お金で遺せるもの
ニュース枯れの連休です
※ 尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診
http://www.news-postseven.com/archives/20130920_212756.html
どこの省庁、あるいは自治体なのか国が所感すべきなのかの問題も含めて、きちんと監視し、最終的には行政が買う手立てを付けなきゃだめでしょう。
※ トラブル示談金、徳洲会が負担 徳田議員、法人私物化か
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201309200516.html?ref=com_top6
この一連の問題、誰が指揮して仕切っていたかと言えば、父親なわけでしょう。全ては彼が寝たきりのベッドの上から命じていた。
でも、いくら鬼の検察でも、寝たきりのALS患者を逮捕は出来ないでしょう。それどころか、事情聴取もままならない。虎雄さんとしては、そこまでを読んでのことでしょう。
※ 菊の御紋に日本の格言も引用 ケネディ次期駐日大使が演説 指名後初
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130829/amr13082909070003-n1.htm
公聴会を見ていると本当に気色悪いのね。まるで褒め殺し大会。あの国にとって、ケネディ家は王室であり皇室であり、ただあがめ奉るべき存在なのだということがよく解るシーンだった。
※ 久米宏が東京五輪反対を表明 「最後のひとりの日本人になっても、反対は続けていく」
http://news.livedoor.com/article/detail/8085018/
>「数千億円の金を使うんだったら、
これを言い始めたらきりがないじゃん。いくら久米宏だって、全財産を被災地に寄付するなんてことは出来ないわけだし。ある種の自粛強要に近い。何か昔のプロ市民の言い分。
それに、汚染水の問題だって、さすがに7年後は目処が付いているでしょう。
7年後、被災者の全てが良い暮らしをしているなんてとても思えないけれど、スポーツには、お金では買えない喜びと希望がある。たとえその裏がどれだけどろどろしていても。
お金をばらまくだけなら、国にだって出来る。文明社会に求められるのは、そのお金を使って何を生み出し、何を遺すか。世界遺産の数々は金勘定を度外視してクリエイトされたことを思い出すべき。
※ 7人になりすまし「人事評価」盗み見された原因は
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130921/waf13092107010000-n1.htm
お役所はまだまだ性善説で回っているし、システム監視を強化しようとすると、今度はコストが掛かるしで、こういうケースを撲滅するのはなかなか難しいんじゃなかろうか。
※ 首相の防護服に「安部」の名札 自民党会合で「笑い事ではない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130920/plc13092021450017-n1.htm
自分のブログ内で検索すると、私もコメントする人も結構間違えている(^_^;)。そんなに目くじら立てなくても。
※ 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130920-00000051-asahi-pol
結構、凄い会社とか生まれそうな気がするんですけれど。首はバンバン切る。で人材は特区の外で好きなだけ取って来る会社とかw。
でも、会社って所には、一定数、「俺があいつら(同僚や上司)を養っているんだ!」というやり手がいるでしょう。外資はそれに近いと思うけれど。もしそういうやり手ばかりが集まって仕事したら、果たして組織は上手く回るんだろうか。
あと私は解雇規制の撤廃を支持するけれど、さすがに「解雇しやすい特区」はどうかと思う。もう少しマイルドなネーミングを考え無いと。
※ 中国の無人偵察機の開発スピードは世界最速、日本を無限に混乱させることも可能―英メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000003-xinhua-cn
その気になれば、数千機のUAVを繰り出して、こちらのミサイルを空にすることは出来る。これまでの戦争とは全く違ったことが出来る。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 【iPhone 5s/5c】本日発売!各地のiPhone行列の画像をまとめてみた
http://togetter.com/li/566437
*【iPhone5s】ドコモでiPhone5s発売開始! 一番乗りはドコモ歴14年以上のドコモマニア! 280人以上の行列
http://rocketnews24.com/2013/09/20/370754/
※ 【中国BBS】なぜだ! 中華料理が海外で日本料理に及ばない理由
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0920&f=national_0920_012.shtml
※ 火星人やっぱりいない メタン検出できず…NASAが分析結果
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130920/frn1309201534002-n1.htm
※ おっぱいに哺乳瓶がピタァ! Amazonイチオシの“搾乳ブラ”がなんかすごい
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/20/news071.html
