少子化社会にケーキはない
※ NHK経営委員・長谷川氏が男女共同参画を批判したの?
http://www.asahi.com/articles/DA3S10948367.html
*再論「2、3人の子を生み育てる、をあたり前に」 長谷川氏コラムへの賛否の声続く
http://www.j-cast.com/kaisha/2014/01/22194704.html
どういうわけか今頃になって朝日はこのネタを蒸し返しているのですが、恐らく、会長もアホなら経営委員もバカ揃いw、というキャンペーンを始めたのでしょう。
基本的には、私もそうだと思う。女性が家庭にいてくれれば、少子化社会からの脱却も可能でしょう。
でも、今の日本社会で女性にそれを求めるのは、パンが無ければケーキを食え、に等しい部分があるでしょう。まず男の稼ぎが少ないし、稼ぎが少ないから男もなかなか結婚に踏み切れない。ケーキを量産できない以上は、われわれはその少ないパンを分かち合うしかない。でもそれじゃいつまで経っても結婚すら出来ないから、どうしまょうか? ということを考えないと。
専業主婦で食える男の商売は今や限られているのに、女はケーキを食べろと言っても詮無いでしょう。
※ 安倍総理の反撃? 靖国参拝と日中、日韓関係
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3526?page=1
今朝の朝日新聞に、靖国を巡る日米のせめぎ合いが詳しく載っています。それによると、外務省は、アメリカ側の意向を汲んで、総理の靖国参拝を阻止するために、中韓との首脳会談を組むべく、一心不乱に動いていた。会談さえセットできれば、その前後に参拝なんて無茶は出来ないだろうから。
で中韓も動きに答えて環境作りをしていたせいで、靖国参拝には本当に驚いたと。梯子を外されて、ますます日本への不信感が高まった。
一方のアメリカは、バイデンの思い込みが彼自身の怒りの原因になった。恐らくバイデンは、外務省とのやりとりの中で、安倍さんの靖国参拝は無いと誤解した。外務省は、恐らくバイデンに、そう誤解されても仕方無い都合の良い話を吹き込み続けたんでしょう。
でバイデンは、中韓に行った時には、たぶん、自分が安倍の靖国参拝を阻止している。だから俺の顔を立てて関係を修復しろな話をし続けたのでしょう。それで、自分の顔を潰されたと怒っている。
いずれにしても、尖閣でアメリカから貰えるものはもう何も無いことを考えると、そんなに米国のご機嫌取りに執着する必要はない。ただし、そういういささか冷めた同盟関係に変わりつつあることは、国民にきちんと説明されるべきでしょう。
※ 「日本は早く正しい道に」=民間協力は別―韓国大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000079-jij-kr
とりあえず、お互い政権にある間は、首脳会談は無しってことで良いよ。
※ 細川・小泉氏連合に大誤算 原発ゼロが争点になっていない… 都知事選
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140127/plt1401271534003-n1.htm
*細川氏陣営で内紛? 選対事務局長が退任へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140127/elc14012722120007-n1.htm
朝日は世論調査で、原発がテーマになることの是非も問うているんだけど、これがバイアス掛けまくりの調査であったにも拘わらず、良い数字が出なかったものだから、記事としての扱いは小さいんですよw。
ブン屋さんは、皆さん一流大学をお出になって、さらにハードルが高い入社試験をクリアして、年収2千万円に辿り着いたのに、なんで原発なんぞが争点になるとでも思ったのか理解に苦しむ。あれは、ある種のカルト宗教のマインドコントロールと同じなんだろうか。
しかも細川陣営は、嘘杉さんみたいな怪しげな連中が選対に入ってて、それだけで十分カルト化していたのに、今度はそれもみんな首にして、更に先鋭化するんでしょう。市民運動が崩壊する鉄板パターンだけどw。
※ ストーカー、治療で防止 警察庁が東京で効果検証へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014010702000253.html
ぜひネット・ストーカーもその治療対象に加えて欲しい。昨夜も、さくらネットのIPアドレスで、白痴なコメントが20件くらいスパム・フォルダーに落ちていたんです。普通、5、6回やって反映されなきゃ諦めるんじゃんw。そこまで意地になって嫌がらせされたってなぁ、そこまで追い込まれているのなら、早く心療内科を受診して欲しいけどと思ったのですが。
最近、私はネット上では静かにすることにしているんです(^_^;)。目立たないことを第一にしています。小田嶋さんみたいに燃料撒かない。幸か不幸か、私より過激なことを言う連中は一杯いるから。そのせいで、新規のストーカーはほとんど現れないんですけどね。
自分が物心付いた頃、自分は人付き合いは駄目だ、リーマンなんて絶対無理だと思った。今で言うコミュ障です。パソ通が始まって、ああ、別に自分みたいなのは何処にでもいるんだ、と思えるようになった。さらにインターネットが始まり、2ちゃんが始まってからは、自分は極めて真っ当な常識人であることが解って来た(^_^;)。この世には、コミュ障が聖人に思えるほどの基地外が大勢いて、その基地外同士がおよそ他人には理解不能な露悪な価値感を共有して社会を攻撃し、己れの精神の安定を保っている現実を毎日目の当たりにしている。
私たちの社会を守るために、彼らがそれなりの治療を受けられる日が来ることを切に願います。
※ 百田尚樹氏や橋下氏も「参戦」 NHK会長発言で賛否両論
http://www.j-cast.com/2014/01/27195189.html?p=all
>日本維新の会の橋下徹共同代表は、籾井会長の発言について、「まさに正論。その通り」
こんな粗忽な輩が「正論で、その通り」と同調するほど迂闊な発言だったことを国民は自覚しないとねw。
* NHK籾井会長、慰安婦発言「非常に不適当だった」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK27008_X20C14A1000000/
自覚があるなら辞表を書け! 記者にしつこく迫られてやむなく喋った、引っかけられたな話があるけれど、そこらの素人じゃないんだから、記者はそういうものだと承知している人間でなきゃ、こういう組織のトップは務まらないでしょう。
* ご注進ジャーナリズム再び 1月28日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140128/ent14012803520000-n1.htm
>そもそも、籾井氏の発言のどこがけしからんのか、さっぱりわからない。
産経脳がこの程度だから、ネトウヨさんの意見はなかなか世間で受け入れられないのよw。
※ 中国の若者よ、目を覚ませ!日本の援助なしに中国の繁栄はありえなかった―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82403
こういう話が拡散してくれればいいけど。
※ <米軍>ソマリア空爆 過激派「アルシャバブ」の幹部を殺害
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20140127/Mainichi_20140127k0000e030189000c.html
>爆撃はソマリア南部のハワイという村落で行われた模様
ああ! またハワイ空襲とか胸熱!
