国債の信任は少子化対策
さあ、新刊はもうお手元に届きましたかぁ(^_^;)。昨日、女房が横浜駅の某書店を覗いたら、全ジャンルの9位にエントリーされていたとかで。ちなみにこのミスの1位が10位だったとかで、ま、瞬間風速はこんなもんです。あくまでも、瞬間風速として起こる現象です。
※ 国債、高まるリスク 外国人の保有割合が急伸
http://www.asahi.com/business/update/1222/TKY201212211092.html
*日本国債 Nスペ
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1223/index.html
昨夜の番組は、おどろおどろしい作りだったけれど、ちょっと総花的な感じでしたね。
昨日の朝日新聞に、フジマキさんのインタビューが載っていました。
「大型の財政出動をすれば今度こそマーケットが反乱する。長期金利が上昇(国債価格が下落)して、財政破綻の引き金を引きかねない」
要は財政出動の中身ですよ。いかに市場の信頼を維持しつつ財政出動するか? その市場の信頼を維持するためにも、地方へのばらまきは駄目。財政出動で、たった一つやるべきでないことを上げよ、と問われたら、私は迷わず、地方へのばらまきだと答えます。
地方経済は、ひとまず切り捨てる。持てる全リソースを都市部に集中し、まず都市経済を離陸させることで、地方経済を活性化させる。まずはメイン・エンジンの出力を上げることですよ。
今の日本にとって、地方は、単なるレガシーコストでしかない現実を直視しないと。
昨夜の番組で印象に残ったのは、最後のジム・ロジャーズの警告ね。
「解決策は三つ。まず子供を増やすこと。出来ていません。移民の受け入れも拒否しています。あとは生活水準を下げるしかない」
駄目だよ、自民党はw。もう始まる前から結果は見えている。子供がいない総理大臣に、少子化対策を親の仇みたいに叩きつぶして来たアホな幹事長のコンビじゃ、結果は見えている。何をやるべきか、全く見えていない政権に期待するなんて馬鹿げている。
※ 安倍氏が日本経済の現状理解してないのが最大の問題と大前氏
http://www.news-postseven.com/archives/20121224_161894.html
>それは金利の上げ下げとマネーサプライの増減が経済活動に影響を与えるとする20世紀のマクロ経済学が、まだ通用すると思っているということだ。
昨夜の番組でも、誰かが、「あれこれ上手く行かないと、最後は金融政策にすがろうとする」という主旨で発言してましたが。加藤@山形さんだったかな。
今回も民間に資金需要は無いから、国が財政出動するという形でやるしかない。それをいかに、無駄使いという形にせずに、将来や景気回復に直結させるかです。
将来の津波に備えて過疎地の防波堤を嵩上げするなんてことには使わない。ここがアベノミックスの弱点で、自民党の政策は、地方へのばらまきが主目的であって、日本の景気回復が目的じゃない。本音を隠して目的を誤った政策が上手くいくはずもない。
※ 安倍自民総裁:1ドル=90円台乗せに期待感-テレビ番組で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MFGJVE6JTSE801.html
>安倍氏は「世界中が自国の通貨をたくさん刷って経済を支え輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」
大丈夫か? この単細胞w。日本は輸入大国だということもたまには思い出して欲しいぞ。
※ 尖閣・竹島も慎重…安倍氏、靖国参拝見送り意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000513-yom-pol
私も靖国の参拝見送りに賛成だけど、なんで矢継ぎ早に、こんなハトな態度を表明する必要があるのかさっぱり理解出来ない。こんなの、特亜な連中にやきもきさせてれば良いのに。
※ 新内閣人事を最終調整 石原氏、小渕氏の起用検討
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221223032.html
>外務大臣に石原前幹事長の起用が検討されている
アハ(^_^;)。親父が後ろで腹話術するなら認めてやっても良いけれど、こんなことしでかしたら、外国で恥かく前に、国会で火だるまになって一ヶ月持たないでしょう。
たぶんこのネタは、その石原外相を潰すためのアドバルーンだと思う。
※ 今でも車に乗るオトコはモテるのか?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/64260/
これはちとアナクロ。地方ではともかく、都会での車は、若い女性にとってどういうポジジョンかを考えないと。あれ、女性にとっては、車である前に、「密室」でしょう。そんな密室に男と二人きりになるのって、凄いリスキーじゃないですか。
まだカラオケ屋の個室の方がまし。だから、そんな役にも立たない恋愛道具を維持するために、何で金使うの? という話でしょう。
※ 通販マニアの伊藤さんついにブチギレる「発送が遅いネット通販業者はバカ。注文から発送までの4~5日間なにやってんの? 寝てんの?」
http://rocketnews24.com/2012/12/22/279482/
当日配達はどうかと思うけれど、さすがに午前中のオーダーで、午後発送が出来ない業者とかは通販から駆逐されるでしょう。
時々、あんたら倉庫は中国にあって、そこからいったん東京本社に荷物を取り寄せて送っているのか、というよな所があるから。
※ 英王子の攻撃でタリバン兵死亡 英大衆紙が報道
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122301001736.html
いやぁ、ロングボウで殺ったとですか(^_^;)。さすがにそれはどうか思うけど。騎士道精神に照らしてそれはどうなの?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 3Dプリンターで作り出されたレコードが普通のレコードプレイヤーで再生することに成功!!
http://commonpost.info/?p=57294
※ 米海軍特殊部隊の指揮官がアフガニスタンで自殺か
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2917953/10029526
※ 入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY201212230769.html
※ 山本ジャパン これで負けたら世界の笑いもの
http://news.livedoor.com/article/detail/7257722/
※ 幻の「コマンドー」吹替版復活、欠落シーンを復元した“完声版”。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw468863
※ 12人のサンタ、踊り出す 大阪駅前でサプライズショー
http://www.asahi.com/national/update/1224/OSK201212240018.html
※ 年下の彼との結婚
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1220/561904.htm?from=yoltop
※ 前日の満腹重量76.9キロ
日曜。次男の誕生会で横浜。私は夕方の電車に乗ったんだけど、昼間、横浜のヨドバシに家族が出かけたら、ゲーム売り場のレジ待ちの行列が店内を一周していたとか。
四日分くらいの料理を平らげて帰りの電車に乗り、武蔵小杉で私だけ降りて歩いて帰る。
台所が三日前の状態のまま。しかも、今日はごみの日だったにも拘わらず「気付いたら行ってしまった後だった」と抜かすものだから、この半年間警告し続けたことを実行に移して、ドラクエのUSBをペンチでへし折り破棄する。
※ 有料版おまけ アマゾンが日本経済を破滅させる。
| 固定リンク
コメント
日本国債暴落と中国バブルの崩壊、どちらもよく言われるけど何時の事やらw
投稿: | 2012.12.24 13:19
>解決策は三つ。まず子供を増やすこと。出来ていません。
今日はかの有名な日本中でも一年間でもっともセクロスをする人が多い「性の六時間」を間近に控えたクリスマスイブです。どんどん子作りに励んでもらいましょう!
