太陽光買い取りの絵空事
※ 死者47人 戦後最悪の火山被害に…御嶽山噴火
http://news.livedoor.com/article/detail/9315112/
最終的に死者は100人を超えるんだろうか。捜索隊の命だって大事だから、大人は、見つからなきゃ諦めるのも仕方無いと思うけれど、お子さんの亡骸だけはどうにか見付けて、家族の元に戻してあげて欲しい。
※ 九州電力:再生エネ受け入れ中断で説明会 参加4800人
http://mainichi.jp/select/news/20141002k0000m020101000c.html
イラ菅政権というか、民主党と、利権としてねじ込んだ孫さんの勝ちです罠。
昨夜の報ステで扱っていたけれど、九州で今後見込まれる太陽光発電の総量が、夏場の需要期に九州で必要とされる電力の総量を軽々と上回ってしまうということらしくて、でも一方で、太陽光なんて夜は駄目だし、天気に左右されるしで、当てにならない。
九電としては、当然、自分らで全部必要電力を賄えるだけの設備を維持した上で、その電気を買わなきゃならない。そんなの無理に決まっているからもうギブアップしたと。
番組では、夜が駄目だというのなら、揚水発電で溜めておけば良いとか無責任なことを言っていたけれど、じゃあまたダムをそこいら中に作れっての? そもそも、川内原発を動かさない理由として、万年に一度の大噴火を持ち出すような連中が、今現在毎日噴煙を上げている桜島や、頻繁に噴火する霧島連山や阿蘇の存在を無視して、太陽光発電を持て囃しているのは滑稽の極みでしょう。
※ 「24時間発電するソーラー発電」の衝撃
http://toyokeizai.net/articles/-/49264
発想としては悪くないけれど、さらにコストアップを招きます罠。
※ 景況感、円安で明暗 短観「製造業に恩恵、中小は悪影響」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141002-00000109-san-bus_all
*景気回復 遠い街角 「下請けには恩恵ない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014100202000153.html
見よ! 愚民ども。これが大企業優先の自民党政治のリアルだ! てか、バランスさせると、中小企業の円安損失より、大企業の円安儲けの方が大きいわけでしょう。その差額分が、日本経済全体の儲けとなる(はず)。
ただ、大企業さんて、儲けが出た分、なかなか使ってくれないもんね。そこが改善されれば、私はトリクルダウン効果は信じないけれど、もう少し上流から下流へ、速やかに儲けが流れていくんだろうと期待したいですが。
※ 東証寄り付き、大幅続落 2週間ぶり1万6000円割れ、トヨタなど安い
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS11_02102014000000
ドルベースで見ると、実は日本の株価ってたいして上がってないのよね。
※ 河野談話に代わる新談話「現在考えていない」 首相答弁
http://www.asahi.com/articles/ASGB15J8ZGB1UTFK00K.html
そら無理よ。だって河野談話踏襲は、歴代政権の対米公約ですよ。それを撤回するなんてポチには無理だし、何の利益もない。
※ 片山さつき氏、「事実誤認」ツイートを謝罪 御嶽山の常時観測「事業仕分けで外れた」に民主党抗議
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1258894?news_ref=top_topics_hard
アイゴー!(>_<)。ネトウヨのマドンナに梯子を外されたニダー! て片山さんも相変わらず、ネトサポに乗せられ杉よね。
※ 欧州の戦闘機ユーロファイターに欠陥、英独は年間飛行時間を半減
http://www.afpbb.com/articles/-/3027724
これが重大な問題として、今後も引きずるのか、それとも、たいしたニュースではなくなるのかは、第一報の時点ではまだ何とも言えない。
で、これで、タイフーンを買わずにF35にしといて良かったと言っている人々がいらっしゃるけれど、F35でそういう致命的な問題が発生しないという保障はどこにもありません。まだこれからの機体ですから、これからも山のように問題が出て来ることでしょう。その度に配備がずれ込む。だからこういう戦闘機は、複数のラインを維持しなきゃ駄目なんです。金が掛かるけれど、そういう問題が起こるから、安全策は必要になる。
このタイフーンの問題は、本当に製造上の問題なのか? です。設計上の問題ならちとやっかいになるし、これが設計上の問題を避けているとはちと思えない。本当に製造上の問題なら良いですが。後々大規模改修すれば良い話だけど、その飛行時間の制限が、どのくらいの影響を及ぼすのかちと計算してみると、これがまた微妙な所で、日常の訓練を行う分に関しては、ほとんど影響はないです。
問題は、イギリスもイスラム国の空爆に参加し始めたけれど、戦争となると、日毎のソーティも上がるから、ちょっときついかな、という印象は受けます。ただ、こういう時の組織というのは、ずっこいから、先に、最低限必要な年間飛行時間はこれだから、じゃあこの時間まで妥協しましょう、というお話になる。別に構造計算をやって、この程度の時間なら耐えられる、というレベルのお話ではないと思います。
※ 集団的自衛権の行使容認で自衛隊を「イスラム国」攻撃に派遣できるか
http://diamond.jp/articles/-/59946
元帥が仰る通り! でもいざ地上戦となったら、当然こっちにもお声が掛かるわけで、部隊を出さないというわけに行かないでしょう。前回みたいに、給油等のロジだけで済めば良いけれど。
※ メール送受信できず=システムトラブルで-ヤフー
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-2014100101032/1.htm
これって、今、この時間帯も駄目なの? 私は使っていないけど、ここ二日間、送信は出来ても受信が駄目だったみたいで、メルマガ届いていないというクレームが何本か届いて、対応しました。こちらから個人的にメルマガを送り返したんだけど、それ自体が届いていない可能性があるんですね。
クレームのメールは送れたけれど、私が出したその返事は届いていないという可能性が高い。昨日はまぐまぐのトラブルにも見舞われて往生しましたが。
※ 新「鹿屋バス停」を整備
