« 魔の2分に泣く | トップページ | 関東大震災、扇動の主犯 »

2014.06.17

武器開発(輸出)の両輪

※ 防衛装備品 国際共同開発参画など新戦略
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140617/t10015271041000.html

*日本の防衛産業“国際デビュー” パリで展示会
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140616/erp14061621050004-n1.htm

 三菱さんが変なものを出しているそうでw。これは8輪でしょうか。国内でまず発表して欲しかった所ですが。
 ただ、サトリは、現物というか、実寸大を持ち込んでなんぼですから、何処まで見て貰えるか。三菱さんとか、少なくとも航空部門のショーには毎回参加しているからノウハウはあるんですけどね。

 ただこのニュースは、上の、共同開発推進のニュースとセットなんですね。海外メーカーと組むには、完成品を自由に売れることが大前提だから、武器輸出と、共同開発というのは、全く車の両輪です。同時に進めなければならない。

※ ロシアがウクライナへのガス供給停止、欧州向けは継続
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ER0JI20140616

 日本も気を付けないとね。天然ガスへの依存を高めると、こういう目に遭う。

※ 【W杯】本田圭佑、なぜ後半に失速した? バセドウ病よりも深刻な問題とは!?
http://tocana.jp/2014/06/post_4292_entry.html

 本田がどうのこうのという問題でも無かったような……。

※ 安倍首相のオフレコ懇談会「中・韓はオレに擦り寄ってくる」
http://www.news-postseven.com/archives/20140616_259729.html

 昨日、病院の待合室で国会審議をぼーと見ていたら、この前の党首討論会で、「自分の発言に酔っている」と海江田さんに批判されていたけれど、安倍さんの答弁は、そういう雰囲気が随所に出ている。ただ、それ以上に、攻める側がバカ。もう白痴にしか見えない。けんか腰な態度で迫れば、国民の理解や共感を得られるというわけでもないのに、アホな野党や政治家に限って、そういうみっともない態度で政府側を攻めるのねorz。

※ 石原環境相「最後は金目でしょ」…中間貯蔵で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140616-OYT1T50111.html?from=ytop_top

 最近静かだったわれらがノビテル先生が、いよいよ内部から政権打倒を目指して遂に始動だな!

※ 尖閣防衛に影響も…空自新輸送機の配備2年延期
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140616-OYT1T50069.html

 尖閣は関係ないからw。てか、大マジで関係ないでしょう。実はそのまま配備しても構わない。空挺降下なら、巡航中は、兵士は酸素マスクしていれば済む。与圧を掛ける必要は無い。物量投下なら、そもそも与圧も何も要らない。クルーだけが酸素マスクして飛べば良いだけのお話。
 なら、なぜこの問題が深刻かと言えば、この輸送機の任務の99%は、基地間輸送で、旅客輸送が業務だからです。

 壁の桁が問題だったら、他の場所だって吹き飛ぶ可能性があるから、開閉部とかでしょうね。パリ郊外で起こったあの有名なトルコ航空機墜落事故が1974年です。オペレーション・ベビーリフトで、カニバリズムでボルトをほんの数本抜いただけのC5のハッチが吹き飛んで墜ちたのがその翌年、丁度一年後。ユナイテッド航空811便貨物ドア脱落事故が1989年で、ドアの開閉ロックに起因する大型機の大事故は、これが最後のはずです。
 ただ、メカニズム自体は、そういう事故を経験するたびに改良され、そう新しくする余地も無い場所ですが、何か軽くしようとして新しい試みにチャレンジしたんだろうか。2年以上の遅れということは、ある程度の設計変更も伴うんでしょう。改修程度で済むなら、先行配備すれば済む。定期便で使えないというだけの話で。
 所で、この部分は誰の責任なんだろう。川重だろうか、三菱さんだろうか。

※ 中国が恐れる“日本の5つの兵器”、究極は米軍…米専門誌が分析
http://newsphere.jp/world-report/20140616-5/

 日本の大型潜水艦は、あんな浅い海では、オカに乗り上げた鯨同然。そのイーグルが、全部ゴールデン・イーグルだったら、話を真に受けても良いw。ヘリ搭載護衛艦とか、ただの的だよ。

※ 役所職員 鬱で退職の生活保護申請男性に「仕事すれば治る」
http://www.news-postseven.com/archives/20140616_261133.html

 そこまで言うんだw。医者でもない人間が、仮にも診断書を持って来ている人間を捕まえて、「なにそれすれば治る」なんてのは、怪しげな民間療法を行政が市民に強いているのと同様で、医師法違反で告発されるレベルだよねw。
 それに、これは生活保護の本来の趣旨を一番逸脱しているでしょう。就業者が仕事を無くした時に、助けてくれるのが失業保険だけど、じゃあそれが切れた後は、生活保護を頼るしか無いわけで、それを救いに再起できれば、それこそ福祉制度の大勝利と言えるのに、そこで断っちゃ駄目よね。

 いずれにしても、窓口がハロワとお医者と役所だけいうのが、受給者を増やす原因の一つにもなっていて、たとえばこのありがちなケースの、仕事に忙殺されて鬱になって、という人々には、医療的なケアを行うセクターと、金銭的な支援を行う自治体のセクターと、もう一つ、それをアレンジして、本人を社会復帰へと導く、権限と予算を持ったセクターが必要でしょう。それがないから、一度ナマポ暮らしを始めたら、止められない、な話が増えてしまう。

※ SMAP中居 韓国に「謝ればいい」
http://news.livedoor.com/article/detail/8944486/

 そのSMAP中居さんの写真がなくて別人の顔写真が載っているのは、写真を使わせないジャニーズへの当てつけかw。謝っても良いんだけどさ、あんた自分の孫の代までずっと謝罪を求められるんだよ? しかも入居者が代わる度に「謝罪が足らん」「態度が気に喰わん」とずっと、金をせびられるんだら。韓国の問題を論じる時には、そこまではっきり言わなきゃ駄目よ。謝罪が通用しない相手だということは、テレビではなかなか言えないけれど。

※ 若山照彦山梨大教授「STAP否定する方向」 小保方氏、別マウスで作製
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140616/dms1406161638005-n1.htm

 てっきり俺の種だと思って可愛く育ててきたのに、世間から似てないんじゃない? とか囁かれて、仕方無くDNA検査に出したら、あんた誰? とかorz。なのに、まだこいつは、「貴方の子よ? あたしを信じられないの!?」とかほざいている、状態。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 飛行機で泥酔、日本人客が男性CAを殴る 「土下座」では済まず、最悪懲役20年も
http://www.j-cast.com/2014/06/16207768.html?p=all
※ 日本人の死因Top5!「1位 悪性新生物」―ところで、新生物って何?
http://woman.mynavi.jp/article/140615-20/
※ 訓練で愛情深い人間になれる!? SF映画『ブレードランナー』の装置が現実に!
http://topics.jp.msn.com/wadai/chumoku/article.aspx?articleid=4727548
※ 東芝、薄さ10mm未満の10.1型、8型Windowsタブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140616_653161.html

※ OTAS、アウトドア&タフネス仕様の24,000mAh大容量モバイルバッテリ
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/12/270/
※ ブラジル沖の宇宙のバミューダトライアングル、「南大西洋異常帯」の謎の詳細が明らかに(イタリア研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52165818.html

※ 前日の空虚重量79.6キロ

 昨夜、10時間寝たけれど疲れが取れない。
 月曜、徹夜明けのまま定期診断。HbA1c、前回と変わらず6.6のh。ALTが素晴らしく改善されて18。血糖値も食後6時間後の採血で108。久しぶりにセフティゾーン内に収まる。れいの新薬に関して、「ダイエットになるといって服用が流行っているみたいだけど、まあ1、2年は待った方が良いだろうね」
 寝不足でぼーとしていたせいか、ピロリ菌の除菌検査結果を聞くのを失念するorz。

