« 無事、帰国 | トップページ | ぎっくり腰orz »

2014.07.21

見本市経済の不在

※ 韓国が独自開発をうたう軍用機、「日本が技術盗む」と警戒―中国紙
http://topics.jp.msn.com/economy/china/article.aspx?articleid=5134692

 正直、この話は本当かよw、という気はするけれど。ああいう所にやって来る連中なら、自分たちが作っている代物が、国際比較してどのくらいの位置にあるかくらい理解できるでしょう。

 所で、日本が駄目なのは、「見本市経済」の概念が無いことです。つまり、日本にとっては、それは国にしても業界にしても、見本市に出て成約にこぎ着けてなんぼという発想になるでしょう。
 それはそれで大事なことです。カナダもアメリカも、有名メーカーは、自分たちでブースを出すけれど、国ごとのブースもあって、中小企業は、まるでバーカウンターのような小さな空間にテーブルを出して部品等を売っています。今回は埼玉県がそういう形で、屋内ブースの一番遠い所に、展示スペースを確保してましたが。

 日本には、「見本市は金になる」、という感覚が絶望的なまでに希薄でしょう。それを証明したのは、唯一コミケだけ。でもコミケなんて、行政にとってはヲタによるただの迷惑行為でしかない。行政にとっては、コミケなんて地下経済の認識しかない。
 この時期、ロンドンには10万人からのトレード関係者が集まり、ホテルをパンクさせます。そうやって、東京に人を集めて、ビジネス・ショーをやり、夜には都内でパーティ、銀座でのお買い物、ちょっと日程を足して、箱根の温泉巡りでもして貰って帰って貰おうという発想は誰も抱かないでしょう。

 日本でこれを進めるには、「国際見本市議連」でも立ち上げるしかないんです(*今年ようやく、「展示会産業議員連盟」というのが、利権に鼻が利く自民党内に立ち上がった)。それで、議員さんらに世界での見本市の現状を見て貰う。ラスベガスでのITショーや、パリでのランジェリーショーでも良いよw。あの人たちにも、海外に出る動機は必要だから。
 日本にもやっと観光庁みたいなのが出来たけれど、解ってないわけですよ。あそこにいる官僚な皆さんは、外国人を招くためのホスピタリティだなんだと、メディア受けすることしか知らない。連中の頭にあるのは、万博だのオリンピックだの、金の掛かるテンポラリーなイベントだけ。
 見本市一つで万単位の外国人が毎年やってきて、金を落としてくれるという現実を知らない。そういう現実を知らないから、海外の見本市に対しても冷淡になる。メーカーは勝手に行ってこい、と。国として何か支援するつもりもないから、あとは業界の互助組織を頼れ、ということになる。

 日本が欧米並みの見本市経済を回せるようになる日が来れば良いですが、道のりは遠いですね。大学の中にも、見本市経済を研究する研究室の一つや二つは立ち上がってほしいし。

※ 週のはじめに考える 「自衛官の命」語らぬ首相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014072002000122.html

>八日後に解放された高遠菜穂子さんの話を聴きました。

 私は彼女らが行っていることを無条件に称賛するけれど、こういう所は駄目よね。そう言わないと、支持者が許さないから、渋々言わされているようにも見えないけれど。
 自分たちが行って成果を出してくるから、軍隊は来るな、金だけ遣せ、という乱暴は言わないで欲しい。

※ 日本メディアはなぜ、次期主力戦闘機F35の致命的欠陥を報じないのか?
http://blogos.com/article/90903/

 だって、そんなこと解らないんだもんw。ただ、その致命的な欠陥なんて、作っている段階からそういうことになるだろうことは解り切っていた話ばかりで、トータルで言えば、そうは言ってもいつかは物になるだろう、またアップデートも確実に見込めるという、目論見のもとに選定されているわけで。
 作っただけで、アップデートもできない兵器よりはましですよ。

※ 内閣支持率、2次安倍政権で最低 不支持率と並ぶ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140720/stt14072021040001-n1.htm

 そら当然だよね。国民の関心は経済にしかないのに、もっぱら酷使様なことしかやっていないんだから、支持率が落ちるのは当たり前のこと。産経メディアでの数字はちと深刻だけど。
 ただ、まだ挽回圏内でしょう。

※ 5月基本給、下方修正し横ばいに 厚労省の勤労統計
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014071801001458.html

 愚民どもよ! これがアベノ(ry

※ 首相「少子化対策、第3子以降に特化も」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS19013_Z10C14A7PE8000/

 限られたリソースの配分ということを考えれば、そこは重点的に配分して最も効果が見込めるだろうことは明白です。

※ オスプレイ飛来で愛好家がやって来る? 厚木基地周辺住民トラブル懸念
http://www.kanaloco.jp/article/74568

 この手の問題で、鉄ちゃんを別にすれば、マニア叩きをマスゴミさんが始めるケースって過去に無かったような気がするけれど。それ言うなら、厚木にマニアがやってくるのは今に始まったことじゃないでしょう。

