日米安保の成功体験
今日というか今朝は、民放さんは各局とも番組編成を投げているのね。テロ朝が、長野智子の番組を夕方に移動したのには驚いた。
※ 研究されたスペイン流 得意のパス封じられ失点重ねる
http://www.asahi.com/articles/ASG6G3TGHG6GUHBI00S.html?iref=comtop_6_02
この点差はさすがに酷いけれど、私的にはこんなものだろうと思います。無敵艦隊は、言ってみれば、ホームラン打ちゃ良いんだろう? 式の豪快さが取り柄の大リーグ野球。対してヲランダは、欧州切っての喧嘩サッカー。喧嘩サッカーが今風にソフィスティケイトされて無敵艦隊を圧倒した。
※ イタリア、2―1でイングランド破る…D組
http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2014/group/20140615-OYT1T50016.html?from=ytop_main1
いきなり決勝戦みたいなもんです罠。
※ 集団的自衛権の行使条件、9条を逸脱 公明、容認へ調整
http://www.asahi.com/articles/ASG6F5QVKG6FUTFK00G.html?ref=reca
*オバマ氏の韓国での慰安婦発言 もはや「同盟国」とは言えない
http://www.news-postseven.com/archives/20140614_259720.html
日曜にこういうややこしい話をするのは気が退けるのですが、昨日の朝日を見てひっくり返った。ま、朝日はそうやって妄想を振りまくことが、部数維持に繋がるんだろうけれど。
この問題は、朝日のような反対のための反対を除外すると、ひとつには、国民の現状認識の甘さが、問題の理解を妨げていると同時に、自民党政治の宿痾でもある対米従属姿勢=ポチ外交が、国民の理解を妨げている主因にもなっている。
今の日本の安全保障政策の骨格が固まったのはベトナム戦争前後です。共産主義の脅威を感じつつも、米帝の庇護下で一心不乱に金儲けさせて貰います、というのが55年体制下の日本の政策だった。
所が時代は変わり、ソヴィエトは崩壊、事実上独裁国である中国が台頭し、逆に、米帝の力は今後とも弱まっていく。その現実に向き合うための安保政策の転換であるのに、日米関係を取り戻すことをスローガンに政権を奪還した安倍政権は、その肝心のポチ外交の相手である米帝の力が弱まっているという現実を、国民に告知、周知できない。だから国民は、未だに、そして今後とも、唯一のスーパーパワーである米帝様が、中国の前に立ち塞がってくれるという幻想の中に留まっている。
同時に、国民の側にも、世界の3K仕事に背を向け、米帝の庇護下でポチとして金儲けに励まさせて貰ったことの成功体験がなかなか捨てられない。
つまり政府は政府で、中国の台頭より遥かに大きな問題である、米帝の力の衰えを告知できず、国民は国民で、成功体験を忘れられずに変化を拒んでいる。
その行使要件にしても、中東の油が止まるという事態は、国民の幸福追求権所か、生存権に関わるわけです。それで景気が冷え込み仕事が首になれば、ナマポな生活へと一直線になりかねないんだから、幸福追求権所の話じゃない。さすがに、戦後これだけの時間が経ち、米帝の力が衰えている中で、これまでのように、地球の裏側で何か起こった時に、日本はいつものように、事態収拾後のインフラ整備に行きますから、ご了解下さい、とはなかなか言えないでしょう。
もちろんこの行使要件の拡大には危険な側面もあります。石油が日本のライフラインなら、(今はそうでもなくなったけれど)中国のレアアースだってそうです。中国がレアアースを止めた時だって、国民の幸福追求権に関わるからと、中国に侵略しても構わない理屈になりかねない。そういう危険も付きまとうことは理解しなければならない。
で、現行憲法の解釈変更で構わないのに、なぜ憲法改正に固執するのだ? という反対論もあるわけですが、もちろんこれらは、別に解釈改憲でもクリアできる。所が、反対のための反対を掲げる人々は、解釈改憲には大反対なわけです。もっともこの人たちは、それ以上に憲法改正には絶対反対だから、いずれにしても、「どうして憲法改正が必要なんだ?」という左派からの問いかけは、日本では、ある種の魔女裁判と化している。
※ 集団的自衛権:安倍首相「機雷掃海活動への参加」検討指示
http://mainichi.jp/select/news/20140615k0000m010075000c.html
>現行法で十分対処しきれない可能性がある15事例の一つとして、機雷掃海を挙げている。戦時に中東・ペルシャ湾のホルムズ海峡に敷設された機雷で、日本へのタンカーなどの航行が妨げられ、自衛隊が機雷除去に参加する活動を想定。
ただこれは全く理解に苦しむ。だったら湾岸戦争で機雷掃海に出たのは何だったのよ? 別に憲法解釈や集団的自衛権の解禁が無くたって、機雷掃海やったじゃないの?
