RIAT、初日
私が日本を出た途端に地震が増えているみたいで、旅行期間中、水槽の世話ができないから、いつもより高い位置で水を張ったんだが、大丈夫だろうか。
※ 憲法改正推進本部長の船田元衆院議員が「モーニングバード!」のインタビューで徴兵制について「理屈で言うと、可能性はある」「私は許しません」と発言
http://news.livedoor.com/article/detail/9030556/
その理屈ってのは何だよw。
※ セーラー水着がかわいすぎる! この夏流行の予感?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1146740?news_ref=top_topics_topic
ああ! 一日の疲れが癒されるぅぅ(>_<)。ぜひ前から後ろから捲った写真もおながい。
※ テキストロン・スコーピオン、大西洋を横断してイギリスに到着
http://flyteam.jp/news/article/37779
びっくりした! 何これ? 状態。ブログに写真をアップしました。
後ろに回ったら、工具の取り付け箇所みたいなのが、あるんだけど、これって、スピン用のシュートの取り付け金具ですよね。
※ 防衛産業、オールジャパンで技術開発 産学官で連携を
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140711-00000000-biz_fsi-nb
迂闊にこんなことを言わない方が良いし、無理よ。そんなことを言う前に、政治があれやこれを主導する体勢をきちんと整えなきゃ駄目よ。成功すれば三自衛隊だけで200、300のオーダー、当然民間にも売れる汎用ヘリコプターひとつ、満足に開発できる体制もないのに、海の物とも山のものとつかない兵器絡みの研究に大学とか巻き込むべきじゃない。
あと、今夕の報道特集で心神のレポートがあるそうです。もちろんデフォで予約して出て来ましたが、改めて居間のテレビでも予約させます。
※ RIAT、初日。
朝は日差しもあったけれど、到着する頃には雲が張っている。
空自の767は、ゲートから一番奥に。今日は未公開のエリアに止まっていました。
着いた頃には、タイフーンやグリペンがどんどん上がって、この日最初のデモをこなす。
お昼を挟んで、いよいよ、レッドアローズと、各国曲技飛行隊のゲスト機によるメモリアル・フライト。
フライパスが二回、ブレイクしての着陸で都合三回、撮影機会があったけれど、できばえはまあこんなものかなという感じ。シグマのレンズの500ミリ側一杯は、どうしても無理がある。ピントが合わずに眠たい感じになる。アポテレとAPS-Cの組み合わせだと、この辺りが限界でしょう。どれにしても演技が遠いので、ほとんど望遠側一杯で撮っていた。
その後のレッドアローズ本隊の演技中に微かに晴れ間が。
でレットアローズが飛んだ後に、パトルイユ・ド・フランスが飛ぶというのに、客の半分は帰って行く。それはゲストに失礼だろう、と思ったけど、いざパトルイユ・ド・フランスが上がったら、同意せざるを得なくなったw。
レッドアローズのタイトな演技を見た後とあっては、どうしても間延びして見える。イギリス人は、やっぱり基地外w。対して、フランスが戦争やる度に負ける理由がなんとなく分かった。
その演技、飛んでいるのは4時半。夏時間なので、日本で言えば、この時期の5時半にブルーが演技しているようなもの。
にしても、カラーのスモークは綺麗。ブルーも元に戻せば良いのに。
三脚も持参したけれど、この日はカメラのテストが目的だったので、一度も出さず。撮影した枚数はトータルで40ギガ、およそ1300枚。最初、クラス10のSDカードで撮っていて、フライトデモが始まったら、EXCERIA Type1(Write90MB/s)に切り替えるつもりだったんだけど、何となく行けそうな気がしたのでそのまま使っていたら、レッドアローズの瞬間に、ああこりゃいかん! 遅い、と気付いて入れ替える。やっぱり、Write90MB/sは快適! これを一度使ったら、その前のカードには戻れない。
グリップの二個のバッテリーは、それだけ撮って、表示はまだ満杯でした。
EOS70Dとシグマの50-500の組み合わせはどうか? オートフォーカスで、致命的な中抜けはそんなに起きませんでしたが、どんなに設定にしようが、頻繁に、ここぞという所で、オートフォーカスが抜けました。その率は25%前後。合焦範囲の設定等、全て試してみたけれど、全然駄目。今日の撮影は、ほとんどが、白い雲がバックだったわけですが、スモークを焚いていたりすると、すっぽ抜ける率が高まる感じでした。晴天時にはもう少しましになるのか。なんでこの状況で抜けるかなぁ、という経験を200回くらいしました。
ブログに、写真をアップしました。明日というか、今日以降は天気が悪化するらしいので、事実上、今日が本番でした。あとは、フレッチェ・トリコローリを見るだけ。
今日は日本人は少なかったですね。明らかに日本人と解る人間とすれ違ったのは、ほんの4、5人。平日の曇天で、しかも目玉のF35が来なかったから、お客の数自体が知れてましたが。
※ 有料版おまけ 本日はお休み
もう睡魔で死にそうですorz。腰は痛いし。これ、休み無く一週間続くかと思うと憂鬱です。ホテルに帰ったのが7時で、隣のレストランで飯食って、バッテリーの充電と写真の整理に追われて、あっという間に4時間が経って午前1時です。
| 固定リンク
コメント
五目アクロ(img_2154四機しかいないけど)日本じゃ見れないなぁ。
投稿: pongchang | 2014.07.12 10:10
大石様
取材、お疲れさまです。アクロチームのメモリアル・フライト、さすがRIATですね。軍のアクロチームに加えてブライトリングが入っているのがミソでしょうか。
投稿: ブリンデン | 2014.07.12 10:26
>カラー復活
例によって、東京オリンピック関連で、話はあるみたいですよ。あそこの状況が変わったのも大きいそうですが。
投稿: いーの | 2014.07.12 10:28
そういえば、生後すぐ抗レトロウィルス薬を大量投与してAIDS治癒とされていた女の子が、再度発症したとか。
http://www.afpbb.com/articles/-/3020297
最近、再び同性愛の性交渉でAIDSの感染がひろまっているとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000037-jij_afp-int
喉元過ぎれば暑さ忘れる、の典型例?