※ 日本共産党吉良よし子氏 オスプレイ反対演説を行う
http://yukan-news.ameba.jp/20140720-7329/

>低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイ

 聞いたこと無いけどなぁ。そらあの手のエンジンが回れば、大なり小なり低周波振動は発生するだろうけれど、それでペースメーカーが止まったなんて話を聞いた覚えはないんだが。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 田園調布の女子中学生誘拐、懲役9年の判決 東京地裁
http://www.asahi.com/articles/ASG7K51DNG7KUTIL02B.html
※ 不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140720-OYT1T50002.html?from=yrank_ycont

※ 反原発報道で確執激化 テレ朝会長の古館降ろしで進む宮根誠司「報ステ」抜擢
http://wjn.jp/article/detail/2642571/
※ 成田空港にカプセルホテル開業 LCC向け
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140721/k10013162021000.html

※ 私が喫煙者だと知って一方的に別れを告げた彼
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0718/669939.htm?g=04&from=yrank_komachi

※ 前日の満腹重量 78.9キロ

 日曜早朝、向こうで食べるつもりで持参したカップラーメンを食べる。お昼、どうしても寿司が食べたくなって、ノクチ駅前の回転寿司屋に入る。回転寿司と言っても、ここは職人さんが目の前で握ってくれるスタイルで、皿も400円の皿があったりするけど、やっぱり本物(^_^;)。
 帰ってから、パタンと倒れる。夕方起きて外出したら、もう身体が鉛のように重たい。疲労のピーク。

 以下、各日の歩いた距離です。
11日金曜日RIAT初日 8.6キロ
             7.5キロ
             7.3キロ 夜、そのままロンドンへ移動
14日Farnborough初日  7.1キロ
            14.2キロ
            14.3キロ
木曜 ロンドン市内   13.1キロ
          (トータル72キロ
 この、Farnboroughの二日目と三日目が地獄でした。初日の倍、歩いているのは、屋内のブースに加えて、スタティックの撮影も行ったからです。装備に加えて、朝から回収したペーパーが入る肩掛け、背広にネクタイも持っての移動です。しかもビジネス・シューズだったので疲労が倍化する。帰国してから、いつものウォーキングシューズに履き替えて外出したら、羽根が生えているように軽かった。
 ただ、これだけ動いていても、普段鍛えているから、筋肉疲労は一切ありません。肩が凝るとか、太股が痛いとか一切なし。出発時に羽田で腰をちょっとやったけれど、サロンパスは効いたし。

※ 本日の艦これ情報

 まだ疲労モード。どうせ集中できる状態ではないので、潜水艦隊を3回目の48時間任務に出す。実戦には出ず仕舞い。

※ 有料版おまけ 機内でのトラブル

|

« 無事、帰国 | トップページ | ぎっくり腰orz »

コメント

>見本市経済の不在

不在でしょうかね?
普通に成立していると思いますが?
JIMTOFとか。

投稿: リペラル | 2014.07.21 10:56

>見本市
日本でも色々な分野で国際的な見本市を開催していますが、主なターゲットは日本国内の業者さんです。私も仕事で、行くことがありますが、フーデックスなどは海外からの出展も多いです。

大石様がおっしゃっているように、海外から日本開催の見本市に来てもらって、日本製品を買っていただく‥という発想の見本市は確かに少ないかもしれません。それだけ日本市場が大きいということなのでしょうか。

>機内設備
オマケの内容ですが、PC用電源はエコノミーでも全席分ついていたような気がします。ソケットが二つの場所と一つの場所があったような‥(うろ覚えなので違っているかもしれません)。

また、機内インターネットやAV機器の操作は、操縦席ではなく、客室でやっていると思います。システムが複雑になると、どうしてもトラブルは増えますね。一番多いのは、機内オーディオのプラグが痛んでいて、音が途切れる(もしくは音が出ない)というケースです。

もっとも複雑にし過ぎてしまってスイス航空のMD-11のように出火原因になるのも困りものですが‥

投稿: ブリンデン | 2014.07.21 11:43

>不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超
>救い難い青い鳥症候群
>うちの会社をバカにしてんのか! が正直な気持ちでは無かろうか

就職率の上位に有名大学はないですよ。有名でない大学のほうが就職指導に熱心。まあそれしか売りにできるものがないからそうするんですが。リクナビとかマイナビを使うのは、企業側人事の「応募が多ければ多いほど人材の選択肢が広がっていい」という考えの反映。"うちの会社をバカにしてんのか!"と思ってる人事がいたら「お前らがとっととリクナビ止めて、リクルーター駆使して先輩後輩関係から採用しろよボケ」としか。思いつきで言い過ぎでは。

投稿: | 2014.07.21 12:34

>成田空港にカプセルホテル
外国人観光客が利用しそうな気もします。
カプセルホテルは意外と外国でも有名なようで、泊まってみたい人は多いのではないかと。
(怖いもの見たさも込みでしょうけど)

