« よい船出を | トップページ | パラオのインターネット事情 »

2012.12.18

政治日程

※ 危機突破内閣・憲法96条改正に意欲…安倍総裁
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T01041.htm?from=ylist

 参議院選挙さえ上手く乗り切れば、憲法改正が現実味を帯びてきましたね。ただ、自民党の支持層であるお年寄りが、いざ出て来た改正案にイエスと言ってくれるのかどうか。少なくとも、戦争の記憶がある世代が一通り鬼籍に入らなければ無理ではなかろうか。
 ちと気になるのは、安倍新政権にとって優先するのは経済であって、この憲法改正なんてのは今はどうでも良い話。
 安倍さんにしても、たぶん参議院選挙が終わるまでは、触れたくない話題でしょう。そこに各社がクローズアップするのは、マスゴミの意図を感じるのですが。

 所で、安倍さんの政治日程ですが、まずはTPPへの参加表明があるでしょう。年明け、早速オバマに会いに行くというのに手ぶらというわけにはいかない。
 実は自民党の公約には、「TPPに参加する」とはっきり書いてある。選挙戦最終日に、やまぎわ候補の運動員から貰った公約パンフレットにそう書いてあった。かつての民主党もかくやの、やたらバラ色総花的な選挙公約ばかりでしたが。
 TPPで問題になるのは、実は民主党がそうだったように、自民も勝ちすぎたことで、本来、野党席にいるべき勢力まで、党内に抱える羽目になった。
 100人なら纏まるものが、300人に増えて話しがややこしくなって分裂したのが民主だった。自民も同じ道を歩む危険があって、TPP強行とかなったら、参議院選の前に、TPP反対派が、またぞろ訳の分からん政党を作って飛び出して行く危険もある。
 しかも、民主党より自民党の方が、地方や農村票に依存している分、TPPへの反対は何処の党より根強い。こんな所に、安倍さんがひょっとしたら、来年の夏に、TPP参加を掛けて、国会を解散せざるを得ない状況に追い込まれるのではないか、という憶測が生まれる余地がある。

※ 憲法改正するな…人民日報が安倍氏に3つの指摘
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/world/20121217-OYT1T01479.htm?from=main1

 効いてる効いてるw。しかしこの連中の頭には、内政不干渉とか無いのか。

※ 第三極を潰し 自民を勝たせた“功労者”石原慎太郎の役割と正体
http://gendai.net/articles/view/syakai/140135

 ゲンダイさんの気持ちは解るけどw、そもそも維新には、そこまでの力は無かったでしょう。少なくとも自民党の大勝に石原さんは関係無いと思う。

※ 原発立地選挙区で自民圧勝 脱「脱原発」の流れ 菅、嘉田は負け認めず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/plc12121723060005-n1.htm

>菅氏は都内の選挙事務所で「全国の『原発をゼロに』と考える皆さんの執念で議席を与えてもらった。

 懲りない人。ボコられた奴が、電信柱の影から、「今日はこのくらいで勘弁してやるぜ」と遠吠えしているような感じ。

※ 政権交代と中国リスク 企業に「パナソニックの教訓」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1403S_U2A211C1000000/?dg=1

>反日の今が撤退のチャンス。
ある中国人弁護士は「日系企業は反日感情が強い今が撤退するチャンスだ」という。
 通常なら撤退の合理性を地元政府に納得してもらうのは至難の業だが、「強まる反日という大義名分があり、地元政府とも従業員とも交渉を進めやすい環境にある」からだ。<

 長い記事なんですが、日経の結論としては、中国市場から逃げ出す絶好のチャンスだ! と煽っているだもん。ネトウヨさんも真っ青。

※ 日経平均大引け、反発で4月3日以来の高値 自民党圧勝を受け
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_17122012000000
* 大手ゼネコン株、1か月で約20%上昇 自民圧勝で公共事業に期待高まる
http://www.j-cast.com/2012/12/17158549.html

 マーケットは現金やねぇ。までも、ダウも上がったみたいだし、今日明日にでも瞬間風速で1万円行くんじゃなかろうか。

※ 9万票で敗れ・復活もできず…4万票で当選も
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T00719.htm?from=main3

 これは、違憲状態のまま選挙をやってしまったわけでしょう。日本の三権分立というのは、三権が好き勝手に振る舞うことだったみたいで。何増何減なんて馬鹿げた話は止めて、もう選挙の度事に、自動的に人数を削ったり増やしたりする法律を書いて貰うしか無い。

※ 自民の比例得票率、大敗した前回選とほぼ同じ
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T00969.htm?from=main2

 ましかし、自民党はそれでも投票率さえ下がれば大勝できるんだもんねw。他党から見れば裏山鹿な話でしょう。酔えば酔うほど強くなる! ってか。
 一方の民主党は、70歳過ぎても堂々と立候補できたり、自民党の駄目な所を受け継いでしまった。2世とは言え、フレッシュさを演出できた自民党とそこか違う。いつの間にか民主も敬老政党になってしまった。

※ 安倍総裁:「夫に届かない声拾いたい」妻・昭恵さんに聞く
http://mainichi.jp/select/news/20121218k0000m040052000c.html

 バカ嫁、逃げて~! 来たな毎日w。まずはそろりとご機嫌伺いして、内懐に入り込み、ある日突然、失言を引き出そうという魂胆やね。

※ 記者の目:安倍政権と歴史問題=西川恵(外信部)
http://mainichi.jp/opinion/news/20121218k0000m070096000c.html

>しかし今日、欧米は従軍慰安婦問題をすぐれて女性の人権にかかわる問題として捉えている。強制連行があったかどうかに関係なく、女性を嫌悪すべき状況に置いたこと自体を人権違反と捉えている。<

 しばらく前に、東郷氏@外務省が何処かの雑誌に寄稿していた文の中で、「アメリカで、奴隷制はあの当時は合法だった、仕方無かったと言っても通用しないのと同じだ」、と書いてらしたけれど、そこはわれわれも諦めるしかない部分はあって、問題は、スルー力を付けることですよ。
 この問題はもう決着したんです、という態度を涼しい顔して主張し続けるしかない。

※ 石破幹事長「普天間、県外移設がゴール」
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170289.html

 石破さんの頭の中には恐らく、どうせ放って置いても海兵隊はいつかはいなくなる。それとは別に、今の那覇空港の混雑した状況があり、防衛上の観点からも、陸海空三部隊が同じ基地に同居するのは好ましくない。将来、それを引っ越しされるためにも、辺野古は必要だと言うことでしょう。
 ただそれを言い出すタイミングとして、今は拙いから、そこは触れないと。

