« 寛容は美徳なり | トップページ | B層の世間 »

2014.01.08

砂の十字架

※ 靖国参拝を米国が許容できない理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3484?page=1

 私はこの論説には全く同意できない。というのは、アーリントンの正義とか、道徳的優位性をいくら説教された所で、それが同時に靖国が持っている道徳性や日本人の宗教観を否定することには直結しないでしょう。靖国が劣っていることの証明にはならない。この話は何か、イスラム教とキリスト教、どっちが道徳的に優れているか、なんて下らないことを議論しているようにしか見えない。
 それに靖国の宗教性と言った所で、靖国の国家神道なんて、たかだか百数十年の歴史でしょう。日本の宗教史の中で言えば、一番日が浅いと言っても過言じゃない。そんなの大和朝廷成立以降の日本史で言えば、「一番宗教色が薄い場所ですw」と言っても構わないレベルでしょう。
 こういう話が堂々と語られること自体、アメリカの不寛容さの現れで、だからあんたたちは、ムスリムから嫌われるんだよ、と思う。十字軍の時代と五十歩百歩。それを日本人が書いているということがまた悲しい。

※ 強盗容疑で逮捕の男が逃走 地検川崎支部から
http://news.nicovideo.jp/watch/nw903305?news_ref=top_topics_hard

 何が驚いたと言って、今時、こんなにも刹那的な犯罪に走る若者がいることにショックを受ける。社会の階層化が加速すると、こういう犯罪も激増するでしょうね。
 それにしても、今時のお巡りさんは二十歳の若者には追いつけないんだw。もう少し公表が早ければ、探せたかも知れないのに。逃走後の対処が拙かった。

※ 田母神俊雄氏が都知事選出馬 石原慎太郎氏「ある意味で特攻隊」とエール
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/07/tamogami-kaiken_n_4552546.html?utm_hp_ref=japan

 特攻隊呼ばわりなんてあんまりw。舛添さんが出るそうだから、年齢はともかくとして、彼で決まりでしょう。一時期は、総理候補ナンバー1にもなったほどの人だから、無難な治世をするでしょう。情けないのは、ミンスが候補を立てられないのは仕方無い。今更細川さんを担ぐとか何考えてんだか。でも自民党が独自候補を立てられないのは酷いよね。ノビテルは何やってんだか。
 あと、タモさんですが、何であの人のファンがいるのか正直、理解出来ない。だって、あの手の保守的な勇ましい発言を聞きたいのなら、何処かの自衛隊基地に出かけて石投げて当たった人を連れてくれば間に合うでしょう。俺たちゃそんなバカじゃない?(^_^;)。
 そういう部分を抜いて、彼の言説というか、発言を読んだ時に、なるほどこの人は幕僚長まで昇り詰めるだけの資質を備えた人物だった、という印象を私は全く持てないんですけれど。

※ “韓国主張”まくしたてる米国市議、「南京大虐殺を勉強したことあるのか」と東大阪市議に言い放つ“無礼千万”…慰安婦像グレンデール市いまだHP修正「不十分」の不誠実
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140107/waf14010707010001-n1.htm

 橋下といい、ひょっとして関西の政治家には脳味噌は無いのか?orz。どうしてこの連中は徒手空拳でバンザイ突撃するのよw。せめて弁護士くらい雇い、市当局として乗り込まなきゃ駄目でしょうが。関西人の恥さらしに出かけて行ったようなもの。

※ 韓国旅行で詐欺冤罪の恐怖… いきなり逮捕、知らぬ間に起訴され罰金支払う
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140107/frn1401071152000-n1.htm

 こんなの今に始まった話じゃないじゃん。特亜への旅行は昔も今も命駆けですよ。北米の田舎町を歩くより危険。

※ 中国 対日・対ロ戦争開始の時期を明らかに
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_06/126925942/

>今後50年の間に中国は、6度の戦争に勝利することになる。

 忙しそうやなw。共産党政権が倒れたら、あとに残るのは一人っ子政策の弊害だけ。向こう四半世紀は戦争なんて出来ない国になる。

*「安倍は眠れなくて当然」中国紙、個人攻撃強める
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140107/chn14010721430006-n1.htm

 あの権威ある人民日報が、今や東スポやゲンダイ・レベルだってのはちと悲しい話よねw。

※ 朴政権“日本包囲網”は大失敗 靖国共闘に米政府「NO」 共同会見で質問拒否
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140107/frn1401071536004-n1.htm

 こういうことになるから、国務省は余計なことを言っちゃ駄目なのよ。

※ 9歳児に残虐ゲーム強要容疑 京都府警、28歳男を逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASG17520RG17PLZB00M.html?iref=com_top6_05

 若干、首を傾げないでもないけれど、いずれ肉体的な虐待に進むだろうことは目に見えていることを思えば、今の内に逮捕したのは正しい判断だったのでしょうね。

※ 海自最大の護衛艦「いずも」、どう見ても空母なのでは…
http://www.asahi.com/articles/ASFDT5KFRFDTUTIL03D.html

 そうなんだけど、考えて見ると、現実に空母クラスのものを造ったにも関わらず、戦闘機の運用能力は持たない。改造すれば何とかなるというけれど、その予算は莫大。ある面、税金の無駄使いでもありますわな。
 空母に行くための経験知稼ぎ、時間稼ぎだとしても、その隻数はどうよ、ということになるし、特亜にしてみれば、いつでも改造できるということで、国外では隻数だけが一人歩きするだろうし。