投稿: いーの | 2014.07.12 10:37
>>KC-767
やっぱり、あの機体サイズであの日の丸のサイズは目立ちませんね(>_<)。いっそ、政府専用機みたいに垂直尾翼にドーンと書き込めば良いのに。
>>テキストロン・スコーピオン
以前、同じようなデザインの機体がイスラエル空軍向けの練習機として提案されていたような記憶がありますが、同一の機体なのでしょうか?それにしても、パイロンにこれでもか、と言わんばかりにミサイルを満載していますね。
投稿: KU | 2014.07.12 10:37
RIATの展示機リスト見てたらコルセア2が居て驚いた。
タイで現役ってのは知ってたけどギリシャでも現役なんですねえ。
>セーラー水着
タイトルを見た瞬間にゴーヤとイムヤの事だと思った・・・
投稿: くま | 2014.07.12 10:58
地震は、高津区付近はほとんど揺れていません。ご安心を。
ところで、写真の1枚目~3枚目は、ちょっと前にニュースになった、セスナのジェットコイン機でしょうか?
投稿: PAN | 2014.07.12 11:14
>PANさん
そうですよ、Textron Land AirのScorpionです。
http://www.scorpionjet.com/
あー専用サイトか、Gripen Internationalの轍を踏まないように、データは落としておかないと。
スピンテストはこれからのようですね。
投稿: | 2014.07.12 11:43
> 先生
> 投稿: pongchang | 2014.07.12 10:10様
> 投稿: ブリンデン | 2014.07.12 10:26様
これ、見た目通りなんですか? 複数のフライトチームが同時にアクロバットしている?
投稿: jaguar | 2014.07.12 11:49
>>RIAT2014
http://m.youtube.com/results?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&search_type=search_all&q=RIAT2014&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
参加機の着陸シーンの画像一覧ですね。キネティックはアルファジエットを運用しているんですね。
投稿: KU | 2014.07.12 12:04
>船田元衆院議員が「モーニングバード!」のインタビューで徴兵制について「理屈で言うと、可能性はある」と発言
政界失楽園、育ちが良くて正直・生真面目、「可能性ゼロです」と答えておけば良いものを。
テレ朝の策略に見事に引っかかって「集団的自衛権で徴兵制あり」のプロパガンダ番組に使われてしまった。
中谷元防衛相や安倍ちゃんの元家庭教師議員とか頭は良いけど「とつ弁」「口下手」をテレ朝とかTBSは、好んで討論番組に参加させるけど、同席の弁舌さわやか民主議員にやり込められちゃうのですよ。
自民党って党で出演者決めないのかな?
投稿: MI-6 | 2014.07.12 12:15
>複数のアクロチーム
たまにありますよ。
先駆けは、徳永さんのやったフォトセッションかもしれません。
投稿: いーの | 2014.07.12 12:24
もちろん、フライパスくらいですが。
投稿: いーの | 2014.07.12 12:25
> 投稿: いーの | 2014.07.12 12:24様
できるんですねえそんなことが。
見栄えがしますねえ。
ありがとうございました。
投稿: jaguar | 2014.07.12 13:01
マンゴーをチヌークで:台風8号で宮古島=那覇
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000m040089000c.html
Cー2か、MV-22で運べよぁ。燃費どれだけだよ。
投稿: pongchang | 2014.07.12 13:36
たびたび失礼します。
RIATのアクロチーム競演ビデオがさっそくアップされました。
>http://youtu.be/OyyVTsz3JYo
>http://youtu.be/GEWZVEmYNGA
ちなみに上はオフィシャルです。
投稿: | 2014.07.12 13:42
>>CH-47でマンゴー空輸
大馬鹿野郎!こんなもんで自衛隊機を使うな!自衛隊を出すな!
こんな前例作って全国の部隊にヘリでもトラックでもフネでも
災害が出るたびに運んでくれって要請が舞い込んできたらどうするつもりだ。
沖縄は引き受けてウチは駄目なのはどうしてだと因縁つけられたら誰が説明するんだよ。
こんなの一度でも引き受けたら駄目なんだよ。歯止めが効かなくなる。
どこの馬鹿だよ。こんな要請引き受けた馬鹿は。馬鹿が。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.12 13:51
ベネッセ三題
・警視庁、持ち出し者特定 下請け業者など強制捜査へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140712/crm14071208050002-n1.htm
犯人は大元ではいくらで売ったんだろうか。
・ジャスト社、情報すべて削除へ「道義的責任」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140712/crm14071200540001-n1.htm
これ、ジャストシステムユーザーには昨日のうちに『お詫びメール』が来てました。
全部出したのかな? ウチにも来たけど、ジャスト製品を使った覚えがない。その方が不気味。
使ったとしても相当の大昔だと思うが(少なくともここ10年はナシ)。
・ベネッセが顧客情報漏えい 被害者の慰謝料相場は「500円」
http://getnews.jp/archives/619829
・ベネッセ「賠償金」は700億円以上にのぼる? 大規模「個人情報流出」の法的責任
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140710-00001767-bengocom-soci
・ベネッセが2070万件の個人情報流出の恐れクレジット情報は流出なし「何らかの形で外部に持ち出されていた」
http://lifepln.info/csr/658
原田サン強気みたいだけど、スタンプラリーから「いぬのきもち」なんかの読者情報まで流れた
らしいから、オライバシーマーク持ってる会社としては致命的。少なくとも社長の責任は免れられない。
あと、情報管理統括責任者(だっけか)は、この管理権限においては社長と同じ責任があるけど、
どうなることやら・・・
投稿: | 2014.07.12 13:59
上の投稿は私でした。失礼しました。
ところでM-345 HETデモンストレーターがファンボロー・エアショーで国際デビューするそうです。大石様の写真を楽しみにしております。
投稿: ブリンデン | 2014.07.12 14:15
http://www.weekly-economist.com/2014/07/22/ワシントンdc-2014年7月22日特大号/
共和党が米国の輸出銀行の権限縮小
「(ボーイングなど)特定の大企業ばかりを肩持つ」
「ボーイングが海外の航空会社に飛行機をダンピングするので米国の航空会社が競争で不利」(デルタエアライン)
投稿: pongchang | 2014.07.12 14:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071200199
