ユネスコ
※ 中国、南京事件、慰安婦資料を記憶遺産に ユネスコに登録申請
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140610/chn14061016290004-n1.htm
日本もユネスコには資金を出しているから、引き揚げると脅せば良いんです。官邸の誰かが、うっかり口を滑らせて、「もう予算を組まない!」と言えばいい。でも日本も世界遺産登録で儲けさせて貰っているから、官邸としては、公式には言わない。ただ、外務省筋に、「まあうちの総理ならやりかねないね。世論も不快に思うだろうしぃ」と喋らせとけば良い。
最近だと、確かパレスチナがユネスコに加盟したばっかりに、米政府としてはそうでもなかったのに、米議会が予算の執行を止めたというケースがあったはずです。
※ 韓国政府 戦時性犯罪防止国際会議で慰安婦問題に言及へ
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/06/10/0200000000AJP20140610003300882.HTML
ほんとに、河野談話とか何だったの? だよね。
※ 韓国人学生 米名門大で旭日旗ステンドグラス撤去要求も却下
http://www.news-postseven.com/archives/20140610_259673.html
そう喜んで良い話じゃない。10本放たれた矢の1本が、たまたま外れたというだけ。
※ 朝日新聞社、週刊ポスト「吉田調書」報道に抗議 「『虚報』『誤報』との指摘は誤っている」」
http://www.j-cast.com/2014/06/10207249.html
*朝日の吉田調書報道「なぜここまで日本人貶めるのか」と作家
http://www.news-postseven.com/archives/20140609_259996.html
これは、やり方として失敗だと思う。そこで「日本人」とか大上段に出ると、朝日にとっては、ああ、そっちの人かw、となってしまう。ここは、純粋に、その事実関係のあるなしで批判すべきだった。
※ 自衛隊の次期ヘリ開発、川重・エアバスなど3連合が名乗り=関係筋
http://news.livedoor.com/article/detail/8924050/
仕方無いですね。独自開発で非常識な値段になって数を揃えられないよりは、まずは確実な数が入ることを優先するしかない。上手く政治主導すれば、回転翼の市場に日本が討って出る切っ掛けになったけど。誰にもその熱意が無かった。
※ 日本兵?の遺骨、海面上昇で流失の危機 マーシャル諸島
http://www.asahi.com/articles/ASG69652RG69ULBJ01T.html?iref=comtop_list_nat_t
現地側が遺骨収集団を受け入れてくれるというのであれば、行くしかないでしょうね。
※ 石油施設「中国は撤去すべきだ」…米国務次官補
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140610-OYT1T50194.html?from=ytop_main1
言うだけならただよねぇw。
※ 水泳不得意な小6女児、プールで授業中に重体
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140610-OYT1T50183.html?from=ytop_main6
>6年生53人が6コースに分かれ、
この人数を、たった二人の教員で監視&指導するなんて無茶よ。事故は起こるべくして起こった。
※ 「ソープへ行け」生活保護申請に大阪市職員が求める 女性への「信じられない暴言」は本当なのか
http://www.j-cast.com/2014/06/10207274.html?p=all
場所が大阪で、窓口がそことなると、それなりに無礼な言動は当然あるだろうと思うけれど、いかなこの人たちでも、言質を取られるような発言はしないでしょう。そこはお役人としての保身が働くから、思っていても言わない言葉はある。
※ 大阪、問題行動繰り返す生徒隔離 来春から、橋下市長了承
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1103632?news_ref=top_topics_topic
実効性はどうなんだろう。こういうケースで想定される子供たちって、もう親も投げているわけでしょう。何処か部屋を用意したからと言って、「そこに入っとけ」と言って応じるような甘い連中じゃないでしょう。彼らの生き甲斐は、授業妨害なんだから。
※ 混合診療、16年度にも 首相が新制度指示
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002W_Q4A610C1EA2000/?dg=1
原則として賛成だけど、たとえば癌とかになった時に、混合診療が前提になると困りますよね。たとえば、「こういう治療法もあります」じゃなく、「うちではこの混合診療を前提にしていますから」という専門病院が必ず出て来るでしょう。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140610-00000008-sasahi-soci
※ 「鶻鷹」来襲 中国のJ31戦闘機のCG画像
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-06/10/content_32623159.htm
※ 政府専用機、トリニダード・トバゴとコロンビアへ国外運航訓練を実施
http://flyteam.jp/news/article/36427
※ 軽やHV除き最高燃費の小排気量ディーゼル開発 マツダ、まず新型デミオに搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140610/biz14061017040012-n1.htm
※ ドーナツを穴だけ残し食べる方法…12の答え
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140611-OYT1T50022.html?from=ytop_main6
※ 小保方氏、実験参加に意欲 「生き別れの息子捜す」
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061001001476.html
※ チューリングテスト合格ってどれくらいすごいの?
http://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14754.html
※ 「ぷちます!」のワンシーンを「艦これ」で再現 提督絶望の声
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1103741?news_ref=top_topics_topic
※ 前日の空虚重量78.0キロ
火曜夕方、ニコタマ往復の後、津田山往復で歩く。
※ 本日の艦これ情報。
特に何もなし。何もないまま1-5&5-4巡り。しかも1-5に三度出撃して、2度もラスボスを撃ち漏らすorz。あのマップ、4隻でしか出撃できないから、ラスボスの撃ち漏らし率が異様に高いのね。昨日、5-4ボス戦で落ちて来たレア艦は「鈴谷」「巻雲」「卯月」「弥生」。弥生と卯月なんて日替わりで落ちててくる。
※ 有料版おまけ コンボ技が人類を滅亡させる
| 固定リンク
コメント
〉言うだけならただよねぇw。
大石さんが言ったのならそうですが、国務次官補の発言は重い。
大統領の発言も「本心じゃない」とスルーする人達は、実力行使が全てなんだろうか?