※ ドイツで男性が出産
http://japanese.ruvr.ru/2013_09_10/121093877/
※ 前日の空虚重量75.5キロ
本日、外出モード。
昨日のおまけネタは、こういう話なんです。アメリカのドラマで、地球規模のブラックアウトが発生して懐中電灯すら使
えなくなった後の人々の生活を描く「レボリューション」というドラマ、日本でも先行放映している所がありますが、そのパイロット版が今、いろんなDVDに
入れられている。私もそれを見て思ったのですが、日本でも、自給自足は可能じゃなかろうかと。
戦時中の人口がざっくり7千万人。今は1億3千万だけど、実はその内の数千万人はお年寄り、酷な言い方だけど、国家存亡の危機に生き残るべきは生産年齢人口と子ども達。その数に限定すれば、実は戦時中の総人口とたいして代わらない。
空襲を受け、燃料もない中で、われわれは粗食に耐えた。しかも、あの時は戦争を完遂するという最優先の国家目標を抱えてました。
ただ単に、寄り合い所帯の民族や国家が生き延びるためなら、われわれは早急に都市部の人口を郡部に散らして、そこで農耕を始めれば良い。ひょっと したら、ただ閉じこもっていた江戸時代の300年間がそれに近いのかも知れない。外の世界には耳を塞いで、ただ単に、幕藩体制を永続させるだけが目的だっ たし、しかも各藩は、それなりに自治を持ち、石高を上げようと(こっそり)頑張っていた。
石油文明が消え去った中でのサバイバルと考えると、限界集落に子供たちが戻り、何の娯楽もないから、村の祭りが復活し、当然性情報も性産業も無い から夜這いが復活し、(もちろん、一次産業の生産性は劇的に低下するだろうけれど)それなりの暮らしが送れるのではなかろうかと。その中で貨幣経済が徐々 に復活し、江戸時代みたいな暮らしが再開するのでしょう。
※ 有料版おまけ お年寄り相手の新聞稼業
| 固定リンク
コメント
>お役所はまだまだ性善説で回っているし、
日本では、コンピューター・システムも性善説を前提としている。性善説だから、不正があった場合の監視するシステムすら組み込まれていない。
だが、アメリカの会社のシステムは、権限管理とパスワードの管理が厳重。その上、転職を前提としているから、担当者が辞めて直ぐに対応できるように作っている。
投稿: | 2013.09.21 10:45
>きのうのおまけ
「ぼくらはみんな、ここにいる」が全て
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/171718.html
あら、電子化していたのね。
実際、社会が余りに平穏無事だから、きょうのおまけのような体力がある。腸チフスに発疹チフス・デング熱にマラリアなど戦中戦後の疫病を思えば、もう少し減る物は減るでしょう。
http://www.tokyo-jinken.or.jp/jyoho/57/tokyojinken57.pdf
投稿: pongchang | 2013.09.21 10:46
>中華料理
元記事のトップに、「美味しさだけではなくヘルシーであることも日本料理が人気を集める大きな理由の1つ」とありますね。
広東系は薄味で好きですが。
>Amazonイチオシの“搾乳ブラ”がなんかすごい
もう出てきましたね・・・
・0.01ミリの壁、東京五輪“コンドーム戦争”の苛烈…相模ゴム、オカモト、日の丸メーカーは“金”とれるか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130921/wec13092107000000-n1.htm
>それに、汚染水の問題だって、さすがに7年後は目処が付いているでしょう。
エンジニアからすれば、配管は漏れるもの、ボルトは緩むもの、溶接は外れるもの、ってのが常識。
その前提なのにツギハギでこんなことやってますし・・・
・タンク底のボルト緩む 福島第1原発で5カ所、汚染水漏れ原因か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130920/dst13092021120010-n1.htm
投稿: | 2013.09.21 10:47
http://www.discovernikkei.org/es/journal/article/4287/
排日土地法などがなければ、カルフォルニアに行くから、満州事変など起きずに、泥沼にはならなかった。
そう言う意味で、ケネディーと公民権運動は、錦の御旗で不可侵であるのは、我々日本人も同じ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013082500089&g=int
で、最初の中国人に土地を買わせない方法は如何に?というところへ戻る。
http://blog.livedoor.jp/unagidanyoro/archives/2587585.html
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/373211.doc
そうはいっても、占有占拠は大変困る。
投稿: pongchang | 2013.09.21 10:56
>久米宏が東京五輪反対を表明 「最後のひとりの日本人になっても、反対は続けていく」
2億円の寄付には敬意を表したし、今でも偉いとは思っているが、今回の意見には反対。
理由は、大石さんの反論にほとんど尽きているけど、都民のひとり、64年のオリンピックのマラソンと陸上競技を一日見た団塊世代の一人としてプラス反論。
「斜に構えているひと、特に若者にオリンピック競技を生で見せてあげたい。
