河野談話検証のやぶ蛇
今日は新聞休刊日なので、ニュースが少ない平和な週明けです。
※ アルゼンチンとオランダが4強入り W杯
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35050424.html
準決勝の組み合わせは、ドイツ-ブラジル、ヲランダ-アルゼンチンらしいけれど、
ドイツに、70カノッサ
ブラジルに、50カノッサ
ヲランダに、40カノッサ
アルゼンチンに、30カノッサ
ブラジルはでも、ネイマール中心に研究していたドイツが梯子を外されて、意外にいけるカモー。
※ 東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と
http://news.livedoor.com/article/detail/9013102/
東工大じゃ駄目なのかぁ?w。変なニュースよね。ためにするお話のような。だって、それを設計したのは、東大じゃないでしょう。川重さんであり、三菱さんでしょう。三菱さんの担当箇所だったかどうかは知らないけど。メーカーさんは、自分たちで構造計算ぐらい出来るでしょう。別に、その東大の先生がいなきゃ、にっちもさっちもいかない、という次元の話だとは思えない。
東大にある、何かの解析システムであるとか、材料関係の分析装置であるとか、そんなものに出番があるとも思えないし。だいたい、東大が、航空機の、ある特定の部位なり部品の構造に通じているわけでもないじゃん。風洞試験やってくれ、という話でも無いし。
これは、誰かが仕掛けたんでしょうね。東大の出方は解っているから、ここでニュースにして、政府に叩かせようという腹でしょう。
ストーリーとしては、DARPAのロボット選手権にも出られないことで、優秀な研究者をみすみす流出させた東大は、国防に楯突いてけしからん、という図式を作ろうとしている。
ロボットの件は残念だったけれど、別に東大がなきゃ兵器開発が進まない、というものでもないでしょう。
※ 「河野談話」検証報告を米国はどう受け止めたか
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140704/268089/
へぇ~。こんなやりとりがあったんだ。まあサキさんも大変よねw。
>米政府のホンネは「検証報告は無用の長物」
>しかし大人気なく外交上の儀礼を破って、裏交渉の内幕を暴露してなんの益があるのだろう。日本の品位を貶めるだけだ。一方、これだけ過去の経緯が公にされると、韓国は立つ瀬がなくなってしまう。韓国の政府高官が直ちにワシントンに急行したのはその表われだ。日韓関係はこれでさらに険悪になる<
安倍さんは、本当は、河野談話の見直しをしたかったのに、米帝がぶつぶつ言うから、談話の成立過程の検証という形でお茶を濁し、なお、政府として従来の立場を踏襲すると繰り返したにも関わらず、肝心の米帝は、それすら日韓関係をぶち壊す余計なことと受け止めた。
日本側の苛立ちが全く米帝に伝わっていない。何を余計なことをしているんだ? このポチどもは……、という悪印象しか米帝に与えなかったことを、われわれは自覚すべきでしょう。安倍政権の、米帝への気配りは全く通じなかったばかりか逆効果だった。
※ 日本、格差の拡大に目を向けるべき=玉木OECD事務次長
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304174304580008714030902410
>トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本論』
日本語の翻訳は時間が掛かるもんね。何処から出るんだろう。
>日本がどうして格差にそこまで「鷹揚(おうよう)なのか」だ。
その下の階層が、格差を自覚してないからでしょう。
>さらに最近の円安傾向も実質賃金を減らしている。
だってアベノミクスの信奉者は、都合の良い数字しか見ないんだもん。
※ 加速するアベノミクス:日本のための戦い
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41154
>暴露ジャーナリズムだと安倍氏の顧問は不平をこぼす。
解ります。ケケ中さんのことですね。
※ 人口の都市集中はよくないの?
http://blogos.com/article/89922/
地方を巡る問題というのは、国全体で考えれば、どう頑張っても人が居なくなる地方に、いつまで金を掛けるのか? でしょう。今後、深刻化するのは、都市の過疎化よね。一定の人口はある。でも若者は全くいないから、やたら税金だけ掛かるという過疎地が、首都圏で雨後の竹の子のように出て来る。
※ 脱法ハーブか:乗用車相次ぎ衝突 3人けが 東京・北区
http://mainichi.jp/select/news/20140706k0000e040140000c.html
集団的自衛権で国を守りましょう! と必死になっている政府が、足下では、たかが薬物ごときで、街の治安すら守れない。これは政権の無能を笑うべきことなのか、それとも事態の深刻さを嘆くべきことなのか。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 勉強も運動もダメな子どもに何をさせるべきか
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20140414-12315/1.htm
※ 休日の時間の使い方は? 年収高い人ほど運動・勉強に費やす
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140706/ecd1407061810002-n1.htm
※ NZ航空の機長と副機長に停職処分、副操縦士を「閉め出し」
http://www.afpbb.com/articles/-/3019802
※ 批判覚悟であえて言おう、同盟を結ぶ相手は韓国ではない、日本だ―中国ネット
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=%2090715
※ 6歳女児、クマの餌やりイベントで指かまれ負傷
