« 軽薄なる宰相 | トップページ | 野党の不甲斐なさ »

2013.12.08

報道が導いた真珠湾

※ 特定秘密保護法成立に抗議声明 「学者の会」3181人
http://www.asahi.com/articles/TKY201312070243.html

>「与党の政治姿勢は、思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせます」

 はぁ?w(←ここ語尾上げ)。
 最近の学者は、新聞こそがあの戦争への道を煽りまくったことすら知らずに歴史と向き合い、政治を語っているのか?

※ 親日パラオに草の根義援金 台風30号被害、支援拡大
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131203/asi13120319400007-n1.htm

*日本大使館
http://www.palau.emb-japan.go.jp/

 先の台風で、パラオも大きな被害を受けているらしいのですが、米語でニュースをググッても、被災直後の報道しか無かったんですね。実は国会が荒れていたこの日、パラオ大統領が日本財団の招きで訪日し、安倍さんと会っているのですが、こういう時にネット回線が細いと、現地の事情もなかなか伝わらない。
 あとは、やはり日本文化の影響を強く受けた国ですから、被災しても、白旗を掲げない、自分たちの手で立ち直るというプライドも影響しているのでしょうが。

※ 米の慰安婦像に米国人「遠く離れた米国に建てる必要ある?」
http://www.news-postseven.com/archives/20131207_229788.html
*「噂は×」米グレンデール市がHP修正 慰安婦像の維持費負担で
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/amr13120808000000-n1.htm

 この姑息さがいかにも韓国人らしい。北米にあるリトル朝鮮ですな。

※ 米国の慰安婦像「侮辱」に韓国激怒 日本に好意的な米国人が顔に紙袋かぶせる
http://www.j-cast.com/2013/12/07191115.html?p=all

 オヤヂ、それやり杉だからw。

※ 中国「日本、あれこれ言うな」 防空圏撤回決議に反発
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/chn13120802040000-n1.htm

 うちの田舎で言うところの「義を言うな!」状態ですね。もうロジックで反論できないから、負けを認める代わりにそう言って相手を遠ざけるしかない。

※ 米国防総省に初の女性副長官代行 「トップガン」のモデル
http://www.cnn.co.jp/usa/35040988.html?tag=cbox;usa

 アメリカって、昔からこの手の数学者を重宝してて、太平洋戦争では、経済学者だったマクナマラが、ルメイのもとで統計学の手法を用いて、いかに効率的に焼夷弾で女子供を焼き殺すかを日夜計算していたのは有名な話です。のちにマクナマラはそれには反対だったとか言ってるけど、マクナマラがやってのけた反人道行為に比べればアイヒマンなんて可愛いもの。
 までも、その頃、日本軍は、大和魂で勝利するつもりだったんですから、勝てるわけもないorz。

※ 日米の記者が「領土紛争」―安倍・バイデン会談の裏で
http://realtime.wsj.com/japan/

 いいぞ! 負けんじゃねえぞ、ゴルウァ! 爺さんの仇を討つんだ!

※ 海自、いじめ自殺告発者の懲戒検討 文書持ち出し問題視
http://www.asahi.com/articles/TKY201312070406.html?ref=com_top6

 組織の論理で言えば、それが秘密だろうが何だろうが、組織として決めたことを破ってこういうことをやられるのは適わない、というのは解るけど、公益通報者保護制度の理念から言えば、処分はやり杉。それを公務員社会が率先して破ることは許されない。裁判になっても勝ち目が無いことをやるのは、それをやる連中個人の自己満足に過ぎない。それこそ、軍隊ではやっちゃ行けないことでしょう。負け戦だと解っているのに、指揮官の私怨で突っ込むんだから。
 こういうのは、本省が止めさせなきゃ駄目よ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【動画】1台のピアノがオーケストラのように!! 斬新な方法でピアノを演奏する男達に世界が騒然 / ネットの声「なんてクリエイティブ!」
http://rocketnews24.com/2013/12/07/394319/
※ 米メディアが選ぶ世界10大戦車 中国の戦車は日本の10式戦車に及ばず
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-12/07/content_30827264.htm