※ ヒラリー氏「米のアジア関与維持すべき」 単独会見
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM12046_T10C14A6MM8000/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
>習近平国家主席が唱える「新しい形の大国関係」を巡り「『米中両国ですべての問題を解決しよう』ということなら(答えは)ノーだ」と否定。米中二大国が世界をけん引する「G2論」も「私は信じない。適切だとも思わない」と退けた。「中国はテーブルに着かなければならない」<
次の大統領を狙うヒラリーですら、今はこの程度でしょう。もし彼女が大統領になったら、ここから右側は無いということです。このラインから妥協することになるのは目に見えている。そもそもがオバマ政権の第一期の外交は彼女の指揮下にあったことを考えれば、あんた今頃、何を言っているの? という話でしょう。
※ 「何も決められない大統領」 イラク混迷、高まるオバマ批判
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140614/amr14061420060007-n1.htm
それでも米社会は、もうイラクと関わり合いになりたくないんだよね。仮にこれで、イラク政権が倒れるようなことがあったとしても、中間選挙に影響するとは思えない。
※ 脱・人質司法への兆し さいたま地裁、勾留却下が急増
http://www.asahi.com/articles/ASG654H8YG65UTNB005.html?iref=comtop_6_03
>今年4月まで5・49~11・11%で推移し、平均は8・11%。昨年の全国平均3・90%(最高裁まとめ)
この3・90%というのがいかに常軌を逸した数字か。検察が百件勾留請求したら、その内の96件は、裁判官のメクラ判で勾留が認められているということですよ。まさに人質司法、暗黒司法でしかない。
※ <MERS>ウイルス発見の医師「直後に解雇」 サウジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000013-mai-m_est
サウジアラビアというのは、中東に於ける北朝鮮のような国だということを、われわれは時々思い出すべきよね。
※ 日本が豪に潜水艦技術を売り込む、4兆円規模か―中国紙
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20140614034/1.htm
なんでオーストラリアが、日本の潜水艦に関心を示すかと言えば、アメリカだって、通常動力潜水艦を造ろうと思えば造れるでしょう。原潜の技術があるのに、通常動力艦を造れないという理屈はあり得ない。
所が、昨今のアメリカの武器開発は、べらぼうに開発費が高騰している。沿海域戦闘艦なんて、大きさは知れているのに開発費が高騰して、それで配備計画が縮小する羽目になった。
この通常動力潜水艦も、アメリカのメーカーに発注するとなると、設計を一からやる必要がある。となると、開発費が高騰するのは目に見えている。それを考えると、既存艦の価格が解っている日本の潜水艦なら確実な配備計画を立てられる。そこが大きいんだろうと思います。
※ 安倍政権の本気に慌てる海外勢 日本株買いに動く
http://www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXNZO7271535013062014EN1000
>日本株が底堅い。
驚いた。日経にポジショントークさせなきゃならないほどの状況なのか。
※ 「880兆円!? ふざけた話じゃないか」麻生財務相が家庭に眠るタンス預金を一喝
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140614/fnc14061418000001-n1.htm
>「株が信用されなかった、信託会社が信用されなかったということだろ。信用されないような行動だったんだ」
これは全くその通りで、土地資本主義の日本では、金を集める連中は、投資の技術を身につけずに済んだことが原因でしょう。株屋は大口投資家しか相手にしなかったし。
※ これが家康狙った幸村の銃 大津の近江神宮・勧学館で公開
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140614/wlf14061408320008-n1.htm
種子島にいた頃、丁度、鉄砲記念館がオープンして、たぶん今の記念館とは別ものだと思いますが、遠足で出かけたことがありました。ありとあらゆるデザインの火縄銃が飾ってあって驚いた記憶があります。
日本人の独創力に驚いたのは、当時の日本にはネジの技術が無くて、それを会得するのに苦労するんですね。所が、いったん鉄砲の製造技術を会得すると、あっという間に戦国大名に拡散するわけですが、その拡散して行く過程で、実にありとあらゆるデザインと性能の火縄銃が開発される。
日本の独創力というのは、こんな所にあったんだなぁ、と成長した後に感じたものです。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 洞窟で映画撮影の10人が病院搬送…CO中毒か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140615-OYT1T50019.html?from=ytop_main8
※ アルゼンチンの「挑発的」な横断幕、FIFAが調査開始
http://www.afpbb.com/articles/-/3017716
※ 家庭ごみ指定袋に「小日本」…中国の工場で製造
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140613-OYT1T50210.html?from=ytop_main5
※ 「犬」か「奴隷」か、それとも「安全第一」か…幼な子をつなぐ“迷子ひも”の賛否両論
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140614/wlf14061412000003-n1.htm
※ アシアナ航空、A380成田就航 7月から関空も
http://www.aviationwire.jp/archives/38317
※ ミニスカでA330就航 スカイマーク
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140614/ecn1406141521003-n1.htm
※ 小松左京さん、幻の“デビュー作” 米で漫画本発見
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140615/trd14061508230007-n1.htm
※ 斎藤佑樹の野球人生を狂わせたのは早大時代とプロ野球OB指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20140611_260097.html
※ 麻美ゆま等の無修正動画がネット流出 販売元はパニック状態
http://www.news-postseven.com/archives/20140614_260267.html
※ 陸自・海自、銃持ち商店街パレード 賛否の声 長崎
http://www.asahi.com/articles/ASG6G4TJKG6GTOLB006.html?iref=comtop_6_04
※ これがワープ実現の宇宙船 NASAが画像公開
http://www.cnn.co.jp/fringe/35049367.html
※ 田代まさし 執行猶予明け目前の覚醒剤逮捕
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/150935
※ 前日の空虚重量78.6キロ
バカが粘着してくるのでODNからのコメント投稿を広範囲に規制中です。巻き込まれる人がいたら申し訳ありません。
※ 妖怪ウォッチグッズが くら寿司で当たる確率が108皿食べてわかった?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/229/229277/
そんなわけで、土曜お昼にくら寿司へと向かう。前回の週末時、比較的空いていたので油断して出かけたら、11時半時点でとんでもないブリ込みorz。やむなくカウンター席で食べる。当然妖怪ウォッチ・グッズなんて当たらないw。しかし、アワビ一貫(今は一個で一貫と数えるらしい)百円は無理だろう。そのアワビが何だったのか解らないけれど(ロコ貝らしいけど、アワビとは全然食感が違う)。今時、ああいう偽装は止めて欲しいですね。
