誰の利益になるの?再選挙なんて税金の無駄遣いもいいとこでしょうに。

 そもそもが一票の格差なんてあって然るべきでしょう。都会の論理で地方のことを決めていいはずがないし、都会の利益だけを考えて地方をないがしろにすることもできるわけがない。

投稿: KWAT | 2012.12.17 11:42

> 誰の利益になるの?

> 都会の論理で地方のことを決めていいはずがないし

日本国民の利益です。
衆議院は建前としては国のことを決めるんですからね。

投稿: | 2012.12.17 11:58

>そもそもが一票の格差なんてあって然るべきでしょう。
日本の国会議員は国民の代表であって、地域の代表ではありません。
全国区制にするか、当該地域の出身者は立候補できない仕組みを作るべきでしょう。

投稿: | 2012.12.17 12:02

> 自民党は、勝ちすぎな感じはあるけれど

小選挙区制の恐ろしさですね。
自民党幹部の談話が結構謙虚に押さえているのは、その表れではないかと。

中間選挙区と違い痛み分けみたいな状況が置きにくいのが小選挙区制。
五分のモザイク状態でも無い限り、少しでも天秤が傾いていれば圧勝になります。
議席数ほど支持されているわけでは無い(獲得した票数を見ればわかる)事は、学習したでしょう。

投稿: 一般書店で | 2012.12.17 12:06

若い人達が選挙に行かないのが問題視されています。今回の衆院選も相当低かったらしいです。
ただ、じゃあ選挙に行った中高年は自分達の世代のこと「だけ」を考えて投票したのか。
そういう人もいるだろうけど、やっぱり多くの人は自分達のみならず
子供や孫の将来も考えて、希望を託して一票を投じたのだと思います。
少なくとも私と、私の回りの人はそうでした。そういう人達が日本には多く居たのだと信じたい。
だって投票した人達が自分達の利益のこと「だけ」考えて行動したのだとしたら、あまりにも救いがない。
投票しなかったのと同じくらい救いがないじゃないですか。

投稿: 川副海苔 | 2012.12.17 12:09

>今回の選挙で大事なのは、維新みたいなしょうもない選挙互助会を潰すことにもあったわけで、
いや、今回の選挙でやっと「小沢一郎による20年に及ぶ国政支配というかかき乱し」から脱出する端緒が見えてきたというところでしょう。「失われた20年」とは結局小沢氏が政局を翻弄させていた期間と重なる。その他彼が仕掛けた小選挙区制も二大政党制も選挙を「懲罰」と考える現在の日本の浮動票相手には裏目に出た。
今回で他に衆院議員8名の政党で所属では議員勤続42年にも関わらず、タダの一兵卒のままの70歳の老人が以前の勢いを取り戻す基盤も時間も消滅したってところ。嘉田フィー知事も県議会で相当絞られるはずだから(何せ滋賀県では未来は立候補者すらいなかったのだから)、党勢は上がらず結局捨て去るのは確実。橋下という「若い小沢」も新たに現れたし。今日の日刊小沢新聞こと日刊ゲンダイがへこまずにどう糊塗するか楽しみ。

>しかし、自民は見事に二世ばっかねorz。
急な「自爆解散」では結構優位に働いたような気がします。顔を売る期間が短い場合は「あいつの息子」というセールストークの方が手っ取り早い。

>仙獄
sengoku38=仙獄惨敗。預言者だったのか?

>しかし、長野は相変わらずミンス王国と言って良いのかな。
結果として羽田雄一郎氏は衆院に出なくてよかったと。

>安倍さんは、参議院選挙まで安全運転に徹し、尖閣をしっかり守り抜いて、参議院で安定多数を得ることを最優先にして欲しい。
また下手を打つと、前回選挙の自分らや今回の民主のような目に遭うという事を与野党問わず国会議員連中は肌で感じる時代になったから、そう馬鹿な手は打てないでしょう。それは政治が再び停滞するという弊害も持ちます。

>猪瀬直樹
フルマラソンできるぐらいだから、まだ症状が出てないと思いますが、仮にボンベマンになったらどうするかというところですね。何か心筋梗塞などを発症する悪寒もします。

>国民審査
法務省や裁判所から独立した機関による、例えば×が書かれた数が規定率を超えた判事、または×総数が一番多かった判事は自動的に罷免されるなどの制度改革が必要。

投稿: 剣 | 2012.12.17 12:22

>民主党がダメだから自民というムード

この分析は間違いとされている。
多分自民党もわかってる。麻生さんも自覚してた。

民主党が駄目だから、第三極および棄権へと流れている。
自民党支持者は大敗した前回選挙より減っているという調査もある。

投稿: nao_c/w | 2012.12.17 12:31

>昨日の酒は

久方ぶりにバランタイン17年開けて祝杯シマスタwウマー( ^ω^ )
いや、田中や仙石が落選のニュースで飲む酒は美味いねぇ

とこんな感じできのうは過ごしまして、でもって今朝は一寸二日酔いです。

まあ、今回は色々な所で言われている様にミンス懲罰選挙だったんでしょうね。その結果自民が圧勝した、という結果論になったのは私も同じ様に思います。ですので来年の参院選までメディアのネガキャンや下らないスキャンダル等は是非上手く回避して欲しい所です。これで来年「また」ねじれたら本当にシャレにならないです。

ちなみに今回の選挙絡みのネタで面白かったのを。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/63253/

おめーはミッターマイヤーかよ、と思った人は私だけじゃ無いはずw

http://kyoko-np.net/2012121701.html

いやー、上手いし早いよなぁw

投稿: 北極28号 | 2012.12.17 13:00

>尖閣問題「強い意志示したい」 自民・安倍総裁

アメリカからモスポール中の戦艦をレンタルで借りて、余った海軍軍人をインストラクターの名目で乗ってもらって
問題の海域ををまるで縞の背広でシマを見回る厳ついヤクザ屋さんのように眼(GUN)を飛ばしながら
ブラブラしたらどうだろう。せっかくだからここは船体のカラーリングは派手にヤクザがもんもんを見せて凄むように
星条旗をあしらったホワイトスターと紅白の島模様で粋に行こうじゃないか!