 所で、ブログのコメント欄で賑わった回転翼機の稼働率のことですが、実は私は、そう大きな問題だとは思っていないんです。というのは、もともと回転翼機はメンテが大変で稼働率が低いという現実があるでしょう。
 それに、別に回転翼機に限らず、兵器の一定数は、いざという時にフルに動けば良いのであって、平時には訓練や予算との兼ね合いで、どの程度の稼働率を確保するということを決めれば良い。
 あの米軍だって、平時の稼働率なんて知れたものだったのに、湾岸戦争になったら、それまでのどの時期より、武装ヘリの稼働率が上がったという話があったでしょう。
 だから、大事なのは、いざ戦争となった時に発揮できる稼働率であり、その稼働率を確保できる態勢が予算面からバックヤード含めて確立されているかです。

 ただ、南極観測船の輸送ヘリに発生した問題はちょっと異質で、そもそもが少ない調達機数で、フルで動く前提だったものが、駄目になってしまった。これは起きては困る事態だったけれど、文科省や、運用を丸投げされた海自は、そういうこともあり得るという状況をどの程度折り込んでいたのかは問われるべきでしょう。あんな高価なヘリを買っといて、何年も飛ばないのに、メンテの目処すら公表されないなんて論外でしょう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 秘密保護法認めない/川崎重工が整備のP3C 削られた「核」表記
http://news.livedoor.com/article/detail/8408390/
※ たかじんさん死去 歌声は切なく、トークは過激…“関西ダンディズム”の象徴だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140108-00000500-san-soci
※ 警視庁、『母さん助けて詐欺』の撃退事例紹介―機転を利かせた母「プリキュア37人言えるか」
http://snn.getnews.jp/archives/228691
※ 英防衛BAE、3Dプリンター製部品採用の戦闘機で飛行試験成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3006096
※ 「攻められるのが好き」自分の下半身の動画をインターネットで公開した阪大院生の男を逮捕 京都府警
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140107/waf14010718050028-n1.htm

※ 美奈子のタトゥー告白に賛否、背中全面に子どもの名前や鳳凰の絵
http://news.gree.jp/news/entry/1320478
※ 「太陽がまぶしくて見えなかった」62歳の会社員、車で歩行者はねる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000529-san-soci

※ 前日の空虚重量78.5キロ

 Kindle Fire がお正月休みに5千円の特別セールで売っていたので、どうしようか迷ったんだけど、結局見送る。だって、8インチ・タブレットだから重いんだよね。今後タブレット端末は8インチが主流になるな話もあるけれど、そのへんどうなんだろう。

※ スパチャンでキリングのシーズン3が遂に終わったけれど、あのラストは酷い。他にやりようは無かったのか。

※ 有料版おまけ ウルヴァリン: SAMURA

|

« 寛容は美徳なり | トップページ | B層の世間 »

コメント

>容疑者逃走

杉本さんを「凶悪犯」などと決めつけた報道があふれていてウンザリです。全くの冤罪で、濡れ衣を晴らす目的で行動した可能性も高いのに、逮捕・勾留を安易に是認する姿勢は大問題。特に無罪推定が働いている段階では、身柄拘束は基本的に違法ないし不当という前提で議論すべきでしょう。そうであれば、それを脱する行為の評価は全く異なってくる。

また、弁護人との接見に警察官が立ち会っていたというのは驚天動地。接見は徹頭徹尾秘密でなければならず、立会いの同意を求めること自体許されないと解すべきです。相手の同意があっても無令状での逮捕が許されないのと一緒。

更に、杉本さんの20歳という年齢に対する配慮がないのも問題です。彼が犯人かどうかとは別の問題として、実質的な発達段階が20歳に満たない可能性は多いに考えられるのであって、その場合は少年法の趣旨を及ぼす必要があります。この観点からすると、名前を公表したことは極めて問題であり、顔写真の公開など言語道断ということになる。

万が一杉本さんが犯罪を犯していたとしても、その刑事裁判では、家庭裁判所への移送と保護処分を求めて戦うことになります。それが叶ったとしても、今回の安易な報道、捜査機関による一方的な情報提供によって、落ち着いた環境での育て直しは極めて困難になってしまった。検察という司法官僚の怠慢で、若者の未来が閉ざされてしまったわけです。私が弁護人なら国家賠償請求を起こしますが、金で解決できる問題ではありません。

----------------
スパムが殺到しているため、これにてコメント欄を閉じます。大石記 2014.07.26

投稿: パブ弁! | 2014.01.08 10:12

> 機転を利かせた母「プリキュア37人言えるか」


このお母さん判っているんだ(^^;;;

投稿: | 2014.01.08 10:48

> 投稿: パブ弁! | 2014.01.08 10:12

電波が弱いなw もっともっとww

投稿: | 2014.01.08 11:14

またパブ弁か

投稿: | 2014.01.08 11:34

>※ 靖国参拝を米国が許容できない理由
この論説ですが、私は 米国人の靖国神社に対する考え方の説明としては、理解できました。

伊勢の遷宮の調査に来ている、米国人の人文学者と話した事がありますが、米国人の多くは神社や官幣大社に対して、国家神道の設備だというトンデモな誤解を持っています。 靖国神社の立ち位置を説明するのは、日本側の役割であり、残念ながら 日本人の中でも様々な受け取り方や価値観があるのも事実と思います。

大石先生がご指摘する通り、国家神道などというものは、明治以降に作られたもので、それ以前の官幣社は無関係ではありますが、その点も理解されていないのは、事実です。
アーリントンと靖国の違うは、ここに書かれている通りで、アーリントンでは意図的に宗教色を除いています。
但し、それは、多民族国家である米国故のものでもあり、日本が同じであるべきとは思わない点では、私も この論者には全面的には同意はしません。 

結局、靖国の問題は、戦没者の追悼に 宗教色をどこまで入れる事が可能なのかという、国内のコンセンサスが必要なのだと思います。 それを宗教の自由という言葉で片付けるならば、政治がどこまで関われるかの問題なのだと思います。 