※ 本日の艦これ情報。

 2-5攻略で、全くボス駒に辿り着けなくなった。ボス駒手前で必ず大破が出てしまう。別にもう、2-5攻略に拘っているわけじゃないけどね(^_^;)。

※ 有料版おまけ 良い物だけをBE-PALから。

|

« 魔の2分に泣く | トップページ | 関東大震災、扇動の主犯 »

コメント

※ ブラジル沖の宇宙のバミューダトライアングル、「南大西洋異常帯」の謎の詳細が明らかに(イタリア研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52165818.html

なるひょど。
本家「バミューダトライアングル」は単なる風評被害の産物だけど、こっちは科学的根拠があるってわけね。
是非ナショジオで解説番組作って放送してほしいね。

投稿: | 2014.06.17 11:46

>>※ 訓練で愛情深い人間になれる!? SF映画『ブレードランナー』の装置が現実に!
>>http://topics.jp.msn.com/wadai/chumoku/article.aspx?articleid=4727548

ニコニコ笑いながら人を刺すようになるとか、アウターリミッツ的なしっぺ返しがないのかな。

投稿: | 2014.06.17 11:52

>C-2

結局、C-17を導入し定期便で飛ばすにしてもコストが掛かりすぎるということなのでしょうかね。だったらC-130Hの初期導入の機体の更新も兼ねて130Jをリースするなり27Jを買うなり(陸と共同で運用するとか)、幾らでも代替案が思い付けますけど。やはり、そうしようものなら、財務省がうるさいのかな?

>8輪装甲車

清谷さんのブログによると装輪装甲車のようですね。何やら車体を囲むように増加装甲が施して(車体側面の後ろ半分は、車体から少し離してあるようですが)ありますね。前部の両側面はスラット状になっているようです。装輪装甲車も良いですが、装軌式装甲車も欲しいです。

投稿: KU | 2014.06.17 12:02

〉日本の大型潜水艦は、あんな浅い海では、オカに乗り上げた鯨同然。

尖閣を舞台にした空想戦記を描いた人と思えない発言に驚きます。
たしかに北側海域は100m程度だけど、南側海域は急激に深くなり1000mに達する。
潜水艦として戦術応用の幅が広く、ここで紛争が起きたら潜水艦運用がキーになるはず。

投稿: | 2014.06.17 12:06

>南側海域は急激に深くなり1000mに達する。

 その事実は、ここでも、作中でも何度も書いているのに。あんた、俺の本もブログも全然読んでないよね。
 島の攻防を繰り広げている最中に、日本の庭にのこのこ出て来るほど敵はバカじゃない。

投稿: 大石 | 2014.06.17 12:11

>>【W杯】本田圭佑、なぜ後半に失速した? バセドウ病よりも深刻な問題とは!?
>敗因として、ザッケローニ監督の稚拙な選手交代

これは、ザッケローニに厳しすぎる。結果論だし。
ザックの指示は「引きすぎるな」、だったと伝えられている。中盤が空いて本田らの負担が増えるから。ところが、点を取られてみんなで引いちゃった。スイッチが入ると制御できなるのがサムライ。
で、ドイツ、ポルトガル戦は酷かった。西村以上に出来の悪い主審だった。

投稿: | 2014.06.17 12:15

>>橋本環奈 多忙で途中退席“グループ内格差”浮き彫りもメンバーが必死のフォロー
>>http://news.livedoor.com/article/detail/8944951/
>西岡は「ネットで『仲が悪い』とか書かれてるみたいですけど、そんなことないですよ。(橋本は)妹的な存在で私たちも負けてられない」

うむ。ガールズグループは、やはりこうでなくては。
しかし、ほかのメンバーと比べると「顔面格差」が酷い。最近の若手声優ユニットだって、もう少しましだぞ。

投稿: | 2014.06.17 12:15

>日本の大型潜水艦は、あんな浅い海では、オカに乗り上げた鯨同然
島にはりついて戦うわけないじゃないですか。
ちょっと呆れますね。

投稿: DT | 2014.06.17 12:18

>中国が恐れる“日本の5つの兵器”、究極は米軍…米専門誌が分析
>米軍をいわば日本の究極兵器扱いしている
”究極の兵器”とやらが一番頼りないじゃないですかー・・・
動いてくれない米軍など石のタヌキだww

投稿: | 2014.06.17 12:27

〉 島の攻防を繰り広げている最中に、日本の庭にのこのこ出て来るほど敵はバカじゃない。

なんで叱られたのか意味がわかりません。
元の記事が、尖閣に関して中国軍が恐る自衛隊装備としてそうりゅう型潜水艦を指摘し、貴方がそれを否定した。それに対し、尖閣での潜水艦の重視すべきと書き込んだのです。

中国軍が南側海域に入らないことを根拠にされてますが、南側海域のそうりゅうは対艦ミサイルで尖閣諸島をカバーします。つまり、そうりゅうも北側海域に入ることが必須でもない。
中国艦隊の対潜能力の低さをついて、北側海域への侵入も否定できませんが

投稿: | 2014.06.17 12:48

>尖閣での潜水艦の重視すべきと書き込んだのです。
>中国軍が南側海域に入らないことを根拠にされてますが、南側海域のそうりゅうは対艦ミサイルで尖閣諸島をカバーします。

 そんなことしない。出来ません。それやらせるほど敵はバカじゃない。

投稿: 大石 | 2014.06.17 12:54

〉 そんなことしない。出来ません。それやらせるほど敵はバカじゃない。

そうりゅうが役に立たない理由を指摘せず、あたかも中国軍にカミカゼが吹く様な事を仰る。何か海上自衛隊に恨みでもあるのかな?

投稿: | 2014.06.17 13:03

>そうりゅうが役に立たない理由を指摘せず

 そんなことは言ってない(てか、尖閣の攻防には、浅海域向きの小型潜水艦を配備すべきだと何度も書いてきたよね)。
 日本の潜水艦は、尖閣型の局地紛争や、東シナ海で中国艦隊を足止めするために開発や運用されて来たわけじゃないでしょう。それだけのこと。日本の潜水艦は、あくまでも冷戦構造下に、米艦隊の露払いをするために整備されて来た。国境線が長いから大型化しちゃったけど、整備の基本は昔から変わったわけじゃない。正直、この20年間は、明確な目的もないまま、迷走化していた。だから一時、配備数を減らすなんて話にもなったわけで。

>あたかも中国軍にカミカゼが吹く様な事を仰る。

 中国軍に神風は不要。そもそも、海自にだって神風は吹かないでしょう。

投稿: 大石 | 2014.06.17 13:12

>潜水艦

いっそ、韓国へ対抗する意味も含めてドイツから214型を導入するというのは・・・ダメですか?