投稿: | 2012.12.17 13:10

追加
あの海域で一発派手に実弾演習で大砲をボンボコぶっ放すというのもいいなw
スピーカーとかから警告で、ここはドスの効いた高倉健さんか菅原文太さんか声優を頼んで
「まだ見習いで弾がどこに飛びよるかわからんけんのぉ、そこの兄ちゃんwじっとしときやぁ
下手に動いたら当たってしまくけぇの。動いたらあかんど!」
海保の役人さんよりも、ドスの効いた声で通信やスピーカーで相手がノイローゼに
なるまで追い込みましょう

投稿: | 2012.12.17 13:15

ところで自民党は、インド洋での給油活動を復活させることを公約としていますが、本当に復活させるんでしょうかね?
活動終了から約3年、非常に今更感があるのですが、海賊も継続しているし、北のミサイル、尖閣問題とただでさえ負担がかかってる海自の皆様が気の毒ですね・・・。

投稿: | 2012.12.17 13:16

>>シェールガス革命に沸く米経済の復調
いやw米経済の復調のおかげで日本が景気引っ張られるのというのはその通りですが
その米経済はほぼそのブードゥー経済ってやつのおかげのみで復調するといって過言ではないですよw
流石にそろそろ白旗をあげてホメオパシー経済から目を覚ました方がいいと思います

投稿: | 2012.12.17 13:17

>しかし、自民は見事に二世ばっかねorz。

まあ政治家の商売だからね地元の信用第一なんですよ。どこの馬のとも解らん、人物像も解らんやつに入れるのも
どうかと思いますよ。いきなり縁もゆかりもないやつが票を入れてくれと言ったってねぇ・・・
こんなの玄関でピンポンならすから出てみたら羽毛布団の訪問販売が立っていたようなもんですよ
田中康夫っていう布団屋は兵庫で見事に落っこちましたね。なんぼ「尼崎のために。日本のために。」って言われてもねえ

投稿: | 2012.12.17 13:38

自民党は「我々は獲得議席数ほどには有権者の支持がなく、
なおかつちょっとでも彼らの機嫌を損ねたら
アッという間に政権の座から叩き落とされる」
こういう風に認識しているのだとすると、将来のための思いきった施策などは迂闊に出せなくなる。
「明日の為に、今日の屈辱に耐えるのだ」という、
リメイク版がバッサリ削りやがった某艦長の名台詞を言おうものなら、
「総統も相当お好きなようで」と笑ったオッサンみたいに即決退場させられるのは必至。
うーん。困ったもんだ。

投稿: 川副海苔 | 2012.12.17 13:45

>尖閣問題「強い意志示したい」 自民・安倍総裁

ここは先生のアイデアをいただいてこういうのはどうでしょう
尖閣の3つの島に、軍楽隊やアーティストを上陸させる
「クリスマス!尖閣で何かが起きる!!」と世界中でメディアやネットで煽るだけ煽る
3つの島で場所を設営してクリスマスが来たら24日、25日と生中継、ネットでライブで動画配信
ジャズにアニソンにクラシックにとJ-POPと延々とコンサート
尖閣平和大コンサート作戦!どうよ?

投稿: | 2012.12.17 14:08

>あの海域で一発派手に実弾演習で大砲をボンボコぶっ放すというのもいいなw
米軍が演習のために借りている島ってどうなったんでしょうね?

投稿: 九頭竜 | 2012.12.17 14:22

石原はすごい策士。

数々の泡沫政党が議席を減らした中で、維新という
着ぐるみを着て、立ち枯れのメンバーの多くを当選させ
ほとぼりが冷めた頃、その着ぐるみを脱ぐつもりだろう。

投稿: | 2012.12.17 14:23

>石原はすごい策士。

親中派が消えた!
中華帝国によるアジア共栄圏が亡くなった。


投稿: | 2012.12.17 14:44

大石先生はあまりにも経済が音痴すぎます…
あったりまえのデフレ政策をしないのは“日本だけ”なんですよ。
どこの誰がどうしてそうさせているのか興味深い。

投稿: | 2012.12.17 14:55

>全国区制にするか、当該地域の出身者は立候補できない仕組みを作るべきでしょう。

アメリカがイギリスから独立した経緯を考えてくださいな。
代表無きところに課税無しですよ。
だいたい中央から落下傘でやってくるどこの誰とも解らんやつに何が共感できますかって。
前回はそんなやつにだまされて政策で票入れて痛い目に合わされた
そのだましの犯人が民主党でしょう
地域の出身者じゃなければ公約なんて確信犯でいくらでも破れます。破ったところでまた
別のところから立候補すりゃいいんだから。
田中康夫はそれで尼崎で落っこちた。だって尼崎のため!って連呼されてもさ
どうせお前、次また違うところから出るだろうって思うものよ

投稿: | 2012.12.17 15:33

>飯田哲也・未来代表代行が落選 「卒原発」届かず

というか、

とうの被災地である福島の小選挙区は
3区の玄葉氏を除いて、残る4区すべて
自民候補が当確という「事実」を
脱原発派(特に急進派)はもっと考えるべき。

あ、小選挙区制度はちょっとでも多いと総取りだから
うんぬんは無しね。

そんなもの自分たちが当選したら
「コレが民意だ!」って偉そうに言うんだろうし。

投稿: | 2012.12.17 15:34

>ところで自民党は、インド洋での給油活動を復活させることを公約としていますが、本当に復活させるんでしょうかね?

アメリカから戦艦を借りて来て、そいつに燃料をたんまり積載してとにかくウロウロしたらいい
そして拡声器でドスの効いた声で
「おい、そこ行くやつ!お前や!お前やがなっ!油入れたろか?・・・返事せんかいっわしが親切に油入れたろか言うとるんじゃい
アホかわれ~っ!」
「おいっ!お前やどこの船や?何?シナのタンカーやと?海賊に困ってそうやな?困っとるやろwわしが送ったろ。結構ですぅ?
遠慮せかてええがな、どこいくねん?上海?フ~~ン・・送ったろか後ろ付いていったるわ。感謝せえよ」

投稿: | 2012.12.17 15:40

>代表無きところに課税無しですよ。
日本国内に植民地はありませんし、州もありませんよ。
>地域の出身者じゃなければ公約なんて
そんなんだから地域のくだらないしがらみに縛られて真の国益に根ざした政治ができんのですよ。
やっぱり全国区しかないか・・・。

投稿: | 2012.12.17 15:56

ほう、投票行動が同じだ。小選挙区は復活当選してもなんの感慨もない副代表。比例はその所属政党。裁判官は当然全部×。ここだけは妙に鉛筆の滑りがいい。「ふ、ぞろ目だぜ」とつぶやきそうになった。
まあ、ミサイルにしろ、領空侵犯にしろ、笹子事件にしろ、FRB政策にしろ安倍氏に神風が吹いてたのは確かだ。皮肉なことに右派政権を警戒する中朝がその誕生を後押ししたわけだ。その意味では安倍氏も米国訪問より中朝訪問を優先させるべきだろう。