防衛大臣が訪米先のLM社で、F-15の一部もF-35で代替する、購入量が増えればボリュームでバーゲンと宣うorz
投稿: pongchang | 2014.07.12 14:42
起きた。ロンドンは朝の6時半です。就寝中にスパム・フォルダーに落ちていた4件のコメントをサルベージ。
窓の外は雲一つ無い快晴。こういう時はだいたい天気は崩れるのが英国ですが。本番は、チャールズと親父が顔を出す今日、そして明日なのですが、飛来機は、実はそんなに珍しいものは無いですね。やっぱり、ロシアとウクライナが、影も形もないのはでかいです。
投稿: 大石 | 2014.07.12 14:47
3位決定戦って必要なの? モチベーションをどう上げるか
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140711/wco14071120430010-n1.htm
例えば、ブラジルがオランダに勝ったとして、それで汚名を雪ぐことが出来るのか。あるいは負けて恥の上塗りをすることにどんな意味があるのか。逆に言えば、オランダが勝って実はドイツ並みに優勝の資格があることになるのか。または負けてあの惨劇以上の悲劇が世界にあることを示す価値があるのか。
投稿: | 2014.07.12 15:31
100年先まで残る仕事はどう生まれるか
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20140710-12926/1.htm
ほう、それに気づく人間がでてきたか。
少し前にモノを売る方法にはふたつあると書いた。
そのふたつとは潜在需要と新規需要(需要開拓)だ。潜在需要とは人々が具体化していないが、欲しいと潜在的に思っているものを具体的に提示することであり、新規需要は人々が思ってもいない全く新しいものを生み出して別の世界を提示することだ。
この記事でいう「探り当てる才能」と書いているのが前者で、「わかってもらえない才能」というのが後者にあたる。
具体的にはWalkmanやiphoneが新規需要タイプでAmazonのサービスが潜在需要タイプであり、小説でいえはSFが前者で(具体例で恐縮だが)百田氏の小説(右派的なものや「泣ける映画」というのもそうだ)が後者で、「残念ながら」これからのビジネスの主流は後者になるとも書いた。
理由は高度なIT化(いまさら、ビッグデータ云々などと書く必要もないだろう)だ。たしかに人々は満足するだろう。それは彼らが欲していたものだからだ。例えてみれば涎を垂らした犬に餌を与えるのとそうは違わない。何故我々は人間であって犬ではないのか。それを考えることなければ、これは世界にとってまったくもって不幸な出来事だろう。
投稿: | 2014.07.12 15:35
>少なくとも社長の責任は免れられない
だけど、漏れたのは社長として呼ばれる前のこと。しかも、ヘッドハンティングの結果で、下からのたたき上げじゃない。ここは、前社長など事件発生時にいた役員が謝るのが筋でしょう。
どーも犯人は下請け会社の派遣社員のようですね。この下請け会社はもう倒産必至ですが、ベネッセも、企業の生命線たる顧客データの維持に正社員雇用のコストを惜しみ、派遣や委託、下請けで済ませようとしたツケが来てますね。ベネッセは、シリアスな情報が出てないことを理由にお詫びの文書だけで済ませるようです。ただ、判例では1万円くらいのお詫び料と5千円程度の訴訟費は取れるようです。それだと、1千億近くの賠償額になるらしい。
投稿: | 2014.07.12 15:51
>セーラー水着がかわいすぎる! この夏流行の予感?
艦これの潜水艦みたいなのかと思ったらだいぶ違ったw
それにしてもモデルが酷過ぎ、いかにも女性の考えた”かわいい”って感じで男受けしなさそうな・・・ケバ過ぎでしょ
>複数のフライトチームが同時にアクロバットしている?
以前ロシアのアクロチームが合同フライトしているのを動画で見たことが
http://www.youtube.com/watch?v=j7QrFgcrQOM#t=31
>にしても、カラーのスモークは綺麗。ブルーも元に戻せば良いのに
頭のおかしい話ですよねぇ、批判している人間って池沼かなにかかしら?
たかが数機が色付きスモーク炊いた程度で環境に影響なんて出るわけなかろうに・・・
まぁ十数機のオスプレイごときで「日本の空に危機がー」などと国中で騒ぐ白痴民族だから仕方ないかw
投稿: | 2014.07.12 16:18
F35の調達拡大検討=コストダウン見込み-防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071200199
防衛計画ってコストで決めるものなのか。そりゃあ、無い袖は振れぬから予算に応じて装備を考えることは必要だけど、本来何が必要で何が必要でないかと優先順位を決めるのが政治であって、予算が余ったから道路でも掘り返すか、というのは官僚の発想じゃないの。
投稿: | 2014.07.12 16:25
>>F-35
pongchangさま、何を考えているのでしょうね、あの大臣。そんなにアメリカに尻尾を振ったからといって、明後日にも尖閣諸島沖に米艦隊がズラリと並ぶわけでもないのに・・・・。なんでわざわざ、自ら手足を縛るようなアホな発言ばっかりするのでしょうね。やっぱり、この人は自分で考えるとか調べようとせず、とにかく官僚や制服組の言う事を疑うことなく鵜呑みにしているだけ、という印象が強くなる一方です。さっさと交替・・・・したからといって、替わりになりそうなマシな人材って、現幹事長か農水相くらいでしょうか?
投稿: KU | 2014.07.12 16:31
>漏れたのは社長として呼ばれる前のこと
Pマークは専門じゃないけど、このテの認証ってのは発覚時点でなく、現在進行中の事象(不具合)
なら、是正処置・予防処置(=今後の対策)が終わるまでは終息とみなされません。
その意味で、例えばホ○ダのクルマで大規模リコールが起こった時に、設計時点でミスがあった、と
なれば、商用車なんかだと10年以上前のこともある。それが経年劣化で事故に繋がったとしても
責任は、発生時点の組織の代表者にあります。
そのために、必要に応じてトップマネジメントレビューや内部監査が必要なんです。そしてそれは
購入者(=サービス供給先)に対する査察的なことも含みます。今回のケースはISMSなんかでは
凄くリスクマネジメント的な意味の先例になるでしょうね。マルハニチロの時、あそこはISOの食品
衛生規格の認証受けてたけど、【規格や認証は、確信犯的悪意・故意には無力】ということなんです。
投稿: | 2014.07.12 16:54
>予算が余ったから道路でも掘り返すか
飛行隊を増やすという事ならともかく F15の後継候補に…と 予想された通り、割と当たり前な話じゃないですか?
投稿: 又三郎 | 2014.07.12 16:56
>>巨大無限軌道車
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://www.jiji.com/jc/c%3Fg%3Dint_30%26k%3D2014071200215&hl=ja-JP&ei=bPDAU-vAEYGBkAXyoYAw
やっぱり、アメリカはスケールがでかいわ・・・・。
投稿: KU | 2014.07.12 17:25
>>ベネッセ
仮にこれで、情報を流した犯人が逮捕され実刑が科されたとして、どのくらいの量刑になるのでしょうね。まさか、ほんの2・3年で出所とか?