それで、こんな人たちはぜひ片っ端から空いてる女性とラブホにでも放り込むという提言をNスペさんにもして欲しかった。
※ 性の6時間を正すために6時間正拳突きをしようと思う
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1356322135/
すっかりこの時期の風物詩になってきました。w ちなみに去年の記録は以下。
※ 性の6時間を正すために6時間正拳突きをしようと思う(2011.12.24-25)
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3212068.html
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3212191.html
クソワロタ。こんなことやってるようじゃ、少子化に歯止めなんかかかるはずない。
投稿: モチキセキセキ | 2012.12.24 13:24
>「解決策は三つ。まず子供を増やすこと。出来ていません。移民の受け入れも拒否しています。あとは生活水準を下げるしかない」
子供が働けるまで20年ぐらいかかるから子供を増やすのは駄目。移民は単純労働しかできない人が来るから駄目。日本の会社には優秀な外国人を来ないし、来ても優秀な人間はイジメられる可能性がある。結局、ロボット化によって生産性を上げ、人々の生活水準を下げるしかない。
投稿: | 2012.12.24 13:32
>この半年間警告し続けたことを実行に移して、ドラクエのUSBをペンチでへし折り破棄する。
厨房の頃、買ったばかりのファミコンで深夜にこっそり遊んでいるのを母親に見つかり、
本体を捨てられたことを思い出しました
先生のご苦労お察しします
投稿: | 2012.12.24 13:54
>NHKスペ
ツイッターでは「またNHKのトンデモ番組、財務省の犬」扱いでしたけどね。
投稿: | 2012.12.24 13:55
>子供が働けるまで20年ぐらいかかるから子供を増やすのは駄目。
子供が生まれればそれだけでどれだけお金がかかるか。イコール、それだけの消費が発生するということです。ある意味、家や車を買う以上の経済へのプラスインパクトがあるでしょうね。
子供を生みやすい環境を作る、というのは、とりもなおさず安定した雇用環境を整備するのが一番。後は、核家族化の見直し、子供を持つ親が働きやすい環境(母性保護、託児所、休職や復職を保証することなど)を整備することですよ。子供手当てでは決してありません。
移民は単純労働なんかではなく、きちんとしたスキルを持った人はしっかり認めていけばいい。その代わり、企業には人件費もしっかり払ってもらう。ビザもきちんと出して、社会保険やセイフティネットも整備する。ただし、長期間職を失ったり、法に触れるような行為を行った人は即刻退去。一定期間、きちんと納税し、法も犯さず、日本社会に貢献した人は永住権を与えるなり、帰化を認めても良いと思います。ただし、結構これも社会的なコストはかかりますよ。まぁ、ある意味変な公共投資をするより、経済効果の高い政策支出になる可能性もあります。一方、現在みたいに違法労働スレスレみたいな制度は廃止し、留学生のアルバイトなども禁止すればいい。当然、実態として違法であればバシバシ摘発する。本当に学びたくて、お金に困っている留学生であれば、国が奨学金を出してもかまわない。そもそも留学生ビザで働くなんざ、あってはならないことです。
そのくらいのことは本来明日からでもやってほしい話なんですが。
投稿: モチキセキセキ | 2012.12.24 13:59
内閣府の年次経済財政報告を見ても海外旅行や牛丼が安くなったと半径1メートルの論理で円高マンセーな単細胞もいますね。30代OLとか。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
いずれの国でも自国通貨の増価はGDPを押下げ
投稿: | 2012.12.24 14:02
>石原外相案
どうせなら維新と連立して石原親父を外相にして、散々強硬策を取らせた上ですっぱり切ったら良いのに。
投稿: 危ない小父さん | 2012.12.24 14:06
政権交代キャンペーンの時と同じで、マスコミの安倍氏に対するネガキャンを鵜呑みにして安倍叩きをしていると信頼をなくしますよ。
まだ、正式に政権交代もしていないのにこの叩き用ですから、政権発足後のマスコミのネガキャンすごいでしょうね。
投稿: くま | 2012.12.24 14:06
自民の財政出動は市場の信頼を失うけれど、子ども手当の大盤振る舞いでは市場の信頼は失われないということでしょうか?
投稿: | 2012.12.24 14:12
>マスコミの安倍氏に対するネガキャンを鵜呑みにして
はいはい、安倍批判は全て陰謀だ。安倍は常に正しい、と。
自衛隊は常に正しいと言い張る蒙昧な軍オタと同じ論理ですな。
投稿: | 2012.12.24 14:37
政権発足もしないうちから「安倍叩き」というのは異常。
何も政策を実行していないのに。実際にやってから批判すべき。
見えないものに対して叩く、なんてそれこそ「ブードゥー」じゃないの?w
投稿: | 2012.12.24 14:44
>>マスコミの安倍氏に対するネガキャンを鵜呑みにして
>はいはい、安倍批判は全て陰謀だ。安倍は常に正しい、と。
だって、安部内閣支持率、五十何パーセント、就任早々にしてはこんなに低くて平気か?なんて記事が堂々と出ちゃうんですよ。組閣どころか首班指名すらまだされてないのに。批判するべきことは正々堂々と批判すればいいけど、誰がどの大臣になるかもわからないのに、内閣支持率とって支持率低いって批判するのって、どう考えても尋常な世界ではないと思いますが、いかがでしょうか?
投稿: モチキセキセキ | 2012.12.24 14:47
おまけ
TPPハンタイと既成の規制好きは言うけど、実際のところ通販好きの皆さんは、無手勝通関の恩恵を被るのだから、amazon大好きは、政党を作って、TPP推進すれば良いのにね。
本当に、アメリカ抜きのTPPなら速攻加入なんだけど。
「2005年6月3日にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4か国間で調印し、2006年5月28日に発効した。」ヽ(○´∀`)ノ ヽ(≧ε≦ヾ)な国ばかりじゃないか!
投稿: pongchang | 2012.12.24 15:24
経済格差、国のサポート不足が少子化の理由じゃありませんから。
もしそうなら、何故に発展途上国は何で少子化にならないんですか?日本は共働きなら非正規雇用でも子育てはできる。結婚しない、子作りしないは価値観、意識の問題なんですよ。
投稿: | 2012.12.24 15:44
>自民の財政出動は市場の信頼を失うけれど、子ども手当の大盤振る舞いでは市場の信頼は失われないということでしょうか?
投稿: | 2012.12.24 14:12
いまだに子ども手当が四の五のと、うるさい!
子ども手当は扶養控除廃止とセットだったのに自民党と公明党がぎゃーぎゃーと騒いだから、手当は減額されたのに控除は廃止のままで増税になっちまったじゃないか!
さらに高校学費無料化も所得制限とか、ふざけるな自民党(と公明党)!
ところで、年寄りの保険と年金の改革はいったいどうなったんだ?
投稿: | 2012.12.24 15:44
>いまだに子ども手当が四の五のと、うるさい!
反論できずに「ジミンガー」か、みっともない。
>自民の財政出動は市場の信頼を失うけれど、子ども手当の大盤振る舞いでは市場の信頼は失われないということでしょうか?