投票率が10%も下がったということは無党派層が棄権したということ。人は本来保守的(年齢が高いほど)なので、結果的に保守票が有効票に占める相対割合が高くなった。風というのは改革派に吹くものなので、今回の選挙は実態としては保守に風が吹いたのではなく、いみじくも無党派層が寝ていた「無風選挙」だったと言える。

>カレーだと思って飛びついたら、実はうんこだった政党
でも、実際に食べて見たら味もうんこだったと。

>カレーだということは知っているけれど、同時にうんこ味だということも解っている政党
でも、そのカレーには毒が入っていると。

本当に重要なのは見た目でも味でもなく、食べられること。すなわち、生命維持活動に供することができるかどうかということ。実は我々には選択肢はなく、必要なのは見た目は悪く、味もいまいちであっても宇宙食のようなものかもしれない。

投稿: | 2012.12.17 17:11

投稿: | 2012.12.17 15:56さん

自分で理解できないことに対してはコメントしない方が賢明だと思いますよ

投稿: | 2012.12.17 17:12

>地域のくだらないしがらみに縛られて真の国益に根ざした政治ができんのですよ

私もそう思います。小選挙区ならイギリスのように、全部落下傘候補にするか、ドイツのように少数政党排除の条項を入れて、全国区で比例代表制にするのが良いと思います。
日本のような意見が割れやすい国では、多少の少数排除条項を入れても全国区の比例代表では政権が安定しないから、小選挙区でかつ政党のみを選ぶようにすればいい。
とにかく、地元の利益と国の利益の相反が、国政に影響を及ぼさないような選挙制度にすべきです。

投稿: | 2012.12.17 17:28

投稿: | 2012.12.17 17:28さん

そんなことを我が国でやったら、マスゴミを通じて諸外国に手を突っ込まれ放題になりかねんのじゃないですかね?

投稿: | 2012.12.17 17:43

今回も小沢の見事な選挙戦術がさえわたったと思いますがね。
未来の現職なんてほとんど通らないこと確実なわけで
そんな現職を次々と民主党に刺客として送り、
結果未来が2~3万票取ることで民主現職を落選に追い込んでいる。

投稿: | 2012.12.17 18:06

小沢一郎の当選は意外でした。小沢当選の理由はわかりませんね。

*

以下のデータの出典はウィキペディアです。これぐらいはご勘弁ください。

民主党地方議員1529人。都道府県議会455人。市議会892人。特別区議会96人。町村議会86人。

政党支部数595(2012年1月現在)

自民党地方議員3048人。都道府県議会1271人。市議会1301。特別区議会286人。町村議会69人

政党支部数7252(2012年1月現在)

公明党地方議員数2961人。都道府県議会211人。政令市議会200人。特別区議会194人。一般市議会1919。町村議会436人。

政党支部数431(2012年1月現在)

共産党地方議員数2742人。都道府県議会105人。政令市議会128人。特別区議会130人。市議会1596人。町村議会783人。

共産党の政党支部数についてはわからない。

みんなの党地方議員269人。都道府県議会46人。市議会160人。特別区議会54人。町村議会11人。

政党支部数332(2012年1月現在)

社民党地方議員364人。都道府県議会41人。市議会277人。特別区議会10人。町村議会36人。

政党支部数246(2012年1月現在)

以上のデータを見ると民主党は地方議員の数が少ないですね。民主党は党としての歴史が浅いので地方議員が少ないというのはむしろ当たり前だとも思いますが、地方議員が少ないがゆえに逆風が吹いたときに踏ん張りがきかないのでしょうね。民主党は地方議員という足元が脆弱な中で国会議員だけがバブル的に肥大していたのでしょうね。民主自民の二大政党というのは見せかけに過ぎなかった。

民主党は若い党であるという身の程をわきまえて、地方議員を増やすところからはじめて足元を固めた後に政権を取ることを目指すべきだったのだのではないだろうか。民主党は功を焦りすぎて一時国会議員を増やしすぎたはいいものの実力の不足を国民や国外の人間に露わにしてしまった。

もし民主党を撲滅するという立場を取るのであれば統一地方選等、地方の選挙でも民主党をつぶすように活動をしなければいけない。(撲滅する必要があるかどうかはわかりませんが)

今回、自民党が圧勝したのは自民党の地方議員の働きのおかげでもあるでしょうね。公明党の選挙協力も大きいでしょうけども、自民党の地方議員が多いというのがアドバンテージになっていた。

投稿: まえやま | 2012.12.17 18:29

投稿: | 2012.12.17 14:08
久しぶりに聞く明るい話題だ。
>十勝の石川
http://mamesaku.livedoor.biz/archives/52051916.html
豆作先生の言う通り、未来の青木さんと石川さんは、そりゃまずいの受け皿として有効に機能。
一方、黄瀬川さん階さんの当選は当然という物の、ここで倒れてはいろいろ廃るものもあった。
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws8249

投稿: pongchang | 2012.12.17 19:23

>昨日の酒は

>久方ぶりにバランタイン17年開けて祝杯シマスタwウマー( ^ω^ )
>いや、田中や仙石が落選のニュースで飲む酒は美味いねぇ

>北極28号様

奇遇ですね。
私はラフロイグ15年です。
クリームチーズとビターチョコで田中と仙石の表情を味わいました。
カンが復活しやがったのが残念ですが。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.12.17 20:06

民主党は地方議員の少なさももちろんですが、今回の選挙ではっきりしたのは選挙運動体としての連合はもはや壊滅状態の実態でしょう。今回、選挙終盤に民主党は小選挙区で盛り返してる、思ったほど負けないという情報が飛び交いました。理由は投票率がかなり下がりそうなので連合の組織票が期待できる民主党は有利だというもの。そして実際に投票率が大きく下がった上でのこの惨敗。前原を始めむしろ連合に嫌われてる候補者の勝ち残りが小選挙区では目立ったくらいです。もちろんこれは地方選挙にもモロ影響してる。実はこの三年、民主党は統一地方選を筆頭に地方選挙に負けまくってる。後半は選挙にならないんでもはや候補者すら立てられないところも多かった。なぜそうなるかと言うと地方選挙では風が吹かないから。むしろ組合票が強ければ有利なはずの投票率の低い地方選挙でまったく勝てない。連合の選挙運動の実態が今どうなってるのか、どこかのマスコミがレポートしてくれるといいのですが。