投稿: 銀次 | 2014.07.21 12:45

>うちの会社をバカにしてんのか! が正直な気持ちでは無かろうか

上場大手ではほとんど有名大学です。もちろん人材の幅を広くするということでエントリーの門戸は広く開けていますが実際にはいろいろなスクリーンではじかれます。
無名大学の人も入ったりはしますがその後の追跡でものにならなければしっかりと切られてその大学は×リスト入りです。
その人個人の資質が大事なのはもちろんですが人事としてもそう簡単に資質を見抜けるわけではありません。
リクルーターだってそんなに特別なスキルを持っているわけでもない。
そうするとまず実績のある有名大学ということになります。
だってそれら有名大学の卒業者たちによってその会社は現実に上場の地位にいるわけですからね。
そういう人事の方からすれば門戸は広げてるけどもうちょっと自分の立ち位置を理解してほしいという気持ちはあるでしょね。

投稿: 葛城 | 2014.07.21 12:54

>見本市
日本製が幅を利かせている製品を対象にしたモーターショーやCP+も一種の見本市。
例えばビックサイトも単にヲタイベントだけをやっている訳ではありません。ただ国内向けのこまごまとしたものが主体でアジアになるとシンガポールとかに多いけど。
http://www.bigsight.jp/event/

>オスプレイ飛来で愛好家がやって来る? 厚木基地周辺住民トラブル懸念
今に始まったことかよ。「日常化」すればヲタが来るのは最初のうちだけになる。あんなにその他の航空機でうるさい地域で今更オスプレイだけがガーガー言われるのがわからない。オスプレイが沖縄に隔離されている間にあの地域の運動家やメディアにあることないことを虚飾されてしまったなあ。

>日本共産党吉良よし子氏 オスプレイ反対演説を行う
元ネタがツイッター、しかも削除して遁走しましたとさ。

>私が喫煙者だと知って一方的に別れを告げた彼
帰国早々いいネタに遭遇したってところでしょうか。正直、ラジオ電話相談とか発言小町の愛好家(当方の周りにも実在している)は自らの家庭も同様で、自らより「下」を見聞きして安心しているような気がしてならないのです。

投稿: 剣 | 2014.07.21 13:02

>不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超

おらの同級生で留年するつもりでいたら、間違って卒業した奴がいたけど。
もちろん、就活なってしていない。

河合荘というアパートに住んでいた奴がいた。
河合荘の××君というギャグを連発。

オラは、4月1日に就職雑誌を買ってきて、1ページ目の会社にアポ。
翌日に面接、採用、次の日から研修だった。

世の中、何とかなる。

投稿: | 2014.07.21 13:04

>反原発報道で確執激化 テレ朝会長の古館降ろしで進む宮根誠司「報ステ」抜擢

コメントや台詞含めた原稿を書いてるのは放送作家であって、
古館は"原稿通り"読んでいるだけなのだから、
一概に彼を責めるのも気の毒な気がしますが…

>この時間帯のキャスターは、久米宏以来代替わりする度に、神輿は軽くてパーが良いを加速させているのね。

思い起こせば、当時の久米宏のチャラさが一服の清涼剤だったのに対して、
古館のコメントにはサヨクへの嫌悪感しか感じません。
その点で宮根誠司というキャラクターも神輿としては最適でしょうが、
池上彰とか青山繁晴みたいな「自分で考えて喋れる」人を起用しないあたりがこの局の姑息なところです。

ただ帰宅時間の都合もありますが、22時台のニュースってリアルタイムで見なくなりましたよね。
ニュースウォッチ9を倍速再生すれば、CM時間もある報捨てまで視聴するのは時間の無駄にしか思えないですし、
個人的にはWBSが22時にスタートしてくれれば、後追い倍速再生でさらに時間の節約になるのですが…

投稿: | 2014.07.21 13:34

見本市といえば群馬県が280億かけて高崎市に見本市会場建設すると計画推進し
北関東道開通と北陸新幹線開業で交流人口を増やし経済牽引の都市装置と位置付けてます。

しかし斜め上を行くのが市が老朽化した音楽ホールを近隣に建て替えるのに
大規模ライブなら県施設を選択されると断定していたり、稼働見込みも希望的観測を盛り込んでいます。

投稿: | 2014.07.21 13:48

> 以下、各日の歩いた距離です。

これに毎日の摂取カロリーと体重の変化が加われば万全です.

投稿: KI | 2014.07.21 14:24

たびたび失礼します。
>見本市
日本の場合、「外国人のバイヤーなどが多数来場し、輸出に貢献する」という視点の見本市は発想にないのかもしれません。

「国際」と銘打っていても、出展者に「海外の企業が入っている」というのが基本で、どちらかというと「日本人が集まればOK」という発想なのかと‥

これとは直接関係ないのですが、総務省が2020年までにテレビ放送に外国語の字幕を付ける方針だそうです。鉄道駅の案内表示も外国語が増えて目障りなのにテレビもですが‥

投稿: ブリンデン | 2014.07.21 14:39

>オスプレイが沖縄に隔離されている間に

何で嘘をつくかな?オスプレイは本土を何度も飛んでいて
沖縄に隔離なんかされていない。
沖縄と岩国の間を何度も行き来しているじゃないか。
西日本は日本本土じゃないってか?
関東人の傲慢さを見たね。
それとも単に無知なだけ?
そんなんでマスゴミとか笑っちゃうよ。