http://news.livedoor.com/article/detail/9014718/
※ 前日の空虚重量77.2キロ
日曜夕方、EOS-70Dに、単三のエネループ6本を入れて、ニコタマ好日山荘往復。連写は、確かに駄目(^_^;)。もっさりしている。明らかに体感で解るレベル。キヤノンの連写には、高速連写と低速連写があるんだけど、高速連写でシャッターを押したつもりが、あれ? 低速のままだったかな? と設定を確認し直すほど遅かった。本来なら、パシャ!パシャ!パシャ!パシャ! とシャッターが落ちなければならないのに、パシャッ、パシャッ、パシャッ、という感じだった。
もっとも、バッファの制限があるから、3、4枚でシャッターが降りなくなるんですけどね。RAWデータが一枚20メガってのはあんまり。風景写真なら、それだけのサイズがいるかも知れないけれど、APSでそのサイズが要るとは思えない。とりあえずRAWデータを10メガに落としました。
※ 本日の艦これ。特になし。演習をクリアしただけ。潜水艦隊をいよいよ、2日間の遠征に出す。実の所、クエストは、毎日「10回撃破」までほとんどクリアできないんです。忙しくて。ここ一週間、潜水艦を回せていた頃でも、一日か二日しかクリアしてません。
※ 有料版おまけ 中国とイスラムの衝突
| 固定リンク
« キムチ・ステルス | トップページ | 盧溝橋77年 »
コメント
>※ 勉強も運動もダメな子どもに何をさせるべきか
女の子ならアキバ系のアイドル、男の子なら吉本の漫才師。
日本って、普通に勉強ができる子でも、普通に運動ができる子でも、居場所がなくなっているような気がする。
投稿: | 2014.07.07 10:23
>米帝への気配りは全く通じなかったばかりか逆効果だった
米帝さんもご存じだったんでしょうけど、調べてみたらこんなでしたよやっぱりと云うことで宜しいのでは。
なにもしなけりゃ逆効果いぜんだろうし、国内のガス抜き効果もあったのでは。
投稿: 今昔 | 2014.07.07 10:32
>アルゼンチンとオランダが4強入り W杯
毎回そうなのだが、決勝トーナメントはつまらない。
投稿: | 2014.07.07 10:34
>>※ 勉強も運動もダメな子どもに何をさせるべきか
>>http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20140414-12315/1.htm
んなもの、昔から「好きなことをやらせる」に決まってる。さかなクンだって大学入れんかったけど、いまや内閣総理大臣賞の魚類学者様だ。
投稿: | 2014.07.07 10:49
>さらに最近の円安傾向も実質賃金を減らしている
>だってアベノミクスの信奉者は、都合の良い数字しか見ないんだもん
浜田宏一はきちんと言ってるんですが。実質賃金低下で雇用改善なんて政治家は言えないだろうけれど。実際浜田の発言を批判する人はいっぱいいた。でもクルーグマンとかが高いインフレを主張しているのも浜田と同趣旨なんですけどね。マンキューの経済学の10大原理にもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/グレゴリー・マンキュー
経済学の10大原理
社会はインフレと失業率の短期的なトレードオフに直面している
投稿: | 2014.07.07 10:53
>日本、格差の拡大に目を向けるべき=玉木OECD事務次長
>玉木氏によると、物価が絶えず下落している時の方が生活は苦しくなかった
デフレは良いこととまだ言ってる奴が、OECDの事務次長兼チーフエコノミストなんだな。法学部出身でどこかの大学院で経済学を専攻したわけでもない人がチーフエコノミストやれるのがOECDか。中川昭一のへべれけ会見の当事者でもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/玉木林太郎
2009年2月14日、中川昭一財務大臣兼金融担当大臣(肩書きは当時、以下同)のローマで行われたG7の財務大臣・中央銀行総裁会議後の朦朧記者会見直前に、宿泊先のザ・ウェスティン・エクチェルシオール・ローマ1階のレストラン「ドネイ」で中川大臣ら数人と会食する
投稿: | 2014.07.07 11:06
>>※ 批判覚悟であえて言おう、同盟を結ぶ相手は韓国ではない、日本だ―中国ネット
>>http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=%2090715
>石平太郎
>https://twitter.com/liyonyon/status/485185687549788160
>歴史が大好きな中韓首脳が触れたくない一つの歴史の真実がある。50年代初めの朝鮮戦争の時、
>大軍を派遣して朝鮮半島を蹂躙したのはまさに今の中国だ。そして中国軍の侵攻が国連軍に食い止
>められたからこそ、今の韓国があるのだ。頭の悪そうなパク・クネ、もうちょっと歴史を勉強した
>方がいい違うか。
>>米帝への気配りは全く通じなかったばかりか逆効果だった
いずれ、経済協力やらで韓国と外交交渉する世界各国へ向けて「韓国との紳士協定は無意味だ」と警鐘を発する意義はあったと思います。
投稿: | 2014.07.07 11:18
>メシを食っていける大人
けっこう長期的ビジョンに立つって難しいんだなと思うのです。
子供の進路や、大人の人の人生設計聞いてても、目先を追ってるひとが多い。
そりゃ中学校に必死になってたらその後の大学なんか到底想像できないですよね。個人的にはそこが本丸だと思うのだけれど、幼稚園受験で死にそうになってる人もいるし。中学受験を失敗してなんか「ひとでなし」みたいなレッテルを貼る現実をみるとおかしいなと思いますよ。
だってみんな「飯食える大人」や「健康な大人」が目標なんですから。
そういう意味で中長期目標の設定せずに、短期目標に一喜一憂する姿はおかしいです。
投稿: たつや | 2014.07.07 11:31
>そんな簡単に、子供を「飯が食える大人」に出来たら、誰も苦労はしない
金さえ出せば親がゲーム三昧カウチポテトでも子供はバリバリ勉強してどうにでもなると言ってたのに宗旨替え?
投稿: | 2014.07.07 11:36
石平って人は馬鹿?