自民の財政出動が「市場の信頼を失う」ということなら、子ども手当も同様のことになるでしょうね。
投稿: | 2012.12.24 16:11
自国通貨高を黙認すると外需だけでなく内需すら駄目になる。
今以上に安い輸入品が氾濫して自国製品を製造する企業がどんどん潰れますから。
そういう日本の姿を反面教師にして不退転の決意で取り組んでいるのがスイスです。
過去、何度か通貨高阻止に失敗してはいますがね。
投稿: 雨降らし | 2012.12.24 16:50
>英王子の攻撃でタリバン兵死亡 英大衆紙が報道
騎士道精神?前線にいるんだから戦闘命令があれば当然でしょ。
投稿: | 2012.12.24 17:02
日本国債の信任が問題になるなら、何故日本国債の長期金利は、1%を割るまでに低いんでしょうね?これは、世界最低レベルです。
普通、信任の低い債権ほど、金利は高くなりますぜ。
投稿: 土門見人 | 2012.12.24 17:07
>>>マスコミの安倍氏に対するネガキャンを鵜呑みにして
インフレ2%、円安誘導ですよ。
庶民にとって燃料は上がる、食品は上がる、電気代は上がる。
国内に販売しているメーカー・小売店は衣料、食品、雑貨、多くのものの
材料費や製造コストが上がる。
消費者は値段があがれば買い控えるでしょう。買い手市場ですから。
だから供給側はコスト分の値上げがたいしてできない、となるとそれを
被ることになる。当然賃金は下がるだろうし、解雇・倒産も増えるでしょうね。
市場・需要が拡大しなければ景気は回復しない。ところが需要拡大は
前から全く効果がなかった借金して土建屋へのばらまき。
愚者は経験から学ぶ、賢者は歴史から学ぶというが、経験からすらも
学べないのは愚者以下。
これをどう評価しろと。
投稿: | 2012.12.24 17:12
>これをどう評価しろと。
じゃ、このまま「円高デフレ維持」でもいいということなのかな?
投稿: 雨降らし | 2012.12.24 16:50さんが書いているが
円高でバラ色な未来はない。
投稿: | 2012.12.24 17:15
>ドラクエのUSBをペンチでへし折り破棄する。
あぅ..
ドラクエのアカウント自動更新をクレジットで行っていた場合には
ドラクエを起動して、その中のメニューから停止する必要があります。
へし折ってしまうと起動できないので、処理が・・
お怒りちゅでそれどころではないかもしれませんが、落ち着かれたら
支払い方法を確認されたほうが良いかもです。
投稿: chaty | 2012.12.24 17:19
>子ども手当は扶養控除廃止とセットだったのに
>自民党と公明党がぎゃーぎゃーと騒いだから、
>手当は減額されたのに控除は廃止のままで
>増税になっちまったじゃないか!
そもそも子ども手当てみたいなバラまきをやらなければよかった話。自分のポケットが傷むからとあまり下品な文句を言ってると恥ずかしいですよ。あ、だから名無しなのか。w
投稿: モチキセキセキ | 2012.12.24 17:36
>インフレ2%、円安誘導ですよ。
>消費者は値段があがれば買い控えるでしょう。買い手市場ですから。だから供給側はコスト分の値上げがたいしてできない
デフレ円高がいいと考えている人には勘違いがある。デフレは物やサービスに対して通貨の価値が上がること。物やサービスを生み出すのは人間。つまり人間よりも通貨の価値が上がっている状態。これを対外的に見れば通貨高。デフレや通貨高がそんなにうれしいなら今すぐ利上げすればいいよ。あと値上げできないのになんでインフレになるの?
投稿: | 2012.12.24 17:38
>消費者は値段があがれば買い控えるでしょう。買い手市場ですから。
そもそも経済活動を行う以上、適正な利潤というのものは不可欠です。下請けをいじめたり、問屋をいじめたりして、コストアップを販売価格に転嫁せずに、自分が泣くならまだ良いけど、取引先に泣かせたり、従業員を泣かせたりしてきたのが今の大手量販。結局、ものの値段が上がらなければ、自分の首も絞めることになるのに、というところに現状があります。
きちんとものの価格が上がり、多段階で適正な利潤が取れるようになれば、経済活動は正常化し、景気は回復、雇用もおのずと戻っていきますよ。
えー、物価が上がったら困るですってー。冗談じゃない、お金がない人がコンビニで買い物しますかって。もちろん、一定の貧困層はいます、みんな大金持ちというわけじゃない、でも、携帯代に月に何万円も払ったり、コンビニや自動販売機で一本120円のミネラルウォーターが普通に売れてるんですよ。物価が3%や5%上がったってほとんどの人の生活様式は変わりませんって。
投稿: モチキセキセキ | 2012.12.24 17:45
論破しました (`・ω・´)キリッ.
投稿: | 2012.12.24 17:49
お金というものはまわりまわってこそ意味がある、ということをわかってない人間が多いな
投稿: | 2012.12.24 17:58
>前から全く効果がなかった借金して土建屋へのばらまき。
こういうデータは実際には存在しないんだよね。結局は印象でしか語ってない。
むしろ公共事業を減らし続けた結果需要が減ってGDPも伸びないというのが最近の説。
わかりもしないくせに手前勝手な説をこねくりまわして批判するならもうちょっと待って結果見てから批判すればいいのに
適当に批判だけしたいんなら結果論最強ですよ。
投稿: | 2012.12.24 18:08
なんだ、地方は随分前に切り捨てられたと思ったらまだ足りなかったのか!
どこまで地方切り捨てれば日本経済は上向くんだろう。
結果関係なく地方さえ切り捨てればなにがなんでもよくなるとなると、もうそれは宗教ですな。
投稿: | 2012.12.24 18:16
> きちんとものの価格が上がり、多段階で適正な利潤が取れるようになれば、経済活動は正常化し、景気は回復、雇用もおのずと戻っていきますよ。
すげー性善説。世の経営者が、みんなそんなんだったら、ワタミやキヤノンは現れず、こんな世の中にはなっていなかったと思う。ウヨにもお花畑が居たか。なんでもええから、人を雇って経営やってみたら?
投稿: 資本家 | 2012.12.24 18:34
デフレや微妙に上がる低インフレよりも高インフレのほうが経営者は従業員を大切にするだろう。そうしないとどんどん辞めちゃうから。
http://toyokeizai.net/articles/-/7366?page=2
--なぜ賃金は上昇しているのでしょうか?
言うまでもなく通常のインフレ、物価高が背景にあります。これはもちろん米国の金融緩和が発端です。特にひどいのがベトナムで6月の消費者物価上昇率が年率20.82%にまで上昇しました。物価が上がれば、「ストライキ」「公務員給与の引き上げ」「最低賃金の引き上げ」が発生しますが、早めに手を打って賃金を上げないと、どんどん人が辞めてしまいます。現地法人幹部は現場で忙しいため、全体の動きを見る余裕がなく、労働者を引き留めることができません。
投稿: | 2012.12.24 18:46
>日本国債 Nスペ
三橋の本が出てきたときは笑っちゃいましたね。
いつの時代でも楽観論者はいるのもんですが、安倍って三橋の一味?