投稿: | 2014.06.11 12:54
失礼します。
>政府専用機、トリニダード・トバゴとコロンビアへ国外運航訓練を実施
7月下旬、安倍総理がブラジル、メキシコをはじめチリやコロンビアなどを訪問する計画があるので、その下準備だと思います。
ところで、例のレンズですが、7月のヨーロッパ遠征用でしょうか。
投稿: ブリンデン | 2014.06.11 12:55
>「虚報」「誤報」
虚報のプロだからさすが言い訳もうまいわって実感しました。
>ドーナツの穴
インド哲学がゼロを見つけたので哲学\(^o^)/
>そおぷ
大阪なら言うに千点
>生徒隔離
横並びが大好きな教育委員会が言い出すって面白いですよねぇ。官憲なんかに立ち入らせない牙城だったのに。弁護士っぽい分かりやすいルールで安心。
隔離って結局他の生徒の足を引っ張らないようにするのが目的だからいいのではないですか?学校外へ助けの手を求めたのもよい。
投稿: たつや | 2014.06.11 13:00
>そこで「日本人」とか大上段に出ると、朝日にとっては、ああ、そっちの人かw、となってしまう
どう言い変えようが、朝日の内輪では同じ反応でしょうし、別に朝日に言ってるんじゃなくて「朝日けしからん」という外向きなアピールだからこれでOKですよ。
冷静な事実関係の指摘ばかりしても、ほとんど見向きもされないし何の影響も与えませんからこのぐらいは煽らないとそもそも週刊誌の記事として商品になりません。
投稿: DT | 2014.06.11 13:13
>※ 中国、南京事件、慰安婦資料を記憶遺産に ユネスコに登録申請
>※ 韓国政府 戦時性犯罪防止国際会議で慰安婦問題に言及へ
『従軍慰安婦(sex-slave)』問題…
よしりんの『新ゴー宣』の頃からヲチしてた者からすると、
状況は、相当、煮詰まって来てると思いますよ。
(国内的には、敵の本丸に火が付いた感じ… w)
----- ↓ -----
捏造一筋20年…この茶番劇は隔年ペースで実施され、12回目を迎えたという。
毎度、似たり寄ったりの新鮮味に欠く催しだが、今回はこれまでにない逆風の中での開催だった。
代々木(日本共産党)が最高幹部を送り込んだことが、捏造派の危機感の強さを物語る。
捏造慰安婦の正体が暴かれる中、代々木は激しく動揺している模様だ。
▼声詰まらせる迫真演技の志位和夫(YouTube)
(島倉千代子か?と言いたい… w)
2月にFNN・産経新聞がリサーチした世論調査で衝撃的なデータが出た。
代々木支持層の64%以上が、河野談話について「検証すべき」と回答したのである。
この調査を受け、代々木は機関紙のトップで慰安婦特集を組むなど、あからさまな組織の引き締めを続けている。
下級党員の間にも「自称慰安婦のウソ」が浸透しつつあるのだ。
20年以上も捏造ストーリーを拡散した代々木は、もう後に引けない。
事態の推移によっては、慰安婦問題が党に深刻なダメージを与えることも期待される。
嘘吐き政党の因果応報、自業自得である。
http://dogma.at.webry.info/201406/article_3.html
投稿: neon | 2014.06.11 13:15
>ドーナツの穴
数学:位相幾何学では無理。
物理学:次元解析の手法で解決可。
哲学・宗教:食べ終わった空間に「ドーナツの穴」と名付ければ無問題。
ってところでしょうか。ちなみに、ゼロの概念は数学の範疇ですが、虚数から虚数空間を想定すると物理学になる。
ところで、これって・・・・ 馬鹿でかいマッコウクジラかなんかじゃないのかな。
・ゴジラか、巨大タコか、メガ・ピラニアか!? 謎の超巨大海洋生物の存在が確認される
http://topics.jp.msn.com/wadai/chumoku/article.aspx?articleid=4684365
『体に装置を付けられたホホジロザメは、突然、水深約580mまで急潜水。そしてその直後に、装置が急激な温度上昇を
記録していたのです。この急激な温度上昇は、まさに装置が何らかの生物の消化器官に入ったことを示しているよう
でした。つまり調査の対象だったホホジロザメは、別の生物による攻撃を受け、食べられてしまったと考えられるのです。』
投稿: | 2014.06.11 13:34
>次期ヘリ開発
元記事はロイターですね。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&source=s&u=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EL2DP20140610&hl=ja-JP&ei=cNmXU-OYIcq2kgXx8YCgCw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
AWと三井は「AW169」ですか。てっきり、「AW149」辺りを押してくるかと思っていました。で、川重とエアバスは新規開発とか。まさか「ラコタをベースにした新型機」なんて事は無いでしょうね。富士重工は、仮にAW・三井連合の機体が採用されたとしても、あまり痛くないようだし、だったら始めからベルと連合なんて組まずに一緒に乗っかれば良いのに、なんて考えてしまいました。最近は海保もS-76の最新型を購入するようだし、警察庁も警視庁向けにS-92を導入したし、米国製の機体も復調気味のようですが、それでも市場は欧州勢が圧倒的に強いような・・・・日本は・・・・商売する気はあるのか?と。さっさと機体1社、エンジン1社に統合して欲しいですよ。この先も他所様の下請けで良いと言うならともかく。
投稿: KU | 2014.06.11 13:34
>>最近だと、確かパレスチナがユネスコに加盟したばっかりに、米政府としてはそうでもなかったのに、米議会が予算の執行を止めたというケースがあったはずです。
アメリカはアホブッシュのときにパレスチナを国家として認めたのにおかしな話だね。
こういうダブスタを平気でやらかすから、世界中の信用無くすんだよ。
投稿: | 2014.06.11 13:35
>※ 韓国人学生 米名門大で旭日旗ステンドグラス撤去要求も却下
くだらねぇなぁ・・・ あのユニホームのデザインが問題なら、フリーメーソンにも文句言えよ。
プロビデンスの目なんか、フランス人権宣言のデザインにも意匠としてあるのに。
更に言えば、大極旗の勾玉型のデザインって、起源は卍やハーケンクロイツと同じ汎文明的なイメージだ。
東京の山の手線と中央線があの形になってる、って風水的な説があるし。
ついでにこんなのも。
・椎名林檎のNHKサッカーテーマ曲、その“右翼ごっこ”より問題なこと
http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=4697397
入場行進ではどうせ日ノ丸かかげるんだろ? ついでに愛国行進曲でも流せばいい。
あれ、良い歌だと思うぞ。一番だけなら無問題。