結論としては、この記事は、アメリカ側から日本がどう見えているかというだけで、日本における戦没者追悼がどうあるべきかは、まったく別の問題なのだと思います。

投稿: 外資社員 | 2014.01.08 11:37

投稿: パブ弁! | 2014.01.08 10:12


司法関係者に市民感覚がないから、裁判員制度が導入されたんだよ。
裁判員に選ばれて、時間を割かなければならない人の身にもなってくれよ。

図書館で司法試験の勉強している奴を見ると、恐くなる。
こいつらに裁かれんのかよ。

投稿: | 2014.01.08 12:00

投稿: | 2014.01.08 12:00
追加です。


普通の人間が警察署へ行くのは、免許の更新か、身内の死亡診断書をもらうと時ぐらい。警察に捕まるなんてありえない。これが普通の人間の感覚じゃないか。

投稿: | 2014.01.08 12:09

>逃走

家族も大変だ

まじドキドキワクワクしてたし
束縛とか嫉妬も過激じゃなかったし
ちょー良かった、こん時(。-_-。)
もちろん殴られた事もなかった(笑)

そもそも嫉妬束縛がヤバくなったのも
裕太君が手出す様になったのも
妊娠がわかってからかんだよね(^_^)
それまで普通のカップルだったC~
まじ何が起きたって感じだろ
まぁ色々おきたんだけどよっ(^_^)
http://s.ameblo.jp/kty0101/entry-11652557541.html

投稿: | 2014.01.08 12:13

>靖国参拝を米国が許容できない理由
正月にBSプレミアムでやってた番組でサヘルローズが故郷のイランに20年ぶりだかに
戻って当時の教師とかに会ったりしていたのを見てたんだけど(ちなみに生まれ故郷
はイライラ戦争の元戦場で未だに近寄れない)、自分の運命を変えた戦争の犠牲者が
眠る国立墓地に行くと、停戦から25年だかでも未だに追悼に訪れる人が絶えないんだ
よね。イライラ戦争が侵略戦争だか自衛戦争だかは調べてる時間はないけど、どっち
にしても戦地で斃れた自国民を祭る場所は国家として必要だと思いましたよ。日本ではも
ちろん戦前は実質軍営だとしても靖国であり、戦後は生き残るために宗教法人化した
だけでしょう。件のアメリカに魂を売ったような輩のポジショントークだろうけど、
いずれ関係者が全て鬼籍に入った時に国が「管理」しなきゃならんじゃねーのと思います
よ。今のままじゃ位置づけが中途半端でNHKや盗電と似たようなもの。

>強盗容疑で逮捕の男が逃走
>馬鹿便
ほう、ブログ更新直後に長文釣り針アップとはBotかなんかですか?
ところで宇都宮氏の莫大な選挙費用ってどこから出しますの?弁護士らが出してい
るのなら結構な支出になるでしょうからそっちの心配した方がよくね?弁護士に払って
いるクソ高い費用が選挙費用に使われているのだから全く噴飯物ですね。
もっとも、単なる弁護士詐称者ですから別でしょうが(苦笑)。
で、犯人は弁護士と接見直後に逃げたとの報道がありますが、逃げるように唆しでも
したんすか?

>田母神さん
舛添さんも含めて揃いも揃って団塊世代すか。そういや、都知事選をこんな体たらく
に堕したのは、あの小沢一郎が磯村を強引に擁立して以降だと、かんべえこと吉
崎氏が書いてましたね。曰く「日本の政治が悪くなったのは、すべて小沢一郎に責任
がある」。鉄板の法則らしいっす。

>“韓国主張”まくしたてる米国市議
市議レベルでもう洗脳されている事が分かった意義しかなかったな。

>回転翼機
しらせにオスプレイが積めるとしたら寒冷地改造して南極で使用できないもんすか
ね?

>たかじん
実家の親兄弟はたかじんをよう知っていて首都圏居住のおれらだけが知らないという
事態になっていた。親が自宅に来た時に「日曜だけどたかじんやってないのここ?」
と聞かれて驚愕した。関東に媚びない番組制作だと関東人の感性に合わなかったかも
ねえ。

投稿: 剣 | 2014.01.08 12:21

私一応法学部卒ですが、弁当屋さんが司法関係者とはどうしても思えません。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.01.08 12:21

>私はこの論説には全く同意できない。
>靖国とアーリントンは「似て非なるもの」(リンク先)

前提から間違っている。全然似ていない。まったく異質。
アーリントンは、3大宗教はもちろん、天理教も立正佼成会もジャイナ教も、ようするに何でも受け入れる墓地なんだから。

靖国神社は陸海軍の管理から解かれて宗教法人を選択するしか道がなかった。
キリスト教徒の戦死者も祀られているが、あそこで十字を切る人はまずいない。

リンク先の筆者はアメリカに寄りすぎだが、東條らの合祀について日本人が甘過ぎるのはたしかだ。

投稿: 武蔵恐杉駅 | 2014.01.08 12:22

>回転翼機の稼働率

>実は私は、そう大きな問題だとは思っていないんです。というのは、もともと回転翼機はメンテが大変で稼働率が低いという現実があるでしょう。

確かに平時と戦時の稼働率の違いなどもありますが、一方で輸送業務というものは平時でも普通にあるわけで、
そう考えると掃海ヘリとしてならともかく、輸送ヘリでもあるMH-53Eの稼働率は論外、
CH-101/MCH-101にしても、日本の基準から考えるとやはり低すぎじゃないでしょうか?

