円安の目論見は何処に
※ 衆院予算委 「原発はベースロード電源」めぐり論戦
http://news.tbs.co.jp/20140227/newseye/tbs_newseye2137349.html
昨夜の報ステでレポートしていましたが、面白い質疑が昨日あったようで、でもニュースとしてはネット上には無いんですね。政府は、原発が稼働していないことで、3兆6千億の国富が流出しているとしているけれど、そもそも福島の6基の原発は永遠に動かないのに、それまで算出基準に含めているのは変だろうと? 質問した議員がいた。維新とミンスの議員さんでしたか。
それで、それやこれや計算から省くと、実際に燃料用資源としての流出は2兆円ではないかと?
ここで一つ問題になるのが、円安になれば輸出が回復して、それが景気回復の原動力になるだろうという話です。それがアベノミクスの柱だったのに、実際には、円安になっても輸出が回復しないことが明らかになった。経済学者はみんな驚いている。その2兆円のマイナスすら、なかなかリカバリー出来ない状況に陥っている。
私は、以前から書いているように、円安誘導を推奨したことは一度もありません。別に円高信者では無いけれど、円安主導の経済回復というお話には一貫して反対して来ました。それは国の価値を減ずるだけだと。それで、円安という国の価値を投げ売りしても、結局その効果は無かったわけですが、アベノミクスの支持者は、その辺りの状況をどうお考えなのか気になる所です。
※ 自販機飲料10円値上げ…消費者つなぎ留めは?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140228-OYT1T00195.htm?from=main8
ま、これは安倍さんのせいじゃなく、財務官僚の掌で踊り、躍起になって増税を通した民主党政権のせいだけど。犠牲は大きかったよね。イラ菅政権が転けたのも、うっかり増税を口にして参議院選でボロ負けしたことだし、野田政権もゴリ押しして、政権を二つも吹っ飛ばす羽目になった。
あれもこれも駄目だったけれど、民主党政権が転けた大元の原因は増税ですからね。安倍さんも同じ末路を辿らなければ良いですが。
※ 日韓は早期の首脳会談で難局打開めざせ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO67458280X20C14A2EA1000/
>慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話の継承など、日本側の「真摯な行動」が
>難局を打開するには、両首脳が歴史問題を含めて胸襟を開いて話しあい、関係改善の糸口を探るのが近道ではないか。
新聞は気楽だよね。具体論は言わなくても綺麗事を書いていれば済むから。たかが河野談話の継承ごときで、韓国が「真摯な態度」だと納得するはずもないでしょうがw。
連中が求めているのは、日王が慰安婦に土下座するその場に居合わせて、唾を吐き足蹴にすることなんだから、それを大統領が堂々と口にするような国なんだから、胸襟を開くも何もないじゃん。「話せば解る」というのは、インテリの悪い所だよね。
この世には「話しても解らない人々」が一定数いるからみんな苦労しているのに。
※ 「靖国参拝、中国喜ばせた」 アーミテージ氏、米で講演
http://www.asahi.com/articles/ASG2X2H84G2XUHBI006.html?iref=comtop_6_03
でも、だから行くな、という理屈は、それはそれで日本国内ではなかなか通用しないでしょう。アメリカはそこを無頓着だと思う。日本国内の理由を一切構わずに外交的判断だけで、あれしろこれするなと言えないでしょう。
※ 防衛省 石垣市長選めぐり琉球新報「公正欠く」 新聞協会に申し入れ
http://news.livedoor.com/article/detail/8582200/
沖縄の新聞に公正さとか求めるのは無理ポ。
※ 日本で広がるナショナリスト的風潮―中韓との対立で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304227204579408363522000826.html
タモさんの得票数は、たかだか61万票。山本太郎は66万票。投票率が違うから一概には言えないけれど、山本太郎が当選したからと、日本人は左傾化しているなんて書くメディアはいない。
なんでこの程度で右傾化とか、ナショナリズムと言われるのか理解できない。他人のことをあれこれ言う暇があったら、そっちのティーパーティをなんとかしなよw。あれは共和党復権の足を引っ張っているんだから。
※ H2A打ち上げ成功 GPM主衛星を予定軌道投入
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55083
