大型船は減速できない
※ <海自艦衝突>釣り船の船長、接近に気付かず…乗船者証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000034-mai-soci
生存者の昨日の証言では、珍しい船にわざわざ「近付いた」な話も出ていますが、おおすみを追い越した釣り船が、おおすみの近くで急減速してしまったことが主原因でしょう。追い越した後に、生存者が、こんな所で釣りするのかな、と証言したほど減速したらしいから。もちろん船長は、その自覚(おおすみとの距離が近すぎる)は無かったんだろうけれど。おおすみは、その減速した状態の釣り船を回避するために舵を切ったのに、また釣り船は動き始めてしまい、結果として衝突した。
昨夜の報道では、一部に、おおすみが追越船になって回避義務がおおすみ側に生じて云々という報道もあったけれど、これは結果的にそうなってしまうわけですね。そこで止まりたいけれど止まれないの。大型船は、急減速なんて出来ないから、一方が減速してしまえば、もうオカマを掘るしかない。この場合、車間距離を取る取らないは、自分は安全だと思って接近してくる側の操船技術を信頼するしかないわけで。
滅多にどちらか一方の責任にはしない海難審判が判断するとしたら、7:3とか6:4くらいで、釣り船側の過失責任ということになるのではと思います。ただ、おおすみ側としては、もう少し早い時点で、この釣り船の動きは危険だぞ、と判断してもっと早くに警笛を鳴らせなかったものなのか……。
※ 俄然面白くなった「都知事選」細川ひとり勝ち?舛添ダブルスコアで優勢とある調査
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194293.html?p=all
ダブルスコアは無いと思うけれど、舛添さんの圧勝でしょう。細川-小泉ラインのピントのずれ方は半端ないし、左はれいによって分裂選挙だし。
※ アフリカ歴訪の安倍首相は「トラブルメーカー」、中国が批判
http://www.afpbb.com/articles/-/3006618
*慰安婦問題の正式謝罪要請 米歳出法案に盛り込まれる 背景に中韓ロビー活発化
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140116/amr14011620000008-n1.htm
靖国参拝とか強行するのであれば、せめてこういう動きに対して、きちんとカウンターも出来ているという自信と措置を取ってからにすべきよね。
*米国にとって日本は「財産」か「負担」か
http://j.people.com.cn/94474/8514697.html
*中国共産党機関紙が「日本鬼子」と対日差別用語掲載 米中連携を要求
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140116/chn14011616160004-n1.htm
今のアメリカにとって中国は金づるだから、アメリカ人は、こんな意見でも真顔で聞くんですよ。朝鮮戦争でアメリカが中国と戦ったことなんて誰も覚えちゃいない。その現実を日本は直視しないと。
※ NSAが10万台のPCを無線で監視しマルウェアを送り込んでいる疑いが浮上
http://gigazine.net/news/20140116-nsa-quantum/
10万台という数自体は、世に溢れているPCの総数を考えると知れているけれど、もし2008年からそれをやっているとすると、結構なマンパワーですよね。それを近くで傍受する要員も必要なわけだし。
※ 山本太郎参院議員、名護市長選で応援演説 「首都はすでに制圧されている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000585-san-pol
>関東もそうだ。4つの米軍基地があるなんて、首都はすでに制圧されている
こんな情報を、誰が仕込むんだかw。
※ ノルマがキツい、頭を下げたくない、騙す感じがイヤ 学生が営業を嫌う3大理由の誤解と真実
http://diamond.jp/articles/-/47187
飛び込み営業と、夜討ち朝駆けを同列に論じるのは無茶だと思う。それに、とうてい達成できない営業目標を課して、社員をメンヘルに追い込むブラックな営業現場は実際にあるわけで、営業職という形で、学生さんにバラ色の未来はなかなか語れないんじゃないだろうか。
実際に営業の現場にいる皆様は、また別の読み方があるんだろうけれど。
※ 自衛隊装備品、国際共同開発を促進 40年ぶり方針見直し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1804B_Y3A011C1PP8000/
この記事、隠れている記事で、オーストラリアの潜水艦に関してたった一行触れているのですが、軍研の最新号を読んでいたら、とにかく、オーストラリアの潜水艦が老朽化が激しくて、代替が待ったなしなニュースが出ていました。
一回契約して信頼を得れば、長期での契約が見込めるし、若干ながら量産効果も見込めるでしょう。メーカーは技術開発に予算も割けるし。
ネット上には無いけれど、中日新聞が、YCXに関して、C2転用の一本化で行くみたいな記事も出したけれど、いずれにせよ、豪州の潜水艦は待ったなしなので、商機を逃さないよう早期に決めて欲しいですね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「ハドソン川の奇跡」から5年、元機長や乗客らが祝杯
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA0F03A20140116
※ さかもと未明氏「子供の問題に何も言えない空気感はおかしい」
http://www.news-postseven.com/archives/20140116_236250.html
※ ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140116-1244860.html
※ 新成人VS戦車 綱引き対決
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20140115-OYT8T01519.htm
※ ノロウイルス原因か 16日朝に欠席激増 浜松の小学校
http://www.asahi.com/articles/ASG1J6H7WG1JUTIL04W.html?iref=com_top6_03
※ 「ホッカイロ」国内販売事業を譲渡…白元
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140116-OYT1T00281.htm?from=main3
※ アニマトロニクス技術の無駄遣い炸裂。「悪魔の赤ちゃんがやってきた!」 でどっきり(米ニューヨーク)きり企画
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52151268.html
※ 前日の空虚重量77.3キロ
本日、都合により午前4時セットのタイマー更新。
※ 有料版おまけ 車は売れなくて当然
| 固定リンク
« おおすみ事故 | トップページ | ゼロ・グラビティ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>おおすみ
漁船はおおすみの前方を横切った後、やっぱりおおすみをやり過ごそうと思ったのではないでしょうか?