投稿: | 2012.12.17 20:12

福島は戦後最低の全国投票率をはるかに下回る20%減。それだけ、無党派層が棄権したことを意味する。福島はそもそも高齢者が多い保守王国。無風であれば保守が伸びるのは当たり前。
原発事故は民主党政権下で起きたこととその後の生活復旧が進んでいないことが現政権への批判票となって現れた。被災者にとっては今後何十年かの原発政策より今日明日の生活再建のほうが、喫緊の課題。したがって、原発政策は焦点になりにくいことが原因であって、推進か反対かの意思を示したということではないだろう。

投稿: | 2012.12.17 20:16

維新は石原氏と合流した時点で負けは確定していたのだが、何故そんな判断ミスをしたのか。当初、石原氏を首相にしたいとまで発言したのは石原人気を過信していた証左だが、石原人気はあくまでメディア上の人気であって、必ずしも政策や言動が評価されていたからではない。選挙後、橋下氏は早速首班指名で他党の安倍氏を上げて思惑違いが表に出るなど、政権運営に関与したいとの焦りと強い思いが見て取れる。実際、関東で勝ちたいなら選ぶべきは石原氏ではなく、渡辺氏のほうだっただろう。早いうちに軌道修正がかかるのか、このまま主導権を取られるのか。自公で過半を占めたことで維新が政権運営に関与できる可能性は少なくとも参院選までなくなった。このまま埋没しないためには橋下氏自身が参院選に出馬して再活性化するしか道はないが、それまでにまず「党内捩れ」を解消する必要がある。すなわち、参院選までの約半年の間に再選択を迫られることになる。

今日、橋下氏が共同代表に就任するというテコ入れを早速行ったらしいが、自身が表に立つことで石原氏の権限を弱める動きかもしれない。

投稿: | 2012.12.17 20:19

>私はラフロイグ15年です。
by営業マネージャー(所長)

ラフロイグ!あのピート感にハマると他のウイスキーが弱弱しく感じられる、あのシングルモルトの代表格ですね!シングルモルトだとハイランドパークやスプリングバンクも好きだったりします。ただ一寸高いんですよね・・・

私もラフロイグはここ数年2~3本だけ買った事があるんですが、強烈なピートの香りが面白かったのを覚えています。

>クリームチーズとビターチョコで

クリームチーズは良いですね。ラフロイグだとスモークチーズ等癖のあるチーズだとウイスキーとの相性に問題がありますからね。
ビターチョコはカカオ何%ものですか?個人的に私の場合、95%以上だと一寸粉っぽいかなぁと思ったりするので、高くても90%以下のを選んでいます。

投稿: 北極28号 | 2012.12.17 20:19

>by営業マネージャー(所長)様

すみません敬称略でした・・・

投稿: 北極28号 | 2012.12.17 20:22

イギリスの落下傘候補は厳しい選抜と地道な活動(長期間でどぶ板の)が必要だから日本の落下傘とは違うと聞いたけど実際はどうなんでしょう?

投稿: | 2012.12.17 20:23

>イギリスの落下傘候補は厳しい選抜と地道な活動(長期間でどぶ板の)が必要だから日本の落下傘とは違うと聞いたけど実際はどうなんでしょう

ジェフリー・アーチャーの「めざせダウニング街10番地」に、そのあたりの様子が描かれています。
立候補希望者は、地域ごとに組織されている党支部幹部によって、厳しい審査を受けていました。あらゆる政策についての考えを質されたり、スピーチ能力や説明能力を試されていました。
で、眼鏡に適って、公認候補となれました。


ジョン・ケリー氏が国務長官に就任する模様ですね。大歓迎です。後は国防長官に誰が就任するかです。
こんないい布陣で、議会も沖縄の実態に即した提案をしてくれているという好ましい状況です。それなのに、日本側が自ら自縄自縛の袋小路から出ようとしません。

自民党が復権しても、事態は好転しないでしょう。国防に関しては、石破氏の意向を無視できない力関係があるのではないでしょうか。石破氏はV事案、それも土木事業をより大掛かりにするため、沖合いに動かそうと画策した経緯があります。
田中防衛大臣時代に「在日米軍再編計画の見直しに関する中間報告」が作成されました。この報告の存在が、逆に普天間移設のネックになるかと危惧します。こんなものを作成した張本人は、きっと外務省でしょう。いえ、根拠なしの話です。
アメリカ側には物事を動かせる状況があり、チャンスだというのに、なんか情けなくなります。

投稿: ペンチ | 2012.12.17 20:50

まあ、小沢氏自身が民主党には政権担当能力がないと言った張本人だからね。公権力の介入はさすがに想定以上だったとは思うが、民主党自体には執着はないだろう。民主党がこのまま、なし崩し的に分解するのか、政権運営経験を糧に復活できるのかは残った党員の自覚次第だろうが、ひとつわかったことは日本でも政権交代が起こせることと、政権交代しただけで劇的な変化が起こるわけではないということ。これは日本に限ったことではなく、グローバル化と民主化が進んだ世界では宇宙人か怪獣が攻めてくるなりしない限り、劇的変化は起こらないということだろう。

>民主自民の二大政党というのは見せかけに過ぎなかった。
みせかけというより、そもそも自民党と民主党は保守革新、右左というより地方政党と都市政党という位置づけだった。地方は農業という主体があったが、都市にはそうした主体が存在しない。すなわち、もともとその主体性のなさが無風状態で脆弱であるという弱点を抱えている。現在は農業も主体が溶融し、都市と地方という明確な対立軸も曖昧になっている。グローバル化と民主化は極端な政策を抑止し、より中道的で均質的な求心力もたらす効果がある。劇的変化が起こらないのはある意味当然と言えるかもしれない。

投稿: | 2012.12.17 21:17


>尖閣問題「強い意志示したい」 自民・安倍総裁

うん。それはいいんだけど竹島は?
あれだけコケにされたんですから単独提訴しますよね?
マスゴミが日韓関係改善の兆しとか妄言はいてるけど、半島の連中は
一歩も歩み寄ってなど来ていませんから。

その証拠に、こういうフザけた真似を平然とやってのけるし。

【韓国】‘昌原市、対馬の日’条例制定
http://www.wara2ch.com/archives/6812602.html

投稿: | 2012.12.17 21:39

投稿: | 2012.12.17 21:17さん

都市部居住者的な視点で見ればそんな風に見えるんだなということは分かりました。

投稿: | 2012.12.17 21:42

オバマ大統領が銃規制に乗り出すとしたら、犯人は実は銃規制論者だったのかも、というのは、、あまり良い皮肉じゃないか。国防長官候補のケリー氏が国務長官に回ったとすると、国防長官は共和党のヘーゲル氏を抜擢する線が濃くなったね。

米国防長官、共和党のヘーゲル氏有力 イラク戦争を批判
http://www.asahi.com/international/update/1214/TKY201212140293.html