投稿: | 2012.12.24 19:01
>>入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
対人能力があまり影響しない基礎医学分野もあるわけで。
ただ、医学部の面接入試には、精神科医が面接官をやっていることが多々あって、
そこで引っかかってしまうと(=その気を疑われると)、0点ということは
あり得ると思われます。
投稿: 車海老 | 2012.12.24 19:11
>いつの時代でも楽観論者はいるのもんですが
単なる楽観論か、裏付けのある主張か、本人やそのカメラードの著作等を読んでみてから判断しても遅くない。こきおろしているつもりかも知れんが、はたから見れば無知の自白。
なお、ネトウヨネ申は、しんちゃんというより、たろーくんのシンパ。
投稿: 土門見人 | 2012.12.24 19:14
経済学って再現可能な実験とかしない学問なんですかね?
投稿: jaguar | 2012.12.24 19:33
>経済学って再現可能な実験とかしない学問なんですかね?
学問というか「宗教」なんでしょw
「ブードゥー経済学」なんて変な言葉を使う人がいるぐらいですから。
投稿: | 2012.12.24 20:14
>入試面接0点、なぜ 今年医学部不合格「採点基準は」
大石先生のご子息も入試で落としてもらえばいいんじゃないでしょうか。どういう人格か知りませんけどね。父の生き写しと仮定して。こういうこと言うと激怒するんでしょうか?でも面接だのAOだのを肯定するなら文句は言えないはずでしょう。治療の必要もなくなった人間を落とすんですし。
投稿: | 2012.12.24 20:23
子ども手当についてはあくまでも子供の権利保障目的の政策の一ついうたてまえが必要だと考えるべき。私は子ども手当については考え方がなかなか定まらなかったのですが、いまでは子ども手当は子どもにとって必要な政策だと考えます。あくまでも子どものために必要という意味であり、家庭の所得については支給条件から外すべきです。子ども手当は、日本政府が子どもの権利保障を子ども手当という形で保障したいというのが基本理念であるべき。
だから民主党は東日本大震災の発生に慌てて子ども手当を引込めるということはするべきではなかった。今後自民党が児童手当を復活させるようですが、それは必要な政策でしょう。東日本大震災後、被災者として生きている子どもは無視できない規模で存在するはずです。その子どもたちに対しても子ども手当という形で子どもの権利保障が一部でもできていればそれは意味があるでしょうね。高校無償化についてもあくまでも子どもというのか未成年への政府からの権利保障という観点から考えるべき。子ども手当についても高校無償化についても社会保障におけるシビルミニマムという思想を子どもの権利保障という枠で考えたときにどう保障するべきかという問題なのでしょう。
*
公共事業については、日本政府は小泉内閣時代には公共事業費を減少させましたが、それは成果だと言ってもいいでしょうね。しっかりした計画があり費用便益の計算ができているのであれば実施してもいいでしょう。しかし、無駄ないわゆる箱モノや道路等のインフラは一度建設してしまうと後にさして使い道がないと判明しても、その無駄な箱モノやインフラに対しても補修工事をしなければいけないという問題が生じるので無計画に公共事業を増やすのは良くない。しかし、計画がしっかりしているのならば実施しても構わない。重要なのは計画です。
http://www.cao.go.jp/sasshin/seisaku-shiwake/common/pdf/handout/322876ac-0d37-c83e-7693-4ec90985b9c2.pdf
マクロ経済政策としては公共工事よりも減税のほうが効果は高いはず。その意味ではマクロ経済学的に考えて子ども手当も高校無償化もそれなりに有効なはず。
投稿: まえやま | 2012.12.24 20:25
>通販マニアの伊藤さんついにブチギレる「発送が遅いネット通販業者はバカ。注文から発送までの4~5日間なにやってんの? 寝てんの?」
たぶんこれは配送ロットの問題。つまり商品が売れてないってこと。
例えば大手スーパーや流通なんかが仕入れでメーカーに発注すると翌日に来る。何種類も混載でも大丈夫
たくさん回転させてるから余裕
零細小売だとたまたま主力商品を頼んだタイミングなら一緒に載せることができるからすぐに来る。
頼んで仕入れちゃったあとだと今入荷した商品がはけるまでキャパがない。4~5日間ってのはその待ちの間
投稿: | 2012.12.24 20:30
>英王子の攻撃
王子様が落っこちちゃったらガルマですね
投稿: | 2012.12.24 20:33
>大石先生のご子息も入試で落としてもらえばいいんじゃないでしょうか。
学部が何処だろうと、会社だろうと、普通の親は面接で合否が決まるような所に、子供を入れたいなんて思わないでしょう。それは、いい加減、情実が入る余地が大きいという意味だから。何のために金掛けて勉強させたんだよ、学校に通わせたんだよ、ということになる。
だからこのニュースの裏には当然、理由はどうあれ、世間並みのコストを払ってない奴はけしからん、という妬みもあると思う。
投稿: 大石 | 2012.12.24 20:41
>ドラクエのUSBをペンチでへし折り破棄する。
これドラクエXですか、だとしたらこの行為はあまりいみはありません。
USBはあくまでディスク上のゲームデータおよびバージョンアップしたゲームデータを
保存しておくもので、キャラクターのデータはサーバー側に保存されてい
ます。新しいUSB(2000円もしない)を買ってきて再インストールしバージョンアップ
すれば以前とまったく同じようあそべます。
投稿: | 2012.12.24 20:42
>医師になるからには、一通りの対人関係の訓練を経た人物であって欲しいから。
>面接で合否が決まるような所に、子供を入れたいなんて思わないでしょう
大石先生の子供が色々な理由で高校に行けなくなって医学部を受けられなくなっても構わないということなんですよね。医学部にはたいてい面接ありますから。
投稿: | 2012.12.24 20:46
>だからこのニュースの裏には当然、理由はどうあれ、世間並みのコストを払ってない奴はけしからん、という妬みもあると思う。
あとこれがよく分からないです。誰が妬んでいるんでしょう。
投稿: | 2012.12.24 20:52
>>面接0点
これって面接試験が低評価だったことが問題なのではなく、
「0点」だったことが問題になっているのでは?