※ 「裸の写真ばらまく」元交際女性にリベンジポルノ 容疑の30歳男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000557-san-soci
※ 現役女子大生が描いた「昆虫交尾図鑑」がいろんな意味で話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4586233.html
※ タイ、メコン川に出没した巨大未知生物。いまだ特定ならず
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52147839.html
※ 【激難】娘が持ち帰ったテストが全く分からないとネットで物議
http://www.yukawanet.com/archives/4586222.html
※ 真珠湾戦果図に4千万円超 米競売、天皇報告時に使用
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131207/amr13120713100005-n1.htm

※ 前日の満腹重量76.6キロ

 昨夜、居酒屋に入って、別に飲みに行ったわけじゃないから、とりあえず一番安いアルコールを注文しようと思ったら、それが日本酒の熱燗だったんです。熱燗の小。それでも全部飲みきれなかったけれど。他のサワー類や焼酎やカクテル類が軒並み400円台なのに、その熱燗だけ290円だったのですが、なんで日本酒はこんなに安いんでしょう。
 仕入れ値の問題で、そういうこともあるというレベルの問題だろうか。

※ 有料版おまけ VICTORINOXはやっぱり別格

|

« 軽薄なる宰相 | トップページ | 野党の不甲斐なさ »

コメント

>まったく判らない
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1311344507
掛け算の順序問題について
請求書とか単価と個数がフリーダムでは困る世界もあるけど。
一方的な、算数だけの閉じた世界の問題なので、教師ムラが変わるべき課題。
単位を明記して計算するならまた別だけど。
まぁ、砂掛け婆ぁ論に終わるので有名なネットのドツボの一つですな。
<del>全体主義</del>協調性の試験ですね。

投稿: pongchang | 2013.12.08 10:44

冬に熱燗はいいですね!

でもビールやサワーのほうが人気はあるみたいです。

投稿: 危ない小父さん | 2013.12.08 10:44

>報道が導いた真珠湾

報道といえば、昨日のTBSの報道特集は酷かった。嫁さんが嫌がるのを今回は制して見たけど、特定秘密保護法から沖縄戦の流れ、一般市民の方々、NPO職員、毎日新聞記者、弁護士、太田元沖縄県知事。特集って銘打ってあるんだから、このやっつけ仕事感はダメでしょ。

>レオパルト2A7+
M1A2エイブラムス、
チャレンジャー2、

なにこの安定感。永遠のトップスリー。四位以降は適当なんじゃないかと。

>※ 真珠湾戦果図に4千万円超 米競売、天皇報告時に使用

古色蒼然。わたしゃ江戸末期の作図といわれても信じるな。

>他のサワー類や焼酎やカクテル類が軒並み400円台なのに、その熱燗だけ290円だった

焼酎、サワーがぼったくってるだけだと思うの。アルコールが数出ないと儲からないから出やすいヤツで儲ける。

投稿: k-74 | 2013.12.08 10:54

日本酒

カップの三造酒1合なら市販品でも100円チョイで買えます、一升瓶で1000円切る商品も出てる上に卸値ですからね
徳利に入れて燗するだけなのでコスパに優れてます、但しクソ不味いですが・・・

投稿: | 2013.12.08 10:55

佐渡汽船、双胴型高速カーフェリーを58億円で発注…小木直江津航路に投入
http://response.jp/article/2013/11/29/211939.html

http://www.city.joetsu.niigata.jp/uploaded/attachment/76410.pdf

赤字航路の廃止に伴い、自衛隊様の借り上げになる鴨。
ナッチャンよりも小さいな。

投稿: | 2013.12.08 10:57

> 特定秘密保護法成立に抗議声明 「学者の会」3181人

戦前・戦中に思想の自由,報道の自由がなかったのは事実ですから,新聞が政府広報の拡声器の役割をつとめたのはやむをえなかったのではないかという評価なのではないですか。そうならなければ新聞は存続できなかった。