普通に歴史を知っていれば
朝鮮戦争は北朝鮮の攻撃からはじまり
米軍を中心とする国連軍の参戦で
押し戻し。38度線を越え
中国国境に迫ったところで
中国参戦があったことは誰でも知っている。
投稿: | 2014.07.07 11:50
センセ、こんにちは。私も70D使ってます。
・バッテリーグリップなんて使ったことないですが、日常使いで必要ですか?フル充電のバッテリーで900枚、航空祭も1個でおおむね耐えられると思います。
・3,4枚でバッファフルって、RAW+JPEGですか?それでも8枚は行けるはずですが。SDカードが遅いとか?RAWのみなら15枚高速連写出来ます。
・画素数11MにするM-RAWだと、画素を間引く手間がかかるため、むしろ連写可能枚数は減りますよ(取説p117参照)。あと、画素数半分に減らした割には、データはさほど軽くなっていないように思います。RAWで1枚20MB以上ありますが、M-RAWでも18MBくらいあったような。確認されてみると良いと思います(^-^)/
以前使っていた40Dは画素数10Mでデータも軽く、RAW連写も70Dより伸びたし、いいカメラでした。低スペックのPCでも現像時間が短かいのも◎でした。サブ機に中古でまた入手したいくらいです。
投稿: 40D→70Dユーザー | 2014.07.07 12:16
>格差の拡大に目を向けるべき
といっても、欧米と日本じゃ元々の格差がダンチでしょうが。日本の社長さんで、給与と株の配当を足して日本一なのは、確かユニクロの柳井さん。それでも、80億円くらいだったはず。このうち、9割は株の配当。
これは、オーナー社長だからですが、欧米じゃ、儲かってる企業なら普通のCEOでもストックオプションと一緒にすれば1億ドルなんてざらにいますよ。
そんな状況と日本をそのまま比較してはいけない。超優良企業でも日本の社長さんなら、役員報酬が10億を超えることは希。日産のゴーンは儲かってなくてもそれくらい取るけどね。
投稿: | 2014.07.07 12:41
>金さえ出せば親がゲーム三昧カウチポテトでも子供はバリバリ勉強してどうにでもなる
誰もそんなことは言っていない。そんなことを考えてるバカ親はいない。あんたの妄想。
>フル充電のバッテリーで900枚、航空祭も1個
国内の航空祭だと、1000枚くらいの前提で十分なのですが……。
>画素を間引く手間がかかるため、
へぇ、そうなんだ。一応、クラス10のカードを使っているのですが、40Dと比較して、少なくとも連写枚数が増えたという印象は全く受けないんですね。もう少し実験してみたいと思いますが。
投稿: 大石 | 2014.07.07 13:22
>その下の階層が、格差を自覚してないからでしょう
知足安分、という言葉がありますね。
格差云々より、ガツガツ稼ぐこと自体があまり志向されない風土なのかも。日の本は。
投稿: | 2014.07.07 14:08
なんか羨ましいハナシ。
・『めぞん一刻』五代役の二又一成が桐山智花と結婚 第1子誕生も報告「幸せ」
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/oricon-20140707-oric2039501/1.htm
『アニメ『めぞん一刻』の五代裕作役や『キン肉マン』のキン骨マン役などで知られる声優の二又一成(59)が、声優の
桐山智花と結婚。さらに、第1子が誕生していたことがわかった。桐山が7日付けの公式ブログで報告している。』
桐山智花さんって今30歳になったばかりだから、20代の嫁さん貰ったわけね・・・・
投稿: | 2014.07.07 14:15
>『めぞん一刻』五代役
これは裏山けしからん! 年上の未亡人を口説いていたはずが、歳月を経て、年端もいかん小娘を……。
投稿: 大石 | 2014.07.07 14:29
>へぇ、そうなんだ。一応、クラス10のカードを使っているのですが
70Dでしたら、UHS-Iカードにして書き込み速度を気にしてください。
私は70Dに東芝のEXCERIA Type1(Write90MB/s)の組み合わせ、RAW圧縮なしで使っていますが14枚連写したところでバッファフルで待ちになります。
SDカードをちょっと変えるだけで快適になると思います。
投稿: 7D→70Dユーザー | 2014.07.07 14:41
> 大学院で経済学を専攻したわけでもない人
経済ってこのて権威主義の人って多いよね。
その人のポジションじゃなくって、いっていることでしょう。
それを具体的に批判できないから学歴批判をする。
ご自身に自信がないから権威にすがるんじゃないの?
お説が正しいならば国政に携わる政治家は全員最低、法学、経済学、経営学などの博士号をすべてもっていないといけないよね。
で上から目線で駄目出すするご自身は何者?
投稿: はあ | 2014.07.07 15:16
>玉木OECD事務次長
いやぁ、こりゃまた特別酷いのが事務局長ですねぇ。日本と欧州を比較して日本のインフレ促進や円安政策が格差を広げてるってご高説ですが、この人、先ごろの欧州のマイナス金利すら知らないんでしょうか?欧州のマイナス金利がデフレ回避が狙いなんてどんな解説記事にも載ってる話だし、もちろん究極の低金利でユーロは急落。ぜひ、玉木さんにはOECD事務次長として欧州に対して「物価が絶えず下落している時の方が生活は苦しくなかった。デフレで賃上げがなくても、収入を維持するだけで購買力が確実に上昇するからだ(だからマイナス金利なんてやめなさい)」と主張してきて欲しいですね。やれるものならw
投稿: | 2014.07.07 15:53
>『めぞん一刻』五代役
>これは裏山けしからん! 年上の未亡人を口説いていたはずが、歳月を経て、年端もいかん小娘を……。
たしか『めぞん一刻』では、女子高生の八神にも言い寄られてましたよ。
でも、40代おっさんの私的には、二又さんは『うる星やつら』の「チビ」のイメージが強いですけどね。
だから、アニメの五代役は違和感ありありでした。
ビューティフル・ドリーマーで、コンビニのチョコくすねてカクガリに連行されるシーンが好きです。
投稿: | 2014.07.07 15:59
>東芝のEXCERIA Type1(Write90MB/s)
ありがとうございます。Amazonで、
Toshiba SDHC Card 64GB SD-H32GR7WA9 EXCERIA TYPE 1
というのの並行輸入品をオーダーしてみました。
投稿: 大石 | 2014.07.07 16:01
>投稿: はあ | 2014.07.07 15:16