投稿: KU | 2014.06.17 13:16

〉 そんなことは言ってない(てか、尖閣の攻防には、浅海域向きの小型潜水艦を配備すべきだと何度も書いてきたよね)。

私は尖閣で活動する浅海域向きの小型潜水艦を疑問視します。
生存率が恐ろしく低く、人命軽視の国家に相応しい。

いまだに、そうりゅうが役に立たないか理由が示されてない!
なければ、筆がスベったでイイですよ (^^;;

投稿: | 2014.06.17 13:27

>生存率が恐ろしく低く、人命軽視の国家に相応しい。

 あんた、俺のブログを全然読んでないよね。
 小型潜水艦が人命軽視なら、スウェーデンやドイツの潜水艦は海外で売れないでしょう。
生存率が恐ろしく低い根拠を教えてくれ。Uボートなんて、初期型はほんの1千トンだよ。つい最近まで造っていたスウェーデンのゴトランド級は1500トン。その後継も2000トン。

>いまだに、そうりゅうが役に立たないか理由が示されてない!
>なければ、筆がスベったでイイですよ (^^;;

 すでに書いた通り。理解できないなら出て行ってくれ。
 筆が滑る前に文章の読解力に難があるような人間とは付き合い切れない。

投稿: 大石 | 2014.06.17 13:40

>日本も気を付けないとね。天然ガスへの依存を高めると、こういう目に遭う。

40億ドルもツケを溜めた挙句、もっと安くしないと払わないとか言ってるヤツに商品をタダで献上する国は、ロシア以外にもないでしょうね。
日本もロシアからガス買う時は、そういうことをする予定なんですか?

投稿: | 2014.06.17 13:44

>日本の大型潜水艦は、あんな浅い海では、オカに乗り上げた鯨同然。

2014.06.17 12:06さんは、どうも日本の潜水艦技術を馬鹿にされたと思って、反射的に書き込みされたようですが、
当該記事はあくまでも尖閣を前提にした記事であり、その場合は中国艦艇が尖閣の南側に出てくる可能性は低いでしょうね。
その理由は、中国本土からのエアカバー範囲を考えると、中国艦隊が尖閣有事で展開するエリアが、大陸よりに限定されるからです。
それに加えて海自潜水艦の脅威もあるから出られないというのが、実際の話でしょう。
そういう意味では、大石センセが書かれているように、大陸棚の上で日本の潜水艦を脅威と感じる可能性は低いでしょうね。

>南側海域のそうりゅうは対艦ミサイルで尖閣諸島をカバーします。

緒戦では、航空戦力や水上艦からの対艦ミサイルこそ使えども、潜水艦からの対艦ミサイルを当てにする必要はないでしょう。
潜水艦発射の対艦ミサイルは、相手の位置がはっきりしていなくては使えません。
尖閣南側海域から、北側の中国艦を狙うとなると、当然潜水艦独自では無理ですよね。
相手の位置を日本側が特定できるような状況下では、逆に秘匿戦力である潜水艦の位置を晒すような危険を冒す必要もないでしょう。

仮に緒戦の持っていきかたが拙くて、尖閣海域の制空権や制海権を中国側に握られてしまったとしたら、
そこで初めて、海自潜水艦の出番となるわけですよ。


ただ、尖閣という枠を外して考えれば、中国は十分に脅威に感じているでしょうね。
例えば第1列島線の外側に出る数少ない公海、宮古水道の前後で待ち伏せされるとかですね。
さらに日本の大型潜水艦は航続距離がありますから、南方海域までも進出可能なわけです。
当該記事を読むと、全体的には尖閣前提で書いていながらも、
潜水艦などについてはエリアを限定しないような評価で書かれているんじゃないでしょうか(そのあたりがごっちゃになっている)。
大石センセはそこを指摘して書かれたわけですよ。
2014.06.17 13:03さんはそのあたりの真意を読みとらずに、反射的に反応しただけなんでしょうけどね。

投稿: PAN | 2014.06.17 14:01

>定期便
増加試作とかなんとか、F35は既に100機もあるし、そうやってダメ出しする余裕が欲しい。
そういう意味で、「制式」化しないで、定期便に実証試験と称して使えば良いし。
で、制式される時はC-2-100とでもしろ. エンジンも5年前の燃費のジェットじゃなくて、取り替えちまえ。

投稿: pongchang | 2014.06.17 15:08

あれっ?
勇気と根性と努力と友情と情熱じゃなかったっけ?<日本の5大兵器

投稿: | 2014.06.17 15:47

スーパーロボットがあるじゃないですか!
いざとなればマジンガーZとゲッターロボとコンバトラーVが・・

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.06.17 16:18

・ゴトランド級後継
いま、ウィキを見たんですがA26級は契約キャンセルされているそうです。メーカーのコックムス(ドイツ企業傘下)からサーブが人材を引き抜いて潜水艦を作るという動きがあるとも書かれてますが。

・飛行機泥酔
ファーストクラスだったそうです。英紙によるとほぼ全身に刺青の30才。その道の人なのかしら。

・三菱の新型装甲車モックアップ
96式の後継かしら? コマツはいかに?

投稿: とん | 2014.06.17 16:31

そういや、宮古島海域で発見された某国の潜水艦(pgrがありましたよね。
あーいう風には自衛隊の潜水艦にはなってほしくないなあ。

投稿: 九頭竜 | 2014.06.17 17:10

C2で気になっているのが、22年度予算で申請された一体化胴体供試体です。

審査調書では

>次期輸送機については補強箇所が機体胴体の広範囲に複雑にわたっていることから、一体化構造の強度を確認するに際して一体化構造とした試験用胴体を用いて一体化構造確認試験を実施する必要がある。

となっており、24年度までに設計・製造をすることになってます。恐らく量産型に反映する計画だと思うのですが、その後の進捗が前々、出てきませんね。

例の後部貨物扉の破損とともに、気になるところです。

投稿: ブリンデン | 2014.06.17 17:26

>>C2の遅れ

国内の定期便業務なら民間にアウトソーシングすればいい。
南西作戦ならどうせ陸自主力を運ぶ海自の輸送能力がからっきしなんだからC2なんざあっても無くても大勢に影響はない。
というわけでのんびり見守っていましょう。

投稿: 川副海苔 | 2014.06.17 18:04

>>日本も気を付けないとね。天然ガスへの依存を高めると、こういう目に遭う。

>40億ドルもツケを溜めた挙句、もっと安くしないと払わないとか言ってるヤツに商品をタダで献上する国は、ロシア以外にもないでしょうね。

領土の一部をもぎ取ったうえに、まだちょっかい出している国にはビタ一文払いたくないのが人情ってもんでしょ。
部屋代払わずに逃げた店子が、置いていった荷物返せっていっても返してやる筋合いはないのと一緒。

投稿: | 2014.06.17 18:07

>>定期便

高機動車や軽装甲機動車みたいに、部隊使用承認のような形で運用出来れば良いですね。

>>新型8輪装甲車

第一印象は、26年度概算要求でイラストが公開された「装輪装甲車(改)」に似ているような似ていないような・・・・担当が三菱という点が気になります。操縦席は96式同様、右側でしたしね。あと車体上(車長席上か?)には両側面を防弾板に囲われたRWSと思われる物体が映っておりました(見た感じは技本が開発した機体ではなく、プロテクターかCROWSIIのような印象を受けました)。

投稿: KU | 2014.06.17 18:29

>三菱さんが変なものを出しているそうでw。これは8輪でしょうか。国内でまず発表して欲しかった所ですが。

96式にRPG対策の追加装甲をした感じですね。
ひょっとしたら足回りが変更されて地雷対策がされてるかも知れませんが…
KUさんがご指摘のRWSは確かに追加されてるかも。
只、マイナーチェンジっぽさが凄く大きな感じですね。
後、96式の開発製造は小松なんで、三菱がこれを出したというのが、物凄い謎ですね。
余りにエンジンなどの配置が96式と似ている感じが。

投稿: 業界インサイダー | 2014.06.17 18:42

…と思ったら、詳報が清谷さんのニュースサイトにありましたね
http://www.tokyo-dar.com/news/143/
MAVだそうで、機動戦闘車の技術を使った三菱のプライベートヴェンチャーで、歩兵輸送車や野戦救急車などシリーズ化をするとか。
歩兵戦闘車や自走迫も計画があるとか言うことらしいですね。