>>F-35
追加購入します、と言うのは構いませんが、結局、最終的に何機購入して、何個飛行隊を編成するといった話が全く出ていませんよね。導入に伴う予算の総額も不明(今回の話に限ったことではありませんが)。
国会もマスコミも誰も聞こうとしない。誰も突っ込まない。曲がりなりにも税金が使われているというのに。
投稿: KU | 2014.07.12 17:39
>結局、最終的に何機購入して、何個飛行隊を編成するといった話が全く出ていませんよね。
当然でしょう 飛行隊の増減が無い限り、機体寿命が来れば後継機が必要なわけで
F35の導入数・予算は 現保有機の何所までをF35で置き換えるかで決まるのだから
無論 F35でなければ別の後継機(代替機)が必要になります
最終的…なんてものは 自衛隊がF35以外の機種の導入を決定する頃に ようやく決まるものでしょう。
投稿: 又三郎 | 2014.07.12 17:52
>>F35
小野寺大臣の「安いから追加」発言はF15の後継を念頭に置いたものでしょう。(ていうかそれしかない)
ただ現時点でF4の後継用に42機の配備が計画されていますが、F15の後継をどうするかは検討レベルのはず。
防衛大臣が訪問先で安いから追加うんぬんと発言するのは些か不用意だとは思います。
仮に当初より値上がりしたときに「高いから30機くらいで打ち切りたい」とか勝手に言えるのかという話にもなる。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.12 18:14
>>報道特集
割りとまともな(むしろ、防衛省サイドも良くここまで撮影を許可したな、という)内容だな〜、と見ながら思っていましたが、最後の最後でどんでん返しが待っておりましたw。やっぱり左寄りな人って、戦闘機開発と聞くと、そういう反応を示すんだな、というコメントを口にされておりました(民間機の開発の話だったらならば、まず、あぁいう反応は示さないでしょうね)。
投稿: KU | 2014.07.12 18:46
キンピラ工作員、不満そうでしたよねぇw
しかもよくよく聞いてみるとナニが言いたいかわからないというか、事前にプロデューサーから防衛省との約束があるからコレを言うなアレを言うな相当口止めされてたっていうか。
投稿: | 2014.07.12 18:59
>徴兵制
某コメンテーター曰く、「今の自衛隊員は日本が戦争しないという前提で入隊している。だから、半島に行って来いと言われたら辞めるんでは?そうなると徴兵制しかない」とか。まぁ、家族を養うために入隊している隊員もいるし、生活もあるから簡単に辞めないだろ。
投稿: | 2014.07.12 19:11
自衛隊員は 日本が攻められる事など有り得ない…と考える 馬鹿ばかりだと言ってるのか
アホなコメンテーターだな
投稿: 又三郎 | 2014.07.12 19:24
>ジャスト社、情報すべて削除へ「道義的責任」
当局から証拠隠滅のおそれがあるので削除をやめるように指導されたようです。<NHKニュース
いろいろな意味で道義的責任とか笑っちゃいますね。
名の知れた企業は名簿屋なんて使わないから。誰か止めるだろ。
投稿: | 2014.07.12 19:30
>徴兵制
戦後日本人(戦前は割と流動的)の職業意識から考えて離脱するのはごく一部でしょう。そのあたりが問題になるようだったら終身雇用なんて幻想おきませんよ。
また、日本が攻められるってことが抜けてるのがなんとも・・・尖閣にしても防空識別圏の話しにしても危ない話はたくさんあるというのに。
>報道特集
特集としては真面目に作ってましたね。あまりイデオロギー臭もなかったし。
自衛隊としてもある程度の情報開示をして足元固めに出たのかな。
最後の話しはマッチポンプでしたね。番組でリベンジだとかの言葉を制作側があえて使ってるのにそれが危ういってコメントするなんて思わず聞いてて突っ込んじゃいましたよ。
この企画にはタッチしてなかったんでしょうかね。
>ベネッセ
この場合もちろん社長が最終責任者なので原田社長の責任論は当然出るでしょう。ただ、それでも外部からわざわざ来てもらったこと、時期的に自らの統制が行き渡る前の話しであること、噂になって2週間程度で発表を行っていることなどから続投して社内改革を行うということで幕引きだと思います。
投稿: 葛城 | 2014.07.12 19:40
>>※ セーラー水着がかわいすぎる! この夏流行の予感?
>>http://news.nicovideo.jp/watch/nw1146740?news_ref=top_topics_topic
モデルがケバい! やり直し! こういう水着は、橋本環奈のような炉-ティーンでないと映えない。
>>「嫌韓は日本の韓国化」産経の保守派論説委員氏が嫌韓ブームを批判
>>http://lite-ra.com/2014/07/post-219.html
>>韓国の反日報道におじけづく…歴史忘れたロッテの「裏切り」
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000504-san-kr
どちらも産経の黒田勝弘記者。
日本の嫌韓に批判的だった記者や自衛隊関係者も、さすがに今回の件には憤慨もしくは呆然としているようですね。
韓国をかばうようなことを言うと、必ずしっぺ返しが来るんですよね。日本の親韓派や韓国の知日派の顔をつぶすような事を平気でやってのける。
だから私は嫌韓のやりすぎが目に余っても、決して韓国をかばうような言動はしない。馬鹿を見るだけなので。
イスラエル軍の超巨大装甲ブルドーザー「デストロイヤー」を公開(写真あり)…対武装組織用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/39087187.html
パレスチナ人を建物ごと轢き殺す兵器ですな。こういう物まで「かっこいい」という軍オタを自分は心底軽蔑する。
投稿: | 2014.07.12 19:48
>>報道特集
前輪の付け根の辺り、ずっとボカシが入ってました。決着が難関であるとの趣旨の発言がすべてでしょうね。守屋氏も独自開発に係る研究部分についてのみ了解を得たとしか言っていませんでした。政治家なにが装着されているのか興味津々です。
最後のコメントにあった、国産でいくか共同開発でいくかのには頑張ってもらわなきゃならんのに、現大臣は馬鹿というか、おつむが軽いというか、悲しくなります。
制空戦闘の優勢確保こそが国防における最大の課題だというのに、腰が引けているというか、他人ごとというかね。外務省なんか、アメリカ様の言うことを聞いておけ、なんでしょう。
完成させるには、さらに膨大な開発費がかかるでしょう。その原資はたっぷりあるみたいですよ。辺野古に1兆円かけて、いらん飛行場をつくるくらいですから。あの広大で美しいビーチを潰すのは愚挙でっせ。あげくに、米軍兵士専用のリゾート施設になりそうじゃないですか。日本の税金でやろうってんですよ。もう言い飽きたけど、嘉手納にヘリポートをつくれば済む話なんですよ。