投稿: | 2014.06.11 13:49
>※ 朝日新聞社、週刊ポスト「吉田調書」報道に抗議 「『虚報』『誤報』との指摘は誤っている」」
>*朝日の吉田調書報道「なぜここまで日本人貶めるのか」と作家
>これは、やり方として失敗だと思う。そこで「日本人」とか大上段に出ると、朝日にとっては、ああ、そっちの人かw、となってしまう。ここは、純粋に、その事実関係のあるなしで批判すべきだった。
いや、空目は恐ろしい。「吉田調書」って「吉田清治」の「調書」で、まーた朝日が従軍慰安婦で日本人貶めてんのかと考えちゃっただよ。
投稿: 九頭竜 | 2014.06.11 13:50
>装置が急激な温度上昇
イカやサメは変温動物なんで、ほぼ水温と同等くらいの温度だから
温度上昇するなら、おっしゃるように犯人はマッコウクジラとかの鯨類ではないかな。
投稿: 九頭竜 | 2014.06.11 13:57
>サメ
以前、NHK育テレビで毎週土曜日の夜7時から放送している「地球ドラマチック」で流れていました。番組では、シャチや他の生物による襲撃を含めて検証していましたが、最終的には、より大型のホオジロザメに襲われたのだろう、と結論づけていたかと。
投稿: KU | 2014.06.11 14:06
>九頭竜さん
ヒゲクジラ類はプランクトンしか食べないし、マッコウクジラも喉は細いので
大きなものは飲み込めません。人間も飲み込めないそうです。
飲んだとしても装置だけかもしれません。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.06.11 14:08
>入場行進ではどうせ日ノ丸かかげるんだろ? ついでに愛国行進曲でも流せばいい。
今なら入場行進ならこっちがおすすめだ。くせになること請け合い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23660110
投稿: | 2014.06.11 14:11
>コロンビア
2日前だったと思うけど、WBSを見ようとTXにチャンネルを合わせたらコロンビアの日系人のことをやっていた。
二次大戦中、アメリカから日系人を収容所に隔離せよとの要請でコロンビア政府が仕方なく用意したのがホテル。日系人は背広着てホテルでくつろいでいる。
全員がホテルに収容されたとは思えないがコロンビア政府は味なことをやりますな。
投稿: | 2014.06.11 14:25
>高学歴の親
今の子供たち、“生きる力”が弱いなぁと年々感じるようになった。
でも同時に、“子離れ”が出来ない親も多い気がする。 勉強に部活、習い事。。。現代っ子はとかく忙しい。
でも、それだって親が押し付けていることだったあるのではないだろうか。
我が子可愛さに、やけどや切り傷をさせたくないからと、家事を手伝わせなかったり、 中学生のケンカに親が口を出したり。 自分の子どもが可愛いのは事実だし、心配するのは当たり前だと思う。
だからといって、子どもに親の言い分を押し付けるのはおかしいのではないか。
子どもは自分の分身ではない。
親の言いなりに育ってしまったら、いつかしっぺ返しを食らうのは自分自身。
そう思って、私も人の親として子どもと向き合っていかなければと思った。
投稿: | 2014.06.11 14:36
>サメ
ここはぜひとも藤岡弘探検隊で潜水艇で探査して
脅威の古代サメのカルカロクレス・メガロドンは実在するのか! ってのをやってほしい
投稿: | 2014.06.11 14:38
>>生徒隔離
アメリカみたいにとっとと放校処分にするしか無いような気もするが。
あ、でもそう言う連中がギャングになったりするんだよね。
あるいは戸塚ヨットスクールのような矯正院を作るとか。
投稿: | 2014.06.11 14:47
>自衛隊の次期ヘリ開発、川重・エアバスなど3連合が名乗り=関係筋
富士重が2機種に関係しているのってどうなのかな?片方は日本がダメでも世界に販路が見込めて上手くすればかなりの儲けに繋がるから製造から整備までフルサポート。片方、日本でも世界的にも採用が微妙でアパッチの件で設備投資に懲りて整備と修理だけって感じなのかな。
艦これ
1-5、航戦を入れていないか対潜装備が全然かですね。逸れない構成なら艦戦とか砲とか全く積む必要が無いから楽ですよ。
取り敢えず来週アプデ改二候補2艦をロックと合成だけ。RJと羽黒はLv50は楽に超えたがまだまだ先が長い。最近お迎えした大鳳にまるゆ改3隻まとめて食わせて運が+5、夏までに後3~4隻は食わせないと・・・。
投稿: | 2014.06.11 14:56
椎名林檎、サッカーテーマ曲『NIPPON』のMV公開! ライブでは旭日旗配布も → しばき隊が激怒
http://hosyusokuhou.jp/archives/38584607.html
挑発的というか悪ふざけというか、いいんじゃないですか。
NHK、MJの椎名林檎はこんな感じ。
>NHKのサッカーテーマソング「NIPPON」を地上波初放送します。総勢300人を超える大応援団とチアをバックにバンド+ストリングス隊が奏でる大迫力の演奏、疾走感あふれるロックサウンドです。<
思わず録画しちゃいました。本能。
投稿: いい歳して林檎のファンです | 2014.06.11 14:58
> チューリングテスト合格ってどれくらいすごいの?
映画の宣伝というならどっちかというと「トランセンデンス」の話かと思いました。
http://wired.jp/special/transcendence/
もっとも、ユージン君は2008年のローブナー賞最終選考にも残った実績のあるチャットボットだそうで。
http://it.slashdot.jp/story/08/10/15/0710252/
投稿: 拓海 | 2014.06.11 15:10
艦これに完全便乗?
ご当地キティちゃん 呉バージョン
http://www.narinari.com/Nd/20140626325.html
投稿: 演歌なとりうむ | 2014.06.11 15:21
>艦これ
ウチは、1-5は軽空母、航空戦艦、軽巡×2で行ってます
装備は対潜値の高い物に換装して目一杯強化しておきます
対潜装備ならあきつ丸を改にすると良い物を持ってきてくれますよ、しかも2つも
特にカ号観測機は航空戦艦にも搭載可能で対潜値が9もある優れモノです
投稿: | 2014.06.11 15:31
>自衛隊の次期ヘリ開発、川重・エアバスなど3連合が名乗り=関係筋
以前、キヨタニさんがブログで記述されていたとおりの候補のようですね。
個人的には、川重×エアバスが出すといわれている、ラコタベースの4.5tクラスの新型機に期待しています。
(実機が飛んで見なけりゃわかりませんが)
ところで、調達予定価格がUH-Xのときよりもやや余裕を持たせた1機12億円となっていますが、
これは機体+自衛隊用追加装備(無線機やセンサー類)の価格と考えていいんでしょうか?