少し前までは、「なぜMCH-101の導入が遅々として進まないんだろう? 優先順位は決して低くないのに」
と思っていたのですが、そのあたりは納得した感じです。
なんせSH-60系やCH-47系は、しっかり働いているわけですから、
パーツの供給などの体制に問題があるにしろ、機体そのものの基本構造に問題があるにしろ、
そんな機体をさらに追加導入することは、さすがに現場はNOを突きつけるでしょうね。

ただ問題なのは、同クラスの性能を持つ艦載輸送ヘリが、ほかに見当たらないことです。
だもんで、ここはひとつCH-47JAの魔改造はいかがかなと思ったのですが、
まさかローターが折りたためるかどうかで、これほど面白い話になるとは思ってもみませんでした。


> 投稿: パブ弁! | 2014.01.08 10:12

いや~、さすがに今回のお説は無理筋すぎでしょ。
冤罪の可能性は低すぎるし、逃げた時点であらたな犯罪者ですわな。
いちいち突っ込む気にもなりませんな。

投稿: PAN | 2014.01.08 12:24

オスプレイは事実上人員輸送に特化しているから、限られた機数で人員も重機材も運ぶ必要のある南極観測用には不向きだと思います。
でも個人的には南極を飛ぶオスプレイは見てみたいなあ。

投稿: 川副海苔 | 2014.01.08 12:32

>食道だの咽頭癌だのはやっぱり助からないんだね

お酒だけでなく、逆流性食道潰瘍もメチャヤバですよ。私もオメプラール飲んでます。
2年に1回くらいは、食道~胃、十二指腸入口までの内視鏡をお勧めします。
事前の血液検査で、感染症(HIV・梅毒等の性病含む)の検査もあるので、一般検診よりお得です。

投稿: | 2014.01.08 12:44

砂の十字架よりスターチルドレンの方が好きでした。合掌

投稿: 〇〇3曹35才 | 2014.01.08 12:46

昨日は大気汚染で遷都、なんて記事もあったけど。

・環境汚染が中国の不動産価値をゼロにする―米誌
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=2920786
『中国の不動産バブルがはじけるにしろ、はじけないにしろ、もしこのまま環境汚染が続き若い世代が汚れた都市を捨て
 海外移住を選ぶとすれば、中国の不動産価値はなきに等しくなってしまうだろう』

チャイナの台湾遷都とか、北朝鮮侵攻とか、原因が大気汚染っていう戦が始まるかも。
エネルギーより環境の争奪で戦争が起こる時代に突入か・・・・?

投稿: | 2014.01.08 12:50

>バブ弁さん
映画・ドラマの「逃亡者」の見過ぎですか?

川崎も災難続きですね。
>武蔵小杉駅エスカレーター突然停止、10人負傷

投稿: ブリンデン | 2014.01.08 13:08

 何か皆さん、パブ弁さんに酷い言いようだけど、日弁連の普段の主張と全く同じじゃないですか。昨日の逃亡犯にしても、そら逃げちゃ駄目だろうとは思うけれど、彼なりの言い分はあるんだろうから、警察が垂れ流す情報を鵜呑みにしちゃ駄目ですよ。

>武蔵小杉駅エスカレーター突然停止

 へぇ~。最近は横須賀線乗換しかしないので、滅多に東横線に乗らなくなったけれど、乗換時は必ず利用するエスカレータですね。

投稿: 大石 | 2014.01.08 13:20

>何が驚いたと言って、今時、こんなにも刹那的な犯罪に走る若者がいることにショックを受ける。

「こんな刹那的な犯罪」が、脱走をさしているのか、強盗強姦を指しているのかよくわかりませんが、不謹慎にも大石さんが先日紹介していたアタッカーズのAVを想像してしまった。あのシリーズでは花岡じった(男優)が逃走のついでにいろいろやらかす。実際、前にも神奈川であったな。性犯罪常習者が病院に行った時に逃走した。捕まるまでにまたやったらしいがサツが隠蔽したろ。

>靖国神社

今日発売の文春によれば、菅官房長官が総理の参拝を前日に強く反対しらしいが安倍にしてみたら総裁選の公約でもあり、靖国参拝した総理として名を残したかったはずだ。
前遺族会会長の古賀誠が今回の参拝には否定的だったが現在の尾辻はどういう評価だったのかね。
古賀も小泉の時は有り難かったと表明したけど、国家間の関係を悪くしてまで強行すべきでないという立場だろう。
古賀と尾辻の違いは明瞭。尾辻の父親は海軍少佐、古賀のほうは一兵卒だ。遺族会会長はかつて板垣征四郎の子息もやっていたくらいで遺族の代表というのは疑問が残る。
遺族会はいろいろ問題があってね、我が家のように3兄弟出征して生きて帰還したのはオレの親父だけ。二人戦死させても、地域の遺族会では将校だの下士官だのの遺族が幅をきかんすだな。社宅と同じ構造がそこにあって下級兵士の遺族は必ずしもいい扱いをうけなかった。それで、遺族会を抜けた人もいる。生前は上官に酷い目にあい、死んでなお上官の遺族に酷い目にあうわけだ。
ゆえにオレは個人的には靖国神社なんぞ糞喰らえだ。と一言いっておきたい。

投稿: 武蔵恐杉駅 | 2014.01.08 13:41

 逃げちゃだめだけど、逃げられるとなったら逃げてしまうものなのかもしれないですね。

東條英機がA級戦犯というのは理解できないです。ボスニアの場合でも虐殺などが罪に問われたのであって、戦争あるいは内戦を引き起こした為政者であるから罪に問われたのではないと思うんですがどうなんでしょうか。

ただ、東條首相が政治家や軍人として優れていたかとはまた別の話。日中戦争は侵略だったし、二度と戦争を他国にふっかけるようなことはしてはだめだと思っているんですが。それにたとえ咎をうけた者でも死去したあとは神霊のような存在になるという考えは西洋にないのだろうか。

投稿: とん | 2014.01.08 13:46

>アメリカの不寛容さの現れ
同意します。ヤード・フィート・インチの物差しでなく、尺寸やメートルの物差しもあるんだぞっと。

>何が驚いたと言って、今時、こんなにも刹那的な犯罪に走る若者がいることにショックを受ける。
事実は小説よりも奇なり、を地でいってますわ。
でもって自称弁護士の香ばしいこと。光が丘母子殺害でもそうですけど、こういう性犯罪者が大好きなんでしょうね。
川崎駅前あたりで辻立ちして今日の御説をしゃべってくれないかな?足代使っても石投げにいってやるけど。

