裁判二題
新刊告知! ぼんやりしているうちに月末になってしまいましたが、新シリーズ「日中開戦」が始まります。いやぁ、正直、10年前には、中国が単独で東シナ海でことを起こし、しかもアメリカは出ちゃ来ないだろうなんて想像も出来ませんでしたが。
25日が日曜なので、都心部は今日配本、地方も明日には配本になるそうです。担当編集の発言なので、私は責任負えませんが(^_^;)、関東一円、午後には書店に並んでいるはずです。
ブログの左サイドバー、無料版メルマガのリンクに追加済みです。
※ 大飯再稼働、差し止め命じる 生存と電気代、同列許さず
http://www.asahi.com/articles/ASG5P521XG5PPTIL014.html?iref=comtop_list_nat_n01
*不透明さ増す再稼働、司法判断で遠のくのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140521/trl14052123260010-n1.htm
正直、昨日の判決2件は、第一報を聞いた時には、無茶苦茶やなぁ、と思ったのですが。
まず大飯の方は、現実問題として、3.11後に取られた地震対策が十分か? と問えば、必ずしもそうではない。しかも、電力会社にしても、国にしても、メルトダウンを津波のせいにしているけれど、実は地震そのものによって破壊された可能性を排除できない。昨夜の報ステも、そこをしつこく突っ込んでいましたが。
>平成17年以降に全国の4原発で基準地震動を超える地震が5回起きたとして「基準地震動を超える地震が来ないとするのは根拠のない楽観的見通し」とした。
そして電力会社の想定を越える地震も起きている。しかも停止による貿易赤字だ電力代金だのの話をされても、それは安全とは関係無いでしょう? な判断をすれば、そうなるでしょう。
裁判所としては、その辺りを淡々と評価しての判決に思えます。
問題は今後のことで、国としては、「その判決は旧基準での判決だから、今進めている新基準での再稼働は問題ない」みたいな態度を取ってくるかも知れないし、普通に考えれば、政治寄りになる高裁判断は覆る可能性が高いけれど、電力会社としては、少なくとも高裁判断が出るまでは、再稼働は無理と判断するでしょう。ノビー先生が法的拘束力は無いみたいなことを書いてるけれど、公益事業が、裁判所の判断を無視するわけにもいかんでしょう。
それに、類似の裁判は全国で進行中で、これを契機に起こされるものもあるだろうことを考えると、やっかいなことになったなとは思います。
*「勝った、勝った、勝った」菅元首相、ツイッターで大はしゃぎ 大飯原発の再稼働差し止め命じる判決
http://www.j-cast.com/2014/05/21205359.html
イラッとします罠w。
※ 厚木基地騒音訴訟、自衛隊機の飛行差し止め命令 全国初
http://www.asahi.com/articles/ASG5K6FD0G5KULOB01T.html?iref=com_alist_6_01
>「我が国の防衛行政に多大な影響があるでしょう!」
昨日のニュースを見ていたら、原告団の弁護士先生が、判決後の集会でこんな発言をして拍手を貰っているシーンを見てうんざりしたんだけど、この人たちにとっては、騒音被害はどうでもよくて、ただの政治運動としての裁判だったのでしょうね。
それは、米軍機の飛行が止まらなければ意味は無いのに、自衛隊機の差し止めが認められた程度のことで、大喜びしている原告団の姿からも窺える。この人たちにとっては、実は騒音被害はどうでも良かった。
判決自体、原発の裁判ほどの合理性は無い。自衛隊はすでに夜間飛行は緊急時しか行っていないし、肝心の米軍が止まらないんじゃ意味ないでしょう。日本の施政権が及ばないから認めない、というのであれば、そもそも裁判として受理すべきでもなかったことは明か。
裁判官一人が良い子チャンを演じるために、実質国も米軍も損を被らずに、金に物言わせました、な判決でしょう。
*海自「到底受け入れられない」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140521/trl14052121130009-n1.htm
とは言え、産経さんは大げさよね。厚木より下総の方が遙かに海に近くて利便性も良いのに。海自が厚木に執着するのは、そこが米軍と共用で、大本営に近いからというだけでしょう。
※ <PC遠隔操作>誤認逮捕の4警察本部…執念の尾行2カ月半
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140521-00000012-mai-soci
正直、特殊犯まで駆り出すって驚きよね。ただ、この記事には全く感心しない。警察発表の尻馬に乗って冤罪事件に加担したマスゴミが、またぞろ懲りずに警察をヨイショするのは滑稽の極み。
※ 人口減少時代には「メガシティ」への人口集中が必要だ
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/05/post-834.php
*東京で住民獲得にしのぎ「営業マン」配置の県も
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140521-OYT1T50123.html?from=ytop_top
ノビー先生の仰る通りだけど、だからと言って地方を無視できないから、日本はドツボにはまっているわけで、その都市部への人口集中を進めるために、地方を巡る問題をどうハンドリングするか? の知恵を出さなきゃ駄目でしょう。
議論としては、都市部への集中が経済活性化に必要なことはもう解ったから、一方で置き去りにされる地方はどうするのかの絵柄も見せてくれと。これまでのように、都市で稼いだ札束を投げつけて自滅させるのか。それとも、耳の痛い話をして、地方に農業漁業の改革を迫るのか。改革したからと言って、それが儲かる商売になり、若者が戻ってくる保障は無いし。