面接0点なんて面接に挑んだ人間の全否定でしょ。
たとえ1点でもいいからプラスの評価をしていれば、ここまでの騒ぎにはなっていなかったと思います。
投稿: 川副海苔 | 2012.12.24 20:54
>マクロ経済政策としては公共工事よりも減税のほうが効果は高いはず。
両方やれば、もっと効果は高い。
よって、安倍政権の経済政策は効果が高いだろうね。
投稿: | 2012.12.24 20:56
民主党の子ども手当ってのは子どもに対してじゃなく、あくまで親=有権者に対する票欲しさのバラマキですよ。だからこそ制度開始当初、児童相談所にいる両親のいない子どもたちにはびた一文たりとも支払われないことがわかって騒ぎになった。親のいない子どもには投票権はありませんから。ちなみに支払えるようになった現在もほとんどの児童相談所では親のいない子どものために振り込まれる手当は児童相談所が全部貯蓄して、その子どもには少なくとも今現在は直接使われないそうですね。なぜか?児童相談所には両親のいない子どもだけじゃなく親はいても虐待や育児放棄された子どもたちも来てる。そういう親は口座に子ども手当が振り込まれてたって、当然のごとくパチンコに使っちゃう。いわゆるパチンコ手当。同じ施設に入ってるのに親のいない子どもは手当が貰えて親のいる子どもは親が使い込んじゃって貰える子どもを指をくわえて見てるだけ。さすがにそういうわけにいかないので結局は使えない。まさにこれ以上ないくらいの愚策。
投稿: | 2012.12.24 21:01
>いつの時代でも楽観論者はいるのもんですが
国債が暴落してデフォルトが起こるという、そこらのばあさんが突然若返ってAVデビューよりも有り得ない妄想に恐怖している悲観論者は大変ですね。
>日本は輸入大国だということもたまには思い出して欲しいぞ。
ブタ積みされている米国債の価値があがりますから、輸入にはそれを使えばOK。
輸出の代金を円ではなく外貨で受け取ってもよいわけだし。
投稿: むにゅう | 2012.12.24 21:03
調べたら防衛医大も口述試験あるし病気関係も色々駄目とかあるじゃないですか。
防衛医科大学校学生募集要項pdf
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/pdf/y/24idaiyoukou.pdf
投稿: | 2012.12.24 21:20
親の希望は防衛医大一択とのことですがどうしましょう。
投稿: | 2012.12.24 21:24
>ところで、年寄りの保険と年金の改革はいったいどうなったんだ?
改革すべきところが何も無くなったから口端に上らなくなった。
年金の運用は順調だし、いつもどおりマスコミのアホな煽りに乗せられて年金未払いを重ねた連中が損をするだけ。
投稿: | 2012.12.24 21:26
>親の希望は
5年後のことなんてどうでんよかw。
親の希望は、何より健やかに成長すること。と、ヘルメス神にもお願いしてる。
投稿: 大石 | 2012.12.24 21:35
>経済学って再現可能な実験とかしない学問なんですかね?
実験経済学という分野があって、学生とか一般の被験者を集めて市場をモデル化したゲームなどをして実験してます。
実地試験なら「危ない経済学」という映画を見てください
投稿: ほらない | 2012.12.24 21:36
>昨日の朝日新聞に、フジマキさんのインタビューが載っていました。
この藤巻、20年ぐらい同じこと言ってる。キャピタルフライトとか
> 要は財政出動の中身ですよ。
違う
規模。
一撃で不況からスタートダッシュできるだけの大型財政出動。
大事なことは
1に規模
2に財源を増税でまかなわないこと。
>地方経済は、ひとまず切り捨てる。
そんなことしたら、こんどこそ日本で2.26が起きる。
投稿: ほらない | 2012.12.24 21:41
>将来の津波に備えて過疎地の防波堤を嵩上げするなんてことには使わない。
↑
本気なの?
防災施策しないつもり?
投稿: ほらない | 2012.12.24 21:44
>※ 安倍氏が日本経済の現状理解してないのが最大の問題と大前氏
この記事は最初から最後まで間違いだらけ。
大前氏が経済学の基礎すら理解していないのが最大の問題。
自国通貨建ての国債はどれだけ増えてもデフォルトになることは有り得ない。
デフォルトを起こすのは外国通貨建ての国債だけ。
投稿: むにゅう | 2012.12.24 21:48
>投稿: ほらない | 2012.12.24 21:36様
じゃあ仮説を検証する手段はあるわけですよね?
経済を語るとき、論争する人が実証データを出すことが少ないのが不思議です。
自説の正しさを強弁する前にやるべきことがいっぱいあると思うんですが。
投稿: jaguar | 2012.12.24 22:25
>じゃあ仮説を検証する手段はあるわけですよね?
それ、インフルエンザの拡散予測をするためにインフルエンザウィルスをばらまこうというのと同じ。
再現実験が可能な科学分野は限られている。
投稿: | 2012.12.24 22:32
>投稿: | 2012.12.24 22:32様
仮説を検証できないなら、科学ではないのではありませんか?
仮説と実測値の因果関係が説明できないでしょう。
投稿: jaguar | 2012.12.24 22:47
>仮説と実測値の因果関係が説明できないでしょう。
それを補うのは過去のデータ。
天文学者が過去の天体が発した光と、検証可能な実験結果から星々の過去を解き明かし、その将来を予測するように、
経済学者は過去の経済政策や経済データ、身近な人間活動から人類の経済活動の過去を解き明かし、将来を予測する。
アベノミクスのようなインフレ政策は数千年前から何度も行われ、良好な成果を残しています。
反対に、貯金を消費に向かわせる、少子化対策といった統制的な政策は失敗の事例ばかり…
投稿: むにゅう | 2012.12.24 23:05
>投稿: むにゅう | 2012.12.24 23:05様
>経済学者は過去の経済政策や経済データ、身近な人間活動から人類の経済活動の過去を解き明かし、将来を予測する。
それなら仮説の正誤は誰にも明らかだと思うんですが、現実にはそうなっていないみたいですね。
投稿: jaguar | 2012.12.24 23:14
>それなら仮説の正誤は誰にも明らかだと思うんですが
明らかですよ。
ただ、それが明らかだと理解できる人が少ないだけ。
四則演算さえ怪しい人が多いのに、相対性理論や経済政策の効果を想像し推測できる人は少ないでしょう。
投稿: むにゅう | 2012.12.24 23:26
>投稿: むにゅう | 2012.12.24 23:26様
>経済政策の効果を想像し推測できる人は少ないでしょう。
それは効果が曖昧で定量的に比較できない、という意味ですか?
投稿: jaguar | 2012.12.24 23:38
>それは効果が曖昧で定量的に比較できない
効果が多岐にわたり、定量的に測定できるデータも膨大ということです。
ミクロ的には仮説が間違っていたかのような効果も検出されるでしょうし。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 00:02
>投稿: むにゅう | 2012.12.25 00:02様
>効果が多岐にわたり、定量的に測定できるデータも膨大ということです。
それでは正誤が明らかでは無いのではありませんか?