投稿: | 2012.12.17 22:02

>>米国防長官、共和党のヘーゲル氏有力 イラク戦争を批判

へえ、オバマ以外にそれも共和党にイラク戦争反対した議員がいたんだ。
911後のイケイケの雰囲気の中でイラク戦争に反対した政治家は勇気があったよな。
もし、湾岸戦争のように米軍圧勝で終わってたら、政治生命は終わりだったのに。
マケインはやっぱりヘタレだったんだな。

投稿: | 2012.12.17 22:08

>マケインはやっぱりヘタレだったんだな。

意味がよく分からない。マケインは独裁制打倒で賛成したんでしょ。大量破壊兵器がなくとも賛成しただろう。

投稿: | 2012.12.17 22:28

>投稿: ペンチ | 2012.12.17 20:50 さん

その石破幹事長なんですが、昨晩こげな発言をしたそうです。(ご存じかも知れませんが)


石破幹事長「普天間、県外移設がゴール」
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170289.html


この人の普天間問題に関する変遷については、言いたいことは山ほどあるんですがまあそれ置いといて、
どうなんでしょうね、この発言の真意は。朝日の誘導尋問に引っ掛かったとか発言の一部のみ切り取られて
報道されたとかネットでは色々憶測を呼んでいますが。

たぶん今すぐ辺野古移転を凍結して県外移転を目指すとかではなく、取りあえず辺野古だか嘉手納だかに
移転して将来的に県外移転の道を模索するという考えなんじゃないかと思います。

仮にそうだったとして、問題はそれをどこまで真剣にやるつもりなのかですよねー。
県外の移転候補地を見つけて10年計画で相手先と話をつけるのか、アリバイ作りに一応話だけは
振ってみて断られたら「やっぱ無理でしたわ」と沖縄に差し戻すのか。

だいたいこの話が本当だとして、安倍総裁以下自民党の幹部連と摺り合わせはしてあるのか。

朝日以外に報道しているところはないし、正直追加報道がないとこれ以上の判断は難しいのですが・・・

投稿: 川副海苔 | 2012.12.17 22:53

>日本国内に植民地はありませんし、州もありませんよ。

地元に愛着のない口だけの落下傘候補じゃ地方の意見なんて通らなくなるので植民地も一緒だろう
公約破ったって当選したもん勝ち。確信犯で税金半分にしますとか高校大学無償化なんて空約束だらけになる
そのうち、どうせ地方の意見や願いなんて通らねえよとなっちゃうだろうな
地元があれば変なことやれば落とすというペナルティもあるが、それが無くって次から選挙区変えられるんなら
有名人や芸人ばっかりになるだろう。たとえば芸人じゃないけど田中真紀子が新潟やめて知名度利用してあっちこっち
ドサまわりで選挙のたびに新しいところから立候補したらどうなる?
また、今の陳情政治で地方の人が政治家に行ってるところが政治家がコロコロ変わるようになっちゃうと
話にならんので官僚に直接ってことになるだろうな。相対的に選挙民が政治家にシラケてしまい官僚が力を持つ弊害が
予想されるよな
例えば地元に愛着のあるなしの場合の例として政治ではないが、東電と東北電力の経営陣の地元へのスタンスの違いが
今回の事故の明暗を分けたってことを伝えておこう。規定どおりに12Mの防波堤ですませた東電は事故を
起こし、地元出身の平井弥之助副社長(当時)が独自に地元で調査活動をし12mでは足りないとの結論を出して
国相手に粘りに粘って防波堤の高さ約15M、取水口を規定より1M下げさせることに成功してそのサイズで原発設備は
起工した。それによって女川原発は救われた。仕事で東京から来てる連中と地元で生活してる人々のスタンスの違な
これは一種の植民地だ。地元の意見なんて伺いもしないし粘り強く調べたりもしない。尊重なんてしないってこった
規定どうりハイそれでお仕事終了。そうしたことをするからシステムとしての原発の善悪以前に人々が
スタンスに不信感を持ってるってのが実情だろう。
だから地元とまったく関係のない人間がそこで立候補したとして何になるんだろう?
東京からノコノコ東北の被災地や沖縄にやってきて立候補して支持を得られると思う?
鹿児島のやつが沖縄で立候補なんてしたら、それこそ植民地を思い出させるだろう。ふざけんなって話になるぞ
そう沖縄なんかどうなるだろうね?失敗したらエライことになるぞ。
地元と癒着がって簡単に言うけどさ他の地域のやつが立候補するってデリケートな問題だ。
歴史的な地域対立ってけっこうあるからね。

投稿: | 2012.12.17 22:54

>そんなんだから地域のくだらないしがらみに縛られて真の国益に根ざした政治ができんのですよ。
やっぱり全国区しかないか・・・。

アメリカとかの議員、議会がなぜ、地元の有権者の利益を考えながら国家の国益に根差した政治もやれるのかって
考えたことあるの?
そのあたりを考えんといきなり地元と関係のないやつを持ってくりゃいいってのは短絡よ
それこそ、沖縄あたりで地雷踏んでパーになるか選挙民シラケさせてさらに絶望させるだけ

投稿: | 2012.12.17 22:58

>投稿: 川副海苔 | 2012.12.17 22:53 の追記です。

石破幹事長の発言についての詳細ですが、自民党のHPに出とりました。

http://www.jimin.jp/activity/press/chief_secretary/119451.html


朝日の報道は短縮形ながら要旨は押さえてあるみたいです。

ていうか

>選挙中にも申し上げたことですが、最終的に県外移設というゴールにおいて、私ども党本部と沖縄県連に
齟齬はございません。

どこぞのヒゲダルマが国政の場で防衛大臣捕まえてボロカスに叩いていた、あの公開リンチは何だったんだよコラ。

投稿: 川副海苔 | 2012.12.17 23:07

川副様、ご紹介の石破氏の発言を読むと

>取りあえず辺野古だか嘉手納だかに移転して、将来的に県外移転の道を模索するという考えなんじゃないかと思います。

同感です。ただし、「そんな将来のことなんざ遥か先のことだし、取りあえずそう言っておけばいい」くらいの話ではないですか。
それと、石破氏の頭には、嘉手納統合はないんじゃないですか。