※ 国会 配布資料に「コピペ」ミス 審議中断、法案採決見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140522-00000057-fnn-pol
議員の皆さん怒っているけれど、コピペでミスをしたことではなく、法案説明でそもそもコピペなんかすんなよ、という筋のお話じゃないの?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 中国最新のレーザーダズラーが登場
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/21/content_32450269.htm
※ 英アスチュート級原子力潜水艦、3隻目が進水
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/21/content_32451170.htm
※ 台北の地下鉄車内で無差別殺傷、3人死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/3015557
※ ASKA容疑者:「覚醒剤でなくアンナカ」に安中市困惑
http://mainichi.jp/select/news/20140522k0000m040114000c.html
※ 目の前の3D画像、指先で自在 東大など、装置開発
http://www.asahi.com/articles/ASG5P5QFSG5PULBJ00R.html?iref=comtop_6_01
※ 39歳独身男性、早く結婚したいです
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0517/658698.htm?g=04&from=yrank_komachi
※ 前日の空虚重量79.5キロ
※ 本日の艦これ情報
特に何もなし。開発資材を回収するために、3時間の観艦式任務を終日回したのに、一度として開発資材を持って来ない。で諦めて、潜水艦哨戒任務をキラ付けで回したら、任務自体は大成功したけれど、やっぱり開発資材は持って来ないんだもんorz
※ 有料版おまけ スカパー乗換
| 固定リンク
« 片山被告が残したもの | トップページ | 山の日 »
コメント
>>※ 目の前の3D画像、指先で自在 東大など、装置開発
>>http://www.asahi.com/articles/ASG5P5QFSG5PULBJ00R.html?iref=comtop_6_01
次世代エロゲ……。艦娘にお触りできる日が来るのか。
いろんなところが熱くなるな。
投稿: | 2014.05.22 10:15
>厚木より下総の方が遙かに海に近くて利便性も良いのに。海自が厚木に執着するのは、そこが米軍と共用で、大本営に近いからというだけでしょう。
ぜんぜん地図を見ていないでしょう? 千葉県の柏市にある下総は、厚木よりも海まで距離があるのは子供でも理解できます。
綾瀬市にある厚木基地は江ノ島の上を通ってすぐに海に出られます。
サイレントコアの地図読みのガルに怒られますよ(^_^;)
投稿: | 2014.05.22 10:28
>正直、昨日の判決2件は、第一報を聞いた時には、無茶苦茶やなぁ、と思ったのですが。
法律を論理的に解釈した結論(?)なので法律を変えればいいだけです。
有事の時は”伝家の宝刀”の超法規的措置がありますから、何とでもなります。
憲法九条を守りたければ中国様にお願いするしかないでしょう。
市民の皆様、お願いする先が違います。
投稿: | 2014.05.22 10:36
>そこが米軍と共用で、大本営に近いからというだけでしょう。
ひょっとして在日米軍司令部がある横田と厚木を間違えているとか・・・
投稿: | 2014.05.22 10:36
厚木基地の訴訟って、騒音ばかり焦点があてられてますが、振動はどうなんでしょう?
私の家の隣が業務用換気扇が音をさせ始めまして、音自体は許容範囲内ですが振動が結構くるんですよ。
厚木基地の周囲では、振動はたいしたことがないのかな?
投稿: 猫大好き | 2014.05.22 10:48
>ひょっとして在日米軍司令部がある横田と厚木を間違えているとか・・・
ん、一般的には横田と厚木は近いと思われているし、千葉は遠いという認識だよ。
>誤認逮捕の4警察本部…執念の尾行2カ月半
>正直、特殊犯まで駆り出すって驚きよね。
全然驚きません。国家の威信をかけた事案なんですから。直ぐに掘り返そうとするアフォ警察本部が参加していなくてよかった。
投稿: | 2014.05.22 10:49
>イラッとします罠w。
細川もでてこなくなったみたいだけど、これと鳩山はででくるだけでイメージダウンすな。
>騒音被害はどうでもよくて、ただの政治運動としての裁判
残念なことに死刑廃止運動もそんな気がします。
>厚木基地
あそこはねー、B-29迎撃で命を落とした海軍さんと、敗戦後滑走路に埋められた軍用機さんの
亡霊があそこから離れることをゆるさんのですよー。
>アンナカ
ひろゆきと言う人のあだ名がヒロポンだったので、知らない人が付けたのだろうなぁと。
投稿: 九頭竜 | 2014.05.22 10:56
>九頭竜さん
正直厚木の滑走路は掘り返したい気持ちで一杯です。でももうボロボロかなー。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.05.22 11:04
菅さんは、硫黄島の滑走路を掘り返したがってたな。
もう少し菅政権が続いていたら、滑走路を掘り返して遺骨収集していただろうな
投稿: | 2014.05.22 11:08
>ぜんぜん地図を見ていないでしょう?
グーグルの地図上では、下総基地(旧沼南町)から最寄りの海まで11~12㎞、厚木から江ノ島までは17㎞でした。
>大本営
海の大本営は横須賀(在日海軍司令部、自衛艦隊司令部)か?