投稿: | 2014.07.21 14:42

> Nexus 7
落としたりされなかったでしょうか?
以前Kindleのカバーの話が出たとき、めったに落としたりしないから普通のブックカバーで十分……
とか言いましたが、先生が私なんかとは桁ちがいの運動量だってことを考えませんでした。

投稿: jaguar | 2014.07.21 14:45

>見本市

日本にもあるんですが世界からバイヤーが集まるものが少ないのかも。例えば印刷だったらドイツとか。時計だったらスイスとか。そーいうの日本にあるんでしたっけ。

東京モータースショウも同じ意味合いがあるのかも。

投稿: k-74 | 2014.07.21 14:48

>古館のコメントにはサヨクへの嫌悪感しか感じません。

古館に左翼じみたところは感じない。報ステのキャスターをやる前は排外的なコメントも多く顰蹙をかっていた。朝日新聞の論調にあわせてサヨクらしさ出しているのかも知れないが根はウヨと同じかと。

因みにスカイツリー開業の時に私の地元(南千住)から中継して朝日得意の光と影の手法を使っていた。
山谷の職安(玉姫)付近から歩き出して明治通りにでてスカイツリーを仰ぎ、こんな近くに寂れたところが・・・と神妙な面持ちで語っていた。
業平までは徒歩で1時間近くあるんじゃないか。
こんな中継をやらされて本人もウンザリしていると思います。

投稿: 東京でぃーぷ | 2014.07.21 14:49

>救い難い青い鳥症候群

有名大学“さえ”出れば、って信仰は未だあるんですかね。
企業が欲しいのは「使える」「カネになる」奴なんだけど。

・中卒の父、娘と難関中学に挑戦の「下剋上受験」 壮絶な勉強記録、ブログが人気に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140721/edc14072113060002-n1.htm

『「勉強しろとしかるのではなく、親も一緒になって努力しなければ、小学生くらいの子は勉強なんてしません。
 中卒の私でもできたのだから、多くのご両親はもっと簡単にできるはずです」』

一緒に勉強する、ってのはイイ話だけど、ねぇ・・・

>低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる

『居る』って言いきってるんだから、匿名でいいから症例の実在を示してもらえないと。
ってか、低周波って、例えば高速道路や鉄道高架の共振でも起こる、ってもう3-40年前から言われてるけど、
ペースメーカーに影響、なんて問題は聞いたことが無いし。

投稿: | 2014.07.21 14:51

>リクルーターだってそんなに特別なスキルを持っているわけでもない。そうするとまず実績のある有名大学ということになります。
>そういう人事の方からすれば門戸は広げてるけどもうちょっと自分の立ち位置を理解してほしいという気持ちはあるでしょね。


自分のところの有名大学の人間をリクルーターにして出身大学に送り込めばいいだけなの。差別者だと見られたくない的な企業側の広報戦略が学生を惑わすことに理解を示す必要はゼロ。テキ屋のくじ詐欺みたいなもの。

投稿: | 2014.07.21 15:09

>みほんいち
これ以上、成り立たないくらい、キャパは溢れていると思います。
20兆円を一週間で商うには、飲む打つ買うがセットでないとダメです。
博打は解禁なようですが、買う方は昔ほどおおらかでは無くなりました。
打つ方は、昔より「脱法」で幅は広がっているのかも知れませんが、警察もそうそう甘やかしてくれないでしょう。
ディオバン関連もそうですが、コンプライアンスが厳しくなれば、報奨旅行という市場も縮むでしょう。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/04/22o4e100.htm
「バリシップ」がんがれ!と言うのはおいて置いて、
http://www.bariship.com/
http://www.seajapan.ne.jp/exhibit/

投稿: pongchang | 2014.07.21 15:42

>久米と古館

久米は扇動家として大変優れていて、頭の回転も速く脅威だったけど
古館は馬鹿が必死に背伸びしているとしか思えないし影響力も限定的。

投稿: | 2014.07.21 15:45

>日本にもあるんですが世界からバイヤーが集まるものが少ないのかも。例えば印刷だったらドイツとか。時計だったらスイスとか。そーいうの日本にあるんでしたっけ。

日本にもけっこうあります。地味ですけど下水道展とか電池とか
http://www.jetro.go.jp/j-messe/?action_fairList=true&type=v2&v_2=009&v_3=002

投稿: | 2014.07.21 16:22

やってなかったわけじゃないよね。昔から晴海(東京国際見本市会場)で様々な国際見本市を開いてたし、そもそも幕張もビッグサイト(東京国際展示場)もコンサート会場というわけじゃなくて、晴海無き後の展示会場なわけだから(横浜にもパシフィコ横浜がある)。
産業としてのコンベンションではなく、観光イベントとしてのコンベンションというのはあるのかもしれない。でも、その場合は航空ショーでもモーターショーでもITショーでもないよね。あくまで日本独自の日本ならではのイベントでないとわざわざ人はやってこない。日本開催の昔のモーターショーなりゲームショーなりエレクトロニクスショウなりが盛況だったのは日本が優位で最先端だったから。ただ、機会があれば日本を訪れて見たいと思っている外国人は多いというから、そのハードルを下げる努力は必要だろうね。