だから減速。しかし思った以上におおすみが左に舵を切って来た、もしくは気づくのが遅れたので
慌てて再加速したが吸い寄せられて間に合わなかった。
投稿: nao_c/w | 2014.01.17 10:20
普通に考えれば、
「デッカイ船だ、追い越してみようぜ!ヒャッホー!」
「よし、近付いてやれ!」
「やべぇ近付きすぎた!ギャー!!」
です。
投稿: | 2014.01.17 10:42
>首都はすでに制圧されている
まさに中核派らしい発言ではありませんか。辺野古のテント村(というかバラック)に住んでいるのも、地元の方ではなく、内地からやってきた左巻の方々。沖縄は左巻、「最後の楽園」ですから‥ちなみに普天間基地のゲート前で米軍に罵声を浴びせている老人連中も同類ですよね。
>自衛隊装備
大石さんのエントリーとは別件ですが、今朝の日経に「防衛装備、長期で一括契約 単価抑制へ5年超も」という記事が出ていました。どうもF-35、オスプレイ、ブレデターが対象らしいです。
タイマー更新でしたので間に合わなかったのだと思いますが、「小野田寛郎さん死去」だそうです。
投稿: ブリンデン | 2014.01.17 10:44
>グリーン車って、静けさを約束するものなの?せいぜいシートが大きいというだけでしょう。
そうですよ。元々は一等、二等といっていた、飛行機のビジネス、エコノミーに
該当する等級差のあるものですから、お金を払った人が静けさ、サービスなどの快適性を求めて
払ったものです。
それを座席の幅程度しか差が無いと勘違いした人が多くなって、
公共の場では「その場にふさわしい適切な程度で」静かにするというマナーを
守らない人が多くなったんじゃないですか?
前にも言ったけど、公共の場で子供が騒ぐなら注意をする、乳児がむずかるなら移動して
迷惑のかからないところに行くのも親の努めでしょう。
大石さんが「却下。議論の余地無し。」と言うさかもと未明にしたって、グリーン車内で
親がなにもいわないことについて問題視していますよ。
それとも、親は子供に公共の場で騒がないよう注意する必要も無いとおっしゃいますか?
投稿: 九頭竜 | 2014.01.17 10:44
>>それとも、親は子供に公共の場で騒がないよう注意する必要も無いとおっしゃいますか?
ベビーカーで乗り込んできても文句を言われ、泣き声がうるさいと文句を言われる。
パチンコ屋では、アメリカのカジノみたいに中に入れることができないから、店外に
放置して誘拐されたり、車中に置き去りにして熱中死させる。
ほんと、日本って子連れの住みにくい社会だよね。そりゃ少子化が進むわけだ!
投稿: | 2014.01.17 11:04
みなさん、釣り人の習性をあまりご存知ないようで。
その日のファーストポイントってのは、大概もっとも釣れそうだと思っている場所です。
ですから、なにをおいてもまっしぐらに向かうってのが、釣り人心理ですよ。
これは陸っぱりでも船でも、そう変わりはありません。
ミリオタなら、おおすみが走っていれば近寄ってと考えるかもしれませんが、
あの海域でおおすみや護衛艦は、さして珍しい存在じゃないです。
今回の亡くなった船長も、釣りが好きでボートを所有した人のようですから、
ポイントに最短距離で向かうことで、頭がいっぱいになっていた可能性が高いんじゃないでしょうか。
まして同乗者と釣り場の話なんかしていたら、なおさらで、周囲の監視が疎かになったのかもしれません。
職業的な遊漁船とかだと、ある程度安全を考えるんですが(そうでない船長もたまにいますが)
シロウトだと、そのあたりを御座なりにすることもありがちです。
それと当該の小型ボートだと、特別なエンジンでも積んでない限り、エンジンぶん回しても20ノットは出ないでしょう。
普通に巡航する場合だと、10ノット(約20km/h弱)前後の速度だと思われます。
釣り人がいくらポイントまっしぐらな性質をもっていても、燃費等も考えると、
速度は巡航速度をキープするのが普通でしょう。
おおすみの17ノットとは、かなりの速度差があったように思います。
投稿: PAN | 2014.01.17 11:16
「おおすみ」と「とびうお」の衝突について
http://geosci.uchicago.edu/~nnn/oosumi.html
ベンチュリ効果、ベルヌーイの法則、だとか
投稿: | 2014.01.17 11:19
>さかもと未明氏「子供の問題に何も言えない空気感はおかしい」
アメリカだって問題になってる
『高級レストランの赤ん坊連れは断るべき? 米で論議白熱』 http://www.cnn.co.jp/fringe/35042622.html
> 「私なら8カ月や8歳の子どもをアリニアのような高級レストランには連れていかない。でも、赤ちゃんや子どもを禁止すべきだとは思わない。禁止すべきは、そうした状況で判断力や常識をはたらかせる術を知らない親の方だ」
> 「もし子どもを連れて行くのなら、むずかった場合は外に出て、ほかの客たちが食事を楽しめるようにすべき。これは大衆レストランにも、高級レストランにも当てはまる」
投稿: | 2014.01.17 11:27
>>※ ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
>>http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140116-1244860.html
「赤ちゃんポスト」というマスコミが付けた俗称に苦慮している病院としては、登場人物の「ポスト」
というあだ名に怒るのは判らないでもない。製作側の配慮も足りなかったと思う。
ただ、「差別を助長する」から、いきなり「打ち切れ!」とは乱暴すぎる。
今後、児童擁護施設をネガティブに描くことにテレビ局が二の足を踏むようになるのではないか?