先日,朝日新聞で新聞検閲の資料が紹介されていましたが↓,


戦前の地方誌に学ぶ「秘密」 仙台文学館の「北辰民報」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201312030158.html

検閲だけでなく,在郷軍人会の不買運動や戦時中の用紙統制で,新聞の自由は極めて制限されていた。つまり,国民は国政について判断できるだけの事実を知らず,多様な意見の存在を知り得なかった。戦争にまつわることの責任を政官軍の指導者が一手に引き受ける羽目に陥ったのは,国民に責任を問える状態ではなかったからでしょう。

もちろん,思想の自由,報道の自由が保障されていたとしても,当時の時代背景のもとでどのような言論がなされたかを想像することは簡単ではありませんが,歴史の様相はずいぶん変わったのではないかと思います。

投稿: やせ猫 | 2013.12.08 11:29

>娘が持ち帰ったテスト

テストじゃないでしょう?きっと教科書とかの「説明のあとの例題」。ドリルでも前に「こう解きましょう」って予め書いてある。
「ここでは以後こういう決まりで説明します」ってがあるから成立する例題。前提読めない(読まない)と算数(国語)はアウト。

投稿: たつや | 2013.12.08 12:16

>その熱燗だけ290円だったのですが、なんで日本酒はこんなに安いんでしょう。

尖閣が売れて大石さんの懐がよくなったから安く感じるんだ。(w
居酒屋ならハイボール(サワー)は300円、ライムハイやウーロンハイで350円が一般的。上のコメントにもあるようにサワー400円は高い。

>報道特集

金平を見ているだけで、この法案は何が何でも賛成したくなる。

>新聞こそがあの戦争への道を煽りまくった

2次大戦中のアメリカの新聞の酷さも忘れてはならない。日本人はネズミ。駆除しろとか滅茶苦茶。戦争は理性をなくすものです。

投稿: | 2013.12.08 12:35

やせ猫様
>戦前の地方誌に学ぶ「秘密」 仙台文学館の「北辰民報」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/TKY201312030158.html
>検閲だけでなく,在郷軍人会の不買運動や戦時中の用紙統制で,新聞の自由は極めて制限されていた。

現代の支那の報道機関のようなものですね。年に数件の体制批判、逮捕、発刊停止など様々。わが国でも当時はそれが当たり前だと。そうでしょうねと納得できます。
ただし、日本の新聞各社はきちんとその点を反省していないでしょ、と思うのは
素人考えでしょうか。昨今の報道しない自由とか、笑っちゃいます。

>娘が持ち帰ったテスト
単価×数量が常識で、それがわからないとは...という意見が散見されますが、
それを言うなら、数字を書いたら単位を書け!というブーメランが戻ってきますよね。

投稿: Hz | 2013.12.08 12:43

>はぁ?w(←ここ語尾上げ)。
>最近の学者は、新聞こそがあの戦争への道を煽りまくったことすら知らずに歴史と向き合い、政治を語っているのか?

本当のことをいう団体がいるとして、それを新聞やテレビが取り上げるとでも?

投稿: | 2013.12.08 12:53

>娘が持ち帰ったテスト

あの答案で10点取れているところに驚き
つか、配点がそもそも無茶苦茶

投稿: | 2013.12.08 12:59

中国、世界最大級の揚陸艇購入
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/chn13120809260002-n1.htm

投稿: | 2013.12.08 13:12

>小学生のテスト
大学の物理では、単位を必ず書かせます。これは、数値の信頼度(有効数字)もさることながら、単位が分からないと全体としての物理量が確定しないためです。逆に、単位が合っていれば数位が間違っても点数をくれます。その逆は0点です。単位が無いという段階で、物を扱う問題としては失格ですね。
この問題、最初の答えが後の答えを縛るということであれば、最初の問いは全員が正解になってしまいます。いわゆる0点が無い問題になってしまう。問題としては欠陥ですね。

投稿: | 2013.12.08 13:24

>特定秘密保護法成立に抗議声明
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51880665.html
またまた信夫だけど、本来のこの人のメインフィールドのメディア批判についてだけは賛同せざるを得ない。