投稿: | 2014.07.21 16:57

日本のクリエイティヴは「製造業」たりえるか?:『シドニアの騎士』にみるCGスタジオの起死回生
http://wired.jp/2014/07/11/cha2014-2/
しかし、あらためて日本は世界最大のロボットアニメ製造国だよね。
毎期必ず1本は放送されて、それも同時期に何本もあるわけで。これはクレイジーなことだけど、世界規模では需要もあるのだから、システムとしてもう少しうまくマネタイズできないものだろうか。

ところで、アルドノア・ゼロはスーパーロボット登場じゃなくてよかったね。恐らくいろんなところから引用してるんだろうけど、なんというか、冷静頭脳明晰な主人公がルルーシュでスレインが枢木っぽいよね(そういや、ルルーシュはゼロって名乗ってたな)。なーんか音楽が進撃の巨人っぽいと思ったら担当が同じ人だった。

投稿: | 2014.07.21 17:00

>※ 不本意な内定より留年…「卒業せず」10万人超

どこの大学なのか内訳が知りたい。
プレミア登録したら分かりますか?
する気はないけどw

単純な青い鳥症候群なのかどうか・・・。
企業側の採用態度を改めるきっかけになればと思います。

投稿: k-74 | 2014.07.21 17:18

>日本にもけっこうあります。地味ですけど下水道展とか電池とか

ほんとだ。ありがとうございます。でもこれ世界中から人が来るレベルなんだろうか。

投稿: k-74 | 2014.07.21 17:22

ニュースだ!大戦中の「伊号第29」潜水艦乗組員が艦内で同人誌を発行していた模様
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140721-OYT1T50044.html

投稿: | 2014.07.21 17:45

>>日本には、「見本市は金になる」、という感覚が絶望的なまでに希薄でしょう。それを証明したのは、唯一コミケだけ。

コミケねぇ…。
最近は、よく大陸だか台湾だかよく判りませんが、中国語の会話を良く耳にしますねぇ。
白人だとフランス人ですかね。鼻にかかった独特のイントネーションですぐ判ります。
でも、圧倒的なおたくの群れに埋もれているせいか、そんなにたくさん来てる印象はありませんね。
おたく文化のワールドワイドな浸透は、むしろpixivに感じますね。
激ウマな萌え絵を描いている中台韓の人が多くてビックリしました。
最近は、カンボジアやタイの人が東方やら艦これの絵を描いていますしね。

投稿: | 2014.07.21 17:51

間違い訂正 ×最近は、カンボジアやタイ
      ○最近は、マレーシアやタイ

投稿: | 2014.07.21 17:59

>八日後に解放された高遠菜穂子さんの話を聴きました。

>現に高遠さんたちを解放に導いたのは現地の宗教指導者でした。
その指導者が自発的に善意で高遠氏らを助けたとでも言いたいのかしら。当初は指導者にとっては知ったこっちゃねえ存在だったと思うんだけど。

>最初の質問は「なぜ逃げなかったのか?」でした。
>だって銃を突き付けられていたんですよと答えた後、「何も分かっていない」と感じたそうです。
まあ、大使館の連中は捕まった後どうだったかなんてのは分からんでしょうが、その前段階、行ったらヤバイは分かっていた。
一方で高遠氏らは行ったらヤバイすら分かっていなかったんでしょ。で、身をもって経験するはめになってから「お前ら分かってない」とか言われてもねえ。

投稿: | 2014.07.21 18:16

>ペースメーカーの不調

ペースメーカーは装着したこがないので分かりませんが、C-5なんかに直上を飛ばれるとものすごい音で心臓が止まりそうな気分になりますなw そういうストレスで心臓が止まることは実際にあるらしいので、音に驚いたとかオスプレイが大嫌いで恐怖に駆られたり憤りを感じたりで影響はあるのかも。まぁペースメーカー関係ないですけど…

投稿: | 2014.07.21 18:33

>見本市
今、いろんなところでMICE、MICEとうるさいんですけどね・・・。

投稿: | 2014.07.21 18:43

>一方で高遠氏らは行ったらヤバイすら分かっていなかったんでしょ。

人の為でなく自分の為ですから欲目祟り目何も見えなくなる。氏の~活動報告会が報じられたとき擁護していた筑紫もさすがに顔を曇らせていた。

投稿: 東京でぃーぷ | 2014.07.21 18:45

>日本が駄目なのは、「見本市経済」の概念が無いことです

あまりそのような印象はないのですけど。むしろフェアの類は整理状況にあるのではないでしょうか。かつて、全国に○○メッセだの、○○コンベンションホールだのが建設され、数多なにがしかのフェアが開催されていました。当地のような田舎でさえ、施設整備が為され、なんやかやと行事が立て込んでいました。

国際的なフェアも多かったものです。集客力、特に海外からの集客を問うともなれば限られていましたけど。代表的なのは、東京/フランクフルト/デトロイトの世界3大モーターショーでしょう。また、ラスベガスの家電ショーには及ばないものの、家電、電子関係フェアも世界中の耳目を集めていました。
いずれにしても、バブル崩壊後は縮小したり、イノベーションの発信が海外に移ったりで、低調になったのは事実ですね。
バブル期にはフェアの類がやたら多く、大企業ともなれば、参加依頼リストが常時50件くらい埋まっていたそうです。不況とともに出店効果をシビアに精査するようになり、フェアもチープ化を辿ったかと思います。