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054936201.html?t=+new%20Date%28%29.getTime%28%29
なんでこんなに時間が掛かったの? 鹿交通がバスセンターを撤退すると決めた時点で、速攻金使って代替施設を確保しとかなきゃならなかったのに、7年も掛かった挙げ句に、20万の商圏を持つ玄関口が、どこぞの三セク鉄道の無人駅舎並(以下!)なんだもん。行政にも商工会議所にも当事者能力が無いじゃん。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 世界で4番目に広かった湖「アラル海」、ほぼ消滅
http://www.cnn.co.jp/fringe/35054524.html
※ HPから激安Windows 8端末登場、タブレットは約1万円・PCは約2万円から
http://gigazine.net/news/20141001-hp-stream-tablet-pc/
※ あんな悲しいことは…自転車乗らぬよう呼びかけ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141002-OYT1T50000.html?from=ytop_main9
※ 御嶽山の噴火 原因はUFO?(ビデオ)
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_02/278059281/
※ 人気AV女優は日経新聞記者だった!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4408
※ 前日の空虚重量78.7キロ
昨日から赤い羽根共同募金が始まったらしく、駅前で、ご老人が何カ所かで呼びかけを行っていたんです。で私は、誰がジジババのために一銭も出すもんか! と胸の内で呟きながら通り過ぎたら、杖を持った集団もいて、脳卒中で半身不随を10回くらいやったような、今にも倒れそうなお爺さんとか何人も立っているわけ。昨日は寒かったですが。したら、ちょうど撤退時刻だったのか、旗竿や椅子を撤収し始めていたら、お爺さんがひとりパタンと倒れて、動けなくなって仲間に囲まれている。あの後、救急車を呼んだのかどうか。
あの手の募金をジジババにやらせた所で、現役世代は金なんかビタ一文出さないでしょう。子連れのママさんとか、子供にやらせなきゃ。
※ 有料版おまけ プロパーという人材無駄使い
| 固定リンク
コメント
>※ HPから激安Windows 8端末登場、タブレットは約1万円・PCは約2万円から
>このインテルの石はAtomと比べてどうなの?
Atomそのものだと思います。
クアッドコアとのみ表記されていますので、Bay Trailと呼ばれていた新型Atomでしょう。
去年の年末あたりからタブレットWin機に搭載されています。(LenovoのMiix2 8など)
投稿: 銀次 | 2014.10.02 12:18
>>※ あんな悲しいことは…自転車乗らぬよう呼びかけ
>>http://www.yomiuri.co.jp/national/20141002-OYT1T50000.html?from=ytop_main9
過保護社会ここに極まれり。
子供一人死んだくらいでとは言いすぎかも知れないが、自転車での交通事故死なんて昔から珍しくもないのに、何この過剰反応?
公園での球技スケボ禁止といい、世間は子供を外で遊ばせないよう仕向けているくせに、ジジババどもは「最近の子供はヒキコモリでゲームばかりしている」と嘆く。
投稿: | 2014.10.02 12:46
>過保護社会ここに極まれり。
過保護で自転車もバイクも乗ったことが無いやつが、いきなり免許取って車に乗ったら
そりゃ人撥ねますわ
段階踏んでスピードに習熟したやつを増やした方がトータルで考えたらリスクは
少ないと思うんだけどね。神経が発達する若いうちに慣らしておかないと
成人近くなってからだとスピードに神経が付いてこないから恐ろしいよ
投稿: | 2014.10.02 13:04
>24時間発電するソーラー
太陽熱による発電って、20年くらい前に太陽電池との比較実験の結果、効率が悪いので止めたって話を聞いたけど、どうなのよ。確か、四国にそんな鏡を使った集光発電プラントを作ったように聞いてるけど。
>自転車に乗らないよう
危険だから遠ざけるって発想がどうもね。昭和30年代前半まで、小学生の筆箱の中には肥後の守があったんですよ。1年生の子もちゃんと持ってました。これで、竹ひごを削って竹とんぼを作ったり、消しゴムを加工したり、机に穴を開けたり、パチンと開くテクを覚えたり(以下自粛)。それが、危険だって言われてから、鉛筆を刺す穴が着いた鉛筆削りに取って代わられました。確か、ポケットに入れていた子が、転んだ弾みで自分の太ももに刺してしまった、そんな事例で禁止されました。(飛び出しナイフの方だったかも)その代わり、子供が不器用になって自作のオモチャなど作れなくなりました。禁止とほぼ同時期にプラモデルが安価に出回るようになり、ますますその傾向が進みました。
自転車そのものは便利な道具であり、子供の頃から慣れさせておけば一生安全に乗れます。安易に禁ずるモノではないでしょう。
投稿: | 2014.10.02 13:14
>ドルベースで見ると、実は日本の株価ってたいして上がってないのよね
4割弱の上昇。昨年末と比べるゲンダイは姑息。「株価が昨年に比べて上がってない」という指摘も、ドル換算ならすでに昨年末から小泉、第1次安倍政権の最高値と並んでいてここ10年の最高水準であり、ドル換算の株価の壁という理由を指摘できるのに、すでに最高値と並んでいるとは言わず18000円という円換算の株価から見て低いと思わせようとするのも姑息。ドル換算で下がらなければ円換算では株価も給料も下がってもいいと思っているのかも謎。
ドル換算日経平均
2012年11月
110ドル
2014年9-10月
150ドル
投稿: | 2014.10.02 13:15
>自転車は楽しい乗り物であり、子供の世界を広げる第一歩である
子供が自転車を安全に楽しく乗り、子供の世界が広がる事は、親の喜びです。
自転車は転ぶ恐れもあるし、ぶつかる恐れもある。
そりゃ徒歩でも走っても同様ですが、自転車の方が確率が高いのは子供でも判る。
だから「教育」をするのです。
「転ぶ」事を前提に「走ってよい場所」と「止まり方」を教え、ぶつかる事を前提に「走って良い場所」と「止まり方」を教える。そして安全な「転び方」と「ぶつかり方」すら教える事もある。
親や教育者が考えるべきは、いかにして安全に乗れるようにするのか?