※ ほかに書くことはなかったのだろうか・・・自民党の石破氏を紹介したコメントが秀逸と話題に!
http://togetter.com/li/423884

 これは酷い!w。石破さんほど多趣味な政治家も珍しいのに。

※ 尖閣に対する米国の本音
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2421?page=1

*尖閣めぐり日中衝突あれば安保義務も 米メディア指摘
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121217/amr12121714590006-n1.htm

>「日本側に立たなければならなくなる可能性がある」

 可能性も何も、一応同盟国なんだが。

*同盟深化に期待=中韓との関係を不安視も―海外反響・米【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121216-00000064-jij-n_ame

>マイケル・グリーン元国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は靖国神社参拝、従軍慰安婦問題に関する河野談話の見直し、沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐の三つを挙げ、これらに踏み切ることは「日本の自滅行為だ」と警告している。<

 アメリカのさらに本音がこれ。自滅も何も、「波風立てんなよ、ポチ」がアメリカの本音。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 尖閣近海で漂泊…中国最新・最大の漁政船、動力喪失か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1217&f=politics_1217_004.shtml

※ 自閉症などの発達障害は母体の化学物質摂取による可能性がある 東大
http://news.mynavi.jp/news/2012/12/14/099/index.html
※ 空中で直角に曲がって飛んでいくP-800「オーニクス」ミサイルの発射実験動画が面白い!!
http://commonpost.boo.jp/?p=53005
※ ディズニーフリークの常識!?「JR有楽町駅で改札出ずに京葉線東京駅に乗換可能」
http://togetter.com/li/424141
※ 43歳・断末魔の叫び。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1214/560691.htm?o=0

※ 「土星大爆発」のあおりで月が地球に落ちてくる?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/12/17/16028/

※ 前日の空虚重量75.4キロ

 

※ 有料版おまけ 月がゆっくりと近づいて来たら

|

« よい船出を | トップページ | パラオのインターネット事情 »

コメント

米が日本側に付く可能性があるということは、中国側に付く可能性もあるということ…

ああ、恐ろしや。

投稿: 危ない小父さん | 2012.12.18 10:06

自分の親父は横須賀でレーダースコープ覗いてたバリバリの戦中派ですが改憲賛成です。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2012.12.18 10:42

※ 「土星大爆発」のあおりで月が地球に落ちてくる?

はっきりはわかりませんが、実際は地球軌道が動いて、月に近づくか離れるかしてしまうんでしょう。
土星が消えて、木星の軌道バランスが徐々に崩れて、火星、地球と及ぶはず。暦も365日じゃなくなってくるかもしれません。大昔は400日ありましたからね。

投稿: | 2012.12.18 10:48

(´,_ゝ`)プッ

>> しばらく前に、東郷氏@外務省が何処かの雑誌に寄稿していた文の中で、「アメリカで、奴隷制はあの当時は合法だった、仕方無かったと言っても通用しないのと同じだ」、と書いてらしたけれど、そこはわれわれも諦めるしかない部分はあって、問題は、スルー力を付けることですよ。<<


従軍慰安婦(捏造)事件… これには反日的な"歴史捏造"があったことは事実ですから、犯罪 or国際謀略の一面があったことは否定できないですよ。

具体的な指摘を付け加えれば、「カイロ宣言」の正当性に関わる問題ですね。

(以下引用です)
ここで「樺太」が言及されていないのは、日本と帝政ロシアとの講和条約によって、日本がロシアから得た土地だったからであろう。
それならば、「台湾」も同様に、日本が清国から割譲された土地ではないか。
当然そういう疑問が出るところだろうが、おそらく中華民国の主張によって、「日本国が清国人より盗取したる一切の地域」に含めることにした。

それでもまだ該当しないのは「朝鮮」だったが、これは「朝鮮の人民の"奴隷"状態」からの解放と独立、という大義名分によって正当化する。
(引用終わり)
http://homepage2.nifty.com/k-sekirei/dojidai/histology2_06.html


ネトウヨ風に煽れば(↓)こういうことですね(w
http://www.youtube.com/watch?v=KDtNAryOEXc

投稿: Neon | 2012.12.18 10:54

>※ 自閉症などの発達障害は母体の化学物質摂取による可能性がある 東大

放射線より外国産食肉を注意したようが良い。遺伝子操作した穀物+成長ホルモン+抗生物質を与えている可能性があるかも。とくに、規制のゆるい中南米産の食肉はね。今年もオラは〇〇◯のハンバーガーを一度も食べなかった。

投稿: | 2012.12.18 11:26

>投稿: | 2012.12.18 10:48
>>実際は地球軌道が動いて、月に近づくか離れるかしてしまうんでしょう
まさか月が公転しているとでも?

投稿: | 2012.12.18 11:32

> まさか月が公転しているとでも?

はぁorz。
月には圧倒的に地球の重力が効いてます(といっても火星のも受けてますし、ほかのも僅かながらうけてはいます)。となると月はほぼ今までどおり地球軌道上の上を螺旋的に動いていくわけです。ところが地球は玉突きで本来の軌道からずれていくわけですから、ずれていくタイミングで月に近づく、遠ざかるが起きるわけです。

投稿: | 2012.12.18 11:40

>尖閣

先日、チベットの独立運動について中国人女性と話たんですが、指導部は絶対に認めることはない。もし認めたら、彼らは1000年以上非難される。
宋の秦檜は金に領土(既に占領されている)を割譲したために現代に至るまで非難されている。岳王廟にある秦檜夫妻像には唾を吐きかける風習が続いているとか。

これから考えると、尖閣にしても、いくら日本が実効支配しようと、認めることはないでしょう。武力侵攻してくるかどうかは別ですが。

投稿: oka | 2012.12.18 11:41

>行きは、そのまま有楽町線に乗って、終点の新木場で京葉線に乗り換えれば良いんじゃいの?
>それとも、有楽町駅で乗り換えた方が早いんだろうか?
これJRでの話ですよ。地下鉄の有楽町線は関係ないです。
京浜東北線や山手線で来た人が有楽町駅の京橋口ででて、
東京駅京葉線丸の内口または八重洲口で乗り換られますよと言うだけの話。
ただ、東京駅を経由して有楽町へいった経路は重複区間分の料金を払わねばならないでしょう。
渋谷から舞浜とか、関内、桜木町から舞浜といった経路の場合には使えると思います。

投稿: 九頭竜 | 2012.12.18 11:53

> 「土星大爆発」のあおりで月が地球に落ちてくる?