それぞれの指標の重み付けで変わるでしょうから。
投稿: jaguar | 2012.12.25 00:19
もし仮説で正誤を確かめようとするなら、対照実験をして、どれか一個、指標の差を見るだけの話でしょう。
突然、理解できるのは少数だと言い出したり、指標が複数あるのに正誤が明らかとか言い出すようでは、経済学は、投稿: | 2012.12.24 20:14様の言うとおり、宗教なのかもしれませんね。
投稿: jaguar | 2012.12.25 00:27
>それぞれの指標の重み付けで変わるでしょうから。
インフレ率というマクロな指標だけに注目すれば充分でしょう。
ミクロな指標は政策の対象ではありませんし。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 00:29
>突然、理解できるのは少数だと言い出したり、
あなたは理解できない大多数の人であることは確かですね。
>指標が複数あるのに正誤が明らかとか言い出すようでは
どの指標を使うのか明確にせずに、正誤を明らかにせよと主張するあなたが科学を理解していないだけです。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 00:33
>投稿: むにゅう | 2012.12.24 23:26様
>経済政策の効果を想像し推測できる人は少ないでしょう。
>投稿: むにゅう | 2012.12.25 00:29様
>インフレ率というマクロな指標だけに注目すれば充分でしょう。
ずいぶん言うことが変わりましたね。
投稿: jaguar | 2012.12.25 00:55
ま、現象の切り分けもできないのに仮説が証明されたのなんのと、経済学って、ずいぶんいい加減なんですねえ。
投稿: jaguar | 2012.12.25 00:58
>ずいぶん言うことが変わりましたね。
私の言うことは変わっていません。
あなたの解釈が変わっているのです。
>経済学って、ずいぶんいい加減なんですねえ。
とぼしい知識で、そういった判断を安易に下してしまう人には何でもいい加減に見えるということです。
現象を切り分けでも仮説が証明されても、その切り分けを理解できない、証明を理解できない人には無意味でしかない。
森の中で木が倒れても、聞く人がいなければ倒れたことは判りません。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 01:10
例の面接0点事件ですけど、そもそもなんで受験生が面接の点数を知っていたんでしょうか。
最近の国公立の入学試験では合否のみならず具体的な採点結果まで本人に通知するんでしょうか。
あと学科試験の点数は通知するんでしょうか。面接の採点を通知するのだとしたら当然
学科も通知するんでしょうけど。入学試験にしろ入社試験にしろ普通採点内容は非公開というのが
常識だと思っていたんですけど、最近ではそうじゃないんだろうか。うーん不思議だ。
投稿: 川副海苔 | 2012.12.25 01:56
>川副海苔様
同じ疑問を持ちました。
>筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期とも面接で0点
点数のソースが知りたいなあって思いましたから。
筆記は答え合わせの結果なんだろうけど。面接の点数は?
合否の通知の時に点数も知らせる?そんな事するの??
仮に通知すると仮定した場合でも、面倒な物議を醸すのが予測される「0点」なんて付けるのか?採点基準が曖昧極まりない「面接」でわざわざ?
採点基準が曖昧なんですから、「落ちた」って納得が出来て物議を醸さない点数にするのが「大人の判断」だと思うのです。まあ「32点」とかね。
だって「筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期とも面接で30点台だった為、・・・」なら誰も騒がないでしょう?
仮に質問内容に対する答えを、ある一定の基準で点数換算させて結果として質疑応答の基準で0点でも、30点程度の加算は面接ならいくらでも可能です。「ノックの仕方が好ましい。」「服装が好ましい。」「座り方が・・・」だからこそ就職面接担当者によるセクハラが後を絶たないのですよ。
ちょっと記事に強い違和感を感じてしまいました。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.12.25 07:14
アベノミクス(リフレ政策)が正しいことは、日本の江戸時代の元禄の改鋳や、昭和前期の高橋是清による積極財政と金本位制離脱により、証明されています。
徳川吉宗が行った緊縮財政(享保の改革)により日本経済はデフレーションに陥りましたが、元禄の改鋳で通貨量が増えてデフレからリフレに経済が転換しました。
リフレ政策は、非常に基本的なケインズ経済学です。
・名目利子率名が0でも、予想インフレ率を上げれば、実質利子利率を0以下に下げることが出来る
・民間部門が停滞しているときは、公共部門(政府)が需要を作り出す
・民間部門に減税や給付で現金を渡せば、民間需要が作り出せる。
ということを理解していればいいだけ。
しかし、
「リフレ政策が理論的にも実証的にも正しいこと」を受け入れられない人がいるのは確かで、それらの人々は如何に分類できます。
(1)ここのブログ主のように経済の基礎的な知識を理解していない(学ぼうとしない)人
(2)政府が経済に介入することにイデオロギー的に拒否反応を起こす市場原理主義者(シカゴ学派やティーパーティ)
(3)単なるバカ(池田信夫など)
(4)痛みが激しいほど利益が大きい(大きな生け贄を捧げるほど神様が願いを聞いてくれるという)呪術的思考しか出来ない人。これがほんとのブードゥー(呪術)経済学
(5)資本主義オワタと思っている共産主義者の敗残兵
(6)既存のシステムを壊せばいいと思っている革命バカ(橋下とか)
投稿: ほらない | 2012.12.25 07:29
>、自民党の政策は、地方へのばらまきが主目的であって、日本の景気回復が目的じゃない。本音を隠して目的を誤った政策が上手くいくはずもない。
本音がどうであろうが、財政出動は経済学的に正しいので(金融緩和とセットで実行するのなら)上手くいきます。
これは第二次世界大戦で、戦争の大義名分が何であったにしろ、結果的に軍事支出によるケインズ的な需要創出が行われて、世界恐慌から脱出したのと同じです。
アメリカはこれによって中間層が大量に作られて大衆社会となって戦後も経済の好況が続いたんですから。
投稿: ほらない | 2012.12.25 07:36
>どうせなら維新と連立して石原親父を外相にして、散々強硬策を取らせた上ですっぱり切ったら良いのに。
安倍さんは育ちがよいので、そういうマキャベリ的な策は採れなさそう。
(やったら痛快だが)
小泉(父)なら簡単にやってのけるだろう(YKKの山崎、加藤切り捨ての実績アリ)
投稿: ほらない | 2012.12.25 07:44
>しかし、その認識は間違っている。すでに日本は1999年からゼロ金利政策が(短期間解除されたことはあったが)続いており、市場にはお金があふれている。だが、誰も借りないし、誰も使わない。これからさらなる金融緩和を行なって無制限に資金を供給したとしても、個人にも企業にもニーズがないから、実体経済には吸収されないのである。
これは日銀理論の受け売り。
情報の出所が同じだから、池田信夫と大前研一の言うことがまるっきり同じになっている。
投稿: ほらない | 2012.12.25 07:55
>今回の総選挙で争点になった「消費税増税」「インフレターゲット」「TPP(環太平洋パートナーシップ)協定」などは、いずれも経済成長とは関係がなく、重要ではない。
長期的な経済成長(潜在成長率を引き上げるかどうか)という点では一応正しいことを言っている。
潜在成長率を引き上げるのは、労働と資本と教育だから。
でもそれは30年とか100年単位の話。
いまは20年も続いたデフレから脱出することが大事。
なぜなら「我々は長期的には死んでいる」から。
このままデフレが続くと、潜在成長率まで落ちてきて永久に脱出できなくなる。
投稿: ほらない | 2012.12.25 08:03
>まず都市経済を離陸させることで、地方経済を活性化させる。まずはメイン・エンジンの出力を上げることですよ。
都市経済が活発化したら、地方から労働者と資本が流入して、地方がさらに疲弊化するだけなのが判らないんですかね?