投稿: ペンチ | 2014.07.21 19:11

高遠は元々右派メディアでその行動を絶賛されていた。
捕まった年でも1月6日の産経新聞は朝刊一面写真付きで
その行動を高く評価していた。
それが捕まると手のひら返して批判一辺倒。

投稿: | 2014.07.21 19:18

昨日の>>今日見かけた個人的に衝撃的な話題。に関連して

ガザに投下される爆弾へ「イスラエルより愛を込めて」と笑顔で落書するイスラエルの子供たち。
https://twitter.com/AnonBig/status/489071776324784130/photo/1

世界平和なんて永遠に来ないと絶望させるほどインパクトがある。

投稿: | 2014.07.21 20:01

>>ガザに投下される爆弾へ「イスラエルより愛を込めて」と笑顔で落書するイスラエルの子供たち。
>>https://twitter.com/AnonBig/status/489071776324784130/photo/1h

http://togetter.com/li/695879

2006年のレバノン紛争時のものだそうです。

投稿: | 2014.07.21 20:07

環太平洋演習に参加の中国、情報収集艦を別途派遣-


http://i.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?uid=NULLGWDOCOMO&ntype=1&nno=2004694&ncid=1


「リムパックに参加しながら、ハワイ沖に監視船を派遣した国は初めてだ」。中国の常識は世界の常識アル。

投稿: KU | 2014.07.21 21:07

> 八日後に解放された高遠菜穂子さんの話を聴きました。

この人の話題になると,イラつき感を隠せない人や,憎悪を露わにする人が必ず出てきますよね。

その憎悪等については,一度考えてみる必要があるんじゃないでしょうか。事件当時にすでにさまざまな意見が出されているとは思うんですが・・・

高遠さんは危険を警告されていたのにイラクに入った。日本国政府は彼女を救出する義務がある。犯人からの要求を拒んで彼女にもしものことがあれば日本が非難される。彼女は故意に日本を窮地に立たせたといってもよい。ところが彼女はそのことを反省していない。憎悪の原因はこんな考えでしょうか。

しかし,あの当時,政府に救出義務はあったんでしょうかね。イラク入国に関して警告が出されていた時点で,救出義務は解除されていた,少なくとも軽減されていたと考えることはできないのでしょうか。

本人たちにもその覚悟があった。政府は人質解放を条件とする取引には応じない,身の代金は支払わない,何かあっても「残念だったね」で済ます,それでよかったのではないかと思いますが,どうなんでしょう。被害者が不本意に人質にされたダッカ事件などとは違うんじゃないでしょうか。

めったにある事件ではないので,そういう社会的合意ができていないということかもしれませんが,相手の行為から自己の過剰な義務を仮定し,その過大な負担の不当さを理由に相手を非難するというのは,いささか卑怯な感じがしないでもありません。

あの当時のイラクに入るのは,走っている電車に飛び込むようなものでしょう。鉄道会社は淡々と事態を処理してますよね。過剰な救命義務を抱え込んだりはしない。ただ,多発すれば運行に支障を来しますから,自殺防止にも,できる範囲で意を用いる。そんな感じでよくはありませんか。

投稿: やせ猫 | 2014.07.21 21:23

>>やせ猫さん
>>イラつき感や憎悪

私見ですが、彼らというかとりわけ高遠某のビジュアルが生理的に気持ち悪かったからじゃないですか?
当時テレビに映された彼女の容姿や言動って、男が見たくない女の要素がすべて入っていた。
女っつうか、気持ち悪い生き物でしたよありゃあ。100万円貰ってもあれとはヤリたくない。
現実世界にあれがいたら半径500mには近づきたくないってレベル。
そんな気持ち悪い生き物が偉そうに人語を喋ってサヨクに支持されてる。
だからあれだけ嫌われたんですよたぶん。

投稿: 川副海苔 | 2014.07.21 22:03

セクハラ発言か
自覚無いのか?

投稿: | 2014.07.21 22:36

> 投稿: KU | 2014.07.21 21:07様
孫子の用間篇ってやつですかねw
間事未発而先聞者、間与所告者、皆死みたいになったりして。

投稿: jaguar | 2014.07.21 22:47

>産経新聞は朝刊一面写真付きでその行動を高く評価していた。

複数の社に売り込みがあったが乗ったのが産経ということだな。
シミュレーションに笛を吹いた西村主審みたいなものだ。
クルド難民支援の日本人グループがいてマスコミ各社に自分たちの活躍を売り込んだが無視されてイラク問題が起こるとそっちに乗り換えた強者もいた。
地道にアフリカや東南アジアで支援活動をしている人たちと違うのは一目瞭然。

投稿: | 2014.07.21 22:51

昔マグロ船、今はエビらしい。

クジラもマグロもウナギも食わんで済むが(って好物だけど)、エビはなぁ・・・

・殴られ1日20時間労働、目前で殺人、鎖つなぎ食事抜き…
 エビ好き日本人の胃袋支える輸出国「タイ」の養殖業界、驚愕“奴隷労働”実態
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140721/wec14072112000006-n5.htm

まぁこのハナシを、「エンタメよもやま話」と題する神経も大概だけど。流石は西日本サンケイw

投稿: | 2014.07.21 22:53

> 愚民どもよ! これがアベノ(ry

消費税増税のせいなんだけど

投稿: | 2014.07.21 22:57

>投稿: | 2014.07.21 22:36

どこがセクハラなのか説明しろよ。

他人にエスパーを要求している自覚が無いのか?