まずどうやって爆発するのか。
重力崩壊による核反応って、重量からしたらまず木星の方が先ですよ。
それに核融合が起こるには軽すぎるし、仮におきたとしても崩壊するには時間もかかります<重たいほど早く崩壊するが太陽の数十倍で1億年をきれるくらい、太陽で百億年。

仮に爆発したとしても物理的な影響が出るには距離がありすぎ。
地球をピンポン球にと良く例えられますが、月は約1m先のビー玉、太陽は約450m離れた巨大ビーチボール(約4m)です。土星はというと約4キロほど離れた大玉スイカです。

たしかに重力は超遠距離まで作用しますが、距離の二乗で減衰します。

> 月には圧倒的に地球の重力が効いてます

実は圧倒的に太陽の方が大きいです。次いで地球です。
狭義の地球の重力圏より月は遠いので、月は衛星では無く二重惑星ではないかとも言われています(イスカンダルとガミラスの関係)。冥王星同様小さいので、惑星にはなりませんが。

投稿: 一般書店で | 2012.12.18 12:19

>有楽町線に乗って、終点の新木場で京葉線に乗り換えれば良いんじゃいの? それとも、有楽町
駅で乗り換えた方が早いんだろうか?

さすが金持ち。一般人は料金の安いルートを探すものだ。
最近はTDLに行ってないけど、親戚の子供を送って渋滞につかまり、仕方なく葛西臨海公園で降ろしたことがある。短い時間だったら、葛西の駐車場のほうが安いな。

投稿: | 2012.12.18 12:29

> 実は圧倒的に太陽の方が大きいです。次いで地球です。

はぁorz×2
単純に質量と距離で重力を掛けて比率を取って、2.2倍だからって言うんでしょうけど。。。
太陽の回りをまず地球が公転運動している効果を無視してたらそりゃそうです。
結果的には太陽の重力効果は相殺されて地球の分が残り、圧倒的なんですよ。太陽の効果は摂動レベルでしか効きません。

投稿: | 2012.12.18 12:38

連投ですが。地球と月の二重惑星説はたしかにありますが、質量が違いすぎるのと、両者の重心が地球内部になるので、今はほとんどだれも考えてません。

投稿: | 2012.12.18 12:41

>有楽町駅で乗り換えた方が早いんだろうか?
>これJRでの話ですよ。

 ああ、なるほど。でも早いのかなぁ。東京駅構内を走るのとあんまり変わらないような気がするけれど……。

投稿: 大石 | 2012.12.18 13:06

>少なくとも自民党の大勝に石原さんは関係無いと思う。
今から考えたら、結局は石原氏がアメリカで尖閣発言をして以降、一気に歴史が動いたという感じ。しかも、小沢氏が橋下市長に取り付こうとするのを見切って、強引に合流して、暴走老人と言われながらも、自分の当選や立ち上がれ日本の平沼園田の議席も守ってやって、西村眞悟も復活させてやった。勝負師としてはまだ老化してなかったな。対する小沢氏は自分の議席が第一、それ以外はどうでもよかったか。

>政権交代と中国リスク 企業に「パナソニックの教訓」
お前が言うなも言えないぐらい唖然として、もうなにがなんだかわからない。

>9万票で敗れ・復活もできず…4万票で当選も
弁護士がまた提訴しましたが、「暇だよな」「持ち出しでも裁判の闘争資金があるんだったら、収入がなくて苦しんでいる若い弁護士に援助しとけ」としか思えませんでした。

>アメリカで、奴隷制はあの当時は合法だった、仕方無かったと言っても通用しない
>のと同じだ
つうかあんだけ奴隷を連れてきちまったんだから、公民権運動の盛んな時代でもそんな事言えるわけ無いよ。外務省に代々巣食う一族一流の詭弁。

>これは酷い!w。石破さんほど多趣味な政治家も珍しいのに。
そういや昔の国会議員には「趣味人」が結構いましたねえ。テレビ東京で議員会館訪問なんかの番組をやると自分で描いたうまくない絵画とか飾ってた人なんか少なくなかった。小泉元首相なんて趣味人の最たる人だった。今そういう「余裕」がない議員が増えていると思うけど、東京の比例に引っかかったみん党の三谷っていう東大卒で日米で弁護士のやつは超アニオタを自称しているらしいね。

>43歳・断末魔の叫び
ま、今年知人の同じ歳の女が今年突如結婚したから、結婚自体はできると思うけど、相手がバツイチ子持ち(それも子供は高校以上、だけど相手は彼女より年下)という例もあるから養子以外にも連れ子も一考の余地があるでしょう。

投稿: 剣 | 2012.12.18 13:21

> あり得ない。自閉症なんて昔からあったわけで、そもそも近年増えているという話からして信じられない。
ダイオキシンも昔からあった物質なのですが。
http://www.vec.gr.jp/kankyo/kankyo2_1.html
もっとも、最近増えていると言うのは所謂グレーゾーンの子供に対して騒ぎすぎているっていうのは大きいでしょうけどね。

>ここまでして曲がらなきゃならないというのは、このミサイルは、相当巨大で重たいということだろうか。
VLS発射の他のミサイルも似たようなもんじゃないかなぁ...。

投稿: ロック | 2012.12.18 13:39

> 実は自民党の公約には、「TPPに参加する」とはっきり書いてある。選挙戦最終日に、や
>まぎわ候補の運動員から貰った公約パンフレットにそう書いてあった。

http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf

の21ページ目に
>・「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。
とはっきり書いてありますが、あなたの受け取ったパンフレットは本当に「自民党」のパンフだったんですか?

結果が気に食わないからって、ちょっと検索すれば解る「嘘」を書くのは感心しませんねぇ。

投稿: | 2012.12.18 14:20

>少なくとも自民党の大勝に石原さんは関係無いと思う。

ひとつの可能性としては維新とみんなの合流を阻止したのは大きいと思う。みんなの党も今回議席数を倍増させましたし、実は維新との合計なら民主党を抜いて第二党に躍進してた。石原との合流は本家の大阪でかなり悪評だったそうですから、みんなとの合流だったら100は越えてたかもしれない。民主党はこれ以上減りようがないとこまで減ってますから、その分自民が喰われてたかも。なにしろ自民党は今や実の息子二人が衆議院議員をしてる政党ですからね。親バカ石原としてもいろいろ考えるところがあるのでは。

投稿: | 2012.12.18 14:29

>空中で直角に曲がって飛んでいくP-800「オーニクス」ミサイルの発射実験動画が面白い!!