マラソンや競歩の見物は無料のはずだし、64年にはなかったパラリンピックも開催されるし、生、あるいはデジタル・ハイビジョン(今回は4K、8Kテレビの中継になると思う)中継画像で、世界の頂点の選手たちの真剣勝負を、ぜひ、見てほしい。感動は半端ではない」
阪神大震災の時もイチローとオリックス・ブルーウェイブがリーグ優勝して、神戸市民や被災者たちを勇気付けていた。
使った費用は、公共事業の乗数効果と相乗効果(首都圏環状道路が完成したら兆円単位の経済効果が生まれるでしょう)オリンピックを契機とする新規事業、観光産業の売上・利益で十分まかなえるし、50年に一度くらい、久米さんや関口宏さんみたいに屁理屈こねないで、みんなでナショナリストになって日本選手を応援したり、コスモポリタニストになって外国の美人選手を応援しましょうよ。
投稿: MI-6 | 2013.09.21 11:12
>江戸時代みたいな暮らしが再開
かなり前の小説ですが、石川英輔氏の「2050年は江戸時代」というのはまさにそういうお話でしたね。
物質文明を謳歌した世代の人間(出版当時の人)が、過去を振り返ってばかりの一番使えない人間として描かれていました・・・。
投稿: | 2013.09.21 11:14
>尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診
>どこの省庁、あるいは自治体なのか国が所感すべきなのかの問題も含めて、きちんと監視し、最終的には行政が買う手立てを付けなきゃだめでしょう。
外資規制だけすればいいのでは?閉鎖的だとかあれこれ言う人いるんだろうけれどアメリカも港湾管理会社で大問題になりましたね。尖閣で石原や野田がやったことは地上げ屋の地上げに協力しただけだと思っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/外資規制
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドバイ・ポーツ・ワールド
>3月初旬にはDPWがアメリカ国内での港湾運営を米国資本に売却すると説明したことが明らかになり、結局DPWはアメリカの港湾部門をAIG傘下の資産管理会社に売却して撤退している。
投稿: | 2013.09.21 11:35
>尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診
>どこの省庁、あるいは自治体なのか国が所感すべきなのかの問題も含めて、きちんと監視し、最終的には行政が買う手立てを付けなきゃだめでしょう。
外資規制だけすればいいのでは?閉鎖的だとかあれこれ言う人いるんだろうけれどアメリカも港湾管理会社で大問題になりましたね。尖閣で石原や野田がやったことは地上げ屋の地上げに協力しただけだと思っています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/外資規制
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドバイ・ポーツ・ワールド
>3月初旬にはDPWがアメリカ国内での港湾運営を米国資本に売却すると説明したことが明らかになり、結局DPWはアメリカの港湾部門をAIG傘下の資産管理会社に売却して撤退している。
投稿: | 2013.09.21 11:40
壇さんの「火宅の人」はオリンピック前夜の土地収用で、妾宅が転々としているので笑える。
葛西のカヌー場だけは解せないな。
もっとパイクにエクストリームな流水路を作れば良いのに。
湾岸ミッドナイトみたいな高架水路を築地に!
投稿: pongchang | 2013.09.21 11:50
>>オリンピック
オリンピックってアポロ計画みたいなものだと思います。
土台や周囲はドロドロで手垢が付きまくっているけれど、
その頂点に在るものは厳かで美しいってやつ。
あと、久米宏は俳優と同じで、プライベート以外はすべて
「久米宏」というキャラクターを演じていると聞きます。
発言をあんまり額面どおりに受けとる必要はないのでは。
>>自給自足の日本
物質的な基盤が精神を形作るとか身も蓋も無い話がありますが、
今の我々の価値観や権利意識、倫理観などは豊富なエネルギーあってのものも多いと思います。
自給自足の世界では良くも悪くもそういったものが激変すると思います。
砂漠の遊牧民の考え方なんざ、いわゆる文明社会の、特に女性には到底受け入れ難いでしょう。
でもなんもない砂漠ではアレくらいでないと社会が存続出来ないでしょうし。
投稿: 川副海苔 | 2013.09.21 11:52
>なぜだ! 中華料理が海外で日本料理に及ばない理由
そりゃ中国人が外国で謎日本料理店を作っている現状では、無理ですがな。
投稿: 銀次 | 2013.09.21 12:07
>ケネディ
アメリカも歴史が新しい新しいと言えども建国既に240年近い。結局そこまでになると「王朝」を求めるようになるのが人情か。東アジアの半島や大陸は建国70年近い国ですが、早々と金王朝を建てた国は低位と言えども安定、それらがない二国の現状は語るべくもない。
>久米宏
単なる目立ちたがりが久々に本性表しただけ。この人がテレ朝に君臨していたのが1985年から2004年まで。その間のこの人の言動がどれぐらい国益を損ない続けたか計り知れぬ。
>首相の防護服に「安部」の名札
名前を書き間違えない読み間違えないのが役所や大企業の基本。「安全が倍」で安倍と覚えましょう。
>iPhone5s
禿がスッカリ沈黙しちまってね。ドコモに対して本人がしゃしゃり出て来て何のパフォーマンスやプロパガンダも打ち出せなかったもの大きいよ。
>中華料理が海外で日本料理に及ばない理由
化調なしではもう中華料理は成り立たない状況でないだろうか?