>真珠湾
初めてハワイに行った時に、今行っても7時間弱。そんなところに、はあここまで旧軍が来たのねとある意味感動すらした。
負けた、それも今の基準では笑っちゃうぐらいの徹底的な負け方だったことは今更だけど、アメリカをあそこまで本気にさせた国は今も昔も他にないことは事実だね。あれ中途半端に例えばマリアナの頃にでも停戦していたら、両国とも何十年か後にもう一度一戦構えてた気もする。第一次大戦で負けたとされるドイツは国内で帝国が崩壊したのが引き金になったのが主因で、国土自体が荒廃する程には負けていなかったから、再び戦争始めたとも言える。

>日本酒
合成清酒でもアツアツにすればそれなりに飲めるもんです。紙パック一升で500円台からあります。

投稿: 剣 | 2013.12.08 13:32

>懐がよくなったから

 それないからorz。
そもそも付き合いでしか飲まない私は、酒が安いからという理由では居酒屋は選ばないんです。
アルコール類が安いというということは、ろくな料理も出て来ないということだから。
で、サワーやカクテルがそれなりの値段なのに、熱燗でこのお値段はなんぞや、と。

投稿: 大石 | 2013.12.08 13:39

Hz 様

> 現代の支那の報道機関のようなものですね。

たしかに,今回の法律に反対する人たちが何を心配しているかは,中国のようすをみているとわかるところもありますね。
たとえば,政府の秘密が増えると,新聞が信用されない。政府発表の情報が信用されないから,流言飛語がはびこり,人々がうわさで右往左往する。韓国社会もそういう傾向がまだ残ってるようです。
大災害のときでも日本の人々が混乱しないのは,政府発表の情報がそれなりに信用されているからではないでしょうかね,国民性とか民度とかだけではなく。

公文書管理,情報公開というのは秘密保護と表裏の関係にありますから,情報公開に熱心な人は秘密保護制度の整備に理解があります。秘密保護法制の整備は必要だ,だが,今回の法律はバカじゃないのかと。

今回の法律は,秘密保護だけが突出していて,バランスが非常に悪い。裏返して言えば,情報公開に熱心でない政府は,秘密保護もドンブリ勘定でいい加減になりがち。今まで秘密保護がずさんだった役所に,秘密保護の強大な権限だけを与えても,いいことはないんじゃないでしょうか。

ただ,自民党も官僚も,安倍さんのようなお花畑ばかりではないでしょうから,これから何か手当がなされるのではないかと期待はしていますが。

投稿: やせ猫 | 2013.12.08 14:02

陸軍の代弁者朝日新聞。海軍の代弁者毎日新聞。
主はあくまで旧軍であって新聞が主じゃない。

今で例えれば財務省の代弁者が読売新聞みたいなもの。

投稿: リベラル | 2013.12.08 14:40

>まったく判らない

単位を書けば

8(袋) × 5(個/袋) = 40個

8(個/袋) × 5(袋) = 40個

となるから、1袋の中の飴の数は8個とも5個とも特定できない。
同様に、袋の数も5袋とも8袋とも特定できない。

あの設問は全て「×」が正解だと思う。

投稿: | 2013.12.08 15:01

>陸軍の代弁者朝日新聞。海軍の代弁者毎日新聞。
陸軍海軍を官僚に変えれば、何だ今と大差ないじゃんw
持ちつ持たれつの関係を断つのが今回の法律になればいいけどね。

投稿: | 2013.12.08 16:24

 (*´ェ`*)
アメリカは、パールハーバーの3か月前、昭和16年(1941)9月、大西洋において、ドイツに対し宣戦布告なき戦争を開始した。
大西洋に置いて、アメリカは独Uボートを「発見次第攻撃せよ(Shoot on sight)」との命令を発している。

 One week later, President Roosevelt described this “Greer incident” in a radio address,
 in which he articulated the doctrine of “shoot on sight.”
 http://destroyerhistory.org/flushdeck/ussgreer/

投稿: グリーア号=事件 | 2013.12.08 17:45

言っとくけど、ドイツは真珠湾の後に、ヒトラー側からアメリカに宣戦布告したんだけどねえ。

投稿: | 2013.12.08 18:06

関係ない話で恐縮ですが、
iPhoneやiPad向けの定番アプリSkype(無料版)がダウンロードできなくなっています。
これは「有料化」への向けての準備ってこと?