投稿: | 2014.05.22 11:11
あれ、投稿が反映されてない、ミスったか…
>>大飯判決
まずは、判決文全文を読んでほしいなと思いますです。
http://www.news-pj.net/diary/1001
その上で、この判決自体は、今流布してる安全論や「原発がなければ経済は廻らない」論の安易さを、チェルノブィリの事例から見て「楽観論過ぎる」と戒めた上で、経済的合理性・要は「原発再稼働なくして云々論」が「楽観論に立ちすぎている」と更に戒め、
その上で関電や国の安全管理が楽観論の積み重ねである上に現に福島第一の事故があったのだから、事業者が幾ら安全だと言っても事故は十分起こりうるし、事故が起こった場合の対処も杜撰ではないか。
とした上で、
憲法の生存権や健康に生きる権利・ひいては原告(原発250キロ圏内に限られた)のいる地域社会が維持される権利は、経済的自由権に優先する。と言う公共の福祉に基づく判断をしてる訳です。
これは、立場がどうであれ、まっとうな判決ですよ。
(広義の)生存権>>経済的自由権と言う事を判断してる訳で、この原則が排除されたら、日本社会は本当に破綻してしまう。
まぁ、今でも経済的自由権>生存権という風潮が極まってきていて、ブラック企業の問題やその他の色々な問題で日本社会は破綻同然になってはいますが、司法がこの状況におもねり続けるならば、最早悪い意味でのアナーキー・要は弱肉強食で強者の無法しか法でなくなるような、戦国時代的な・言い換えるなら修羅の国的な状況しか存在し得なくなってしまう。
投稿: 業界インサイダー | 2014.05.22 11:14
米国、日本本土の空襲部隊に勲章 議会で法案可決
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052101000807.html
どういう意図があって80年経った今表彰なんてするんでしょうね・・・
投稿: | 2014.05.22 11:16
新刊のネット販売現時点情報ですが、セブンイレブン系では25日予定、アマゾン、楽天は予約受付中、ヨドバシはまだ登録がありませんでした。25日迄待たないとです。
投稿: | 2014.05.22 11:19
>原発差し止め
1992年の最高裁判例では、「極めて高度で最新の科学的、技術的、総合的な判断が必要で、行政側の合理的な判断に委ねられている」とした。これ以降の下級審の判例は審査の中身には立ち入らず、行政手続きとして原子力委員会の安全審査が適正に実施されたかどうかが論点となった。原子力発電の実施にあたっては、これらの審査は法定の手続きであり、やらないってことはあり得ない。そのため、反対派の訴訟は全て排除されてきた。
ところが、福島はその手続きが適正に行われたのに、その結果どうなったという現実が存在する。この疑問に回答できない以上、この判例はもう変更を免れ得ない。
それだけじゃない。フクシマ以降、そも原子力の安全審査って適正に行われてるの?という疑問がわき起こり、各所で点検漏れやデータねつ造が明らかになるにつれ、委員会の信頼性も失われてきた。自分は原発容認派ではあるが、こんないい加減な連中が原発を動かしてきたかと思うと、しばらくのモラトリアムは仕方ないと思う。
投稿: | 2014.05.22 11:29
>下総基地(旧沼南町)から最寄りの海まで11~12㎞、厚木から江ノ島までは17㎞でした。
下総の最寄りの海が東京湾北端の船橋。 東京湾で対潜訓練でもしましょうか。
相模湾を通り過ぎて、大島沖にいかないと。。。
投稿: | 2014.05.22 11:43
>それは、米軍機の飛行が止まらなければ意味は無いのに、
あれ?厚木の米軍機は岩国基地へ移籍では?
自衛隊機だけで十分意味はあるでしょう。
同じく騒音で苦しんでいる地方へ米軍機を押し付けて
自分たちは騒音から逃れるとはね。
この裁判起こした市民運動家は人間の屑ですな。
投稿: | 2014.05.22 11:44
>都市部への人口集中
破滅だね
そして地方はMadMaxになったりな
投稿: nao_c/w | 2014.05.22 12:16
ていうか。実際は厚木市と無関係の連中が起こしたんじゃないですか?
この訴訟。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.05.22 12:17
厚木は羽田空域の制限を受けるし、出るべき場所は相模湾じゃなく太平洋でしょう。
たいして変わらないか(^_^;)。
>そこが米軍と共用で、大本営に近いからというだけでしょう。
ここで言う大本営は、米帝ではなく、政府と市ヶ谷のことね。
投稿: 大石 | 2014.05.22 12:23
最近物凄く忙しくて、既出であったら申し訳ないのですが、朝日新聞がWEB版で特集を組んでる「吉田調書」、今さっき公開されたのが凄いですよ。
「第1章−3 誰も助けに来なかった」
http://digital.asahi.com/special/yoshida_report/1-3m.html
結局、東電本店も清水社長(やその上に君臨していた勝俣会長)が思考停止に陥って吉田所長からの支援要請を尽くハネていき、ポンプ車を出すと決めてなかった時点での消防やレスキューも役に立たないままに原発が爆発してどんどん煮詰まっていく中で、間組などの一部ゼネコンが人と重機を出して決死の状態で瓦礫を整理して、その後の自衛隊や消防のポンプ車による炉心冷却という前代未聞の応急処置につながる流れが、吉田所長が検察出向の調査員に対して語った言葉で克明に・生々しく描かれてる。
特に、冒頭の、思考停止で何もできなくなっていた東電本店への「恨み事」(吉田所長の弁)は凄まじい。
投稿: 業界インサイダー | 2014.05.22 12:27
>>ユニコーンまた読みたいさん
>ていうか。実際は厚木市と無関係の連中が起こしたんじゃないですか?