オスプレイなんて、あってもいいんじゃね、程度でしょう。修理やサポートまで含めたら、無駄な後年度負担まで抱え込みます。いずれ、しわ寄せが他の部分にいくでしょう。防衛相様はそれで幸せになれるんですかね。
投稿: | 2014.07.12 19:48
↑名前が抜けました。すみません。
投稿: ペンチ | 2014.07.12 19:52
>>>「UFO誘拐保険」
http://japan.techinsight.jp/2014/07/yokote2014071210420.html
既に支払い実績もあるとの事ですが、どんな内容だったか知りたいw。
投稿: KU | 2014.07.12 19:56
>>報道特集
キーボードの不具合で文章が抜け、最初のあたりが変になってました。訂正します。
前輪の付け根の辺り、ずっとボカシが入ってました。なにが装着されているのか興味津々です。
最後のコメントで、国産でいくか共同開発でいくかの決着が難関であるとの趣旨の発言がすべてでしょうね。
投稿: ペンチ | 2014.07.12 20:00
>>>スコーピオン
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://www.tokyo-dar.com/news/440/&hl=ja-JP&ei=xRTBU6SzBsvPkgWa2ICgCQ
どうも見覚えのある写真だな〜と思ったら、大石さんが撮影された写真だった(>_<)。
投稿: KU | 2014.07.12 20:01
>パレスチナ人を建物ごと轢き殺す兵器ですな。こういう物まで「かっこいい」という軍オタを自分は心底軽蔑する。
キャタピラーのD9に装甲改造しただけじゃないの。もともと民生品なんだし、あの程度のオプションはトンネル現場に行けば似た様なのがいくらでも見れる。ジャンボーとかエレクターだとかもっと萌える機械もあるぞ。
軍オタの気はあるので軽蔑されるのは構わないがパレスチナ人が轢き殺される場面は瓦礫片付けなどで動いているブルドーザーの前面に抵抗の意思表示としてわざわざ入ったりして”結果として”起こるのであって、さすがのイスラエル軍だとて轢き殺すためにブルドーザーを動かさないと思うぞ。
投稿: 葛城 | 2014.07.12 20:06
>>前脚のボカシ
ペンチ様、私も見ていて気になりました。他の航空機ならば誘導灯がある所ですが、まさか形状が特殊だからボカシを入れたとか?
投稿: KU | 2014.07.12 20:14
「安倍首相が猛進する富国強兵 少子化で徴兵制も」
http://dot.asahi.com/wa/2014070900087.html
朝日がこんなこと書いているから、徴兵制の心配なんて100%ないよ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.07.12 20:30
>>徴兵制
>>某コメンテーター曰く、「今の自衛隊員は日本が戦争しないという前提で入隊している。だから、半島に行って来いと言われたら辞めるんでは?そうなると徴兵制しかない」とか。
スーダンやアフガンならともかく、韓国を救うために命かけろと言われたらネトウヨじゃなくても辞めたくなるわ。
というか、ここまで国民に嫌韓が蔓延した状況で、半島有事に派兵したら左右両方から倒閣運動が起きるんじゃね?
投稿: | 2014.07.12 20:48
>共同通信
>在沖縄米軍トップのウィスラー沖縄地域調整官は11日、ワシントンで記者団に対し、沖縄県・尖閣諸島が中国に占拠されても奪還できるとの認識を示した。
>ウィスラー氏は「脅威を取り除くために(兵士を)上陸させる必要すらないかもしれない」と述べ、在日米軍が持つ海と空からの攻撃能力に自信を見せた。
米軍が動くかどうかは別にして、海空での攻撃で殲滅できるのは軍事常識でしょう。この当たり前のことを米軍が言明したわけです。さあ防衛相様、オスプレイでの強襲だの、敵前上陸だの、弾道弾による着弾牽制だのの理由づけで整備しようとしていた装備を見直してもらおうじゃないの。
すんません、嫌味を言って。
投稿: ペンチ | 2014.07.12 20:55
>イスラエル軍の超巨大装甲ブルドーザー「デストロイヤー」を公開(写真あり)…対武装組織用
>http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/39087187.html
東京でも使われるようですよ。
http://got.angry.jp/0802/
投稿: LbyNS | 2014.07.12 21:04
>>「怒りのブルドーザーデモ」
見積りの段階で諦めておりますなw。
というか、仮に使用できたとして、法的には問題ないのでしょうかね(そもそも、主催者は自分達が描いたイラストのブルドーザーが軍用だということを知っているのでしょうか。軍用ブルドーザーでファシスト政権打倒・・・・)?
投稿: KU | 2014.07.12 21:11
>前輪の付け根の辺り、ずっとボカシが入ってました。なにが装着されているのか興味津々です。
車輪の付け根というより脚カバーですね。あとエアインテークの内部も。これをボカスのはステルス性に関する部分ですね。
投稿: | 2014.07.12 21:23
>>>>テキストロン
調べてみたら、ベル・ヘリコプターを傘下にしている企業だったんですね。それで思い出したのが
↓
Bell505JRX
http://www.bellhelicopter.com/MungoBlobs/671/878/Bell505-MediaGallery-0201.jpg
「航空情報」今月号に記事が掲載されております。既に生産が終了したジェットレンジャーの後継機だそうです。
投稿: KU | 2014.07.12 21:36
すいませんが教えていただけないでしょうか。
今、スティーヴン・バクスターのFloodってSFを読んでるんですが、
やたらにchopperって乗り物が出てくるんですよ。
ヘリコプターらしいんですが、3人でギュウ詰めなのもchopper。
リムジンみたいにVIPを乗せて、そのまま徴用されて難民救出に向かうのもchopper。
chopperって一般にヘリコプターのことでいいんでしょうか?
それとも何か特徴があって(小型の、とか)、一部のものを言う言葉なんでしょうか。
投稿: jaguar | 2014.07.12 22:07
>>「日本人の行動は文化的な遺産」 日本人サポーターのごみ拾いを表彰
>>http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140712-00000019-jnn-int
今回のW杯唯一の戦果かな?
自称国際人のおばはんが「貧乏人の仕事を横取りするな」とか言ってたけど、
それってどこの国の話だよ? ひょっとして、南アフリカ?