アメドラの犯罪サスペンスでも、施設内虐待や悪辣な養子斡旋業者をあつかったエピソードがある
けど、登場人物のセリフから「大半の施設はまともだ」とフォローしている。
「明日、ママがいない」も番組内でフォローすれば事足りるんじゃないの?
ドラマの製作に野島伸司が絡んでいるって聞いて、ああやっぱりと思った。
野島は「聖者の行進」でも、劣悪な環境の知的障がい者擁護施設で知的障がい者が所員にレイプさ
れるなどの衝撃的なシーンを描いて叩かれたけど、あれって実際に起きた「水戸事件」をモデルにし
てるんだよね。
「明日、ママがいない」で描かれたような歪んだ児童養護施設も、「恩寵園事件」のような実際に
あった事件をモデルにしてるし、差別を助長しているのはフィクション以上に過酷な現実だと思うよ。
投稿: | 2014.01.17 11:35
いくらミリオタとはいっても、釣り船に対するコメントが酷すぎるね。
漁港の近くに住んで何度も乗ったことあればだれでも知ってる。
(そういう危険な事をするのは稀。というかそれも風評被害に近い)
現実の事故状況が今ひとつはっきりしない状況で誇張して一般人をdisるのはどうかと思う。
マスコミが一般人に同情的になるのは当たり前。
投稿: nao_c/w | 2014.01.17 11:46
>さかもと未明
『子供がはしゃいで通路を歩き回り、親は何もいわない。グリーン車って、本当にゆっくりしたい人がお金を余計に払って座る場所
じゃないですか。そこにしつけのできていない子供を乗せて放置する親の神経がわからない』
彼女言いたいのは本質的にココでしょう。飛行機ではエコノミーとファーストが歴然とサービスの差がありますし。
米国辺りじゃ肥満が酷くてファストフード店のベンチや待合室、果ては旅客機の座席に至るまで、『デカい丈夫なのを準備するのが
当然の要求権利』とマジで騒いでる連中の団体があるそうですけど。
>ベビーカーで乗り込んできても文句を言われ
空いてりゃ文句言う必要は無い。朝のラッシュなんかに当然の権利のごとく乗り込んでくる勘違いがイタイ。
そら、カネ払ってりゃ権利はあるけど、マナーの義務を忘れてる。それに、乗車率100%超えてるような状態でベビーカーなんか持ち
こんだら、ちょっとした揺れで足元すくわれて赤ん坊ごと尻餅の下敷きになって、しかも安物のアルミポールが脇腹に刺さった例を
身近で見ています。しかも最近のジジババなんか、ベビーカーならぬ犬猫キャリアなんか持ちこんでキャンキャン泣かせてるし。
>都知事
早くも殿様はいろいろ言われて嫌気がさしてる模様・・・・ また直前で投げだすかな。マスゾエがベストとは言わんが。
・細川元首相 「東京五輪辞退論」に陣営からも批判続出 公約づくり難航
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140116/stt14011621050004-n1.htm
『細川護煕(もりひろ)元首相(76)は16日、公約を発表する17日の記者会見を20日以降に再延期すると発表した。
「脱原発」や2020年東京五輪の対応で過去の自身の発言と自主的に支援する民主党などとの整合性が取れない上、東京
佐川急便からの1億円借り入れ問題の説明の仕方に苦慮しているとみられる。』
宇都宮氏が、五輪辞退を旗印にすれば結構イクかもね。
>PCを無線で監視
こんなのも・・・・w
・情報戦熾烈 出荷PCに細工 米の中国監視網 ネット非接続も破る
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140117/amr14011710110006-n1.htm
『今回明らかになった情報監視活動は「クアンタム」との暗号名で呼ばれている。最大の注目点は、コンピューターの出荷時に、
製造元の関係者や工作員らが、狙ったコンピューターの内部にある電子部品を固定するプリント基板やUSBケーブルの接続
部分に超小型無線機を直接埋め込むアナログな手法だ』
『欧米メディアはニューヨーク・タイムズ紙を引用しながら、この新技術について「サイバー攻撃を防ぐ堅固な守りを、大昔の
ラジオ電波を使った技術で破った」と驚きを持って報道。AP通信は、ネット非接続のコンピューターに対しても、2012年
6月、米国とイスラエルが共同実施したイランの核施設へのサイバー攻撃のような大規模攻撃が可能になると警告した。』
なんか、「インデペンデンス・デイ」のモールス信号みたいですなぁ・・・w
投稿: | 2014.01.17 12:42
〉大型船は減速出来ない
減速については、大型も小型も一緒でしょう?
