« 海自DEX構想 | トップページ | 投機と投資は違う »

2014.02.28

円安の目論見は何処に

※ 衆院予算委 「原発はベースロード電源」めぐり論戦
http://news.tbs.co.jp/20140227/newseye/tbs_newseye2137349.html

 昨夜の報ステでレポートしていましたが、面白い質疑が昨日あったようで、でもニュースとしてはネット上には無いんですね。政府は、原発が稼働していないことで、3兆6千億の国富が流出しているとしているけれど、そもそも福島の6基の原発は永遠に動かないのに、それまで算出基準に含めているのは変だろうと? 質問した議員がいた。維新とミンスの議員さんでしたか。
 それで、それやこれや計算から省くと、実際に燃料用資源としての流出は2兆円ではないかと?

 ここで一つ問題になるのが、円安になれば輸出が回復して、それが景気回復の原動力になるだろうという話です。それがアベノミクスの柱だったのに、実際には、円安になっても輸出が回復しないことが明らかになった。経済学者はみんな驚いている。その2兆円のマイナスすら、なかなかリカバリー出来ない状況に陥っている。
 私は、以前から書いているように、円安誘導を推奨したことは一度もありません。別に円高信者では無いけれど、円安主導の経済回復というお話には一貫して反対して来ました。それは国の価値を減ずるだけだと。それで、円安という国の価値を投げ売りしても、結局その効果は無かったわけですが、アベノミクスの支持者は、その辺りの状況をどうお考えなのか気になる所です。

※ 自販機飲料10円値上げ…消費者つなぎ留めは?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140228-OYT1T00195.htm?from=main8

 ま、これは安倍さんのせいじゃなく、財務官僚の掌で踊り、躍起になって増税を通した民主党政権のせいだけど。犠牲は大きかったよね。イラ菅政権が転けたのも、うっかり増税を口にして参議院選でボロ負けしたことだし、野田政権もゴリ押しして、政権を二つも吹っ飛ばす羽目になった。
 あれもこれも駄目だったけれど、民主党政権が転けた大元の原因は増税ですからね。安倍さんも同じ末路を辿らなければ良いですが。

※ 日韓は早期の首脳会談で難局打開めざせ
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO67458280X20C14A2EA1000/

>慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野談話の継承など、日本側の「真摯な行動」が
>難局を打開するには、両首脳が歴史問題を含めて胸襟を開いて話しあい、関係改善の糸口を探るのが近道ではないか。

 新聞は気楽だよね。具体論は言わなくても綺麗事を書いていれば済むから。たかが河野談話の継承ごときで、韓国が「真摯な態度」だと納得するはずもないでしょうがw。
 連中が求めているのは、日王が慰安婦に土下座するその場に居合わせて、唾を吐き足蹴にすることなんだから、それを大統領が堂々と口にするような国なんだから、胸襟を開くも何もないじゃん。「話せば解る」というのは、インテリの悪い所だよね。

 この世には「話しても解らない人々」が一定数いるからみんな苦労しているのに。

※ 「靖国参拝、中国喜ばせた」 アーミテージ氏、米で講演
http://www.asahi.com/articles/ASG2X2H84G2XUHBI006.html?iref=comtop_6_03

 でも、だから行くな、という理屈は、それはそれで日本国内ではなかなか通用しないでしょう。アメリカはそこを無頓着だと思う。日本国内の理由を一切構わずに外交的判断だけで、あれしろこれするなと言えないでしょう。

※ 防衛省 石垣市長選めぐり琉球新報「公正欠く」 新聞協会に申し入れ
http://news.livedoor.com/article/detail/8582200/

 沖縄の新聞に公正さとか求めるのは無理ポ。

※ 日本で広がるナショナリスト的風潮―中韓との対立で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304227204579408363522000826.html

 タモさんの得票数は、たかだか61万票。山本太郎は66万票。投票率が違うから一概には言えないけれど、山本太郎が当選したからと、日本人は左傾化しているなんて書くメディアはいない。
 なんでこの程度で右傾化とか、ナショナリズムと言われるのか理解できない。他人のことをあれこれ言う暇があったら、そっちのティーパーティをなんとかしなよw。あれは共和党復権の足を引っ張っているんだから。

※ H2A打ち上げ成功 GPM主衛星を予定軌道投入
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=55083

 すみません。昨日、記事タイトルに「種子島」とまであったのに、内之浦と勘違いしました。ま私にとってはどちらも同じ故郷ですが(^_^;)。
 ケネディさんは、てっきり明るい内に帰るだろうと思っていたのに。無茶すんなぁ。こういうのは、現場へのプレッシャーを配慮して、「挨拶したらさっさと帰りますから」というのが、政治家の正しい配慮よね。

 でこの衛星ですが、昨日、関東は雨模様だったのですが、お昼過ぎに外出したんです。外出前に、アメダスとかレーダー情報をチェックして外出したのに、外に出たら降っているorz。そういうことも解消されるようになるんだろうか。それともただの研究用衛星だから、リアルタイムの観測はそもそも期待できないんだろうか。
 あと、軍ヲタ的興味としては、以前から衛星を使ったレーダー・システムが研究されているでしょう。ステルス機も、横や前はともかく、真上から見下ろす面積は大きいわけで、解像度をいくらでも上げられるのであれば、上からレーダーを当てて、反射するのを別のレーダーや航空機で拾ってステルス機の居所を探るなんてことが出来るでしょう。たぶんアメリカ辺りはもうこっそり宇宙に上げているんだろうけれど。24時間フルタイムの監視を考えると、それはそれでハードルのある技術ではありますが。

※ 台湾海巡署船、東シナ海ガス田接近で主権アピール 日本海保船とも遭遇=中央社記者報告
http://news.livedoor.com/article/detail/8580731/

 結局、靖国を巡るごたごたで、台湾は、オバマ政権のメッセージを誤解したんです。「米帝に楯突くクソ安倍政権の抱囲網に加われ!」と台湾は勘違いして、年明けからさらに北京にすりすり、日本とは距離を取るということを励行するようになった。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「iPhone」海外で盗まれ、100万円の利用料請求が来た 契約者が支払わなきゃいけないのだろうか
http://www.j-cast.com/2014/02/27197898.html?p=all

※ 「ビットコイン禁止を」 米議員が当局に要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000506-san-bus_all

※ 中国初の国産空母が2015年に進水=蒸気カタパルトを装備、原子力空母も建造へ―香港メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84066

※ 今の時代でも「小さい子どもの左利き」は直した方がいい理由
http://itmama.jp/2014/02/25/55948/
※ ケネディ大使「ぜひ食べたい」と興味示す特産品
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140227-OYT1T00303.htm

※ 「窒息死の恐れ」…ISS飛行士ヘルメットに水
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140227-OYT1T00510.htm?from=ylist