※ 本日の艦これ情報
潜水艦艦隊で1度だけ5-3に出てみる。負け率がアップするけれど面白かった。でも潜水艦のレベリングには飽きたので、久しぶりに2-5攻略へと戻る。「大鯨」はてっきり何かのクエストを消化しなければ落ちてこないと思っていたけれど、普通にドロップするのね。所が、前回「浦風」ゲットでクリアした時の編成を失念して、ボス駒に辿り着けなくなった。
駆逐艦3隻編成で、最初は対空値が足りずに上へ逸れ、2戦目は、軽巡が途中大破で撤退。3戦目、駆逐艦が中破しつつも、どうにかボス駒に辿り着いたら、戦艦が3隻もいるんだもんorz。うわ~、と思っていたら、なんとか夜戦でS勝利。まあ一日一回ボスを剥いで5日掛かりで攻略すればいいや……、?? ドロップは「大鯨」(^_^;)。嘘みたいな本当の話。
※ 有料版おまけ ウォーターワールドな世界
| 固定リンク
コメント
>ネタ偽装
未だにというか、普通にやっているんですね。数年前にネタ偽装を扱った本を読んだことがありますが、よく回っているエンガワもカレイはカレイでも、一番サイズの大きいオヒョウのを使っているらしいですね。スズキは北米産の淡水ナマズ、アナゴはウミヘビの仲間・・・・etc.よくまあ、考えるものだと感心したことがあります。他の偽装だと大騒ぎするのに、こと回転寿司のネタ偽装は誰も騒がないのは何故なんでしょうね。
>集団的自衛権
勤務先のデイサービスに来られている利用者の方にも、行使出来るようになると戦争に行かされるから、自衛隊に入る人が減るんじゃないか、と大真面目に話されている人がいます。政府や与党も、もう少し分かりやすく説明すべきですよね。一言一句入れるか入れないか揉めている場合じゃないでしょうに。憲法改正にしても反対する人は何を言っても反対するんだし(改悪とか言いますけど、いったい憲法の何処に「変えてはいけない」、という条文が存在するのよと)。
投稿: KU | 2014.06.15 10:22
>※ 本日の艦これ情報
一人出ると何人も出るの法則発動ですね
艦これの乱数は不均一杉なんだよなぁ、、、、
投稿: 名無し提督 | 2014.06.15 11:14
>「880兆円!? ふざけた話じゃないか」麻生財務相が家庭に眠るタンス預金を一喝
前から金融立国と言ってる野口悠紀雄は、個人の場合には定期預金などの確実な資産で運用するのが賢明と言ってる。あと880兆円は現ナマで存在するのではなく、金融機関が貸し出しや国債で運用している。純粋なタンス預金はおよそ30兆円。財務相が現ナマが現ナマのままだと思ってるのは相当恥ずかしい。現ナマのままなら利子がつくわけ無いじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/タンス預金
日本銀行の調査報告によるとおよそ30兆円がタンス預金として存在するとされる
http://essays.noguchi.co.jp/archives/202
ただし、蓄積した資産の運用法に関しては、個人の家計と国とで大きな違いがあることに注意しよう。個人の場合には、蓄積した資産は、定期預金などの確実な資産で運用するのが賢明である。「貯蓄から投資へ」などというキャッチフレーズに騙され、株式や投資信託、あるいは外貨資産などをつかまされた退職後世帯は、今金融危機のなかで深刻な資産目減り状態に陥っている。しかし、国については、リスクを取る方向での資産運用が必要なのである。これまでの日本は、巨額の対外資産を、外国(主としてアメリカ)の国債などの証券投資で運用してきた。そのため、対外直接投資の比率はきわめて低い。それが「安全な資産運用だ」と説明されているのだが、実際は、資産運用のノウハウがなかっただけのことである。
投稿: | 2014.06.15 11:17
>>陸自・海自、銃持ち商店街パレード 賛否の声 長崎
リンク先記事の写真は島瀬公園。後ろの白いビルは佐世保玉屋ですね。ああなつかしい。
今はどうか知らんが、かつて佐世保くんちの市民パレードを見物したときは、
先頭を行くのは米海軍佐世保基地の儀仗隊でした。
銃剣付きのM16を持って分列行進しながら軍楽隊と一緒に進んでいくんですよ。そりゃあカッコイイもんでした。
いっぽう相浦自衛隊はパレードの真ん中あたりを宴会の仮装行列みたいな格好でトボトボ。
ああ、日本は戦争に負けたのだなあとしみじみ実感したものでした(おい)
その当時からするとなんか夢のようなお話。
でも凛々しくパレードする彼らを必要な場所に投入する能力は今の自衛隊には無いというお話も聞きます。
それが整備される計画も無いのだとか。それじゃ本当にパレード専用部隊じゃん。なんだかなあ。
投稿: 川副海苔 | 2014.06.15 11:29
問題の理解を妨げていると同時に、自民党政治の宿痾でもある対米従属姿勢=ポチ外交
ポチ外交より理想的な姿勢は、強弱どちらへ偏る気なんでしょうね。
果たして本音が宿痾かどうか?
投稿: 2287250 | 2014.06.15 11:32
>※ 「犬」か「奴隷」か、それとも「安全第一」か…幼な子をつなぐ“迷子ひも”の賛否両論
>http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140614/wlf14061412000003-n1.htm
人ごみで我が子を見失い背筋の冷える思いをした人なら、これはもう圧倒的に“迷子ひも”支持。
幼児は背が低くてすばしっこいから、一瞬で視界から消えるんよ。まるでゴキブリのようなすばやさ!
>※ これが家康狙った幸村の銃 大津の近江神宮・勧学館で公開
>>その拡散して行く過程で、実にありとあらゆるデザインと性能の火縄銃が開発される。
隣の中国・韓国と比べると良く判りますよ。朝鮮出兵で日本の火縄銃に痛い目に合わされ、自分らも作ってみようとしたら、錬鉄の技術が無かったので、できたのは鋳型で作ったモロいまがい物でまったく使い物にならなかったという。
鄭成功が清軍から南京を奪還するのにあと一歩まで追い詰めることができたのは、日本人傭兵を含む倭銃隊が活躍したからなんですよね。
あのとき徳川御三家が援軍に乗り気だったので、もうちょっと鄭成功が大陸で踏ん張ってればどうなったかな?
投稿: | 2014.06.15 11:41
>※ 洞窟で映画撮影の10人が病院搬送…CO中毒か
これって普通に頭(教養と洞察力)のある人が一人でもいれば気づくはずですが。
48人もいたのに、揃いも揃ってidiot!ということ?
投稿: | 2014.06.15 11:44
>湾岸戦争で機雷掃海に出たのは何だったのよ?
現行法上(自衛隊法84条の2)、可能なのは「遺棄機雷」の掃海であると解釈されている。
1991年のペルシャ湾の掃海は、湾岸戦争の停戦後の活動でありかつ
対象の機雷は遺棄されたものとされたため、当時の法律上も可能な活動であり、
憲法上も問題がないとの政府としての判断が下されたものと思います。
で、今回の問題になっているのは、この「遺棄機雷」以外の場合へ対応できるかということで
(安保懇報告書2014年5月15日、p.15参照)、1991年の掃海活動とは状況が異なるわけです
(停戦前および「遺棄機雷」と判断されないおそれがあるケースへの対処)。
「遺棄機雷」以外の場合だと、国際法上、掃海が設置国への武力行使とみられるものもあるわけで、
そこまでやろうとすると、集団的自衛権や集団安全保障に基づく行動への協力に関して、
憲法との整合性の検討が必要になると考えます。
さらに、中立国のままでも国際法上正当な権利として掃海可能な場合でも、
もちろん、これは集団的自衛権の問題ではありませんが、
日本の領域外において自衛隊の行動をどこまで許すのかという点につき、
憲法上の問題の洗い出し・処理をおこなっておくことが求められるわけです
(なお、憲法上の問題をクリアしても、形式的には防衛大臣の命令のみで可能な自衛隊法84条の2
に基づく活動として許すのかこれとは別の規定を設けてより慎重な手続(国会の承認)での発動
しか許さないのか等、自衛隊法の改正の問題なんかもあると思いますね)。
私個人としては、前者はともかく、後者については十分議論する必要性はあるんではと考えます。
なお↓これなんかも参考になると思います。
>『海洋安全保障情報月報』2012 年9 月号(p.9以降の河村雅美氏のレポート)
>http://www.sof.or.jp/jp/monthly/monthly/pdf/201209.pdf
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2014.06.15 11:44
本田も香川も調子上がってこないな〜
でも 相手の方が上なのは確か.