投稿: | 2014.07.12 22:37
>ガザ空爆見物】イスラエルの南、スデロットの丘へポップコーンとソファを持込み、爆音が響く度に拍手するイスラエルの人達 写真はデンマーク人ジャーナリスト
https://twitter.com/hisamichi/status/487690873052749824
>ガザ空爆を見物する市民ら、イスラエル南部
http://www.afpbb.com/articles/-/3020370?pid=
同じ人間のやることとは思えない。ナチの遺伝子は間違いなく、こいつら受け継がれている。
投稿: | 2014.07.12 22:52
> chopper
舞台設定は2016年なので、現代と言葉の意味は同じだと思います。
投稿: jaguar | 2014.07.12 22:54
>テキストロン・スコーピオン、大西洋を横断してイギリスに到着
記事でなぜにF-35を引き合いに出す・・・。それとこれとじゃ技術的ハードルや機体の違いがありすぎる。何だかんだで将来的に米軍が使っていそうな機体だとは思いますがCOIN機レベルとしては結構なお値段です。でもAH-64Eよりは安い感じ。ただフライアウェイ・コストやウェポンシステム・コストが混じってしまった価格比較の可能性が微レ存です。
>防衛産業、オールジャパンで技術開発 産学官で連携を
流石にオールジャパンでの製造とまでは言わないかw 確かに私学だと軍関係の研究はしている感じですね。某工業大在籍時には米海軍から某教授に依頼が来ていました。その時は『おいおいアメリカさんウチに依頼してくるなんて「M」と「〇:英単語」を間違えよった』と冗談言ってましたねぇ。 記事中の中国の軍人が東大に在籍する不満って言うけど立場的に軍籍そのままならダブルスタンダードだし、一応籍抜いて民間人として来ているかで変わると思うけどなぁ。現在主流の2つの炭素繊維を発明したのは日本だし、1週前のインフルエンザウイルスのように世間一般ではマッド言う中身じゃないなら、毛嫌いせずに研究邁進するのも良いのではと思います。
>投稿: | 2014.07.12 15:51 正社員雇用のコストを惜しみ、派遣や委託、下請けで済ませようとしたツケ
別に正社員じゃないから起きないとかは無いでしょう。日本大手から韓国企業への転職組なんて辞める時にデータ持ち出ししてるんだし、かと言って研究職の給料が安いかと言えばそうでもないと思います。そんなに年も行っていなくて独身無趣味だと貯金が5千万越えとかある話ですから高給取りだってやれるならやる。勤め先は大した会社じゃないけど取引先は立派な企業ばかり、各社のマイナーチェンジ情報や新型情報もちらほらある。こんなデータ、PCが触れる人なら持って行ける状態にある、データの監視も無しw ヤバいデータはカードキー付の部屋に有るらしいけどそのカードキーが利便性を建前に形骸化している。不特定多数の人が好き勝手に出入り出来るならやはり階層別のアクセス権とか作るべきだし、リムーバブルメディアや外部への情報送信の監視も必要でしょう。こう言う物は人のモラルとかに依存した方法を採用するべきじゃない。ベネッセがどう言う対策を取っていたのか気になる所ではありますね。漏れない方に重点を置いたか漏れた後の被害を最小にする方にしていたか、はたまた両方か。
投稿: ブラックタグ | 2014.07.12 23:02
たびたび失礼します。
>もう睡魔で死にそうですorz。腰は痛いし。これ、休み無く一週間続くかと思うと憂鬱です。
普通の航空ファンだとRIAT+ファンボローに参加できるとなれば、「夢心地の1週間」でハイテンションという感じだと思うのですが、お仕事だと苦痛なのでしょうね。
どうぞブログはほどほどで結構ですので、お体にご自愛ください。
投稿: ブリンデン | 2014.07.12 23:44
>chopper
乗り物だけに限るならヘリ全般か改造バイクしかない感じですね。ただ何かしら特別なら解説はあるでしょうから特別な乗り物ではなく一般的な物と言う解釈で良いのかな?
ヘリで言うなら大きいメインローターが付いているならサイズ問わずにチョッパーになると思います。アメリカ基準ならくだけた言い方(スラング?)がチョッパー、お堅い言い方をするならヘリコプター。あとはコプター/ヘロー/ヘリとかですかね。ただ英語には詳しくないので動詞としてチョッパーが使われるかは不明です。ヘリコプターと言う単語だと『ヘリで移動する』と言う動詞があります。あとNHKお得意のヘリコはあんまりメジャーではない感じ、単語の成り立ちからすればヘリコが正しい感じですけど。
投稿: ブラックタグ | 2014.07.12 23:46
>Jaguar氏
>chopperとは
http://ejje.weblio.jp/content/chopper
【名詞】【可算名詞】
1(なた・おのなどで)ぶち切る人.
2なた,おの; 肉切り包丁.
3《口語》
aヘリコプター.
b(改造)オートバイ.
4[通例複数形で] 《俗語》 歯; 入れ歯.
5【電子工学】 チョッパー 《短い周期で電流・光線を断続する装置》.
6【野球】 高くバウンドする打球.
【動詞】 【自動詞】
1ヘリコプターで飛ぶ.
2(改造)オートバイで行く.
投稿: JUGGLER | 2014.07.13 00:03
>同じ人間のやることとは思えない。ナチの遺伝子は間違いなく、こいつら受け継がれている。
ガザに住んでいる連中がイスラエルにテロをしかけて無実の人間を虐殺している事実を無視できるなんて、ナチスはあなた自身ですよ。
投稿: | 2014.07.13 00:20
>chopperとは
日本で「ヘリコプター」と呼ばれているバイクのことです。
『パルプ・フィクション』でブルース・ウィリスが乗っていたようなハンドルの長いバイクのことを、日本では「ヘリコプター」と言うのです。
ナッチー(戸田奈津子)の翻訳だから間違いない!