27ftの小型船に乗ってましたが、5ノット位まではニュートラルで
自然に減速するのを待つだけ。(舵をきると早く停止出来ますが、)
前進中に後進駆動させるのは駆動系のダメージに要注意ですね。
大型は慣性が大きくても波の抵抗を受けるし、結局大差無しかと思う。
勿論、旋回能力は全く違いますが。
速度について。
100hpでも小型船の最高速は25ノットはある。
でも、経済性と乗り心地を考慮すると20ノット以外にします。
ベタ凪でも17ノットの巡航速度は速い部類かと。
引き波を受けたら、17ノットで走ると相当揺れて危険。
おおすみの巡航速度17ノットは外洋なら当たり前でも、水道通過の際には
速すぎかもしれません。
投稿: | 2014.01.17 12:45
>車内の静寂
JR西日本では、一時、サイレンスカーという車両を新幹線に設定していた時期があります。ヨーロッパでも同様の車両を導入している鉄道もあります。
ヨーロッパの場合、車内でのおしゃべりも禁止されているので、静寂性を求めるお客さまには好評です。
ただ、JR西日本の場合、車内放送も流れないことから、途中駅で下車するお客さまの乗り過ごしが発生したこともあり、2011年3月に廃止されました。
本来、こういった車両を設定すれば、静かに旅行したい人は快適に過ごすことができるのでしょうが‥
投稿: ブリンデン | 2014.01.17 12:45
>いくらミリオタとはいっても、釣り船に対するコメントが酷すぎるね。
今回はミリオタというより、釣り人目線での自戒も込めての見方なんだが。
(ミリオタと同じくらいの重傷釣りバカだと、自覚している)
無謀な釣り人は 割合からすれば一部だというのには賛同するけど、
元のパイがでかいから、その一部がけっこう目立つ数になる。
また、釣り以外にもたまに小船に乗ることや、瀬戸内の海にも何回か行った経験からいって、
一昨日のニュースの一報時から、「釣り人のプレジャーボートじゃないかな?」と思っていた。
状況が明らかになってきたら、その想像のとおりだった。
釣り人としては、非常に残念だけどね。
投稿: PAN | 2014.01.17 12:59
>現実の事故状況が今ひとつはっきりしない状況で誇張して一般人をdisるのはどうかと思う。
助かった寺岡さんがちょっと喋りすぎるんだ。しかも、追加で情報を出してくる。マスコミによっては寺岡さんがそう言っているだけで確証はありませんと注釈を入れるところまである。釣り船は貨物船を確認したが直進して難なく回避。「おおすみ」は一端、右に進路を変えて貨物船を回避して元の航路に戻ったところで釣り船と併走するかたちになったとか。
昨晩、どこかのテレビで大学の教授が大きな船の側だと小船との間に水流ができて巻き込まれると説明。鳴門の渦潮かい。
>ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
新聞のラテ欄にいいことが書いてあったので、途中まで見ていたが物語としてツマラナイ。
日テレは同じ芦田愛菜の「Mother」や昨年の 鈴木梨央の「Woman」 と子役を使うドラマを実に上手く仕上げるんだけど今作は期待できそうもない。
昨年末、熊本の病院を題材にした薬師丸ひろ子のドラマがあまりに行儀がよすぎたので、今作のようなのもアリだと思うけどね。
投稿: ドラマオタ | 2014.01.17 13:05
>※ <海自艦衝突>釣り船の船長、接近に気付かず…乗船者証言
追い越し、食い違う証言 海自艦事故、乗船者と周辺島民
http://www.asahi.com/articles/ASG1J5RPLG1JPITB018.html
藪の中状態のようです。
マスコミは乗船者の言葉を取り上げているけど、
利害関係者の言っていることを鵜呑みにするのもいかがなものかと、
自衛隊側がデータを出してないので、
海難審判の結果を私松屋♪。
投稿: | 2014.01.17 13:07
和歌山沖で今度は貨物船とシラス漁の漁船2艘が衝突のニュース。
漁師3名が投げ出され2名が死亡とのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000524-san-soci
漁船2艘同時に衝突ということは、2艘での巻き網漁の最中だったのかな?
こちらも詳細はまだ不明だけど。
一応、漁を行っている最中の漁船はルールでは保護されている。
まあ、こちらは「おおすみ」みたいな報道にはならんだろうね。
マスコミにとってニュースバリューが低いから。
投稿: PAN | 2014.01.17 13:09
>大型船は減速できない
ぶっちゃけ、「大型トラック」や「通勤電車」がそう簡単に減速できるかを考える
と、似たようなものだろうかな。
>都知事選
首相当時一般層にネットが普及していたら細川なんぞ「初代ルーピー」に堂々と君臨
していたろう。
>ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
最近スッカリ姿を見かけなくなった芦田のドラマか。全然知らなかった。これこそステマにしかならぬ。
>ホッカイロ
興和って非上場だとは知らなかった。冬の深夜にバカスカホッカイロのCMが流れる
のだろうか。
>小野田さん
スーパーエリートだったね。さっさと復員していたら、かなりの地位に上がったと思うけど、上にああいう人材ばっかなのに最後にはいいところなく負けたり、若いエリートを戦地でイタズラに浪費した戦中の戦略は間違っていたというのは今の観点から見てるからだろうか。
投稿: 剣 | 2014.01.17 13:19
抗議あったドラマ「明日、ママがいない」のHPから野島伸司氏の名前消える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000001-tospoweb-ent
「(ドラマに出てくる)コガモの家のような劣悪なグループホームはないですし、ああいったやりとりを児童相談所の福祉司がしていることもありえません」
これを読むと、とてもそうには思えないけどなぁ。嫌な話のオンパレードで読むのがつらい。
施設内虐待を考える掲示板
http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/cgi-bin/yybbs/gyakutai-yybbs.cgi
真面目な福祉司が見たら怒るのも無理ないと思うけど。施設内虐待って、実際は目が行き届かない
ところではびこっている根の深い問題なんじゃないの?