投稿: ペンチ | 2012.12.17 23:08

>地元の利益と国の利益の相反が、国政に影響を及ぼさないような選挙制度にすべきです。

先に選挙制度では無く、今の参議院、衆議院の構造を変えるべきなんだよな
なんの為の二院制なんだよ?と思ってしまうのが今のていたらくだ・・・今のままじゃ参院いらんよ
例えば上院、下院制にして上院は国政と下院から上がって来た法案のチェックで比例代表で議席を得た政党が推薦で人を送り込んだら
いいだろう内閣はこっちで作ることだ
下院は地方から選ばれた議員で地方の意見を国政に反映させる。議員数は変動だ。選挙区の得票数上から3人くらいかな
議員が増えるのでコスト削減のためこっちの投票は有料にしようw
得票数がそのまんま議員の給料だ。1回1000円で30000票で通れば任期6年間で3000万
ほどだな。地元の意見を言ってくれる人を雇ったと思えば良い
金払うんだから有権者も真剣になるだろうし政治家も真剣になるだろう
下院を3回くらい勤めなきゃ上院に立候補できないようにしろ。素人は困る。

投稿: | 2012.12.17 23:14

>一票の格差

たしか投票率は勘案されてないんですよね

投稿: | 2012.12.17 23:18

>そんなんだから地域のくだらないしがらみに縛られて真の国益に根ざした政治ができんのですよ。

それは話が逆。
GHQ憲法に縛られて、真の国益である日本人の生命・財産の保護を追求できなかったから、地域のくだらないしがらみに縛られるようになった。

沖縄の基地問題も純軍事的な見地を、隠蔽しようとするから、こじれた。

投稿: むにゅう | 2012.12.17 23:25

>民主党 連合選挙壊滅

かつては自治労天国、役人共和国と呼ばれた民主王国のはずの北海道で、今回選挙区で民主全敗が全てを物語ってる。もう民主党の復活はないんじゃないかな?民主党議員は三年前の自民を見習って復活します!とか健気に答えてるけど、実は三年前の自民は言うほど得票減らしてたわけじゃない。民主に突風が吹いてただけで。地方組織も生きていた。一方の民主党は今回得票も壊滅的。一気に三分の一に減り、比例では維新にすら負けてる。このまま第二の社会党へ。逆に維新は侮れない。今回50を越す議席を取るとは思はなかった。参院選は橋下本人が出てくるだろうからまだまだ台風の目だろう。

投稿: | 2012.12.17 23:36

デジタル化が脅かすFRBの失業率目標
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36779

これは数日前に紹介した岸氏と同様、デジタル化に伴って雇用改善は難しいという話。
雇用回復をもくろんで、金融緩和や製造業誘致を行ってもそれを上回る速度でデジタル化という生産性向上要因が失業率低下の阻害要因となるという。ある意味当然の話で、究極的に生産性を上げるためには人手を減らして機械化、無人化するしかない。企業側にとっては夢のような話だが、労働者にとっては地獄のような話だ。人は単純労働から開放され、知的労働のみに専念できるとすれば、それはひとつのパラダイム転換とも言えるかもしれないが、実際にそれほど多くの知的労働需要があるのかどうか、そもそもコンピュータ技術の劇的進歩によってそれさえ奪われかねないかもしれない。実際に今でも音楽分野や精神医療分野などでコンピュータ技術の伸張は目を見張るものがあり、近未来では労働者と機械、コンピュータとの闘争が顕在化しないとも限らない。すなわち、労働者間の椅子取りゲームから人と機械とのゲームへのシフトだ。このゲームにどちらが勝つかを賭けるのはあまり賢明ではないように思える。グローバル化した企業の無制限の自由競争の行き着くところはそういうことだろう。そのとき、政治や政府はどういう役割を果たすのか、果たすべきなのか。あるいは、気づいたときには果たす術はないのかもしれないが。

アップルとFRBの発表から分かる
米国と日本の雇用が回復しない理由
http://diamond.jp/articles/-/29404

投稿: | 2012.12.17 23:39

>投稿: | 2012.12.17 23:36

今回の選挙では労組の動きは鈍かったとのこと。
松下政経塾系は組合に冷たいからね。
民主党は農協、医師会TPPで敵に回して何をやっているいるんだか。
小沢が抜けた後の民主党は何か欠落しているものがある。
このまま民主党がだめになって労組敵視の維新が第2党になったら
連合は自民党支持になるのかなあ。
それはそれで怖い世界だね。

投稿: | 2012.12.18 00:04

>老人翼賛政党の自民党が、少しは少子化問題に注目してくれることを望みますが。

野党の間は視界5m範囲の硬直した家族観の政党でしたけど
与党になったら変わるんでしょうか。
ティーパーティーみたいな議員も多いので
かつての日本の統治者の矜持を示すのは難しいかと。

投稿: | 2012.12.18 00:12

>投稿: ペンチ | 2012.12.17 23:08さん

まあ確かに、自分が幹事長だか総理大臣だか勤め終わるまでの間、県外移転をチラつかせて
お茶を濁すという可能性はありますね。
でも石破幹事長はまだ55歳でしょう。政界引退するまで誤魔化し続けるには長すぎるとは思います。
発言内容にしても、もうちょっとぼかした言い回しが出来たはずなのに結構ストレートでしょう。
軍事に関しては趣味性が前に出過ぎて馬鹿のフリが出来ない人物だから、案外マジなのかも知れません。

しかし、自民党の普天間問題の最終解決方法が県外移転だったなんて知ってましたか?
わたしは今日の今日まで知りませんでしたよ。誰かご存じでしたか?大石さん知ってました?

この発言を額面通りに受け取るのであれば、鳩山元首相の「最低でも県外」発言は、方法は稚拙でも
考え方自体は間違ってはいなかったってことですよ。鳩山氏が集中砲火を浴びている時に、自民党の
誰かがそんなこと言いましたか?石破は言いました?

選挙で大勝したその日の晩にこげなことを言うなんて。「県外移転は誤りだった」とまで言った民主党は
壊滅状態だし当の鳩山氏は引退しちまったし。なんだかなあ。

投稿: 川副海苔 | 2012.12.18 00:23

あと労働組合を敵視している人は会社経営者ですか?浮ついた構造改革主義者ですか?
小規模ユニオンを支援しているのは自治労で
それが駄目になったらブラック企業はますますやりたい放題だよ。