その為の装備をを整え、使い方を教育する事でしょう。
「乗るな」アホか。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.10.02 13:48
>自転車乗らぬよう呼びかけ
朝日の飛ばし記事かと思った!
【文書では、『車が走る道路は危険なので、なるべく自転車に乗らないよう』にし、『どうしても乗る場合はヘルメットをかぶることなどを求めた』自転車乗らぬよう呼びかけ。】
冗談はさておき自転車事故での賠償問題がどんどん大きくなってきているので中学校や高校は頭を悩ませてるようですね。つい先日京都でも高校生が死亡事故起こしましたし、ほんとにこのままだと自転車でも三ない運動が始まっても不思議はない気分。
投稿: たつや | 2014.10.02 14:17
>自転車乗らぬよう呼びかけ
本来なら、自転車の安全を確保するために道路などの整備を進めましょうというのが、
行政の正しい方向性だと思うんですが。
危険性を回避できないから禁止してしまえなんてことを行政の長が公言するなんて、
まったくの職務放棄としか思えません。
日本では日常の脚として、自転車は深く生活に入り込んでいます。
にもかかわらず、自転車は道交法上でも現実にも、
車と歩行者の間でどちらつかずの中途半端な存在として放置されてきました。
ここ数年、ようやく法律のほうが動き始めました。
しかしそれに行政や教育がまったく追いついていないが現状でしょう。
僕がよく使う道で、片側1車線で狭く歩道もろくにないバス通りがあります。
その割りに交通量は多く、特に朝晩の通勤時は、歩行者、自転車がそれぞれ車道ギリギリの通行を余儀なくされます。
歩行者を抜かすために自転車がふくらみ、それを車があわててよけて、対向車に当たりそうになってヒヤリとする。
そんな道にもかかわらず、今だに逆走してくる(しかも夜に無灯火で)自転車が後をたちません。
おそらく日本全国に似たような光景があるんじゃないでしょうか?
法律はようやく動き出しました。
行政のやることは、リスク回避のために禁止することではなく、
安全教育の徹底であり、道路の危険を減らす工夫を行うことです。
道路改修には多額の金がかかり、すぐにできないかもしれませんが、
少なくとも安全教育は、すぐにでも始められるはずです。
投稿: PAN | 2014.10.02 14:55
>加茂市
市営バスが赤字かなんかで、その為かとか勘繰ってしまいます。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.10.02 14:59
>代わりに市営バスの利用を勧めた。
と、ちゃんとリンク先に書いてあります。
修学旅行で無理矢理、地元の空港を使うのと同じ。東京だと小学生が江戸東京博物館に行かされます。科学博物館の方が人気なのは言うまでもありません。
投稿: | 2014.10.02 15:04
とりあえず自転車は交差点をすごい勢いで突っ切ってくのは止めていただきたい。
一時停止するかせめて速度を落とせと。どうやったら回避できるんですかあんなの。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2014.10.02 15:18
>代わりに市営バスの利用を勧めた。
その一文は読みましたが、学生が通学に使うなら市営バスはタダにするってわけじゃないですよね。
そこまで踏み込むならともかく、お金払ってバスに乗ってねじゃ、無策となんら変わりないでしょう。
ドライバーである一方で、ママチャリも使うし、趣味で自転車にも乗ります。
ドライバー目線で「アブねー」と思うことを、自分が自転車に乗るときに無意識にやってしまうことも正直あります。
自転車がグレーゾーンな乗り物であったがゆえに、長年の間に身についてしまった習慣が
無意識に出てしまうことがあるんですよ。
あまり偉そうなことは言えないんですけど、
行政なり学校なりが、もう少し自転車の安全教育を行うべきだと思いますね。
少なくとも子供たちには、悪しき慣習に馴染む前に、現代の状況に応じた自転車乗りの常識を身につけてもらいたい。
禁止するってことは、正しい常識やスキルを身につける機会を、失わせることになると思います。
投稿: PAN | 2014.10.02 15:35
>自転車
すでに多くの方がコメントされているように、1.安全に自転車を使えるような道路構造になっていない、2.運転者への教育が徹底していない、などが問題なのだろうと思います。
海外の例を賞賛する訳ではありませんが、ヨーロッパなどでは都市内は自動車の運行をあえて不便にして(車道の縮小や一方通行化など)、自転車専用レーンや歩道をしっかりと整備する例があります。
また、市が警察の協力を得て自転車運転学校を雲梯して、子供にしっかりとした自転車運転時のルール(マナーではなくルール)を徹底している国もあるようです。
日本では自転車は票につながらないので、政治家も熱心ではないのでしょう。何と言っても自動車メーカーは、自動車が売れなくなるような政策には大反対でしょうから。
>ソーラー発電
先日、友人がドイツに旅行したのですが、南部ドイツ(バイエルン州)などでは畑の中にソーラー発電所が凄まじい勢いで建設されているそうです。また、農家などでも屋根全体をソーラーパネルで覆ってしまっている家も多いとか。
定額・全量買い取りなので、畑で農作物を耕すよりも儲かるのかもしれませんが、逆に電気料金は上がっているのですよね。九州も同じ構図かもしれません。
投稿: ブリンデン | 2014.10.02 15:37
>人気AV女優は日経新聞記者だった!