投稿: | 2014.01.17 13:19
伝わっていない。
自戒を込めているのなら、死者も出ているのに予想屋のような発言をしないと思うよ。
投稿: nao_c/w | 2014.01.17 13:23
きのう話題になった中坊は、無事保護されたみたいですね。
大阪府内ということなので、やっぱりプチ家出だったのでしょうか。
話を切って済みませんでした。
>山本太郎
いくら首都圏に米軍基地があると言っても、負担は沖縄とは段違いでしょうに。逆に反感買うんじゃないの?
投稿: いーの | 2014.01.17 13:42
「おおすみ」関連ですが、事故後、救助された2名の方を、なぜヘリコプターで病院へ搬送しなかったのだろうかという話が、ドクターヘリの元パイロットの方が問題提起しています。
今回は「おおすみ」で応急処置をしてから、巡視船に乗せて、岩国に運んだようですが、造船所へ回航途中の「おおすみ」に医官は乗艦していたのか、医薬品などは十分に搭載していたのか疑問です。
例えば広島県のドクターヘリに出動要請をして、「おおすみ」に着艦。その後、ドクターヘリで岩国に搬送すれば、もしかしたら助かった可能性があるような気がします。
海保や自衛隊のヘリでは、応急処置はできてもドクターヘリほど高度な医療行為はできないので、効果は限定的だと思います。
ただ、海保と消防、自衛隊の連携がとれないと難しい話ですが‥
投稿: ブリンデン | 2014.01.17 13:48
>ほんと、日本って子連れの住みにくい社会だよね。そりゃ少子化が進むわけだ!
まあ、しつけもろくろく出来ない人が、文句いわれるからと子供を作らない言い訳にする、
そんな人が親になって育てられるよりはましかもね。
自分がパチンコしたいのが我慢もできずに、子供を車で煮殺すような愚物なんだからさ。
それとも育児期の就業等のためでなくパチンコのために保育園でも増やしますかぁ?
酒のCMだって妊娠時、授乳期に酒飲むなってでるけどさ、そんな程度の常識が我慢できないのが
母親になっているってことだろう。
投稿: 九頭竜 | 2014.01.17 14:19
半島がなんかタイヘンだぁw
・サムスン減益でパニック状態「韓国経済」の歪み…韓国知識層が憂慮する「サムスン=韓国経済」という“錯視現象”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140117/wec14011707000001-n1.htm
『9日付の朝鮮日報によると、韓国政府はサムスンと現代自を除外した経済指標を発表する準備を進めているという。
経済の実態を正確に反映させるのが狙いで、記事中で企画財政部の関係者は「韓国経済はサムスンと現代自に過度に
依存し、統計がゆがめられる錯視現象が起きているとの指摘がある。政府としてもそれがどの程度かを確認する必要
があると考えた」と述べた、としている』
クネおばさん、ロッテもいれといてくださいよ。チョコパイ特視でもよしw
・北朝鮮が重大提案、「相互中傷やめ米韓演習もやめて」 韓国は拒否
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140117/kor14011708130000-n1.htm
『関係改善に向け30日から互いの中傷を全面中止することを呼び掛け毎年春に米韓が実施してきた合同軍事演習を今年は
実施しないよう要求した。』
『北朝鮮側は実現すれば、「北と南の全ての問題は解決される」と主張。韓国側が求める離散家族再会事業の実施に言及し、
韓国に迫った。』
要は、米韓軍事演習を牽制・情報収集する姿勢もとれないほど北は弱体化したってこと?
投稿: | 2014.01.17 14:30
>事故後の救命措置
私みたいな、ミリオタからすると、事故原因よりもはるかに大事な検証項目ですねえ。
>子供連れ
まあ、お互い権利主張だけがぶつかり合っている現状では、なかなか着地点は見えてこないですよね。
「お互い譲り合って」と言ったとたんに「子育てしているお貴族様」と言い返されたりした経験から、そう思います。
なので、あまりこの件については、深入りしたくない。
投稿: いーの | 2014.01.17 14:54
>ただ、海保と消防、自衛隊の連携がとれないと難しい話ですが‥
当然事故マニュアルがあるはずで、その通りにやったのでは?
ドクターヘリの元パイロットさんからの意見だそうですが、その辺りどうなんでしょうか。
ドクターヘリが海に出てくることがあるのか、その辺りどうなんでしょうかね。
投稿: k-74 | 2014.01.17 15:08
>ドクターヘリ
おおすみじゃなくて、いせ/ひゅうがだったと思いますが、大規模災害時にDDHへドクターヘリを受け入れるための訓練は実施されています(ただ、広島県や山口県のヘリじゃなかったですが)。
で、考えてみるに、この訓練の場合は、陸の方で災害派遣要請がなされていたことが前提になるので、護衛艦の方にドクターヘリが下りるについては、制度が整備されていない可能性がありますね。
そうなると、ドクターヘリをホイホイ護衛艦には受け入れられなかったのかも。
やっぱり、検証しないといかんような気が。
投稿: いーの | 2014.01.17 15:57
ドクターヘリの運用としては陸上飛行想定で、洋上飛行は想定されていなかった可能性も有りますね。まぁ瀬戸内なんてすぐ陸が見えますが、有視界航法としては飛んではいけないと定められているかも。
投稿: | 2014.01.17 16:23
あまり勘ぐりたくはないですが警察庁と海上保安庁の縄張りもあるんじゃないかと。縄張りっていう表現は悪いですけど。
投稿: k-74 | 2014.01.17 16:42
ドクターヘリを使うまでもない距離だっただけのような気がする。
ヘリで搬送するとしても、ドクターヘリではなく海保のヘリになるんじゃないかな?