マクロスの世界にまた一歩近づいたってことだね
http://www.youtube.com/watch?v=KP376DU7y68

投稿: R | 2012.12.18 14:32

http://www.asahi.com/obituaries/update/1218/TKY201212180003.html
ダニエル・イノウエ米上院歳出委員長が死去
合掌

投稿: pongchang | 2012.12.18 15:23

>・「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。

 なんと!? 幻覚だったらしい _| ̄|○ 。
 自民党がTPPに反対なんか出来るわけは無いだろう、という先入観がさせたことで、別に結果が気にくわないから嘘を書いたなんてことはありません。
 私が生理的に自民党を嫌悪しているということと、選挙結果は別ですよ。今回の結果に関しては、自民党が勝つのは当たり前の話ですから。民意は民意。

 本件、明日改めて訂正します。

投稿: 大石 | 2012.12.18 15:26

>投稿: | 2012.12.18 11:40
なにが>>はぁorz。なんだか。
自分で「月には圧倒的に地球の重力が効いてます」って書いてるじゃん。
「月『に』近づく、遠ざかる」という表現では月の軌道が変わっていないってことでしょ?

投稿: | 2012.12.18 15:44

90年代から無責任なまでに企業に対して中国進出を煽っていたのが日経。
その口が言いますかってところです。

投稿: 雨降らし | 2012.12.18 16:06

>なにが>>はぁorz。なんだか。

じゃ、表現を変えて。やれやれorz。
こういうところで言葉だけで表面的に論理連鎖だけでいくと、そりゃ理解はできないですよ。圧倒的とは書きましたが全部とは書いてないですしね。
本格的軌道計算というのはそれはそれで大変で(はやぶさプロジェクトでわかるとおり)、ありそうな概略を書いたわけです。
最初の発言については先にも書いたとおり、地球が単純な引力計算は不適です(高校の物理の範囲)。遠心力を考慮してませんから。離脱していない限りでは地球からの重力が効いているということになります。
月には月の運動があり、その地球の軌道変更の仕方がどのようなものかによって、月が安定して追従するのか、離脱するのかはその変動の大きさによるわけですよ。ロケットだって、落ちてきたり、衛星になったり、宇宙の果てにさよならするように。
主要な力が何か、ということと力の変化がどう影響して軌道を変えるかは全く別の話。

投稿: | 2012.12.18 16:25

>月

 こういう話は、ざくっと、地球からの引力が及ぼす影響が99.9%(かどうかは知らないけど)で、太陽がもたらすものがコンマ何%で、それ以外の惑星がもたらす影響が云々、みたいなご説明をして頂けると、素人には解り易いと思う所です。

投稿: 大石 | 2012.12.18 16:36

> 地球からの引力が及ぼす影響が99.9%(かどうかは知らないけど)

そういう問題ではないんですけどねぇ。実際のところ、他の惑星や小惑星の影響まで考慮してどこまでなのか、天文の研究をしたわけではないので知らないです。
ただ、90%でも80%でも今の議論では問題ではないです。
土星が消えたとします。木星は自分の軌道の外にいる近場の大きな星を失うので太陽に近づいていくことになるはずです(現在、ほかの彗星とかがどうなのか知りません。それらが強く影響するのかどうか不明)、海王星や天王星は遠ざかります。さて、火星から見ると木星が近づいて来たので引っ張られるはずですが、土星が消えたことと海王星や天王星の遠ざかりとのバランスで外にいくのか内にいくのかが決まります。小惑星群も影響を受けるでしょうから、それも考慮すると複雑です。その火星の動きで地球に影響が出ます。そういった計算をたぶん緻密に行った結果のはずです。

投稿: | 2012.12.18 16:54

 なるほど。
 となると、月が云々という前に、まず地球の軌道に影響が出て、暑くなるか寒くなるかの大問題が生じるわけですね。
 月が墜ちてくる前に、地球は凍えるか灼熱地獄になって大方の生命は絶滅しているだろうな。

投稿: 大石 | 2012.12.18 17:01

かもしれません。月が地球の安定軌道から外れるほどの重力変化となると太陽との距離の変化は大きくても不思議では無い気がしますが、いかんせん、どれぐらいズレるのかはわからないので。

投稿: | 2012.12.18 17:06

>土星が消えたとします。木星は自分の軌道の外にいる近場の大きな星を失うので太陽に近づいていくことになるはずです。

素朴な疑問なんですが、土星が木星から太陽を挟んだ反対側にあることもあり、一概に土星が消えたら木星が太陽に近づくとは言えないような気がするんですが。
軌道が変わるのは確かだとは思います。

投稿: oka | 2012.12.18 17:17

> 一概に土星が消えたら木星が太陽に近づくとは言えないような気がするんですが。

これはちゃんと大学の物理学科の古典力学を学ばないとわからないでしょう。軌道関係の計算は意外に面倒なんで。

投稿: | 2012.12.18 17:21

>菅、嘉田は負け認めず

つか相変わらずオザーさんがぜんぜん姿も形も見えないんですが

また行方不明ですかねw

投稿: | 2012.12.18 17:28

ほかの方も言ってますが、私も土星が核爆発というのがちょっと解せないです。そんなことが起こりうるのかどうか。
でも、彼らがそんな凡ミスをするとも思えないので、どういった内容なのか興味があるところです。

投稿: | 2012.12.18 17:49

投稿: | 2012.12.18 18:02

TBSひるおび、
「○○大臣には、XXさん」と勝手に組閣予想して、コメンテーターたちがうれしそうに、「おともだち!おともだち!」
実際の組閣を見て言うなら、まだ分るが
自分たちが勝手に予想して、「おともだち!おともだち!」と番組中何度も繰り返していたw

投稿: | 2012.12.18 18:53

>アメリカのさらに本音がこれ。

 一官僚の独白が、本音?
 国家を擬人化し、官僚や政治家の全てが同一の意識、思考を抱き、それに基づいて言動を取るというのは、幻想ですよ。
 これは、単なる一官僚の戯言に過ぎません。前にも書いたけど、どうせ今のアメリカにハルノートは書けないんだから。