>今後50年の間に中国は、6度の戦争に勝利することになる。
北朝鮮の地下資源でロシアもずいぶんカネくれてやっているらしいので、ロシアとの戦争は北朝鮮の分割から始まるのかも
しれませんね。


>※ 「太陽がまぶしくて見えなかった」62歳の会社員、車で歩行者はねる
首都高新宿線は高架で、かつ東西に道路が延びているので、日の出、日の入りの時間帯は
キビシイことが多いですよ。

>昨日の逃亡犯にしても、そら逃げちゃ駄目だろうとは思うけれど、彼なりの言い分はあるんだろうから、警察が垂れ流す情報を鵜呑みにしちゃ駄目ですよ。
じゃあ、大石さんの言う「刹那的な犯罪に走る若者がいることにショックを受ける。」もおかしいわけですよね。


投稿: 九頭竜 | 2014.01.08 14:09

> 米国人の多くは神社や官幣大社に対して、国家神道の設備だというトンデモな誤解を持っています。

ケネディ大使は上賀茂、下鴨神社に参詣してるだけどね
それも安部総理が靖国に参拝した同日


> 何か皆さん、パブ弁さんに酷い言いようだけど、日弁連の普段の主張と全く同じじゃないですか。

個人の意見も持たず、日弁連のスピーカーでしか無いのではね

投稿: | 2014.01.08 14:43

話を切ってすみません。

>ユニコーンまた読みたいさん
そういえば、以前にWorld of Tanksが紹介された時に、海軍版はないのという話がありましたが、今週(先週?)のアスキーに空軍版が紹介されていました。
思い立って調べたら、同じスタジオで海軍版も開発されているそうですね。

ご存知の上での、早くリリースをという期待だったとしたら、Navy Fieldなんか持ち出して、失礼なこと書いちゃったな、と。

投稿: いーの | 2014.01.08 14:51

> 何か皆さん、パブ弁さんに酷い言いようだけど、日弁連の普段の主張と全く同じじゃないですか。

その割には日弁連関連からは、今回の脱走劇に対しての反応なりがまったくありませんね。
さすがにこの事件で主張するのは分が悪いと判断してるのだと思いますが。

もっとも今へたなこと言って世論が炎上したら、
前会長の選挙活動に大きなマイナス要因になっちまいますからね。

投稿: PAN | 2014.01.08 15:08

>いーのさん
いえいえ、そのような事は全くお気になさらずに。しかし「WORLD OF WARSHIP」かなり
凄そうですよ。早くプレイしたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=n1wQmCeyb6o

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.01.08 15:35

ま、平和に対する罪というカテゴリで、戦犯というのも変だ罠。事後法も良いところだし、よしんばそれを認めるにしても、二次大戦後に旧植民地に対して再侵略の戦争を起こした、ヲランダやフランス、イギリス、ベルギー、ポルトガルおよびその戦争をベトナムで引き継いだアメリカはいつ裁かれたってんだ?

投稿: | 2014.01.08 15:42

 今、街へ出たら、ミニパトは走り回るわ、上空はヘリが旋回してるわで、南武線沿いは偉い騒ぎですよ。

>「WORLD OF WARSHIP」

 おお! ローカライズされたらやらにゃ! とYoutube のデモ画像を見ていたら、1分保たずに3D酔いを起こしますた(;ω;)

投稿: 大石 | 2014.01.08 16:05

>>東條英機
「生きて虜囚の辱めを受けず」と将兵に自決を奨励しておきながら、自分は死刑判決後に自決しなかったことで、
この人は英霊とは呼べませんね。

投稿: | 2014.01.08 16:50

>東條英機
自殺しようとしたが失敗した。ですね。まあどうやったらあの方法でちゃんと死ねるのか疑問ですが。
国民が東條に責任を問う事はできますが、外国に裁く権利は無いですね。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.01.08 16:59

>緊急配備
知り合いのつぶやきをさっき覗いたら、多摩川の向こう側は静かなもんだそうで、川を渡ってないとなんで確信できるんだろうと、首をひねっていましたよ。

>WORLD OF WARSHIP
帰ったら見てみます。
こっちも、艦隊これくしょんとのコラボがあるんでしょうかw。
こうなると、空軍の新アニメが期待されるところですが、今期の空物は一応架空機だからなあ……。

投稿: いーの | 2014.01.08 16:59

チャイナの次は・・・

・個人負債1千兆ウォン超える…景気回復への影響懸念=韓国
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=2922118

1ウォン≒10円って考えると、壱京円? これ、国債じゃないよね。
5千万人で割ると、2千万円/人。へー大変だ(棒
とにかく韓国に貸し倒れしないようにしなきゃ、奴等、徳政令くらいやりかねん。

投稿: | 2014.01.08 17:30

新年明けましておめでとう御座います。本年が大石先生始め皆様方にとって良き年になりますように。

・・・て、まあ七草過ぎて言うセリフでも無いんだろうけど、まあ減るもんじゃないしw

>母さん助けて

カーチャン、犯人どころか息子さんも撃退しちゃったよwww
取り敢えず累計37人もいたんかい>プリキュア
いやぁ、その節は薄い本で「お世話」になりますた(

>WORLD OF WARSHIP

画面見たら、すげーPCスペック要求されそうなゲームで怖いですねw
でも率直に面白そう。大和タンでアイオワ級やモンタナ級をボコりながら「晴れがましいですね」とか言ってみてぇ、な楽しみが出来そうな一方、もしガチリアルに製作していたとすれば、近づく前に芥子粒位に見えるアイオワ級&モンタナ級から情け容赦無くレーダー射撃による至近弾&直撃弾の雨あられで俺様涙目な展開だったりしてw