投稿: | 2014.01.17 16:59
川崎で怪獣酒場が3月から開業するそうです。http://ascii.jp/elem/000/000/858/858481/
投稿: 一般書店で | 2014.01.17 17:41
>※ ノルマがキツい、頭を下げたくない、騙す感じがイヤ 学生が営業を嫌う3大理由の誤解と真実
そうですねえ。モノづくりもノルマってありませんかね?納期もあるでしょうし、品質管理だってクオリティのハードルがあるでしょうし。
要は達成しなければならない「目標値」ってのが、どの仕事や職種にも大概存在していて、我々営業は有り難い事に子供のころから馴染のある「銭金の単位」で目標を見据えることが出来るんですよ。
しかも専ら相手として対峙するのは「人間」です。見たことも無い「ウィルス」でも無けりゃ、数字とアルファベットがひたすら並ぶ「数式」でもない。これも多くの人が馴染のある「言葉の通じる人間」なんですよ。
「頭を下げたくない」「騙す感じがイヤ」この二つは取り越し苦労ですね。
素人営業や弩ペーペーの新人に頭を下げられたって、大方のお客さんにしてみれば無意味なんですよ。だから自分の納得しかねるシチュエーションで客に頭を下げる状況はないですね。
もちろん自分の納得しかねるシチュエーションで上司に頭を下げる状況は山ほどあります。これは営業に限らないでしょう?
同様にその程度の営業が騙せるほどお客さんは甘くない。逆に手玉に取られて青くなって帰ってくることの方が多いです。お客さんを騙せるくらいの実力が身に付いたら、逆に騙さなくなる。騙したら継続性が無くなるから。騙さずに誠実に対応することほど受注の近道は無い事に気づきますよ。
これから就活中の人々や営業以外の人々の、「営業職」に対する残念なイメージというか誤解というかに対して、二つの異なる思いを私は持っているのですよ。
もちろん営業管理職としては営業の楽しさや営業の重要さを啓蒙して、より良い人材に営業になってもらって、その人材を育て上げ、自分が理想とする営業チームを作り上げたいという思いです。
もう一つは仕事人生も折り返し点を越えた、他に使い道がないコテコテのベテラン営業としての鬱屈した感情です。みんなが、特に若い連中が「営業」を嫌がってくれるなら、それもいいんじゃねえか?
「俺の現役期間は相当続くぞ。リアル生涯現役か。」
「若いみんなはSEでもモノづくりでも勝手にしてくれ。営業という俺の遊び場を奪わないでくれ。」
クレーム処理はキツい?ノルマがキツイ?RPGだって色々とキツい場面があるでしょう?どんな遊び場にもキツイ場面は出てくるんですよ、それも含めての遊び場の楽しさなんですがね。
最近、営業部隊の隊長としての自分と、ワンマンアーミーである営業の自分の『心』がちょっと乖離し始めているんですよね。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.17 17:51
>>※ ノルマがキツい、頭を下げたくない、騙す感じがイヤ 学生が営業を嫌う3大理由の誤解と真実
開発職には開発職にしか判らない辛さがあるんだぞ。人事もまたしかり。営業だけが辛いわけじゃないぞ。
ただ、とんでもないヘボ製品を開発した開発部には、罰としていっぺん営業やらせるべき。
カシオの電子カメラ開発チームみたいに。
投稿: | 2014.01.17 18:02
> 頭を下げたくない
大半は慣れだと思うけど、家業の子も少なくなりましたからね。数十年前まではサラリーマンが増えたとは言え、ちょっと店番とかで子供の頃から客応対というのがあったけど、いまは自営と言えども職住別が多いし。
「いらっしゃいませ」や「毎度どうも」で下げる分にはどってこと無いのですが、それすら出来ない子が増えているような気がする<バイトをしていたかどうか如実に差が出る。
投稿: 一般書店で | 2014.01.17 19:02
今日のエントリーとは関係ないのですが、気になるニュースが‥
>加圧試験で扉外れる=空自次期輸送機
>防衛省は17日、航空自衛隊の次期輸送機「C2」の強度試験で、機体の加圧中に貨物扉が外れるトラブルがあったと発表した。
また配備が遅れそうですね‥
投稿: ブリンデン | 2014.01.17 19:11
>モノづくりもノルマってありませんかね?納期もあるでしょうし、品質管理だってクオリティのハードルがあるでしょうし
素材産業なんかでは、納期やノルマはともかく、品質は結構裏技でクリアしたりしますね。
加工・組み立て系だと、納期やノルマはハンパないです。それでも1Fのバブ日立の圧力容器みたいに一品モノは結構テヘペロがある。
一番キツいのはコスト。Q/C/Dのうち、QとDはそれなりに逃げ道があるけど、コストはごまかしようがない。
投稿: | 2014.01.17 19:35
私は「両方正しい」という言い方をするようにしてます。たとえば
・子供は泣くものだから周りは我慢しろ ←ただしい
・泣いたら親はデッキに連れていくなどしろ ←ただしい
これでいいじゃないでしょうか。
実際どうすべきかは現場の察しで解決してくださいということで。
投稿: ばびる | 2014.01.17 19:53
YCXって美味しいの
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140117/plc14011719270020-n1.htm
ガンがってもらわないとわしゃ困る。
>営業or開発