>これは「朝鮮の人民の"奴隷"状態」からの解放と独立、という大義名分によって正当化する。

 これは、明らかな連合国の無知による虚構です。当時の連合国に、日本の朝鮮統治を知っている者なんか、誰もいなかった。だから、英国のインド統治と同列視してしまった。
 実際に、戦後、米国軍人が朝鮮半島に乗り込んだら、余りの開けぶりに唖然となってしまった。挙句に、総督府の日本人職員に「このまま朝鮮に残って、占領行政を助けて欲しい」とまで言った。
 奴隷の中から、国会議員や陸軍中将が出るわけなかろ。

投稿: 土門見人 | 2012.12.18 19:12

>土星爆発

どこの記事かと思いきや、週刊PB。
いまさらこんな事言っても遅いんですが、退役したシャトルの初号機。
そう、エンタープライズです。
なぜエンタープライズなのか、現在ではみんな知ってるわけです。
ところが、WPBではアレは米海軍の圧力で改名させられて、NASAの職員はみんな嫌っていると。
ご丁寧にもNASAの責任者とやらを登場させて記事にした事がありました。
朝日と同じで、編集も忘れてるんでしょうが、そんな前科持ちの記事なんざ信じる信じない以前ですな。
それに大体夢がない。日本人なら土星じゃなくて木星に火をつけるのがデフォでしょうが。
ましてお月様までからんでくるのなら星野ワールド全開で、文字どうりwktkなんですがねぇ。

投稿: | 2012.12.18 19:16

>これは酷い!w。石破さんほど多趣味な政治家も珍しいのに。

50人に聞いた私の一番好きな飛行機は、ってのをまとめた1冊があって、石破さんが、ボーイング727-200、って言ってたのを
思い出しました。(政策担当秘書の吉村麻央さんが、F-22ラプター!! って絶叫してフォローしてましたが)

ちなみに松本零士氏が四式戦、青木謙知氏:C-17、岡部いさく氏:ベランカ28-92、新谷かおる氏:T-38タロン、
加藤寛一郎氏:ベルX-1、とか。なんかイカニモですね。

投稿: | 2012.12.18 19:38

>実は自民党の公約には、「TPPに参加する」とはっきり書いてある。

 私の配偶者が貰ってきた自民の公約には、次のように明記されています。
「「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。」

投稿: 土門見人 | 2012.12.18 20:04

 あら、先に書かれていた。
 残念。

投稿: 土門見人 | 2012.12.18 20:07

土星がフライになる話に少しかすりますが、月と太陽の引力が東日本大震災発生の引き金になった可能性があるそうです。


http://www.asahi.com/science/update/1218/TKY201212170924.html?tr=pc

投稿: pfe | 2012.12.18 21:35

>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します

暫定例外品目を認める、関税を一切ゼロにしなくてもいいと確約してくれるなら交渉に参加してもいい、としか読み取れんのですが。国体護持を確約してあげるよ?だから僕と契約してポツダム宣言受諾しようよ、みたいに。


輸入統計品目表(実行関税率表)実行関税率表(2012年4月版)
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2012_4/data/i201204j_10.htm

今現在、籾米・玄米・精米の関税率は基本税率402円/kg。暫定税率49円/kg、WTO協定税率341円/kg。
米1俵にかかる関税が魚沼コシヒカリの出荷価格超えてるわけですけど、この高い数字をやり玉に挙げて「今すぐゼロにしてTPP参加だ!」「嫌だ!」「じゃ、100円でもいいって言ってるから、おまけに所得補償もつけるから、TPP参加な?」って落ちが参院選の後に来るんじゃないかと。
「今すぐTPP参加だ!弱い日本農家?氏ねば?」などっかの政党に比べたらずっとマシだろ?ん?…って言われたらぐうの音も出ませんが。

投稿: | 2012.12.18 23:23

仮に、地球と土星が再接近したとき(距離はだいたい8AU)に、土星の全質量が、1秒間で完全にエネルギーに変換されたとしましょうや。
Wikipediaを見て5.7x10^26kgとして、E=mc^2ですから、だいたい5x10^43Jになりますね。
これもWikipediaによると太陽放射は毎秒3.37x10^26Jだそうなので、2.4x10^15倍ほど明るくなるわけです。
またまたWikipediaによると地球近傍での太陽放射の光圧は4.6*10^-6N/m^2。
月の断面積がだいたい3.8x10^13m^2とすると、仮に理想的な光帆だとして(ほんとはアルベド低いんですが)3.5x10^8Nの力を受けます。
月の質量を7.35x10^22kgとすると、1秒間の間、4.7x10^-15m/s^2(フェムト・メートル毎秒毎秒)加速することになります。
わ_大変だ_。

投稿: jaguar | 2012.12.19 00:45

オーストラリアが、関税ゼロはこれはダメ、アレはダメとごねだしたみたいですし、
TPPもグダグダになってきているようだからどうなるかね。

投稿: | 2012.12.19 01:30

TPP参加→米作農家激減→耕作放棄激増→佐賀平野荒れ地化→佐賀空港周辺も荒れ地化→海兵隊移転

おおっっ!!!

投稿: 川副海苔 | 2012.12.19 05:00

>土星のなんちゃら

そりゃ大変な事だし怖い事になるのでしょうが、
「寝ている間に数百匹のゴキが口に入ってきて窒息死する」
方が確率も高そうだし怖いです。
PBもなあ、書きゃいいってものじゃないでしょうに。

>ゲンダイ
オザーLOVEも、ここまで出来れば天晴!
なんだろう、落ち目のアイドルを必死に推すマニアと被って見えるのは、
私の気のせいなんでしょうね。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2012.12.19 06:17

安倍氏、オバマ氏を「ブッシュ大統領」と呼ぶ 経団連との会合で
http://www.afpbb.com/article/politics/2917366/10011293
安倍、オバマをブッシュと言い間違えて世界に恥晒し
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1355822532/
安倍がオバマをブッシュと間違えたことがツイッター各国語でフィーバー
https://twitter.com/search/realtime?q=abe+obama+bush&src=typd

投稿: | 2012.12.19 06:26

>しばらく前に、東郷氏@外務省が何処かの雑誌に
>寄稿していた文の中で、「アメリカで、奴隷制は
>あの当時は合法だった、仕方無かったと言っても
>通用しないのと同じだ」、と書いてらしたけれど、

そうでしょうか?私はそうとばかりは言えないような気がします。

アメリカの場合、例えばコートダジュールが奴隷制と不埒な黒人の拉致について「謝罪と賠償も求めるニダ」とは言ってない。仮にそんなことが発生したとしたなら、アメリカは国としてどう対応するでしょうか?それこそ何千、何万という人がアフリカから新大陸に連れて行かれ(それが、ある意味現地の部族や、プライベートオペレーターたる人買いによって為されたところなんて、追軍慰安婦のケースと奇妙に符合していますが)、今の基準で算出すれば、それに対する賠償額たるや巨額になることは必然です。「奴隷制や人買いなどを放置するなどは、普遍的人権に対する明白な罪であり・・・(以下ry)」となるでしょうかね?