投稿: | 2013.12.08 18:22

>うちの田舎で言うところの「義を言うな!」状態ですね

これは、絶対優位者(上士が郷士に、とか、年長者が若者(ニセ))しか言えないことだったような。
それでも、軍隊で言うところの「命令だ!」と同じで、無理押しと解っていての最終兵器でしょう。
『ロジックで反論できないから、負けを認める代わりに』胸倉掴んでぶん殴ってくれた上司が昔居まして
しかもコイツが空手3段だったもんだからエライ目には遭いましたが、顔面血まみれで『有難う御在ます!』
ってクルマで近所の外科医に行って診断書取ったら、相手が辞めてシゴトが凄くスムーズになりました。
(今でも良く見ると鼻が少々歪んでます)

>現代に流行りの好きな龍馬が生きていれば

福沢翁でしたっけ。日本で最初にカップル写真撮って、帰国後に見せびらかしたってのは。

投稿: | 2013.12.08 18:23

>戦前・戦中に思想の自由,報道の自由がなかったのは事実ですから,

それ、戦後に出来たプロパガンダですよ。

テロに関する情報を制限しただけで、その制限は現在と大して変わらない。
当時の他国と比較しても日本の規制が特段きつかった事実も無いし。

投稿: | 2013.12.08 18:46

>ただ,自民党も官僚も,安倍さんのようなお花畑ばかりではないでしょうから,

そうやって誰かを馬鹿にして自尊心を安堵させる行為にふけるのが朝鮮人など、統治者を自分で選べない人達の特徴。

日本人が政府を信頼できるのは、永年、統治者を自分たちで選び支えてきたという歴史が作った高い民度ゆえですね。

投稿: | 2013.12.08 18:54

 (´,_ゝ`)プッ
> 言っとくけど、ドイツは真珠湾の後に、ヒトラー側からアメリカに宣戦布告したんだけどねえ。
> 投稿: | 2013.12.08 18:06

言っとくけど…
3か月前からアメリカと(大西洋で)実質的な戦争状態にあった当時のドイツにとっては、その時、対米宣戦布告をしてもしなくても、ほとんど違いがなかった。

When Hitler leaned the news of Pearl Harbor, he said to one of his associates,‘We are fighting the wrong people. We ought to have the Anglo-American Powers as our allies. But force of circumstances has compelled us to make a world-historical error.’
The mind boggles at the speculation of what would have happened if Hitler had delayed his declaration of war against the United States for even a few weeks: by then the Americans would have been involved in the Pacific and turned their backs on Europe.
Hitler never considered this course ceriously despite his first reactions.
     ・・・・・
Maybe Hitler wanted to show that he could be as loyal to Japan as Churchill had been to the United States; maybe he thought that Germany was already at war with the United States as nearly as made no defference; maybe he was excited beyond measure by magnitude of event.
This seems the most likely explanation.

When the Reichstag convened on 11 December to hear the Declaration of war on the United States, Hitler said:
     ・・・・・
(p.124,"The second world war, an illustrated history" A J P Taylor, Penguin books)

投稿: 仕立て屋 | 2013.12.08 19:07

日本は欧米諸国よりも近代化が遅れていた。そして日本国内の新聞社等の報道機関は一人前の能力を身に着けないままに今日に至っているのではないか。記者クラブの設立が1890年。私は日本の報道の歴史については何も知らないが、日本の報道は明治時代から現在に至るまで公器というよりも官の広報機関だったのではないだろうか。日本の報道は国民のためにあるのではなく官のためにある。(その種の指摘はコメントにありますね)。