投稿: KI | 2014.06.15 12:02
>日本はいつものように、事態収拾後のインフラ整備に行きますから、ご了解下さい、とはなかなか言えないでしょう
米帝の力が衰えているなら、日本は少子高齢化と巨額の財政赤字でさらに衰えているんだから問題なしでしょう。「日本は金だけ出して血を流さない」とか情緒的なこと言う保守派も困り者。少子高齢化なんだから労働力は国の宝。わざわざ地雷原に足を突っ込む必要なし。
投稿: | 2014.06.15 12:03
>憲法
連中にとって「憲法利権」が半端ないんだろうなあ。
>スペイン戦
研究され尽くした印象。皮肉的に「無敵艦隊」に逆戻り。
>イタリア戦
バロテッリってワールドカップ初なのか?
>日本戦
ドロクバ投入で明らかに空気が変わった。珍しく特定の「A級戦犯」がいない、単に力負けだろう。だからこそ以後が深刻で、後二戦一勝一分けではGL突破は苦しい。
>アルゼンチンの「挑発的」な横断幕
どこかの国も似たような行為をしそうなので、それの対応と比べたい。
>斎藤佑樹
マスゴミ(早稲田が多い)あまりにチヤホヤされすぎた。早実じゃなかったら今頃は一軍にはいただろう。また入った球団も常に客寄せパンダを求めているところで。
投稿: 剣 | 2014.06.15 12:06
>>パレード
何年か前にも、「軍靴の音ガー」とか騒いでいる人がいましたね。とにかく「自衛隊=軍隊=人殺しの訓練をしている」というステレオタイプ的な発想しか出来ない人なのでしょう。「銃を子供に見せるな」?銃を見せると、将来、凶暴な人間になるとでも?そうなると、もう日本国内では海外作品も含め、銃を使った映画やドラマは流せませんねぇ。
それはともかく、ガラケーからはリンク先に接続できなかったのでiモードの朝日新聞のサイトにて件の記事を見たのですが、全員、ブーニーハットを着用していますね。写っている隊員は西普連の所属なのでしょうか(Wikiで見ると相浦には、昨年編成された西部方混成団隷下の教育隊もいるようですが)。
投稿: KU | 2014.06.15 12:06
>政府は政府で、中国の台頭より遥かに大きな問題である、米帝の力の衰えを告知できず、国民は国民で、成功体験を忘れられずに変化を拒んでいる。
安倍首相としてはその認識があるから焦ってるわけで、米国を引き留めるにしても日本独自に動くにしても日本だけではどうにもならないからでしょう。とにかく集団的自衛権を突破口にして枠組みを変えようともくろんでるんじゃないですかね。
国民の方はうすうす安全保障の環境が変わってるのはわかってるから限定的な集団自衛権の行使だととたんに賛成が多くなるけど、まだまだ米国を揶揄しながらも最後は守ってくれるという幻想を捨てきれないんでしょうね。
>ただこれは全く理解に苦しむ。だったら湾岸戦争で機雷掃海に出たのは何だったのよ? 別に憲法解釈や集団的自衛権の解禁が無くたって、機雷掃海やったじゃないの?
これって一応停戦状態になって遺棄されたとみなすとかなんとか無理やり戦争状態ではないとこじつけたはずですよね。何とか現行解釈内でやれるとのことだったはずですが。
今回の事例は戦争状態がある中での機雷掃海ですからやってることはあまり変わらなくても建前は随分と違うと思いますよ。
投稿: 葛城 | 2014.06.15 12:07
ソ連が存在したときのほうがはるかに危機だったでしょう。そういう意味で田岡元帥の、今の中国なんてソ連と比べたら全然という指摘は正しい。
投稿: | 2014.06.15 12:19
>アルゼンチンの「挑発的」な横断幕
この横断幕はファンから渡されたものだ、と言い張れば「無問題」であることが
ロンドンのオリンピックで証明されたのでは?あの時にIOCはFIFAに意見を求めて
いますよね、違いましたか。
投稿: Hz | 2014.06.15 12:23
>艦これ
>駆逐艦3隻編成で、最初は対空値が足りずに上へ逸れ
対空値じゃなくて索敵値じゃありませんか?
投稿: | 2014.06.15 12:28
>こまつさきょう
http://rnavi.ndl.go.jp/kensei/entry/Prange.php
進駐軍の検閲機関の在庫だから、残った。共産党員だったから残った。その2つかな
>海進
やっぱり、海底に住むのが吉。
投稿: pongchang | 2014.06.15 12:29
冒頭だけ見て、いたたまれずに散歩に出てマスタ。
これは落としちゃならない相手だったから、もうオワコンよねorz。
あとは、恥ずかしく無い闘いをして帰って来てね、な所だろうか。
投稿: 大石 | 2014.06.15 12:32
>で、今回の問題になっているのは、この「遺棄機雷」以外の場合へ対応できるか
なるほど。機雷掃討が交戦権の行使に当たる、というか、参戦することになる、ってお話ですね。
投稿: 大石 | 2014.06.15 12:34
>米帝の力が弱まっているという現実を、国民に告知、周知できない。だから国民は、未だに、そして今後とも、唯一のスーパーパワーである米帝様が、中国の前に立ち塞がってくれるという幻想の中に留まっている
米帝の力が弱まって中国が強大な軍事力で日本の安全を脅かそうとしているなら、ますます日本は日本周辺に注力すべきで、海外に出張る余裕はないはずですが。
投稿: | 2014.06.15 12:36
>※ 集団的自衛権:安倍首相「機雷掃海活動への参加」検討指示
既にコメントついてますが、安倍さんが想定しているのは、湾岸戦争のような事後処理ではなく、朝鮮戦争のような(あれは揚陸戦だけど)紛争最中の機雷掃討では?