投稿: | 2012.12.18 00:27

同盟深化に期待=中韓との関係を不安視も―海外反響・米【12衆院選】
 【ワシントン時事】衆院選での自民党圧勝を受け、アジア重視のオバマ米政権は日米同盟関係の深化に期待を寄せている。同時に、
次期首相就任が確実な安倍晋三自民党総裁が中韓両国との関係をこじらせ、地域の不安定要因をつくるのではないかと懸念する見方も
広がっている。
 景気の本格回復が遅れる中、成長著しいアジア地域への関与を深めるのがオバマ政権の基本戦略だ。経済・軍事両面で台頭する中国
への警戒感はこの数年間で一段と拡大。厳しい財政事情もあり、日本をはじめとする同盟国の役割を重視する。
 自民党が防衛予算の拡充などを公約したことについて、米側の評価は一様に高い。戦後、長く政権を担当してきたという安心感も強
いもようで、懸案の米軍普天間飛行場移設や環太平洋連携協定(TPP)交渉の進展にも期待がある。
 ただ、領土や歴史問題で強硬姿勢が目立つ安倍氏に対しては不安視する向きが多い。マイケル・グリーン元国家安全保障会議
(NSC)アジア上級部長は靖国神社参拝、従軍慰安婦問題に関する河野談話の見直し、沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐の三つを挙
げ、これらに踏み切ることは「日本の自滅行為だ」と警告している。
 米側は当面、日本の新政権の外交方針を注意深く見守る考え。グリーン氏によると、米国の国益に反すると判断すれば、オバマ政権
は「静かに阻止に動く」構えだ。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000064-jij-n_ame

マイケル・グリーンは共和党系だけど、どうなんだろうか?
オバマが対中政策の中で日本をどう位置づけるかによるだろうと思うけど。


投稿: | 2012.12.18 00:41

>マイケル・グリーン元国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は靖国神社参拝、従軍慰安婦問題に関する河野談話の見直し、沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐の三つを挙げ、

中国と韓国から賄賂を受け取り済みと言うこと。

彼らがもっとたくさんの賄賂を受け取れるようにしてあげないとね。

投稿: | 2012.12.18 00:53

> そもそもが一票の格差なんてあって然るべきでしょう。都会の論理で地方のことを決めていいはずがないし、都会の利益だけを考えて地方をないがしろにすることもできるわけがない。<

第2文はその通りだと思いますが,それは心構えというか政策内容の問題で,1票の格差を正当化する根拠にはなりませんね。したがって,第1文には賛成できません。

この件に関しては数十年来の議論がありますけれども,最高裁が衆議院で2.30倍の格差は違憲だとされていますから,議論の結論はおのずと明らかではないかと思います。

ところで,私の今朝のコメントには,事実の誤りがありました。1人別枠方式はすでに廃止されていたんですね。↓

「1票の格差」違憲状態で衆院選無効…一斉提訴
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/national/20121217-OYT1T01525.htm?from=main6

投稿: やせ猫 | 2012.12.18 01:17

最高裁判所裁判官、10人全員が信任…国民審査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121217-OYT1T01281.htm

もしかして、みんな×を書くということがわかってないんじゃないか。
今回選挙の「最大の争点」だったというのに。

投稿: | 2012.12.18 02:01

コラム:自民圧勝で「アベノミクス」始動、アキレス腱は金利上昇
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE8BG04220121217
>長期金利の上昇は、アベノミクスにとって最大のアキレス腱とも言える。

>国内勢が国債の9割を買っているという事実だけでは、日本国債は暴落しないという「神話」を維持させることはできないだろう。

同意。というか、再三指摘した通りだと思う。


焦点:中国周辺の「領土問題」、米国にとっても火種に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BG04N20121217
>「スカボロー礁は言うまでもなく、尖閣を誰が保有しようと実際には我々にとって大した違いはない」。

はっきり言ってくれるね。まあ、事実だろうが日本としてはどこまで巻き込めるか。米国から「安保対象だが、中立」という通り一遍の発言より踏み込んだ発言が得られるか。安倍訪米の評価はそこにかかっていると言っていいだろう。実際には普天間移設を確約させられ、TPP参加を表明させられ、「日米同盟の深化」だとか持ち上げられて満面の笑みで成果があったとか勘違いして帰国するはめになる光景がちらついてしょうがない。

投稿: | 2012.12.18 02:15

>北極28号様

ビターチョコはですね。カミさんが出してくれたモノなんで、良く判らんのですが80%くらいだったみたいです。
普段は甘い物は好まないのですが、スコッチを呑む時はチョコが好きなんですよ。
ボウモア、ラフロイグ、カリラ、ラガヴリン・・・・モルトスコッチは堪らんです。
バランタインも好きですよ。
30の誕生日に自分祝いにバランタイン30年&モンテクリストのシガーで楽しみました。もうタバコはやめたので2度と出来ない組み合わせです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.12.18 06:36

>国内勢が国債の9割を買っているという事実だけでは、日本国債は暴落しないという「神話」を維持させることはできないだろう。

日本国債が暴落したなら、安くなった時点で日銀がその暴落した国債を買い戻して償還すればそれで終了。
返済を行わない永久国債に借り換えたり、徳政令という手段も使えるし。

国内勢が国債の9割を買っているという事実が日本国債が暴落しないという論拠なんだけどなあ。

投稿: むにゅう | 2012.12.18 06:56

たった今Amazonから米中3入荷して来ないから発送出来ませんっ!場合によっては注文取消すからねっ!ってなメールが来ました。

投稿: 米中3 | 2012.12.18 08:07

> 日本国債が暴落したなら、安くなった時点で日銀がその暴落した国債を買い戻して償還すればそれで終了。

日銀が買い支えると知れたなら,国債を売る動きは加速して,暴落に歯止めがかからなくなる。それでも日銀が過居続けたら,一気にハイパーインフレです。日銀はそんなことはしませんよ。

> 国内勢が国債の9割を買っているという事実が日本国債が暴落しないという論拠なんだけどなあ。

国債がさらに安くなりそうだったら売るしかないでしょ。その行動原理は国内勢も海外勢も同じです。そして,国債を買う投資かがいなくなって,国家財政は破綻する。

暴落はじわじわと進むのではなく,何かのきっかけで,ある日突然にはじまります。はじまったら容易には止められない。菅さんや野田さんがギリシャの例を見て震え上がったのは,そのことではないですか。

ギリシャはユーロですから,ユーロ圏の国々が身を削って救済に動いた。日本にはそんな国がないですからね。孤軍奮闘でなんとかしなければいけない。

投稿: やせ猫 | 2012.12.18 08:37

>たった今Amazonから米中3入荷して来ないから発送出来ませんっ

 見本はすでにうちにも届いているので、たぶん、一番速い所で、明日の夕方頃には、店頭に並ぶと思います。恐らく、年末の物流繁忙で、アマゾンのデータベースに搬入が記載される日数が、予定日より遅れているんじゃないかと思いますが。