投稿: 業界インサイダー | 2014.06.17 18:46

※ ロシアがウクライナへのガス供給停止、欧州向けは継続
 
>日本も気を付けないとね。天然ガスへの
>依存を高めると、こういう目に遭う。
 
まぁオイルショックにしても、古くはABCD包囲陣もあるからあながち間違えているとは言えませんが、この場合はお金払わないウクライナが悪い、としか言いようがありません。それまではお友達価格で、よい値段でガスを買わせてもらってた上に、ひょっとすると欧州に流さないと駄目なガスまでちょろまかしていたかもしれない。さんざん喧嘩を売った上に、買ったものの金も払わなきゃ、そりゃガスの元栓だって止められますよ。自業自得。日本として、この件で学ぶことがあるとすれば、エネルギー供給ソースの多様化、ということでしょう。あっちの国からもこっちの国から買う、石油もガスも石炭も原子力もサステイナブルエナジーも使う、しっかり必要なものは備蓄して、支払いはきれいにしてよいお客さんであると同時に、不用意にサプライを切られるような口実を与えない。
 
それより、ウクライナはロシアに喧嘩を売りまくっている印象。何とかしてロシアを泥沼に引きずり込んで手を出させて、本格的制裁を与える切っ掛けを作ろうとしているように見えます。本件については、クリミアをロシアに併合したことを除けば、プーチンさんの姿勢の方が、オバマ大統領の姿勢より、ずっと一貫してる。イラクはイラクできな臭くなってきてるし、イランはイラク支援を言い出す始末。アメリカは一体どうするつもりなんですかね。
 
===
 
>本田がどうのこうのという問題でも無かったような……。
 
まだこういうことを書くのは早いような気はしますが、結果が出てから書くと後知恵という感じになっちゃうので今書きます。
 
確かに今の日本のFIFAランキングは過小評価をされていると思いますが、この組であっても、日本は明らかに格下と言っていいんじゃないかと思います。出場各国見ても、どう考えても下から数えた方が早い。なでしことはえらい違いです。その中で勝ち上がろうとすれば、「弱者の戦い方」をせざるを得ない。2010年や2002年のような戦い方(今のメンバーやこれまで作り上げてきたチームの方向性ではそれは無理ですが。)をした方が、決勝トーナメントに残れるチャンスは大きいのではないかと思います。しかし、ザックジャパンはそこを目指してはいません。彼と今のサムライブルーの目指しているのは「強者の戦い方」を貫ける攻撃型のチームです。正直、それで簡単に勝ち抜けられる程、WCは甘くないですが、それでも敢えて今までの日本男子サッカーチームになかったようなチーム作りをしていることは賞賛に値します。勿論、今回だって優勝を目指してベストを尽くして欲しいですが、私には、ザッケローニさんは次やその次のWCを目指して日本サッカーを変えていこうとしているように思えます。だって、2002年・2010年型のサムライブルーの延長線上には、どう考えてもWC制覇という絵は見られそうにありませんから。コンフェデ杯では結果こそ出せなかったものの、もう一段上の世界に行けるかもしれない、という、さなぎから羽化するかのごとき劇的な進化が見られました。その最終形がここで見られなくとも、今の日本サッカーは必要なことを行っているように思えます。結果が伴えばベストですが、結果が伴わなくとも、これだけのリスクを取ったことと今まで誰も出来なかったほどの変化をもたらそうとしていることは評価に値する、というのが私の感じです。
 
それにしても、引いて引いてワンチャンスで取った点を守り抜く、でも結果を出してくれればそれはそれで嬉しいんでしょうが、これだけ厳しい戦いの場で、難しい戦い方と知りながら自分を貫くというのは大変なことだと思います。がんばれ、日本!
 
===
 
※ 飛行機で泥酔、日本人客が男性CAを殴る 「土下座」では済まず、最悪懲役20年も
 
弁解の余地なし。やくざ云々は関係なく、厳罰で可。
 

投稿: モチキセキセキ | 2014.06.17 19:06

>>業界インサイダー様。

さっそく私も、件の記事を拝見しました。清谷さんのブログで公開されていた写真は、ほぼ真正面から撮影された物でしたので、こちらの記事の写真の方がより、全体像が分かりやすかったです。
それでですが、

○スラット装甲(一瞬、最近流行りのネットアーマーに見えました)
○フローティング・シート
○RWS
etc....
最近の装輪装甲車のトレンドをほぼ全て網羅していますね。やはり、技本が介入せずにメーカーが自己資金で開発を行うと、ここまで自由に出来ます、という良いお手本のような気がします(装備化された暁には、APC型と同時に、ぜひ装甲救急車型も一緒に調達・配備してもらいたいものです)。

投稿: KU | 2014.06.17 19:27

>ロシアがウクライナへのガス供給停止、欧州向けは継続
>日本も気を付けないとね。天然ガスへの依存を高めると、こういう目に遭う。

モチキセキセキ様も仰っているように、特定エネルギー、特定エリアに頼らないことが重要で、そのためにもロシアからのガス導入は重要じゃないですか。
ウクライナとロシアとのガス供給のやり取りを見ていると、むしろロシアは寛容の極みですよ。あそこまで支払いがいい加減だと、どこの供給会社(国)でも、さっさと取引停止するでしょう。ロシアはよくも我慢を重ねるものです。

巨大な取引では、必ずしも供給側が有利な立場ってわけでもないでしょう。むしろ優良顧客は、供給側からすると神様なわけで、顧客のロイヤリティ保持に気を使うくらいです。このあたりのことは、穀物供給の案件と似ているかと思います。

少なくとも、今後の化石エネルギー配分は、石油より石炭、ガスに比重を移すべきです。価格、CO2輩出量などで有利ですから。
東電が新規建設中、建設予定の火力発電は、石炭やガスを前提にした超高効率プラントです。

投稿: ペンチ | 2014.06.17 19:44

>尖閣の攻防には、浅海域向きの小型潜水艦を配備すべきだと
 
別に先生と誰かさんの論戦に参戦するつもりはないのですが、小型潜水艦ってどのくらいのものをお考えなんでしょうか?潜水艦については特に情報も少ないですし、面白そうなので是非知見のある人にお聞きしたいんですが、214級やゴドランド級とそうりゅう級、確かに排水量では結構差がありますが、実サイズではさほどではありません。
 
<ゴドランド級>
水上排水量:1498トン
水中排水量:1599トン
全長:60.4m
全幅:6.2m
 
<214級>
水上排水量:1700トン
水中排水量:1980トン
全長:65m
全幅:6.3m
 
<そうりゅう級>
水上排水量:2900トン
水中排水量:4200トン
全長:84m
全幅:9.1m
 
ちなみに、初期のU-Boatが1000トンというところ、確か主力のVII型は700~800トンという記憶があったので調べて驚いたんですが、スリムな艦型のため排水量は大幅に小さいんですが、全長/全幅はほとんど今の214級と変わらないんですね。で、ちなみに、確かにU-BoatのI型は1000トンモデルでした。(ほとんど作られませんでしたが)
<U-Boat VIIC>
水上排水量:769トン
水中排水量:871トン
全長:67m
全幅:6.2m
 
話しが逸れました。何が聞きたかったかというと、ミゼットサブのようなものであれば分かりますが、少なくとも外洋で使う以上最低限の容積は必要でしょう。となると、最低限でも214級くらいのサイズは必要だろうと勝手に思うのですが、そうなると、浅海域でそうりゅう級とそんなに取り回しの差があるんでしょうか?この程度のサイズの差が隠密性にどの程度影響があるのか・・・勿論、小さい方がいいに越したことはないのは分かります・・・、また、操艦性に優位な差があるのか。なんかこの程度の差であれば、あまり関係ないんじゃないか、むしろ居住性がよかったり、一回の潜行時間が長かったり、多様な兵装をもってたりする方が重要な気がして、それならある程度のサイズがあったほうが有利という気もして。強いて言うならドカチン喰らった時、大きい艦の方が犠牲者が多くなりそうというくらいの差しかないような気がします。どんなもんでっしゃろか?
 