>この訴訟。
実際に航空機の騒音被害にあってる人は、航空路の関係もあって厚木市内より綾瀬・大和・町田の各市と相模原市南区のほうが圧倒的に多いはずですよ。
JRの町田駅のホームで電車待ちしたり、小田急江ノ島線で大和市内を走っていると、これでもか!と米軍や海自の飛行機が頭スレスレの所を騒音を上げ着陸する所が見れますよ。
空母が相模灘や硫黄島沖に来たら、特に凄い。
投稿: 業界インサイダー | 2014.05.22 12:31
>大飯再稼働
差し止めが信じられないですね。根本的になんか間違ってる。
技術屋はコストとのトレードオフでモノを造るんですから、そりゃ、想定超えれば壊れますよ。
フクシマにしたって、地震の地震動そのものは想定内だった。だからこそ制御棒が入って臨界は停まった。
その後のクライシスは、想定を超える津波。あそこに電源設備があったから云々、ってのは結果論。
1000年に一回っていう津波を想定しろ、でなきゃ安全って言えない、っていうなら、逆に言えば
歴史を1000年遡ってみればいい。薩摩人が未だに執念深く拘ってる関ヶ原が高々500年前ですがな。
そのデンで行けば、モンゴルが攻めてきたのが900年前。ピカドン落されてから未だ100年たってない。
自然災害に関しても、1000年遡れば地震台風活火山、日本列島で安全なとこなんかありません罠w
よく言われるんですが、女王卑弥呼の時代まで遡っても、年1回として日本人って未だ2000回コメ収穫
してないんです。今、バナナの木腐り病で酷いことになってるらしいけど、2000年に一度の稲の病害
なんて起こったら、食糧危機どころの騒ぎじゃない。アホじゃないの、裁判官。
投稿: | 2014.05.22 12:45
>ノビー先生の仰る通りだけど、だからと言って地方を無視できないから、日本はドツボにはまっているわけで、その都市部への人口集中を進めるために、地方を巡る問題をどうハンドリングするか?
仙台とか札幌とか地方の中核都市をメガシティ化して道路はアウトバーンにして
エレキで動くロボットカーで200キロくらいでアウトバーンをぶっ飛ばせば
半径300キロが通勤圏だよね。都市の人口を過密化するんじゃなくって広域の
都市圏を作ってしまえばいいんですよ。これはあのヒトラーが景気対策でこれやって成功済だ。ドイツは平原だっていうけどさ。
山林も林業がダメになって杉花粉の供給元でしかない針葉樹の山林ばっかりなんだからこの際、神戸方式で削って住宅地にして土砂は埋め立て地にしてしまいましょう
投稿: | 2014.05.22 12:55
>自然災害に関しても、1000年遡れば地震台風活火山、日本列島で安全なとこなんかありません
それでも安全と言っていたのが、前の原子力委員会と通産省(経産省)。「絶対」安全ですと言い続けたのは、原告じゃありません。被告の方です。だったら、最後まで責任持てよな。
出来てからも住民の避難訓練とか事故の時の対応マニュアルをずっとやらなかったし、作らなかった。そういうのが出来たのは、かなり最近のことじゃなかったっけ。
投稿: | 2014.05.22 12:57
>1000年に一回っていう津波を想定しろ、でなきゃ安全って言えない、っていうなら
っていうなら。核シェルターや核に耐えるジオフロントの地下都市を作らないと
いけないよなあ。大空襲やミサイル攻撃を跳ね返す鉄壁の防空網が無いと
怖くて夜も眠れやしないよw
被害考えたらそちらが優先だろうに
投稿: | 2014.05.22 12:58
>厚木
いすゞの社屋の騒音って凄まじいですよ。会議の時なんか、怒鳴るからみんな声がでかい。
それと、あの滑走路の下にはお宝が眠ってるのは皆知ってるけど、実はいすゞの社屋の
脇に、昔、有事の際に滑走路延長するために、って暑さ5m!のコンクリ打ってあるけど
(これ、今もある)それ掘ったときイロイロ出てきて往生したそうです。特に不発弾w
投稿: | 2014.05.22 13:01
>まずは、●●●全文を読んでほしいなと思いますです。
9 被告のその余の主張について
「他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが」
吉田「逆に被害妄想になっているんですよ。結果として誰も助けに来なかったではないかということなんです。すみません。自分の感情を言っておきますけれども、本店にしても、どこにしても、これだけの人間でこれだけのあれをしているのにもかかわらず、実質的な、効果的なレスキューが何もないという、ものすごい恨みつらみが残っていますから」
判決は「事故が起こると人格権の侵害があるだろう?科学的、論理的に安全と言えてねえぞ。」
対策不十分のまま再稼働を目論んだ、そもそも関電の主張のまずさ。
裁判所もないものないと立証しろとまではいってない。
役に立つか立たないか分からない高さの防潮堤をつくってまで安心感を醸成しようとした中電との大きな差。
そいと経済性やCO2問題はあくまで弁護士がよく使うところの予備的な主張。
本筋論で通らなかったときの筋が悪い主張。ここら辺はタチの悪い関電の心根が透けて見えるけど別に裁判では普通。
予備的主張を本筋に持ってきたり
「思考停止で何もできなくなっていた本店」とか勝手に修飾したり。
ほんとちゃんと読んでほしいなとおもいますです。
投稿: たつや | 2014.05.22 13:02
観艦式で開発資材を拾うには大成功させないとダメですよ。
「主な出現アイテム」の右側に出てるのは大成功時に拾ってくるモノです。
遠征で拾う開発資材って長めの遠征の大成功限定が多いんですよね。
比較的時間に自由の効く提督の場合、東京急行や北方鼠などが出てからは資源的にはキラ付けて長時間の遠征するよりこれらの遠征をガンガン回す方が美味しいので意外に拾う機会が減っているのかも。
残業の多い私などは、囮機動部隊支援作戦や艦隊決戦援護作戦をそこそこ回すのでチョロチョロと拾ってきてくれてます。
投稿: くま | 2014.05.22 13:04
>出来てからも住民の避難訓練とか事故の時の対応マニュアルをずっとやらなかったし、作らなかった。
やればこうなった
「それみたことか!避難訓練とか事故の時の対応マニュアルを作るってことは危険で
