細雪
関東地方は久しぶりの雪で、朝から積もっています。まだ1、2センチという所でしょうか。細雪のせいか、スカパーはまだ無事のようですが。宅配の配達も普通通りです。
冬期オリンピックも、テロが心配されましたが、ひとまず無事に開会式を終えられて良かったですね。たまたまテレビを点けたら、「インターナショナル」のシーンで、我らが赤色革命はどうして失敗したんだよ! _| ̄|○ 、と涙しましたが。
※ 米外相、日韓関係改善を促す 岸田外相「粘り強く努力」中国識別圏拡大の阻止で一致
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08005_Y4A200C1MM0000/?dg=1
岸田さんは、慌てて訪米したけれど、たぶんオバマの訪日は、実は未定なんだよね。まだ韓国と<互角に>綱引きしている状態。それを外務省は、先に公表したもんが勝ちと先走って公表したら、案の定、雲行きが怪しくなったので、慌てて拝み込みに行ったというのが真相でしょう。
※ 都知事選、デヴィ夫人がメルマガで特定候補者に投票呼びかけ 公選法に抵触のおそれ
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/07/dewi-sukarno_n_4743047.html?utm_hp_ref=japan
ハフポストというか、朝日というか、長野智子は、こんなくだらんことを告げ口することにニュースバリューがあるとでも大まじめに思っているのか? トップ項目に持って来たりして、どうかしているんじゃないの?
※ 「抗日勝利行事働き掛けを」習主席が国連事務総長に 五輪を政治利用?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140207/chn14020722250004-n1.htm
世界大統領ならやりかねないです罠。
※ 「EUくそくらえ」米大使ら会話、盗聴され公開
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140207-OYT1T00341.htm?from=main3
*ヌーランド国務長官補とパイエト大使の会話 ウクライナの綱引き EUから米国へ
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_07/128416921/
>ビクトリア・ヌーランド国務次官補
この人は私と同じ年齢なんだけど、バリバリのキャリア外交官です。冷戦時代も経験していることを考えると、ウクライナの大使館がFSBに盗聴されていないなどと考えるほどの素人じゃない。恐らくロシア側に聴かれていることを前提でのお喋りでしょう。
それにしても、話している内容の傲慢さは酷いw。こんなの日本が絡んだら、連日一面トップ扱いでしょう。
早速メルケルが激怒してますが。
※ 防災無線チャイム・宅配ピザ… 女児記憶で監禁場所特定
http://www.asahi.com/articles/ASG2753JCG27ULOB00R.html?iref=comtop_6_02
捜査側の手の内を明かしすぎ。しかし、ニュース映像を見ていると、ほとんど同じデザインの立派な家並みが丘の上に続いていたけれど、あれは建て売りの一種だろうか。
※ 佐村河内守氏を当局が調査へ 障害者詐称か 「影武者」が演技暴露
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140207/enn1402071538021-n1.htm?view=pc
当然、そういう話になるんだろうけれど、自治体としては、それを見抜けなかったミスもあるわけで、果たして刑事告発まで行けるかどうか。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「日本の国柄は国民が天皇のために命を捧げる国体」 NHK経営委員・長谷川氏が三島事件を称賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000000-jct-soci
※ 「家賃5万3700円(東京)」は高すぎる?低すぎる?生活保護基準部会で議論された住宅扶助の行方
http://diamond.jp/articles/-/48368
※ 【噴水台】大韓民国国民にアスピリンが必要な理由
http://japanese.joins.com/article/514/181514.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news
※ エリア51の極秘偵察機、パイロットが語る
http://www.cnn.co.jp/fringe/35043552.html
※ イルカ漁禁止訴え書簡 ケネディ大使に米芸能人ら
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/02/2014020601002241.htm
※ 団塊世代クレーマー目立つ リタイア後も相手の論破を試みる
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/07/036/index.html
※ 手の切断を救ったのはヒル1400匹
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140207/amr14020716140009-n1.htm
※ みりコレ
http://www.dmm.com/dc/feature/milicolle
※ もしも「ドーナツ状」の地球が存在したら、そこは一体どんな世界なのか?
http://gigazine.net/news/20140207-doughnut-earth/
※ 「THE NEXT GENERATION パトレイバー」第1章の予告編公開
http://gigazine.net/news/20140207-patlabor-1st-trailer/
※ 前日の空虚重量79.0キロ
※ 有料版おまけ だからうちの業界はアマゾンに負ける。
| 固定リンク
コメント
>佐村河内さん
札幌で障害者集団不正取得事件がありましたが、医師や仲介者こそ起訴されましたが、当の本人はおとがめなしだったように思います。
>団塊世代クレーマー
現役時代の反動でしょうか。
投稿: 福岡県民 | 2014.02.08 11:30
>団塊世代クレーマー
なんだ、おまえらのことじゃないかw
投稿: | 2014.02.08 11:49
>ひる
うじもあるけど、湿潤ドレッシングの結果として、ムシが生き延びているのか?最近よく判らなくなってきた。虫の居所が大切なのか?虫そのものが必須なのか?
>おまけ
物流のノウハウは版元に無い、ニッパントーハンにアウトソースしているんだから、当然でしょ。
それを得るにはヒト世代かかるのでは?