投稿: 大石 | 2012.12.18 13:09

愚かな論者は釣竿で己を釣れば空を飛べると主張する。
国と国民を分けて考えるということはそういうことだ。

投稿: | 2012.12.18 14:36

>日銀が買い支えると知れたなら,国債を売る動きは加速して,暴落に歯止めがかからなくなる。

国債を売った投資家が得るのは国債の価格分だけの円。市場価格が1円なら額面が1万円の国債でも得られるのは1円。
国債を持ったままの投資家が得るのは国債に書かれている分だけの利子。償還期限が来れば額面の分だけの円が手に入る。1万円の額面の国債なら1万円が手に入るわけだ。

国債は償還期限まで保有し続ける金融商品。市場価格が暴落したからそれを売ろうというのは余程のアホだけでしょう。

>それでも日銀が過居続けたら,一気にハイパーインフレで

買い続けたらハイパーインフレになるメカニズムくらいは説明してください。

暴落した国債。例えば1円に値下がった1万円の国債を日銀が買えば、日銀は1万円で償還する必要があった国債を1円で償還できるわけです。
これは市場から9999円分の通貨が消えたことになります。
通貨量が減るのにハイパーインフレは起こり得ないでしょう。


>ギリシャはユーロですから,ユーロ圏の国々が身を削って救済に動いた。

ユーロだからユーロ圏以外の国々が救うことはできませんよ。
自分の国の財政危機に対処するためにユーロの国々のケツノアナを舐めたり、屈辱的な要求を飲まなくてはならないのがギリシャ。

>日本にはそんな国がないですからね。孤軍奮闘でなんとかしなければいけない。

日本の借金は自国通貨建て。「そんな国」は元から必要ないのです。
膨大な円の借金は日本政府がそれに応じた通貨を刷って返せばよいだけ。
もっとも返す必要なんてどこにもないのですけどね。無理に返せばデフレを起こして
国民を苦しめるだけですから。

投稿: むにゅう | 2012.12.18 22:21

↑まだわけわからないこと言っている君、円天とかやったらいいんじゃないか。

投稿: | 2012.12.19 15:26

>投稿: | 2012.12.19 15:26

どこがわけわからないのか、指摘してご覧よ。
私が言っていることはどれも教科書通りの、ごく平凡な説明に過ぎません。

投稿: むにゅう | 2012.12.19 21:59

貨幣(国債でもなんでもいいが)のもつ本質的意味を理解していない。以下は一般常識をわきまえた常人は読む必要はない。馬鹿を自覚するひとだけに読んでほしい。
貨幣とは振れば何でも出てくる打ち出の小槌ではない。貨幣の本質は「信用」だ。例えば、親友と呼べる友人から1万円貸してくれないか、すぐに返すからと言われた場合、本当に信頼できる友人だとしたら借用書も取らずに貸すだろう。だが、見ず知らずの通りすがりの人に同じ事を言われたら、借用書を書くと言われても貸さないだろう。何故か。信用度が全く違うからだ。これと同じで1万円と書かれた貨幣は1万円の商品やサービスといつでも交換可能という共通認識が貨幣使用者にあり、最終的にその信用を国が担保して初めて成り立つ制度だ。
ある日突然一方的にその貨幣価値を1/10000にするのなら、それは貨幣ではなく詐欺だ。

投稿: | 2012.12.20 00:40

>ある日突然一方的にその貨幣価値を1/10000にするのなら、

貨幣の価値も信用も、相対的に決まるもの。


>すぐに返すからと言われた場合、本当に信頼できる友人だとしたら借用書も取らずに貸すだろう。

それは友人への信用であって、通貨の価値とは無関係。

本当に信頼できる友人がくれる1万円と、見知らぬ人がくれる1万円。
価値が高いのはど~っちだ?

投稿: むにゅう | 2012.12.20 01:09

> 買い続けたらハイパーインフレになるメカニズムくらいは説明してください。

これはやめておきます。むにゅうさん相手では朝までかかりそうですから。私の力の及ぶところではありません。どこかの入門サイトでお探しください。

> 例えば1円に値下がった1万円の国債を日銀が買えば、日銀は1万円で償還する必要があった国債を1円で償還できるわけです。

国債を償還するのは,もちろん日本政府です。日銀ではありません。国債を買ったのがだれであれ,政府は額面金額を償還しなければならない。

> 国債は償還期限まで保有し続ける金融商品。市場価格が暴落したからそれを売ろうというのは余程のアホだけでしょう。

1万円の国債が1円に暴落したということは,満期における政府の1万円償還約束の,現時点での価値が1円だということです。株でもときどきあるじゃないですか。株価1円とか。倒産した企業の株価。それと同じです。1万円を償還される見込みがなくなっている。普通の投資家はそうなる前に売ろうとしますよ。

> これは市場から9999円分の通貨が消えたことになります。

むにゅうさんは国債は通貨だと思っていたんですか? そうすると,1万円の国債が1円に暴落したというのは,財布に1万円を入れておいたのに,ある朝それが1円玉に化けてしまったという感覚ですか。そして,その1円玉を日銀に持っていったら,代わりに別の1円玉をくれたと・・・なにか変だと思いませんでしたか。

国債は通貨ではありません。市場に出た国債は,ダイコンやニンジンと同じく,日々その価格が変動する商品ではないですか。

投稿: やせ猫 | 2012.12.20 02:39

言いたくないが経験上、ほるほるとかむにゅうとか人をくった自己顕示欲の強いハンドルをつける輩に常人はいない。本質も理解せず、ネットで調べた上っ面の専門用語を理解もせずに振り回すのはただの「馬鹿」だ。だから、「馬鹿」は嫌いなんだ。

投稿: | 2012.12.20 03:21

>1万円を償還される見込みがなくなっている。

日本政府は通貨を発行できます。よって1万円が償還できない見込みはゼロに近い。よって売ろうとするのは自国通貨建ての国債の優位点を理解できない投資家だけです。

>1万円の国債が1円に暴落したというのは

1万円札をなぜかオークションなどで1円でもいいから売ろうとする変人が出現ということですね。

>市場に出た国債は,ダイコンやニンジンと同じく,日々その価格が変動する商品ではないですか。
国債は通貨ですよ。
あなたの持っているすべての通貨は、だいこんや人参と同じく、日々その価格が変動しています。
その変動を他国通貨との売買で示しているのが為替相場。

例えば大根が100円から1円になった。これは大根の価値が低くなったのか、通貨の価値が高くなったのか、どちらなのでしょうねえ?


>投稿: | 2012.12.20 03:21

ハンドル名を書かずに他者を批判するのは100%馬鹿というのは、あなたを見ればよくわかります。

投稿: むにゅう | 2012.12.20 07:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よい船出を:

« 熱気は続くよ、何処までも? | トップページ | 政治日程 »