「ロリボイン」
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=h_468cad01772/
未確認情報ですがこの人ですかね。
シリコンなしの自然乳なのが好感ですが、売れっ子というほど女優ではなそうだ。
投稿: | 2014.10.02 15:46
>ヤフーメール
確か、昨日の早朝から昼くらいまでだったような。
15:00ころスパムを整理した記憶があるんで、地域によって差があるのかな。
>アラル海
元々塩湖ですからね。淡水の内に利用しておいて、塩湖の塩の堆積からはレアメタルが
たっぷり採れるんじゃないでしょうか。モンゴル~タジクの高原地域は元々が表層近く
に希土類が多いし。
投稿: | 2014.10.02 16:04
理不尽ですが、狭い道や自転車がはみ出す道では自動車は安全な速度で走ることを要請されます。
教習場で習ったはずです。
投稿: | 2014.10.02 16:06
>自転車
欧米先進国に比べると日本の自転車事情は恥ずかしいかぎりです
まあ行政がアホなのではと思いますね
http://smakita.jp/ecology/worldnews/bbs.cgi
投稿: | 2014.10.02 16:42
>とりあえず自転車は交差点をすごい勢いで突っ切ってくのは止めていただきたい。
同意。しかも赤信号で無灯火だったりでひやりとしたこと多し。
投稿: | 2014.10.02 17:10
>>「ロリボイン」
実写AVのロリはロリじゃないって言うけどホントだな、JAROに訴えてやりたい。
投稿: | 2014.10.02 17:16
>4割弱の上昇。昨年末と比べるゲンダイは姑息。
大石さんの引用した記事は日経だけど?反論するにしろ
大石さんの引用していない日刊ゲンダイの記事を引用してのそれこそ
姑息じゃないかな?
投稿: | 2014.10.02 17:26
>番組では、夜が駄目だというのなら、揚水発電で溜めておけば良いとか無責任なことを言っていたけれど、じゃあまたダムをそこいら中に作れっての?
>そもそも、川内原発を動かさない理由として、万年に一度の大噴火を持ち出すような連中が、今現在毎日噴煙を上げている桜島や、頻繁に噴火する霧島連山や阿蘇の存在を無視して、太陽光発電を持て囃しているのは滑稽の極みでしょう。
太陽光で需要がまかなえる計算になるならいいことではないですか。
今は、硫黄ナトリウム電池のように優れた蓄電池が物になり始めてるから、蓄電の大半はそこに向けて、比較的消費の少ない夜間に回せばいいでしょう。
確かに、特に太陽光は天候や噴火に影響されやすいですが、バックアップ用の蓄電池や広域の送配電網でフォローするようにすれば何とかなる。
ミニマムな発電量や広域の需給管理は九電に維持させるとして、そこよりも狭い・市町村より少し広い範囲のローカル需給は太陽光等と蓄電池を優先的に使い、どうしても足りない量だけ広域ネットワークから借りるようにすればいいのでは。
それが出来るだけの技術基盤は既にあるし、地域格差の問題を吸収するには、九電も太陽光の事業者も、送配電の特別会社に電力を買い取らせる形にすれば可能になる。
要は、事実上の発送電分離をベースにして、電力ネットワークのありようを見なおせばいいのではないかと思います。今の地域の大手電力会社が買い取る形は、確かに色々と不健全だし無駄が多すぎますからね。
例えば、既に、東電は送配電部門と原発を残して、採算性の高い火力発電や水力発電を別の会社に移行する手はずを整えていますよ。
要は、不採算部門に転落した原発と、後はなにがなんでも維持しないといけない送配電に関しては本体で面倒を見るし公費も入れられるようにするけど、その他の発電に投資家がお金を入れやすいようにするために会計を分離してる。
どちらにせよ、中小規模の発電技術の進歩に今の電力会社が適応しきれてないのは、結局は100MW超クラスの原発と長距離送電に政府やお役所やその他原子力関連の利権がしがみついて制度を変えない事に多くが由来してますから。
投稿: 業界インサイダー | 2014.10.02 17:29
>そもそも、川内原発を動かさない理由として、万年に一度の大噴火を持ち出すような連中が、今現在毎日噴煙を上げている桜島や、頻繁に噴火する霧島連山や阿蘇の存在を無視して、太陽光発電を持て囃しているのは滑稽の極みでしょう。
反原発運動している人と太陽光発電事業している人は一緒じゃないでしょうね。
投稿: | 2014.10.02 17:54
かんべえ(吉崎達彦)氏のHPで「山男の歌」が出ていたんだけど、思わず全歌詞検
索したら、今考えると実に興味深いので。
http://14.studio-web.net/~yamahisa/yamaotoko_uta.html
ダークダックスか、彼らの歌でメジャーになったようですが、元は登山家が口伝して
いたのが発祥のようで。子供の時意味も分からずに聴いていたのですが、ワカゴケっ
て後家、未亡人の事か。
その1番(この歌詞が1番ってことは登山と死は背中合わせの日常だってことは当然認
識されていたということだろう)や5番に普遍の教訓的真理があるようで。
>24時間発電するソーラー発電
21世紀の錬金術師?