あると認めた証拠だろ!危険だ!すぐに廃止だ!」
自衛隊があると戦争になるというのと同じ理屈だな
ペリー来航以来この国の人々はずっと同じ行動パターンだね
「大降りになって出て行く、雨宿り」という川柳のまんまだね
傘持って行ったり小降りで出て行くと批判されるんだ
投稿: | 2014.05.22 13:05
>そいと経済性やCO2問題はあくまで弁護士がよく使うところの予備的な主張
あのさ、CO2っていうなら、総排出量で考えなきゃ。
原発一つ稼働させるまでに、鋼材だけでも莫大なCO2出すんですよ。
ハイブリッド車が自然に優しい、なんて、クルマ屋のレトリック。ホントに自然に優しい、っていうなら
今あるクルマを乗り換えることなく使わなきゃ。今の新車って、製造工程が複雑になった分、CO2の
総排出量は、部品工程まで入れれば恐ろしく多い。なんせアルミ使いまくりだもん。
(アルミって電気のカタマリみたいなもんだから、鋳鉄製のエンジンなんかより恐ろしくCO2出す)
でも、それじゃヒトモノカネが回らないんですよねーw
投稿: | 2014.05.22 13:31
言霊って奴?
投稿: | 2014.05.22 13:41
> あのさ、CO2っていうなら、総排出量で考えなきゃ。
> 原発一つ稼働させるまでに、鋼材だけでも莫大なCO2出すんですよ。
何を言ってるのか分かりません。
原発の総排出量を何の総排出量と比べて考えろと言ってるんですか?
せめてソースくらいは出して欲しいところですね。
それに今回問題になっているのは原発の「再稼動」なんだから原発を建てる時の
話は関係ないでしょう。 何で鋼材の話が出てくるんですか。
それとも原発って再稼動させるのに鋼材が必要なの?
投稿: | 2014.05.22 13:55
なにがあったんですかね。
沖縄・久米島沖で爆発音 巨大なキノコ雲確認
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4680399.html
投稿: 猫大好き | 2014.05.22 14:06
>原発
これから建設する原発は、1,000年の安全性が確保できないなら、300年でもいいや。その代わりちゃんと説明して、地元を納得させてください。納得したなら、作って良いと思います。
「今回建設する原発は、過去300年間までの災害に対応しています。」
「ただ、千年に一度の災害であった東北震災級には対応してません。」
「なので、もしそういう災害が起こったら堪忍してね、ごめんチャイ。」
「そうなった場合の避難方法、避難中の生活保障、被爆可能性、賠償はこれこれです。」
だけど、もう出来てる原発は「絶対」の安全性を保障して作ったわけですから、途中で基準を変えるのはおかしいです。廃炉まで「絶対の安全」を保障してください。出来ないなら約束違反ですから、すぐ廃炉にすべきでは。
投稿: | 2014.05.22 14:57
>※ 39歳独身男性、早く結婚したいです
本人のコメントだけ読んだけど、すげえ・・・。
結婚したいっていうより、歳とって年金ぐらしになった親に見切りつけて次の宿主を探してる寄生生物だなこりゃ。
こんなのを社会全体で一生養ってかなきゃいけないのか・・・
投稿: くま | 2014.05.22 15:08
>なにがあったんですかね。
沖縄・久米島沖で爆発音 巨大なキノコ雲確認
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/anzen/cgi/html/2014/260368.html
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/anzen/cgi/html/2014/260378.html
ということで解決済み。
投稿: | 2014.05.22 15:15
>原発の「再稼動」なんだから原発を建てる時の話は関係ないでしょう。 何で鋼材の話が出てくるんですか
まず、ASME辺りを少しググってみてくださいな。再稼働って、定期メンテナンス以上に配管交換や機材交換が発生します。
それと、再稼働の時の再整備には輸送が必要。フネもトラックも、CO2出さないのはありません。
(EVにしたってその電気の基は火力発電ですねぇ)
『鉄鋼 CO2』だけでググっても、こんな詳細資料が出てきます。
http://www.jisf.or.jp/news/topics/documents/140129sankou.pdf
アルミはこっちね。
http://www.aluminum.or.jp/environment/
環境系の規格や規制のフォーラムや勉強会では、メガソーラーの有害性ってのが今ビビッドな話題。
それこそ原発と同じで、レアメタル使いまくったパネル破損の廃棄方法の処理がない。
一時、ブラウン管テレビが一斉に廃棄されたとき、一番困ったのも実は水銀処理なんです。
今、使いまくってる液晶テレビにしたって、あと10年で有機ELに置き換わるのはまず確実。
液晶の廃棄の有害性、って、ソーラーパネルと同じです。少しは自分で調べてからモノ言わないとww
投稿: | 2014.05.22 16:06
というか、スクランブル基地じゃないんだから航空機でわずか1,2分の距離の差はたいした問題じゃないでしょ。
ところで、みんな厚木基地と呼んでいるが、実態は厚木市は関係なく綾瀬基地だよ。
綾瀬市の1/5が基地敷地w
単に厚木のほうが知名度が高かったのでそういう名称になっただけ。厚木市民はいい迷惑かもよ。
善悪を判断するロボット、米海軍が開発支援
http://wired.jp/2014/05/19/robo-ethics/
良心回路ってやつだな。
投稿: | 2014.05.22 16:12
>なにがあったんですかね。
>沖縄・久米島沖で爆発音 巨大なキノコ雲確認
>ということで解決済み。
鳥島射爆場での爆発ってのはわかってるけど、
28Km離れた久米島で、これまで最大級の揺れと言われるほどの爆発。
いったい投下されたのは何だったのかというところで、みんな騒いでいるんでしょう。
核のキノコ雲ではないようだけど、相当の威力。
米軍最大の通常爆弾といわれる、10tの大規模爆風爆弾(MOAB)あたりか?