すみません。昨日、記事タイトルに「種子島」とまであったのに、内之浦と勘違いしました。ま私にとってはどちらも同じ故郷ですが(^_^;)。
ケネディさんは、てっきり明るい内に帰るだろうと思っていたのに。無茶すんなぁ。こういうのは、現場へのプレッシャーを配慮して、「挨拶したらさっさと帰りますから」というのが、政治家の正しい配慮よね。
でこの衛星ですが、昨日、関東は雨模様だったのですが、お昼過ぎに外出したんです。外出前に、アメダスとかレーダー情報をチェックして外出したのに、外に出たら降っているorz。そういうことも解消されるようになるんだろうか。それともただの研究用衛星だから、リアルタイムの観測はそもそも期待できないんだろうか。
あと、軍ヲタ的興味としては、以前から衛星を使ったレーダー・システムが研究されているでしょう。ステルス機も、横や前はともかく、真上から見下ろす面積は大きいわけで、解像度をいくらでも上げられるのであれば、上からレーダーを当てて、反射するのを別のレーダーや航空機で拾ってステルス機の居所を探るなんてことが出来るでしょう。たぶんアメリカ辺りはもうこっそり宇宙に上げているんだろうけれど。24時間フルタイムの監視を考えると、それはそれでハードルのある技術ではありますが。
※ 台湾海巡署船、東シナ海ガス田接近で主権アピール 日本海保船とも遭遇=中央社記者報告
http://news.livedoor.com/article/detail/8580731/
結局、靖国を巡るごたごたで、台湾は、オバマ政権のメッセージを誤解したんです。「米帝に楯突くクソ安倍政権の抱囲網に加われ!」と台湾は勘違いして、年明けからさらに北京にすりすり、日本とは距離を取るということを励行するようになった。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「iPhone」海外で盗まれ、100万円の利用料請求が来た 契約者が支払わなきゃいけないのだろうか
http://www.j-cast.com/2014/02/27197898.html?p=all
※ 「ビットコイン禁止を」 米議員が当局に要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000506-san-bus_all
※ 中国初の国産空母が2015年に進水=蒸気カタパルトを装備、原子力空母も建造へ―香港メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84066
※ 今の時代でも「小さい子どもの左利き」は直した方がいい理由
http://itmama.jp/2014/02/25/55948/
※ ケネディ大使「ぜひ食べたい」と興味示す特産品
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140227-OYT1T00303.htm
※ 「窒息死の恐れ」…ISS飛行士ヘルメットに水
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140227-OYT1T00510.htm?from=ylist
※ 前日の空虚重量79.1キロ
※ 本日の艦これ情報
いやぁ、もう突破できる気がしなくなった。初めて2-4の沖の島に出て、運良くラスボスに辿り着けた一週間前は、別にキラキラ艦隊でも無かったし、艦隊のレベルなんて20前後だったのに、それでもラスボス相手に、あと少しという所まで行けた。所が、こちらのレベルが上がるごとにハードルが上がる。
昨日は、バケツをバカスカ使って(バケツ90個って、このレベルでは持ち過ぎ?(^_^;))3回チャレンジして、空母の被弾が酷いと思い、後半の2戦を空母を1隻減らして空母×2+戦艦×3+重巡1の編成で出てみたら、結局夜戦までする羽目になって、どうもよろしくない。ラスボスまで艦隊が持たない。
それで今朝一で、再び空母×3隻体制に戻して出撃したら、何となく良い感じでとんとん拍子に進み、ほとんど無傷のままラスボスまで辿り着く。で、結果的にボスだけ取りこぼしたけれど、A判定での「勝利!」。落ちて来たのは、未見の「大井」。やったね! パパ。久しぶりに新艦ゲットだぜ(^_^;)。軽巡でも、自分が持っていないお船だと嬉しい。でも、あれもこれも出ないので、編成クエストは、全く進まないorz。までも「ゆきかぜ」さえいればいいや。「島風」とかなんでレアなの? と思ってWikipedia を見て見たら、キスカ撤退の功績でレアなんだろうか。
*やっぱ、このマップは空母だね。空母×3隻は必須。敵方に空母部隊が滅多に出て来ないので、空母を出して開戦初頭で雑魚を削って叩くやり方が一番無難。
*所で、この先は潜水艦が出て来るらしいけど、やっぱり軽巡とか必須? 提督の決断は、潜水艦戦は駆逐艦か軽巡が必須だったような。
※ 有料版おまけ D-DALUS
| 固定リンク | コメント (63) | トラックバック (0)
最近のコメント