>集団的自衛権の行使容認で自衛隊を「イスラム国」攻撃に派遣できるか
関連法案成立までgdgdやって時間稼ぎ。
>自転車乗らぬよう呼びかけ
実家一帯が山の中にあってマジで「自転車禁止」だった(冬は雪で乗れない)。余り
に山坂あり過ぎて、大人も自転車に乗っていない地方だから、自転車をこげるように
なったのはマジで中学生の時、それから隣の市の祖父母の家に夏休みに自転車に乗る
だけのために長期居候していたのを思い出した。
投稿: 剣 | 2014.10.02 18:47
「山男の歌」は小5の女児が登る山を想定していない。
今回、思い出したのは「木曽節」。
木曽のナー 中乗りさん
木曽の御岳さんは ナンジャラホーイ
夏でも寒い ヨイヨイヨイ
合唱:ハー ヨイヨイヨイノ ヨイヨイヨイ
「ナンジャラホイ」の謎が解けたような気がする。
投稿: | 2014.10.02 19:12
>九州で今後見込まれる太陽光発電の総量が、夏場の需要期に九州で必要とされる電力の総量を軽々と上回ってしまうということらしくて
これはスゴい 民間の資金でこれだけの太陽光発電設備が出来るとは
これから旧式の火力発電所を廃して 出力の調整が可能な天然ガス利用のガスタービン発電所を切り替えれば太陽光と共存できる
投稿: | 2014.10.02 19:14
仁川アジア大会が違う意味で熱い。ネタが豊富で毎日退屈しません。
不祥事をネタに、また打線が組めそうですね。
朝青龍 激怒!! モンゴル国旗が逆さま
https://twitter.com/Asashoryu/status/516937317588533249
仁川アジア大会サッカーで「韓国寄りの審判」にタイ人激怒
http://thailog.net/2014/10/02/17551/
ボクシングの判定に不満のインド選手が銅メダル拒否、韓国関係者「なら表彰式に来るな」―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a95055.html
女子3000m障害 17歳バーレーン選手、表彰式の最中に金メダル取り消し、号泣しながら退場。選手団の抗議で翌日「失格取り消し」。繰上げ金メダルの中国ベテランはぬか喜びに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000017-xinhua-cn
投稿: | 2014.10.02 19:24
河野談話
そりゃあ、河野談話の見直しはできない。先生の言う通り、アメリカが許さない。
捏造だと言うが、朝日が捏造したのは、直接強制連行したの部分で、慰安婦があったこと自体は変わらないし、日本軍が関わっていたことも間違いない。
ただ、当時の戦時中、慰安婦制度はどの国の軍にも必須の戦術だったし、当時はそれが常識。日本だけが責められるのはおかしい(^_^;)
投稿: | 2014.10.02 19:25
>投稿: | 2014.10.02 17:26
日経の記事には「ドルベースで見ると、実は日本の株価ってたいして上がってないのよね」という話は書いてないと分かってる?大石氏は2nn見ているから、そこで昨日立ったスレを念頭に置いたコメントに対する応答なんだけど。日経の記事とは趣旨が違う、ゲンダイのURL貼れという文句なら大石氏に表明してほしい。
投稿: | 2014.10.02 19:26
>yahoo
駄目です、完全に死んでます。この3日間メールシステム自体にアクセスできてません。運営者側からはこの間のメールは受け取れていないようなことを言ってます。アクセスも出来ないのでどうなってるか全く分からないので、まずは、回復出来てからの話しですが、30日以降のメルマガを再発送お願いするかも知れません。
===
>御嶽山
どうして亡くなってるのかとずっと思ってましたが、ほとんどの方は噴石に打たれて亡くなったみたいですね。合掌。まあ、あれだけの噴火・爆発だから噴火口の近くにいた人は吹き飛ばされてるでしょうか。噴火の5分ほど前に頂上に到着されたとツィートされてた方もおられましたが、無事ならいいのですが・・・
不謹慎ですが、このページの上から5番目にある看板を思い出しました。
http://matome.naver.jp/odai/2125421931387520273
で、自己責任論ですが、横から見てて「自己責任」という言葉だけが先走ってて、どうも皆さん「自己責任」がある(あるいは、ない)から、どうなんだ、という定義の部分のすり合わせがないので、どうも議論がかみ合っていないような気がします。例えば「救出費用は国・自治体持ちvs個人に幾ばくかでも訴求すべき」「予知できず閉山出来なかった・適切な避難設備がなかったから、国家賠償すべきvs国家は無責」とか、色々なポイントを具体的にぶつけた方が議論が明確になるかなと思いながら見てました。
===
>土井たか子さん
ちょっと複雑な心境だったので、少し気持ちが落ち着くまで書き込みを控えてました。確かに人は死ねば仏、という価値観はありますので、あまり死者にむち打つような真似はしたくないのは事実ですが、かといって、この人の罪の部分は死んだから帳消しに出来るほど小さくはないと思います。実際、自分でも過去にも死んでる人を悪し様に言ってることもあります。それは、死で償ったから、というのはあまりにも大きすぎる闇の部分がある場合、やむを得ないでしょう。それに、その人の行ってきたことと、命や魂という話しはまた別の話しだと思います。だから、死んだからと言って、批判的なことを一切言っちゃいけない、みたいな論調にはとても同意できません。
で、土井さん、多分ご自分の価値観になんの疑問も持っていなかったのでしょうね。ある意味幸せな方だったのかも知れません。で、政権の座に着き、(組織としての)無能さや矛盾を露呈し、結局堂々たる野党第一党を、今や消滅寸前の泡沫政党におとしめる端緒を作った。残念ながらそれにかかった時間は非常に長かったですが、終わりの始まりの発端を作ったことは、ご本人にはとても不本意だったのではないでしょうか。その自省がないまま長く党の中枢に留まり続けた姿は、まさに社会主義国家の原点を見るようで、ある意味、日本における社会主義運動の縮図のように思えます。とは言え、やはり合掌・・・というところでしょうか。
===
※ 九州電力:再生エネ受け入れ中断で説明会 参加4800人
>昨夜の報ステで扱っていたけれど、
ひょんなことで、報ステ久しぶりに見る機会がありました。大嫌いなので、30秒以上あの番組を見たのは多分10年ぶりくらいでしょうが、あの扇情的なスタイル、全く変わってない、どころか、更に悪化すらしているように思います。あれで、報道を名乗るのかというのが、第一感。生理的に受け付けませんでした。まぁ、これは個人の感想。
>番組では、夜が駄目だというのなら、揚水発電で
>溜めておけば良いとか無責任なことを言っていた
そもそも、こんなことになるのは分かっていたんじゃないかと行政を批判するようなコメントもあったかと思いましたが、それを言えば甘い汁にたかった自分たちだって同罪でしょう。それこそ、経済は自己責任。自分の身を守るのは自分でしかないと思いますがね。安易に乗ったあなた方も悪いとしか思いませんでした。しかし、揚水発電はないですが、リチウムイオン電池やNAS電池などの大容量二次電池は技術的には十分あり得るでしょう。経済的に合うかどうか、と言われると分かりませんが、多分わざわざダムを造るよりはずっと早いし、安いと思う。それで本当に九州で必要とされる電力の総量を上回るくらい発電できるなら、燃料の輸入も減らせるし、それはそれでいい話じゃないかという気もします。まぁ、報ステですから、どこまで信用できるかというほうが先ですが。w
===
※ 集団的自衛権の行使容認で自衛隊を「イスラム国」攻撃に派遣できるか
>元帥が仰る通り!