それとも燃料気化爆弾か?
問題は、久米島沖は最近中国の海洋調査船がウロウロしている海域で、
しかもMOABは、敵への威嚇効果として使われることもあるシロモノ。
このタイミングで中国様が見ていること前提で披露したってことは、
ある種のメッセージが込められたものとも推測できそうです。
一応、米軍からは、「特別な訓練はやっていない」とのコメントが出てるみたいですけどね。
投稿: PAN | 2014.05.22 16:14
鳥島といえば、米軍の爆撃訓練で島の形が変わり水没するんじゃないかともいわれていたところですね(劣化ウラン弾が打ち込まれてことでも有名)。
まあ、領海基点にも指定されているのでほどほどにね・・・。
投稿: | 2014.05.22 16:17
おまけ。環境のプロのホンネw
・【驚愕】30年後、日本はソーラーパネルと巨大風車のゴミ屋敷!再エネ廃棄物問題【設備には寿命】
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/5a36fdf77d06f2a1c048d2c99deb16a3
投稿: | 2014.05.22 16:22
指摘誤り「小保方氏担当でない」 代理人の弁護士
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052201001091.html
この発言は拙いよね。担当じゃないから責任はないというのは官僚的で拙いし、直接責任は担当にあるとしても最終責任はやっぱりリーダーが負うべきもの。
戦術としても拙い。この論理だと個別責任ということで、理研には最終責任はないと擁護する形になってしまい自分の首を絞める。
投稿: | 2014.05.22 16:22
>どういう意図があって80年経った今表彰なんてするんでしょうね・・・
実は2010年にも日系人部隊に対して同じ表彰がされているんだよね。「国内では差別と国外ではファシズムと戦った」として。彼らは継続的にこうしたことをしているので(the USAって感じもしないでもない)、まあ特段政治的意図はないんじゃないかとは思うけどね。
ついでにちょっとおもしろい思考実験をしてみよう。
東京大空襲や原爆投下を指揮したカーチス・ルメイが自衛隊育成に貢献したとして1964年に日本から勲一等旭日大綬章を授与されている。
果たしてこの受賞は妥当か。
投稿: | 2014.05.22 16:25
>綾瀬市の1/5が基地敷地w
そいういう意味では沖縄より、綾瀬市民はもっと騒いでいいと思うw
投稿: | 2014.05.22 16:36
今日のスレに挙がって居ませんが、2016年から8月11日が休日になります。「山の日」ということです。今まで休日がなかった8月にできました。
学校はもう休みになってますが、お盆直前ということで仕事は休めるかなぁ?
投稿: | 2014.05.22 16:46
>そいういう意味では沖縄より
嘉手納町は4/5が基地敷地ですがなにか?
投稿: | 2014.05.22 16:54
> 再稼働って、定期メンテナンス以上に配管交換や機材交換が発生します。
うん、それで何の「定期メンテナンス」とやらと比べてどの位多くて、各々のCO2総排出量に
どれ位の影響があるんですか? まぁ「鋼材だけでも莫大なCO2出す」というくらいだから
結構な影響があるという主張なんでしょうけれど。
とりあえず、貴方が原発と何を比較しているのか教えてくれませんか?
と思ったけど、
> フネもトラックも、CO2出さないのはありません。
とか、挙句にメガソーラやら液晶テレビやら云々ってことは、人類の経済活動には須らく
CO2排出やら有害物質の問題が付きまとうってことが言いたいんでしょうか?
それなら「うんうんそうだねー」って話で最初っからコメントなんかしなかったんですが(笑)
結局、何を言っているのか判らないんですよ。
例えば、
・原発のCO2総排出量は火力発電に比べてそれほど少ない訳じゃないからCO2を
理由に再稼動するのは意味がない。
・何やったってどうせ出るんだから気にするな。
とか何でもいいけど、ちゃんと書かないと頭の中で考えてるだけじゃ人には伝わりませんよ。
そもそも最初に「CO2っていうなら、総排出量で考えなきゃ」なんて書いたのは
どういう積もりだったんですか?