>※ 「880兆円!? ふざけた話じゃないか」麻生財務相が家庭に眠るタンス預金を一喝
麻生さんが言っているのは投資技術という問題じゃないです。35年前に証券経済学とったとき、教授は元証券界の人で、証券会社の小口顧客へのあこぎな手口をさんざ罵ってました。基本的に小口顧客は鴨で、小口顧客が要望しなくても大口顧客の都合で勝手に小口顧客の株を解約して損おしつけるのは日常。ちょうどその講義受けた頃にうちの母もそれやられてました。そういうヤクザな慣行が生き延びてきたことが問題。だから証券会社は蔑まれる。日本人は投機を嫌うのではなく、詐欺が嫌いなだけ。
バブル前にベンチャーに就職したけど、当時小金持がけっこうエンジェルとして新興企業に投資してました。言われるほど日本人は投資について間抜けでも馬鹿でもないです。
投稿: himorogi | 2014.06.15 12:50
> 冒頭だけ見て、いたたまれずに散歩に出てマスタ。
もったいない。ドログバ見なかったんですか。まるで混沌とした戦局を一瞬にして切り開く戦士。
投稿: k-74 | 2014.06.15 12:54
>>>寿司ネタ偽装
http://n.m.livedoor.com/a/d/8098358?guid=ON&f=110
気になり、ググってみたところ、ありました。いずれにせよ、業界も痛くもない腹を探られないよう、正直に名前を出してもらえれば良いと思います。
投稿: KU | 2014.06.15 13:02
>政府は政府で、中国の台頭より遥かに大きな問題である、米帝の力の衰えを告知できず、国民は国民で、成功体験を忘れられずに変化を拒んでいる。
どうなのかな。
アメリカが力を衰えていることくらい国民は知ってるでしょ。
あれだけ小浜が無能で、散々TV等でアメリカが衰えていると結構伝えていたし。
むしろ日本政府の覚悟のなさのほうが問題。
自分たちの領土は自分たちで守るという強い決意が感じられない。
投稿: | 2014.06.15 13:21
>ああいう偽装は
ずっとグレーですからね。結局の所、庶民の味方で低価格だから許されている面があると思います。水産資源の保護、供給価格色々あると思います個人的には割り切って食べているから何の実害も無い。そのうち厳しくなるなら、『エンガワ(代用)』とか表示されるんじゃないですかね。
艦これ
相変わらずの引きですね。まぁ負け惜しみを言うなら、新たな艦が来ても育てている余裕が無いので大鯨が来ても遠征と保有スロット埋めるので微妙なんですが・・・。
現状は、大鳳・羽黒・RJ・川内・綾波レべリングの為に4-3に通う日々、大鳳の燃費が悪いから少しでも1回の経験値が多い海域と被害が低い海域だと自然とそうなる。たまにそれてもマトモに大破するのは4周に1度位、艦数に制限があるが万遍なく効率よくレべリングが出来る。大鳳は早く改にして搭載数と火力を上げないとレべリングの効率が悪いんですよね、特に演習。
投稿: ブラックタグ | 2014.06.15 13:42
これを言うとひんしゅくを買うからあんまり言わないんですけれど、
日本政府の場合、戦争の覚悟がないというより戦争の責任を取らされるのが
嫌なだけなんじゃないでしょうか。
アメリカなんか勇み足でイラク戦争をやらかして準備不足で米兵もイラク国民も
たぶん死ななくても済んだ人達がいっぱい死んでいる。おまけに最近のニュースでは
新生イラクそのものがご破算になりかねない事態。
だけどブッシュ政権からオバマ政権に至るまで大統領自身も含め米政府のスタッフで
それらの責任を取って辞表を出した人がいたとは聞きません。
現場の兵隊さんは色んな形で責任を取らされているんでしょうけれど。
「そんなん当たり前や!戦争始めたりそれが目論み通り進まなかったくらいで一々政府要人が責任なんて取れるかい!
んなもん現場の雑魚共が腹を切れば済むやろが!」
というご意見もあるでしょう。そのとおり。まったくそのとおり。だったら日本もそうすればいい。
尖閣でドンパチを始めようが中共の振興海軍にボコられて領土を失おうが、政府にも自民党にも責任を求めなければいい。
だったら政府はもっと強攻策に出ますよ。どういう結果になるのかは知らんけど。
「人に厳しく自分に甘く」
指導者が戦争を決心するにはこれが欠かせません。いやマジで。
投稿: 川副海苔 | 2014.06.15 13:58
>今回流出したのはすべて、映像に“ある特殊な加工”を施して販売された作品だった。
想像ですが3D化とかじゃないんすかね。
投稿: | 2014.06.15 13:59
日本対コートジボワール。
日本人の視聴に合わせるために現地時間22時にゲーム開始という異常な日程にしてしまったわけだが同じ条件とはいえ選手のバイオリズムとしてはマイナスかと。
スペインと同じでパスをまったく回せなかった。芝の状況は稍重かな。
何れにしろ、点差以上に実力の差を感じた一戦でした。
投稿: | 2014.06.15 14:03
小松左京さん、幻の“デビュー作”
プランゲ文庫って、
あの「トラトラトラ」を書いた
アメリカの歴史学者ゴードン・プランゲ博士が
寄贈したものでは。
博士は戦後、GHQで検閲に携わって
終了後、当時検閲を行った日本の印刷物を
持ち帰って、それを寄贈した中に
あったんでしょう。
質の悪いカストリ本とか
吉田満氏「戦艦大和の最期」初版本とか
終戦直後の印刷物が大量に保存されて
いるそうです。
投稿: bluegoat | 2014.06.15 14:49
観れなかった人のために初戦まとめ
本田ゴール
日本「勝負は貰った!」
後半
コートジボワール「もうダメか……」
???「そんなところで諦めていいのか同志たちよ!」
コートジボワール「あなたはドログバ!」
ドログバ「さぁSHOWTIMEだ!」
コートジボワール数分間で2点。逆転。
日本サポーター「ドログバさんマジパネェっす」
試合終了"
投稿: | 2014.06.15 14:51
> つまり政府は政府で、中国の台頭より遥かに大きな問題である、米帝の力の衰えを告知できず、国民は国民で、成功体験を忘れられずに変化を拒んでいる。
日米安保の成功体験とは,とりもなおさず9条の成功体験ということでしょうか。
反原発もそうですが,9条改正反対派の根底にあるのは,政治家に対する不信です。そういう不信感を醸成するような事実が日本の歴史にはある。
国民が世界の軍事情勢について該博な知識を持っているわけではない。しかし,冷静な計算ができそうもない政治家には軍事を任せられないと考える。だから政治家の権限拡大には慎重になる。
これは日本の政治家が背負った十字架ですから,世界の他の国は安全保障についてどうだこうだという議論がそのまま日本に当てはまるとは限りません。
国民に成功体験があるということは,この分野で国民は保守的になっているということでしょう? 変化をもたらすためには国民の保守の壁を打破しなければならない。そのためには政治家が信頼されなければならない。
政治家に対する信頼感を増すには,冷静に,現実に即し,先入観にとらわれない議論を重ね実行していく以外にないんじゃありませんか。安倍さんはこの分野に熱心だけれど,残念ながら改革を主導する適任者とはいえないように思いますね。
投稿: やせ猫 | 2014.06.15 15:03
14時間目で中嶋が電気系統停止、トヨタ残念
投稿: pongchang | 2014.06.15 15:34
憲法改正・集団的自衛権
いまどき9条改正絶対反対なんて超絶的な保守主義の人はいないんじゃないでしょうか。いても少ないと思いますよ。単に,改正推進派から出される改正提案がろくでもないので,それには反対するというだけではないですか?