機体のみで12億だと、ちょっとお高いような気がしますが。
>ゴジラか、巨大タコか、メガ・ピラニアか!? 謎の超巨大海洋生物の存在が確認される
マッコウ鯨だとすると、ユニコーンまた読みたいさんが書かれているように、
食性的にはホオジロザメは襲わないんじゃないでしょうか?
可能性があるとすれば、水面直下の海域でホホジロザメとマッコウの争いがあった際に、
はずみで装置のみ飲み込まれたというところでしょう。
ただ記事によると、「水深500m前後に長時間滞在し、たまに水面近くに浮上してくる」とあります。
もしマッコウなら、普段は水面付近に居て、餌をあさる時(ダイオウイカが好物なのは周知の話です)のみ、
深海へとダイブしていく行動パターンですので、この記述から考えると違うような気がします。
九頭竜さんがおっしゃるような温度変化の問題についても、どの程度上昇したのか記事にないので不確かですが、
変温動物でも、消化器官内の温度は、体表の温度よりは高いですね。
おそらくホホジロザメの表皮に取り付けてあった装置が、なんらかの生物の体内に入ったとしたら、
変温動物の体内であったとしても温度上昇の可能性はあるでしょう。
まあ、ホホジロザメとはいえ、2.7mの体長を考えると、まだまだ小型のサイズです。
何かに襲われるか、襲って逆襲を喰らっても、不思議じゃないサイズですね。
個人的には、クラーケンに食われた説にロマンを感じますけどね。
あとはフカヒレ狩専用の某国の密漁船に捕らえられ、丸ごと圧力鍋で煮込まれたあとに装置だけ分別されて海洋投棄された……
なんてのはダメですかね? (ロマンのかけらもない妄想ですが)。
投稿: PAN | 2014.06.11 15:50
>巨大生物
んー、なんか微妙に眉唾っぽい?
海洋生物に装置を設置しての調査ってのは2つのパターンがあって、一つは鯨類のように呼吸のために浮上するもの。
もう一つは、観測期間経過後に生物から分離して装置が海面に浮上するもの。
どちらも海面に出た時に信号を送信して衛星とかでそれを拾うわけです。
早い話、電波の通らない海中で一体どうやってそのデータを回収したのよ、と。
特に生き物の腹の中で水深なんてどうやって計測するんだろう。
投稿: くま | 2014.06.11 16:06
>高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし〈AERA〉
んな事言ったってなぁ・・・私達自身高学歴とは縁遠いしなぁ。
例えば勉強等でこれ以上追い込んだら可哀想かなぁとか一寸親心出して逃げ場作ると直ぐにそれ幸いと逃げ込んで、結局何も向上しないまま同じ失敗をオウムの様に繰り返す家のクソガキみたいのもいるんで、人それぞれって感じがしますね。ぶっちゃけ、たまにちゃぶ台引っくり返したくなりますよ。余りのアホさ加減に。ある意味うちの息子だわwwwと感じる時もあります。
ただ、今の子供達が大人になって社会に出ていく頃には、余程生産性の高いスキルや資格を持っていないと家族を養うなんて夢物語な話になってしまうんじゃないか、という危惧はありますね。頑張ればなんとかなるといった職業だと際限無くその労働環境が継続してしまうリスクが高いし、なんのかんの言って結局外国籍の安価な労働者の流入は決定事項の様なモノだし・・・
正直日本にいて日本語しゃべって日本の会社に就職して一生無事に過ごす、という一見当たり前の事が今後も日本の労働人口においてスタンダードになり得るんだろうか?という漠然とした不安もあります。
投稿: 北極28号 | 2014.06.11 16:25
>UH-X
川重さんは、これでエアバスヘリコプターとの共生関係を深めていくことになるんでしょうね。
モノは、ラコタだと軽すぎるから、ドーファンがベースになるんでしょうか。この際、少し拡大してベル412とかの対抗機に育てるなんてのも面白そうですけど。
NH90ベースだと、10t級で規模が大きすぎますからね。
投稿: いーの | 2014.06.11 16:29
>早い話、電波の通らない海中で一体どうやってそのデータを回収したのよ、と。
プローブは排泄wされたあと回収されて記録されていた情報読み出した、らしいですけど。
んー、だいたい2.7mもあるサメに、どうプローブ付けたんだろう・・・
タグ型(銛等で突いてつけた)だったら浮力のあるプローブ自体が他のサメに喰われた可能性もあるし。
(2.7mもあるホオジロサメ相手に胴帯式ではないだろう・・・)
でもそうなれば、すっぽり丸呑みでもなければ喰われたときの傷なり、粘液、糞便なりの残渣があっても
おかしくはないわけで、やっぱり眉唾ですかね。
ちょっとぐぐってみたら、マッコウでなくてもタイヘイヨウアカボウモドキのような、
あまり知られていない鯨類なんかもあるので未知の歯鯨類の可能性もあるかもしれません。
(モササウルスみたいなヤツだったらステキ)
投稿: 九頭竜 | 2014.06.11 16:39
九頭竜様、番組を見ていましたたら餌でおびき寄せたターゲットが水面下に姿を現した瞬間を狙い、背鰭だったか胴体だったかは忘れましたが、棒状の器具の先端に付けたタグを撃ち込むようにして取り付けておりました。で、タグは一定の時間が経つと自動的に切り離され電波を発信するようになっていたのですが、予定より早く発信したため調査チームが回収、内蔵されたUSBのデータを解析した結果、直前まで一定の深度をゆっくり泳いでいたのに、急に数分間で数百メートル潜り始め、同時に体温が上昇していたようです。
投稿: KU | 2014.06.11 17:42
>くまさん
>電波の通らない海中で一体どうやってそのデータを回収したのよ、と。
この手の装置は、一定期間たつと外れて浮上し、浮上状態で電波を発して
位置を知らせて回収させるという仕組みのものがポピュラーです。
これだと、データを送信する仕組みを組み込まなくて済みますから、かなり小型にできるわけです。
>特に生き物の腹の中で水深なんてどうやって計測するんだろう。
これは僕も、ちょっと疑問に思いましたね。
ただ浅海と深海を往復する水棲生物は、ある程度体内の圧力を外圧と均衡させることで調節しますから、
体内でも部位によっては、水圧をある程度反映して測定可能かもしれません。
例えば駿河湾などには、日中は数百m以上の深場にいて、夜間には100m前後まで浮上して餌を漁る
アブラソコムツなる魚がいます。数10kgのサイズは夜釣りで普通に釣れますから、
100kgオーバークラスくらいまでならいるはずです。
ただ、この手の魚が水圧の変化が激しい水面直下まで自然に浮上することは稀ですが。
(例のリュウグウノツカイなんかも、水面直下で見つかるってのは稀なので、あれだけニュースになるわけです)
この手の魚が、事故かなんかで死んだホホジロザメの死骸と一緒に装置を喰らって、
しばらくしてから排泄されたってところでしょうか?