※ 前日の空虚重量79.1キロ

※ 本日の艦これ情報

 いやぁ、もう突破できる気がしなくなった。初めて2-4の沖の島に出て、運良くラスボスに辿り着けた一週間前は、別にキラキラ艦隊でも無かったし、艦隊のレベルなんて20前後だったのに、それでもラスボス相手に、あと少しという所まで行けた。所が、こちらのレベルが上がるごとにハードルが上がる。
 昨日は、バケツをバカスカ使って(バケツ90個って、このレベルでは持ち過ぎ?(^_^;))3回チャレンジして、空母の被弾が酷いと思い、後半の2戦を空母を1隻減らして空母×2+戦艦×3+重巡1の編成で出てみたら、結局夜戦までする羽目になって、どうもよろしくない。ラスボスまで艦隊が持たない。
 それで今朝一で、再び空母×3隻体制に戻して出撃したら、何となく良い感じでとんとん拍子に進み、ほとんど無傷のままラスボスまで辿り着く。で、結果的にボスだけ取りこぼしたけれど、A判定での「勝利!」。落ちて来たのは、未見の「大井」。やったね! パパ。久しぶりに新艦ゲットだぜ(^_^;)。軽巡でも、自分が持っていないお船だと嬉しい。でも、あれもこれも出ないので、編成クエストは、全く進まないorz。までも「ゆきかぜ」さえいればいいや。「島風」とかなんでレアなの? と思ってWikipedia を見て見たら、キスカ撤退の功績でレアなんだろうか。
*やっぱ、このマップは空母だね。空母×3隻は必須。敵方に空母部隊が滅多に出て来ないので、空母を出して開戦初頭で雑魚を削って叩くやり方が一番無難。
*所で、この先は潜水艦が出て来るらしいけど、やっぱり軽巡とか必須? 提督の決断は、潜水艦戦は駆逐艦か軽巡が必須だったような。

※ 有料版おまけ D-DALUS

|

« 海自DEX構想 | トップページ | 投機と投資は違う »

コメント

>左利き
私は左利きですが、世の中は右利き用にできているので、知らないうちにストレスがたまるそうです。例えば、自動改札機も右手でタッチするようになっているので、左手だとクロスする形になります。まぁ、キップを入れていた時代よりはストレスは減りましたが‥

そのため、一説によると左利きは寿命が短い‥と言われています。

>オマケ
ノルウェー空軍が救難機としてMH-101を導入した‥という内容の最後に「どこかの軍隊は、もう10年も救難部隊の後継機が決まらないけど」と書かれていますが、これは米軍のことですか? それとも自衛隊ですか?

投稿: ブリンデン | 2014.02.28 11:41

> 自販機飲料10円値上げ…消費者つなぎ留めは?

先日出たゲーセンの廃業問題同様、端数は苦労しますね。
ゲーセンの方は定期的に機種を替えるので、これを機にカード対応を進めるという記事が何処かで載っていました。
ゲームによっては少額課金が可能になるとかタイムプレーが可能になるなどのスマホゲームと同等以上のことが出来るメリットがあるそうです。

従来ワンコインの販売機はスイカとかのICカード対応機種、およびその支払いは割引になることが進むかな<再度消費税アップも控えていますからね。

投稿: 一般書店で | 2014.02.28 11:44

>ここで一つ問題になるのが、円安になれば輸出が回復して、それが景気回復の原動力になるだろうという話です。それがアベノミクスの柱だったのに


自分は円安支持だけどこんな理由ではない。金利のゼロ下限制約のなかでデフレ脱却するためには円安は不可欠だし円安反対は道具を放棄するようなもの。以前は共産党も散々円高批判してきたのに、すっかり忘れたかのように円安批判。


ドル安・円高/業者・雇用 しわ寄せ懸念 - 日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-25/2010082501_02_1.html

米国の“借金経済”支え続ける/プラザ合意から20年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-24/2005092404_01_4.html
>ドル高是正(円高誘導)で米国の貿易赤字を解消しようとするレーガン政権の要求を丸のみした日本は、大変な犠牲を払うことになります。

>円高は中曽根首相の提案だったともいわれています。「プラザ合意」の当事者であるボルカー元米連邦準備制度理事会(FRB)議長は「会合で私が最も驚いたのは、その後総理大臣になった日本の竹下大蔵大臣が円の10%以上の上昇を許容すると自発的に申し出たことである」(『富の攻防』)と証言しています。

>円高不況が日本を襲い、輸出関連の地場産業は倒産、輸出大企業は海外への生産拠点の移転を進め、国内産業の空洞化を引き起こしました。輸出大企業は、「一ドル=八〇円時代に対応する」(トヨタ自動車)などとして、賃金抑制・過密労働や下請け単価切り下げでいっそうのコスト削減をはかりました。

投稿: | 2014.02.28 11:45

>※ H2A打ち上げ成功 GPM主衛星を予定軌道投入

全球降水観測計画にインドも参加しているですね。

投稿: | 2014.02.28 11:50

 そもそも海自は、P-1の導入と同時に、P-1のダブルシフトを一機で回収できるように101を導入するつもりでいたのに、いつの間にかその話が立ち消えになったばかりか、海自の救難飛行隊の存在自体が怪しくなって来た、というのが今ここ状態。

投稿: 大石 | 2014.02.28 11:50

>別に円高信者では無いけれど
>それは国の価値を減ずるだけだと


国の価値を減ずるとまで言いながら円高信者では無いというのは全く不可解。

投稿: | 2014.02.28 11:57

>沖縄の新聞に公正さとか求めるのは無理ポ。

黙認すると更に過激になるという話でしょう。

>円安

単純に工場を国内に置いて、雇用の受け皿を維持するために必要ですよ。
リーマンショック後の円高で、地方工場が閉鎖された後の惨状は忘れられません。

投稿: KRA | 2014.02.28 12:10

前回に続き、二回目の書き込みです。よろしくお願いします。

大石さん、やっぱり経済になると歯切れが悪いしよくわかってない気がしますね。

>ここで一つ問題になるのが、円安になれば輸出が回復して、それが景気回復の原動力になるだろうという話です。

半分あってますが、それがメインではないですよ。

円安で輸出を回復させながら株高にして企業のバランスシートを改善させ、投資を促し景気を回復するというのがアベノミクスです。「円安誘導ではない」ということは安倍さん自身も事ある毎におっしゃってます。

アベノミクスで株価が上がって、企業の投資意欲が上昇していることもアベノミクスの評価に含めるのがフェアだと思います。

で、日本の輸出依存度は実はそこまで高くないので、円安になったからといって景気が回復するわけではないんです。小泉政権の時の、庶民に実感のない好景気が良い例だと思います。

投稿: みやっち | 2014.02.28 12:20

>「ビットコイン禁止を」 米議員が当局に要請

今朝のテレビニュース。麻生太郎がオレはこうなるとわかっていたと威張っていた。
大石氏のネズミ講なんちゃらと同じで、こうなる前に指摘しろ。

投稿: | 2014.02.28 12:24

>バケツ
 何とも、日々普通の入渠だけなら少し頑張ると15個以上増えていきます。30分遠征を数こなすなら遥かに増える。

軽巡に関してはあった方が良いでしょう。能力値も高いし射程も長い。装備もかなり種類が多い。潜水艦相手する事だけを考えるなら爆雷とソナーどちらか装備していれば能力値上の効果があるので駆逐艦で十分と言えば十分ですが。