個人的には、隻数はそこそこ揃っているもののバリューの高い潜水艦を、浅海域という潜水艦に不利なところで運用する、というのはかなりリスキー。余程、敵側のハイバリューターゲットを狙うんじゃなければ、偵察任務に使うくらいがいいところじゃないかと。あるいは、こっそりキャプター機雷をばらまいてくるとか。

投稿: モチキセキセキ | 2014.06.17 20:02

今日の記事で、ゴールデンイーグルなるものを初めて知りました。勉強になりました。ひとつ利口になりました。大石先生ありがとう。

投稿: スパイシーチキン | 2014.06.17 20:03

>>川副海苔様。

>定期便のアウトソーシング

正直、その発想はありませんでしたm(__)m。でもよくよく考えてみれば、PKO任務時のチャーター機の手配やら機材の積み込みやらで、現在も日通さんにお世話になっているんでしたね。そう考えると、やろうと思えば、すぐにでも行えそうですね(いっそ英空軍のボイジャーの運用例のように、給油機や輸送機の所有権を民間に移管し、運航時間を買い取る、なんて形も参考になるような)。

投稿: KU | 2014.06.17 20:20

>三菱さんが変なものを出しているそうで

業界インサイダー様ご紹介の清谷様のサイトを拝見しました。エンジンが興味深いです。
4サイクル4気筒、536.4馬力のディーゼルエンジンだそうで、出力との関係からすると、10式V8の片バンクかしらと想像しました。
多分、低圧縮比ディーゼルにチャージ圧を大きく高めた過給システムではないでしょうか。最近の傾向から勘案するに、最大トルクは120kg以上ありそうですね。

上の書き込みに間違いがありました。
×輩出量
○排出量

投稿: ペンチ | 2014.06.17 20:23

 そう言えば、装甲車はトン数でメーカーの棲み分けが出来ていたはずだけど、三菱さんとしては、輸出商品だから抵触しない、という考えなのかな。

>定期便のアウトソーシング

 定期便のアウトソーシングは良いアイディアですね。米軍だってやっているんだから。
空自は、荷物が積めないとかぶつぶつ言うだろうから、その時は、その会社にA400Mでも買わせて空自の鼻を明かしてやれば良いw。

>潜水艦のサイズ。

 その上の数字は興味深いですが、決定的に違うサイズが全長です。潜水艦は三次元機動するので、深度100メートルの海で80メートルを越える全長の潜水艦を取り回すのは危険です。それに、大きくなるに連れ、上空からの目視可能性も上がります。何しろ深く潜れないから。サイズ的には、省力化が進んだ今、ゴトランド級以下で、水中排水量1000トンも不可能では無いでしょうが、現実的な妥協点としては、ゴトランド級辺りのサイズが無難でしょうね。
 あとこれも以前、書いたことですが、居住性の問題はどうしてもついて回るので、そのために沖縄をベースに運用ですよ。そうすれば、沖縄周辺に向こうの潜水艦も近寄ってくるだろうから、中華潜水艦ホイホイにもなる。

投稿: 大石 | 2014.06.17 20:45

>日本代表
モチキセキセキ様のおっしゃる通り!でもサッカーに興味のない方々には、なかなかわかってもらえないんですよね。
弱いチームが(うまくいくと)勝てる戦い方、というのがあるのですが(「弱者の戦い方」=堅守速攻)、そのやり方を続けている限り、そのチームが真に強くなる見込みはない、つまり未来がないんです。
今回選手たちが「自分たちのサッカー」といってるのは「強者の戦い方」、いわゆるポゼッションサッカーなわけですが、堅守速攻型からこれへの転向は並大抵のことではないです。
ザックジャパンがそんなに簡単に勝ち星をあげられないのは当然です。今回の見どころは正直、勝ち負けよりも、ちゃんと「強者の戦い方」で90分のゲームをやり抜けるかどうかだと思います。初戦はこれが成立しなかった。たとえ負けても残り二試合でそれが見られるならば、1次リーグ敗退でも十分価値はあると思います。

投稿: 彼岸過迄(ニワカサッカーファン) | 2014.06.17 20:46

>>>定期便のアウトソーシング化

民間に丸投げするのならば、政府や民間(日通その他)が出資する形で輸送機や給油機のクルー出身の退職組を集めて、専門の会社を立ち上げるのも悪くないな、と考えてしまいました(汗)

投稿: KU | 2014.06.17 20:53

> 感情をシミュレート
若年人口減少の問題が解決するかもしれませんね。
一人育てればいくらでもコピーできるとなれば、教育にどれだけ掛けても、税収に対する
費用対効果は無限に漸近するでしょうし、国としてやらない手は無いんじゃないですか。
13億の日本人のコピーと130億の中国人のコピーが合い争う日が来るのかもしれません。

投稿: jaguar | 2014.06.17 20:58

>防衛装備品 国際共同開発参画など新戦略
 三菱の装輪と言ったらキドセンなんで、やっぱりその系統みたいですね。ただ気になるのが公開されたキドセンよりもより実戦的になっているような感じ。現在のキドセンがそこまで行っていてこの模型はその技術の流用なのか、この模型の装備が最終的にキドセンに施されるのか、卵が先か鶏が先なのかが気になる所。それにしても撮り方や模型の小ささもあってスラット装甲がだいぶ下まであるような感じで段差とか大丈夫かいなとか、これってステアを切った時にタイヤが傾くほどのスペースがあるのかとか色々気になりますね。まさかスキッドステア!?


>投稿: KU | 2014.06.17 12:02
 http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/chukan/youshi/16.pdf

 C-17の規模だと海外へ長距離って場合には良いのですが、国内運用が多いといささかオーバースペックです。機体サイズ・ランニングコスト・離着陸時の滑走路への負荷を考えると・・・って感じではないでしょうか。あとC-27買う位なら実績あるC-130買った方が整備面、機体価格差も極端な訳ではないのでまだ後悔しない気はします。

>96式の開発製造は小松なんで、三菱がこれを出したというのが、物凄い謎ですね。
 近接戦闘車に三菱が一枚噛んでいるとしたらとか、あんまりプライムが小松だとか言われてもない気がするのでひょっとしてがあるかも。まぁキドセンの延長でしたで終わったみたいですね。
 今も微妙に引きずる装軌の三菱、装輪の小松の不文律があったから過去に小松が性能が良い装軌を作ったけど日の目は見なかったって言う話もあります。そもそも建機を作っているから装軌が無理って話でもない。三菱だってグループにモータースやふそうがあるから、装輪に関し後れを取る事も無い気もします。

投稿: ブラックタグ | 2014.06.17 22:36

>ロシアがウクライナへのガス供給停止、欧州向けは継続

うーん。若い頃に某都市ガス会社ではなく、ロシアからアパートにガスを供給して欲しかったですね。
少なくともウクライナよりも当時の私の方が支払いは良かった!
ロシアだったらガスを止められなかった!きっと。
ロシアからの供給だったら、11月中旬に頭皮に染みるように痛い水シャワーを回避できたのに!