じゃぁ逆に新聞社なら出来るのか?宅配システムの維持という所では、伸び代がそこにしか無いかもしれないし、外出出来ない高齢者を戸別訪問で刈り取るというのは、壮絶だが生き残りに必須かもね(マテ
投稿: pongchang | 2014.02.08 11:49
> 岸田さんは、慌てて訪米したけれど、たぶんオバマの訪日は、実は未定なんだよね。まだ韓国と<互角に>綱引きしている状態。
別に日本に来なくて韓国に行ってもいいのでは?(韓国の方が大変だろうし)
ポチも「失望した」とは言わないよw
投稿: | 2014.02.08 11:52
>佐村河内さん
聴覚障害となるとどうやって判定しているかですね。後、聴覚障害といっても読唇術を使う人とかは会話は相手の唇さえ見ていればできる。そこら辺をどう見分けるかでしょう。確か、推理小説でそういう聾者の探偵の話があった様な。
電子書籍については「Amazon以外は本気でやっているのか?」と疑いたくなります。で、先生は怒るかもしれませんがね。電子書籍の価格は皮膚感覚的なのでは「紙書籍の半分の価格」でないと買いたくないなと思います。現に、特売かポイントとかで半値以下にできる時以外は買ってません。再販制度で守られている事でかえって日本の出版って深刻な危機に陥っている様に思えますね。後はサービス畳んだ時の本の扱い。ローソンのが閉鎖された時に思いましたがポイント戻されても困るんです。畳まれたら本棚ごと買った本まで消えるんでは買えませんよ。勝手に本を無しにするなという所ですね。PDFでいいんで本を残して他ので読める様にしてもらわんと駄目でしょう。いっそ紙書籍は電子版とのセットで現状の定価で、クレジットカードとかそう言うのでひも付けして、それさえあればどの電子書籍サービスでも購入済みとかにならない限り、日本勢は壊滅するんではと思えます。怒られるかもしれませんがいわゆるコンテンツ産業が思いっきり勘違いしているのは「生存に不可欠なもの」は売っていないということ。で、ビジネスは顧客との信用成立させないとうまくいかない。なのに「あんた泥棒かもしれないから鍵つけてしか売りません」という売り方でうまく行く訳なかろうがという所です。生存に不可欠なもの以外は「なら買わない」か「そっちが泥棒扱いしているからそうするよ」のどっちかです。著作権ビジネス関係者は「特に臭い野ぐそを探して脳みそを野ぐそと入れ替えて」事に当たってないかと心配になりますね。このまま行くと我々の時代は「著作権狂時代」といわれて、未来に当時のコンテンツを調べるには、DRMで開けないからどっかに残っている海賊版でも調べるしか無いというものすごくアホらしい事態になりそうだなと思えます。そこまでアホで無いと信じたいのですが。
投稿: almanos | 2014.02.08 11:57
>配達店
http://www.togodo.co.jp/service/takuhai.html
http://www.niwa28.jp/wgs2/blog/fp/3/
コメも配達するのかぁ
投稿: pongchang | 2014.02.08 11:57
>ミリタリーブーム
例の戦車女子高校生アニメ以降、ミリタリはニワカを含めてバブリーな状態。
バンダイなんかイケイケウハウハです。旧来のベテランノベルス系の方々が周回遅れにならないことを切に願います。
投稿: | 2014.02.08 12:28
>団塊世代クレーマー
確かにリタイア組のマナーの悪さは目に余ります。昨日も埼玉県の某JR駅構内、飲食店の入り口前を集合場所に勝手に設定して、店の営業と通行を妨害していました。
ところで雪で羽田便が欠航になっていますが、青組が15時以降なのに対し、赤組は12時以降‥恐らく赤組のカウンターには「あっちは15時まで飛んでいるのに、なんで、あんたのところは昼で運休なんだ。俺は○○(上級会員)だ。だから倒産するんだ」みたいなクレームを言うお客さまが殺到しているような気がします。
>宅配
日本郵政は、今日の昼の段階で、「明日以降、配達が遅れる可能性があります」とお手上げ宣言(NHKニュース)。これでは、民間の宅配便に負けるわけです。
投稿: ブリンデン | 2014.02.08 12:36
正直、お昼のニュースを見て驚いているんですけどね。羽田がこの程度の雪で、事実上のクローズとか。
でも、抱えている便数を考えると、滑走路だけ除雪すれば良いってものじゃないから、仕方無いかな。
投稿: 大石 | 2014.02.08 12:47
> 電子書籍の価格は皮膚感覚的なのでは「紙書籍の半分の価格」でないと買いたくないなと思います。
ビデオなんかだと数千円のが数百円で見られるんだよな。古いと百円以下だし。
その事を考えると所有権が無い電子書籍はもっと安くっても良い<その代わり、閲覧は期限付き。
例えば新書1000円とすると、新刊時は1週間300円・延長100円。数か月経つと200円で2週間。シリーズまとめてとか、今月のお勧めだと1冊当たり100円/一月とか。無料立ち読みは1章ていどが長めのあらすじ。
○○書店店長お勧めパックとか書評家○○の今月はというセットが有っても良いな。
きちんと締め切りを守れる作家さんだと、週刊~月刊連載とかの分割先行発売という商売も考えられる<10章だてで先行予約すると先行掲載分は完成するまで期限無しで読める。
それとは別にパッケージ販売・こちらは複製とかの縛りはあるにしても汎用性のあるフォーマットで。ついでにおまけで設定資料とか参考資料が付いていると良いな。