こういう意見は専門職の専門知を認めてないことになるんだけど分かってるのかね。医師みたいな免許制度がないからしょうがないが。免許があってもトンデモ医師がいるからって医師免許なんてどうでもいい、不要と言うかな。
投稿: | 2014.07.07 16:41
あまり触れてはいけない話題なのかもしれませんが、大石さんのご出発と台風8号の接近が重ならないか、ちょっと心配です。
関東では11日当たりが危ない感じなので‥
>東大が防衛省に協力拒否
事実だとすると構造計算ではなく、使用している材料に関する分析ではないかと推察されます。しかし、大学は拒否しているのに、担当教授は、個人の資格で参加しているというのが興味深いところです。
投稿: ブリンデン | 2014.07.07 16:48
ベスト4は事前予想した通りだったね。で、ブラジルとアルゼンチンが対戦してブラジル優勝と予想していたわけだけど、ネイマールとチアゴ・シウバの欠場はさすがに予期してなかったので不安要素ではあるところだけど、この結論は準決勝まで変えないでおこう。すなわち、ブラジル優勝。
投稿: | 2014.07.07 16:55
>東大が防衛省に協力拒否 機体不具合究明「軍事研究」と
中胴・後胴・翼胴フェアリングは三菱重工担当ですから三菱ですね。ただ製造だけにとどまらず設計まで含めた物かは浅学な自分には分からないのですが・・・。後部の胴体やって貨物扉は別とは考えられないから今の所のクロは三菱重工みたいな感じでしょうか。一応どれ位の重量増と抵抗増になっているかは不明ですが補強された物がテスト飛行している写真はあるみたいですね。
で、何故に東大に振ったのかと言う話になれば今までの担当企業がチョンボだらけだから「第3者に振るべきでは」と言う話が上の方であったかもしれません。また別の話として損壊箇所の胴体形状が円状ではないので解析が難しいとの話もありました。東大に籍を置くエリート様なら何とか出来ると言う単純な思考だった可能性がある。もしくは本当にその筋の世界的な権威が居るのかもしれませんが、大学院教授の専攻を見ても怪しい人だらけ、航空宇宙担当でも工学なのか材料学。別の材料力学なのか構造解析、計算力学・・・せめて名前さえ分かれば、判断が適切なのかが分かる気がします。
投稿: ブラックタグ | 2014.07.07 17:28
>『めぞん一刻』五代役
声優さんは実力があって大御所なら80過ぎても仕事にありつけるから
こんな結婚ができるのかなぁと思ったりしています
投稿: おかだ | 2014.07.07 17:32
>こういう意見は専門職の専門知
でもご自身はインフレにならないと経済がよくならない、と信じてらっしゃるわけですね。で、ご自身の商売とか学歴はどうかと。
ご説のとおりであればご本人も経済関連の相応の学歴がある専門家でないといけない
はずですけどね。
インフレで景気がよくなるならばWWIの後のドイツなんぞ空前の好景気だったわけですよ。
投稿: はあ | 2014.07.07 17:42
専門職の専門知の話しかしていないんだが、君は医師免許は廃止すべきって言いたいのね。
投稿: | 2014.07.07 17:56
戦後混乱期のドイツのハイパーインフレを引きあいに出して何か語った気になられても。
投稿: | 2014.07.07 17:59
>歳月を経て、年端もいかん小娘を……。
「歳月を経た」からこそ、年上はやっぱりアレだと気づいたのかも。
>たしか『めぞん一刻』では、女子高生の八神にも言い寄られてましたよ。
二股一成
投稿: | 2014.07.07 18:23
そう言えば、少し前まで流行ってたアベノミクスでハイパーインフレになる!って与太話は最近めっきり聞かないね。その代わりアベノミクスでスタグフレーションになる!と唱えてる人はいるみたいだけど、ああ言えばこう言うというか。だいたいあの程度の金融政策でハイパーインフレやスタグフレーションになっちゃうんならそれこそ欧州のマイナス金利なんてどうなっちゃうか。今欧州の金融政策担当者の合言葉は日本型デフレは絶対阻止するだそうだけど、だからこそマイナス金利なんて思い切った手も飛び出した。日本の場合困ったことに単なる素人ではなく金融政策担当者の中に強固なデフレ志向をもった人が少なくないこと。これが先進国の中でも類を見ない長期に渡るデフレ不況を生み出した。だいたい本来物価の上下それ自体に良いも悪いもない。デフレの時は物価を上げインフレ率が高すぎる場合はマイルドになるよう物価抑制策をとる。本来金融政策はそれが役目なんだから。
投稿: | 2014.07.07 18:27
>社会はインフレと失業率の短期的なトレードオフに直面している
恐らく、これが通用したのは20世紀までのことになるんじゃないか。今後はインフレになっても失業率は慢性的に悪化する。技術革新が圧倒的速度で雇用の穴を埋めるに違いないからだ。同様にインフレのほうがデフレよりまし、という経済原則も前世紀までの理屈になるだろう。
投稿: | 2014.07.07 18:39
>女の子ならアキバ系のアイドル、男の子なら吉本の漫才師。
いや、そっちのほうがハードル高いじゃんw
だって、基本的にコミュ力が高くないとなれないし、容姿という最大の敵がいる。そもそもコミュ力があるなら今の世の中、むしろ勉強ができるよりうまく世の中を渡っていける。
投稿: | 2014.07.07 18:43
話題の「21世紀の資本論」、重大な欠陥も
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFK2200A_S4A520C1000000/
仏経済学者トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本論』が世界的ベストセラーとして話題を集めている。同氏は、富の集中、格差拡大の解決策として、資産に対する課税強化が必要だと説く。だが、英エコノミスト誌は、ピケティ氏の解決策は重大な欠陥があると見る。
投稿: | 2014.07.07 18:51
>>XC‐2
いっそ今からでも速度は捨てて搭載量と航続力に絞ったほうがいいんじゃないですか。
実際の運用を考えたら別にそれでも不自由はないでしょう。
速度が並みの輸送機になったからといって、今さら開発中止だの外国機の導入だのにはならないだろうし
・・・まさか、最初からこれが狙いだったんじゃなかろうな?
当初速度にこだわるふりをして外国機候補を退け、計画が後戻り出来ない段階まで来たらおもむろに速度を要求から外す・・・?
まさかね。いくらなんでもそこまでえげつないことは、しない、だ、ろう、ね?