・・・あ、でもそれはそれで大破グラ見れるから良いか(艦これワールドから戻って来れない俺ガイルw)

>こっちも、艦隊これくしょんとのコラボがあるんでしょうかw。
byいーの様

でもって、今年の夏は「ビスマルク×テルピッツ」や「アイオワ×ミズーリ」の薄い本がビックサイトのサバトを熱くするんですね、判りますw

投稿: 北極28号 | 2014.01.08 18:05

いーのさん
>川を渡ってないとなんで確信できるんだろうと、首をひねっていましたよ。
容疑者は、仲間の用意した白いバイクで逃走したそうなんで、多摩川渡るのは簡単ですね。
つうか、川崎から逃げたオウムの高橋が蒲田にいたのを忘れたのかよ->神奈川県警と警視庁。

大石さん、ご家族ともお気を付けください。警察に追われて逃走中の不意の遭遇で人質とかもありかねない。
あ、そんときゃ自称弁護士に人質変わってもらいますか。喜んでかわってくれるだろう。

投稿: 九頭竜 | 2014.01.08 18:11

>川を渡ってないとなんで確信できるんだろうと、首をひねっていましたよ。

渡っちゃえば、もっと遠くに逃げて近くには居ないと言うことで

投稿: | 2014.01.08 18:25

>投稿: | 2014.01.08 17:30

1円≒10ウォンだったと思います。

投稿: oka | 2014.01.08 19:09

>杉本容疑者は2日に同市内の路上で女性会社員(21)を殴って車の中に押し込んで暴行を加え、コンビニエンスストアのATMで引き出させた現金15万円を奪ったとして、6日に逮捕。

うーん。「生死を問わず」ってのは流石に不味いんでしょうが、「確保時の状態を問わず」ってのは有りなんじゃないでしょうか?

この世のすべての容疑者が冤罪と信じる「大いなる愛の伝道師=パブ弁さん」とは、私は少し違うので、この手の害獣は速やかに駆除すべきというのが持論です。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.01.08 19:28

>この話は何か、イスラム教とキリスト教、どっちが道徳的に優れているか、なんて下らないことを議論しているようにしか見えない。
っていう大石さんの言葉から、そういやアメリカって福音派っていわれる人がいたよなぁと思ってggってみたら、
まあ、
キリスト教福音派と終末論、タイトルが狂信者ってのに当たった。
http://ww4.tiki.ne.jp/~enkoji/hon1.html
確かに進化論に関するあたりとかはニュースでも聞く話なんで、こういう勢力が
一定の力を持つ社会ってのは恐ろしいもんだと思う。

狂信者ね、あーこわいこわい。

投稿: 九頭竜 | 2014.01.08 19:28

 マスゴミはタモ閣下のスルーという最大のネガキャンやろうとしていると思われる。
 マスゾエVS細川という構図を作ろうとして躍起になっている。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.01.08 19:48

NHKの7時のニュースでパプ弁さんの主張を全否定するかのような接見時の状況の説明がありましたね(笑)

投稿: 成田 | 2014.01.08 19:51

http://www.nirs.go.jp/information/press/2013/12_27.shtml
おしぼりの有効活用について

投稿: pongchang | 2014.01.08 20:01

※ 靖国参拝を米国が許容できない理由

>「第二次世界大戦前の日本の行為を正当化する歴史観の肯定」

↑これが問題らしいのですが、日本人としては反省点はあるとしても過去の全否定は出来ない。
日本は、戦争に負けたから勝者の突きつける条件を粛々と受け入れただけでいわゆる”アメリカの正義”を受け入れたわけではない。
この区別を日本人自身があいまいにして来た。
アメリカ人も多くの国際社会でも、日本は”アメリカの正義”を全面的に受け入れたと思っている。
ところが日本人は必ずしもそうではない。当然ですけどね。過去や先人たちを
全否定など出来るわけない。

投稿: ねとうよ | 2014.01.08 20:10

>舛添さんが出るそうだから、年齢はともかくとして、彼で決まりでしょう。

舛添要一
「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」と発言
記者会見で卓上に置かれた日本国旗に対して 「邪魔でしょこれ」 
政治資金を自分の株式会社に入れる
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35475629.html

田母神俊雄氏は外国勢力、在日朝鮮人に汚染されていない所が期待されているのでしょう。


>東條らの合祀について日本人が甘過ぎるのはたしかだ。

刑の執行が有料した異常、全ての戦犯は只の一般市民に戻っている。
その市民を合祀するなというのは、人権を理解していないアホだけでしょ。中国人や朝鮮人みたいな。

投稿: ほる | 2014.01.08 20:14

>刑の執行が有料した異常、

「刑の執行が終了した以上」のタイプミスです。失礼しました。

投稿: ほる | 2014.01.08 20:20

>杉本容疑者

川崎で逃走中の杉本裕太、レイシストしばき隊のお友達だった事が発覚!!!
http://www.news-us.jp/article/384670896.html


【強姦魔逃走中】杉本裕太の友達がtwitterで必死の擁護www
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-6824.html

階層どころか違う民族。しばき隊ということは…あっ察し

投稿: | 2014.01.08 20:32

米韓の防衛費分担交渉、合意難しい見通し―韓国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/8407109/

半島から米軍が撤退する可能がありえる。
米韓同盟の弱体化?