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.06.17 22:43

>MAV

なかなか興味深い車体ですね。
車体幅がスラット装甲と反応装甲を除いて3m未満ってことは、平時は素のままで運用して道交法をクリアし、
有事には装甲を追加するっていう考え方でしょうね。
最初からファミリー化を意識した造りといい、かなり本気のようです。
技本が開発している8輪装甲車の対抗馬として提案するつもりなんでしょう。
すでに導入が決まっている機動戦闘車と、様々なコンポーネントが共有化でき、
ペンチさんが書かれているように10式のパワーパックとある程度パーツの共有が図れるとしたら、
運用上はかなりメリットが大きいでしょうね。

ただ気になるのが、機動戦闘車の技術流用とのことですが、車体構造、特に底部構造はどうなんでしょう?
機動戦闘車は砲の反動を打ち消すために、非常に複雑な油圧アクティブサスを採用しています。
そのため、地雷・IED対策としてはちょっと厳しい感じの底部構造のようでした。

サスはさすがに簡略化しているのでしょうし、底部にもV型の追加装甲を付けられるとのことですが、
それでも元の車体の最低地上高の低さを考えると、果たしてそれで十分なIED対策が可能なのかどうか、
そのあたりちょっと疑問に感じてしまうところです。

投稿: PAN | 2014.06.17 22:48

武装勢力がイラク北部の要衝を制圧、バクバにも攻撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140617-00000051-jij_afp-int

弱!イラク軍弱! バクバ~バグダッドの60kmって東京から千葉までの距離やん。
もしバグダッドが陥落したら、アメリカにとってはサイゴン陥落以来の衝撃じゃね?

>>攻撃を率いているのは、イスラム教スンニ派の過激派「イラク・レバントのイスラム国
>>(Islamic State of Iraq and the Levant、ISIL)」に加え、処刑されたサダム・フセ
>>イン(Saddam Hussein)元大統領の支持者たちも含まれているとされる

確か、イラクのスンニ派って元イラク軍兵士が多いから錬度はシーア派より高いんだよね。
シリアで実践経験も積んでるしね。
もう、イランに頼まないと無理かもよ。

投稿: | 2014.06.17 22:50

>潜水艦
 
なるほど、確かに全長は問題ですね。それなら、完全に自律性の潜水艦で小さいものとか作れればすごく面白くないですか?電波が通じないから、本当に自律性じゃないとどうしようもない。あるいは母艦は着底して有線誘導とか。あ、そう言えばこの前読んだデイルブラウンか誰かの小説に自律性の子潜水艦が出てたから、当然そういうことを考えている人はいるんでしょうね。
 
>彼岸過迄さま
 
サッカー、私の見方は間違えてなかったんですね。よかった、てか、それでもやっぱり勝って欲しいものですが、しょうがないので韓国がロシアにフルボッコにされるところでも見て溜飲を下げますか。ヲイ!

投稿: モチキセキセキ | 2014.06.17 22:53

>>日本代表
>モチキセキセキ様のおっしゃる通り!

戦争じゃなくってよかったね.

投稿: KI | 2014.06.17 23:11

>>MAV

ブラックタグ様
PAN様
ご意見有り難うございます。見た感じでは、このデザインも悪くない気がします。それはそれで、仮に装輪装甲車(改)の開発が順調に進んだとして三菱は、この車体を提案するのでしょうかね。そうなると、73式装甲車以来の「三菱VS小松」の図式が見られる事になるのでしょうか?それはそれで、楽しみな気もしますが。


>>>C-17

やはり、あのサイズが問題ですよね。以前、航空ファンの海外ニュース欄にて、カンダハル空港で米軍の同型機がオーバーランしたという記事を見た事がありますが、復旧するのに(器材が無かった事もあり)、かなりの時間を要したようですから。
既に運用ノウハウが揃っている130(新造機か中古かはともかく)をリースないし購入する、という案も捨てがたいですね。いっそ、先に書かせていただいた輸送専門会社(やはり特殊法人扱いでしょうか)にA400Mを筆頭に、130や27Jを、それぞれ10機前後を運用させる、などというのは、どうでしょうね(端末輸送用にはAW101を。って、何だか以前に大石さんが同じような案を書かれていたような・・・)。

投稿: KU | 2014.06.17 23:21

だけどさあ、彼女は細胞生物学を愚弄しているとまで科学者たちから言われていたわけだよね。皮肉にも結果的にその評価のほうが彼女を採用した理研の評価より正しかったってことだよね。良く分からないのは悪意というか故意性だよね。陰謀論を排除すると次から次へと露呈する物的証拠からは故意性が明らか。それらを突きつけられて未だに嘘はないと思っているなら片山被告のサイコパスとまでは言わないが、なんかしらの精神的な問題があるとしか思えないんだが。案外弁護団はその線で行くのかも。

しかし、自分とこの冷蔵庫にずっと探してた最愛の息子が潜んでたなんて、マルコもびっくりだよ。青い鳥ってのはやっぱり身近なところにいるんだってことだな。

投稿: | 2014.06.17 23:49

ニュースサイトを見ていましたら、こんなニュースが・・・・

「中国軍機の動画撮影検討 -防衛省」


http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://www.jiji.com/jc/c%3Fg%3Dsoc_30%26k%3D2014061700828&hl=ja-JP&ei=f1WgU7bpD8KolAX35ICIDQ&ct=pg1&whp=30


記事の通りだとすると、今までは写真撮影のみ行っていたわけですね。てっきり、動画撮影も行っているものだと思い込んでおりました。

投稿: KU | 2014.06.17 23:54

>「三菱VS小松」

このプロジェクトを三菱に取られると、現状で明らかになっているものでは小松には大物案件が残らないですね。

ただ、個人的にはひそかにAAV-7に変わる水陸両用車のプロジェクトが進んでいるとおもしろいなと思います。
AAV-7については、試験車両の導入は決まりましたが、
本装備についてはまだAAV-7を入れるとは正式に決まっていませんから。

米軍が開発を断念した今、装軌の水陸両用車両については、西側にまともなものがありません。
もし武器輸出3原則が変わったら、お値段しだいではかなりのマーケットが見込める装備になりますよ。
ただ今おおっぴらにやると、アメちゃんだけじゃなくて国内の左巻き政党からも思いっきり横槍が入りますので、
シークレットプロジェクトで小松が進めている……なんてことはないですかね。
この妄想が実現すると、装輪の三菱、装軌の小松と、逆転した状況になるわけですが。

投稿: PAN | 2014.06.18 00:07

>強者&弱者のサッカー

ポゼッションサッカーを標榜するスペインを粉砕したオランダも、
そのスペインでポゼッションサッカーの権化バルセロナを上回って
タイトルを獲ったアトレティコマドリーも、今季のCLを制した
レアルマドリーも「強者の堅守速攻」でした。

クライフ-バルサ以来、ポゼッションサッカーこそが強者のサッカー/究極の
サッカーという意見をよく耳にしますが、それは偏狭な見方だと思います。

サッカーの戦術には時代とともに流行があって、
「天下を取ったスタイルの弱点を突くスタイルが下剋上して天下を取る」
をずっと繰り返しています。どんな戦術にも必ず弱点があるからです。

また選手の特性によって、そのチームにどんな戦術が最適かも変わってきます。

サッカーの目的は勝つこと=相手を上回る得点でタイムアップを迎えること
であって、ボールポゼッションの数値そのものは無意味です。

確実に言えるのは、選手個人の「ボールを持ったら奪われない」
「ボールを確実に味方に渡す」「目前の相手をかわしてボールを前に運ぶ」
といった能力は、戦術に関係なく高ければ高いほど良い=勝利に近い 
という事です。