投稿: PAN | 2014.06.11 17:49
>サメ
PANさんに先を越されてしまいました(汗)
>UH-X
ベースとなる機体がラコタだろうとドーファンだろうと構いません。ただ、よく清谷さんも指摘なさっていますが、最終的に何年間掛けて何機を導入するつもりなのでしょうね、陸自は。いくら毎年、まとめ買いしますとは言っても、ただダラダラと買い続けるようでは、今までと何ら変わりませんし。
投稿: KU | 2014.06.11 17:55
>ホオジロザメ喰われた?
明日の朝に倅たちに教えてやらないと。
大興奮で図鑑をひっくり返す様が目に浮かぶ。
図鑑についているDVDでホオジロザメがアザラシかなんかを喰らうシーンがあるんですが、
もう大ジャンプしてガブリって喰らう様が凄いんですよ。
セガレ達も「ホオジロザメとシャチはスゲエ!」な脳味噌です!
その凶悪なホオジロザメを一飲みにしたヤツ(装置だけかもしれないけども)がいる!
古代生物の図鑑でモササウルスでも見せてやりますか。
セガレ達の脳内シアターで「ホオジロザメVSモササウルス」が(ry
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.06.11 18:10
ひさびさに頭に血が上るほどむかついた
古田 大輔@masurakusuo ·
原発事故の際、現場職員にはとどまるのを拒否する権利がある。では誰が残るか。その議論がなされないまま再稼働するのは制度不備。吉田調書報道の指摘もそこでしょう→法の支配と原発 残留の義務、誰にもなかった 小熊英二 - 朝日新聞デジタル
朝日新聞は 死ぬ気になればなんとでもなるとか 呪術的な生贄が必要だとか言ってますよ~。
やる気があればなんでもできる!特攻礼賛!
投稿: たつや | 2014.06.11 18:13
>サメ
普通にあることが起きた気がしますが。それでは興ザメ?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/01/news046.html
投稿: | 2014.06.11 18:19
>KUさん
元記事には以下のようにありますよ。
>防衛省は10年程度をかけてUHーXに置き換える計画で、最終的に約150機を取得する。
まあ、毎年15機導入として、年間180億円。
オスプレイ2機分の予算より少なくてすみますから、そう考えれば現実的な数字かもしれません。
>サメ
すいません。ミリタリー同様、個人的に好きなネタなもんで。
本音で言えば、海の怪物や水棲恐竜系に夢というかロマンを求めたいんですけどね。
マジに考えると、どうも面白みのない話に行き着いてしまいますね。
投稿: PAN | 2014.06.11 18:30
>サメ
ホホジロザメの共食い説に違和感を覚えるのは、水深500m以深にいつも居たというデータからです。
ホホジロザメは深場に潜ることも皆無ではありませんが、通常は表層域で棲息しています。
ですから普段は深場に棲み、搾餌行動で夜間などに浅海に上がる習性の魚に食われたと考えるほうが、
水圧変化のデータを信じるならばスッキリします。
で、この手の大型魚類は生きた餌を捕るだけでなく、往々にして屍骸を餌にすることも少なくないようです。
そう考えると、死亡して一定の水深まで沈んだホホジロザメの屍骸を、他の生物がプローブと共に食ったという、
あまりロマンのない話に行き着いてしまうわけです。
(ただしこの食った魚?が、深海性のサメであった可能性はありますが。)
まあ、僕らのアイドルだったティラノザウルスだって、実はスカベンジャーだったんじゃないかという説もあるくらいですからね。
それよりもしつこいようですが、
フカひれと一緒に圧力鍋でコトコト煮こんだ結果、50気圧超の圧力と高温が記録されたっていう、
与太話はダメですか?
で、たまに浮上したように見えたのは、味見するのに鍋を開けたときのデータですよ。
投稿: PAN | 2014.06.11 18:54
>>UH-X
PANさん、ご指摘いただき有り難うございます。一通り読んだつもりが良く読んでおりませんでした(爆)現行のUH-1H/Jも、ほぼ同数でしたか。いずれにせよ、きっちり揃えてもらいたいですね(ついでに言うならAH-64Eも。オスプレイを買うくらいなら、ライセンス生産に拘らずに完成機を購入する形で40機+教育所要分に5・6機くらいは欲しいですね)。
>>>サメ
かなり昔ですが、どこかの深海で、頭だけ残して死んでいたホオジロザメの死骸が見つかったという話を目にしたことがあります。かなり大型の個体だったようですが、襲った相手とは一体・・・・?