投稿: | 2014.02.28 12:26

アベノミクスは通貨の流通量を増やすことで
景気回復を図る政策。

増やした通貨の一部が外に向かうことで
円安になることは予想されていましたが、円安にすることが目的ではなく、
日本国内の景気対策が目的。

投稿: ほる | 2014.02.28 12:28

>後継機の決まらない救難ヘリ
海上自衛隊もそうなんですが、米空軍の救難ヘリも迷走中で、一回はCH-47ベースに決まったんですが、最近の例にもれず、落ちたチームがGAO提訴して差し戻しされています。

投稿: いーの | 2014.02.28 12:30

 今日の書き込みで気づいたのですが、2-4の道中において、「勝利」を目的にされておられないでしょうか?

 道中は「敗北」でも先に進むことは可能です。特に、2-4のような最大5連戦するMAPだと道中に夜戦までやって
しまうと弾薬が確実に足りなくなってしまいます。MAP3以降でも長丁場のMAPはでてきますので覚えておくと便利です。

 MAPクリアを最優先にするのであれば、道中の陣形は防御重視の単横陣か複縦陣にして、極力損害を減らし敗北
しても気にしない。ボス相手だけ単縦陣で場合によっては夜戦も辞さず、とすれば成功率が上昇するかと思います。

 潜水艦はMAP4から出現してきます。潜水艦に対して攻撃可能なのは駆逐艦、軽巡、軽空母、水上機を搭載した航巡、
航空戦艦となります。また、ソナーと爆雷の装備によって格段に攻撃力が上昇しますので、MAP3の攻略が終わるころ
にはソナー、爆雷の開発を始めた方が良いでしょう。

 潜水艦対策でお勧めなのは「夕張」です。軽巡なのに改造すれば装備欄が4つになるので、ソナー、爆雷を装備
しても主砲、副砲を装備して夜戦連撃が可能という稀有な艦です。レア度が高いのでなかなか出てきませんが見つけ
たら鍛えると良いかと。

 

投稿: 風流 | 2014.02.28 12:30

>左利き
アラビア語とかヘブライ語は右から左に向けて書くけど、古代中東の人間は左利きの方が多かったのか?

投稿: | 2014.02.28 12:42

>実際には、円安になっても輸出が回復しないことが明らかになった。

ソースはどこですか?
池〇信夫ですか?

ttp://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2013.pdf

財務省の貿易統計によると平成25年分の輸出額は対前年比9.5%増で3年ぶりの増加です。

投稿: 統計 | 2014.02.28 12:45

>円安
でもドイツは2005年くらいのユーロ高のときも
2011年のユーロ危機のユーロ安のときも輸出に
影響は受けず、リーマンショックの時以外は右肩
上がりなんですよね。ユーロ圏内貿易がメイン
なのが大きいんでしょうが

投稿: | 2014.02.28 13:00

「なんでこの程度で右傾化とか、ナショナリズムと言われるのか理解できない。」

書いてるのは、署名からして日本人記者ですけどね。言われてるのではなく、宣伝工作活動。

投稿: himorogi | 2014.02.28 13:02

>円安という国の価値を投げ売り

例えば1ドル1円になったらなんでもかんでも輸入と海外発注で失業者激増もしくは賃金暴落だろうけれど、一方で老人の円資産は実質金塊に化ける。これを国の価値が上がったと言うんですかね。老人天国希望ならこれでいいでしょうが。

投稿: | 2014.02.28 13:04

●対潜水艦
潜水艦との相性だけを考えるのなら駆逐艦でも十分ですが、別種類の艦と遭遇した際のことを考えると軽巡も入れておいたほうがよいかと思います。
自分は、装備枠が4つある「夕張改」(通称メロン)、対潜値が最も高い「五十鈴改ニ」、素の能力値が優秀な「球磨」を、演習時の潜水艦キラーとして使っていますが、最近では「那珂」も「改ニ」で対潜値が上昇していますし、下に挙げている「木曾」も優秀です。

むしろ、潜水艦対策としては、ソナーおよび爆雷の開発が重要です。デイリークエではこれらを目指して頑張ってみてください。

●大井
『艦これ』最人気艦娘のひとりを入手されましたね、おめでとうございます(笑)。以前にも書き込みましたが、彼女は、北上、木曾とともに、ハイパーシスターズとして多くの提督から支持されております。一段回目の改造で「甲標的」を装備できるようになり(木曾はニ段階目から)、ニ段階目の改造でよりその強さを増します。
空母攻撃→ハイパーズ(&潜水艦&水上母艦)の雷撃のコンボが完成すると、かなり戦闘が楽になります。ぜひ大切に育ててあげてださい。

投稿: | 2014.02.28 13:30

>やっぱり軽巡とか必須?

軽巡の由良、五十鈴辺りの対潜能力が際立って高いです。
ソナー、爆雷は低コストのレシピで開発可能なので、繰り返し回せば割と楽に揃えられます。
旗艦、軽巡 爆雷(10、50、10,10)
     ソナー(10、10、10、30)
あ、対潜戦闘の時は陣形を「単横陣」にすると与えるダメージが大きくなりますので、こちらに切り替えてください。
敵に潜水艦がいる場合、戦闘開始前にエフェクトが入りますので

>「島風」とかなんでレアなの?

やはり、その性能ゆえでしょう。
帝国海軍の駆逐艦の最終進化系と言える代物ですし。
他の駆逐艦に比べて性能も段違いです。

投稿: | 2014.02.28 13:32

>左効き

モノを書く、というだけなら、縦書きは関係なさそうですね。むしろ、既記入部分が見やすい。
アラビア文字は左から右に書くわけだし、この記事って、アルファベット文化圏マンセーでは?
シュメールの粘土板から⇒だけどヒエログリフなんかはかなり自由(墓誌なんか)。
漢字の影響を受けた西夏文字やらなんやらの古代文字はみな縦書きですし。

>ケネディ大使「ぜひ食べたい」と興味示す特産品

有名な「春駒」のエピソードに類似するのがでなきゃいいけど。
特盛りの白熊食わせて(周囲は食い盛りの中高生)ビビらせるとかw

>ステルス

イラク(だったかな)で落されたF117は、鍛え抜かれたゲリラ民兵の「耳」で
3点測量されて撃墜されたんでしたっけ。

投稿: | 2014.02.28 13:41

民主党時代は税と社会保障の一体改革だったが、安倍自民党内閣になったらばらまき強靱化になって、その効果が出て増収で健全化へとワンクッションいれる形になったんだが、これで捕らぬ狸に先送りしただけになった