正論ですね。集団的自衛権の枠組みでは無理でしょう。仮に(かわいそうですが)捕まってる日本人が2-3人殺されたとしても「我が国の存立が脅かされ」てるとは言えないでしょう。他の部分も、諸手を挙げて賛成したいところ。w
普段はアメリカポチで何が悪いと思ってますし、今まではそれで大きな問題もなかったと考えていますが、特にこのイスラム国とシリアに対するアメリカの姿勢や、ウクライナ情勢への対応ではアメリカのダブルスタンダードが目立ってとても追従外交すべきとは思えません。一体アメリカともあろう国が何を考えているんだと。
ウクライナのマイダン広場の騒ぎを簡単に言えば、今の香港の座り込みに資金支援して、更に軽火器を持ち込んで反政府活動を煽るようなことをアメリカがやってるようなもんです。それをやったらどれだけ中南海は怒ることか。同じようにクレムリンも激怒したのは当たり前のことです。で、アメリカはそれを香港でもやるというなら、まだ首尾一貫している。一般の興味が薄く、対ロ感情が良くないことをこれ幸いにそんな活動をウクライナでやっておいて、香港では知らん顔ってのはどんなもんだと思います。
>でもいざ地上戦となったら、当然こっちにも
>お声が掛かるわけで、部隊を出さないというわけに
>行かないでしょう。
いやいや、アメリカは地上戦には人を出しませんよ。あんなところでこれ以上泥沼にはまって、百人、千人単位でアメリカ人兵士の命を落とすわけにはいかないです。そんなことをしたら、大統領の支持率は急落するでしょう。ただ、地上戦で敵を一掃しないと戦いは終わらない。しかもできればアメリカ軍が出来ないような手段でイスラム国の兵力、勢力を一掃したい、てか、アメリカ軍が出来ないような手段によらないとイスラム国を根切りすることは難しい(で、根切りしない以上、イスラム国の脅威は残るし、アメリカ本土もテロの標的になりかねない)。となると、自分の手は汚さないで、徹底的に敵を掃討してくれる現地軍を後押しでしょう。シリア軍、イラク軍や他中近東の軍隊であれば、戦時国際法や軍法など関係なく敵勢力を根絶してくれる。で、アメリカは後から知らぬ存ぜぬと決め込む、あるいは、あれは他国の軍隊の起こした不幸な事故でした、と。それだからこその多国籍軍の編成ですよ。で、その根本はどこにあるかというとシリアへの介入です。余分な介入をして、アサド政権を倒そうとしていなければ、イスラム国もなかった話しです。ことここに至っては、イスラム国は徹底的に掃討する必要があるのは認めますが、これもウクライナと同じでやらなくても良かった戦争です。
===
※ あんな悲しいことは…自転車乗らぬよう呼びかけ
あんな悲しいこと、が起こらないように、自動車を廃止しよう、という方向には行かない訳ね、ふーん。(嘲
投稿: モチキセキセキ | 2014.10.02 19:39
>人気AV女優は日経新聞記者だった!
佐藤○りですね。特定はやいなーセンセったらもうw
記者になる前から、A○女優を題材に本まで上梓してるじゃないですか。
辞めたって大丈夫なんじゃないかなw
投稿: | 2014.10.02 20:00
河野談話
そりゃあ、河野談話の見直しはできない。先生の言う通り、アメリカが許さない。
捏造だと言うが、朝日が捏造したのは、直接強制連行したの部分で、慰安婦があったこと自体は変わらないし、日本軍が関わっていたことも間違いない。
ただ、当時の戦時中、慰安婦制度はどの国の軍にも必須の戦術だったし、当時はそれが常識。
日本だけが責められるのはおかしい(^_^;)
投稿: | 2014.10.02 19:25
----- ↑ -----
前に誰かが指摘した事だけど… 「オマエの【慰安婦】の定義を開陳しろ、ボケが」という話。
名無しだけど、多分、前回と同じ奴だらう。
投稿: アホか…と | 2014.10.02 20:26
別に河野談話は日本だけが謝罪し贖罪することを宣言したわけじゃない。
河野談話を盾にして、韓国の非道ぶり、慰安婦として娘を売りまくった朝鮮人の悪行を世界に広めれば良いだけ。
慰安婦問題は韓国による女性への人権侵害だと問題の焦点を変えていきましょう。
もちろん、米国による数々の戦時強姦も含めて。
投稿: ほる | 2014.10.02 20:46
>欧米先進国に比べると日本の自転車事情は恥ずかしいかぎりです
都市レベルの施策を国家レベル。民族差別にすり替えて偉ぶっているお前の存在の方が恥ずかしいよ。
投稿: | 2014.10.02 20:59
>先生の言う通り、アメリカが許さない。
というけど、許さないからと言って、何ができる?ハルノートが書けた時代と、現代は違う。
ホワイトハウスや議会が沸騰したから、具体的に何が怖い?在日米軍の引き揚げか?F35の輸入が出来なくなることか?