電子書籍に関しては本という実体とは別に音楽や映画のようなマーケッティングをしないといけないのでは無いだろうか。
投稿: 一般書店で | 2014.02.08 12:48
ドーナツ状・・・
ポアンカレの予想通り
投稿: | 2014.02.08 13:14
>一般書店でさん。
>ビデオなんかだと数千円のが数百円で見られるんだよな。古いと百円以下だし。
>その事を考えると所有権が無い電子書籍はもっと安くっても良い<その代わり、閲覧は期限付き。
確かに、ビデオは安い。で、電子であろうが実体であろうが買ったからには「所有権が無い」というのはそもそも無理でしょと思いますね。感覚的にというか買うという行為にはそういう買った物に対する所有権を買うという面がある。電子コンテンツビジネスは「電子だから所有権無しね」で人類が売買という行為を始めてから、感覚的に当然とされていた事に喧嘩売ってる事に無理がある。貸本ならまあ良いんですがね。要するに客を見ていない上に、時代とモデルに合わせた適応をできるだけやらないで、ビジネスをしたいという甘えが問題でしょうね。そういう意味では電子書籍で客を見てビジネスをしているのがAmazon位であるという事が最大の問題でしょう。Amazonのやり方は制作者と消費者との間にできるだけAmazon以外の影響を抑えるというモデルですし。まあ、出版社とかは著作権者では無く「著作権運用業者」でしかない。それがビジネスモデルの変化に合わせないでやろうとしている辺りが最大の問題なんでしょうね。あわせたらリストラ不可避だから何でしょうが。
投稿: almanos | 2014.02.08 13:15
>ミリタリーブーム
先月の軍研でも菊地カメラマンの連載で触れられていましたね。昨年、「デアリング」が来日した際も、「艦これ」の影響からか、どう見ても軍艦とは縁の無さそうな女性がたくさん、居合わせたとか。しかも「デアリングちゃん〜」・・・。一時のブームで終わらなきゃ良いですが(日本人って、良くも悪くも飽きっぽいですから)。
投稿: KU | 2014.02.08 13:20
>羽田がこの程度の雪で、事実上のクローズとか。
これから夜半にかけて、雪だけじゃなくて、風もブン吹くみたいですからね。
今で8m、夜半には14mですと。これじゃ飛ばせらんないでしょ。
今日も明日も、出かける予定はキャンセルですね。
家にこもって昼寝が吉。
(北国の人には「この軟弱もの!」とビンタかまされそうですが)
投稿: PAN | 2014.02.08 13:29
>>レイバーの質感が……。
劇場で観ましたけど、現在のレベルでは無いですよね。
まぁ、公開までブラッシュアップするのでしょうけど。
投稿: | 2014.02.08 13:33
>ミリタリーブーム
先生、ここはひとつ司馬さんの魂が「あきづき」に乗り移って、
中華艦隊を相手に無双するってのはいかがでしょう?
世の中には「熟女専」もいるってことで…あ、やめて、バヨネットで首な…ゲフッ!
投稿: PAN | 2014.02.08 13:38
>タシット・ブルー
これって、1970年代後半のステルス実験機なんでしょうね。
エアインテイクが背中についていたりとか、斜めに傾斜した垂直尾翼とか、
細部をみるとかなりそれっぽいです。
ただ、F117の実戦配備が1983年ですから、
それを考えると、いくつかあった競合機の一つで、
採用されなかったモデルって位置づけでしょうか?
あの形状じゃ、RCSがそれほど小さいとは思えないし。
投稿: PAN | 2014.02.08 13:53
>羽田の降雪
大石さんもご指摘のように、出発前に凍結防止剤を機体へ散布する車両(象さんというらしいですが‥)の絶対数が少ないので、運行を継続した場合でも間引き運行となり、かえって混乱するという判断かと思います。
また、滑走路の数に比べて除雪車の数も少ないですから、継続的に降ると除雪も厳しいでしょう。
>タシットブルー
デイトンのアメリカ空軍博物館で現物を見たことがあります。例のXB-70が格納されている別館に置かれていました。触れるように展示されていたのですが、コクピットの窓は黒くなっており、中は見ることはできませんでした。
投稿: ブリンデン | 2014.02.08 14:09
ボクは、中央公論新社で買ったkeyringPDFがどうにもならなくなって、どうしようかと思ってます。今あるPCが駄目になったら、大石先生の45冊、他の作家さんも含めると80冊超が読めなくなります。改めて買いなおす資金は無いし(というか、そんな詐欺商法に付き合えるか、という思い)、裏切られた感いっぱいです。
投稿: ozunu | 2014.02.08 14:29
>アマゾン
先行宅配、ってのを始めるらしいですね。
つまり、今までの購入履歴から予測して、「コイツはコレなら絶対買うだろう」ってのを注文なしで送る、ってサービス。
勿論、要らなきゃその場で無料返品OK。店頭で手にとって、ってのを省こう、ってことらしい。
アイデアというかビジネスモデルとしてはアリと言えばアリだろうけど、スグ要らない場合はブコフや尼中古本で買うし。
(ブコフなら現物見られるし)
コストの無駄と思うけどなぁ・・・ 宅配業者が過労死しそう。いっそ、尼直営の宅配会社作ればいいのに。
ちなみに、今日、都内の郵便屋さんは、スーパーカブの特別仕様(アレ、ガンとして市販しない)にチェン巻いて頑張って
ましたよ。バイク用のチェーンって始めて見た。欲しい!