投稿: 剣 | 2013.09.21 12:26
> 地球規模のブラックアウトが発生して懐中電灯すら使えなくなった後の人々の生活を描く
大元の設定に突っ込むのは野暮だとは判っているんですが、どのレベルでどう阻害されているの?
懐中電灯はおそらく電池で化学反応ですが、手回し式発電の物も昨今沢山出ています。エンジン類も制御は電子式が多いですが、シンプルなものも動かないとなると燃焼の阻害?そうするとお得意のピストルも使えなくなります。
おそらくは現代社会以前の文化レベルと言うだけで、阻害レベルなんて考えていないんだろうな。
投稿: 一般書店で | 2013.09.21 12:30
江戸時代までもどたっ時に死ぬのは老人じゃなく赤子になるよ。
投稿: | 2013.09.21 12:39
>そんなに目くじら立てなくても。
これが、原発に使われる部品だったらどうでしょう。また、医療機関で似たよう名前の医薬品を点滴されたらどうでしょか。ゾッとしますね。
投稿: | 2013.09.21 12:56
風水を利用して日本を制圧せよ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/21/2013092100046.html
経済が悪い、金がなくて兵器が買えないとなると、風水しかない。
日帝呪いの杭 : 反日はどこからくるの
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/tag/%E6%97%A5%E5%B8%9D%E5%91%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E6%9D%AD
投稿: | 2013.09.21 12:57
小松左京氏の小説で「ゴエモンのニッポン日記」で、
宇宙人が地球上の火薬を一切使えなくした状況がありました。
日本人の黒幕が剣豪だの槍術だのアナログ殺傷法の達人を揃えていて革命を起こそうとして。
投稿: 猫大好き | 2013.09.21 13:13
核爆弾落下、あわや大惨事 米南部で61年
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130921/amr13092112250002-n1.htm
架空戦記の題材に使える?
投稿: | 2013.09.21 13:38
> メタンは必須なのか、また発生したはずのメタンは火星表面上に留まり続ける
ものなのかの議論が欲しい。
議論がほしいではなく、自分に教えてほしいでしょ?NASAの連中がこの程度の議論なんかする必要がないほど基本のはずですよ。
私は詳しくないですが、生命体がある場合、必ず腐敗が生態系リサイクルの中で起こります。有機物質、つまり生命体の細胞物質が分解されてその過程で発生します。
火星は質量が小さいのでガスをとどめておく力が弱く、億とかの相当に長い時間で抜けて行くもしくは太陽風で徐々に飛ばされてしまうという大きく2つの要因だったと思います。
投稿: | 2013.09.21 13:55
>なぜだ! 中華料理が海外で日本料理に及ばない理由
ヘルシーの問題もあるが、まず、それほどおいしくない。
実は海外の日本料理店の食事も正直おいしくないのが多い。なぜかというと鮮度を確保しにくいから。日本料理は素材の本来の味とおいしく見せる見栄え(両者の調和)を大事にするので、やたらと味付けすることをしない。中華料理やフランス料理はどちらかというと味をつけることが主眼で素材の生のおいしさを殺してるからでしょう。
投稿: | 2013.09.21 14:05
>首相の防護服に「安部」の名札
ワープロ(死語)及びPCソフト初期の逸話・・・・
・某生命保険会社のパンフ+社内組織図(HP):秘書課 ⇒ 秘所課 (これ、結構有名)w
・イタズラというかハライセ:『室』を『膣』に返還登録 ⇒ ○○室が全て○○膣になっていたw
・天然だというウワサの伝説:「窒素」が、社内発表論文で「膣素」になっていたw
・プログラマ陣の痛恨のミス:あまりに横暴な偉いSEの名(複数)を、バグや異常動作のニックネームにしていた
⇒ 納品したソースコードが納期ギリギリで、コメント文に「ここは△△を排除」「□□ルーチンは悪質なので」
等々がそのまま残っていたw
・「三井」をイタズラで「三丼」に登録しておいたら、郵便物にそのまま「三丼商事」と発送ラベルが出てしまった
⇒ 住所は正しいので全てそのまま届いてしまったw
・「たつ」の漢字変換(立つ、経つ、建つ、断つ、絶つ、等)が、何故か一夜にして第一候補に「勃つ」になった
PCがあったw
投稿: | 2013.09.21 14:17
>※ 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
以下は単なる夢です。
・解雇しやすい特区法が国会で成立。法律には、「対象とする地域は政令にて定める」とだけ書いてある。
・ある日突然、政令で「特区に指定する地域は以下の通り。①東京都千代田区、②東京都港区、③東京都新宿区」というお触れが出される。
・日本の主要企業の本社要員のうち半数が解雇。