投稿: KU | 2014.06.11 18:55
タグの計測性能の信頼性がわかりませんが、表層域で捕食された場合に内部で深度計測が精度を失うことはないのかどうか。で、捕食体から出たあとで正常化。これがありうる話なら、むしろ深海説は消えますが。
投稿: | 2014.06.11 19:12
軟骨魚類のサメは浮き袋が無いので、水圧変化にはむっちゃ強いっすよ。
夜釣りで黒ムツ釣ってると水深150mくらいから仕掛け追っかけてきて
水面でウバ食いしやがるw ああ、憎らしい。
同等の水深だと、まあキンメ以外はたいていの魚(硬骨魚類)はグロッキーすね。
水圧と生物体内の圧力はほぼ等圧ですよ。
上にもある硬骨魚類が持っている浮き袋は深海圧と等圧になっているから
地上の1気圧によってふくれちゃうわけで。
投稿: 九頭竜 | 2014.06.11 19:27
ああ、内蔵筋力による圧か・・・
あるかもしれないなぁ。でも100気圧とかあるかなぁ。
投稿: 九頭竜 | 2014.06.11 19:32
>ヘリとやる気
まぁ、資本の出どころが欧州で、武器輸出三原則がみなおされた上で、UH-X(仮)が蘇生するなら、目出度い。
エンジンだけが別物なんだろうけど(マテ
でもでも、自動でメインローターが折りたためる仕様はどこかで必須。
投稿: pongchang | 2014.06.11 19:41
>日本もユネスコには資金を出しているから、引き揚げると脅せば良いんです。
支那や南キムチが「その分は俺達が出してやるから」なんて
実際は出しもしないのに口約束するだけでユネスコなんてコロッと…
かえって日本の影響力が削がれることになったりして。
投稿: | 2014.06.11 19:59
リアル艦これ娘の日々。
実は、こんなにハードなのだった。
http://www.youtube.com/watch?v=h66No4Gzlfk
http://www.youtube.com/watch?v=2_rupg2aiww
http://www.youtube.com/watch?v=BuU08yE0nCI
http://www.youtube.com/watch?v=czBfBODhNQY
http://www.youtube.com/watch?v=85ukmRgpuCo
「海桜館は魔女の館」とは、あるうぇーぶちゃんのセリフ。なるほど、説得力がある。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.06.11 20:32
>プローブは排泄wされたあと回収されて記録されていた情報読み出した、らしいですけど。
なるほど、納得(して良いのかw)
>死んだホホジロザメの死骸と一緒に装置を喰らって、
この辺ですかねえ。
屍骸と一緒に海底に沈降していて、近くに熱水が湧出してたとか。
投稿: | 2014.06.11 20:53
>リュウグウノツカイ
関東大震災の前にも水揚げがあったそうで、ちょっと前にどこかで大量に網にかかったというニュースを聞いて、正直びくついた。さかなクンが「水温の関係で」と解説していたけど、どうなんだろう?
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.06.11 21:08
スレ違いで申し訳ありませんが、昨日発売の軍研の「市ヶ谷レーダーサイト」の今月のサブタイトルは「安倍総理の防衛知識は大丈夫なのか?」
先月の集団的自衛権行使に関する、総理の記者会見に触れています。
邦人輸送中の外国船を護衛艦が護衛できない、という事例については「憲法上の制約でも何でもなく、単に自衛隊法上の制約に過ぎない」としています。また、NGO救援に関しても「憲法上の制約などはまったくなく、自衛隊法やPKO法を改正すればすぐに可能なことである」「派遣された自衛隊がテロリストや山賊と戦うのは集団的自衛権と何の関係もない武器使用基準の話であろう」。
読めば読むほど、現在の与党協議が馬鹿馬鹿しく思えてきました。何も大袈裟に構えなくても、現在ある法律を改正すれば済む話ばかりなのですから。防衛省もレクチャーしたのでしょうかね。総理や大臣から聞かれもしなかったから教えなかったのかもしれませんが。
投稿: KU | 2014.06.11 21:24
本日のエントリーと関係ありませんが、以前、話題になった秋田県の高等学校修学旅行ですが、意外な結末に‥
>沈没事故で搭乗率低迷 大韓航空の秋田-ソウル便運休
>県立校も韓国修学旅行中止
>運航休止について佐竹敬久知事は「県民総ぐるみで運航を支えてきた経緯があり、幅広い国際交流を進める上で必要不可欠。運航再開に向け努力しなければならない」などとするコメントを発表した。
投稿: ブリンデン | 2014.06.11 21:47
>投稿: KU さま| 2014.06.11 21:24
該当の『軍事研究』のレポートを読んでないので何とも言えないのですが、個人的には若干違和感ありです。
たしかに、マスコミでは十把一絡で「集団的自衛権」の問題として報じられているが、
安保法制懇の報告書では、集団的自衛権の問題とPKOや多国籍軍など集団安全保障への協力の問題などは
一応切り分けて検討されているので、与党の協議などもそれに基づき、分けて検討しているはずと思いますが……
なお、私個人は、邦人輸送中の他国軍艦船(特にその国がすでに交戦国となっている場合)の護衛については、
集団的自衛権がかかわってくる可能性はあると考えています
(日本への武力攻撃がない時点での在外邦人の保護を個別的自衛権で説明するのは、現在の国際法では困難と思います。
また、日本人以外も含めて退避作戦を遂行している場合、日本人が乗っていない艦船の護衛はしないというのも、
退避作戦に協力してくれている国や避難民の本国との関係を考えるとあまりほめられたことではないように思われます)。
また、PKOなどへの協力に関しても、いまいちど憲法上の問題の洗い直しをしておくことは大事と考えます
(たしかに自衛隊法等の改正で活動を拡大できるが、それらの改正規定が憲法に反しないかの確認を
しておくことは必要なのだろうと思うのですが……)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2014.06.11 21:59
>>国際法研究者(ノラ)様へ。
ご指摘有り難うございます。件の連載記事も、たまに首を傾げたくなる内容があったりしますが、今月号の記事は私としては、だいたい納得がいく内容でした。
投稿: KU | 2014.06.11 22:08
>サメ
私としてはメガロドン推しで行きたいと思います。
単にでかいだけのホオジロザメよりは、10m超のメガロドンの方がロマンがあるでしょう。
>艦これ
苦節2ヶ月以上。
ようやく待望の飛龍さんゲット。
日常業務のオリョールで。w
今までの3-3やら5-2は何だったんだろう。
単に資源を飛ばしただけ?