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140126-OYT1T00270.htm
※ 雪かきを拒否される
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0126/640142.htm?cx_text=03&from=yoltop
※ ソチ市長「ソチにゲイはいない」 BBCの取材に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000026-asahi-int
※ 声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2113162.html
※ ホリエモンなぜ「iPhone」持ち上げるのか Androidこき下ろしにユーザー反発
http://www.j-cast.com/2014/01/27195181.html?p=all
※ 農水省、まきストーブ設置、火入れ式 「化石燃料より環境への負荷小さい」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140127/trd14012711140008-n1.htm
※ ホーキング博士「ブラックホールは存在しない」
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140127/wir14012716000000-n1.htm
※ Sprint初、耐衝撃性能を有するアンドロイドスマートフォン
京セラ製 「Torque(トルク)」
http://www.kyocera.co.jp/topics/2013/0103_hino.html
※ ロンドン地下鉄ヴィクトリア線がほとんど運行停止に……原因はセメント
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1390706847408.html
※ 各地方を要約した地図が「大体合ってる」と話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4614037.html#more
※ 謎深まる那覇市のUFO騒ぎ 自衛隊説が消え、米軍の照明弾説にも??
http://news.livedoor.com/article/detail/8473489/
http://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8
※ 前日の空虚重量78.3キロ
※ 有料版おまけ データの寿命を延ばす
| 固定リンク
コメント
小泉元首相、代替エネルギー案がないとの批判に「代案は出さない!」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140128/elc14012808020000-n1.htm
投稿: | 2014.01.28 11:37
>浴槽で永井さんが倒れて
日本人の入浴中. の死亡リスクは人工衛星の破片衝突リスクの30億倍も高くなりそうだ
www.niph.go.jp/soshiki/09seikatsu/arch/006.pdf
と、いう事なので、是非こういうお風呂に、後期高齢者を入れて、出てきた人だけ年金を手渡しというのが(ry
http://www.geocities.jp/yokochanenikki/001-files/02.jpg
>ハワイ
オバマの生まれたケニアのハワイって此処なのか(マテ
>ソチ
安倍さんが逝く逝くといっているけど、閉会式に行って貰いたいな。そのまま暫く交渉をしてもらっていて構わない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140122-00010003-shincho-pol
>忘れ去られる
理論物理と数学は残るでしょう。
一方、生物とか化学とか、特に今の分子生物学は産業の裏付けなくして再現できない。こっちはあっという間に廃れる。
投稿: pongchang | 2014.01.28 11:55
今日、私のプロバイダでは有料メルマガが、迷惑メールフォルダに落ちてました。
皆さんもお気を付けください。
投稿: いーの | 2014.01.28 11:56
>2、3人の子を生み育てる、をあたり前に
長谷川氏の言い分は要するに「昔に戻せ!」でしょ。年寄りの思考停止ワードの定番。
「女は子を産み育て、男は働いて一家を養う」って日本古来の常識でも何でもなく、アメリカから持ち込まれたライフスタイルだろうに。
親の母数が減っている今、出生「率」が上がっても将来の働き手は大して増えんだろとか考えないのかね。
老人にとっては自分が現役だった頃の常識こそが宇宙の真理なんですよ。年寄りが最後に陥る思考回路。
こういう繰り言にまともにとりあう事がますます社会を閉塞させる。
投稿: kk | 2014.01.28 12:10
うちにはテストメールは無事に届いています。
今日は珍しくエ口ネタも無いし(^_^;)、たぶん何かのURLが引っ掛かったのでしょうが、何が引っ掛かったんだろう。
投稿: 大石 | 2014.01.28 12:11
>那覇市のUFO騒ぎ
海外でもよく誤認されますが、照明弾で間違いないでしょう。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.01.28 12:16
>細川候補
原発の是非に東京都は何の権限も無いじゃん。原発で発電した電気を一番使うのは東京で、それでいて原発は田舎に設置。じゃ、自分の必要な電気は東京都内で発電してくれっての。
だいたい、東京の経済規模は中規模国と同じですよ。そこの知事に経済政策が無い、或いはユックリズムじゃどうしようも無い。ワープァやホームレスのの絶対数も東京が一番でしょ。何の解決策も提示しないのは無責任。所詮、食うに困らないお殿様の発想です。目黒のサンマを思い出した。
投稿: | 2014.01.28 12:37
>男の稼ぎが少ないし、稼ぎが少ないから男もなかなか結婚に踏み切れない。
勤労者の平均年収500万円、それまで働いていたのが男だけだった国で、女が働きだして女の方も年収500万円を目指そうとした‥その結果、男と女で仕事とお金を奪い合うだけで、結局、勤労者の平均年収が250万円になってしまった‥
男女雇用均等法で、それまでの女性一般職が廃止され、その結果、派遣社員採用によるお茶くみ職員や男の派遣が急増。
男女雇用機会均等法は、正社員内での平等化が実現したが、よりひどい正社員と派遣という階層化を生んだ。
ちなみに男女雇用機会均等法は、国内からの要請でなく、「婦人に対するあらゆる形態の差別に関する条約」という国際条約を批准する約束との理由から、強引に制定されたもの。
投稿: 日本沈没の元凶 | 2014.01.28 12:38
gooメールでも引っかかりました。
ところで「尖閣・竹島「固有の領土」明記 指導要領解説書に 」だそうで。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27049_X20C14A1CR8000/
しかもさっき見ていたニュースでは「竹島は韓国に不法占拠。」と教えるとか。
どっかのヒステリー小母さんのおつむの火に油を注ぐ感じですね。
投稿: ヒグマ | 2014.01.28 12:38
>帆とエンジンのハイブリッド
漁船では今も結構あります。ただ、最近はとにかく早く漁場について網を先に入れた者に優先権があるので、強力なエンジンだけで機走する船が多いですが。
近場で固定的な漁場の権利を持っている場合は、ゆっくり行っても差し支えないので、順風の時は帆も使うってのがある。燃料が20~30%くらい節約できるとか。
投稿: | 2014.01.28 12:43
>※ ソチ市長「ソチにゲイはいない」 BBCの取材に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000026-asahi-int
「ソチにゲイはいらない」じゃないから、無問題。
BBCには、こうした煽りを北京五輪の時にどんどんやって欲しかったのに。
投稿: Hz | 2014.01.28 13:01
> 原発で発電した電気を一番使うのは東京で、それでいて原発は田舎に設置。じゃ、自分の必要な電気は東京都内で発電してくれっての。
「東京のために千葉にメガソーラーを作ってくれ」だそうです
http://www.news-postseven.com/archives/20140128_238446.html
『千葉にメガソーラー発電所、東京臨海部に画期的に低コストのガス火力発電所建設を打ち出す。』
”画期的に低コストのガス火力発電所”ねえ...