投稿: | 2014.02.28 13:51

>レフティー
呑むと話題になりますね。地元の仲間(全員高卒)だと特に。子供たちの学問面に見切りをつけているので、スポーツの世界だと子供の内はレフティーは有利な事が多いという話になります。
そりゃサッカーにせよ、野球にせよ、レフティーは希少ですから。レギュラー争いで一歩前に出れる。
ただサッカーはともかく野球は道具のコストが跳ね上がるので、一長一短だという意見も強いです。レフティー向けの硬式用ファーストミットなんざ、親として泣きが入りますよね。死んでもレギュラーになれ!って金額です。
もう一つ有利なのがボクシングを筆頭に格闘技や武道も有利な場合が多いようです。剣道なんかも同じレベルなら団体戦で選ばれるのはレフティーのヤツだったそうですから。相手が対戦に不慣れな(可能性が高い)というのは大きいようです。テニスや卓球も同様の理由で有利だという話になりましたね。
ただレフティーだろうがなんだろうが関係ない競技も多いです。スキーや自転車競技なんかは有利にもならないし、値段も変わりません。レフティー?ふーん。で終わり。
最後にコストだけが跳ね上がり、その分だけ不利な競技もあります。
筆頭はゴルフですね。値段は高いわ。別に有利なる点は一つもないわ。
で「ゴルフをやらせるなら右利きに矯正した方が良い。」でした。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.02.28 14:15

>F117
撃墜されたのは、ユーゴ(ボスニア)。
耳を鍛えたんじゃなくて、警戒レーダーを(私にはよく分からなかったけど)改造して探知したとのこと。

投稿: いーの | 2014.02.28 14:15

>イラク(だったかな)で落されたF117は、鍛え抜かれたゲリラ民兵の「耳」で
3点測量されて撃墜されたんでしたっけ

すごい!
「ゲリライヤーは地獄耳!」じゃないですか。
いやもうデーモン族が憑依しての働きにしか思えません。
F117を落とした武器は、本当に「火器」だったんでしょうか?
実はゲリラの背中から伸びた、紫やピンクの禍々しい色彩をした「触手」だったんじゃないんですか?

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.02.28 14:23

>GPM主衛星
このプロジェクトについて記者説明会を見ましたが、
長期変動の研究や予測モデルの精度向上といったもので、
直接今日明日の予報に使うといったものではないそうです。
ただこれまで見逃していた微小な降水や降雪を広範囲、高頻度で
立体的に観測できるようになり、数値予報の精度が向上するものだ
というのは確かなようです。

投稿: i | 2014.02.28 14:30

>衛星レーダー
海洋監視のレーダー衛星を、旧ソ連が打ち上げていました。カナダに落っこちて問題になった原子炉衛星コスモス954はその一連のシリーズに含まれます、長射程対艦ミサイルへの目標情報提供を行うことを意図していたそうです。
レーダーの電力をまかなえるだけの太陽電池を広げると、大気の抵抗ですぐ落っこちてしまうので、原子炉を採用したと言われています。
米軍は、ESM衛星を同じような目的に使用していることが知られていますが、アクティブなレーダーを使用しているかどうかは、まだ不明です。


今回のGPM衛星は(他の補完する衛星も含めて)、何時間に一回の観測しかできないので、リアルタイムで直接的に警報を発するのは無理です。
地上からの観測から推測される降水モデルをより正確にするのに資すると期待されていますので、その意味では、ご期待に添えるものかと思います。

投稿: いーの | 2014.02.28 14:30

アベノミクスの支持者というかまともな経済学徒に対して
>>円安は国の価値を減ずる
と発言すると、その時点で
「あぁこの人は経済わかってないんだな。ううーん、だれがこんな滅茶苦茶なこと無辜の民に吹き込んでるんだ?そんなおかしな奴を起用してるマスコミが悪いのか?そもそも教育か?」
って思うだけだと思いますよ

投稿: | 2014.02.28 14:33

ついに大井が来てしまいましたか。彼女は艦これ屈指のキラーマシーンです。軽巡程度の運用コストで戦艦を凌ぐ戦果を挙げます。
先生、千歳か千代田はお持ちですか?持っていたら、大井と共に育てましょう。彼女らは10代半ば位で改造すると甲標的を持ってきてくれます。
一方、大井は改造すると甲標的を装備できるようになります。そして、もはや軽巡ではなくなります。
後は、望む望まないにかかわらずMVPを独占しまくり、みるみるLvアップして凄まじい強さを発揮します。

投稿: くま | 2014.02.28 14:40

>アベノミクスの支持者というかまともな経済学徒に対して

 アベノミクスの支持者というか経済学者が仮にいくらかまともだとしても、その連中から素人呼ばわりされるのは一向に構いません。私が間違っていた所で、それは日本経済が復活するということだから、ノビー先生がそっちへ土下座するだけで誰が困るわけでもなし。

投稿: 大石 | 2014.02.28 15:20

>>※ 日本で広がるナショナリスト的風潮―中韓との対立で
>>http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304227204579408363522000826.html

>>他人のことをあれこれ言う暇があったら、そっちのティーパーティをなんとかしなよw。あれは共和党復権の足を引っ張っているんだから。

まったく持ってその通り。
前回の大統領選では非白人系の割合が高くなっていて、今後白人候補では勝てないんじゃないかと
言われているのに、ああいう連中をいつまでも抱えていたのでは復権もおぼつかない。

投稿: | 2014.02.28 15:41

ウクライナのロシア系住民の多い地域で新政権に反発した勢力が
武装して市庁舎を占拠しただの空港を制圧しただの物騒なニュースが流れています。
しかし紛争地帯でもあるまいに、こういった連中ってどこから武器を都合しているんでしょう?
自宅から猟銃でも持ち出しているのか?それとも軍や警察の武器庫を襲撃して手に入れてるのか?
はたまたロシアとの国境あたりでロシア寄りの怪しげな連中がタダで渡してくれるのか?
いずれにせよ日本だったら考えられない。あちらさんが物騒なのか日本が呑気過ぎるのか。

投稿: 川副海苔 | 2014.02.28 15:44

>ビットコイン
円天どう違いがあるのかわかりませんが、一連報道で印象的だったのは、マウントゴックスのCEOだかの外人がヤケに日本語ペラッペラだったこと。なんだか海外旅行なんかでやけに日本語が得意な外人さんが話しかけてきたら気をつけろ、という話を思い出した。

>艦これ
とにかく弾薬があっという間になくなる。LV30へ道は遠い。まゴールがないゲームのようだから長い目でみるしかないなあ。

投稿: 剣 | 2014.02.28 16:03

>左利き
学業のうちで絶対ハンディだったのが、習字と珠算。
珠算は左で珠はじいて上位桁へいき、右手でメモるのが前提。ま、こんなもん学校じゃもうないからよい。
習字は止め、跳ね、払いの力の掛かる方向と間接の角度が違うので、微妙に手本通りに
できないこともある。
それ以外は缶切り(絶滅寸前)は右手で使うし、片刃包丁(出刃、刺身)、切り出しナイフ、
カッターナイフ、羅紗切り鋏、剪定鋏、万年筆は左利き用を不便無く使っている。
切り出しで鉛筆削ってたが、借りパクとかないし、ムリに使わせてーってのは簡単に断れるのも便利。

親は直すとどもりになるという都市伝説もあって、別に直さなくていいという考え方だったんだけど、
言ってあるにもかかわらず、小学校のおせっかい教師が直させようとするのかうざかった。
小5になったら直せないかもなぁ。

投稿: | 2014.02.28 16:40

>こういった連中ってどこから武器を都合しているんでしょう?