実は、米国には実効的な対日カードは、それ程ないのだ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.10.02 21:05
>揚水発電
別にダムを造らなくても、水力発電に使った水を、ダムに戻してやるだけで良いのでは?
(効率は悪いけど水力発電の燃料費はただから・・)
九州あたりは東北とは違って、太陽電池の発電効率が良いのだから、多少買い取り価格を下げても元は取れる訳で・・余った分は、東電とか関電に売れば良いだけの話だと思うけど・・どうゆう経営感覚なのですかね・・
(発電と送電が一体の経営が当たり前になっていて、経営に柔軟性が無いというか、お役所仕事というか・・)
投稿: simo | 2014.10.02 21:19
昼間の電力料金を大幅に下げて、夜間電力料金を上げれば、お客様が勝手に蓄電やら蓄熱で昼間電気を使って夜使わない生活を始めるでしょう。
そうすれば蓄電池等の需要が上がって投資が増え、より効率のいい蓄電池が開発されるうえに、停電時の電力自給もできて一石二鳥。
投稿: Nori | 2014.10.02 21:24
>河野談話を盾にして、韓国の非道ぶり、慰安婦として娘を売りまくった朝鮮人の悪行を世界に広めれば良いだけ。
慰安婦問題は韓国による女性への人権侵害だと問題の焦点を変えていきましょう。
まず、ほる、君がやってくれ。当然英文は書けるよな。その成果をここに書き込んでくれ。期待してるぞ。
投稿: | 2014.10.02 21:32
>投稿: | 2014.10.02 21:32
すでに成果は出てるよ。
韓国が他国でどのように評価されているか調べてみるんだね。
投稿: ほる | 2014.10.02 21:38
>別にダムを造らなくても、水力発電に使った水を、ダムに戻してやるだけで良いのでは?
揚水式発電に対応したダムであり、発電施設でなければならず、その数は少ない。それにもともと定常的に運転する原発の夜間余剰電力対応だったので需要の少ない夜に水力で発電するのは無駄です。その分火力を夜だけ止めるわけにもいかないし非常に筋が悪いね。
>九州あたりは東北とは違って、太陽電池の発電効率が良いのだから、多少買い取り価格を下げても元は取れる訳で・・余った分は、東電とか関電に売れば良いだけの話だと思うけど・
九州は東北よりは条件は良いが大きな差はないし、今の買取り値段から下げたら一気に採算が合わなくなって投資意欲が減退するでしょう。
地域でバランスをとるように送電網や発電施設を整備して来ているのだから地域間で融通するためには新たな送電幹線や周波数の変換施設が必要で投資額は1兆円必要という話もある。それを各電力会社にやらせるの発送電分離のご時世に本末転倒だな。
そもそも発送電分離となれば旧来の電力会社も発電会社にすぎなくなって電力の安定供給の責任はなくなるんじゃないの?
いずれにしても政府による公共投資としてやるしか受け皿は無いんじゃないのかな。それで再生エネルギー礼賛の人たちは納得すのかね。
投稿: 葛城 | 2014.10.02 21:55
・太陽光
再生エネルギーの夢は、家庭単位のエネルギー自給自足もあると思います。水も井戸水をポンプで汲み上げるようになり、
下水を処理できるようになれば、限界集落を維持するインフラコストも随分減ります。
投稿: とん | 2014.10.02 21:55
>>御嶽山
間一髪で助かった親子だそうです。トイレの汚物タンク置き場にたまたま入ることができたそうで
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:zKe0P0ZUP1gJ:https://m.facebook.com/yasuhiro.oya.5/posts/709075319180874
投稿: | 2014.10.02 22:03
>実は、米国には実効的な対日カードは、それ程ないのだ。
安倍晋三が田中角栄のように失脚させられるか、大平正芳のように急死するか。言っときますが孫崎さんは関係ありません。
満州4人組(板垣、石原、花谷、片倉)は、事変を起こしてもソ連も米国も対日カードは何も切れないと読んでいた。いや、研究していてその通りに米ソは動けなかった。
但し、国際秩序に挑戦したツケはあまりに多すぎた。
翻って河野談話を見直して何か日本が得るものがあるかと言えばネトウヨの自尊心を満足させる程度だ。
日本国内で自己満足するだけで国際的には見直しは認められないと一蹴される。
この件については、土門よりほるの方がまともだ。
投稿: ふんころがし | 2014.10.02 22:10
一蹴されたからと言って、それが何だ?
別に、米国が断交を突き付けてくるわけじゃなかろうに。
「国家・国民の名誉」がネトウヨの自尊心か。それなら、俺はネトウヨで十分。ネトウヨと喜んで呼ばれよう。
国ために戦った先人の名誉を回復する努力が、自尊心の満足なら、それは大変意義のある満足だ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2014.10.02 22:17
>人気AV女優は日経新聞記者だった!