投稿: | 2014.01.08 20:37

>武蔵小杉駅エスカレーター突然停止
報道によれば、突然停止したのちに逆方向へ下りだして、しかも1秒くらいで落っこちたそうで、とすればまず間違いなく誤って非常停止押したとか誤動作じゃなくてどっか壊れてますな。単なる停止だけなら逆転でしかも1秒で落っこちるなんてありえんし。

>渡っちゃえば、もっと遠くに逃げて近くには居ないと言うことで
当初自宅の近くで見かけたという目撃情報があったそうだけど、ガセだったようで。
バイクで逃走だったら既に関東からも出ている可能性だってあるしね。
まあでもいくら遠くに逃げるといっても何処に隠れるんだ?ってのを考えれば、まず知人等の立回り先を警戒するのは当然なんじゃないかと。もっともあまり派手に警戒すればそれを察して近寄らなくなるだろうから、既に遠方へって事なんですかね。神奈川県警としては管内で事件起こされたらさらにマスコミから叩かれるんだろうから警戒厳重にせざるを得ないんだろうけどね。

>そういう部分を抜いて、彼の言説というか、発言を読んだ時に、なるほどこの人は幕僚長まで昇り詰めるだけの資質を備えた人物だった、という印象を私は全く持てないんですけれど。
いくら「勇猛果敢支離滅裂」な空自出身といってもねぇ。この支離滅裂さは民間じゃあなかなかお目にかかれないだろうなぁと(他の空の人と触れた印象からですが)思った事はあるけどそれにしてもねぇ。
幕僚長はもう防大出身に限定されてしまっているけど、そういう弊害でもあるんでしょうかね?普通「こいつはちょっと」と思うような人はそこそこの所で篩い落とされるもんじゃない?

投稿: ロック | 2014.01.08 20:44

>半島から米軍が撤退する可能がありえる。

2015年に韓国軍へ指揮権を戻し、在韓米軍が完全撤退するのは2016年6月30日です。

投稿: | 2014.01.08 21:12

>今後タブレット端末は8インチが主流になるな話も(略
業界はそう望むというだけで、実際にはうまく行かないような気もします。

日本だとポケットインが前提で5インチが限界の様子。
中韓からの旅行者は7-8インチを持ち歩いています(地図や店情報を入れている)。
欧州の観光地では、白人の観光客(高齢者多し)は10インチのiPadを使ってました。

よく考えれば、ノートPCも日本の薄型軽量ノートは海外ではあまり受けません。
それと同じように、その国の生活スタイルによって主流は結構変わるのではないかと。

投稿: 銀次 | 2014.01.08 21:21

>靖国とアーリントンは「似て非なるもの」
南軍が埋葬されている墓地に献花したから奴隷制度を肯定している!
とか言われたら、「何て理不尽な」と思いますけどね。

投稿: | 2014.01.08 22:20

>半島から米軍が撤退する可能がありえる。
米韓同盟の弱体化?

韓国の駐留米軍さらに増強へ(NHK 1月8日 11時34分)
アメリカの国防総省は、韓国に800人規模の陸軍の部隊を新たに派遣すると発表し、アジア重視の国防戦略の下で、北朝鮮の脅威に備えて、韓国に駐留するアメリカ軍の部隊の増強を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140108/k10014338901000.html

>田母神

韓国は政官民マスコミまで都合の悪いことは日本のせいにする。
田母神は都合の悪い歴史はすべてコミンテルンのせいにする。
その気質たるや朝鮮人そのもの。
こいつは、自宅に空き巣に入られるほどの間抜け。東京を守る?自分の家すら守れないのにバカだね。
埼玉の三郷に自宅があったはずなのに、この事件で世田谷に家があったことが発覚。
商才はあるようだな。(w

投稿: 武蔵恐杉駅 | 2014.01.08 22:28

>>在韓米軍撤退

台湾に米軍地上部隊が居ないから沖縄の海兵隊は必要なんだと主張する人たちが居ますが、
その理屈だと近い将来韓国もヤバイですな。なんつっても北朝鮮と地続きだし。
やっぱり在沖縄海兵隊は佐賀に移転が正解ですよ。それが無理ならこの際米本土から海兵1個師団を持ってきてもいいぞ。
海兵隊が無理なら陸軍でもいいや。空港も田んぼもいっぱい余っとるし。ていうか今後さらに余るし。
嫁さんの実家もう米作る奴いねーぞ。あの田んぼどーすんだよおい。

投稿: 川副海苔 | 2014.01.08 22:38

 実際に会って話してみたら、「さすが空自のトップに立った人だ」と思わせる人物でしたよ。>タモ閣下

 なお、ネトウヨネ申が、早速全面支持を表明した模様です。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/

投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.01.08 22:42

>舛添さんが出るそうだから、年齢はともかくとして、彼で決まりでしょう。

いやいや宇都宮けんじ氏も侮れない。

「私が知事になったらソウル市、北京市とともに平和自治体会議を開催したい。オリンピックを開催するためにもアジアの自治体外交を進めたい」

期待できるかもw

投稿: k-74 | 2014.01.08 22:54

> 砂の十字架

やしきたかじんが『砂の十字架』を唄ったことを「人生最大の汚点」と語っていた理由については

http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-2597.html

を見ればコンパクトに纏められいる
ちなみに実際に「この頃の富野監督は天狗になってたから許してやってくれ!」とやしきたかじんに「謝った」のは岡田斗司夫

投稿: | 2014.01.08 23:03

>韓国は政官民マスコミまで都合の悪いことは日本のせいにする。
田母神は都合の悪い歴史はすべてコミンテルンのせいにする。

韓国は捏造ばかりだけど、日本を侵略しようとコミンテルンが様々な策謀をめぐらしていたのは事実でしょ。

韓国と日本を並べて説得力をもたせようという浅はかな戦法は古すぎw

投稿: | 2014.01.08 23:46

 (´,_ゝ`)プッ
> 日本は、戦争に負けたから勝者の突きつける条件を粛々と受け入れただけでいわゆる”アメリカの正義”を受け入れたわけではない。
>     ・・・・・
> アメリカ人も多くの国際社会でも、日本は”アメリカの正義”を全面的に受け入れたと思っている。
> 投稿: ねとうよ | 2014.01.08 20:10

受け入れるも何も… 
そもそも「正義」なんぞではなく、歴史捏造(+被告の不法殺害)と言う「犯罪」… これは単純な「事実」です。
(明白な"捏造"なんぞ、受け入れても意味はない)

投稿: 事実論として、そうならざるを得ない | 2014.01.09 01:02

 ( ̄◆ ̄;)
> 国民が東條に責任を問う事はできますが、外国に裁く権利は無いですね。
> 投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.01.08 16:59

不法な裁判で歴史を"捏造"し、それで被告を殺害したんなら、歴然たる"犯罪"でしょう、アナタ?