集団的自衛権について,結論的なことをいえば,今の憲法からそれを導く解釈は困難ではないかと思います。したがって,違憲になってしまう。だから,集団的自衛権を正面から認めるようにしたければ,きちんと憲法改正手続をするべきです。その点に関して・・・
第1に,集団的自衛権の行使は日本にとって直ちに必要なものだ,憲法改正手続には時間がかかるし,国民投票で可決されないかもしれない,したがって,内閣による解釈変更もやむをえないという議論があります。
しかし,その「日本にとって直ちに必要」という判断があぶなっかしいから,一度,国民的な議論の場にかけてみるべきだというのが憲法の仕組みだと思うんですよ。
憲法改正手続というのは,国政の基本問題については国民に議論の場と意思表示の機会を保障するための制度ではなかったですか? その制度を根本から覆すような議論はいかがなものかと思います。それに,改正手続を経たほうがその後の国政運営は円滑にいくんじゃないですか? 反対派もその結論を尊重しなければならないわけですから。
第2に,今なされている議論ですが,日本の利益をいかに守るべきかという視点から出発してますね。自衛権の議論ですから当たり前ですけど。
しかし,このコメ欄でも何人かの人がすでにおっしゃってますが,それなら個別的自衛権の検討からするべきでしょう。自公両党のそれぞれの責任者である高村さんと北側さんも,はじめは,個別的・集団的を区別せず「自衛権」という概念で処理できる,あるいは個別的自衛権を拡張すれば対処できるという議論をしていました。
これならば,その旨の解釈変更をしても「改憲」ではありませんから,内閣かぎりでそうしても,さほど問題視それることはないはずです。
現在,個別的自衛権の内容は国内法である刑法の正当防衛の解釈にもとづいているようですが,常設的な警察権力の存在しない国際社会で,そうする必要があるのでしょうか。正当防衛の解釈から離れて,内容を検討しなければならないはずです。そうすると高村・北側両氏の議論にも検討の余地があると思います。
ところが,安倍さんが「内閣の議決案は集団的自衛権を認める内容にしろ」と要求しているので,けっこう難しいことになってしまっている。
投稿: やせ猫 | 2014.06.15 15:45
>ロコ貝らしいけど、アワビとは全然食感が違う
廉い、ってか殆ど無尽蔵に獲れる、水貝系の食材って、ヒザラガイですね。
どこの磯にも岩中に一面張り付いてる。梅雨時が一番美味い。
コツは、まず剥がし方。幅4ミリくらいの安物のドライバをちょっと砥いで、突き刺して浮かせば簡単にはがせる。
次に、一山獲ったら、そのまま海水を沸かしてサっと茹でる。このときの温度はギリギリ手が漬けられない位。
まぁ50~60度前後で1-2分。これをヤリ過ぎると石みたいに硬くなる。
引き上げたら『熱いまま』ネットに入れて、軍手で揉む。カラが自然にバリバリ剥がせる。
ここからは根気よく一つづつ水洗(真水)、ワタ取り。茹で方間違えなければ、そのまま水貝でもよし、佃煮もよし。
白戸三平『カムイの食卓』に「コゴ」と紹介されてます。磯遊びの時にヒマがあったらやってみると楽しい。
山椒を入れた佃煮なんて珍味ですよ。
投稿: | 2014.06.15 15:54
>ますます日本は日本周辺に注力すべきで、海外に出張る余裕はないはずですが。
日本は世界各国と海上交通路で貿易していることを考えようね。
投稿: ほる | 2014.06.15 16:12
世界中の国が貿易やってるがそれらの国が全部海上交通路に軍隊を出してるわけじゃあるまいに。安倍とネトウヨは衰退する国の遅れてきた大国主義。
投稿: | 2014.06.15 16:26
家計における負債というのは、高齢化で返し終わった世帯が増えるほど減る。
一方、収入が途絶えたあと、流動性の高い貯蓄に振り替えないと仕方がない。
人口のボリュームが、住宅ローンを抱えた世代だった頃は、貯蓄から負債を引いた純貯蓄は少ない。
その裏腹に過ぎないのでは無いのか?
http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/index.htm
家計調査報告(貯蓄・負債編)-平成25年(2013年)平均結果速報-(二人以上の世帯)
働き盛り30歳代の純貯蓄はマイナスで2004年マイナス45万円から2013年マイナス38プラス3万円
40歳代はプラス223万円からプラス55万円
ガンガレと焚き付けたくなるはずの世代は借金抱えて動けない。
しかも、少子化で世帯数は減る一方。
高齢無職世帯では、金融機関以外の貯金は8万円だし。
まぁ、借金でき無い信用の無いリスクの取れ無い稼ぎの無い世帯は、決済用の普通預金しか出来ない。という事でしょ。
昔の、大石作品のセリフに良く出てきたけど(・∀・)ニヤニヤ
投稿: pongchang | 2014.06.15 16:28
>2013年マイナス38プラス3万円
マイナス383万円のタイポ
投稿: pongchang | 2014.06.15 16:30
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H3122000.html
もう少し振り返ってみると、貯蓄が多いのは、企業。国は純負債、家計は貯蓄を取り崩している。
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt111011.pdf
若者はつらいよ
だから、まぁ減税すべきは家計で、掛けるべきは法人
投稿: pongchang | 2014.06.15 16:36
>ルマン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000012-rcg-moto
電気系統がアウトになると無線すら使えなくなるダメコンゼロの車を走らせてたとは、ヨタ車って21世紀のゼロ戦かなんかですか?