投稿: | 2014.01.28 13:14
※ 農水省、まきストーブ設置、火入れ式 「化石燃料より環境への負荷小さい」
やめるべき。いま、住宅街の新築で導入している家多いが、煤とかどれだけ周囲に迷惑をかけてるか(洗濯物や布団に付着)。j近所トラブルを自ら起こすもの。これがやれるのは信じられないほど広大な敷地を持っているが、農業地域か、人里離れた別荘地とかに限られる。一般家庭では不適切。
薪の確保のコストの高さを考えたらとても継続できるものでもない。薪割りも重労働で、置き場所もかなり取る(雨に濡れない場所が必要)。
投稿: | 2014.01.28 13:19
里山資本主義というのを最近よく聞きますけども、余暇があり薪を作り運び保管して置ける人にはいいのかもしれないですね。ただ、里山を活用しようとする人が増えると入会権の問題が大きく出てくるでしょう。どうせ薪をとりにいくなら山菜や山の湧き水を汲もう、ついでに蕎麦でも食べて無農薬野菜を買って帰ろうという人も多いでしょうから近郊の農協や農家にとってはいい機会になるかもしれませんが。
・那覇の夜空の怪光
米軍でなければ中国あたりの無人機なのかしら。吊光照明弾ならばもっと揺らぐだろうし、ゆっくり降下していくんじゃないかしら。無人機の飛行について色々法整備をしていかないと地位協定関係であとあと火種になるんでしょうね。無人機と旅客機の衝突事故でもあれば雫石事故のようになってしまうかも。
投稿: とん | 2014.01.28 13:39
>>※ Sprint初、耐衝撃性能を有するアンドロイドスマートフォン京セラ製 「Torque(トルク)」
>欲しいけど、市場価格が10万円になるそうで。それにバッテリーの保ちがどのくらいなのかの情報も何処にもないし。
価格が10万なのとキャリアのローンとか助成がないというのがネックですよね。これがあるので、流石に長年?使ってきた耐衝撃スマホの機種変更扱いで入れるというのが厳しすぎる。
で、バッテリーに関しては、既に販売されてる海外の評判が参考になると思います。カメラの画素数が少ないとかの細かい違いがありますが。
例えば、
http://www.digitaltrends.com/cell-phone-reviews/kyocera-torque-review/
>Battery Life
>The 2500mAh battery lasts an impressively long time, giving us over 13 hours on medium to high usage with no battery saving methods.
> With Eco Mode and Kyocera’s MaziMZR (which shuts down background data on apps you don’t use much) you can get a lot more battery life.
まぁまぁじゃないかと思います。
投稿: 業界インサイダー | 2014.01.28 13:40
>那覇市のUFO騒ぎ
2年くらい前に、夕刻、薄暗くなった時間帯に多摩川で釣りしていたら、
対岸の河川敷に青と赤の光が垂直に飛び上がったり横移動したりしていました。
一緒にいた釣り人と、「あれなんだろう?」という話になり、当然UFOという考えがよぎりましたが、
灯りがいかにも電気的な発光だったので、なにか「飛ばしているんじゃないの」という結論に。
数日後、テレビ東京の通販番組で見たものは、組み立ていらずですぐ飛ばせる電動ラジコンヘリの紹介。
しかも豪華な青や赤の発光ダイオードイルミネーション付き。
さらに電動だから音も静かだそうです。
また、埼玉かどっかでは、発光ダイオード付きの凧を飛ばしていた人の話もあるようですね。
今回の那覇のやつは、ちょっと照明弾の燃え方とは違うような感じで、もう少し電気的な灯りに見えます。
11人のラジコンヘリ愛好家の仕業かどうかはわかりませんが、
昨今は空中をフラフラする物体は色々あるようです。
投稿: PAN | 2014.01.28 13:46
>細川・小泉氏連合に大誤算 原発ゼロが争点になっていない
都知事選:有権者の関心事に地域差 選挙戦術に影響も
http://mainichi.jp/graph/2014/01/27/20140127k0000m010110000c/001.html
原発への関心が高いのは練馬、杉並、荒川、台東区。
杉並は予想通り。荒川区は計画停電の対象となったのでその影響だと思います。
投稿: のらくろ | 2014.01.28 13:53
>ホリエモン
>ただイノベータとしては、閉じたOSのiPhoneじゃなく、も少し開放感のあるアンドロイドだと思うけどなぁ
開放的であるが故に、ジャンクアプリがド素人集団でスパム的な粗製乱造されてます。
なんせ、アプリ開発の現場は下手すりゃ2-3週間でチーム全員(20人単位くらい)が入れ替わるようなタコ部屋
みたいなとこで、チームリーダーなる奴の経験が多くて1年、普通、半年もあれば、ってとこです。
先生が言われるように、データ通信の世界でも、イノベーションに伴ってジャンク情報や基地外も増えました。
私は、アンドロイド機器は絶対使いません。ついでに言えば無線LANやWiFiも。
>まきストーブ
ゴミや落ち葉の野焼きが法的に禁止されてる中で、これはありえんでしょう。
特に海岸部での薪なんか使ったら、家庭ストーブでダイオキシンの発生回避の温度制御なんかできそうにない。
(750度以上で燃やさないと発生するし、排ガスの330度付近での冷却再化合発生もある)
阪神淡路の時なんか、ガレキの野焼きをせざるを得なくなって特措法まで作って対応したのに市民大反対w
更に言えば、沿岸部で塩素(≒潮風)に吹かれた薪なんかは、燃やす炉にステンレスが使えません。塩素による
高温粒界腐食割れで。(仙台の日石の製油所じゃ、津波で海水被ったSUS配管が、復旧後の夏に割れまくった)
ルンペンストーブ(死語w)的な奴じゃ耐久性がないし、鉄鋼製造の方が環境に優しくないかも。