身も蓋もない話ですが、日本の選手は体格的にはさほど変わらない
中南米(ブラジル除く今回の出場国)の選手と比べても、そこが決定的に
劣っています。

この部分の底上げができない限りは、どんな戦術を選択してもそれは
「弱者のサッカー」でしかないと思うのです。

投稿: | 2014.06.18 00:19

>ギリシャ戦では日本が4年間培ってきたサッカーをぶつけて欲しいですね。
投稿 北極28号 2014.06.17 14:29

>日本のギリシャ戦会場のブラジル東部ナタルは記録的な大雨に見舞われている。 日本時間16日までに大雨は48時間以上も続き、地すべりなどが発生。<伝マスコミ

馬オタならみんな知っている。雨降ってサクラ(日本)散る。
日本のパスサッカーは雨だと真価を発揮できないでしょう。
ギリシャは記者会見で高いボールを狙うといっていました。ドイツ大会、日本対オーストラリア戦。知将ヒディングの策略で自陣営からラグビーみたいにハイボールを何度もあげられた。日本の選手は競り合いに負けるだけなく体力を消耗、棒立ちになっていいようにゴールを割られてしまった。
ギリシャも似たような戦い方をするか。
ギリシャは韓国に2戦続けて負けているようですが、プロの解説によれば相手がアジア、アフリカだと舐めて普段やらないようなサッカーをするんだそうです。ゆえに参考にならない。さてどうなることやら。

投稿: | 2014.06.18 00:32

>弱!イラク軍弱! バクバ~バグダッドの60kmって東京から千葉までの距離やん。
>もしバグダッドが陥落したら、アメリカにとってはサイゴン陥落以来の衝撃じゃね?

マリキ政権が余りに酷かったですから。
気に入らない地域はすぐに砲爆撃するは、病院を狙い打ちに迫撃砲打ち込むわ、挙句の果てには選挙になれば必ずと言っていいほど数十人単位で候補が狙撃される。

マリキ政権は典型的な恐怖政治を布いていた感じですから、国軍の兵隊の士気も最悪に近いのでしょう。
兵隊から見れば厭というほど同胞を殺させられた訳で、マリキ政権が不利になったら一気に逃げ出すのも無理がない。

マリキ政権を攻略してるのはISILを中心として、地元のレジスタンスやバース党の生き残り、果ては周辺諸国からの義勇兵の寄り合い所帯であるのですが、一部の情報では選挙した町々でマリキ政権軍の兵隊を粛清していくのはいいものの、マリキ政権軍の兵隊がみんな処刑されるのが怖くて民間人に変装して逃げ出すものだから、とうとう、攻略した街の兵役に就ける年齢の男性をISILが皆殺しにし始めてるようです。

これを考えると、サイゴン陥落はサイゴン陥落でも、ベトナムというよりご近所のカンボジアで親米政権がドミノ式に倒れた後に中国の後ろ盾でポル・ポト政権が出来てとんでもない事になったのに近くなるかも知れません。

救いなのは、反マリキ勢力の中でISILは数的には少数派のようなので、バグダッドを陥落させた後に安定政権を樹立するのが困難な事でしょうね。

投稿: 業界インサイダー | 2014.06.18 00:45

>>マリキ政権は典型的な恐怖政治を布いていた感じですから、国軍の兵隊の士気も最悪に近いのでしょう。
>>兵隊から見れば厭というほど同胞を殺させられた訳で、マリキ政権が不利になったら一気に逃げ出すのも無理がない。

今頃になってこういう話が出てきても、全ては手遅れってことか。

>>米はイラク問題で国民欺いてきた、機密暴露の米兵が警告
>>http://www.afpbb.com/articles/-/3017953?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Tue_r2
>>マニング受刑者は、米軍が2010年のイラク議会選挙について、イラクの安定と民主化に向けた一歩と
>>の楽観的な見方を示していた一方で、「現地に駐留していたわれわれは、現実はもっと複雑だと痛感
>>していた」とした上で、「私が目にした軍および外交関連の報告書には、政治的に対立する人たちへ
>>のイラク内務省や警察による弾圧の詳細が記されていた。弾圧はヌーリ・マリキ(Nuri Al-Maliki)
>>首相の名のもとに行われ、拘束者は拷問されたり、殺害されたりすることさえあった」と明かした。

それにしても、李承晩、ゴ・ディン・ジエム、バティスタとアメリカの選ぶ傀儡元首というのは、どうしてそろいも
揃って最悪のクズ揃いなんだ?

投稿: | 2014.06.18 03:07

>完全に自律性の潜水艦で小さいものとか作れればすごく面白く
 面白いと言うか敵味方識別がどれ位の精度になるか、何かあって暴走した時の処理をどうするかってのが大きな問題になるかと。長時間運用の為にハイドモード・スリープモードがありますとかだと正直狩るまで苦労しそうです。特定パターンでピンを打つと活動停止と同時に自身の位置を暴露するようにノイズを出すみたいな機能位は付けるべきじゃないかな。最悪ノイズめがけて魚雷を撃って処置をするとか出来そうですし。後腐れなく使える魚雷のスマートな上位版位にしとかないとコスト面とか異常時の活動時間の長さで泣きを見る羽目になるかも。

>AAV-7に変わる水陸両用車のプロジェクト
 個人的には特二/三式内火艇みたいな外装式フロートおまけに推進装置も外装のコンセプトがあれば面白いかも。車体は水に対応だけさせた普通の装甲車、陸に上がれば水上航行に必要な機構は川や湖を渡るとかしない限りは殆ど無駄になるなら外せるようにすれば良い。無理に一体にするから上手く纏まらずに高価な装備が必要になったり無駄なスペースや重量で性能低下したり開発期間が延びる。初手の水上航行だけに的を絞るなら低価格でファミリー化も可能な車両が出来ない物だろうか?

投稿: ブラックタグ | 2014.06.18 04:06

>後腐れなく使える魚雷のスマートな上位版位にしとかないとコスト面とか異常時の活動時間の長さで泣きを見る羽目になるかも。

攻撃手段を持たせずにセンサーと通信機だけを装備させとくだけで充分だよ。
攻撃したければ航空機やミサイル、友人潜水艦から長距離雷撃させれば済む。

投稿: | 2014.06.18 07:14

>60kmって東京から千葉までの距離やん。

東京から千葉はJRの営業距離で39.2km。

投稿: | 2014.06.18 07:54

>中国軍機の動画撮影検討 -防衛省
スクランブルであがるのは、現在、単座の戦闘機が主力ですから、操縦しながら写真と動画の両方を撮影するのは難しいと思います。まぁ、最近のデジタルカメラならば、両方の機能を搭載しているので、やる気になればできるかとは思いますが‥

その点、複座のF-4EJは航跡のナビゲーターが色々とできましたね。

投稿: ブリンデン | 2014.06.18 07:56

航跡→後席

投稿: | 2014.06.18 08:05

>>>MAV

清谷さんのブログに、三菱が公表した試作車輌の写真が掲載されております。


http://m.webry.info/at/kiyotani/201406/article_11.htm;jsessionid=93262CAD07ACC8A365C967E4CF056593..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on


模型と違い、車体の前後の段差が顕著ですね。側面にはやはり、スラット・アーマーとERAが装着されています。
RWSは・・・?これだと軽装甲機動車などと同じ防盾だけのような?

投稿: KU | 2014.06.18 08:44

>>ワールドカップ日本代表チーム

サッカーの知識はさっぱりなので、今度当たるギリシャやコロンビアとの実力差がピンときません。
戦車で例えるとどんなもんなのでしょうか?