投稿: | 2014.06.15 16:46
純負債の勤労者から高齢者に毎年1兆円が渡されている。
それを純貯蓄の高齢層で賄うのが世代間の公正。
健康保険料を引き下げて、若者の可処分所得を増やす。
高齢者の医療・介護の自己負担割合を増やし、ためしてガッテンなどの広報により、間違った自己決定による寿命の短縮を願いつつ、混合診療を進めていく。
そうすれば、経済は活性化しますよ。
投稿: pongchang | 2014.06.15 16:55
>ダメコン
他チームもそうですが、トヨタも2台体制でどちらかが止まってももう1台が走り続けます。
チームとしてのダメージコントロールですね。
8号車には是非完走して貰いたいです。
投稿: | 2014.06.15 17:30
>>掃海
「ペルシャ湾の軍艦旗」だったと思いますが、20ミリ砲で機雷缶を射撃しても穴が空いて沈むだけ、なんて話を見た覚えがあります。新型の掃海艦でも引き続き20ミリが採用されるようですが、そろそろ口径を30ミリに替えてくれても良いのに、なんて考えたりします。もっとも、「あきづき」型でもCIWSは旧型のblock0を使っているくらいですから、そこまで予算が確保出来ないのでしょうね(軍研の今月号でも、1900㌧型LSTの話が出ていましたが、あれもいつの間にか沙汰やみになっているし)。
投稿: KU | 2014.06.15 19:00
>日本サポーター「ドログバさんマジパネェっす」
ドログバが入るまでは「もしかしたら」なんて希望もありましたが、
圧倒的な格の違いを見せつけられましたね。
ドログバに日本のDFが引きつけられた分スペースつくられての、失点だったと思います。
残念ながら、日本にはあれほどの実力をともなう存在感持った選手はいません。
>無敵艦隊は、言ってみれば、ホームラン打ちゃ良いんだろう? 式の豪快さが取り柄の大リーグ野球。
誰もつっこみませんが、スペインのサッカーと大リーグ野球ってのは、かなりイメージが違うと思いますね。
むしろ小技とチームワークの集大成でWBCを勝ち進んだ、かつての日本野球のほうがイメージが近いような気がします。
投稿: PAN | 2014.06.15 20:06
>>今回流出したのはすべて、映像に“ある特殊な加工”を施して販売された作品だった。
>これは何のことだろう。コピーガードとは違うみたいだし、デジタル・モザイクとか、そういう意味だろうか。
特殊な加工がなんであるか、どうでんヨカ。
外注に出したら漏れるリスクある。どんな業界でも同じ。
で、取りあえず落としてみた。これは、(・∀・)イイ!
加工前のものでんがな。
投稿: | 2014.06.15 20:12
無意味な移民受け入れ論。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40922
「あるシンクタンクによると、向こう30年余りの間におよそ1000の地方の市町村で出産適齢期の女性がほとんどいなくなると予想。政府は、今後50年間で現在1億2700万人の日本の人口が3分の2に減少し、2110年には日本人の数がわずか4300万人になると予測しているとのことです。」
このシンクタンクの予測とやらが正しいかどうかは、今の時点では誰も分からない。外れるかも知れないものである。
しかし、注意するべきは、「向こう30年余りの間におよそ1000の地方の市町村で出産適齢期の女性がほとんどいなくなると予想。」という点である。人口減少の影響は地方に深刻に及び、大都市圏にはさほど生じないということである。つまり、衰退する地方を捨てて日本人が都市圏に流れ、地方の地位が今より更に下がるというのが、人口減少なる事態の正体である。このような事態で、外国人移民を入れたところで、何の効果があるだろう。日本人が嫌がって逃げ出す地方に、外国人が喜んで住み着くとでも思っているのか。無理やり地方に居住させる手立ては、存在しない。来日と同時に都市圏に直行して、日本人と低所得労働のパイを奪い合うだけの結果に終わる。つまり、外国人移民の受け入れは、人口減少の悪影響を更に加速するだけの結果に終わる。そして、日本人の低所得者をこれまで以上に苦しめる。
都市への人口集中と、格差の拡大。これが外国人移民受け入れによってもたらされる日本の未来である。
投稿: | 2014.06.15 20:14
↑コテハン忘れました。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.06.15 20:36
1980年代までは失業率2パーセント台でかつ賃金もうなぎ上りだったけれど、そのときでさえ男とパート労働力だけで間に合っていたわけで、今の人手不足と称するやつは、その当時の人手不足感には到底及ばない。賃金も上がるどころか下がってる状況で人手不足とか経営側の甘えとしか言いようがない。移民を入れろと言ってるのが労働者側ならもはや狂人の域。
投稿: | 2014.06.15 20:37
>世界中の国が貿易やってるがそれらの国が全部海上交通路に軍隊を出してるわけじゃあるまいに
なぜ出さないのかよ~く考えてみようね。
それこそが集団的自衛権を国家の自然権として国際社会で認められている理由。
帆船時代とは貿易量も船の数も桁違いなんだぜ。
投稿: ほる | 2014.06.15 22:48
先生! 読みたいです!
Flood/Arkとネタがかぶらないようお願いします。
投稿: jaguar | 2014.06.15 22:50
シーレーン防衛では日本船だけじゃなく外国船を守るのも今現在すでに海自がやっていることも知らない奴が集団的自衛権と言ってるのか。海自は違憲行為を堂々とやってるんだなw。あるいは安倍政権もまだ解釈変更していない集団的自衛権をすでに行使かw。海自は関東軍かw。
投稿: | 2014.06.15 23:17
>投稿: | 2014.06.15 23:17
君みたいに憲法を絶対視している政治家連中を説得するために必要な政治過程だよ。
投稿: | 2014.06.15 23:34
>これが家康狙った幸村の銃
いやー、何処までが史実なんですかね。
幸村麾下の赤備えに追撃され輿を返して逃げ延びた。
なんて話もあれば、踏みとどまって追い落とした。なんて話もあるし。
鉄砲って元々武将(指揮官)の持ち物としては一般的じゃないし。
>艦これ
自業自得とは言え鯨漁で虹色赤城さんを失った身としては、一瞬「イラ」。w
相変わらずドロップ運はお強いようで。
今回の記事とは関係ないんですが、今年はベランダ農園はなさっていますか?