>>ガザに住んでいる連中がイスラエルにテロをしかけて無実の人間を虐殺している
ニュース読めよ。今回、殺された少年3人はガザじゃなくてウエストバンクで殺されたんだよ。ウエストバンクはファタハの支配地でガザとは飛び地だ。
ハマスは犯行を否定しているし、ネタニヤフは大規模な捜査をしながら何一つ証拠を提示していないんだよ。
それに無実のとか言うけど、被害者の少年3人がヒッチハイク中に誘拐されたとか言うのも怪しいんだよね。本当はパレスチナ人の農園の木を引っこ抜くか、投石しようとして逆襲くらったのが真相なんじゃないの? 入植者の少年によるパレスチナ人への投石と果樹園荒らしって西岸入植地ではよくあることだよ。
投稿: | 2014.07.13 00:53
>ニュース読めよ。今回、殺された少年3人はガザじゃなくてウエストバンクで殺されたんだよ。
目の前のニュースだけ見て地域紛争を判断するとはアホすぎ。
>それに無実のとか言うけど、被害者の少年3人がヒッチハイク中に誘拐されたとか言うのも怪しいんだよね。本当はパレスチナ人の農園の木を引っこ抜くか、投石しようとして逆襲くらったのが真相なんじゃないの? 入植者の少年によるパレスチナ人への投石と果樹園荒らしって西岸入植地ではよくあることだよ。
裁判無しで油剤判決とは、ヒトラーもびっくりだ。
投稿: | 2014.07.13 01:08
>裁判無しで油剤判決とは
油剤判決→有罪判決
投稿: | 2014.07.13 01:09
>>裁判無しで油剤判決とは、ヒトラーもびっくりだ。
裁判無しでバンバン殺しているイスラエルにそれが非難できるかよ
投稿: | 2014.07.13 01:26
>>投稿: 葛城 | 2014.07.12 20:06
これ、きっつい強姦絵をツイピクで晒しながら表現規制に反対しているツイッタラーとかにも言えるけど、現実の強姦被害者がこれを見ていることをまったく考えていない想像力の無さと相通じるものがあるよ。
投稿: | 2014.07.13 03:31
>パレスチナ人を建物ごと轢き殺す兵器ですな。
あさま山荘・鉄球による救出作戦
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-senoo/Ningen/asama/sub_asama.html
鉄球クレーン車を武装した過激派の立てこもりに使った事例です。
運用の問題です。
投稿: | 2014.07.13 06:55
お花畑の人達は、どう考えるんでしょうかね。
デモや署名活動で防げるとも思っているんかね。
黙って言う通りに従う。
香港フェニックステレビ「日本人を震え上がらせるために中国は核兵器の使用を考えるべき」
http://sierblog.com/archives/1806692.html
投稿: | 2014.07.13 07:15
>投稿: | 2014.07.13 03:31
想像力ね、一般的な話をしてるだけなんだけどな。
片方の話しをことさら情緒的に嫌悪するのは個人の想像力の話しだからしょうがないし、被害者の心情を思いやれというのもわかるけど、だからといって違う見方まで否定されるとドン引きしてしまうね。
さらにはわざわざ刺激的な単語を持ってきてあいて(対象)を貶めるやり方っていかがなものかと思うぞ。
投稿: 葛城 | 2014.07.13 07:18
投稿: | 2014.07.13 07:15
追伸です。
核武装には反対です。
投稿: | 2014.07.13 07:18
>>ペンチさん
普天間問題や尖閣問題に関する政府の対応は確かに突っ込みどころが満載です。
利権や面子や力関係や単に面倒くさいとか、とにかく軍事以外の要素に引っ張られているのでしょう。
ただそれらの疑問についてマスコミはほとんど何も言わないんですよね。
普天間や尖閣のニュース自体はテレビでも頻繁に流れるし、新聞も一面に近い部分に載る。世間の関心はそれなりにあるとは思います。
でも記事の中身が。平面的というか画一的というか。とにかく突っ込んだ内容がほとんど無い。
普天間問題でも空軍と海兵隊の違いすら説明がない。彼らには何が出来て何が出来ないのかの解説すらない。
わたしらが当ブログで愚痴ってる話なんて、ようは素人の床屋談義のレベルでしょう。
日常の合間に書店やネットで聞きかじった情報で考察しているに過ぎない。
その程度の作業でも疑問や矛盾は指摘出来るし、そうなった経緯も大体見当をつけることが出来る。
わたしらより遥かに多くの情報に接し、時間もかけられるはずのマスコミが、
かくも平面的なニュースしか流せない。凡庸な記事しか紙面に掲載出来ない。
別に政府に遠慮してるわけでもないのでしょう。普天間問題なんか政府に批判的な論調で書かれることが多いし。
とにかく不思議でしょうがないですよ。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.13 08:57
>裁判無しでバンバン殺しているイスラエルにそれが非難できるかよ
非難できるに決まっているでしょ。
きみ、国際社会が学級会だと思ってるの?
投稿: | 2014.07.13 09:14
>>投稿: 葛城 | 2014.07.13 07:18
レイプ漫画さらして「おっ勃つー」、轢死ブルドーザー「かっこいいい」
傍から見たらどっちもドン引き。
投稿: | 2014.07.13 10:01
>わたしらが当ブログで愚痴ってる話なんて、ようは素人の床屋談義のレベルでしょう
まったくです。で、その床屋談義でけっこう発散できています。国防問題については、血圧が上がるネタが多いのです。昔は自分の裡で鬱屈するばかりでしたから、今は精神衛生上まだしもです。
>ただそれらの疑問についてマスコミはほとんど何も言わないんですよね
昔から、マスコミにはなんの期待もしていません。期待したいのは安全保証委員会、外交防衛委員会ですが、これが機能していないのが残念です。アメリカ上院の軍事委員会だと、グアム移転の事前評価や見積もりが甘いと指摘し、予算を凍結しましたね。あれがあるべき相です。辺野古移設案なんか、猛攻撃の対象になってしかるべきでしょう。
先日、ネタになった憲法解釈の問題と同じで、いいかげんな事業内容であろうと、みんなで渡れば怖くない式に、うやむやのまま誤魔化しを押し通す姿勢です。せめて、どこかで愚痴らんとやってらんないです。
投稿: ペンチ | 2014.07.13 10:35
大石様
現在、RIATに出撃中と思いますが、ファンボローにロシアの74組織が参加するとの情報が入っております。
ロステックからの展示物はKa-32A11BC、Ka-62、Mi-38、Mi-171A2、Ka-51、Mi-28NE、Mi-35M、Ansat-Uなどのヘリコプター、SaM146エンジンなど。
ユナイテッド・エアクラフト・コーポレーション(UAC)からはスホーイ・スーパージェット100が展示されるようです。
投稿: ブリンデン | 2014.07.13 11:13
F-35 あさひ様は 国産化推奨? 少なくともタイトルでは.