>照明弾UFO
「ここが変だよ自衛隊」(大宮ひろ志氏著)シリーズでも、富士教導団で、部下の彼女が言い出して、って
御笑いが載ってました。
投稿: | 2014.01.28 14:01
>帆とエンジンのハイブリッド
この発想は昔からありますが、決定的に難しいのは、大きな帆を使うには人手がいるってことなんですね。
それは船員の数を減らす方向と逆行するわけです。
帆布は、風をとらえて推進力に変えるには、適度な柔軟性があって適している素材ですが、
巨大な帆布を機械的に少人数でコントロールしたり上げ下ろしするのは、非常に困難です。
だから、帆布代わりにコントロールが容易な堅い素材を考えるわけですが、
順風で一定の方向から一定の風速で風が吹き続けるときはいいんですけど、現実にはそんなことの方が少ない。
自然の中でとっさに吹く突風とかにあうと、コントロール不能に陥りやすくなります。
そのあたりは、人力の作業と熟練した船乗りの経験則にかなわないわけで、
だからこそ、アメリカズカップのような大型ヨットのレースとかがスポーツとして成立するわけです。
それですらマストをへし折られるような事態がけして少なくないわけですから、
大型船の補助動力として帆を使う話は、夢はあってもなかなか実現が難しいんですね。
投稿: PAN | 2014.01.28 14:02
昨日マック赤坂と思ったより政策の整合性が高いって出たんですが、これ見て思わずパソコンをぶん投げそうになりました。
※1枚で理解するマック赤坂の街頭演説
http://blog.livedoor.jp/christmas1224/archives/8233124.html
orz!
画像繋がりでもう一発。
※「海外の大学の購買部にあったメルケル首相のポスターが海外掲示板で話題に」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7072058.html
くそワロタ。
投稿: モチキセキセキ | 2014.01.28 14:06
>> 基本的には、私もそうだと思う。女性が家庭にいてくれれば、少子化社会からの脱却も可能でしょう。
イスラエルの超正統派コミュニティのように女性をずっと家に閉じ込めておけばブタの子みたいに
増えますよ。
なにせ連中は平均7人の子持ちですから。
しかし、そこで育った子供は、貧乏でろくな教育も受けていないから総じて人間のクズ揃いで犯罪率が
一般のイスラエル人よりも飛びぬけて高くて大きな社会問題になっています。
投稿: | 2014.01.28 14:11
>尖閣でアメリカから貰えるものはもう何も無いことを考えると、そんなに米国のご機嫌取りに執着する必要はない
>産経脳がこの程度だから、ネトウヨさんの意見はなかなか世間で受け入れられないのよ
貰えるものはもう何も無いのに慰安婦問題で頭を低くしなきゃならない道理がない。ダブスタ。
投稿: | 2014.01.28 14:51
>慰安婦問題で頭を低くしなきゃならない道理がない。ダブスタ。
日本人てのは、昔から不毛な二正面作戦が大好きだよね┐(´д`)┌。
投稿: 大石 | 2014.01.28 15:01
対外的には靖国と慰安婦はパッケージ。靖国が総論で慰安婦が各論。国内的には戊辰戦争、西南戦争を考えると靖国のほうが色々ある。海外では靖国反対の碑が建っているわけではなく、注力すべきは慰安婦であることは明らか。
投稿: | 2014.01.28 15:19
PANさん
>決定的に難しいのは、大きな帆を使うには人手がいるってことなんですね。
それは船員の数を減らす方向と逆行するわけです。
今回の実験は記事にあるとおり、ヨットや昔の帆船のように布製の帆じゃなくて強化プラスチック製の帆です。 操作もコンピューター制御で自動的に動かすので人手を使いません。節約される燃料費よりも人件費が上がるようでしたら、わざわざ実験なんかしません。
投稿: | 2014.01.28 15:49
>今朝の朝日新聞に、靖国を巡る日米のせめぎ合いが詳しく載っています。
本当に朝日って「靖国」が好きですね。
国民の多くが、新年が明けると同時に、「首相の靖国参拝」なんて忘却のかなたへ・・・なのに。
もともと、普通の国民は、靖国参拝する人には「あんたも好きねー」くらいで、「反対・反対」と大声上げたり、ネチネチいつまでも攻め立てる国やひとには「うっとうしー奴だな」と思うくらいで、どちらにしても興味なんか持っていないのに。
投稿: MI-6 | 2014.01.28 15:52
>薪ストーブ
http://d.hatena.ne.jp/shimamukwansei/20140119/1390117190
銭湯がデフォだよね。
でもさ、牛糞ガスの方が(マテ
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/bioi/pdf/130612_1-02.pdf
運ぶ手間を考えると、公園を管轄し、かつ薄皮を剥ぐ様な努力をしている、環境省に
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17196
ストーブを置きたいですよね。やんごとなき剪定材を使えば(ry
http://www.env.go.jp/garden/
投稿: pongchang | 2014.01.28 16:07
>2014.01.28 15:49様
実際に海に出てみればわかりますが、いきなり数倍の強さの突風が吹いたり、
時には風向きがチョコチョコ変わったりすることもあります。
ディンギーなどの小型ヨットにしても、アメリカスカップのような大型ヨットにしても、
風を読む経験だったり、瞬時に対応する判断だったりが、勝敗を分けることが良くあります。
で、それに失敗して、マストを折ったり帆を破いたり艇を転覆させることも、良くあるのです。
プラスチック繊維の軽い帆をコンピュータで制御するというのはもちろんわかりますし、
普通ならその判断速度や操作が人間を下回ることはないと考えがちなんですが、
現実にはそれが非常に難しいんですよ。