開発の苦しさは「その仮定、間違いです」と検証して正直に報告する事も含まれている。
品質保証も一緒。何処にも鬱になるネタは転がっており、短期的に嘘をついて逃れても致し方無いのは一緒。
投稿: pongchang | 2014.01.17 21:01
> 営業
他の、日本人がやりたがらない仕事と同様、外国からの留学生にとられちゃうんですかね。
サムスンが元東芝の人の営業引き受けたみたいに。
投稿: jaguar | 2014.01.17 21:27
営業って精神論とか根性論で無茶をさせられるイメージがあるんじゃないでしょうか。あと学生のうちに接する営業職ってイメージ悪いじゃないですか。個人宅への飛び込み営業とか勧誘の電話とか非常に鬱陶しいわけで、逆の立場で考えたらその手の仕事ってやりたくないでしょう。相手がどういう気分になるかわかるだけに。
投稿: | 2014.01.17 21:35
>※ ノルマがキツい、頭を下げたくない、騙す感じがイヤ 学生が営業を嫌う3大理由の誤解と真実
記事を読みました。うちの甥も就活の最中で営業は嫌だと言ってましたね。どこ入っても営業にまわされるのにw
新卒の社員、溌剌としていていいです。ポスティング300軒、イベントの企画、一生懸命です。見ていて清々しい。ダメなのはサボることばかり覚えた、適当に頭を下げることばかりのそこの中年のおっさん!クビにすんぞ。
で、例に出てる業種の住宅、飲料、文具、鉄鋼、情報でどんな企業を思い浮かべるかでだいぶ印象が変わってくるんじゃあるまいか。住宅営業は大手だと年間の売上一人一億円ってざらだし、鉄鋼なら三年目くらいで一人三億円、十億円とか。それは厳しいけど待遇もいい。飲料ならキリン、サントリー、名前だけで良い会社w こういうの思い浮かべると悪くはないんだけど、、、。
投稿: k-74 | 2014.01.17 21:58
んー、海上に浮かぶ艦船の上にドクターヘリのパイロットが着陸ってできるんでしょうか?
投稿: 飛行機屋 | 2014.01.17 22:08
>海上に浮かぶ艦船の上にドクターヘリのパイロットが着陸ってできるんでしょうか?
はつゆきは無理だけど、おおすみやひゅうがなら降りられるんじゃない・・・。
投稿: | 2014.01.17 22:50
なるほどなるほど。
確かに学生の内から接する職種で、キツイ場面を目の当たりにできるのは我ら営業職だけかもしれませんね。
製造部隊や開発部隊や企画部隊にも、「地獄の方が楽そう」な状況は数多くあるんでしょうが、学生さん達がその状況を見かける機会はありませんね。
まあ全ての職種に「地獄」もあれば「天国」もある訳です。で、前者の割合が異常に高いのも全職種共通の謎なんでしょうね。
学生さん達には営業という焦熱地獄しか見えないのかもしれない。でも製造というのは針の山を登らせられる地獄かもしれないし、開発というのは鬼に喰われ続ける地獄かもしれないというのを知らないんだろうな。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.17 22:52
ヘリポートの面積じゃなくて、上下の揺れに対してね。どうなんでしょ。
投稿: 飛行機屋 | 2014.01.17 22:54
>海上に浮かぶ艦船の上にドクターヘリのパイロットが着陸ってできるんでしょうか?
実際、防災訓練ではドクターヘリが着艦していますが、元ドクターヘリのパイロットさんのお話では、“「おおすみ」に着艦できないようなパイロットは首”だそうです。今回は瀬戸内海ですから、十分可能だと思います。
投稿: ブリンデン | 2014.01.17 22:57
2‐3日前にバナナが話題になってましたが、これも良さげですな。
・冬場はバナナで健康管理 豊富な食物繊維…ホットにして便秘対策
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140117/trd14011709540007-n1.htm
『バナナは食物繊維が豊富で、おなかに良い働きをするオリゴ糖をはじめ糖質も多くありながら一食当たりのカロリーは
ご飯の半分以下です。ビタミンB群やCのほか、ポリフェノールなど抗酸化作用を持つ栄養素も多く、排便が増え、
肌の保水力や弾力が向上するなどの効果も確認されています」
ホットバナナは、抗酸化作用が高く、腸の働きを助ける成分を多く含むオリーブオイルと一緒に取ることもできる』
夏は逆に皮剥いてラップして冷凍庫も放り込んどけば、食欲なくてもアイス感覚で食えますからね。
エネルギー、ミネラル、ビタミンが揃ってるから、蛋白質を牛乳かヨーグルトで摂れば、カルシウムと一緒に完全食に
なるかも。素のバナナにヨーグルトがけなんか、イイかもしれない。
投稿: | 2014.01.17 22:58
働くようになって同期会なんてやりますと、職種を問わず「地獄自慢」みたいな感じになりますよね。
「天国自慢」は盛り上がりに欠けますが、「地獄自慢」は盛り上がる。
多分、営業以外の道は赤絨毯が敷いてあると思っているのでしょう。可愛すぎる。
皆さん、ご存じの通り「赤絨毯の道などない」のが正解です。全て「茨の道」だけです。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.17 23:08
隣の芝生は青いですから・・・ねぇ
投稿: | 2014.01.17 23:18
>>営業
うーむ。ノルマも営業もない自衛隊であんなに首吊りが多いのはなぜかしら。