http://www.asahi.com/articles/ASG715JBGG71UHBI028.html
投稿: KI | 2014.07.13 11:19
> 投稿: ブラックタグ | 2014.07.12 23:46様
> 投稿: JUGGLER | 2014.07.13 00:03様
普通にヘリコプターのことでいいみたいですね。作者はイギリス人なんですが
視点キャラがUSAFのヘリパイロットなので、chopperって言ってるのかもしれません。
> 投稿: | 2014.07.13 00:53様
そんなわけあるかーいw
今The Thames Barrierが冠水し、ドッグスアイランドが浸水したところです。
水没したところから街灯がダウンし、車は水中に放棄され、中から避難民が蟻のように
逃げ出しています。
ワイルド7だってそんなとこ行かねえよ!w
投稿: jaguar | 2014.07.13 11:51
>>オスプレイ展示で自治体首長コメント
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&source=s&u=http://flyteam.jp/airline/united-states-marine-corps/news/article/37806&hl=ja-JP&ei=zADCU5WbOciHkAXt4YHYDA
オスプレイというだけで、何でそんな過剰反応をするの?墜落するリスクがある、といえば民間機だって同じでしょうに。アレですか?「マスコミがキケンダーと言っていたし、とにかく良く分からない飛行機だからキケンカモー」という発想なのでしょうか。
投稿: KU | 2014.07.13 12:50
>>ペンチさま
>>外交防衛委員会
ヒゲが理事やってる会合じゃあ、辺野古移設案を議論するのにクソの役にも立たんでしょうな。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.13 13:22
>オスプレイというだけで、何でそんな過剰反応をするの?墜落するリスクがある、といえば民間機だって同じでしょうに
それ言ったら自動車なんて恐ろしさで発狂しちゃうはずですよねー、事故発生率も事故での死者数も桁が5つ6つ違うんですけどねー・・・
論理的、客観的にモノを考えられないでヒステリーを起こしてるんですかねー
そんなんで自治体首長なんてできるんですかねー
投稿: | 2014.07.13 17:12
民間機も軍用機も空飛ぶ機械である以上、一定の割合でトラブルや墜落は避けられない。
神ならぬ身で空を飛ぶ以上、事故を減らすことは出来ても無くすことは出来ない。
事故が一定割合で起きるとなれば、この場合問われるべきは「そこを飛ぶ必要性」でしょう。
民間機の場合、仮に事故が起きても空港の所在する地域の経済や文化を支えるために飛ばざるを得ない。
例えば福岡空港がどんなに市街地に近く離発着が過密であっても閉鎖することは出来ない。地域経済への影響が大きすぎるからです。
他にも羽田や成田その他いろいろ。大規模空港はその必要性があまりに大きいが故に一定割合で起きる事故のリスクは甘んじて受け入れるしかない。
でも軍用機の場合はどうなんでしょう?スクランブルや救難出動は仕方ないし、それに伴う飛行訓練も仕方ないかも知れない。
じゃあオスプレイは?海兵隊にしろ陸自にしろ、この機体を沖縄含む日本で運用する必然性は?
そこから派生して「オスプレイを市街地で飛ばす必要性がいったいどれほどあるのか」と問われたら、なんと答えればいいのでしょう。
航空機事故のリスクはそれを補って余りあるメリットがあるからこそ甘受する意味合いが出てくる。
もし飛ばすメリットも必要性も大して無いというのなら、なんで事故のリスクを甘受する必要がありましょうや。
民間機も軍用機も墜ちるんだから民間機を認めるなら軍用機も認めろ、というのは失礼ながら一種の詭弁なんです。
民間機も軍用機も墜ちるんだから、それでも飛ばすのなら必要性を示さなければならないんです。
それで必要性を示せない場合は、一定割合で墜ちるような機械は飛ぶなと言われても仕方ない。
もちろんオスプレイの危険性を訴えている人達は単に墜ちやすい機体だと騒いでいるだけだから誤解と言えば誤解なんですが、
本質的にはつまりそういうお話。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.14 00:56
>報道特集
見ましたけど、春原剛「零の遺伝子」をそのまんま垂れ流した内容でしたね。
実際問題、今回のC-2でもそうでしたけど、開発費がないから重要な部分で、実大模型作って試験するとかすっ飛ばして、うまく行けたらいいな、いやきっとうまく行くにちがいない、と突っ走って大火傷というパターンを繰り返しているわけでしょう。
もちろん、トップに追いこうとやっているわけですから、それなりのリスクはあるにしても、なんというか、目標設定とかどこまでするべきかが、非常にずさんですよね。それに、業務評価もお手盛りで、失敗を認めない役所の作文ばっかり。
川副海苔さんのセリフじゃないですが、自衛隊の任務としてこれが必要だから、要求があって、そこから産業育成のために国産が欲しいとか、ここは海外製を買おうとか考えるのが筋でしょう。あそこに出てきた連中は、単に国産機が作りたいだけ。
そういう視点で見れば、コメンテータの話は、非常に筋が通っているように思いましたが。
日本独自と言いながら、ポストストールのドッグファイトなんざ、X-31でアメリカもやってるぞ、と。
投稿: いーの | 2014.07.14 09:32
>アクロチーム合同フライト
レッドアローズ、パトルイユ・ド・フランス、パトルイユ・ド・スイス、フレッチェ・トリコローリ、ブライトリング……なんとなく、再来月の航空ファンに、徳永さんの空撮が載っていても驚かないな、と。
投稿: いーの | 2014.07.14 09:37
追記。
先ほどのコメントには墜落を含む事故のことだけ書きましたが、
滅多に起きない事故よりもむしろ日常的に発生する騒音問題のほうがより深刻だと思います。
日々巻き起こる騒音を周辺住民に受け入れさせるだけの必要性を示せるかどうかということです。
投稿: 川副海苔 | 2014.07.14 12:13
>chopper
肉切り包丁でミンチか何か作ると、ドンドン、というか、トントン、というか、まな板を叩く音がするので、そこから転じて、「バタバタいうもの」=エンジンや風切り音が規則的にうるさいバイクやヘリがchopperって言われるようになったんだと思ってました。既に動詞であるchopにerがついたものをまた動詞扱いするってのは結構違和感があります。まぁ、アメリカ人は言いそうです。Chop、chopって、擬音使いもしたりしますし。(勿論、辞書に楯突く気はありませんです、はい。)
===
川副海苔さん
>わたしらより遥かに多くの情報に接し、
>時間もかけられるはずのマスコミが、
>かくも平面的なニュースしか流せない。
>凡庸な記事しか紙面に掲載出来ない。
そうなんですよねー、本当に不思議です。そんなバカばっかりがマスコミに勤めているとは当然思えないんですよ。何度か新聞取材も(仕事で)受けたこともありますが、バカどころか、記者さんって私の知る限りではかなり賢い。なのに、防衛絡みや外交、政治絡みになった途端に、え、何考えてるの、っていうのが頻発する。ポジショントークがしたいとしか思えないのですが。
投稿: モチキセキセキ | 2014.07.14 22:56