特にこれが実装されるような大型船となると、マストも帆もそれなりの大きさになります。
それを変化が読みにくい自然相手にオートコントロールで制御できるかどうかとなると、そこに難しさがあります。
さらに帆をはじめとするパーツの物理的耐久性という問題もあります。
帆船などには、帆を繕うという原始的なメンテナンスが欠かせないんですよ。
仮に帆が破れたりマストが破損した場合、それを修復するのはマンパワー頼りになります。
少人数化を進めた船では、いざトラブルが起こった時にどうしようもなくなりかねません。
単に帆が使えないだけなら燃費が悪くなるだけで済みますけど、
中途半端に壊れたまま嵐に遭遇してなんていう悪条件も想定しなくてはなりませんから。
これは軍艦が、闇雲に乗員を減らすとダメージコントロールに弊害が生じるというのと、同じことなんですよ。
だから実験的には可能でも、実際の運用となると大きな壁となるわけです。
で、現在の進んだ科学技術でもまだ克服しきれないくらい、海の自然ってやつのパワーは強大なんです。
投稿: PAN | 2014.01.28 16:28
>銭湯がデフォだよね。
一応、小規模ボイラー技師免許なんか勢いで取って持ってるけどさぁ・・・
銭湯のボイラーって、それこそ給湯用じゃ結構な規模で小規模ボイラー技士がデフォ。
でも、この記事の風呂釜って・・・ 今も使ってるとすりゃ、問題ありまくりだろ。
水管理や圧力管理用の機器が一切見当たらないし、なんか地元の板金屋かなんかが作った
みたいで、隅肉溶接やらなんやらの基準満たしてるとは到底思えない。
講習の時に例示された【素人の危ないボイラー】の典型に見える。
投稿: | 2014.01.28 16:34
>PAN | 2014.01.28 16:28
追記です。
けして、この実験すべてを否定するもんじゃありません。
例えば、順風で好条件の時のみ帆を使う。それ以外は絶対に使わないというなら、
補助動力としてはありかもしれません。
ただ、そんな都合のいい条件がどれだけあるのかということと、
逆風時などには帆を畳むにしても、多少の抵抗やデッドウェイトになるということ、
それらを差っ引いて、さらにコストパフォーマンスを考えたときに果たしてどうだろう?
という話です。
投稿: PAN | 2014.01.28 16:35
PANさん
>実際に海に出てみればわかりますが、いきなり数倍の強さの突風が吹いたり、 時には風向きがチョコチョコ変わったりすることもあります。
>海の自然ってやつのパワーは強大なんです。
そういうことだったら、各国海軍の帆船の練習船は何隻も事故っていますよ。練習船の方が小さく軽く危ない。(実験船は8万4000トン級)
練習船の帆船はマンパワーで帆を制御していますから、今回の実験の機械式の方が反応が早い。
>逆風時などには帆を畳むにしても、多少の抵抗やデッドウェイトになるということ、
その辺は折り込み済みです。荒天時、あるいは無風時には、マスト下部を水平に屈曲させて格納可能な機構を設けており、船舶の運航に与える影響を最小限に留めることが可能。
>さらにコストパフォーマンスを考えたときに果たしてどうだろう?
だから今回の実験で検証します。 帆が重量増になっても、一航海あたりの燃料費が30%から50%の削減をもくろんでいるので、コストパフォーマンスは大きい。その実証実験ですね。
投稿: | 2014.01.28 17:15
帆船型貨物船が駄目なのは、主にコストの問題ですが、あんな船やこんな船も良いじゃないかと研究されつつも、実際に商業船として流行らないのは、ぶっちゃけ燃料費でペイできないだけのコストが他で掛かるからでしょう。
よほど燃料費が高騰しないと、帆船型貨物船も、北極圏航路も現実化することはないでしょう。
投稿: 大石 | 2014.01.28 17:22
>帆補助貨物船
少なくとも、20世紀に一度試してみて、没になったのは確かなんですよね。
今回がそれを踏まえてのものならいいんですが。
投稿: いーの | 2014.01.28 17:35
帆船型貨物船
甲板上にダリウス風車でも置いて
スクリュー回した方が早くネ?
投稿: 小麦 | 2014.01.28 17:44
そうですね、帆船式の貨物船というアイデアは、ヒト型の戦闘ロボットやサイボーグ戦士は昔からアイデアはあったけれど、アニメやエンタメ小説の中しか実現しないものですね。
帆船は実際に実験をやっちゃうんでアレですが
投稿: | 2014.01.28 17:51
>※ 帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中
横帆ですよね。風の向きが一定の遠洋航海向き。昔の大航海時代みたいに一緒に海流を使えば有効じゃない。ちょこまかした沿岸風が吹くとこや近地航海には不向きだと思う。
投稿: k-74 | 2014.01.28 18:07
>実験帆船
これ、クルマのハイブリッドやらなんやらとも共通することなんですが・・・
今、25年モノのライトスポーツ車に乗ってます。MTなんで燃費は走り方で変わりますが、平均で12‐3Km/L。
下道と高速を、御婆様なんかお乗せしてシズシズと丹念に走ると(これはコレで技能的に面白い)18Km/L。
伊豆の峠なんかでツッコミまくり滑りまくりしても、6-7㎞/Lを下回ることはありません。
よく、ハイブリの方が自然に優しい、なんて言いますけど・・・
【今のクルマをスクラップにして、新車買ったら、その製造時と処理時のエネルギーとCO2の方が多い】
このフネにしたって、だいたいフネ(商用船)って、船価償却に最低10年かかって、その先、最低10年は効率
よく運用して始めて稼げると聞きました。エマ・マークスみたいに、ギリギリにコールタール紛いの重油を
ユニフローディーゼル単機単軸で10万馬力、商用(=経済)航海速度が25~27ノット、なんてフネがある中で
新しくヤルのは、所謂「為にする」ものじゃないでしょうかね。
ちなみに、一応安全に試験炉として停止した【常陽】、ソノ筋に聞いたら、未だに廃炉方法すら模索中で
ナトリウム回して炉心冷やす電力食いな上に、何時火噴くかわからん【白い象】になってるそうです。