投稿: 事実として、戦勝国が犯罪国家なんだね | 2014.01.09 01:08

> >>東條英機
> 「生きて虜囚の辱めを受けず」と将兵に自決を奨励しておきながら、自分は死刑判決後に自決しなかったことで、
> この人は英霊とは呼べませんね。
> 投稿: | 2014.01.08 16:50

こいつ 殺人犯(敵)の立場に立って((敵の)犯罪を擁護し)犯罪被害者を貶める… 日共とか、保阪正康とか西原正とか、と同様のクズだね(w

("敵"の害意は強固で、自殺できたのはゲーリングくらい… その後の自決なんぞ不可能)

投稿: 『正翼の男』でも読み給え | 2014.01.09 01:15

>実際に会って話してみたら、「さすが空自のトップに立った人だ」と思わせる人物でしたよ。
とある課程で同期だった元上司から聞いたけど、同期の中ではあいつだけは幕長にしてはいけない、何をするか分からんが共通認識だったとか・・・。
で、その元上司が就任挨拶に行った際、お付きで行ったんだけど、その際、元上司がくれぐれも舌禍事件はおこすなよと念押ししたにもかかわらず、数ヶ月後やらかしてくれて、その後もあんなことやこんなことも・・・。
ちなみにそのときもらった空幕長の名刺は大事にとってあります・・・。

投稿: | 2014.01.09 07:25

>>「さすが空自のトップに立った人だ」と思わせる人物でしたよ。>タモ閣下

米軍兵士が性犯罪を犯すと、ただちに被害者をビッチ呼ばわりする程度の人が
空自のトップだったわけですね。

投稿: | 2014.01.09 10:07

("敵"の害意は強固で、自殺できたのはゲーリングくらい… その後の自決なんぞ不可能)
投稿: 『正翼の男』でも読み給え | 2014.01.09 01:15

なるほど、東條は角田美代以下のヘタレだったわけかwwww

投稿: | 2014.01.09 10:09

 「生きて俘囚の辱めを受けず」とは…
戦闘中に敵に捕まって、(拷問とか受けて)味方に不利な情報を盗られ、味方に損害を与えてしまったりして、末代まで汚名を残すなよ、とか、あるわけだが… 
東條大将はリンチ裁判という「戦陣」で、敵に対して日本を弁護して堂々と戦った「戦闘員」だったと思うよ。

彼の「戦闘」は見事であったし、敵に殺されたわけで名誉の戦死と言うべき…
敵が(軍人としての銃殺でなく…)犯罪者として絞首で大将を殺害したのは、むしろ「敵の卑劣さ」の証左だね(w


> なるほど、東條は角田美代以下のヘタレだったわけかwwww
> 投稿: | 2014.01.09 10:09

投稿: クズの考え、所詮クズ(w | 2014.01.09 11:14

>>彼の「戦闘」は見事であったし、敵に殺されたわけで名誉の戦死と言うべき…

敵の手にかかって、軍人としては恥辱ともいうべき絞首刑でくびり殺されるのが名誉か?
恥をさらす前に自決するのが、「生きて俘囚の辱めを受けず」の本分だろう?

投稿: | 2014.01.09 12:02

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… 
直上で説明した事を、また聞く君は知障か?知弱か?

これ以上は無用なループなので、悪しからず(w
(知障知弱-相手のループは俺の恥辱だからね)


> 敵の手にかかって、軍人としては恥辱ともいうべき絞首刑でくびり殺されるのが名誉か?
> 恥をさらす前に自決するのが、「生きて俘囚の辱めを受けず」の本分だろう?
> 投稿: | 2014.01.09 12:02

名誉だと思うよ、だから、昭和殉難者(日本の人柱、靖国の英霊)なんだ。

投稿: 同じことを聞くな、直上の説明を読み返せ | 2014.01.09 12:50

東條が絞首刑にされなければ
他の人が代理に処刑されただけ。

自決すればいいと勘違いしているのは
ものを知らないからだ
な。

投稿: | 2014.01.09 12:52

>>東條が絞首刑にされなければ
>>他の人が代理に処刑されただけ。

東條が絞首刑になったのは東京裁判終了後だから、それはない。

投稿: | 2014.01.09 14:24

>東條が絞首刑にされなければ

意味が違う。

「特攻隊の英霊に曰す・・・・」の遺書で8月16日に、割腹自殺した大西瀧治朗中将が特攻隊の戦死者名簿に記載され、
「一死以テ大罪ヲ謝シ奉ル」の阿南惟幾大将のように、8月15日に自決すると、死後そんなにボロクソに言われなくなる。

「生きて虜囚の辱めを・・・」の東條大将が生きて裁判を受け(自殺未遂は9月11日の逮捕直前)たのが批判されている。

投稿: | 2014.01.09 14:31

>「生きて虜囚の辱めを・・・」の東條大将が生きて裁判を受け(自殺未遂は9月11日の逮捕直前)たのが批判されている。

辱めを受けたのだから、批判するまでもない。

それにしても東條首相は大した功績も無いのに、ヒトラー並の歴史の要人に据えられているのは不思議だなあ。

投稿: | 2014.01.09 22:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 砂の十字架:

« 寛容は美徳なり | トップページ | B層の世間 »