投稿: | 2014.07.21 22:59

 
私見ですが、彼らというかとりわけ高遠某のビジュアルが生理的に気持ち悪かったからじゃないですか?
     ・・・・・
女っつうか、気持ち悪い生き物でしたよありゃあ。
100万円貰ってもあれとはヤリたくない。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.21 22:03
     ----------

僕は事件当時、すでにテレビを見なくなって10年を過ぎてたと思うので…
ビジュアル云々については不明なんですが、
(ここで)川副さんを知る者として、想像力を働かせるほかありませんね(w

投稿: neon | 2014.07.21 23:00

>やせ猫さん

割と日本人はみんなそういう感覚じゃないですかね?あの後あえて名前は出さないけどあっさり殺された人質の若者がいたじゃないですか。でもあの時それほど大きな騒ぎにならなかったというか、むしろ実際に殺されたらマスコミもあまり触りたくなかった感がありありというか。多くの日本人の本音はそりゃやったゲリラが一番悪い、高遠さんももう少し感謝の意を表した方が良いんじゃね、あたりだったからこその反応だった気がするですよね。

投稿: | 2014.07.21 23:06

>>高遠さん

助けてやったのに文句言われる。そりゃ憎まれますわ。
というか、後々のことを考えたら見殺しにするべきでしたよ。
イスラエルのようにテロリストとは交渉しないと毅然と断るべきでした。
北朝鮮の拉致被害者といい、悪い前例を残しましたよ。

投稿: | 2014.07.21 23:17

『オタクの逝き方』という指南書がありましたが、こいつは面白い。

・黒歴史を葬り去ってくれるサイト「黒歴史の葬儀サービス」が登場
http://news.nifty.com/cs/item/detail/crankin-20140720-3191905/1.htm

『「黒歴史の葬儀サービス」は、そうした黒歴史の画像をツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアで
 シェアできるサービスなのです。
 ……何が悲しくて自分の黒歴史を晒さなきゃいけないんだと思われるかもしれませんが、実はこういう黒歴史、大人
 になってからあえて公開し、笑い合うことで浄化される面がたしかにありますよね』

遺言サービスは数あれど、これは斬新かも。ってか自己マーケとしては炎上商法かな。案外、巧く拾って貰えて世に
出たりしてw

投稿: | 2014.07.21 23:23

「交渉力なのです」と言うことは格好良いが、交渉力って要は武力か金銭ですからねぇ。お話し合いで解決できるならそれこそ自分でテロリストと交渉して釈放してもらいなさいってな話で。

投稿: | 2014.07.21 23:30

>政府に救出義務

右も左もちょっとしたことですぐあべこべなこと言いだすと思う。ここの米欄にもいるでしょ。


安倍総理の「米国艦船守れず論」に4つの点で重大な誤り
http://diamond.jp/articles/-/53752
今日の日本が邦人保護、救出を「口実」として外国を侵略することは、全くその必要がなく、起こりそうにないが、戦前でも最初は純粋に邦人保護を目的とし、それが深入りを招いたのだから、かえって恐ろしい。これを考えると、安保法制懇のように在外自国民に関して「国民の生命・身体を保護するのは国家の責務でもある」と言うのは正しいか否か、疑わざるをえない。もし各国が在外自国民を軍事力で保護するのは当然の責務、とすれば仮に日本で中国人が襲われる事件が続発したような場合、「日本の保護は不十分である」として中国軍が日本に入って自国民を保護することも是としなければなるまい。むしろ国家の一義的責任は、自国の主権が及ぶ領域内で、自国民、外国人を問わず保護につとめることであり、海外に渡航することは本来他国の主権に身をゆだねる行動であることを周知させるべきかもしれない。

投稿: | 2014.07.22 01:06

先生お帰りなさい。
ご無事で何よりです。

私はメーカーで機械設計を生業にして30年になります。
年に4回程度は展示会に行っていました。

機械要素技術展
http://www.mtech-tokyo.jp/

インターネプコン ジャパン
http://www.nepcon.jp/

CEATEC JAPAN
http://www.ceatec.com/ja/exhibitors/index.html

サーズが流行った頃中国、韓国、その他海外からたくさんの人がいらしてました。
私は感染が嫌で行かなくなりました。

ところでメーカー勤務の設計者は技術者と名乗ってはいけないですかね。


投稿: カメラメーカー勤務 | 2014.07.22 04:35

>ペースメーカの不調

ペースメーカって突然の不調で「あぁ不調だ」なんて
感じられるものじゃありませんよ。
まぁその前に低周波でおかしくなるものでもありませんがw
ペースメーカ埋め込みに失敗した事例を知ってますが、
一週間二週間かけて徐々に体調がおかしくなっていくもんです。
まぁその人は一ヶ月ピンピンに暮らしてましたけどね。
徐々に身体が怠くなって検査したらリード線が外れていた。
つまり例えペースメーカが電磁波で狂わせられると仮定しても、
常時電磁波を浴びてる環境で何週間も経たないと、
影響してるかどうかは分からないって話ですよ。