その場合、多分今の日本がやっているように、「奴隷制は悲しい過去であり、許されることではないが、アメリカとしては、その種の請求権は存在しないと理解している。我々は過去を清算するために人種差別撤廃に日々努力をしてきており・・・」なんてことになるんじゃないですかね?

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 07:53

>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します

そもそもTPP=「聖域なき関税撤廃」というステートメント自体、反TPP派のプロパガンダでしょうが。先日リンクを乗せた麻生さんの講演の中にもありますが、アメリカだって牛肉を関税撤廃の対象から外そうとしている。アメリカの自動車業界が日本のTPP入りに反対しているのは、トラックの関税25%(位だったと記憶しますが)を守りたいためです。

理念としての「関税撤廃」はいいですが、各国国々の事情あり、そう簡単に明日から関税をゼロにすることなんてできません。そんなことWTOの交渉を見てれば当たり前に分かることです。段階的に関税は下げていけばいい話です。それでもどうしても撤廃できない関税もあるかもしれないし、関税を撤廃する代わりになんらかの代替措置もあるかもしれない。

一昔前のオレンジの時は「いやぁぁぁ!!!日本のミカン農家は関税が下がると即刻全滅する!!!」と大騒ぎしましたが、その結果どうなりましたか?不況で苦戦していることは事実でしょうが、立派に日本のミカン農家は生き残ってます。それどころか品質の高いミカンはアメリカにまで輸出すらされてます。既得権者の現状維持への欲求などそんなものです。こういう極端なことを言うこと自体、既に信用するに値しないことを意味してます。

むしろ、後からTPPに加わり出来上がった枠組みを丸呑みせざるを得なくなるより、TPP交渉に積極的に参加し、自国にとって有利な条件を勝ち取るよう努力し、どうしても飲めないなら、その時点でTPP交渉から離脱するという方がよほど建設的です。一度交渉に参加すれば抜けられない、とかいうのも単なるプロパガンダ。一体どこのブラック企業ですか?サインするまで、合意するまで、契約は契約でないことは当たり前です。更に国家間の約束であれば、参加国が最後に批准しないと条約は発効しないなんて、今時小学生でも知ってます。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 08:09

>安倍氏、オバマ氏を「ブッシュ大統領」と呼ぶ 経団連との会合で

出た、早速のネガキャン。馬鹿馬鹿しい。まぁかっこよくはないけど、わざわざ言い立てるほどのことか?

言い間違いがそんなに大きな問題というあなたにはこちらをプレゼントしておきましょう(笑)。

+++
菅直人首相は27日夕(日本時間28日朝)、カナダでの一連の外交日程を総括する記者会見で言い間違いを連発し、慣れない外交とあって疲れをうかがわせた。

 「G7の議論」などと主要国の略称である「G8」を数回「G7」と発言。インドやインドネシアとの首脳会談に触れる中で「エマージング・カントリー(新興国)」と言うべきところを「エマージェンシー・カンパニー」と間違えた。

 また、口が回らないのか、韓国の李明博大統領の名前を「イ・ミョンビャク」、ロシアのメドベージェフ大統領を「メドメージェフ」と発言した。
+++

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 08:13

でもアメリカのバージニア州議会は奴隷制度とアメリカ原住民に対しての謝罪決議をしてますよね。
バージニア州意外のもフロリダ州、メリーランド州、ノースカロライナ州の議会も奴隷制謝罪決議を採択していたし、アメリカ下院も謝罪決議したし。

第2次世界大戦中の日系人の強制収容に対しても謝罪して、生存者に2万ドルの補償もつけたし。

投稿: ほらない | 2012.12.19 08:15

※ 尖閣近海で漂泊…中国最新・最大の漁政船、動力喪失か

普通に救難活動を行えばいいと思いますが。勿論、那覇あたりへ牽引して鄭重に壊れた機関を修理して差し上げればいい。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 08:16

ほらないさん

日本も河野談話を始め、アジア女性基金も創設して、もう全力で頭を下げてきています。私は個人的には従軍慰安婦問題は完全なフレームアップだし、日本の国家としての責任を否定する立場ですし、戦時という極限状況での慰安所設置についてはやむを得ない行為(というかむしろ必然的行為)と思いますが、いわゆるポリティカルコレクトネスの立場から政治家が「売春行為」について遺憾の意を表明することまでダメという気はありませんし、むしろそう言わざるを得ないと思いますよ。

アメリカの各州の決議は、そのレベルの話しと理解しています。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 08:22

>謝罪決議

日韓基本条約で解決済み

投稿: | 2012.12.19 08:23

ミカン農家は
1990年には14万戸だったのが、2005年には6.6万戸に減少してます。半分以下ですよ。
栽培面積と出荷量も減少してます。
ミカン農家はゆずなどの柑橘類に転換してますね。
だから立派に生き残っているんじゃなくて、徐々に衰退している。


日米繊維交渉で、衣料品などのが繊維製品の輸出規制を掛けられて軽工業中心だった大阪の経済は没落していったし、日米構造協議で散々譲歩させられてきた半導体とか、スーパーコンピュータ、人工衛星なども没落
プラザ合意で円高にしたおかげで、円高不況になり、金融緩和かつ円高でバブルが発生して日本経済はボロボロになり、

という連戦連敗。

なのに、TPPでは日本が都合良く自国の利益を主張できると考えるのは、虫が良すぎるのでは?
過去の実績を見る限り、期待できない。

投稿: ほらない | 2012.12.19 08:29


従軍慰安婦に関しては、今のアメリカやオーストラリア、台湾で韓国人売春婦が大量検挙されているのを指差して
「戦時中にもああいう連中がいただけのことです」と言ってやればいいんです。

投稿: | 2012.12.19 08:31

>「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。

しかし一方、自民党福島県支部連合会のパンフからは
”「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り”が省かれ
「TPPに強く反対します」とある。

詐欺だろw

投稿: nao_c/w | 2012.12.19 08:45

しまった、リンク↓
http://jimin-fukushima.jp/_userdata/46thseisaku.pdf

削除されるかもね。

投稿: nao_c/w | 2012.12.19 08:46

>立派に日本のミカン農家は生き残ってます。

何でこの人は平然と嘘がつけるの?生き残った農家がいるだけで
多くのみかん農家が廃業したじゃないか。
こういう新自由主義の詭弁にはうんざり。
米作農家にしても一部が生き残れば同じ詭弁を使って正当化するんだろうな。

投稿: | 2012.12.19 08:52

ほらないさん

>第2次世界大戦中の日系人の強制収容に対しても謝罪して、生存者に2万ドルの補償もつけたし。

これはアメリカの内政問題ということではいけませんか?