軍事機密については今よりも米ソ冷戦時代のほうが、日本にしてもそれ以外の国にしても機密保全に神経を使っていたかもしれない。日本は戦前、戦中に思想の自由報道の自由がなかっただけでなく、冷戦時代にも思想の自由、報道の自由は乏しかっただろう。冷戦時代に成立していた社会党は花瓶政党に過ぎなかったから、冷戦終了後しばらくしてから消滅したのである。日本人は統治者を自発的に選んできたような見かけはあるが冷戦の影響に拘束された政治的選択をしなければならなかった。若い世代の人間は冷戦時の記憶など持ち合わせてはいないのだろう。そんな感想をもった。

投稿: まえやま | 2013.12.08 20:09

>日本は戦前、戦中に思想の自由報道の自由がなかっただけでなく、冷戦時代にも思想の自由、報道の自由は乏しかっただろう。

それなら日本以外の国でも同じですよ。
特定思想が弾圧されたり非合法化された事例は日本よりも欧米先進国の方がはるかに多いのですけどね。

投稿: | 2013.12.08 20:10

今日は、有色人種開放の記念日です。
先人の勇気と犠牲に静かに想いを致しましょう。

投稿: | 2013.12.08 20:39

英の新措置法「貧乏な移民は来ないで」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131208/erp13120807000001-n1.htm

投稿: | 2013.12.08 20:51

日本を守ったのは「治安維持法」だったと思うよ。

 事実として、戦後のアメリカが悟ったのが、それ(w
 http://www.youtube.com/watch?v=SkYl_AH-qyk

投稿: Red scum! | 2013.12.08 21:29

>燗酒
青森地酒の田酒は燗しても旨い酒でして、青森の居酒屋では田酒も燗してもらえます。
もうね鍋と一緒にキめるとタマランですよ。
外は雪降っているしねえ・・・・歩いて5分のビジホにすら帰るのが億劫になってきます。
そうするとダラダラと田酒を燗で呑み続けて・・・・・
タクシーで10分の2軒目のスナックへの移動は億劫じゃないんですねえ。不思議だ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2013.12.08 21:35

>>陸軍の代弁者朝日新聞。海軍の代弁者毎日新聞。

吹奏楽の世界でも、
陸軍軍楽隊ー朝日新聞ー吹奏楽連盟
海軍軍楽隊ー東京日日新聞(毎日新聞)ー大日本吹奏楽報告会
という流れがありました。

投稿: 猫大好き | 2013.12.08 22:27

居酒屋の日本酒って小さい枡に小さいグラス入れたのに注いで来ますよね。
冷酒も温酒も量は変わらないとすると、単に少ないからだったりして。
TPPが発効したら価格競争でもっと安くなるかもしれませんね。カリフォルニア正宗とか見てみたいです。

投稿: jaguar | 2013.12.08 23:43

>>日本酒

>カップの三造酒1合なら市販品でも
>100円チョイで買えます

個人的に「純米酒以外の酒を飲まない」運動を展開しています。まぁ、上善とか狙ってやってるお酒もありますが、そもそもお酒にコーンスターチやら醸造用アルコールやら入ってるのはおかしいでしょう。いくら安くてもごめんなさいしたい気分です。

投稿: モチキセキセキ | 2013.12.09 02:16

>報道が導いた真珠湾

昔、情報検閲。今、消費税減免てか?どっちも実は自分たちが望んだことということになるのか?