投稿: | 2014.05.22 17:24
>8月11日が休日になります
8月15日は、敗戦記念日で休日にならんもんですかねぇ。いや、ミズーリでの降伏調印の日でもいいんですが。
あと、3月11日も鎮魂の日で休日になればどうかな。いろんな意味で、国際的に日本株を幕上げした日。
(フクシマ除く)
自治体休日は、都内だと10月1日。阪神淡路なんか、1月17日を休日にしてもいいかも。
まぁその分、シワヨセが来るっちゃ来るんですけどねー。
投稿: | 2014.05.22 17:25
沖縄・久米島で「きのこ雲」と爆発音、米軍訓練か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2207264.html
今のところ、東京で報道されたのはTBSテレビだけのようだ。
小川和久氏が簡単な解説をしています。
投稿: | 2014.05.22 19:20
今、NHKのニュースで奄美大島沖の離島での、上陸演習の模様を放映しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140522-00000086-jij-soci
国内での島嶼上陸演習は初とのことですが、実はみうら型輸送艦が現役のころは、
駿河湾奥の海岸などで、ビーチング演習はけっこう行っていました。
とはいえ今回の演習は、かなり深い意味合いを持っています。
今、東シナ海では中露合同の演習が繰り広げられており、それに対応する意図はありありです。
もっとも画像で見る限り、5艘程度のゾディアックで上陸する様はさほど迫力があるわけではなく、
昔、駿河湾で見かけたビーチング演習の方が、はるかに迫力がありましたが。
またこんなニュースもあるようです。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/05/21c.html
このパシフィック・パートナーシップは、米軍中心に東南アジアで行われているもので、日本も2010年から参加しています。
軍事演習ではなく、災害救援活動や医療活動を中心とした交流活動で、民間のNGOなども参加するようですが、
今回の開催は、ベトナム、カンボジア、フィリピンで、日本からは輸送艦くにさきとC-1輸送機が参加するようです。
名目上は、決まっていたことを粛々と行うということでしょうが、
このタイミングで参加発表を新たに行ったというのも、連動した話でしょうね。
久米島沖の鳥島に上がったキノコ雲といい、なんだか一気にきな臭くなってきました。
もちろん、すぐに直接衝突なんてことはないでしょうが、
しばらくは双方の動向から目を離せません。
そういう意味でも、センセの新刊はタイムリーですね。(まだ未入手ですが)
投稿: PAN | 2014.05.22 19:25
>投稿: | 2014.05.22 17:24ドノ
まず、ASMEの原発規格を掘ってみてくださいな。英文だけど平易です。
あと、CO2に限らず、環境側面の有害物質は世界的な総量規制の時代だということ。
それ以外に言いたいことはないんですけど。
投稿: | 2014.05.22 19:59
>東京大空襲や原爆投下を指揮したカーチス・ルメイが自衛隊育成に貢献したとして1964年に日本から勲一等旭日大綬章を授与されている。
日本がチョウセンやシナと違うのはこの辺のメンタリティかもしれませんね
それとこれとは別物っていう考えでしょうか
例えば上杉景勝が先代の謙信の時代に血みどろの戦いを繰り広げた武田信玄の息子勝頼と
同盟して信玄の娘を嫁にしたり
豊臣家相手に徹底抗戦した成田氏の獰猛な姫武将甲斐姫を秀吉が側室にしちゃって、おまけに成田氏長を一万石の大名に取り立てたり・・・すぐに降伏しますっていう約束を
反故にされたうえ三成筆頭に大軍ががん首そろえて勝てなくてメンツぶっつぶ
されたのにね。武将の個性だといえばそうかも知れないけどそれが許される
土壌なんでしょうな
古代中国では敵を味方にするってのはあるだろうけど、今のチョウセンやシナでは
絶対にありえないなあ
投稿: | 2014.05.22 20:41
> ASMEの原発規格を掘ってみてください
要するに、原発のCO2総排出量を何かと比較していたんじゃなかったのね。
はぁ。 結局のところ
> そいと経済性やCO2問題はあくまで弁護士がよく使うところの予備的な主張
という書き込みに対して
> あのさ、CO2っていうなら、総排出量で考えなきゃ。
ってコメントしたのは
> 環境側面の有害物質は世界的な総量規制の時代だ
ということを言いたかったからだったのかー ソウダッタノカー
ウンウン、ヨクワカッタヨー、ジャアネー バイバイ。
投稿: | 2014.05.22 21:06
日中開戦1 - ダブル・ハイジャック
中野の明屋で購入、平積みで20冊ぐらいありましたね。
今読書中です。
投稿: 10 | 2014.05.22 21:22
↑違った、明屋でなくあいおい書店でした。
投稿: 10 | 2014.05.22 21:25
>CO2に限らず、環境側面の有害物質は世界的な総量規制の時代だということ。
それ以外に言いたいことはないんですけど。
確かに脱力するよね。総量規制が大事だということに異論はないけどここは原発の稼働再開についてだったわけで・・・
すでに建設されている原発のCO2はもう発生してしまっているわけで新規の発生源ではない。同じだけの電力を生み出すために火力だろうが自然再生エネルギーだろうが新規に建設すればそれは新たな有害物質の発生源となるわけだが。
一方新規の発電所等はいずれ何らかの形で作られるわけでどうせ作るならより有害物質の少ない方向でというのが最近の流れだろう。
まあ、最近は特定の方向への誘導が声の大きい意見にばかりかじ取りされてるように見える。本当に全体的なデザインのもとにやってるのかどうか怪しいものだけどね。