投稿: 今昔 | 2012.12.19 09:03

>>立派に日本のミカン農家は生き残ってます。

>何でこの人は平然と嘘がつけるの?生き残った農家がいるだけで
>多くのみかん農家が廃業したじゃないか。

なんであなたはそういう風に平然とデータも出さずにレッテル貼りができるの?それになんで好き勝手に事実をねじ曲げて解釈できるの?馬鹿なの?涌いてるの?・・・と敢えて挑発してみる。

オレンジの自由化は1990年。ミカン農家は2000年の時点でそれから4割程度減っています。ただ、それはみかんの自由化が原因と言うより、みかんの消費が減ってるから。80年のみかんの消費は2803千トン、90年で1617千トン、00年で1212千トン(内輸入は3千トン0.3%のシェア)。輸入品が原因の廃業であれば輸入品がもっと入ってきていないとおかしい。実際、店先に並んでるみかんはほとんど国産でしょ。

廃業したのは主に非常に生産規模の小さい農家が中心。いいことか悪いことかは別にして、工業でもある零細な経済的に弱い農家が廃業したということです。自由化の影響が全くなかったかと言えば、それは違うかもしれない。ただ、自由化がなくてもみかんの需要が滞っている以上、遅かれ早かれ淘汰されたでしょう。そんな農家までみんな救うために、国は税金を投入できないでしょう。実際、農家の数が減っているほど供給量は減っていないことが農家の大規模化が進んでいることを示しています。

こういう安易なレッテル貼りや、ワンワードポリティックスのような唾棄するような手段で、既得権益を守ろうとするのは如何なものかと思います。


投稿: モチキセキセキ | 2012.12.19 09:32

また詭弁。
みかんはオレンジじゃないかw
どこまで詭弁を使えばいいの?

投稿: | 2012.12.19 09:34

(`Д´)

>> 従軍慰安婦に関しては、今のアメリカやオーストラリア、台湾で韓国人売春婦が大量検挙されているのを指差して
「戦時中にもああいう連中がいただけのことです」と言ってやればいいんです。
投稿: | 2012.12.19 08:31 <<


日本が戦争に勝ってれば…
彼女たちは日本版「メンフィス・ベル」になっていました、と言ってやればいいんです。
http://www.youtube.com/watch?v=AePLr_QhuA8

投稿: Neon | 2012.12.19 19:06

>一昔前のオレンジの時は「いやぁぁぁ!!!日本のミカン農家は関税が下がると即刻全滅する!!!」と大騒ぎしましたが、その結果どうなりましたか?

過去に行われた輸入自由化等の影響評価
ttp://www.maff.go.jp/kanto/syo_an/seikatsu/iken/pdf/shiryo1-3.pdf
みかんの需給動向とみかん農業の課題
ttp://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0208re1.pdf
みかん農業の現状
ttp://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri0901re1.pdf

幸いにして「アメリカのオレンジ」は品質や嗜好の面で日本の消費者のニーズを満たせず、「日本のみかん」のシェアを奪うことはありませんでした。…「生食用」に限っての話ですが。
生果みかんは国産シェア9割、しかし、ジュース・缶詰用の加工用みかんは国産シェア1割に過ぎません。
ジュース・缶詰にすることで豊作時の価格暴落を防ぐ需給調整機能として働いていた加工用みかんのニーズが輸入オレンジに駆逐されると、当然、生果みかんの価格形成にも影響が出てきます。

>それどころか品質の高いミカンはアメリカにまで輸出すらされてます。
自由化以前は日本は「みかん缶詰の輸出国」でした。今では逆に缶詰輸入国です。
なお、みかんの輸出量は僅か年間5千トン程度に過ぎません。その8割が「TV見ながら食う」カナダ向け、いっしょにコタツもカナダに輸出してはどうかと。

生果みかんの消費が食生活の多様化や他の果実の増加、『若者のみかん離れ』に伴って減少していることもあって、自由化による影響は「店先に並んでるみかん」にははっきり現れては来ません。

POM愛媛みかん旬ストレート100 発売見送りについてのお知らせ
ttp://www.ehime-inryo.co.jp/topics/info201211.php

…ですが、「100%愛媛県産みかん」を使用したジュースが、みかん収穫量減少で原料となる愛媛みかんが足らずに発売できなくなりました。
あのポンジュースだって、今では「ブラジルからの輸入オレンジ果汁>愛媛のみかん果汁」なのだそうです……
原材料に「果実(オレンジ、うんしゅうみかん)」と書いてるのはそういう理由(オレンジの方が使用量が多い)だそうです……

愛媛県民の命の水なんじゃなかったのか?!蛇口からポンジュースが出てくるんじゃなかったのか?!
「愛媛のまじめなジュース」がメイドインブラジルになっていた、オレンジ輸入自由化とは、そういうことです。

投稿: | 2012.12.19 20:59

投稿: | 2012.12.19 09:34

>また詭弁。

なにか人を説得するような論拠でも示したらどうか?自分で書いて自分で納得しているならチラ裏にでも書き込んでることを推奨します。

投稿: | 2012.12.19 20:59

は、まとも。私もそのページは見ました。ただ、どこも農水とか農家側の立場で補助金を維持しようという立場の資料ですので、数字そのものは間違えじゃないかもしれませんが、数字の取り方とか統計の見せ方とかがいかにも恣意的、という印象を持ちました。(例えば農家の数とかは90年以降のモノしか見せていないとか。)従って、ページそのものを引用するのは止めたのですが。

>自由化以前は日本は「みかん缶詰の輸出国」でした。今では逆に缶詰輸入国です。

あなたが「中の人」で色々詳しいのであれば是非、そこらへんはご教授頂きたいのですが、ここは「自由化以前は」ではなく「円高のため」という方が正しいのではないかと。また、みかんの缶詰って私らが子どもの頃は本当にごちそうでしたし、お中元やお歳暮の定番でしたが、そういう習慣もなくなった。やはり日本人の食生活の変化がミカン農家の減少の原因ととらえるべきではないかと思うのですが、如何でしょう?