川副海苔さん
ロシアのお父さん達も持っていましたね。
ベスラン学校の占拠事件の時も、子供を人質に取られたお父さんたちが、銃器を手に取って駆けつけていたはずです。
兵役経験のあるお父さんが多いから「俺の手で救う!」の意気込みだったらしいですね。
あれですかね。予備役みたいな感じで、いつでも参戦できるように銃器が手元にあるんでしょうかね?

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.02.28 18:50

>艦これ

この、「わひたろ」さんの実況は面白いですよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22304709/videoExplorer

この方、ミリタリの知識殆どなしでやってる。で、中破絵とかで剥く絵もコレクションしてるのがなんともw
ヤリクチなんか参考になるかも。現時点でもう半年以上ヤリこんでるのかな?w

このゲームって、要は終わりなき育てモノゲーなんですね。で、娘がある程度育ったらニコイチして強くして
また剥いて楽しむ、これを延々と繰り返す。図鑑を埋めていくのが目的なのね。

そう言えば、内田弘樹さんのラノベ文庫、けっこうイイ出来です。私はネトゲはやりませんが。
よく史実を踏まえてネタにしてる。擬人化の妙ですね。

投稿: | 2014.02.28 19:19

>>営業マネージャー(所長)さん

うーん。世界各国の予備役の銃保管システムってどうなっているのでしょうね。
スイスの自宅保管は有名ですが、その他の国は正直よく判りません。
ですがあの手の報道写真を見る限りガンコントロールは日本人の感覚ではずいぶんアバウトに思えます。
出典は忘れましたが、米国で銃規制と言った場合、規制対象は拳銃のことで、
ボルトアクションライフルやショットガンといったいわゆる猟銃はそもそも勘定に入っていないそうです。
(そういえばオバマ大統領も猟銃を構えて「こいつは別よ」みたいな報道写真を公開してましたね)
日本で銃と言えばヤクザの拳銃も猟師の猟銃も軍隊の自動小銃機関銃全部一括りですが、
ひょっとして他の大半の国では違うのかしら?

投稿: 川副海苔 | 2014.02.28 19:29

F-117はたしかレーダー波長をセンチ波からメートル波(VHF)に変えてキャッチしたはず。
ステルスはその特性から波の特性に合わせているから、いまどきメートル波なのは予想外

イラク紛争はアパッチをイラク兵が携帯電話使ってネットワーク。対空火器の網に使えまえたケースだったかな。
具体的にどうやったかは記憶があやふやですが、記事がどこかにあったはず。


>日刊艦これ。
前の方も書かれていますが、必ずしもすべての海戦に勝つ必要はありません。
弾薬が底をつくと攻撃力に影響が出ます。まぁ、2-4ならまだなんとかなりますので、陣形を見直して
攻撃をやり過ごす、夜戦は行わない、というのも手の一つです。

軽巡は、五十鈴がLv12になると電探持ってきてくれますから、手に入れたらもう牧場ばりにあるかぎり育てましょう。一隻残してあとは電探はぎとって近代化改修という、"五十鈴牧場"が有効です。特に序盤は。
あと北上、大井は最近のアプデでちょっと下方修正されましたが、それでもLv50まで行けばハイパー化で、
かなり頼もしくなりますから、提督によっては複数ペアも抱えている場合もあります。
自分もLv90/Lv50の二人組をキープして回してますよ。

対潜は駆逐艦でも行けないことはありませんが、装備があればなおよし。なので、遠征によし、低コスト
回し(そのうち2-2めぐりとかする必要がありますので)にもよしで、軽巡は必要ですねー。五十鈴、由良もいいですね。那珂もウザキャラではありますが改二になりますし。

羅針盤のヒドさは艦これの醍醐味です。リアルラックにかけて戦い続けるしかありません。
なに、この程度、イベントでの『禿げそうになる』ヒドさに比べれば序の口です。
艦これ序盤の山と「2-4」が言われるのはそれだけの理由があるのです。
突破すれば、3-2-1回しとか色々先が広がりますよ…。

投稿: | 2014.02.28 19:56

私は左利きですが、必要なら右でも大抵のことができるようになります。なので、左右両利きに近いです。私が子供の頃はみな野球をやったものですが、営業所長さんがおっしゃる通り、左利き用のグローブは高くて手に入らなかったので、右用のグローブを左で使ったりしておりました。遊びならそれでもいいのですが、少年野球を始めてからは両投げ、両打ちになりました。

個人的な感想ですが、右利きでも左利きでも、苦手な方の手も使えるように訓練すると、知能が高くなるような気がしております。

投稿: ピンちゃん | 2014.02.28 20:10

・イラクの場合は、一斉停電が合図で空に向かって火器を一斉に打ち上げたんだと思います。
マルタ島でのドイツ空軍に対する対空射撃と似たようなものかしら。

 アパッチはいま、州兵から現役に移して、かわりにブラックホークを現役から州兵に移すという動きがあり、各州側では反発しているとか。基地閉鎖も行いたいと予算案説明で言っていましたがどうなるんだろう。

・艦これ
 ときどき、資源が溜まったころをみはからって大型建造をしてるだけになってますが、突破してないマップ、未入手の艦艇は残ってます。

投稿: とん | 2014.02.28 20:13

減税措置なしに金融政策を拡大しても、その国の国民の所得は十分に上昇しない。ドル換算の数字を見れば、2013年の日本の名目GDPは下がっている。それからそもそも2013年の日本の名目GDPの上昇幅は大きくない。2014年の4月に消費税を引き上げたら国民が使用できる現金そのものが減ってしまうから間違いなく日本の名目GDPは縮小する。金融緩和は必要だが減税をともなわないままだとあまり効かない。

アメリカ合衆国の労働参加率は2000年頃には66%を超えていたが、2012年は64%未満になっている。アメリカ合衆国のフードスタンプ受給者も2013年に4700万人を超えているようだ。

http://www.businessinsider.com/labor-force-shrinks-by-367000--participation-rate-falls-to-its-lowest-level-in-31-years-2012-9

雇用及び失業をできるだけ正確に捉えたいならば、失業率だけでなく労働参加率と社会保障の受給者数の推移も失業率の変化と同時に見せて論じないといけない。

日本の労働参加率の推移をみると90年代の後半には63%を超えていたのが2012年頃は60%に満たなくなっている。日本の生活保護受給者数も今のところ目立って減少してもいない。

http://www.smam-jp.com/useful/report/hamasaki/__icsFiles/afieldfile/2013/12/27/m20131227jpem.pdf