地震や津波による直接的被害では死者が簡単に出るけど原発事故では間接被害を除けば死者は出ていない。それを比較すれば千年に一度でも脅威度は全然違うと思うけどね。
リスク評価を普通にやればあの福井地裁の判決は論外だと思うな。
投稿: 葛城 | 2014.05.22 21:27
>投稿: 10 | 2014.05.22 21:25
「あおい書店」ですよね(^^;)
ここでホリエモンがサイン会をやってるのに遭遇した事があります。
ホリエモンってお鉢がデカくておどろいた。
投稿: おっさん | 2014.05.22 22:00
>基本はライオット・ウェポンなんですね。戦場で使い道があるかどうか
[特定通常兵器使用禁止制限条約]で禁止されてますよね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/arms/ccw/ccw.html
投稿: LbyNS | 2014.05.22 22:06
新刊新宿紀伊国屋書店にてゲットしました。これから読みます。
投稿: pfe | 2014.05.22 22:07
>投稿: 2014.05.22 20:41
「のぼうの城」のまんまやないか。(w
因みに、朝鮮は文治の国なので倭寇でも人物識見に応じて官職につけたりして厚遇したんです。そうして抑え込んだ。
徳川時代になってからは将軍が変わる度に下げたくもない頭を下げに使節を送ってきたものです。
その点、今のパククネはダメですね。三方を大国に囲まれている自覚がない。
それと、捕虜となったB25、B29の搭乗員。日本軍に処刑されたのは当然だが、一般国民が落ち武者狩りのように殺したのは拙かった。土人の国。
特に熊本だっけ、NHK特集で放送されたケース。殺した跡に人間の形がなくなるまで棒きれで叩いたようだ。
あと、これも九州だが生きたまま捕虜を解剖したケースもあったな。
投稿: | 2014.05.22 22:38
総量規制なら今ある原発止めて火力新設するほうがよっぽどダメだろ。何が言いたいのかわからん
投稿: | 2014.05.22 23:23
>一般国民が落ち武者狩りのように殺したのは拙かった。土人の国。
一般国民を虐殺しに来た兵士は国際法では守られませんよ。
一般国民が落ち武者狩りのように殺したのは立派な正当防衛。
投稿: | 2014.05.22 23:52
>CO2に限らず、環境側面の有害物質は世界的な総量規制の時代だということ。
原発も化石燃料も、結局は廃棄物を管理できないほど大量に吐き出しているわけだから、
人口を減らす以外、解決法はないんじゃないの?
>その点、今のパククネはダメですね。三方を大国に囲まれている自覚がない。
歴史は繰り返すといいますが、さしずめパククネは丙子胡乱を招いて清の皇帝に土下座(三跪九叩頭の礼)した仁祖そのものですな。
投稿: | 2014.05.23 00:33
>原発も化石燃料も、結局は廃棄物を管理できないほど大量に吐き出しているわけだから、
両方とも管理する必要あるの?
放射能もCO2もナチュラルな天然物質。古代から多くの生物が利用してきていますよ。
投稿: | 2014.05.23 01:22
>正直、10年前には、中国が単独で東シナ海でことを起こし、しかもアメリカは出ちゃ来ないだろうなんて想像も出来ませんでした
10年前どころか20年前でも、(無論その当時の視点で)充分想像出来たことだと思います
沖縄返還が成された後、70年代の時点で中国の漁船等が尖閣海域に侵入してきてますが、アメリカ軍は動いてない
モンデール大使の「尖閣諸島が攻撃されてもアメリカ軍の介入は強制されない」発言が出たのが1996年
この時のこの発言が一番大きいかと
さらに東シナ海で中国がガス田採掘が始まったのがまさに現在から10年前
ここでもアメリカが実力行使してきたことはありません
同盟国だからってその領土問題にまで無条件に肩を貸してくれるほどの国ではなかったのは冷戦の時から明らか
ただオバマになってからは国際紛争に介入するのを露骨に嫌がるアメリカのイメージが強くなりました
もはや世界の警察官ではない、と自ら宣言させちゃうくらいですから
投稿: | 2014.05.23 05:06
>※ <PC遠隔操作>誤認逮捕の4警察本部…執念の尾行2カ月半
佐藤博史の蹉跌と江川紹子の敗北 - 片山祐輔を盲信した擁護派の失態
http://critic20.exblog.jp/22145250/
反国家権力を叫びながら国家権力に守られている。
それは、孫悟空がお釈迦様の手のひらから外には飛び出せなかったようにね。
やれやれ。
投稿: | 2014.05.23 06:18
朝日新聞の吉田調書のとおり福島では実際に9割の東電社員が命令無視で逃げちゃってたのね。
投稿: | 2014.05.23 07:33
>潜水艦哨戒任務をキラ付けで回したら、任務自体は大成功したけれど
開発資材が出る任務は大成功させないと資材が出ませんが、大成功の時も確実ではありません。
あくまで0%にならないための条件です。
週刊大型建造をしたらビスマルク登場。改二のための設計図は2枚、勲章は1つ
利根、筑摩、ビスマルク・・・ 悩み中
投稿: | 2014.05.23 08:31
>もう出来てる原発は「絶対」の安全性を保障して作ったわけですから
福島第一原発はM7.9、津波高さ5.7mを想定して作られました。
だれが絶対超えないっていってたの?
投稿: たつや | 2014.05.23 10:10
>だれが絶対超えないっていってたの?
安倍じゃないの?
超えないとは言ってないけど
何指摘されても安全だから何も検討しないって
共産党の質問に答えてるし。
投稿: | 2014.05.23 13:49