銀行や企業の大阪本店がどんどん東京本店に統合されていったことがまだ判らないのでしょうか?
投稿: ほらない | 2012.12.25 08:32
>川副海苔
>例の面接0点事件ですけど、そもそもなんで受験生が面接の点数を知っていたんでしょうか。
>営業マネージャー(所長)様
>点数のソースが知りたいなあって思いましたから。
受験者本人には成績が開示されます。
面接点そのものは開示されずABCの段階評価ですが、
センター試験の得点と二次試験の得点が開示され、
合格者最低点も別途開示されるので、
自分のセンター試験の得点+自分の二次試験の得点>合格者最低点
だと、面接が0点かマイナスだと推定できます。
秋田大学 募集要項
ttp://www.akita-u.ac.jp/honbu/exam/eventa/img/pro40146_01_dl.pdf
(4)個人の試験成績等
入学試験受験者の個人成績を合格者および不合格者本人に次により開示します。
開示内容
得点
・大学入試センター試験(本学が課した教科・科目の傾斜配転後の総点)
・個別学力検査等(教科・科目当別の得点。ただし,医学部の面接については,A,B,C等の段階評価)
秋田大学 医学部
ttp://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%BD%A9%C5%C4%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4
投稿: 初代 | 2012.12.25 08:44
>0点
紙面では情報公開を大学側に請求をしたから判明したとある。
「すきな食べ物は?ときかれて驚いたが、鰻と答えた。」
この取材は、一方的に家族側からなされているが、反応するまでの時間や表情などはどうだったか?
普通の会話が出来ないのでは、それは難しかろう。ドクハラも含めた顧客対応力というのはどの世界でも課題だ。
750点中の680点だったが、面接200点がゼロだった。
面接がたとえ100点でも、筆記はもう17点必要だった。
ノーミスが合格に不可欠な国公立では、一芸入試はない。
医学部入学定員 117名
前期定員 52名
後期定員 25名
推薦Ⅱ 40名
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/exam/eventa/img/pro40142_01_dl.pdf
ただでさえ、推薦偏重で一般枠が少ないところに、前期後期とも秋田というのは冒険。
他県に踏み出せないというのは、親心もあるかもしれないが、そういう保護が必要なというだけで、面接の点数は100点を下回るだろう。
http://www.hirosaki-u.ac.jp/~nyu/entra/data/h26_subject.pdf
弘前だって、面接は点数化しないが極端に低いと考慮するとある。
そもそも、面接・小論文のない大学は絶滅危惧種で、4大出た子持ちなども殺到し、著しい高倍率という側面もある。
>ゼロ金利
デフレだから、名目ゼロでも実質プラス(財産の保全)にはなる。
インフレ率2%なら、実質マイナス金利。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE8BK04V20121221
投稿: pongchang | 2012.12.25 08:47
>都市経済が活発化したら、地方から労働者と資本が流入して、地方がさらに疲弊化するだけなのが判らないんですかね?
この話は、当ブログでは相当以前に議論があって、日本経済は東京圏の発展で地方から人を収奪したことで発展した、という、一応の結論がありました。
私個人は、地方出身者なので素直には納得しがたい部分はあったけれど、それが事実であっただろうことは否定できなかった。
地方経済の活性化に関しては、過去に山ほど書いて来ました。探すのは面倒だからそれを参照して下さいとは言わないけれど。またおいおい書く機会もあるでしょう。
あと、地方の防波堤ですか。もちろん放置ですよ! 津波が来たら逃げれば良い。逃げられないお年寄りは仕方無い。全員を救うために無限のコストはかぶれない。
金が無いという前に、一生に一度あるかないかの大津波に備えて、見上げるような高さの防波堤を築くのは全くばかげている。私は、何度も高潮被害を経験した漁師の実家を持つ田舎者として、何よりそれを強く主張します。
投稿: 大石 | 2012.12.25 08:49
ガルパンが話の途中なのに最終回になってしまった!これはBDを買えということか?そんな金はないぞ。米中激突4が買えなくなってしまうではないか!
投稿: | 2012.12.25 09:45
秋田大学医学部は、国立医学部では偏差値が最低ランクで
センター比率が低いこともあって、受験生からの人気は高いはずです。
大学側としては、受験生が選り取り見取りの中で、不登校児など「読めない」
受験生を敬遠したい気持ちがあったのでしょう。
18歳だと現役生と同じ年齢だから、落としてもダメージは少なかろうみたいな
感覚も心理的に後押ししたのでしょう。
でも0点にした=そうしないと合格ラインになるということですから
よほど筆記が良かったのでしょう。
かなり優秀な生徒だと思います。逃した魚は案外大きいかも。
投稿: 銀次 | 2012.12.25 10:19
>むにゅう
アノベミクス支持者ってなんで自説に反対する人間を「素人」と見下してから自説を展開するんでしょうかね。
すでに歴史で証明されている?
あたまがおかしいんじゃないですか。過去の例と現在と全く同じ条件じゃない。江戸時代に出島以外で貿易がありましたか?
相手を素人とバカにするのは2ちゃんに巣くう程度の悪い軍オタと同じですな。
専門家であるならば匿名で投稿せず、姓名ポジションを名乗って発言してはどうでしょうか。
まあ、あなた方にはできないと思いますが。
投稿: | 2012.12.25 11:07
>>0点事件
最近は情報開示で点数が判るのですか。知らんかった。面接点数は推定らしいけど
それでも学科点数から割り出せるのですね。
となると今回問題なのは面接点数を0点にしてしまったことですかね。
今回の一件で引っ掛かるのは面接評価をゼロ評価にしたこともさることながら、
それを行った理由がどうやら学校側が最初からこの受験生を合格させる気がなかったかららしい、
ということです。
この学校の試験で学科と面接がどういう配分になっているのかは知りませんが、
どういう配分であれ本来は学科と面接はそれぞれ別個に採点され、両者の合計で
合否判定されるべきものでしょう。
願書提出の時点で何らかの事情で受験生の来歴が判明し、合格させたくないと判断した
学校側が最初から不合格ありきで受験させた挙げ句、学科の高得点を面接をゼロ評価にすることで
相殺して不合格にしたのだとするならば、極めて不誠実な話です。
ていうか、逆に何が何でも合格させたい受験生がいたら学科の不出来を面接を満点にして
合格させることもありうるわけでしょう。
この学校は受験生によって面接で下駄履きやハシゴ外しをやってますと公言したも同然ですよ。
本音ではともかく、建前上は許される話ではないんじゃないですかね。
投稿: 川副海苔 | 2012.12.25 12:33
>ガルパンが話の途中なのに最終回になってしまった!これはBDを買えということか?