投稿: ヒグマ | 2014.06.11 22:08
> トリニダード・トバゴ
地球の裏側だったら中国の核ミサイルも届かないからだったりして。
投稿: jaguar | 2014.06.11 22:10
>現在の与党協議が馬鹿馬鹿しく思えてきました
集団的自衛権言ってる暇があったら一票の格差をどうにかしろ政治屋どもとしか思えない。日本の安全保障に直接かかわるなら個別的自衛権で問題ないし最高裁は違憲なんて絶対言わない。最高裁も違憲状態と言ってる話を放置して何やってんだか。
投稿: | 2014.06.11 22:29
>>原発事故の際、現場職員にはとどまるのを拒否する権利がある。では誰が残るか。その議論がなされないまま再稼働するのは制度不備。
新撰組の「死番」制度のように危険手当を付けたうえでローテ-ションチームを組んで、いざ事故が起こったらそのチームには
絶対に引かせない、引いたら犯罪者としてブタ箱にぶち込むようにすればいい。
投稿: | 2014.06.11 22:35
>サメ
普通にフカヒレ漁師に聞いた方が早いかと
フカヒレ漁師 「でかいサメ?ああ油断してっとさあ。せっかく釣った4メートルくらいのホオジロザメが12~13メーターくらいあっかなあ・・・でかいのが来て食っちゃうのよ。
まあたまにそっちのデカイの釣ることもあっけどさぁ。あんましうまく無いんでカマボコ屋
行きだねえ」
カマボコ屋 「でっかいサメ?ああたまに入るよぉ。メガロドン?いやあ知んねえなあ
えっあれメガロドンつーの?へえ、おい母ちゃん!あれメガロドンって名前なんだとよ」
数日後、幻のサメ!メガロドン入りというカマボコがスーパーに並んだ
投稿: | 2014.06.11 22:45
> 英知の人・エイチマン さん
>リュウグウノツカイ
これやら、ダイオウイカやら、本来は深海性の生物が大量に浅海で見つかって、どうもいやな感じですよね。
リュウグウノツカイは、だいぶ前にダイバーが浅場で泳いでいる姿を撮影して話題になりましたし、
なんかの拍子に浅場にくることは昔からありましたけど、それが大量にとなると何らかの異変は間違いないでしょう。
ただそれがさかなクンが説明したように、単に水温や潮流の一時的な変化によるものなのか、
それとも、もっとやばいところに原因があるのか、そこはわかりませんね。
実はあのニュースが出る少し前に、漫画版の日本沈没をブックオフで衝動的に全巻購入して、
嫁さんと一気読みしたばかりだったんですよ。
だもんでつい、あのニュース見たときに地殻変動の予兆か?などと疑ってしまったんですが。
投稿: PAN | 2014.06.11 23:10
>KUさん
僕も今日「軍研」を買ってきたばかりで、いそぎ当該記事に目を通しました。
この記事に書かれていることは、それなりに納得ですが、
サブタイトルには「安倍総理の防衛知識は大丈夫なのか?」とあります。
しかし記事の言いたいことは「法改正すればいいのに、なぜ憲法解釈の変更でごまかすのか?」ということですよね。
これはもう、わかってやってるに決まってますよ。
自衛隊法やPKO法を修正するよりも、「憲法解釈の変更」のほうが、正規の手続きを経ずしてできるからです。
まずは憲法の解釈変更で既成事実をつくって、次にそれを根拠に当該法の改正を行い、
その先にようやく憲法改正があるという道程を安倍政権は考えているんでしょうね。
武器輸出三原則に関しても、あれは最初は佐藤内閣時代の冷戦期に共産圏への武器輸出に関する政府見解から始まり、
三木内閣で「憲法の精神にのっとって」という理由をつけて、武器全般の輸出禁止という、三木首相の答弁により確立されたもの。
ある意味でそのときの内閣が自主規制を行った話で、そこにきちんとした法的な裏づけがあるわけじゃありません。
(議会の承認議決などは、その時々でありましたが)
ですから、今の安倍内閣が、それを緩めることも可能なわけです。
現在の与党協議は、その背景を双方承知の上で進められている茶番といってもいいでしょう。
だけど、そうした茶番(手続き)を経ないとことが進まないのが、日本の政治なんだと思いますね。
この建て前と本質を踏まえた上で、国際法研究者(ノラ)さんがご指摘されたように、
それぞれのシーンごとの憲法上の問題の洗い直しをしておくべきでしょう。
そう考えると、一見茶番(無意味)に見えるあのやり取りも、それなりに意味のあることなんだと思います。
投稿: PAN | 2014.06.11 23:43
>これやら、ダイオウイカやら、本来は深海性の生物が大量に浅海で見つかって、どうもいやな感じですよね。
日本は東北でちょっと溜まってたのが抜けた感じなので大丈夫な気がする
また動物の類は鋭敏な感覚で安全な方に逃げて来るわけであるから、逃げて来られるこちらの方角は安全ではないだろうか
ということはつまり危険なのは向こう側だな
たぶんイエローストーンがドッカーーン行くとか
待てよ・・そういえばエドガーケーシーがムー大陸が浮上するとか予言してたな。それはたぶんこれだな
タム山塊あたりがドッカーーーーン!!行ったりして
なんとパワーは12000桜島だ!(桜島のパワーを1とした場合)
もちろん日本の領土が増えるぞ、日本から1600kmだ。しかも太陽系最大の火山で体積は火星のオリンポス山の4倍だぞ。すごいぞ日本!
投稿: | 2014.06.11 23:46
>かんこれ
三隈は大型建造してると時々出てきますよ
19は冬イベントで4隻位出て1隻潰して後悔して春イベントで1隻拾い直しました
潜水艦任務消化は19は諦めてまるゆがいいかも
そんな時は最少資源大型建造を複数回。カルトですが一回ごとには間隔あける。内部処理の単位っぽい15分とかずつ。未満だとはずれの次は必ず外れみたいな気がする。資材は20位。資材がネックかもですね。
自分はあきつ丸狙いなのでウィークリーで最少レシピと資材20で。
資材がたまりにたまって700越え。仕様上限まで溜まりそうならウィークリー大型建造は資材100でやろうかなとか。その前に46cm砲支援艦隊込みでガン積みできるまで作ろうか、艦載機も、みたいで資源がたまりません。
あきらめていた5-5にも挑戦し3勝。先月は逃したからコツを習得しつつ。キラキラMAXを3艦隊に与えてから開始してもボスに辿りつけるかは祈るしか無い。
捕鯨もしたいし。あれもこれも。資源が足りない…。
投稿: | 2014.06.12 00:19
戦艦レシピで熊野ゲッツ!