投稿: | 2014.02.08 15:17
>>電子だから所有権無しね
地図サービスがそうですね。
印刷するのは勝手だけど、どんどん更新するよ、古い印刷したやつの責任なんてしらないよ、で、
これってマンガの、コミックス→文庫化→愛蔵版→完全版みたいな気がしました。
ブラックジャックなんて、文庫版の新刊が出るたびに化粧箱も新しいのが作られて、コレクターは買ってるんだろうか?と気になってました。
投稿: | 2014.02.08 15:22
> 買ったからには「所有権が無い」というのはそもそも無理でしょと思いますね。
現在の電子書籍は結局貸本なんですよね。それを販売と偽っている。
偽っているから貸本としてのサービスで無いからその面での展開が出来ない。
投稿: 一般書店で | 2014.02.08 15:37
>中央公論新社で買ったkeyringPDFがどうにもならなくなって
うちの業界が、P2Pでばらまかれることをものすごく恐れていた時期に、Adobeが「これ日本のために開発された国産、独自のセキュリティシステムだから」と一生懸命売り込んで来た規格ですね。鍵を掛ければ掛けるほど、後々やっかいになるという見本になってしまいました。
今度編集者と会ったら、どうなっているのか調べさせて、お約束はできませんが、可能なら救済措置を講じるようお願いしてみます。
>「コイツはコレなら絶対買うだろう」ってのを注文なしで送る
なるほど。つまり俺っちには、マカとかシルトリンとか、強壮剤が毎週山のように届くってかヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
投稿: 大石 | 2014.02.08 15:39
せっかくの雪なので、嫁さんと近くのスーパーまで買い物に出てみました。
嫁さんがちょっと前に買ったスノーブーツが、冷えるとソールからスパイクが出てくるというやつで、
その使い心地を試したい!という希望に、ちょっとお付き合い(アタシは単なる長靴ですが)
今回の雪は、なかなか雪質が良くて踏み心地がなかなか、もしスキー場にいたらワクテカな感じですね。
で、肝心の嫁さんのブーツの具合は、ニョッキリ短いスパイクが顔をのぞかして、
それなりに滑り止め効果があるようで、ちょっぴり羨ましい感じです。
要はヒマなんです。
投稿: PAN | 2014.02.08 16:21
>無理な外出は控えて下さい。by御上。
こんな時こそ、無駄な外出を満喫しよう! byヲタ論理にて外出中ヽ(´▽`)/
霊園まで(もし)出かけたらスキーが出来る状況。
投稿: 大石 | 2014.02.08 16:25
今日のような気候の下でエネルギーを電力だけに頼る状況というのは実はまずくて結構大きなリスクが潜んでいることに今頃気付いたですよ。大規模な停電なんかがあったりしたら…。
ま、あくまでも想像の域の話なんですがね。危機管理とかエネルギーミックスとは良く言ったものですね。
投稿: | 2014.02.08 16:44
>ボクは、中央公論新社で買ったkeyringPDFがどうにもならなくなって、どうしようかと思ってます。
うーん。買ったのが駄目になって読めなくなるのは困りますね。幸いまだそういう危険には直面していませんが他人事では無い。せめて、誰に何を売ったかを後からたどれて、買った電子書籍の制限の無いPDFでも手に入れば別なんですが。思うに、Amazonが「他の電子書籍サービスからの全面移行してくださるなら。以降元サービスで購入済みの本はAmazonでも購入済みとさせていただきます」なんてやったら壊滅しそうですね。後、電子書籍で古いから入手できなくするという馬鹿をやる所がありますが、アレは止めて欲しい。電子出版で絶版ってたいしたデータ量でもないのに何考えているんだか。
>現在の電子書籍は結局貸本なんですよね。それを販売と偽っている。
ですね。なら貸本としての値段にして欲しいんですが、それがいやらしいし。結局自分の首絞めてるのが解らないんだろうか?
> なるほど。つまり俺っちには、マカとかシルトリンとか、強壮剤が毎週山のように届くってかヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
あの、糖尿病だとカロリー制限があると聞いていますが、そういうものを普段お使いになっていて大丈夫なのでしょうか?
投稿: almanos | 2014.02.08 17:03
>無理な外出は控えて下さい。by御上。
こんな時こそ、無駄な外出を満喫しよう! byヲタ論理にて外出中ヽ(´▽`)/
霊園まで(もし)出かけたらスキーが出来る状況。
こんな感じかなぁ
http://imaizumim.iza.ne.jp/blog/entry/2977597/
投稿: HZ | 2014.02.08 17:10
>無理な外出は控えて下さい。by御上。
たぶん今日あたり多摩川土手に行ったら、クロカンの人やボーダーの兄ちゃんがウハウハ遊んでると思いますよ。
アタシの10年くらい前までは、いい歳こいてMTBで雪の土手、駆け回っておりました。
積雪15㎝程度までなら、なかなか楽しめます。
(それを超えると、リアのディレーラーが雪に引っかかって、ダメですが)
そのMTBも後輪の破損を直さないまま、部屋のオブジェになって早や2年。
今回はせいぜい近所をお散歩する程度でお茶を濁しております。
投稿: PAN | 2014.02.08 17:33
>ソチ
五輪のオブジェが開かなかったりしたのは御愛嬌だけど、流石にバレェの本場でもあって演出は上手かった。
インターナショナル持ってきたなら、鎌とハンマー、レーニンとスターリンのパロがあってもよかったかも。
でも、スノボSSのコースなんか、失敗クったら、ありゃ死ねそう。そろそろ人類の限界に文字通り挑戦してる。
で、4年後。平昌の開会式がどうなるか・・・・先にアレやられたからにゃ、パクおばさん今頃ヒステリー状態?