ジュース類とか色々首肯できる論点は多いのですが、ジュースも消費量は減っている。自由化は一つの引き金ではあるかもしれませんが、それがメインの原因ではないのではと思います。

それ以上に強調したいのは、例えば繊維産業を例に取れば、81年に12406千錘あった国内の紡績キャパは、00年には2921千錘、10年には984千錘にまで減少しています。これはみかん農家の減少どころの騒ぎではありませんし、これは数字を引くまでもなく輸入品(まぁ、もともと輸入制限があるわけではないですし)が市場を席巻していることが原因です。それなのに紡績産業はみかん農家のように国から守って貰えるわけでもないし、補助金が出ているわけではない。なぜ、農家であれば保護され、繊維産業であればほっぽりなのか?これって不公平ではないのか?という点です。

勿論、だから紡績業を守れ、ということではありません。みかん農家はまったく保護してはいけない、という気もありません。ほらないさんの言われるように、みかんだけで食えなくなっている(ただ、繰り返しますが、これはみかんの需要が減っている、ことは主たる要因だと思いますが。)農家がデコポンや他の柑橘系の栽培へ転換しているというのは紡績業が紡績だけで食えないから、不動産業や無人飛行機の生産に転換しているのと同じ構造改革であり、大変立派なことだと思います。また、その見切りが早ければ早いほど成功の可能性も増す。その意味では自由化は避けられないことであるとするなら、早ければ早いほどよい。また、自由化によって消費者に選択の幅が増えるということであればトータルとしてのメリットもあります。

衰退していく産業は関税や輸入規制でいくら守ろうとしても限界はあるし、その結果症状を悪化させることすらある。アメリカの鉄鋼業や自動車産業を見れば明らかです。痛みはあるし、痛みがあればそれをある程度緩和する措置は必要ながら、痛みがあるからとすべてに目をつぶって保護主義を主張するのは結局は構造改革を遅らせ、病根をより深いものにした結果、結局はじり貧を恐れてドカ貧に陥る愚を犯すことになることは他国の例を歴史を見れば明らかです。

にも関わらず、TPPとかWTOの関税低減、貿易自由化という言葉が出る度に、やれ「亡国」だの「農家を殺す気か」だの極端な言辞を弄し、根拠もなく詭弁だの、なんだのとレッテル貼りをするような輩こそ、自分たちの既得権益に目を奪われ、自分さえよければ他はどうなってもいい、という許せない行為を行っていることに気づいて欲しいものです。

投稿: モチキセキセキ | 2012.12.21 08:12

みかん農家の戸数は農中総研資料の中にもありますが、
#21万戸(60年)→37万戸(70年)→14万戸(90年)→6.6万戸(05年)
と、オレンジ自由化(91年)の影響以前に既に生産過剰で「減反」、生産調整や廃園が行われ始めていることに注目すべきかと。

果樹農業の現状(データ)
ttp://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kazyu/h16_2/pdf/data7.pdf

戦後の経済成長に伴って果実の需要は右肩上がりに伸びた(そして有力な換金作物として生産も増加)
しかし自由化でバナナやパイナップルといったライバルは増え輸入量は増加、果実需要も限界に達し、生果みかんのシェアは奪われ離農したり転作したりする者も出る。
「どうしたら…そうだ、ジュースに加工して保存を効かせれば生果の価格調整になるし、付加価値もついて全国へ販路拡大に乗り出せるかも!」と産地は加工みかんで新たな活路を見出す、今盛んに言ってるじゃないですか、「農業の6次産業化」って。

そこにオレンジ果汁の輸入自由化。
「国産みかんジュース高いからイラネ」言われて希望は絶たれました。

…いっそ愛媛県人を三食みかんでも生きられるように改造する方がみかん需要拡大に繋がったかも。中国には、赤ん坊の頃から桃だけを食べさせられて育ち身体から桃の香りがする『桃娘:トウニャン』なんてのがいたそうですが。

>農家であれば保護され、繊維産業であればほっぽりなのか?

戦後日本の繊維産業史は「日本経済を支える花形産業」から「先のない構造不況業種」への転落の歴史ですが、その間
「供給過剰気味だから需給調整を図ろう」「輸入自由化に向けて新設備を導入、生産性を上げ強い産業体質づくりを目指そう」「今後対米輸出は難しいから知識集約化による高付加価値化をめざそう」「安価な輸入品に対抗し企業を集約化して競争力を回復しよう」

と、政府は「繊維工業構造改善臨時措置法」等、その振興を図って来ました…途中から「凋落する繊維産業をどうソフトランディングさせるか」が目的となりましたが。
政府が保護しなかったから凋落したのか、いや、業界を過保護したから凋落したのか、どんなに保護しても凋落は避けられなかったのか。
どちらにしろ、バブル崩壊の後、ユニク□に代表される輸入衣料品が国内市場を席巻した時期(90年代~)には既に繊維産業も国内衣料業界も「オワコン」状態。
炭素繊維で頑張ってる?ああ、織機メーカーだったトヨタも頑張ってますよねー(棒)

繊維といえば「日米繊維交渉」の話、当時は田中角栄通産大臣ですが、
「日本は繊維製品の対米輸出を自主規制しろ」「そんな理不尽な要求は飲めない」と暗礁に乗り上げてた交渉を、
「理不尽ではあっても、アメリカの要求は飲まなければならぬ。その代わり政府が責任持って日本の繊維業の救済をする」
と、総額一千億円の予算を組んで国内の繊維工場から紡機・織機をガンガン買い上げ、片っ端からスクラップにすることでこの問題を迅速に解決しました。

40年前、アメリカの要求を丸呑みする代わりに、政府は日本の業界の損失を日本国民の税金で補填しました。では40年後の今も、そうするの?そうできるの?
【関税をなくします、補償はします】って、関税こそが補償の財源だったのに?

「痛みを伴う改革」、そういえばそんなこと言ってた政治家がいました。自分はその痛みを味わうことなく、その果実だけ味わうことができたらいいですね。みかんだけに。

投稿: | 2012.12.21 22:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治日程:

« よい船出を | トップページ | パラオのインターネット事情 »