投稿: | 2014.01.28 18:11
そういえば、IMOあたりでは船舶の出すCO2がシャレにならないという見方もあるようでして、別の方向で、帆船とのハイブリッド採用へのやる気が出るかもしれません。
自動車運搬船のデッキに、ソーラーパネル積んで、船内電気に回す動力を減らそうなんて試みも行われていますし。
いずれにしても、結果待ちですね。
投稿: いーの | 2014.01.28 18:16
>※ 帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中
渤海湾みたいなとこは不向きよ。季節風で半年待たなきゃ逆向きの風が吹かない朝鮮半島西側とかw
投稿: k-74 | 2014.01.28 18:27
>2014.01.28 17:15様
追記でも書いたとおり、すべてを否定しているわけじゃないですよ。
安定した風を受けられる状況では有効でしょうから。
ただ個人的には、4000t程度の帆船よりも、
数万トン以上の大型貨物船に帆を付けるほうが、難しいと思います。
それほどの船の補助動力とするには、それなりに大きな帆とマストが必要になりますから。
そのあたりは、いーのさんがおっしゃるように、実験の結果待ちですね。
投稿: PAN | 2014.01.28 18:35
>まず男の稼ぎが少ないし、稼ぎが少ないから男もなかなか結婚に踏み切れない
男女共同参画で男女が仕事を奪い合ったら男の稼ぎが少なくなるのは当然。女に稼ぎがあったらそもそも結婚する必要性が低くなるし、収入が多くなっても上方婚指向(収入・学歴・階層の高い者との結婚を希望する)を捨てられない。ゆえに少子化が進む。分かりきった話。
欧州を例に出すのも間違い。あれは男女共同参画の悪影響を相殺するためのバーターになんらかの効果があるかもしれないという話で(フランスに言及してドイツは無視する人多数)、男女共同参画自体が出生率を上げるという話ではない。
その点を赤川学が「フェミは"男女共同参画で出生率が下がっても男女平等こそが重要だ"と言うのが筋」「"男女共同参画で出生率が上がる"なんてフェミが保守派を懐柔する欺瞞だ」と言ってる。
批判者が調子に乗って批判できるほど甘くない。
投稿: | 2014.01.28 18:36
>>次世代船
いっそガレー船でもいいんじゃない?フェリーとか暇そうな客がいっぱい乗ってるんだしさ。
こいつらにオールを漕がせたらいい。太鼓をどんどこ叩いてリズムをとってさ。
千人くらいで漕げば1.5ノットくらいにはなるでしょ。
いい暇潰しにもなるしご飯も旨いし、いいことづくめよ。
投稿: 川副海苔 | 2014.01.28 18:43
>練習船の帆船はマンパワーで帆を制御していますから、今回の実験の機械式の方が反応が早い。
通常の操船では、コンピュータ制御の機械式の方が制御しやすいかもしれませんが、
もっともマンパワーが必要なのは、何か起こった時のダメコン対策です。
そして帆は構造上、何か起こる可能性が払拭できないんですよ。
材質がどうであれ、布状の帆を使うかぎりは。
かといって板状の帆は自由度が低くて、これも技術上難しい。
だから実験では大丈夫でも、実際の運用となると難しいかもということです。
投稿: PAN | 2014.01.28 18:52
マキストーブ
住宅蜜集地での設置は反対です。
理由は裸火であること、当地でも出火の第一は放火です。
後季節により、熱源が露出しているストーブです。
後、タバコかな
謎の沈没船を追え!
二回目完読、早く!早く! 読みたい!
投稿: イチゴ丸 | 2014.01.28 19:16
>いっそガレー船でもいいんじゃない?フェリーとか暇そうな客がいっぱい乗ってるんだしさ。
不健康に太った金持ちを、海の真ん中に放り出して、「食餌療法と筋トレで健康クルージング」なんていいかも。
究極の贅沢かもしれんぞw 医者とトレーナーと、牧師と神父と坊主と葬儀屋もセットでw
みんなで汗かいて不味いモノ(あらゆる諸宗教的禁忌食品は一切載せない)食って1ヵ月も経ちゃ、カトリックも
プロテスタントもムスリムもヒンズーも大乗も小乗もブードゥーも、みーんな仲良し。だって【漕がなきゃ進みません】
って言う日があるんだから。
日本人は、玄米と醤油と味噌ありゃ1ヵ月や2カ月は大丈夫。あとは梅干しと沢庵くらいか? 有利だぞw
投稿: | 2014.01.28 19:18
>謎の沈没船を追え
もう次回作はタイムスリップするしか無いような気がするw
さて、どの時代がいいだろう
投稿: | 2014.01.28 19:25
>千葉にメガソーラー、東京にローコスト火力発電
逆だろう?
雇用を産みだすローコスト火力発電は千葉に寄越せ。
土地は使うが人は使わないメガソーラーは東京でやれ。
田園調布あたりで住んでいる連中を追い出してやればいいんじゃね?
追い出した連中は湾の埋め立てを広げて、
ひたすら高さを稼いだ高層マンションに放り込めばいい。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.28 19:34
高須院長「明日ママ」スポンサーに名乗り「僕が全部買うよ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000049-dal-ent
スポンサーがみんな降りた中で、高須クリニックが新たに名乗りを挙げたというんだが、TV局は大喜びだろう。
世の中には「里親ビジネス」というのがあって、こういう子供を預かると年間200万から300万も貰える。ドラマはそのあたりに切り込んだ内容なので、里親利権に触れられたくない人たちが騒いでいる。
投稿: | 2014.01.28 20:02
みんな新愛徳丸の事を忘れてないかい?
1,000tもない小舟だけど、消防の頃に写真を見て衝撃を受け、
「ああ、これからの商船はみんなこんなコンピュータ制御の帆が付くんだろうなあ」
と思ったもんです
あれから30年も塩漬けになっていたのが、今になって何か当時の欠点を
解決する技術革新があったんでしょうか?