国家破産なんてニュースも出てるのにw
>似非ピアニスト
経歴詐称、二段底三段底がぁw
・自伝に書かれた思い出もニセモノ…佐村河内氏の“偽り人生”
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000203368/1.htm
『精神科医の酒井和夫氏は「一般論ですが、過去を美化するのは詐欺師の典型ですね。被爆2世とか全聾など、他人の同情を
買いそうな話で自分を飾ろうとするのです」と話す。
もはや佐村河内という名前以外はウソじゃないかと思えてくるが、不思議なのは、自叙伝でも高校時代についてはほとんど
触れていないことだ。〈封印してしまいたい三年間を過ごしました〉などと記している。
高校時代を知る近所住民も、日刊ゲンダイ本紙の取材に「佐村河内のこたぁ話しとうないです。察してもらえたらありがたい
んじゃけど」と口が重かった。』
流石、ゲンダイ。これで偽名で通名だったりしたら・・・ 奈落の底で、最期にハデに自殺してみせるくらいしか見せ場なしww
投稿: | 2014.02.08 19:29
雪の日のチャリはスポークとフォークに着雪してタイヤが回らなくなります。20年くらい前の大雪で駅からチャリを押して帰ったんですがえらく難儀した記憶が。
投稿: | 2014.02.08 19:37
>大規模な停電
もう、各地で発生してますね。神奈川とか千葉とか。
都内は一応大丈夫なんだけど、あまりに寒いので、緊急用のガス温風ヒーターがこの冬初めて稼働。
さっき、自家発(ホンダ製)の試運転しました。ベランダ寒いのなんの。
>都議選
こら、期日前投票が相当あったとしても、明日の投票率は低いでしょうからマスゾエ確定かな。
あと、こんなの。「名器で知られる大島」ってw それこそ「ツッコム」とこでしょうにww
・大島優子 吉本ヤリチン芸人軍団との合コン「SEX未遂」
http://wjn.jp/article/detail/8223678/
『特に、名器として知られる大島は実際“危機一髪”だったとみられている。
「吉村らが合コンをするのは、ほぼ確実に『ヤリ目(ヤリ目的)』。彼らが、卒業を発表したことから“手を出し放題”で、
かつトップ人気の巨乳・大島をターゲットにしていたのは確実です。報道では名前が出ていませんが、当日は病的な
オンナ好きとされる無名芸人らも参加していた。しかも、完全個室だったため、背後から酔った勢いで抱きつくなどの
“セクハラ”があった可能性は大」(同)
とはいえ、合コンに参加したAKB古参メンバーも、建前上の「恋愛禁止&禁欲生活」に我慢できなかったフシもある。』
投稿: | 2014.02.08 19:40
>電書≒貸本
実際電書に接してみると、よほど鈍感な人でない限り、「貸本もどき」だと分かります。
電書の価格は紙本の10~20%安いことが多いので、そこから30%以上の値引きがないと(紙本比40%引以上)じゃないとそもそも買う気がしませんね。
例外は雑誌とかかな。
投稿: | 2014.02.08 19:50
嘘偽りなく確かにTATOOは出演してたな。
BGMとしてw
投稿: | 2014.02.08 19:59
>2014.02.08 19:37様
>スポークとフォークに着雪してタイヤが回らなくなります。
さすがにママチャリはキツイでしょうね。
一応MTBは、本来ある程度の悪路を走るための自転車ですから。
レースだとドロドロの状況でも走るんで、多少の雪なら行けますよ。
ただ先にも書いたとおり、深すぎる雪だとディレーラーが引っかかっててダメですが、
ちなみにMTBのタイヤには、スパイク打った氷使用なんてのもあります。
(北海道にいくと、確かママチャリ用でもスパイクタイヤあったはずです)
昔はスキー行くときに持って行って、ガチンコチンに凍ったペンション村の道路で遊んだりしていました。
今思うと、若かったな~(とコタツに入りながら遠い目)
投稿: PAN | 2014.02.08 20:10
>スポークとフォークに着雪してタイヤが回らなくなります。
これ、今気が付きましたが、押し歩いたからですね。
押し歩きの速度だと、遠心力が働かないから、詰まる一方かもしれません。
まあ、MTBのブロックタイヤならともかく、ママチャリのタイやで乗ったら自殺行為ですが。
でも、どうでもいい話ですね。ヒマなんです。
投稿: PAN | 2014.02.08 20:20
ソチ開会式の演出はチラ見しただけですが、素晴らしかったですね。長野五輪のプア感とは段違いでした。雄大なテーマをビジュアル化していて見事でした。
もともとロシア人のビジュアル構成力というのは光るものがあります。今はまだ自由を謳歌できる空気が十分ではありませんが、やがて世界的なデザイナーも輩出することと思います。
ロシアアヴァンギャルドの十年間の輝きは今も高く評価されています。中でもドイツや日本はロシアアヴァンギャルド発の表現を積極的に取り入れています。特に戦前の日本において、印刷技術とグラフィックデザインの底上げに貢献した『NIPPON』を見ると、ロシアアヴァンギャルドの影響を一番受けたのは日本ではないかと思わされます。
長野五輪を思い出すと、少し恥ずかしくなります。
投稿: ペンチ | 2014.02.08 21:07
朝鮮学校などへの学費補助 1億7千266万円計上 神奈川県 http://sankei.jp.msn.com/region/news/140207/kng14020722160010-n1.htm
神奈川県知事選もやらないかな
投稿: | 2014.02.08 21:08
>・自伝に書かれた思い出もニセモノ…佐村河内氏の“偽り人生”
実は彼の嫁さんは政府のエージェントで彼の記憶も操作されたものだった。
・・・今夏、ついに世界の秘密が暴かれる。
投稿: | 2014.02.08 21:14