きっと本人に自覚と責任感が足らないからだろうな。
おやこんな時間に誰か来
投稿: 川副海苔 | 2014.01.17 23:28
>うーむ。ノルマも営業もない自衛隊であんなに首吊りが多いのはなぜかしら
そりゃ閉鎖された環境であることとケアする組織ないしは役職の有無じゃなかろうか。私で良けれは雇う?得意よ、そういうの。
投稿: k-74 | 2014.01.17 23:38
「女子アナ・吏良の海上自衛隊メンタルヘルス奮闘記」
http://www.amazon.co.jp/dp/4062160706
ををを、悩みの全てを打ち明けたいぞ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.01.18 00:03
>「女子アナ・吏良の海上自衛隊メンタルヘルス奮闘記」
えぇ、そっち。壮年のおっちゃんも良い味出すんだけど〜。需要ないかな。
投稿: l-74 | 2014.01.18 00:08
HN間違えましたm(_ _)m
投稿: k-74 | 2014.01.18 00:16
どんな仕事でも、「誠実」が一番だと思っています。
お客様を1度でもだましたら最後、失った信頼を取り戻すのは至難の業ですから。
特に営業はお客様と直接費用のやり取りをするので組んだ営業が不誠実だとろくなことがないですね。
逆に誠実な営業にあたるとリピート案件でお客様と長いお付き合いができます。
自社のミスを正直にごめんなさいできるかどうかで今後も一緒に仕事をしたいかどうかが決まります。
ちなみに、某製品の開発もやったことがありますが、1日出荷が遅延したらX千万の機会損失だとか、倉庫に並んだ数十万個の箱を全部開けてパートのおばちゃんが1枚の紙をひたすら入れるというような大惨事が...
投稿: Nori | 2014.01.18 01:15
オバマももう完全に舐められっぱなしですねw いやはや米国も本当に地に堕ちたものだ。
首相側近、米政権に反論 靖国批判は「揚げ足取り」
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011701002272.html
>「共和党政権の時代にこんな揚げ足を取ったことはない。民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」
投稿: | 2014.01.18 03:18
>頭を下げたくない
好きでよく焼き鳥屋とか串焼き屋に飲みに行くんですよ。ああいう店は料理の修行とかほとんどいらないので、若者が結構店を出してるんですね。その事自体は大いに結構なんだけど、やっぱりそういう若者は頭が下げられない。商売がわかってない。客がつかないからちょっと景気悪くなると続かない。もちろん本人は頭下げてるつもりなんだけど、やっぱり商売人の頭の下げ方じゃない。頭の下げ方ってのはもちろんあくまで象徴で要するに客対応がなってないんですよね。たまになかなか、っていう若者は聞けばやっぱり二代目三代目で子供の頃から店に顔出してました、みたいな話なんです。
投稿: | 2014.01.18 03:31
他の県ではどうか判りませんが、ドクターヘリの運用は民間の航空会社へ委託しているので、難しいのでは?
営業に関しては、基本的に不景気が長く続く現状では、バブルの頃よりはノルマを達成するのが厳しくなっているでしょうから・・
本質的には、若者が悪いと言うよりは、ゆとり世代をちゃんと育てられない大人の方が悪いと思いますがね・・
(それがまさしく不景気の原因だったりして・・)
投稿: simo | 2014.01.18 04:28
真面目な話、自衛隊のメンタル問題は洒落にならない部分があります。
自殺には至らないまでも鬱病で入院や通院を繰り返している人は周囲に複数名必ずいる。
そういう人はたとえ業務復帰出来ていても、いざという時なかなか無理をさせるわけにはいかない。
だけど自衛隊員の現役定数にはキチンとカウントされているんです。
そして自衛隊はその現役が事実上の動員総数でしょう。マズイですよやっぱり。
投稿: 川副海苔 | 2014.01.18 07:11
「10年近くプラモ作ってない…」愛好家・石破氏ぼやく
http://www.asahi.com/articles/ASG1K5VDCG1KUTFK12D.html?ref=mixi
最後に作ったのはブルーインパルスかな^_^
自分も就職してからガンプラを作ってないやw土日もお客様から携帯に電話が鳴るかと思うと趣味に没頭できん。
投稿: | 2014.01.18 07:20
>※ ノルマがキツい、頭を下げたくない、騙す感じがイヤ 学生が営業を嫌う3大理由の誤解と真実
営業とは人の話をじっくり聞き、相手が抱えている問題を一緒に解決するのが仕事です。顧客に頭を下げてもモノを買ってくれません。一度は騙せても二度は騙せません。営業には悪いイメージが付きまとっているんでしょうね。
投稿: | 2014.01.18 07:52
>「10年近くプラモ作ってない…」愛好家・石破氏ぼやく
積んでおけばいいじゃない。
私は年末からの旧ガンプラとMSVの再販で身長と同じだけガンプラを積んだ!
---------------------------
スパム・コメントの襲来が酷いので、これにてコメント欄を閉じます。
2014年10月19日、大石 記
投稿: | 2014.01.18 09:46