投稿: 川副海苔 | 2014.07.07 18:54
要するに経済原則なんて自然法則じゃないんだから、世界の変化や人々の意識の変化に伴って常にアップデートされる類のものだからだ。ケイジアンが正しかったとか間違っていたとかそういうものではなく、人間の生み出した原理原則なんてその時々で変るんだよ。これは子供の教育にも通じる話だが、どういう学校に行かせるとかどういう職業が有利だからそれに伴う勉強をするとかより、変化することに対応できる能力を鍛えること。これが重要。変化に備える能力を鍛えるといっても実際難しい話だが、少なくともそういう心構えを持たせる、意識させることが必要になる。
投稿: | 2014.07.07 18:59
>トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本論』
朝日は喜び勇んですでにトマのロングインタビューをやってるし、アメリカで論争になってることは事実でその様子は既に複数の日本のマスコミに報道されてるし、さらにみすず書房から年内翻訳本出版も決まってるそうで、先生の説通り別に日本で関心が無いわけでなく翻訳の時間の問題だと思いますね。
投稿: | 2014.07.07 19:06
スティンガーシャーク
スケベは滅びます。
投稿: | 2014.07.07 19:12
ネイマール、W杯決勝で一時復帰の可能性が浮上…現地メディア報道
http://news.nifty.com/cs/sports/soccerdetail/soccerking-20140707-209644/1.htm
いや、さすがにこれはやめたほうがいいだろ。今後の選手生命にかかわるし、そもそも出場してもパフォーマンスが保てない。まあ、どうしてもやるんだったらあれだ、点が入らない最後の5分に競技場に車椅子で登場し、演説して鼓舞。優勝。そしてハリウッド映画化決定。
投稿: | 2014.07.07 19:16
>東大
昨日は、なんだね〜って思ったけど、考えてみれば学内規則は大学のものだし、その解釈だって「大学の自治」であり『学問の自由』の範疇。
逆にこういう断ったらいけないみたいな論調も問題あるだろ。学内規則に抵触する恐れがあるからって理由があるのに。その内、こういう規則も撤廃せよとか国が介入したら怖いよねぇ。
投稿: | 2014.07.07 19:19
『ガールフレンド(仮)』「iOSアプリ版」で一部ガールが非表示に → 多少胸の谷間が見えているだけでアウトとか厳しすぎるwww
http://yaraon.blog109.fc2.com/?no=25208
今使っているXperiaの残債切れたら、iPhone 6に買い換えようか迷ってたけど、これで決心が付いた。
今後iPhoneは絶対に買わん。PontaやSuicaも使えないうえに、エロ非表示とか不都合が多すぎる。
投稿: | 2014.07.07 19:47
>>PontaやSuicaも使えないうえに、
訂正。Pontaは使えるみたい。使えないのはクイックペイ。いずれにしろ電子マネーはほとんど使えない。
投稿: | 2014.07.07 19:53
>投稿: | 2014.07.07 18:23 様
>>たしか『めぞん一刻』では、女子高生の八神にも言い寄られてましたよ。
>二股一成
盛大に噴きました・・・・ 貧しきリーマンのコンビニおにぎりとペットお茶を恵んで下され
(サー残中)
投稿: | 2014.07.07 20:09
>要するに経済原則なんて自然法則じゃないんだから、世界の変化や人々の意識の変化に伴って常にアップデートされる類のものだからだ。
これは正しい。実は日本の長期デフレ不況を経験するまでは日本を含め世界の金融政策の基本はインフレバスターだった。ところが日本のデフレを見て日本以外の金融政策担当者の意識は低成長時代の先進国ではデフレは致命傷になるという認識にアップデートできた。まさに他山の石で他国のことだから冷静に分析できたし、だからこそ今回のECBのマイナス金利がある。ところが当の日本ではこのデフレを脱却するためのアップデートは先達のデフレ不況を生み出した日銀OBの政策の否定に繋がったためにできなかった。その元凶はもちろん三重野総裁。強力な引き締めで急激なバブル崩壊を起こしデフレ不況に至った経緯はバブルを扱った経済の教科書には常識として書かれてる話。2000年のグリンスパンが三重野を反面教師に米国のバブルを軟着陸させて名を挙げ、今まさに中国が三重野の政策を悪い見本として研究してるという。ところが三重野は日銀プロパーとして日銀期待の総裁だった。彼のインフレなき経済成長論は引退後も日銀を縛りデフレ政策を推し進めた。特に同じプロパー総裁の速水と白川への影響は絶大で白川の頃はもはやデフレの弊害は誰の目にも明らかだったにも関わらず偉大な先輩の政策を否定出来ないと自ら辞任することでしか政策変更に応じられなかった。えてしてプロパーは変化に対応できないという見本のような話だし、だからこそ欧米は民間でも公的部門でもトップはプロパーでなく外部から呼び込むことが推奨されてる。
投稿: | 2014.07.07 20:44
>めぞん一刻
娘の春香よりは年上?
投稿: simo | 2014.07.07 21:29
>>『めぞん一刻』五代役
>>これは裏山けしからん! 年上の未亡人を口説いていたはずが、歳月を経て、年端もいかん小娘を……。
>たしか『めぞん一刻』では、女子高生の八神にも言い寄られてましたよ。
年の差でいったら八神どころか、娘の「春香」ちゃんより大分年下の筈。
この板の住人なら「フレーゲル男爵」のことも忘れないで上げてくださいw
投稿: 痴呆書店員 | 2014.07.07 21:32
ユリアン:二又
フレデリカ:島本須美
のキャストで、めぞんイゼルローンの管理人となった未亡人争奪戦が展開されるというのも、一興。
「フレデリカさん、好きじゃぁぁぁぁぁぁぁ!」
不意に帝国はやってくるけど、撃退して見せるわ。だって約束よ♪
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.07.07 21:38
>>『めぞん一刻』では、女子高生の八神
体育館倉庫でのブラジャー姿は、思春期真っ盛りの私には衝撃でした。
未だに体育館倉庫と聞くと胸ときめくのはこのキャラのせい。
投稿: | 2014.07.07 22:02
>声優の桐山智花
関係ないけど、
「声優のアイコ」か 昏睡強盗容疑で逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASG776483G77UTIL03J.html?iref=comtop_6_02
今、報ステで杉並の福祉事務所から連行されるシーンが流れたが、体の動きが公開捜査のアイコだ。
投稿: | 2014.07.07 22:38
>女の子ならアキバ系のアイドル、男の子なら吉本の漫才師。
昔の塾の生徒を思い出してしまった。
一応会津じゃ1,2と言われる会津高校に入ったんだけど、数年後に「大介花子の弟子」とテレビにちらっと出ていた。
その後どうなったのかな?