風データに対する帆制御の応答速度は当時からクリアできていたと
思うので、あるとすれば8万tクラスの帆走に耐えられる樹脂素材が
出来て、その製造コストが現実的になったという事でしょうか
超電導推進船も、あと10年くらいすると突然また作ろうという
ニュースが降って湧いてくるかも知れませんね
投稿: | 2014.01.28 20:05
>世の中には「里親ビジネス」というのがあって、こういう子供を預かると年間200万から300万も貰える。
>ドラマはそのあたりに切り込んだ内容なので、里親利権に触れられたくない人たちが騒いでいる。
制度は必要なんだけれど、運用はやる気のない公務員というのが残念なところですね。
ナマポ関連でも、そういうのがあったような、なかったような。
投稿: Hz | 2014.01.28 20:07
少子化。地域ごとの男女比の偏りを無視してはいけないだろう。地域ごとの男女比の偏りをそのままにしておきながら女性が労働市場に参入しづらくなってしまったらますます少子化は進行するだろう。
特に東京には20代、30代の男性が多く対して20代30代の女性が少ない。その主要な要因は女性に対しての就業差別、学歴差別である。男性の方が女性より四年制大学卒業者数が多い時代が長く続いており、今も差がある、ということは正規従業員の大部分は四年制大学卒の男性であるのだろう。
東京には男性ばかりが多く流入してきて女性は入りにくい地域である。東京一極集中を是正するためには、国家公務員の採用に地域枠を設けて国家公務員試験を地域ごとに実施するぐらいの改革をすることも必要かもしれない。そうすれば偏差値序列が崩れるから男性が東京に殺到しにくくなる。偏差値序列があるために東京に男性が大学に入るために多く流入するし、企業も偏差値序列を無視した採用はしづらいのだろう。男女比が偏りすぎないように採用するなら国や自治体が企業に対して優遇措置を講じるという施策も必要かもしれない。現状の学歴差別、就業差別をそのままにしておいたら女性が不利になるのは当たり前で、結果東京が男あまりになり東京の男性の未婚率が上昇するのも当たり前。そして20代30代の男性の少ない大阪の女性の未婚率が高くなるのも当たり前。東京の女性の未婚率は大阪よりも高いが東京の男性の未婚率は女性より高い。
30代40代の未婚女性が年老いた母親の介護をしなければいけないから生家から出られないという例も多いのだろう。
2010年から2011年の男女別都道府県の転入転出者数の数字を見れば、その期間は差し引きで女性の方が男性より多く東京都に入っている。ただし、依然として東京都内は男余りであり20代30代の男女比の偏りが解消されているとは言えない。2010年から2011年の男性の東京への転入者数は210,417人。転出者数は191,780人。差し引き18,637人の転入超過。同じ期間の女性の東京への転入者数は183,179人。転出者数は158,061人。差し引き25,118人の転入超過。
20代から30代の男女の人口比を意識しないで日本の少子化を論じてはならないだろう。女性への就業差別学歴差別をそのままにしたままで、日本経済が上向いていくと、東京都内の企業が喜んで4年制大学卒の男性を不況時より多めに採用し始めて、都内の男女比の偏りが是正されないままになりかねない。
http://todo-ran.com/t/kiji/14326
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001088119
*
ドイツは血統重視の国だから少子化が進行するのは当たり前で驚くべきことでない。ドイツ内の白人と非白人との通婚率は低い。血統重視という社会規範がそんなふうに現れる。
投稿: まえやま | 2014.01.28 20:31
>今朝の朝日新聞に、靖国を巡る日米のせめぎ合いが詳しく載っています。
捏造新聞の記事なんか読んじゃだめですよ。
いったいいつから、朝日のいう事を真実と錯覚していた?
なん・・だと?
投稿: | 2014.01.28 20:37
> 投稿: | 2014.01.28 20:05様
ググって写真を見たら思い出しました。新愛徳丸っていうんですねあの船。
ありがとうございました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%84%9B%E5%BE%B3%E4%B8%B8 によると
> しかし建造にかかる初期投資が大きく、載貨タンク下にバラストタンクを必要とするなど積荷量にも制限を受け、マストの高さから同サイズの従来船舶がくぐれる橋梁等が問題になるなど一般化することはなかった。
だそうですが、普通に作ってもどうせ高い、どうせバラストタンクが要る、どうせ橋なんかくぐらない外洋大型タンカーとかなら良いのかも知れませんね。
実験の成功を祈ります。
投稿: jaguar | 2014.01.28 20:54
読売、産経、毎日、東京も読もうよ。
最近はどの新聞も靖国にページ割いてるよ。
産経が一番量が多いんだけどね。
投稿: | 2014.01.28 21:03
全国版
http://hamusoku.com/archives/8233853.html
投稿: | 2014.01.28 21:14
>帆とエンジンのハイブリッド、次世代帆船開発中
ウィンドチャレンジャー計画(動画あり)
http://blog.livedoor.jp/alienlab/archives/6277744.html
シミュレーションでは横風のとき特に省エネ効率が高いようです。
凧を推進力に利用する貨物船もありましたね。
http://p.tl/x_6k
投稿: | 2014.01.28 21:49
>20代から30代の男女の人口比を意識しないで日本の少子化を論じてはならないだろう
推論に疑問。東京はないが、政令指定都市の中で福岡、札幌、仙台は20代女性割合は1位2位3位だけれど合計特殊出生率は政令指定都市の中で最下位。
20代女性割合1位は福岡 主要都市比較、最少は川崎
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030501000011.html
>全国19の政令市と東京(23区)を対象に20代男女の人口割合を比較した結果、女性の割合が最も高いのは福岡市で、9%以上男性よりも多いことが日本政策投資銀行の調査で分かった。最少だったのは川崎市で、男性よりも約14%少なかった。
>住民基本台帳などに基づく政投銀の調査によると、20代男性の人口を1とした場合の同世代女性の人口比率を各市で比較したところ、福岡市は1・09で1位。2位は札幌市の1・07、3位は仙台市で1・04、4位は神戸市で1・03だった。最少の川崎市は0・86。
PDF 8ページ(8) 政令指定都市の合計特殊出生率
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/36264/1/241107syosikoreika-siryo.pdf
16位・福岡市
17位・仙台市
19位・札幌市
投稿: | 2014.01.28 22:44
>>世の中には「里親ビジネス」というのがあって、こういう子供を預かると年間200万から300万も貰える。ドラマはそのあたりに切り込んだ内容なので、里親利権に触れられたくない人たちが騒いでいる。
やっぱりな。
それと児童擁護施設団体が放送中止を要請したのは、「恩寵園」のような荒んだ児童養護施設が今でも放置されている事実を知られたくないってのもあるでしょうな。
同じ児童擁護施設出身者で構成された不良グループとか、今でもあるらしいですよ。
投稿: | 2014.01.28 22:46
>20代から30代の男女の人口比を意識しないで日本の少子化を論じてはならないだろう
>推論に疑問。東京はないが、政令指定都市の中で福岡、札幌、仙台は20代女性割合は1位2位3位だけれど合計特殊出生率は政令指定都市の中で最下位。
この統計面白いですね。
これ見ると、20代女性の割合が最も少ない川崎が、人口1000人あたりの出生率は10人でダントツ1位ですね。
統計の解説にもありますが、福岡の20代女性が多いのは、飲食業、つまりお水のオネーチャンの多さが理由だとか。
男女の人口比は確かに重要だけど、それだけじゃ少子化論は語れないということだと思います。
おそらく川崎市の場合は、独身女性は少なくとも中部~北西部のファミリー層が住みやすい環境が効いているんでしょうね。
逆にお店のオネーチャン口説くのは、そう簡単じゃないってことでしょう。
だいたい最近の若い男は、お店に通う財力も、無理筋なオネーチャン口説く根性もなさそうですし。
投稿: PAN | 2014.01.29 00:04
>だいたい最近の若い男は、お店に通う財力も、無理筋なオネーチャン口説く根性もなさそうですし。
自己突っ込みですが、福岡の若者も、オネーチャン口説く根性はそれなりに持ち合わせているようです。
うっかり事実に反することを書いたことを、海より深く陳謝します。
1000人あたりの出生率の統計(PDFの9ページ)をよく見たら、福岡は9.7で2位でした。
それ考えると、出会いの多さが少子化解消に一役買ってることも、否定できませんね。
逆に合計特殊出生率は15歳~49歳までの出生率の合計らしいですね。
つまり福岡では、若いオネーチャンが結構子供作っていて、
川崎はこの合計特殊出生率は12位ってことを考えると、比較的高齢出産の傾向が高いってことかな?