>可能なら救済措置を講じるようお願いしてみます。
ありがとうございます。でも、そういうのはもう諦めているので(電子書籍はそんなもんだと割り切りました)、気にしないでください。
どうしようかと思っているのは、今後の電子書籍の利用をどのようにしようかという点ですが、基本的には紙に戻りつつあります。
考えたら、販売時期だって基本的に紙より遅いわけで、電子書籍以外では手に入らない、紙で買うのはちと恥ずかしい、という作品以外は紙の本を買います。
最大の問題は保管スペースと持ち運びなわけで、自炊しようかな。
投稿: ozunu | 2014.02.08 21:17
>可能なら救済措置を講じるようお願いしてみます。
ありがとうございます。でも、そういうのはもう諦めているので(電子書籍はそんなもんだと割り切りました)、気にしないでください。
どうしようかと思っているのは、今後の電子書籍の利用をどのようにしようかという点ですが、基本的には紙に戻りつつあります。
考えたら、販売時期だって基本的に紙より遅いわけで、電子書籍以外では手に入らない、紙で買うのはちと恥ずかしい、という作品以外は紙の本を買います。
最大の問題は保管スペースと持ち運びなわけで、自炊しようかな。
投稿: ozunu | 2014.02.08 21:17
うん、ロシアアヴァンギャルド、まじでかっこよかった。ドイツ表現主義とか、イタリアフューチャリズムもそうだけど20世紀初頭のヨーロッパ芸術運動はどれもかっこいいな。
ていうか、そもそもキリル文字ってかっこよくね?プロジェクションマッピングで流れる映像観てて単純にそう思った。BGMも普通にトランス使ったりで、2020年に向けて日本じゃちょっと難しい演出だと思った。
投稿: | 2014.02.08 21:29
投稿: PAN | 2014.02.08 20:20さん
当時、マウンテンバイクとママチャリ両方持ってたはずですが、昔のことすぎて雪の中で使ったのがどちらだったのか思い出せません。どちらにせよ乗って移動できるような量の雪ではなかったことだけは確かなんですが。タイヤが半分近く埋まるような雪でした。で、今ちょっと外に出てみたらその当時以上の積雪でびびりました。40~50センチくらい積もっててゴム長が埋まるレベルです。ちょっと除雪してみたんですが、道ばたに積み上がっちゃってどうしましょうかねこれ…
投稿: | 2014.02.08 21:56
物を売る方法には2つある。
ひとつは需要開拓。いままでになかったもの、人々が思ってもいないものを提案し、新しい世界を提示するもの。ソニーのWalkmanやAppleのiphoneはその成功例といえる。
もうひとつは潜在需要。人々があったらいい、あるいは具体化はしていないが潜在的に欲しいと思っているものを提供するもの。AMAZON等の先行需要供給サービスはこれにあたる。
これからのビジネスの主戦場は後者のタイプになる。何故なら、前者はリスクが大きく、後者は少ないからだ。このビジネスの勝敗はいかに競合相手に先んじて、潜在需要を満たすかにかかっている。キモは予測、したがってツールはビッグデータを効率よく分析するデータマイニング技術ということになる。
実は、この二つのビジネス手法は世界がどういう方向に進むかを占うものでもある。
すなわち、革新的世界が保守的世界か、言い換えればリスクテイク社会かリスクヘッジ社会かということである。
リスクテイクとは未来に投資することであり、リスクヘッジは過去に投資することである。考えてみれば、コンピュータやIT技術の革新によって社会が保守化するというのは皮肉な話ではある。
どうなるVAIO? ソニーのPC事業を検証する (5/6)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140205/534905/?ST=system&P=5
>これに対してPCメーカーも、「2-in-1」により反撃を試みている。ノートPCとタブレットを両方持ち歩くことに比べれば、一台二役の2-in-1型PCに統合したほうが便利な場面はある。
これは誤った認識だ。いろんな機能をてんこもりにするというのは特に日系企業が犯しやすい失敗の例である。逆である。機能は必要なものに絞ってこそ使いやすい道具となる。半端な機能はやがて使われなくなる。確かに一見、何でも出来るというのは受け入れられそうに思ってしまう。だが、なんでも出来ることは実は何も出来ないこととイコールだ。企業にとってできないことをアピールすることは恐怖だろう。しかし、初期の拒絶反応もほんとうに使い勝手にこだわった結果なら消費者は受け入れる。例えば、APPLEはMBAで有線LANを削り、バッテリ交換機能も削った。当然ユーザの初期反応は良くなかったが、結果としてヒットした。ユーザが実際使って見て必要ないと気づいたからだ。必要だと思っていたものが実は思い込みに過ぎなかったという事例は多くある。
90年代にオープンカーが流行ったことがある。この車は金持ちの乗り物だ。なぜなら、雨の日には使えないからだ。庶民にとっての車とは実用を兼ねているので雨の日に使えない車は車ではない。そこでメーカがこぞって発売したのがコンパーチブルと呼ばれるルーフの開閉ができるタイプの車だ。開発メーカは考えたのだろう、これなら雨の日の買い物にも、夏の海辺のドライブにも使えますよ、と。確かにある種のブームになった。バブルの余韻が続いていたし、新し物好きは常に一定数いる。だが、主流にはなりえなかった。最初に書いたようにそもそもオープンカーは金持ちの乗り物だ。開発者たちは利便を考えてコンパーチブルを作ったが、彼らは利用者の属性を考えてなかった。オープンが好きな人たちは真冬でもオープンに乗る。一方、ルーフ付きの車に乗る人たちはどんなに天気が良くても気恥ずかしくてオープンに乗りたいとは思わない人たちだ。そうした考慮をせず、単純にひとつにすれば売れると考えるのは間違いだろう。