投稿: | 2014.07.22 04:52

>高遠に対する嫌悪感

川副海苔さんの見解を全面支持です。
私も本当にそうとしか思えなかった。

>海外に渡航することは本来他国の主権に身をゆだねる行動であることを周知させるべきかもしれない。

基本はそうなりますよね。
でないと「池袋で中国人が金を取られた」なんつう理由で人民解放軍がやってきてしまう。
ただ、そこの国が戦争当事国となって他国の侵略を受けて政府機能が崩壊していたら話は違うのかな?とは思います。
まあ戦争前に「ヤバいよ。ヤバいよ。」情報が無いって事は少ないだろうし、いきなり「首都壊滅&政府瓦解」なんてことも無いんでしょうが。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.07.22 05:40

>複数の社に売り込みがあったが乗ったのが産経ということだな

違う。産経のF記者はバグダッドまで何度も高遠と行動をともにしている。
高遠のような民間人でも国際社会の一員としての義務をはたすために
バグダッドで活動しているのに自衛隊がイラクに来ていないのは
許されないってのが産経の主張。
普段の産経の論調とも矛盾しない。

投稿: | 2014.07.22 07:05

>韓国が独自開発をうたう軍用機、「日本が技術盗む」と警戒―中国紙
 独自開発・・・だと!?まぁルーツが同じだからF-2に転用とかはアリかもしれないけど盗むかと言われればなぁ。少しだけはあるかもしれないけど自分達がやっている事を恐れるとは身をもってその重要性を知っていると言う事だろうか?それとも日本に痛い目をあわせるのは正義、こちらが不利になる事をしたなら国賊でリンチってのが韓国クオリティって所か。機械を保守する時に2種のメーカーで違いがあって、あぁ2種メーカーの折衷した構造だと保守効率を上げつつ性能は十分な物が出来るのにとは思います。韓国製だからと言っても勉強すべき所はあるだろうから警戒も分からない訳ではない。

>日本メディアはなぜ、次期主力戦闘機F35の致命的欠陥を報じないのか?
 てっきりオスプレイと比較してとの話だと思ったけど、航空関連のネタはマレーシア機の撃墜で十分と言う事でしょうか?

>昔マグロ船、今はエビらしい。
 エビでの功罪なんて数え上げたらキリがない。何種かのエビの絶滅や環境破壊は既知の物で今回はそれに人権問題も加わった。恐らく過酷な物はかなり前からあったでしょう。1匹多く入っているだけで売上何%アップとか某料理屋でエビは高級みたいなイメージがあるのか仕出しでエビコースと思う位にエビのオンパレードには笑った。あと「エビと日本人」と言う本もありましたねぇ。

投稿: ブラックタグ | 2014.07.22 07:24

朝鮮人追悼碑撤去、きっかけは抗議・批判 群馬県
馬場由美子、上田雅文 仲田一平2014年7月22日05時10分

http://digital.asahi.com/articles/ASG7P5DVMG7PUHNB012.html

こういう記事が出てます。この強制動員の話は日本中あちこちにあるんですが
学徒動員や国家総動員によるものなのか、それともなにか特段の措置があった結果なのか
知りたいところです。


投稿: とん | 2014.07.22 07:50

>サーズが流行った頃中国、韓国、その他海外からたくさんの人がいらしてました。
一頃よりは減りましたが今でもそこそこ来ていますよ。ツアーでぞろぞろ入場していくのも時々見かけますし、撮影禁止も気にせずスマホで展示品を撮影していくw
逆に欧米の人は中国の展示会へ行っているようですが。

>私はメーカーで機械設計を生業にして30年になります。
私は電子設計ですが、機械系の展示会は元気がありますね。日本の底力を感じる。
電気系だと車関係とかヘルスケア関係とかは活気を感じるけど。

まあ、海外から人を呼ぶ場合、まずネックになるのが言葉の問題ですね。
逆にそれがネックにならない大きなところだと自分で海外へ出て行っていますから、こっちに呼んでという発想には結びつかないんでしょうけど。

投稿: | 2014.07.22 08:19

http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/
草凪先生が「サバゲー女子」で書いているらしいが、「若い女の子たちの間では流行ってるらしいです。サバイバルゲーム。」きっと騙されている。

投稿: pongchang | 2014.07.22 08:34

>>サバゲー女子


pongchang様


http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://miridoru.militaryblog.jp/&hl=ja-JP&ei=msvNU-H2LcHhkQXrrICwDw&ct=pg1&whp=30


SATマガジンにも出ているモデルの乙夜さんのブログです。サバゲー女子を増やす事にも熱心に取り組まれているようです。

投稿: KU | 2014.07.22 11:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見本市経済の不在:

« 無事、帰国 | トップページ | ぎっくり腰orz »