さあ航空水上打撃艦隊編成を目指してレベルアップだ。
投稿: ほる | 2014.06.12 01:11
チューリングテストに「13歳」の人工知能が合格
http://wired.jp/2014/06/11/eugene-the-supercomputer/
まあ、でもこうした「設定」をするのは仕方がないことだよ。
本物の人間相手だって相手のプロフィールや容姿から話題を限定するわけだしね。可愛い女の子相手にいきなり政治やIT談義は始めない。むしろそうしたことはギャップ萌えにさえ繋がるw。いづれにせよ、いまは「13歳」でも指数関数的に人間の大人を追い越すのは明白。
21世紀の高価なオモチャか、世界を変える第一歩か
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20140609_652355.html
さて、ソニーが悔しがってるのかどうか。
投稿: | 2014.06.12 01:17
改革委が理研センター長退任要求 STAP指導役笹井氏も
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/10/kiji/K20140610008342650.html
STAP細胞に染色体異常 公開データから判明
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/11/kiji/K20140611008344360.html
だから、結局やっぱりESとかTS細胞だったということだよね。問題は誰が混ぜたのか。
STAP細胞はUFOと同じ!?
科学者が語る「なぜ捏造は繰り返されるのか」
http://diamond.jp/articles/-/52870
まあ、この人が言ってることは今まで散々書いてきたことだけど、あまりにも予想通りの展開なんでまったくもってがっかりだよ。
投稿: | 2014.06.12 01:21
>これやら、ダイオウイカやら、本来は深海性の生物が大量に浅海で見つかって、どうもいやな感じですよね。
単に今までは発見しても関心が無くてスルーしていただけでしょ
漁師とか金にならないことはどーでもいいだろうし、一般人なんて考えることをやめた下等動物ですから珍しい物を見つけても気付くことすらないでしょう・・・
にわか騒ぎで関心が高まって騒いでいるだけ
投稿: | 2014.06.12 03:15
>漁師とか金にならないことはどーでもいいだろうし
探せば世紀の大発見が魚市場にゴロゴロ転がっていそうな気がする
あれだけ底引き網とかやってたらいろいろ入ってくるだろう本当のところは
投稿: | 2014.06.12 04:50
>投稿: PAN さま| 2014.06.11 23:43
ちょっと補足すると、日本の法体系においては、憲法>法律なので、
新規立法・改正によって、自衛隊等の活動を拡大したとしても、
それらが憲法に反するのであれば、抵触する部分はすべて無効となります。
ですから、自衛隊法・PKO協力法の改正などを行う前に、
解釈の変更であれ、条文の改正という手法をとるのであれ、
憲法上の問題―日本国憲法はどこまでの武力行使・実力行使を認めているのか?-
をきちんと処理することが必須となります
(ですから、今の議論は決して「茶番」ではなく、きちんとした意味があるものだと考えます)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2014.06.12 06:06
>国際法研究者(ノラ) さん
>新規立法・改正によって、自衛隊等の活動を拡大したとしても、
>それらが憲法に反するのであれば、抵触する部分はすべて無効となります。
そうですね。そこを考慮すると、単に当該法を改正するだけではダメですね。
「軍研」の当該記事は憲法改正を前提にしており、
現在の議論のような手順を踏むことにもどかしさを感じているという視点から書かれていますが、
日本においては、遠回りに見えてもその手順をきちんと踏まないと先に進めないでしょうね。
>ですから、今の議論は決して「茶番」ではなく、きちんとした意味があるものだと考えます
そのとおりだと思います。
PAN | 2014.06.11 23:43で、今の議論を「茶番」と呼称したんですが、
一見、バカバカしい議論に見られがちで、安倍総理が誘導したい結論が明白なのですが、
それでも一度はきちんと議論して、通過しておかねばならないことなんだと思っております。
投稿: PAN | 2014.06.12 06:54
>単に今までは発見しても関心が無くてスルーしていただけでしょ
>漁師とか金にならないことはどーでもいいだろうし、
それほど単純な話じゃないんだな。
それに漁師の中にも、アカデミックなあたりに興味を持つ人は、少なからず居ますよ。
投稿: PAN | 2014.06.12 06:58
>メガロドン入りカマボコ
漁師にとっちゃ食えるか否か?売れるか否か?が判断基準であって
学術要素やロマンとといった要素が0な点がすがすがしいです。
まあ魚介類を喰らう事に関しては、陸にいるものに対する中国人の食への探求を笑えない日本人です。
メガロドンだろうがモササウルスだろうと捕まえてりゃ喰らってたと思いますよ。
「猛毒がある」「死者も出ている」事を熟知してフグを喰らい続けている日本人ですからね。たかが凶悪そうな面構えの大型生物なんざ屁でも無いですよ。
フタバススズキリュウを捕まえたって
「生はやめとこうか?」
「味が鳥に似ているから・・これは鳥だ!首が長いから鶴だ!」
「鶴竜と名付けよう。」
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.06.12 08:55
>そこはわかりませんね。
今更ですが、政府が今本当に危惧している地震は、東海・東南海・南海ではなく、房総沖だそうです。この方面で深海魚が上がったというニュースがあったら、少々本気で心配した方がよいでしょう。
>集団的自衛権
本当に不思議なんだけど、憲法9条が放棄している武力行使というのは、単に「国際紛争を解決する」目的を持ったものに限定しているんですよ。条文を読んでみれば明らかです。広く、国際社会の安全と平和を目的とする武力行使は、放棄されていない。PKOにしろ、多国籍軍支援にしろ、何故こんなに問題になるか、分からない。PKOは、国際紛争の解決を目的とするものではないんだから、その中で武力行使したとしても、憲法違反になる訳がない。
それから、内閣法制局という内閣に付置された一行政機関の解釈が、その上級機関たる内閣、いわんや総理の憲法解釈を拘束することが立憲主義だという理屈も理解不能。官僚が政治家より偉いということか。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.06.12 22:01
>>フタバスズキリュウ
小学校4年の時に母親に連れられ、つくば万博へ行ったのですが、その際、会場近辺の宿泊施設が、どこも一杯だった関係で、いわき市の湯本温泉の旅館に泊まりました。そして翌日、いわき市石炭・化石館(四年前にリニューアルしたそうですが)へ寄った事があります。すると展示コーナーにフタバスズキリュウの全身骨格標本の「複製(本物は確か、上野の国立科学博物館に収蔵されていたかと)」が展示してあり、さらに学芸員として同館に勤めておられた発見者の鈴木さんにもお会いした事があります。
投稿: KU | 2014.06.12 22:48