投稿: | 2014.02.08 22:21
>無理な外出は控えて下さい。by御上。
これじゃ、明日の都知事選は投票率ダダ下がりだな。年寄りも行かないし。
開票速報と同時にマスゾエ圧勝、って出そう。逆に宇都宮がどこまで伸びるか、だな。
>ソチ
17歳で8位入賞の角野友基が「次のオリンピックでは是非」って。そら頑張ってほしいけどさあ。
これじゃ、次がどうなるか・・・ 平昌は韓国事情でヤバそうだし、北は北でエラいことになってるし。
・「叔父殺しは誰でも殺す」 崩壊寸前の北朝鮮不安社会
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/kor14020812000004-n1.htm
『そうでなくとも金一家のぜいたく生活や特権幹部をつなぐための統治資金は年々、目減りの一途にあった。90年代には軍幹部に
ベンツやピアノを贈り朝鮮人民軍120万人に時計を贈ったこともあるが、近年の事情悪化は著しく、核実験、ミサイル発射に
よる国際制裁に加え、武器輸出、偽ドルなどの不正輸出は国際監視網強化で収入が激減していた』
>投稿: PAN | 2014.02.08 16:21 様
そのスノーブーツのブランド教えてくれませんか? 年寄りが居るもので。って俺も欲しい(かも)
投稿: | 2014.02.08 22:24
>>ソチ五輪
嫁さんが「真央ちゃんは東京オリンピックには出るのかねー」と聞いてきたので出ないと答えたら
「そうだよねー。6年後にはさすがに引退してるよねー」
いいかげん気付け。たわけが。
投稿: 川副海苔 | 2014.02.08 22:31
ちなみに小説で言うとSFは需要開拓タイプでラノベは潜在需要タイプだ。ラノベや百田氏のような小説が受けるのは保守化社会を具現化していると見ていい。残念ながら小説で売れようと思うなら、彼らの潜在需要にこたえることだ。
投稿: | 2014.02.08 22:34
>嫁さんが「真央ちゃんは東京オリンピックには出るのかねー」と聞いてきたので出ないと答えたら
>「そうだよねー。6年後にはさすがに引退してるよねー」
聖火ランナー(最終)かもよw
投稿: | 2014.02.08 22:37
金は2か3ってとこかな。フィギュア男子シングルと女子スキージャンプ。岩崎恭子的ダークホースがプラス1。さすがにトータル10は無理だと思うわ。個人的には上村にはがんばってもらいたいが、メダルは相対的なものだからなあ。
投稿: | 2014.02.08 22:44
↓お客様ぁ、こんなのはいかがですか?
>凍結 路面の転倒 防止 靴 底 滑り止め 用 スパイク 強力 10ピン 携帯 ケース 予備 スパイク ピン2個付き ワンタッチ 簡単 装着 ペア2個セット XL L M S 子供・大人 ブラック オレンジ 男女用2色
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GM50A9I
てかスパイクこませな靴って少ないのね。高いし。
投稿: 大石 | 2014.02.08 22:45
>佐村河内さん
いやな言葉だけど『障害者ビジネス』に水を差したようなので,今後どうでるかに興味があります.
投稿: KI | 2014.02.08 22:49
>聖火ランナー(最終)かもよw
いや、NHKの雛壇じゃないかな。姉妹でw
投稿: | 2014.02.08 22:50
>聖火ランナー(最終)かもよw
>いや、NHKの雛壇じゃないかな。姉妹でw
現地リポーターってのはどうですかねw
投稿: | 2014.02.08 23:12
五輪のはず「四輪」に…制作陣「問題ではない」
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/topic/20140208-OYT1T00651.htm
観てて最初に思ったのが「やっちまったか」だった。心配したのはプーチンが椅子についてる演出家のボタンを「ピッ」と押すんじゃないかと・・・。
次に思ったのが、「一体、どの大陸だろう」だった。
投稿: | 2014.02.08 23:29
>現地リポーターってのはどうですかねw
いや、そこは杉浦でいいや。
投稿: | 2014.02.08 23:35
>2014.02.08 21:56様
>40~50センチくらい積もっててゴム長が埋まるレベルです。
40㎝って、MTBだろうがなんだろうが、自転車じゃ無理な深さですがな。
なんせこちらは今日の25㎝が何十年ぶりとか騒いでいる、川崎の話ですからorz。
エラそうに話してしまい、ゴメンナサイ。
>2014.02.08 22:24様
>そのスノーブーツのブランド教えてくれませんか? 年寄りが居るもので。って俺も欲しい(かも)
先ほど書き込んだ、冷えるとスパイクが出てくるって話、ガセでした。
念のために見たら、室温でもスパイク状の突起の長さが変わらない( ゚д゚)ポカーン
あわててググってみたら、「完全防水、防滑ソールではありません。十分ご注意下さい。」との注意書きが。
嫁に聞いたら「あれ?スパイクが出てくるんじゃないの? 気のせいだったかも、ハハハ。」だとorz
しかも、「防水スプレーして履いてるから大丈夫」とのたまいやがりました。
ものはホーキンスのスノーシューズHW90070で、レディスモデルのみ、5500円の商品です。
この値段で、形状記憶合金なんか使ってるわきゃない。
ただ、かなりモコモコで暖かいらしく、ユーザーレビューは4.53といい評価でした。
ガセな情報を流してしまい、ゴメンナサイ。
以上、ゴメンナサイな話2連発でしたorz
投稿: PAN | 2014.02.08 23:48
>お客様ぁ、こんなのはいかがですか?