・1年後、政令で「特区に指定する地域に以下を加える。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、お京都府、大阪府及び国内の政令指定都市すべて」
なんてことはないよな。。
投稿: | 2013.09.21 14:19
>投稿: | 2013.09.21 13:38 様
同様の事故は、スペイン沖の墜落事故がドキュメントとして有名ですね。(パロマレス米軍機墜落事故)
当時としては最新の海中ロボットと深海探査艇(アルヴィン号、耐圧殻を交換して未だ現役)の活躍が
中学生向けの科学読み物シリーズの1巻として入っていました。
投稿: | 2013.09.21 14:30
先ほど火星のメタンの話で腐敗について書きましたが、お墓がそうですよ。昔は土葬だったから墓場から死体が腐敗してメタンやらブタンやらが発生して発火現象を起こして火の玉が出るとか。今はそんなことはもう起きないんじゃないでしょうか。火葬してるんで。
ちなみに土葬にすると、熊の多い地域だと熊がほじくり出して食べたりします(熊の嗅覚は犬の10倍以上と言われている)。それで人間の味を覚えて危ないので、熊が多い地域では土葬厳禁です。シベリアなどではまだ十分には行きわたっていないようで、たまにヒグマがほじくり出してるようです。
投稿: | 2013.09.21 14:37
解雇しやすい特区を全国レベルに拡大したら次の国政選挙で共産党が野党第一党になったりして。
投稿: 川副海苔 | 2013.09.21 14:45
日本が自給自足の隠者の国になろうとしたら、さすがに周囲も海の向こうもなんのかんのと介入してくるでしょうね。
でも、そこにいたるまでにまずは遷都で松本あたりに首都が移転するんじゃないですか。次に農村下放で、関東のあちこちに残る段々畑あとに若者が入植する。横須賀や横浜なんかの住んで天に到った宅地(今は無人宅も多いそうですが)あたりなんかは用水の問題さえ解決できれば水田になるし、水が来ないなら梅、柿、ミカンなどの果樹は植えられるでしょう。
関東平野でも、比較的条件がいいところでも耕作放棄地はありますから、そこらにまずは農業法人をどんどん作ってコンビニかスーパーのチェーンと契約して近郊農業ってのがさらにそのまえの中間段階であれば、自給自足への移行の衝撃は多少緩和されるかもしれないですね。
投稿: とん | 2013.09.21 15:09
まあそうなると国防ができなくなるんですよね。
国防上の問題がクリアできれば、人口は何人でもかまわない。
国防とは狭い意味では安保、広い意味では文化です。
投稿: ばびる | 2013.09.21 15:36
> 地球規模のブラックアウトが発生して懐中電灯すら使えなくなった後の人々の生活を描く
眉村卓氏の小説に「彼らの中の海」というのがあります。銀河連盟から派遣された宇宙人たちが、地球を蝕む人類から地球を守るため行動を起こすSFです。もちろん、人類だって地球の自然の一部ですから、直接人類を殺すというのではありません。要するに、地球の「石油文明」を破壊するのです。石油製品(原油、ガソリン、灯油、ナフサなど)を餌とする細菌を品種改良し、驚異的な繁殖力にしたものを世界中にばらまいた訳。すぐに、世界中の石油製品が細菌に犯されて粉になってしまいます。エンジンは、ガソリン、軽油、ジェットの区別なく全部使えなくなる。既に作られたプラスチックや薬品などの石油製品以外は、この先製造ができなくなる、そんな世界を描きます。
眉村さんは、このほかに地球寒冷化が起こり、そのために食糧危機が起こって人類文明が混乱する近未来小説も書いています。題目は確か「飢餓列島」。昭和40年代はこういうのが流行ったんでしょうか。
確かに、先進の人類文明はエネルギーと食糧の2つを湯水のように使うところから始まっています。アマゾンの未開種族はこの2つとは無縁の存在でしたが、部族としては数千年の寿命を保っています。病気も飢えも災害も多そうな場所ですが、多分出生率でそれをカバーしてきたんだと思います。逆説的だけど、文明よりも出生率の方が、種族としての生存には重要だってことですよね。
投稿: | 2013.09.21 17:14
>解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ
>外資はそれに近いと思うけれど。もしそういうやり手ばかりが集まって仕事したら、果たして組織は上手く回るんだろうか。
や、問題はないですね。
法則の名前は失念しましたが、常に必死に働くのは20%だけ。
できの良いのばかりを集めてもその中でまた20%の一所懸命、60%のそこそこ、20%の穀潰しに分かれるだけです。
同じ事はそこそこや穀潰しにもある程度言えるようで、上の20%が抜けても新たに優秀な20%が育つそうですよ。
元々はアリの社会での観察らしいですが、大抵の社会生活を営む生物に応用出来るとか。
投稿: ヒグマ | 2013.09.21 18:58
種としての存続が生物の究極目的とするならば、現代文明は落第点もいいとこですなあ。
増大するエントロピー。あと何年くらい持つんだろう?