投稿: モチキセキセキ | 2013.12.09 02:18

※ EU加盟デモ、20万人規模に=大統領退陣要求―ウクライナ

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/ukraine/?id=6099945

>【モスクワ時事】ウクライナで欧州連合(EU)加盟を
>求める反政権デモが8日行われ、AFP通信によると、
>首都キエフ中心部「独立広場」には約20万人が
>集結した。

特定秘密保護法については、もうお腹一杯でつ。こっちあたりのほうがずっと気になりますが。その意味ではTPPの交渉についても。そういえば、WTOで久々に合意に至ったなど結構面白いニュースもあります。

投稿: モチキセキセキ | 2013.12.09 02:23

> モチキセキセキ 様
>「純米酒以外の酒を飲まない」運動

私も基本的に合意です。
でも真冬のスポーツ観戦で煽る「熱燗ワンカップ」の味も乙なものでして。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2013.12.09 08:59

>モチキセキセキ 様
>「純米酒以外の酒を飲まない」運動

純米ではありませんが、真面目に造られている本醸造までは入れてあげてください。
安かろう悪かろうの酒ではけしてない、上質な本醸造も多くあります。
昔は純米に拘っていましたが、最近は旨い酒であることが第一主義です。

>営業マネージャー(所長)様

ちなみに真冬のサッカー観戦の友は、
スキットルに入れたシングルモルトをグイッと一口です。日本酒はその後の祝勝会で!
(一昨日もJリーグ最終節後に、仲間と2升6合あけました。酒は本醸造2升と純米3合瓶2本でしたよ)


投稿: PAN | 2013.12.09 09:35

昨夜のNHKスペシャル「日米開戦への道」は機密情報は大事だね!特定機密保護法は必要だね!って
内容でしたね。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2013.12.09 09:43

PANさん

>安かろう悪かろうの酒ではけしてない、上質な本醸造も多くあります。

おっしゃるとおりだと思います。
それほど飲み比べておりませんが、少量のアル添は口当たりが変わるのかなと思っております。

投稿: 今昔 | 2013.12.09 09:57

でも最近回りの連中が全然日本酒飲まなくなりましたよ。
なにかといえばすぐ焼酎。安いからだってさ。そりゃないぜセニョール。

投稿: 川副海苔 | 2013.12.09 10:18

>そもそもお酒にコーンスターチやら醸造用アルコールやら入ってるのはおかしいでしょう。

醸造用アルコールを添加しないと美味しい日本酒にならいと思いますけどね。
その辺の純米酒を飲むんだったら久保田、八海山、景虎などの吟醸や本醸造酒の方がお勧め。
って、もしかして合成アルコールと醸造用アルコールの区別がついていないのでは。

投稿: | 2013.12.09 10:53

>醸造用アルコールを添加しないと美味しい日本酒にならいと思いますけどね。

エタノールを入れるってこと?

もしかして大吟醸の香りをたてるために用いるヤツのことかな・・・。大吟醸には確かに添加されているものもあるが。

投稿: k-74 | 2013.12.09 11:46

>大吟醸には確かに添加されているものもあるが。

大吟醸は全て添加されている。純米大吟醸酒との違いがわかっていないようだな。

投稿: | 2013.12.09 12:19

>k-74様
>エタノールを入れるってこと?

糖質から作った醸造用アルコールですが、
本醸造酒は確か10%以下を混ぜることが許されているはずです。
この醸造アルコールにもいろいろあるようです。
(あまり詳しくは知りませんけど)
吟醸香を付けるものとは別だと思いますが、香りを保ち味わいをスッキリさせると言われています。

これ、日本酒の世界では昔から使われている手法だったそうで、
けして一概に悪いことと決めつけるのはいかがかと。
ほとんど醸造用アルコールから作った三造酒とは、まったく別物だと思いますよ。

個人的には大吟醸の際立った香りは苦手なのですが、
吟醸には吟醸の、純米には純米の、そして本醸造には本醸造の旨さがあり、
あとは個人の嗜好しだいかと。

投稿: PAN | 2013.12.09 12:23

食品偽装の根深さを垣間見た!(コラ

投稿: たつや | 2013.12.09 12:29

みなさん細かいことはええやないですか。ようは美味しい日本酒が飲めたらええねん。
ああ早く飲みたいわあ。まだ昼間だというのにツラいわあ。
お弁当のおかずに入っている竹八漬で夜までもたせなければ。

投稿: 川副海苔 | 2013.12.09 12:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 報道が導いた真珠湾:

« 軽薄なる宰相 | トップページ | 野党の不甲斐なさ »