投稿: PAN | 2014.01.29 00:19
>勤労者の平均年収500万円、それまで働いていたのが男だけだった国で、女が働きだして女の方も年収500万円を目指そうとした‥
本来なら、女性というプレイヤーが増えた分だけ通貨を増やさなければならなかった。
5人でポーカーをやっていた所に新たなプレイヤーが5人来たら、トランプをもう一組は増やさないとゲームにならないのと同じ。
でも、財政再建とやらで増税したので不足している通貨を奪い合うことになった。
>企業も偏差値序列を無視した採用はしづらいのだろう。男女比が偏りすぎないように採用するなら国や自治体が企業に対して優遇措置を講じるという施策も必要かもしれない。
中学と高校制度を廃止すればOK。
子育ての最大の不安である受験と中学・高校を無くし、その期間の教育を自由化すればよいでしょう。
政府は中学校から大企業まで引かれたレールを破壊して人生の多様性を増やすべき。
投稿: ほる | 2014.01.29 01:06
http://www.nhk.or.jp/asianpitch/lineup/index1304.html
麦畑のセーラーマン
主人公も他の生徒も国家試験に合格しない海員学校orz
この程度の船乗りさんでも間に合うのか?記事としては長続きしないけど、中国の船が良く事故を起こすわけだ。
投稿: pongchang | 2014.01.29 05:37
>PAN様
半径5m以内の話題に訳すと、私は地元の連れに「全財産握りしめて福岡に飛べ!」と檄ればいい訳ですね?
20代~30代の「博多美人」が待っているとなれば、アルファストライクをやる気にもなるというものです。
運良く一回り以上年下(30以下)を捕まえた日には、きっと帰ってこないでしょうね。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.29 09:14
>営業マネージャー(所長)
>地元の連れに「全財産握りしめて福岡に飛べ!」と檄ればいい訳ですね?
そのとおりですね。
中州のオナゴは情に篤く、きっと応えてくれることでしょう。
データが雄弁に語っております。
そして子種仕込んだ後は、そのまま博多ライフを満喫してもよし、
川崎に転居して、ベッドタウンライフを満喫してもよし。
ここには日本を代表するミリオタ教祖で昔はガノタゲーマーだった(懐かしい)
某作家様もお住まいになっておりますし。
ただし川崎とは言っても、うっかり市庁舎のあるエリア(南東部)に住まうと、
ニューファミリー(死語)には似つかわしくない異次元の生活環境が待っておりますが。
投稿: PAN | 2014.01.29 09:33
すいません、営業マネージャー(所長)「様」を付け忘れました。
昨日から追記ばっかり。ボケたかな?
投稿: PAN | 2014.01.29 09:34
>凧を推進力に利用する貨物船
これ、ヨットで言うスピンネーカーですね。
>ウィンドチャレンジャー
鳥の飛行の羽ばたきを超スロー再生して解析したら、翼を押し下げる時に推力、押し上げる時に揚力を発生してる
ことが明らかになってます。(飛行機のウィングレットも、翼端渦の中では推力も「帆」として発生してますし)
堅い短冊状の羽を連ねた帆なら、局所的な風圧で積極的にそのスキマ気流や個別の翼型によっては効果が高いかも
しれませんね。
投稿: | 2014.01.29 09:58
>2014.01.28 20:05様
>新愛徳丸
そうそう、それそれ、昨日の夕方に書き込んだ時にはどうしても名前が思い出せなかったんですよね。ありがとございます。
構想に批判的な意見を言っている人は、程度の大小はあれ、この船の事を念頭に置いていると思いますよ。
そういえば、フォークランド紛争直前に発表された(邦訳はもう少し後)「電子帆船ジェットウィンド」(ハヤカワ文庫NV)なんてのもありましたね。
ここに出てくるジェットウィンドは、横帆だけで、それも全部遠隔操作できるという代物です。
今思い出すと、艦船のステルス性に言及していたりと、結構興味深いものがあります。
(低観測性を発揮すべき対象は、ソ連の海洋監視衛星ですが)
投稿: いーの | 2014.01.29 10:04
2巻の場合は前・後
3巻の場合は上・中・下
というのが主張です。
上巻ただいま読書中。ゆっくりと丁寧に読まないとね、もったいない。
投稿: by SYO | 2014.01.29 10:25
そうですね。男性も、頑張ってはいますが、専業主婦で食べていける。って、かなり厳しいと思います。男性も女性も、性別が違うと言うことは、得意分野も違います。カートホイール(車輪)も、片方だけでは車が走りません。結婚は相互支援では無いでしょうか。
投稿: スプールアンス | 2014.09.11 20:27