資源が無くなればアメちゃんも世界戦略どころじゃない。
とっとと店じまいしてカナダと二人、北米大陸で鎖国じゃ鎖国。
混乱のなか局地的な核戦争とか世界の要所要所で起こりそうだ。
腹が減ってお先真っ暗ともなればみんな発射ボタンに手も伸びよう。何しろいっぱいあるし。
資源の枯渇と食料生産の減少、ついでに在庫一掃セールの核戦争?。
なんとか生き残っておサルさんの生活に戻れた連中が勝者ってことになるのかしら。
投稿: 川副海苔 | 2013.09.21 19:01
>>スポーツには、お金では買えない喜びと希望がある。
うわ! 気持ち悪い…。
昨今の部活での体罰指導やセクハラ、隣国の政治的アピールのせいでスポーツには良い印象ないですねえ。
喜びと希望もいいですが、メダリストには引退後の生活をお金で保障しないとね。お隣の中国みたいに
元金メダリストが物乞いになっていたとかニュースで流れると、楽しい思い出も切なくなりますよ。
投稿: | 2013.09.21 19:09
花田紀凱さん、それを言っちゃぁオシマイよ・・・w
・「週刊朝日」の表紙が壇蜜とは世も末だ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130921/bks13092112000005-n1.htm
『「じゃ、ハナダさんが編集長だったらやらないですか」「うーん。やるだろうねえ」』
『橋下騒動以後、以前にも増して精彩のなくなった『週刊朝日』(9・27)の表紙がなんと、壇蜜。
卑猥(ひわい)なハダカで売ってる“女優”をここまで持ち上げることはない』
あのぉ、この壇蜜という女性、自己マーケがこれほど上手でシタタカな人って珍しいと思うんですが。
少なくとも、同じハダカ芸人でも飯島愛みたいな自爆型でなく、小林ひとみ型だと思う。
自己レーベルの会社までやってたし。
投稿: | 2013.09.21 20:49
>久米宏
住民、特に、貧困者や生活困窮者の生命と生活を犠牲にする東京オリンピック招致です。国民健康保険を犠牲にしなければできないオリンピックなんて有害なだけでしょう。
以下の記事を読んでください。他にも多くの人たちがオリンピック誘致と健康保険料の関係を書いています。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4511.html
これなど、オリンピックは税金の無駄遣いといわず何という。
全国でも最も裕福なはずの東京でこの有り様。その東京とその周辺の都市に全国の富と人材をますます集中させ、首都圏と地方の格差を拡大させるのがオリンピック。職を求めて人材不足の地方から東京に数少ない人材が流れ、富も地方から首都圏に流れるのは必定。建設ブームで整備が進むのは東京とその周辺、地方は疲弊し、限界集落は拡大再生産され、地方都市も無人化が進み、じじばばの姨捨山。その姿が見えるよう。異常気象による災害に耐えられない地方は一層疲弊し、東京のみが栄える異様な日本の姿。東京によって捨てられた福島の姿は未来の地方の姿。
といっても、繁栄を極める東京だって、何が起こるかわかったものではない。
投稿: | 2013.09.21 20:50
>喜びと希望もいいですが、メダリストには引退後の生活をお金で保障しないとね。お隣の中国みたいに
こちらの方が気持ち悪い。
たかが一等賞で生涯を保障しろだなんて受験に合格しただけで一生が決まったと勘違いする若者か受験ママの妄想だけにしておいてほしい。
投稿: | 2013.09.21 20:52
今朝からスパムフォルダーに落ちていたコメントをただ今、7件ほどサルベージしました。
ご迷惑をおかけしました
投稿: 大石 | 2013.09.21 21:04
>>たかが一等賞で生涯を保障しろだなんて受験に合格しただけで一生が決まったと勘違いする若者か受験ママの妄想だけにしておいてほしい。
勉強そっちのけにして国策でスポーツばかりさせるんだから、そのくらい当たり前でしょう?
オリンピックが終わったら使わない体育施設と同じで、選手も用なしですか?
アフターケアもできないんだったら、今からでもオリンピック開催なんぞ返上すりゃいいんです。
投稿: | 2013.09.21 21:08
>職を求めて人材不足の地方から東京に数少ない人材が流れ、富も地方から首都圏に流れるのは必定
何言ってるの?今だって公務員経済なんて言われている有様。食えないから若者が都会に出ているんだよ。地方は大都市から地方交付税もらって事足りると考えてきた自業自得。恨むなら自分たち地方の有権者自身を恨むこと。昔は今よりずっと地方の政治家には力があったのに。
>勉強そっちのけにして国策でスポーツばかりさせるんだから、そのくらい当たり前でしょう?
誰がスポーツやることを強制したんだよ。自分の意思だろ。
投稿: | 2013.09.21 21:16
>>誰がスポーツやることを強制したんだよ。自分の意思だろ。
はあ? 五輪の強化費用で基礎学力もろくにない、脳筋バカを量産しておいて自分の意思かよ!