私はふと、現内閣は、金融緩和は好きなようにさせてあげるから消費税の引き上げはさせてほしいという考え方をしているのかもしれないと何の根拠もなしに思った。もしかしたら10%への引き上げも既定路線かもしれない。

投稿: まえやま | 2014.02.28 20:17

サンデー毎日連載の佐高信氏「政経外科」執筆降板について、2月28号「週刊金曜日」で本人が経緯を赤裸々に語っている。
http://www.kinyobi.co.jp/news/wp-content/uploads/2014/02/140228-003trim.pdf

投稿: | 2014.02.28 20:34

実はギッチョの播磨です。

艦これ、大井ゲットは朗報ですね。急いで重雷に改造しましょう。
本当に強力な艦です。戦艦より強いかも~w

2-4マップ。オイラも苦戦した気がします。
間違っていたらごめんですが、先にその先のマップをクリアしてLvをあげて挑んだ気がします。
ウィキを見ると戦艦を大量に並べて運任せのマップいたいなので、ここで浪費するとガタルカナルになるかもしれませんね~

投稿: 戦艦播磨 | 2014.02.28 20:51

>F-117
イラクの場合は、たしか街の街灯をモールス信号代わりにして接近を知らせていたような記事を見た記憶があります。
ユーゴでの撃墜に関しては、たしか一昨年あたりだったかと思いますが、航空ファンに撃墜に成功した当時の部隊指揮官のインタビュー記事があったのを覚えています。旧式のSAMシステムを改造して、ステルス機も探知可能にしたとか何とか。
そういえば、S・セガール主演の映画で、ステルス機が通過する際の空気の乱れを解析して撃墜する、なんてシーンがあったような(たしか和名タイトルは「暴走特急」だったかと)。
>救難ヘリ
世艦の今月号では多用途ヘリとしてNH90が一押しみたいですが、オーストラリア海軍もNHを追加配備することなくMH-60Rを導入したし、60Kも最終的には、どのくらい導入するのか分からないし(60Jの駆動系を60Kと同じにする改修が始まるんですか?)、どうなっちゃうんだろ。個人的には、いっそのこと陸のUH-XもNHにすりゃ良いのに、なんて考えてしまいます。

投稿: KU | 2014.02.28 21:37

2-4の攻略急ぎすぎな気もします。
自分の場合は開始から1ヶ月以上経ってクリアした記憶が。
大井がLv50になるまで鍛えてからでいいんではないでしょうか。
その頃には他の艦も充分なLvになってることでしょう。

投稿: | 2014.02.28 21:41

>ビットコイン

口曲がりのヒョットコが、「ビットコインは破綻すると思ってた」とか今になってホザイてるんだが、他人事みたいに言うなよ、オマエ、金融相だろうがw こうなる前に動いて、国民の資産を守るのが仕事だろうが。破綻すると思っていたなら、何故、とっとと動かなかったんだよ。大雪放置して天麩羅食ってた首相といい勝負だわw

投稿: | 2014.02.28 22:04

>レフティ
>もう一つ有利なのがボクシング

左利き(サウスポー)が右構え(オーソドックス)で闘うパターンがあり、これが実に有効なのです。
左フック、左アッパーが強力になりますから、相手の右脇腹へ強いパンチを打ち込めます。オスカー・デラ・ホーヤ、マルコ・アントニオ・バレラ、ミゲール・コットらがそれです。
もちろん欠点もあり、右クロスが弱々しいものになります。特にコットの右クロスは情けないものです。
逆に右利きがサウスポースタイルで闘うケースもあります。セルゲイ・ジンジルクが典型ですね。強い右ジャブで捌くスタイルで、欠点はやはり左クロスがお粗末になる点です。

投稿: ペンチ | 2014.02.28 22:06

 MAP3終盤から対潜装備の開発なんて遅すぎます。駆逐艦編成の難関3-2があるんですから先にMAP4への進出があるのをお忘れでは?爆雷とソナーで威力が極端には違わないので普通の人は命中率プラスも考慮に入れてソナーばかり使います。アプデでソナー+爆雷の威力増になったみたいですが。
 後、牧場ですが効率重視ならやらない方が良いと思います。五十鈴牧場は低レベルで装備と餌として2度おいしいですが、五十鈴電探なんて他の艦を改造すれば廃棄する位たまりますし普通に海域回って重巡とか軽空餌にする方が何倍もマシな気がします。6600の経験値をどう思うかですね。後金剛級牧場も10艦以上やりましたが、30万以上の経験値と引き換えに得た主砲と副砲は廃棄する位になっています、どちらも開発とか長門で累計保有数は楽に30越え。

>F-117
 コソボ空爆ですね少し調べればすぐ出てくるのにうろ覚えで書く必要はないと思います。wikiには載っていない話では米空軍の慢心で飛行するルートに変化が無かった感じで網を張るのは簡単だったみたいですね。何か特別秀でた能力とか画期的な新兵器とかで撃墜ではなく機器の改良と地道な分析の集大成が撃墜です。

投稿: | 2014.02.28 22:10

>A判定での「勝利!」。
2-4攻略おめでとうございます

>落ちて来たのは、未見の「大井」。やったね!
初攻略でレアな雷巡 珍しいです
是非改二にして甲標的を付けてください
雷巡は4セット持ちたい位便利です 雷巡は最凶

>空母を出して開戦初頭で雑魚を削って叩くやり方が一番無難
空母の開幕攻撃は範囲魔法みたいなものでキマれば突破力があります
http://susumekankore.doorblog.jp/archives/cat_1183183.html
2-4沖ノ島海戦は制空権確保必要値が246で普通は航空攻撃がほとんど効かないのです

>「島風」とかなんでレアなの?
「だって速いもん」
開発者の暴走です 座ってた目が見開かれるのがポイント
普通に強い訳ですが史実の雪風の異能生存能力には敵いませんね

>やっぱり軽巡とか必須?
潜水艦に対応しなくてはいけない4-3では艦隊に入れて良い駆逐艦は一隻が基本
そうなると道中で潜水艦を相手にするのは主に軽巡ということになります 打ち合いでも粘れます
長良と球磨は定番ですが 名取、五十鈴改二、那珂改二 神通改二 夕張なども便利です

投稿: | 2014.02.28 22:26

>ビットコインは破綻すると思ってた」とか今になってホザイてるんだが、他人事みたいに言うなよ、オマエ、金融相だろうがw

ビットコインに出資するような馬鹿は淘汰されたほうが市場経済が健全になる。

ネトゲーで課金アイテムを大量に買ったのと同じだからね。

投稿: ほる | 2014.02.28 23:04

>口曲がりのヒョットコが
>投稿: | 2014.02.28 22:04

大事な後半が欠けているw
my.shadowcity.jp/2014/02/post-4256.html

投稿: | 2014.02.28 23:19

>円安になっても輸出が回復しない
そもそも線形モデルで考えてよいものか

投稿: | 2014.02.28 23:47

>原発が稼働していないことで、3兆6千億の国富が流出しているとしているけれど、そもそも福島の6基の原発は永遠に動かないのに、それまで算出基準に含めているのは変だろうと?