投稿: 川副海苔 | 2014.06.18 09:09

>ワールドカップ日本代表チーム

戦国コレクションで表現すると。
コロンビア→武田信玄
ギリシャ→今川義元
日本→織田信長

ギリシャは欧州選手権、ユーロ2004で優勝しているがそれ以降は総じて落ち目。
勝機は充分にある。

投稿: | 2014.06.18 10:07

>C組比較
戦国コレクションを参考にすると
コロンビア→M1A2+AH-1Z
ギリシャ→レオパルドA2
日本→10式

こんな感じですかね?

投稿: いーの | 2014.06.18 10:24

>コロンビア→M1A2+AH-1Z

 すんません、それ別物です(^_^;)。勝てない。

 鉄砲に例えると、

コロンビア→M-4+M2キャリバー
ギリシャ→ミニミ
日本→89式小銃(まんま)。

 戦闘機に例えると、

コロンビア→ラプター
ギリシャ→ラファール
日本→F-2(ちょっとやるせないorz)

投稿: 大石 | 2014.06.18 10:31

みなさんコメントありがとうございます。

そうですか、ギリシャはまだしもコロンビアにいたっては存在自体が反則技みたいな連中ですね。
それでもコロンビアに日本が勝とうと思ったら、

1・最初から5点くらいハンデをもらう。

2・コロンビア代表から5人くらい引いて6人編成にしてもらう。

3・ブラジル代表に日本国籍に変更してもらって日本代表として出てもらう。

くらいしか思いつきませんな。まあ、大将首を狙ってこそ漢。頑張ってください。

投稿: 川副海苔 | 2014.06.18 14:10

>複座のF-4EJは航跡のナビゲーター

空軍型ファントムの後席はナビゲータじゃありません。
空軍戦闘機(長距離侵攻用の戦爆機は除く)は、ファントムに限らず、AWACSや地上サイトの指示・支援下で行動するので、航法はそれらに依存しています。

複座が云々なら、F-15DJは各飛行隊にいます。

投稿: | 2014.06.18 14:22

>ワールドカップ日本代表チーム
 
面白いので参戦 w
 
第二次世界大戦欧州戦線で例えると
 
コロンビア → T34/85 
  装甲・攻撃力・機動性三拍子揃った
  陸戦の女王。
ギリシャ → マチルダ
  防御力お化けだが、攻撃力は劣る。
コートジボアール → M4
  迷ったけど、これ。足も速く
攻撃力あり。
日本 → 三号戦車J型
  機動性に富み、手数も多いが決定力に
  欠ける。通信設備も充実し集団戦に
  強いが、防御力に大いなる問題あり。
 
コートジボアールのところ、もうちょっといい選択肢があるかな?ギリシャも三号突撃砲と迷った。あ、短砲身タイプね。
 
如何?
 
===
 
>強者&弱者のサッカー
 
投稿: | 2014.06.18 00:19さん
 
多分、引いて守ってカウンター一発、というチーム作りを続けていても、守りも攻めも強い強者にはなれないですが、日本チームは、一度守って守ってガチガチ、というチーム作りでそれなりに結果を出した上で、今度はザッケローニの下、そこから脱却して、攻めダルマみたいなチームになろうとしています。このスタイルを生かしながら、次に守りも改善していけば(残念ながら、このWCには間にあいませんでしたが)、もう一段上も目指せるのではないかと。具体的にはCBはじめDF陣に今は攻撃面での技術を求めるあまり、肝心の守りが2010年型チームにはかなわない(と私は見てます)のですが、ここの守備力が改善してくれば、サムライブルーが絶対強者、とは言えないまでも、欧州中堅チームとは互角に戦え、うまくすればトップクラスのチームも食えるところくらいまでの力にはなるのではないかと。勿論、言うは易く行うは難し、ですが。
 
 
===
 
>それにしても、李承晩、ゴ・ディン・ジエム、
>バティスタとアメリカの選ぶ傀儡元首と
>いうのは、どうしてそろいも揃って最悪の
>クズ揃いなんだ?
 
くずが権力を取りたがるから。あるいは、くずじゃないと権力者がつとまらないから。アメリカの傀儡なんて言わなくても、そもそも、あの中国の初代国家主席や、ソ連のグルジア出身の独裁者からして、クズ中のクズだし、そいつらの選んだ傀儡だって同じレベル。別にアメリカに限ったことじゃないし、選ばれた傀儡でなくても、自ら政権を握った独裁者もほとんどがミニ○沢東だったり、ミニ○ターリンだったりするでしょう。要はそれは人間の本性ということですよ。普通はそうなるなんてのは、世界の歴史を見ればあきらかです。そうじゃないのは本当に例外じゃないですか。統治者なんて、大なり小なり、クズの要素を持ってるモンです。民主主義というシステムと国民の教育レベルを上げていくことでやっとその罠から脱出できる。それができるようになったのが、ここ150年か200年ってところでは?でも、未だに中世というか、前世紀みたいなことをやってる国も数多いですし、武器にしても色々な手段にしても発展してきているだけに、クズのクズ的行為も拡大再生産されていて、質が悪いです。

投稿: モチキセキセキ | 2014.06.18 15:34

>日本代表の相対評価
コートジボワールが、M4かどうかは今度の直接対決で決まると思いますが、4号の後期型になるかも。
ギリシャはマチルダもそうですが、KV-1とかいかがでしょう?

戦闘機でギリシャはラファルよりもユーロファイターとツッコもうとしてよく考えたら、F-16にして不採用になっていたんでしたw。

織田信長は、信玄との直接対決は最後まで避けましたから、やはりこれぐらい強いのかな、と。

>06.18 14:22さん
別に、AWACSなどに依存するから、F-4EJは後席をパイロットにしているんじゃないですよ。これは航空自衛隊がF-4EJを導入した時からの歴史的経緯があるんです。
アメリカ空軍には、そもそも戦術戦闘機に乗せるナビゲーターがいなかったので、導入初期は後席にもそのままパイロットを乗せていたんですが、ベトナム後期から、専門と言うほどではないですが、ナビゲーターに寄せた訓練の人を乗せるようになっています(航空自衛隊は、そのまま行っちゃってますが)。
前後の搭乗員に公平に撃墜数を割り当てるなら、ベトナムでのトップエースは、空軍WSOの6機ですよね。

投稿: いーの | 2014.06.18 17:14

いーのさん

KV-1はちょっと考えたのですが、あの長砲身75mm砲の破壊力は多分ない(と期待したい)です。

今の流れで言えば、艦これで例えて!ですがなにせやってないもんで。どうですか。提督の皆さん。w

投稿: モチキセキセキ | 2014.06.18 20:17

※ 飛行機で泥酔、日本人客が男性CAを殴る 「土下座」では済まず、最悪懲役20年も

この件を意識したのか泥酔客を巡ってクルーがちょっと過敏に反応していまして、先日、出発間際にクルーとグランドが客を降ろすか乗せるか協議していました
結局乗せて出発しましたが、長距離飛ぶのに搭乗する前に結構呑む人多いんですよね

投稿: | 2014.06.18 22:12

>モチキセキセキさん
艦これだと、資源消費が絡んでくるんで書きにくいですよね。
という事で、第二次大戦の艦艇にたとえてみました(除く空母)。
日本を重巡として後は相対評価です。

コロンビア→ノースカロライナ級
コートジボワール→アラスカ級
ギリシャ→ボルチモア級(重巡)
日本→高雄級

こんな感じでいかがでしょうか。
全部日本海軍艦艇にした奴は、戦艦・空母取り揃えてお持ちの方にお願いします。あたしゃまだ重巡どまりなので。

投稿: いーの | 2014.06.19 09:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 武器開発(輸出)の両輪:

« 魔の2分に泣く | トップページ | 関東大震災、扇動の主犯 »