それで「進学したい」とか言ったら「強化費用返せ!」とか言うんだろ。
投稿: | 2013.09.21 21:27
>はあ? 五輪の強化費用で基礎学力もろくにない、脳筋バカを量産しておいて自分の意思かよ!
当然だね。スポーツ馬鹿になるのもAKBを目指すのも全部自分の意思。時間だけは誰にも平等。いくら「自分の意思じゃない」と言ってみたところで後悔先に立たず。
投稿: | 2013.09.21 21:33
>>当然だね。スポーツ馬鹿になるのもAKBを目指すのも全部自分の意思。時間だけは誰にも平等。いくら「自分の意思じゃない」と言ってみたところで後悔先に立たず。
ああもう見えたわ。五輪後の東京が。
電車の窓からは廃墟と化したスポーツ施設が目に付いて、街には元五輪アスリートのホームレスや風俗嬢があふれているという光景が。
投稿: | 2013.09.21 21:38
投稿: | 2013.09.21 20:50さん
> その東京とその周辺の都市に全国の富と人材をますます集中させ、首都圏と地方の格差を拡大させるのがオリンピック。
> 職を求めて人材不足の地方から東京に数少ない人材が流れ、富も地方から首都圏に流れるのは必定。
以下のようにお返しします。
地方に大都市から富を分配し、地方に人材を固定化させ、首都圏と地方の格差を縮小させたのが田中角栄の列島改造論以降の日本政治。
労働生産性の低い産業の多い地方に人材が固定化し、富も首都圏など大都市から地方交付税などで地方へ流していた。
投稿: 初代 | 2013.09.21 22:09
>久米宏
私は、NEWSステーションにおけるこいつの妄言を決して忘れていない。
1 天安門事件の時、人民解放軍がデモ参加者を殺傷したことに触れて「『人民解放軍』ですよ!こんなことするはずがないんですがねぇ」
典型的な言霊主義者だという自白。
2 新しい歴史教科書が中韓から批判を受けた際、「中国や韓国との絆を大切に思うなら、こういう教科書は使うべきではない。中国、韓国との絆が要らないなら、使えばいい」
特定アジアの不良国との絆ってのは、一体何か、教えて欲しいが、多分答えはないだろう。こいつは、社の空気をそのまま代弁するオウムに過ぎないのだから。
そういえば、亡き稲垣武氏は、久米を「オカマ野郎」と罵っていた。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2013.09.21 22:42
>職を求めて人材不足の地方から東京に数少ない人材が流れ、富も地方から首都圏に流れるのは必定。
当方大阪です。
オリンピックとは無関係に東京への経済、人の流れは何年も前からおこっています。大阪本社、東京本店なんていうのはざらですから。うちの会社も東京へ本社を移すのは遠い話ではありません。新卒採用も東京の方がやりやすいんですよ。もしオリンピック憎しでついでに言われているのであれば、改めた方がよろしいと思われます。
投稿: k-74 | 2013.09.21 23:01
>投稿: | 2013.09.21 21:38
アスリートがそこまで間抜け揃いのわけがない。
お前の頭のなかにはキムチでも詰まっているようだね。
投稿: | 2013.09.21 23:27
俳優石田太郎さん亡くなる。
2代目コロンボ、カリオストロ伯爵
コロンボ小池朝雄世代ですけど新シリーズも大好きでした。有難うございました、合掌
投稿: 〇〇3曹35才 | 2013.09.21 23:34
>>アスリートがそこまで間抜け揃いのわけがない。
現実問題として国体開催した県では、その後何年も体育教師の採用ゼロだったりするんですよ。
東京五輪のためにコーチや体育教師を大量雇用したために、五輪で活躍したアスリートがスポーツ関係の
仕事に付けないってのは充分想像できますけどね。
投稿: | 2013.09.22 00:03
カラオケ喫茶なんぞで、「スカイ・ハイ」とか古い歌を歌うんだけど、
今はすごいよね、BASE JAMP!