3月に11話、12話を放送予定です。まあワクワクして待ちましょう。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.12.25 12:46
えーと、私のいっていることは単純な思考実験から導き出せることです。
専門性は無いといってもいい。
アベノニクスに反対する方々が合理的な反論をしないのが悪いのです。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 13:02
私もここで議論される経済の話にずっと前から違和感、というか徒労感を感じているのですが。
マクロ経済なんて、多数の要素が絡み合っていて、カオスな挙動を示すのはまず間違いないわけでして。
仮に、個々のミクロな挙動すべてを経済学で明らかにすることができたとしても、マクロな挙動は予想できません。
「初期値鋭敏性」でググればwikipediaのページが最初にヒットしますが、仮に「カムイ」のような
量子コンピュータが完成して完璧な経済学のアルゴリズムを構築できても、現実世界を正確にサンプリング
できないから予想は当たらない。という話です。
投稿: 拓海 | 2012.12.25 14:25
>多数の要素が絡み合っていて、カオスな挙動を示すのはまず間違いないわけでして。
カオスな挙動を示すのは非常に珍しい事例。
現実は自己組織化が進み、安定します。
>個々のミクロな挙動すべてを経済学で明らかにすることができたとしても、マクロな挙動は予想できません。
覆水盆に返らず。
水分子の動きを全て明らかにできなくても、こぼれた水がコップに戻らないことは誰にでも予測できます。
投稿: むにゅう | 2012.12.25 20:36
>日本経済は東京圏の発展で地方から人を収奪したことで発展した、という、一応の結論がありました。
生産性の低い農業部門から、生産性の高い工業部門に労働力が移転しただけです。
工業部門の高い生産性により経済が高度成長します。
この移転は定義上一回きりしか起こりません。
今問題となっているのは、企業の工場が地方に展開して地方も都市化している状態での資本と人の東京圏への集中です。
これは落ち葉をほうきでかき集めて集めて山にするのと同じで、落ち葉の量そのものはそのものが増えない。
単に労働と資本市場で東京の寡占化が進むだけで、市場そのものが大きくなっていくわけではないのです。
みんながiPhoneに乗り換えてもAppleによる市場寡占が進むだけで、携帯市場自体が大きくなるわけではないのと同じ。
投稿: ほらない | 2012.12.25 21:26
>ヘルメス神にもお願いしてる
なぜヘルメス神?
まさか、ヘルメス神の生まれ変わりを主張なさっている大川隆法のこと?
とは、思えないし。
投稿: | 2012.12.25 21:38
>川副海苔様
>
>この学校の試験で学科と面接がどういう配分になっているのかは知りませんが、
>どういう配分であれ本来は学科と面接はそれぞれ別個に採点され、
>両者の合計で合否判定されるべきものでしょう。
誤解があるのかもしれませんが、「学科と面接はそれぞれ別個に採点され、
両者の合計で合否判定」されたからこそ、今回のような結果となったのです。
>願書提出の時点で何らかの事情で受験生の来歴が判明し、
>合格させたくないと判断した学校側が最初から不合格ありきで受験させた挙げ句、
>学科の高得点を面接をゼロ評価にすることで相殺して不合格にしたのだとするならば、
>極めて不誠実な話です。
もし、「合格させたくないと判断した学校側」が、
学科をゼロ評価や本来より低い評価としたのであれば問題ですが、
今回は学科の得点は正当に評価されているようです。
>ていうか、逆に何が何でも合格させたい受験生がいたら学科の不出来を面接を満点にして
>合格させることもありうるわけでしょう。
1300点が満点のうち、面接点はたかだか200点です。
総得点の平均が1074.17点ということは合格者の平均点は1100点前後でしょうから、
仮に面接点で200点もらえても、センター900点と個別200点に対し900点以上取る必要があります。
秋田大学 平成22年度合格者の入学試験データ(前期)
ttp://www.akita-u.ac.jp/honbu/exam/ex_data.html
医学部医学科
配点:センター900点、個別400点、合計1300点
総得点の平均:1074.17点、最高点1122.00点、最低点1049.00
旺文社 秋田大学
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/0120/subject.html#%E5%8C%BBnormal
2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(100)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング(100)
【面接】(200)
投稿: 初代 | 2012.12.25 22:13
>投稿: 初代 | 2012.12.25 22:13 さん
コメントありがとうございます。
>誤解があるのかもしれませんが、「学科と面接はそれぞれ別個に採点され、
両者の合計で合否判定」されたからこそ、今回のような結果となったのです。
すいません。確かにこの部分は誤解してました。
>もし、「合格させたくないと判断した学校側」が、
学科をゼロ評価や本来より低い評価としたのであれば問題ですが、
今回は学科の得点は正当に評価されているようです。
確かに学科の得点は正当に評価されているようですが、
その後に実施された面接が0点というのはどうなんでしょう。
面接で0点なんて面接中止レベルのトラブル(机ひっくり返すとか暴言を吐くとか)
でも無い限り、普通はありえない点数だと思ったんですよ。
>1300点が満点のうち、面接点はたかだか200点です。
うーん。初代さんはたかだか200点とおっしゃいますが、これって全点数に占める割合は
15%強に相当します。
この部分を任意に操作できるとなると、合否にかなりの影響を及ぼすと思うのですが・・・
とにかく、面接0点というのがひどく不自然というか、意図的な印象を受けるのですよ。
ただ不合格者は情報開示で学科点数を知ることが出来ると言うし、そこから面接の点数も
割り出せると聞きます。
不合格者で情報開示を求める人は結構いるでしょうから、学校側も学科と面接の点数が
受験生に判ることはあらかじめ想定済みでしょう。当然件の受験生の面接点数も本人に
判ることは承知の上であえて0点にしたのでしょうから、学校側はこの採点結果をなんら
問題ないと認識しているみたいです。
案外今までも面接で0点だった人間がある程度居たのかもしれません。
投稿: 川副海苔 | 2012.12.25 22:52
>面接点数0点を200点近くにするギャンブル
もう誰も見ていないと思います。
私も仕事で今日まで見れませんでした。
面接点数が判るカラクリは理解できました。
いやあ、この女の子はギャンブルに出ても良かったかもしれませんね。
「セクハラ紛いの質問ばかりで、答える事も出来なかった。」
当然、号泣しながら。
私が有償で相談を受けたのならば、そうするようにアドバイスをします。
大学側が
「面接を録画(録音)している。誤解を解く為に全て開示する。」
となるか?
ならないに賭けますね。
まあ記録していると思わないし、記録してあったとしても、僅かなりでも恣意的と思われる要素があれば、大学教授や大学職員の偉そうなオッサンよりも、泣いて訴える女の子の味方をするのが世論です。
もちろん記録してなければ「隠している」と世論に断定されます。
おそらく
「採点にミスがありました。再度、採点した結果1XX点でした。ごめんなさい。」
になるのじゃないでしょうか。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.12.27 01:44
ネトウヨネ申のカメラード(以前も引用)によると、国債の信用は、子供の数ではなく、国の生産力によって支えられているそうです。
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-574.html
なお、ジム・ロジャースの居住するシンガポールは、移民の制限を始めました。シンガポールの国債は危険になるのでしょうか?日本国債より、シンガポール国債の心配を先にするべきでしょう。なんたって、自分の住んでいる国なんだから。
投稿: 土門見人 | 2013.01.02 08:14