東電の場合、柏崎7基のうち、3基が新潟中越地震以来稼働していません。
(地震の影響ではないと言うのが東電の見解)
つまり、再稼働が可能な原発は4基のみ、定期検査の事を考えると、実質2基しか動かせないのが現状・・東電の燃料費は電力会社全体の4割近くを占めるので・・再稼働しても大した影響は無いですね・・
(やはり、東海第2の再稼働の方が先だろう・・)

投稿: simo | 2014.03.01 06:19

http://www.jomo-news.co.jp/ns/6213935990447265/news.html
いつまでもお古と思うなよ CH-53orz
オスプレイのほうがええんでぇないかぃ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/201312b.pdf
そうかチヌークの方が悪いのか 

投稿: pongchang | 2014.03.01 07:30

 憲法学者にして、元司法試験委員の浦部法穂がこんなことを書いている。

http://www.jicl.jp/urabe/backnumber/20140224.html
「予測不能で危険な国」
 北朝鮮か中国か韓国のことかと思ったら、日本のことを言っているのだ。
 いわく「安倍政権の日本は、いま、世界からそういう目で見られているのであり、世界のなかで、予測不能な、理解できない「特異な国」になりつつある。このまま行けば、世界中のどの国も日本にそっぽを向くことになるだろう。そのことに気づいていないのは、なお安倍首相を支持し続ける日本国民だけである。」
 冗談ではないが、この男は本当に元司法試験委員で、現在は弁護士登録している。
 私はパブ弁氏が自称弁護士とは思わない。こういう脳みそに蛆が湧いている人物の出題した司法試験に合格できる人物の中に、同様に脳みそに蛆が湧いている者が含まれていても不思議はないからである。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.03.01 08:53

そう言えば、コレ未だ話題になってませんね。先生なら外さないと思ったんですが。

・人民解放軍の「米中戦争作戦図」が流出!?
http://nikkan-spa.jp/596028
『映り込むのは一瞬で、地図も細かい文字などは見えないが、中国大陸を中心にミサイルや艦船がアメリカやインドとの間で
 行き交う図が示されている。そして、アジアに目を向けると、日本や尖閣諸島、南沙諸島にも矢印や艦船のような絵があり、
 人民解放軍にとって重要な作戦ポイントであることが伺える。そして円の中心地は、尖閣諸島周辺の海域にある。一方、
 この図ではロシアは中国の味方であるかのように描かれている』

ロシアの立ち位置からいって、ヒッカケという気もしなくないけど。地図はコレ。
http://nikkan-spa.jp/596028/cctvbg

あと、ThinkPadのバッテリはどんな具合ですか? 最近、スマホがかなりヤバいみたいですが。(溶けた画像怖い)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140224/waf14022411040007-n1.htm

投稿: | 2014.03.01 09:14

ベンチさん
>オスカー・デラ・ホーヤ

彼はレフティーのオーソドックスだったんですか?
利き腕のフック!おっかねえ~。頸から上が無くなりそうですね。
偉大なチャンピオンは恐ろしい。

川副海苔さん
>米国で銃規制と言った場合、規制対象は拳銃
それって本当ですよ。
まだ地元県に住んでいた頃に、仲間が通っていた某英会話教室の講師たちと話したことがあります。二人とも銃規制賛成派だったんです。
「日本は安全で好きだ。それは銃が無いからだ!」「僕の母は看護師だが銃弾の傷を治療するのは当たり前。僕の彼女(日本人)も看護師だが銃弾の傷は見たことが無い。」(銃創を英語で言われたようだけど、日常英会話に不自由ない友人も判らなかった。)

こんな連中でも話をすると、祖父母の家が田舎なのでハンティングに連れて行ってもらったとか、今でも向こうに帰ったら父親と釣りかハンティングに行くような事を言う訳です。
多分、包丁とダガーナイフの差なんでしょうね。
両方とも刺すなり切るなりで殺傷能力はあるけどメインの用途が違うだろ?な話なんでしょう。
余談ですが会話をした片割れは、お気づきの通りナースフェチです。趣味人は洋の東西を問いませんな。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.03.01 10:12

>>お気づきの通りナースフェチ

え〜、そうだったんですかあ。言われるまで全然気づかなかったなあ〜〜〜〜

投稿: 川副海苔 | 2014.03.01 10:44

>アベノミクスの支持者というか経済学者が仮にいくらかまともだとしても、その連中から素人呼ばわりされるのは一向に構いません。私が間違っていた所で、それは日本経済が復活するということだから、ノビー先生がそっちへ土下座するだけで誰が困るわけでもなし。

日本経済が復活できるなら、大石さんが書いたことは間違ってても結果オーライってことにはならないですよ。

僕、大石さんのブログを読み始めてまだ日にちは浅いですが、嫌いな対象であるはずの
安倍さんの外交をかなりフェアに批判してると感じていて、その点非常に尊敬しているからこそ、ブログの読者になりました。

素人なりにいろんなブログを見てるつもりですが、外交に関する論評はとびぬけて面白いし説得力があります。

だからこそ、わからないことをわかったフリして批判してほしくないんですよ。

例えばですよ、「安倍は正しい外交をしている!中国包囲網を薦めるべきだ!従軍慰安婦は捏造だと言うべきだ!」なんていう文章を見れば、大石さん恥ずかしくていたたまれなくなりますよね?「うわぁ、こいつ、政治ってものを全然わかってねーわ」って感じに。

僕が大石さんの経済に関する論評を見ると、同じ感想を抱くんです。「うわぁ…わかってないのにわかってるフリして書いてる」っていうのが、もう見た瞬間わかるから、辛いんです。

- - - -
ここで一つ問題になるのが、円安になれば輸出が回復して、それが景気回復の原動力になるだろうという話です。それがアベノミクスの柱だったのに、実際には、円安になっても輸出が回復しないことが明らかになった。
- - - -
輸出は凄まじく回復してますよ…どこの数字みて言ってるんですか?ほんとソース出してください。少しでも検索してみましたか?恥ずかしくなりますよ。。
同じく輸入もめちゃくちゃ増えてるので貿易収支は結局赤字になりましたが、輸出は絶好調です。メーカー勤務の友人なんか、涙流しながら喜んでますよ。


- - - -
経済学者はみんな驚いている。
- - - -
そういうレベルの低い印象操作、本当にやめてほしいです。見ててつらいです。大石さんの外交の話は本当に面白いのに、そっちまで胡散臭くなってくるんです。
誰と誰と誰ですか?驚いてる経済学者、リストアップしてくださいよ…