Unbelievable Wingsuit Cave Flight! Batman Cave, Alexander Polli
http://www.youtube.com/watch?v=8L8UCfxmtSw
投稿: base jump | 2013.09.22 01:32
ちょっとずれてしまいますが、2020東京オリンピック、開催時期が7~8月というのは、変更は起こらないのでしょうか。今年だと、連日高温注意情報がでて、クーラーのある場所から出るな!位の勢いの頃でしたが。7年後の夏が今より涼しくなるとも思えませんし…。
投稿: 彼岸過迄 | 2013.09.22 08:22
解雇しやすい特区がまずいなら完全雇用特区を公式名称にすればいい。
完全雇用は雇用の流動性なしには成立しない。
ただ、消費税率を引き上げてデフレをいまよりひどくしてしまったらそういう特区を用意しても間違いなく失敗に終わる。
投稿: まえやま | 2013.09.22 09:15
>ブラックアウト
・手回し式発電の物も昨今沢山出ています ⇒ WW2の時から手回し・足こぎのが多数。健康にもいい。
・ソーラーパネル ⇒ 今じゃ、むしろ故障もしないんで途上国に多い。電子機器でなくニクロム線系ならOK。
・イオン化傾向の相違さえ判って入れいれば、酸(酒を放置すりゃいい)と金属板で電池はできる。勿論
喰えなくても、酸味があれば果実でOK。
その他にも・・・
・移動手段は既存の自転車主体になるでしょうね。個人として頑健で健康な人が生存することになるからむしろ
人口が減少しても、人口構成は強化されそう。
(これは、戦前のオリンピックで日本の陸上・水泳が強かった一因でもあります)
・玄米(そこまでいかなくても蕎麦とか栗とか胡桃とか)、菜っ葉や海塩、沿岸の貝類やらでかなりのところ
まで自給できるでしょ。問題は衣類と医薬品かな。
(青カビそのままでも量集めればペニシリン代わりになるらしいし、柳からは鎮痛解熱剤(サルチル酸類)
が取れるし。スズランからは麻酔薬が取れる。
・日本人は食い物の禁忌が非常に少ないから強いでしょうね。カネかかる畜獣より、ヘビやカエル、バッタや
イナゴ、カイコなんか平気で喰いますから。
(イナゴ、バッタ、ヘビ、カエル、セミ(幼虫の方がいい)なんかは結構旨いですよw)
投稿: | 2013.09.22 09:20
>ぶらっくあうと(江戸期に退化)
心配なのは眼鏡ですかね。
日本人って、私もそうですが他所様に比べて、眼鏡のご厄介になっている方が多い部類の国じゃないでしょうか?
篝火と行燈に提灯レベルで夜道を歩くというのは、とんでもない恐怖です。
眼鏡が無事でも「こける。こける。こける~!」の世界ですし、眼鏡が割れたとしたら・・・・・もう「世界終了」と一緒です。怖いなあ。
でも他の国が現代文明を謳歌している中で、日本だけ江戸期並みってのは嫌ですね。逆なら全く問題ありませんが。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2013.09.22 21:00
>たかが一等賞で生涯を保障しろだなんて受験に合格しただけで一生が決まったと勘違いする若者か受験ママの妄想だけにしておいてほしい。
大学へ行った人間はその後の努力で得た知識で人生を発展させることができる。しかし、スポーツはほとんどにおいて30代でお終い。資本主義の中で生涯を保障するのはちと無理としても、もう少し功績のあった選手がその後の生活が不安なく過ごせるべきだとは思うよ。というか、それ以前に五輪どころか世界選やW杯で闘う資金さえ充分にないというのがまず問題ね。日本では世界クラスのトップ選手でさえスポンサー集めに奔走して碌に練習できない状況は大きな問題。
なお、五輪や世界選での一等賞は東大卒業生より圧倒的に少ないんで、比較にはならないよ。東大卒で食べていける方が可能性としてはずっと開けている。もう少し選手を支援する体制でもいいと思うね。
特にプロ野球よりは他の多くのスポーツにもう少しお金が回ってほしい。野球なんてそれほど体にいいわけでも、運動機能を上げてくれるスポーツでもないのに、施設とか全国的に普及とかちょっとね。サッカーの方がまだまし。
投稿: | 2013.09.23 06:42
>眼鏡
ブラックアウトしたとしても、今までの技術(というかノウハウ)が残って居ればOKでしょう。
江戸期には既にレンズ作成の職人が居ましたし、個人天文台級の反射鏡ガラスなんかは今でも
手造りです。
マザーマシンの精度というのは、結局は超人並の匠の技に行きつきます。
眼鏡レンズ磨きくらいはカンタン。ガラスの材料はいくらでもあるし。所詮、ケイ砂とアルカリ金属。
砕いて塩(=ナトリウム)入れて坩堝で加熱すればOK。海岸の砂(白い粒)と食塩、ティースプーン
程度で粗製ガラスの作成は容易ですよ。ちょっと鉛入れると光学特性が良くなる。
(旧東ドイツの古いツァイスのレンズは鉛を使ってましたが、環境問題で今はNGです)
現に、頑固な爺様で遠近用眼鏡の半円フチ付きしかかけない、という方が結構居ます。
(少なくとも銀座和心メガネのフランチャイズで把握しているお得意様は数百人。銀座だけで
100人以上、新宿東口店でも2-30人と聞きました)
こういうレンズは、未だにガラス・手磨きしかできないとのこと。(生産コスパが高いので
都度プラ用の方を作るより廉いそうです)
投稿: | 2013.09.23 08:59