どなたか「会津出身、大介花子の弟子でNAOKI(と、本名を名乗っているかな?)という芸人を見かけたら、応援してやってください。
投稿: ヒグマ | 2014.07.07 22:47
>日本がどうして格差にそこまで「鷹揚(おうよう)なのか」だ。
欧米のように階級社会が無いからでしょう。
あちらの格差論議は経済原則がもたらす階級破壊に対するエスタブリッシュメント達の最期の抵抗ですよ。
>※ 日本、格差の拡大に目を向けるべき=玉木OECD事務次長
格差を無くしたいなら、艦これの大型艦建造のように資産をつぎ込みたくなるシステムを作るのが最良。
課税は愚策。
>要するに経済原則なんて自然法則じゃないんだから、世界の変化や人々の意識の変化に伴って常にアップデートされる類のものだからだ。
経済原則は自然原則と同等ですよ。情報や物資の希少性の変動の抽象化が経済原則。
情報や物資が自然法則に縛られている以上、その変動を説明する経済原則も自然法則に縛られる。
物資や情報が豊富になることで、ようやく一般の人々にも経済原則が理解されるようになってきた。
財政政策の失敗は経済原則を無視して、「バブルは悪い」「インフレは悪い」といった人間の価値判断を優先した結果。
投稿: ほる | 2014.07.07 22:55
> 有料版おまけ
イラクかイスラエルしかないじゃないですか!
とんだホラーですよ!
投稿: jaguar | 2014.07.07 23:02
>70D
もう乗り換えちゃいましょう
ペンタのK-3が意外といけるみたいですよ
https://twitter.com/SwingGitane/status/391557053472186368
http://gadget-size.com/blog/2013-10-30_2308.html
投稿: | 2014.07.07 23:15
>『めぞん一刻』五代役の二又一成が桐山智花と結婚 第1子誕生も報告「幸せ」
パトレイバーでは愛妻家役でしたねぇ
投稿: | 2014.07.07 23:32
※ 「河野談話」検証報告を米国はどう受け止めたか
>へぇ~。こんなやりとりがあったんだ。まあサキさんも大変よねw。
>>米政府のホンネは「検証報告は無用の長物」
>>しかし大人気なく外交上の儀礼を破って、
>>裏交渉の内幕を暴露してなんの益があるのだろう。
まぁ、彼の政府の基地外ぶりを知らしめる意味ではいいじゃないですか?もはや敵国に等しいでしょう。別に儀礼も糞もありゃしません。段々、その基地外さ加減もアメリカに分かってきてます。もう日本も日本人もあの国の相手にはほとほと愛想が尽きてるということでOK。おまえ、なんで韓国と仲良く出来ないんだ、と言われれば、あー、もう無理ぽ、とでも言っておけばいい。それとも、はいはいと従米ポチを続けるべきとでも?
===
※ 日本、格差の拡大に目を向けるべき=玉木OECD事務次長
>>さらに最近の円安傾向も実質
>>賃金を減らしている。
>だってアベノミクスの信奉者は、
>都合の良い数字しか見ないんだもん。
まさか、2~3年前の方がよかったとでも。安倍さん(かどうかはさておき)があの状態を立て直さないでそのまま1年半だか続いてたら、もう本当に日本経済は終わってましたよ。
元記事も読みましたが、船が沈みかけてるのに海に飛び込むと服が濡れるかもしれない、服が濡れると困るぞ、風邪を引くかもしれないし、って言ってるみたいな議論ですね。まずは、船が沈むことを防ぐのが先で、濡れた服は後から乾かせばいい。記事のまとめ方が恣意的な気もしますが、全般にスカタンな議論だと思います。別に経済学の学位がどうのなんて話しはどうでもいいです。まともに日経でも読んで、普通の頭で判断できればこの記事の言ってることは結構いい加減だって分かりますよ。例えば
+++
玉木氏は、円安で輸出競争力が高まる理由が「ドルで同じ値段で売ってもたくさん円の手取りが来るのに、賃金は一定」という点にあると説明。「売り上げに対する賃金の比率が下がってしまう」と述べた。
+++
労働分配率の議論をしているようですが、不況で売上が上がらず解雇も出来ず無理無理に人件費を払い続ければ、労働分配率は上がります。でも、これって望ましい状態でしょうか?労働者が気にするのは、平均賃金であり、マクロで見れば可処分所得の推移が個人消費にインパクトを与える最大な要素であり、労働分配率の多寡は極端に言えばまったく生活水準とは関係ありません。売上アップにより労働分配率が下がろうが、業績がよくなれば残業も増えてボーナスもアップして、労働者の取り分の絶対額は上がりますよね。こういうところあたりもなんか変なポジショントークの臭いがします。
===
※ 脱法ハーブか:乗用車相次ぎ衝突 3人けが 東京・北区
+++
集団的自衛権で国を守りましょう! と必死になっている政府が、足下では、たかが薬物ごときで、街の治安すら守れない。これは政権の無能を笑うべきことなのか、それとも事態の深刻さを嘆くべきことなのか。
+++
そうは言いますが、薬物との戦いでまともに成果を上げてるのは、中国か北朝鮮、イランやサウジ、後はシンガポール、マレーシアくらいじゃないですか?メキシコはカルテルをたたきつぶした結果、真空地帯になったところにあちこちからギャングがなだれ込み警察機構が崩壊に瀕しているし、アメリカだって麻薬戦争を上手に戦ってるとは言い難い。残念ながらうまく行ってる国は、有罪は勿論、疑わしきも厳罰、下手したら潜入捜査や通信傍受は勿論、囮捜査・司法取引はおろか、拷問上等で、捕まればまともな裁判もなしに死刑、みたいな国だけでしょう。正直、麻薬に関わる犯罪者には人権など認める必要ない、くらいには思ってますが、それでも、日本でその基準で麻薬取引業者と戦うことは無理だし、社会的にも認められない。捜査機関の非をならすのは無意味なばかりでしょう。強いて言うなら、麻薬犯罪にはフリーハンドで捜査を許す法律を作らせるくらいじゃないととても戦えないと思いますが、司法取引一つでも大騒ぎしている現状では、政権が無能と言うのは、かわいそうだと思いますよ。