何時もなら今時分結構その話題があるのに、今年はないみたいなので。
投稿: ヒグマ | 2014.06.15 23:48
かつて「日本は米国にとって不沈空母のような存在」と言ったのは中曽根康弘でしたか。
当時は軍国主義礼賛とか物議を醸したものですが、この発言は実は兵站拠点としての
日本の重要性を米国相手にアピールしたものだという説を聞いたことがあります。
当時から日米安保の片務性がどうのと言われていましたが、それに対する強烈な反論だと。
強力な経済力に支えられた高度な各種インフラ、高い教育水準を誇る労働力、
抜群の治安と政治的安定性。周囲を海に囲まれ敵の奇襲攻撃で致命傷を負う心配もない。
極東において米国の世界戦略の屋台骨を支えているのは紛れもなく日本。
韓国やフィリピンでは絶対に真似できない。まさに余人を以て代え難し。
日米安保に片務性など無く、米国にとって日本の存在は大軍団大艦隊に勝るのだと言い返した。
安保条約を日本側の武器として米国との交渉材料に使った、戦後最初(で最後)の宰相が中曽根だったのだとか。
未だに安保の片務性がどうこう言う政治家って多いけど、安倍首相とかこの件についてどう思っているんだろ?
集団的自衛権にからんで「アメリカの軍隊が戦うときに日本の自衛隊が戦わなくてもいいのか」とか言ったそうだけど、
米国にとって兵站拠点としての日本の重要性は自衛隊の実動部隊どころじゃないという事を判った上で言っているのか、
それともじぇんじぇんそんなこと考えてもいないのか。
個人的な付き合いがあるわけじゃないから飲みに誘って聞くわけにもいかないし、困ったもんだ。
投稿: 川副海苔 | 2014.06.16 00:45
>地球「人口爆発」まであと半世紀…解決のカギは日本人「始末の精神」と「ファーブル」にある
>http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140615/wec14061507000002-n1.htm
>>日本は人口過剰?
>>いたずらに人口減に抗って拙速な移民政策に走ると、欧米先進国の多くの失敗例に見るような極端な格差の増大、
>>社会秩序の破壊、人種宗教文化面での対立を内在しかねないなど、空前絶後の新たな難題が多発しかねません。
>>逆にグローバルなボーダーレス時代を生かすには、日本の資本や技術力を生かす外地進出によって、労働力不足
>>を現地で確保する方が、妥当な戦略であろうかと確信しております。工業のみならず、農業や商業、ハイテクイ
>>ンフラや、コンテンツソフトなど、発展途上国と共生でき、日本の人材と財が生かされる分野は無限にありそうです。
うむ。胸のすくような正論だ。だいたい、移民で人口増やした所で、それを養うためのエネルギー資源や食料を確保できなければ意味がない。
投稿: | 2014.06.16 01:42
>※ 「犬」か「奴隷」か、それとも「安全第一」か…幼な子をつなぐ“迷子ひも”の賛否両論
こうゆう時は、迷わず「おんぶ」ですよね・・迷子ひも使うんだったらそれをたなにしておんぶするのが一番・・横着こいてるんじゃね・・てか。
投稿: simo | 2014.06.16 03:58
>12%が教員、百歳以上に偏り
http://www.gruri.jp/topics/14/06100900/
大石家の父上の場合は如何に?
投稿: pongchang | 2014.06.16 05:09
>日本サポーター「ドログバさんマジパネェっす」
ドログバさんは磁石ですか?みーんな引き寄せられてた。
あるいは巨乳美女なんですか?みーんなドログバさんばっか見てるし。
本田が先制した時は「おいおい強いんじゃねえの?日本?」って思っていたんですが・・・・・
「存在感」ってのは、ああいう事なんですねえorz
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.06.16 08:23
>サッカー
左からのクロスを簡単にあげられすぎ。
ゴールエリアに日本のディフェンスが集まるのは仕方ないが、左の香川や遠藤は守備全然ダメだな。
試合後の香川のインタビューだが、まるで戦意喪失、茫然自失。
こういう時は、長谷部や本田のように強がったほうがいい。
投稿: | 2014.06.16 08:55
大鯨来たんですか。ホントに先生は引きがお強い・・・
10%ほど分けてくださいよ(涙目)
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.06.16 09:37
>ワープ実現の宇宙船
>原理はよ!
1994年発表のアルクビエレ・ドライブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
これは、1997年の研究では、ビッグバンと同等のエネルギーがいるじゃないか等の批判があったのですが……。
>GIGAZINEの記事
http://gigazine.net/news/20120918-warp-drive/
によれば、NASAの科学者はもっと少ないエネルギーですむんじゃないかとしています。
形から見ると、周りにリング状の構造物があるので、今回CNNが報じたのは、この研究が基になっているようです。
投稿: いーの | 2014.06.16 11:09
>>迷子ひも
保護者が一人で手を離せない年齢の子供が二人いて、なおかつ荷物を持っている時など身体が2つか手が4本無ければどうにもならん。
さもなくば猫の手を借りるか立ってる親を使うか。だが生憎そう都合よく猫も親もおらん。
背に腹は変えられんのです。迷子ひも要りますよ。
投稿: 川副海苔 | 2014.06.16 12:29
>迷子ひも
おんぶすると暴れる(下に降ろせと主張する)といったケースもあります。
そういったときに限って手をつなぐのもいや、とか主張したりもするので、
子供の機嫌を損ねず(⇒泣き叫んだらそれはそれで周りに迷惑)危険を回避する選択肢の一つとして迷子ひもは必要です。
使わないで済むならそれに越したことはありませんが・・・。
(これって結局、昔はそんなものなかった、的な議論になっちゃっているのでは?)
投稿: さまよえる人 | 2014.06.16 14:55
うちの84歳の婆さんは迷子ひもをカタログで見て、「わたしの若い頃これがあったなら!」と悔しがっていました。
見た目よりも子供の安全第一だとも言っていた。
その一方で嫁さんのお袋さんはあんまりいい顔はしなかったです。
迷子ひもに対する受け止め方は年代によらず人それぞれみたいです。
投稿: 川副海苔 | 2014.06.16 16:18
私の母は、ちょろちょろ逃げ回る孫に耐えかねて、迷子紐を自作しました。
嫁が既製品のリュック型の迷子紐を買ってきたので、ちょっとした嫁姑対立がw。
暑くなって来たので、そろそろ、母自作の迷子紐にスイッチしようと思っています。
うん、合理的裁定。
投稿: いーの | 2014.06.16 16:28
息子を散歩に連れて行った時、眉をひそめた近所のお年寄りも、自転車とか歩行者の進路前方に突進する息子を引き留めたとたんに、理解のまなざしに変わります。
多分「あ、これ便利!」の思いは一緒なのではw。
投稿: いーの | 2014.06.16 16:31