- - - -
私は、以前から書いているように、円安誘導を推奨したことは一度もありません。別に円高信者では無いけれど、円安主導の経済回復というお話には一貫して反対して来ました。それは国の価値を減ずるだけだと。それで、円安という国の価値を投げ売りしても、結局その効果は無かったわけですが、アベノミクスの支持者は、その辺りの状況をどうお考えなのか気になる所です。
- - - -
「国の価値」ってなんですか笑。定義を教えてください…貨幣の流通量ですか?資産の合計ですか?輸出の総額ですか??貿易黒字のことですか??
アベノミクスは円安主導の経済回復じゃなく、デフレからマイルドなインフレに変えていくための複合的な政策の総称です。


投稿: みやっち | 2014.03.01 13:07

>わからないことをわかったフリして批判してほしくないんですよ。

 そうは仰っても、私がアベノミクスを信じていないというだけで素人呼ばわりする方は大勢いらっしゃるみたいだし。

>恥ずかしくなりますよ。
>見ててつらいです。

 こういう無礼なことをお書きになる方の相手を素人の私がしなきゃならんかなぁ、という気がするし。それが個人を相手に書くにはいささか失礼だという自覚を全く抱けないお人に、某かの学識があるとして、それが耳を傾けるべきものなのだろうか、と疑問に感じるわけです。経済学をやっている人って、みんなノビー先生みたいな性格なのだろうかと。
 その財務省の数字にしても、それ円建てですよね。ドルベースでどうなの? というお話もあるし。ちょっとググッたら、この辺りのお話は結構複雑で、一概には言えないみたいだけど。それと、金額はともかく数量ベースでは全然たいしたことないという話もある。
 何より、その凄まじく回復しているという輸出なのに、燃料代をカバーしていないじゃないですか。燃料代のカバーすら出来ないのに、回復しているというのはどうか思います。もちろん赤字の原因は、複雑で、原因は燃料代だけではないだろうけれど。

 それで、世間というのは、上手い話には懐疑的になるんです。20年間も低空飛行を続けた日本経済を、こういう処方箋なら必ず復活します、と言われても、信じる人間はいない。結局は、その人々の実感となる景況感や、実際に景気が回復しているというエビデンスを積み重ねていくしかない。
 これが成功するという話は、世間にとっては、所詮よくあるうまい話でしかない。世間てのは、うまい話より、ほら見ろ 失敗したじゃないか! という話の方が受け入れ易い。そこでアベノミクスが説得力を持つには、もう少し時間が掛かるでしょう。
 私は今の時点で、アベノミクスが成功するとか、成功しているかのように言う人は一切信用しません。確かにノビー先生のような嘲りもどうかとは思うけれど、私は貴方の人格を含めて多々疑問を持っています。

投稿: 大石 | 2014.03.01 18:42

日本出張を終えてもう直ぐ赴任地に帰任します。やっぱり日本はいいですねー。食べ物はおいしいし、治安も良いし。ということで、また、多少静かになる予定。w

乗り遅れましたが、私もこの先生のコメントには凄く違和感がかあったんですよねー。やっぱりいろんな人から突っ込みが入ってた。まずは、「貿易赤字=輸出が増えてない」は統計さん指摘通りです。輸出が増えないと、三菱自動車、富士重、マツダなんかがあんなに業績が回復するはずがありません。分かりやすいところで車やさんばっかりになってしまいましたが、大なり小なり輸出してるところは結構良くなってきてます。更に、国内でそういところにぶら下がっているティア1、ティア2も良くなってきている。これは稼働率の改善交換が大きいでしょうかね。

これも昔書いたことがある気がしますが、企業ってのは一端損益分岐点を越えると一気に利益がでます。それは二割、三割売上が伸びなくても、損益分岐点を超えて3パー、5パーくらいでも売上が伸びれば、顕著に利益がふえてくる。輸出が10パーセント近くも伸びれば、そりゃがっつり利益が出るようになりますよ。それに輸出企業への国内売りも乗っかって来てるわけですし。

その上、輸入品も相対的円安で競争力を落としている。今まで輸入品との競合で青息吐息だった国内メーカーも一息ついていることでしょう。

それもこれもあっての、このところの企業業績の改善です。法人税も増収しており、確実に景気は良くなってきている。貿易赤字だから景気良くなってないんじゃないか?ってのは、議論としては正しくありません。

重商主義における貿易差額政策(貿易赤字=悪、貿易黒字=善)が誤っている、みたいな議論です。勿論、行き過ぎた外貨収益の不均衡はよろしくはありませんが、今この時点の貿易赤字を取り上げて、円安になったのにまだ赤字じゃん、ダメじゃん、ってのはちょっと違うと思いますね。

投稿: モチキセキセキ | 2014.03.01 20:09

大石さん、お返事ありがとうございます。そして失礼な物言いになってしまい、大変申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

- - - - -
>わからないことをわかったフリして批判してほしくないんですよ。

 そうは仰っても、私がアベノミクスを信じていないというだけで素人呼ばわりする方は大勢いらっしゃるみたいだし。
- - - - -
アベノミクスを批判する論拠が「国の価値」とか「学者はみんな驚いてる」等の印象論であったり、「円安になっても輸出が回復しない」等の事実に反するものばかりなので素人呼ばわりされているのでは?

貿易収支が赤字になるのは結果的にアベノミクスの副作用になってはしまいましたが、根本的にはエネルギー政策の問題です。
歴史にifはないですが、仮に円安傾向の強かった小泉政権時代に火力発電を現在の水準にまで引き上げていれば、貿易収支は真っ赤っ赤になります。つまりエネルギー政策の問題です。
大石さんは「赤字」を非常に脅威と捉えられている節がありますけれども、お金を刷ることができる国家と、お金を刷ることができない家計とでは考え方が全く違うんですよ。赤字が続いたとしても、その赤字が円建てであれば、国債刷れば返済できてしまうのですから。

- - - - -
こういう無礼なことをお書きになる方の相手を素人の私がしなきゃならんかなぁ、という気がするし。それが個人を相手に書くにはいささか失礼だという自覚を全く抱けないお人に、某かの学識があるとして、それが耳を傾けるべきものなのだろうか、と疑問に感じるわけです。
- - - - -
無礼な振る舞いに関してはお詫びさせてください。
ただ、このレスでわかったことですが、大石さん、経済政策については自分で考えてないんですね。素人呼ばわりされるというかそれ、素人じゃないですか。
学者の誰が言ったから信じるとか、人格がダメだから信じない、は自分で考えてないので文字通り素人です。経済に関しては、ですが。

投稿: みやっち | 2014.03.02 07:29

 私は素人ですよ。
 何せ、ノビー先生とリチャード・クーの良い所取りがモットーだと常々書いているくらいですから。

 ただ、日本の場合、その専門家という人々が、この四半世紀、まともな処方箋を出せなかった事実は、自戒して欲しいなといつも思っていますが。

投稿: 大石 | 2014.03.02 12:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 円安の目論見は何処に:

« 海自DEX構想 | トップページ | 投機と投資は違う »