===
※ 勉強も運動もダメな子どもに何をさせるべきか
>>メシを食っていける大人
>親の役割は、まずは子供を健康に育てること。
おっしゃる通り。親としては何よりも健康で、まぁ、読み書きそろばんが人並みに出来る程度の教育をつけることでしょう。後、できれば普通の社会常識と日本人としての暮らしていくための最低限の道徳を。
後、まともに育った大人がちゃんと飯を食っていけるようにするのは、親の責任というより、ちゃんと回っていくような経済を作る社会(の構成員としての親)の責任だと思いますよ。経済を不況のズンドコに20年もたたき落とすようなことをしなければ、まぁ8割だか9割だかの人は働き口を見つけることが出来ます。ちょっと今日は全般的に乱暴ですが、そういうことだと思います。
投稿: モチキセキセキ | 2014.07.07 23:33
希望が持てる記事かもしれません。
腸の甘味受容体を狙え
糖尿病治療薬の作用標的に
http://www.nikkei-science.com/?p=42804
投稿: jaguar | 2014.07.08 01:13
W杯の理想的な「負け方」と「勝ち方」。コスタリカとアルゼンチンの対照性。
http://news.goo.ne.jp/article/numberweb/sports/numberweb-821208.html
戦前、コスタリカが踏ん張ればと書いたが、彼らは本当に踏ん張った。
まさか、PKまでもつれ込むとは思わなかったが、よく戦った。天は自ら助くる者を助くとも書いたが、奇跡とはこういうことだ。本来、日本がやらねばならないことだった。
実は16強というのは実力ではない。上位2チームが勝ち残るGL突破は運も多分に含まれるからだ。その証拠に8強に残ったチームはすべてGLを1位で突破したチームだった。準々決勝がおもしろいと言われるのも本当に強いチームだけの闘いだからでもある。そういう意味で日本をはじめ、アジアには残念ながら強いチームはないと言える。では、未来永劫アジアは世界で戦えないのかと言えばそうともいえない。これは去年のコンフェデ杯で日本が惨敗したときにも書いたのだが、我々アジア人(豪州等除くと)はパワーとスピードでは欧米や南米には到底かなわない。だから、できるとすればモビリティとアジリティを鍛えることであり、頭を使うことだ。それ以外に勝ち抜く方法はない。今大会を見ていて益々そう確信する。もうひとつは奇策、奇襲だ。ただ、これは一度しか通用しない起死回生の一発技だ。本当に強くなったとは言えない。
投稿: | 2014.07.08 01:30
ここまでキッド・ホーラへの言及なし
投稿: | 2014.07.08 04:36
>女の子ならアキバ系のアイドル、男の子なら吉本の漫才師。
アキバ系のアイドル、ほとんど勉強ができなくとも、カワイイだけでなれる。
歌がへたでも、踊りがへたでも、集団だからごまかせる。
容姿に自信がなければ、漫才師になればいい。
吉本の漫才師、帰化人でも、元ヤンキーでもなれる。
漫才がへたでも、ひな壇芸人で仕事がありそう。
コミュニケーションが苦手なら、トラック運転手。
人とかかわるには、荷物の積み降ろしだけ。
探せば自分にあった仕事があります。
おや、人生相談になってしもうた。
投稿: | 2014.07.08 06:00
>宇宙安保戦略、日米連携強化へ
http://mi.yomiuri.co.jp/servlet/view?uid=NULLGWDOCOMO&authInf=0eURVQjWuTiHNTt-gnXcRs&sl=1&PAGE_ID=00001091&NEWS_ID=jFiFaQX9Q7V&GROUP_ID=00000002
いざドンパチが始まったら、真っ先に準天頂衛星なんて、つぶされそうな気が・・・・
投稿: KU | 2014.07.08 06:36
擁護、応援メッセージが凄いw批判があっても良いのに異常^_^
野々村竜太郎オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-11869234822.html
投稿: | 2014.07.08 06:48
中国军官登上日本海上自卫队伊势号准航母参观(1/7)
http://slide.mil.news.sina.com.cn/h/slide_8_32714_30402.html#p=1
敵情視察?
投稿: | 2014.07.08 07:56
> 投稿: KU | 2014.07.08 06:36様
それは、攻めるも守るも大スペクタクルになりそうですねw
投稿: jaguar | 2014.07.08 08:05
>河野談話検証
この談話が韓国の要請に沿う形で行われたことは、歴史的事実です。
歴史の真実に蓋をし続ける限り、国内の不満は永遠にくすぶり続けるでしょう。
米国の現政権に不評であるというのは、超短期的視点に立った見方に過ぎません。
長期的には、安倍政権の判断が正しいと思います。
>集団的自衛権―諸外国の反応
その国が日本を仮想敵国としているか否かのリトマス試験紙。
投稿: カイパーベルト | 2014.07.08 08:18
>コミュニケーションが苦手なら、トラック運転手。
>人とかかわるには、荷物の積み降ろしだけ。
>探せば自分にあった仕事があります。
>おや、人生相談になってしもうた。
ほら!ここにもいましたトラッカー支持の同志が。
健康な体で成人させるという最大のハードルがありますが、
それをクリアできそうなら、学卒という肩書と「大型」という免許を与えたいですね。
俺自身は嫌で嫌で仕方ありませんが、セガレ達が就職を考える頃には、チャイナな人々が移民としてなだれ込んできていると思います。
その時に「日本の慣習を理解し日本語を自在に操る若手の大型運転手」というのは、十分に競争力があるのではないでしょうか?