これ、いいすね。防水のブーツや長靴に組み合わせれば良さそうです。
そういえば、だいぶ昔に北海道の釧路のホームセンターで、
ソールの踵の部分に手動で出し入れできるスパイク状の金具がついてる防寒ゴム長靴を見つけました。
(使わないときは踵側に折り畳みます)
値段も普通の長靴程度で(たぶん3000円程度)、妙に感動してつい衝動買いしたことを思い出しました。
こちらに持ち帰ってスキーとかに行ったときに重宝したんですが、
しばらくして蝶番部分があえなく壊れちゃいましたっけ。
投稿: PAN | 2014.02.09 00:21
週明けの行動手段を確保せねばと、あれこれググッたんですけどね、結局、ありきたりな雨靴を千数百円でポチッたとですよorz。
投稿: 大石 | 2014.02.09 00:37
> ドーナツ
メスクリンとかスモークリングとか、少し前のSFを思い出しましたよ。
最近はミリタリSFとかスターウォーズのスピンオフとかばっかり元気が良くて少しさびしいです。
投稿: jaguar | 2014.02.09 02:05
>>※ 「日本の国柄は国民が天皇のために命を捧げる国体」 NHK経営委員・長谷川氏が三島事件を称賛
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000000-jct-soci
3.11のとき津波が押し寄せるなか、命がけで堤防の水門を閉めにいった人や、最期まで避難アナウンスをして逃げ遅れた人の脳裏には、
おっかさん、おとっつぁん、可愛いわが子、親しかった近所の人たちがあっても、天皇陛下はいなかったと思うよ。
投稿: | 2014.02.09 03:26
>2014.02.08 細雪
> ・・・・・
>冬期オリンピックも、テロが心配されましたが、ひとまず無事に開会式を終えられて良かったですね。
>たまたまテレビを点けたら、「インターナショナル」のシーンで、我らが赤色革命はどうして失敗したんだよ! _| ̄|○ 、と涙しましたが。
「助けてくれよ」と言いたい…(w
http://www.youtube.com/watch?v=tWLbY8BTaBA
投稿: 大石先生、インターナショナルですか? | 2014.02.09 04:17
>>おっかさん、おとっつぁん、可愛いわが子、親しかった近所の人たちがあっても、天皇陛下はいなかったと思うよ。
そらまぁ戦地で死んだ兵隊さんが、「おかーちゃーん!」と叫んで死んだって「天皇陛下万歳!」と叫んだとされてますからね。
投稿: | 2014.02.09 07:56
しかし、何が何でもマイコンをくっつけて電化、あるいは電化製品化してしまうのはやっぱり良くないよなあ、と思いましたね。こういう時にアナログ時代の知識が役に立ったりするというのはどうなのかなとか。
おっと、雪がやんだら次は雪かきですな。ううう、寒い。
投稿: | 2014.02.09 08:09
>>>おっかさん、おとっつぁん、可愛いわが子、親しかった近所の人たちがあっても、天皇陛下はいなかったと思うよ。
>そらまぁ戦地で死んだ兵隊さんが、「おかーちゃーん!」と叫んで死んだって「天皇陛下万歳!」と叫んだとされてますからね。
どちらもあなた方の妄想に過ぎないと気づいていないのかな?
多くの兵士も人々も何の記録も残さずに死んでいるのに。
>※ 「日本の国柄は国民が天皇のために命を捧げる国体」
対外的にはこれは正しい。
これをモットーにしておけば中国や韓国はもとより米国もビビる。
投稿: | 2014.02.09 08:41
>>※ 「日本の国柄は国民が天皇のために命を捧げる国体」 NHK経営委員・長谷川氏が三島事件を称賛
こんな記事もありますね。
NHKが問題なら、報ステやニュース23も問題だという話です。
「NHK新会長慰安婦発言が問題なら、テレ朝とTBSのニュースこそ放送法違反」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140208-00000554-san-soci
言ってることはある程度マトモだと思いますが、まあ産経の記事なので半分くらい差っ引いておきましょう。
で、NHKならダメで民法なら許されるのか?ということについては、
公共の電波と言われる以上やっぱり民法でもダメだろうなと、個人的には思いますよ。
右がダメだけど左ならOKっていうのは、やっぱり道理が通らないでしょう。
投稿: PAN | 2014.02.09 09:30
>凍結 路面の転倒 防止 靴 底 滑り止め 用 スパイク 強力 10ピン 携帯
こういう既存の靴に噛ませる靴底は、結構外れます。
靴への固定が樹脂の弾力のみなので、樹脂が伸びてしまうとダメなんですね。
ですから、あくまで緊急用とお考えください。
凍結路面に数日耐えるだけでしたら、釣具用品店にあるマリンブーツはいかがでしょう。
見てくれは悪いですが、道民も雪かき時にお世話になる逸品です。
投稿: 銀次 | 2014.02.09 09:32
>銀次様
>釣具用品店にあるマリンブーツはいかがでしょう。
磯用のスパイク付きの奴ですね!
確かにあいつは、雪や氷の上では最強ですよね。
だけどいざ電車に乗るとか建物の中に入るにゃ、あのスパイクは凶器です。
それに釣りバカなアタシでも、あれ履いて都内の繁華街とかオフィス街を闊歩する勇気はありませんorz
投稿: PAN | 2014.02.09 09:51
>たまたまテ レビを点けたら、「インターナショナル」のシーンで
録画を見返してんだけど見つからないorz
真っ赤っ赤なシーンの後くらい何でしょうか?
どなたか開始何分くらいと特定できる御仁は居られますまいか?
投稿: | 2014.02.10 03:12
↑すんません。これインターナショナルじゃなくたぶんソヴィエト連邦国家でした(・_・)。
投稿: 大石 | 2014.02.10 12:58