あるいは「いざとなったらロングの配送で喰ってくわ。」という腹積もりがあれば、ブラックな職場で死ぬまで耐えることも無いでしょう。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.07.08 08:26
投稿: モチキセキセキさん 2014.07.07 23:33
現状をお分かりになって仰ってます? 日本の司法は全般的に人権軽視の運用ですが、薬物事件ではその傾向が特に強いのですよ。
私が先日受任した、覚せい剤の密輸事案(知らないうちに荷物に薬物を隠し入れられて運び屋にされた冤罪事件です)では、起訴状では共犯とされているのに、共犯者の氏名、共謀した日時、場所など全てが不明のまま。つまり、「いつか、どこかで、誰かと密輸を企んだだろう」という、無茶苦茶な言い掛かりです。これじゃ反論しようもないから、共謀の経過を特定しろと命じても、検察官は必要ないといい、裁判所もそれに追随する。その共犯者とやらを証人として呼べと言っても応じない。
こういう人権無視の暴挙を繰り返して、薬物事案を検挙しましたなどとほざいてるのが現状なのです。どんな分野でも、捜査機関の権限は大幅に縮小する方向で考えないと、本当にこの国が滅びますよ。
投稿: パブ弁! | 2014.07.08 08:34
>パブ弁!
現状はこうだろうよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140707-OYT1T50145.html?from=ytop_main6
投稿: | 2014.07.08 09:44
失礼します。
現状、薬物を押収しても、成分を変えていると禁止薬物に入っていないケースも多いようで、これが取り締まりのネックになっているようです。
販売している側は、禁止薬物に指定されると、成分を変えてブラックリストから除外されるようにしているもようです。
極論ですが、「許可されたハーブ以外は販売・所持禁止」がベストかと思います。
投稿: ブリンデン | 2014.07.08 09:53
>二又一成さん
そこはやっぱゴールドライタンでしょう。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.07.08 10:05
>コミュニケーションが苦手なら、トラック運転手
人とかかわるには、荷物の積み降ろしだけ。
トラックはコミュニケーションいりますよ、人当り悪そうなのはよほど人出
不足の会社じゃないと採用しません。クレーム起きるの解ってますから
コロコロ会社を変わっていてるのが来るんだけど、試用期間はで2人で回るんだけど、その時にあんまりコミュ能力無いのは後々問題起こす可能性大ですね
特に荷物の積み降ろしで相手の出荷担当、入荷受付担当とのやりとり失敗
すると、「集荷するときに商品の破損見たのなら言ってくれりゃよかったのに!
前の運転手さんベテランでチェックしててくれたからこちらもそれに慣れていた
部分はあるけど云々---クレームになってしもたがな!」とか「荷物卸す
時にワインが割れてたんなら言ってくれればよかったのに、それを確認せず
格納したバイトも悪いんだけどさ云々」と結果的に損害を半分見てちょうだいよ
とネジ込まれます。もちろんクライアントとの力関係ありますので
見るはめになりますな
コミュ能力無い人がやらかすのが「わかっていたけどやり取りが面倒くさいので
そのまんま行きました」というのが多い
連絡の類が全くダメな運転手は会社としては怖いですよ
投稿: | 2014.07.08 10:19
>>大スペクタル
jaguarさま、コメントいただき有り難うございます。中国はほら、数年前に実質的なASAT(たしかIRBMを打ち上げたのでしたっけ)実験を行ったじゃないですか。おまけに準天頂衛星は1機しかいないわけだし、軌道もほぼ固定しているし、狙おうと思えば、いつでも攻撃できますものね。そういう脆弱性の高いシステムに依存するのって、どうなのでしょうね。仮に殺られたら殺られたで、お返しに向こうのナビ用衛星をこちらも撃ち落とすくらいの覚悟が必要でしょうけど(以前、軍研辺りでF-15から発射するタイプのASATミサイル(AMRARMとPAC-3を組み合わせたような感じのミサイルだったかと)を紹介する記事があったような・・・。MDにも使えそうですね)。それはそれで、大スペクタルと書いていただいたのを見て、荒巻義雄先生の「要塞シリーズ」を思い出しました。途中から「亜宇宙空母」とか出ていたものですから。そうした兵器が実用化出来れば、衛星が撃破されてもあまり影響は無さそうな・・・と思った次第です。
投稿: KU | 2014.07.08 12:31
> 投稿: KU | 2014.07.08 12:31様
私も同じ実験をイメージしました。調べたところ、そのときの標的高度は850kmくらいだとか。
「みちびき」を撃墜しようとすれば、もっとずっと大きな、H-ⅡAと同等以上の打ち上げシステムが必要になる。
長征3Bのペイロードに宇宙戦闘機をのっけるとかするわけですよ。
もう奇襲なんて状況じゃない。西昌衛星センターを空爆することになるかもしれません。
もし取り逃がして打ち上げられてしまったとしても、軌道投入には時間がかかります。
「みちびき」は16日掛かっている。中国のも同じくらいかかるんじゃないでしょうか。
その間にできることはいろいろある。地上管制センターを破壊できるかもしれない。
AL-1のレーザー砲を大気圏外に上げられるかもしれない。
同じ時間が中国にも与えられる。カウンターにカウンターを次々と応酬して
一大作戦が繰り広げられるんじゃなかろうかと思ったのです。
投稿: jaguar | 2014.07.08 20:24
>>jaguarさま、ご返答いただき、有り難うございます。なるほど、仮に攻撃を受けたとしても、対応策を考える時間は十分にあるわけですね。たいへん参考になりました(それと、私はうっかり「AMRARM」と書いてしまいましたが、正しくは「AMRAAM」でしたね。失礼しました)。
投稿: KU | 2014.07.08 21:02
いや妄想ですよ妄想w
KUさんの発想に想像力を刺激されたのですよ。
投稿: jaguar | 2014.07.08 21:41