お乳は生きるための筋肉です~夜のおねえさんの超恋愛論~
http://www.gentosha.jp/category/yoruno-oneesan
特定しようとぐぐってみたら、いつも読んでいるこのWeb連載のライターだった。
筆力もあるし、目のつけ所もいいし、この業界で活躍できるのではないでしょうか。
元うんぬんの経歴も話題性の点ではプラス以外のなにものでもないでしょう。
投稿: | 2014.10.02 22:48
河野談話を見直す最大の障害は獅子身中の虫の存在。自分は、結果的に見直さないなら見直さないでもいいけど「決着済みの話にアメリカが口出しするなら原爆投下と東京大空襲の謝罪と賠償しろ、日本国首相の声明や国会決議も辞さず」と対米カードにすべき派。これで原爆投下と東京大空襲の謝罪と賠償を引き出せたら引き換えの河野談話維持ぐらい安いもの。絶対にアメリカは謝罪と賠償しないけど黙らせることは十分可能。だけど外務省も親米保守も自民もそんな胆力ないしなぁ。
投稿: | 2014.10.02 22:51
>YAHOO MAIL
10月3日いっぱいかかるそうです。
丸4日間、メールが見れないなんて初めての事。
この間に大事なメールが入っていてらと思うと
気が気ではありません。
ま、実際は迷惑メールばかりでしょうが・・・。
投稿: ヤマネ | 2014.10.02 22:57
>翻って河野談話を見直して
この談話はどこまで行っても単なる談話。見直そうが否定しようが国際秩序には何の影響も無い。
騒いでいるのはキムチ頭だけ。
>絶対にアメリカは謝罪と賠償しないけど黙らせることは十分可能。だけど外務省も親米保守も自民もそんな胆力ないしなぁ。
アメリカの対日諜報もバカじゃ無い。
日本国民の間に米国への謝罪と賠償要求が高まっているとみれば黙りますよ。
投稿: ほる | 2014.10.02 23:04
>にっけいよくよむ
まぁ、父親が一番、こけているだろうけど、まぁ、朗らかで宜しいこと。
私の好きなレーベルには出ていないので、今日の今日まで知りませんでしたが。
今後も、ご縁は乏しいでしょう。
#金属バットやナイフより、健全です。
http://mainichi.jp/select/news/20141001k0000e040184000c.html
##これにしても家族内でとどまったから健全です。
投稿: pongchang@windows10 | 2014.10.02 23:21
>ただ、当時の戦時中、慰安婦制度はどの国の軍にも必須の戦術
現在までアメリカだけは 現地で強姦だと思ってた.
火山
高校時代,遠足で伊豆大島に行って以来,箱根の温泉を除いて,火山は行ってない.怖いもんね.
投稿: KI | 2014.10.02 23:24
>※ 九州電力:再生エネ受け入れ中断で説明会 参加4800人
需要と供給の関係を無視した投資がうまくゆくわけない、もともと籠脱け詐欺みたいなもん。
>※ 「24時間発電するソーラー発電」の衝撃
離島みたいに、孤立してて供給源分散できないところなら引き合うんじゃないですかねぇ。
>※ 河野談話に代わる新談話「現在考えていない」 首相答弁
元々吉田証言をもとにした慰安婦騒動ってのは、白馬事件が大きな騒ぎになったときに、
それに便乗した連中が女子挺身隊を性奴隷とすり替え、でっちあげた事件です。
例外的で組織としての軍関与がなかったとはいえ白馬事件は事実だし、慰安婦に人身売買は
つきもである以上、河野談話の完全否定なんかできませんからね。
でも、女子挺身隊=性奴隷という、明らかな取り違え、悪意ある捏造と歪曲とそれにもとづく
執拗な運動については、逆に日本に対する人種差別的攻撃として叩くことも不可能じゃない。
これが日本以外の国なら、とっくにカウンターでやってたはずです。
朝日が慰安婦キャンペーンの誤報を認めてしまった以上、もはや河野談話には国際的、外交的
価値はなくなったと思います。それが周知されるまでには時間がかかりますけどね。
もちろん中国や韓国が資金源として策動するかぎり収束はしないでしょうけど、もはや日本側も
以前のように怯まなくなってきましたから。
投稿: himorogi | 2014.10.03 02:25
>揚水式発電に対応したダムであり、発電施設でなければならず、その数は少ない。それにもともと定常的に運転する原発の夜間余剰電力対応だったので需要の少ない夜に水力で発電するのは無駄です。その分火力を夜だけ止めるわけにもいかないし非常に筋が悪いね。
だから、現在稼働中の水力発電で使った水を、別のポンプで汲み上げてダムに戻してやったらどうかと言う事です。夜間だけ動かすのではなく発電は24時間行えるし、その分火力を止める事が出来るでしょう。
確かに効率は悪いけど、国産で賄えるエネルギーを抑制して燃料を輸入に頼っている火力や原発止めるのが悪いとは・・本末転倒だと思います。(原発の再稼働は必要ですが・・)
>九州は東北よりは条件は良いが大きな差はないし、今の買取り値段から下げたら一気に採算が合わなくなって投資意欲が減退するでしょう。
発電を、1日ベースで考えたら大差はありませんが、年ベースで考えたら大きな差が出ますよ。
採算性に関しては、元々悪かった物を、補助金とか固定買い取りでとかで底上げしたものですから・・・
>地域でバランスをとるように送電網や発電施設を整備して来ているのだから地域間で融通するためには新たな送電幹線や周波数の変換施設が必要で投資額は1兆円必要という話もある。
むしろそうゆう送電網を作るべきですね・・・メガソーラなら直流で直接電力を送れるし・・・
(北海道の泊原発から六カ所に、直流の送電線引くのに1年かからなかったよ・・)
今回は家庭用の太陽光発電は引き続き受け付けるみたいだけど、電柱に乗っているトランスをインバーター方式にして蓄電機能持たせたら、直接繋げられるのに・・・各家庭でいちいちインバーター付けなければならないななんて・・・殿様商売の極みだね・・・
投稿: simo | 2014.10.03 05:00
>最終的に死者は100人を超えるんだろうか。
今の所、死者・行方不明者は71名らしいですけどね。でも、一家全員被災しちゃったらそこに行っていたのを誰も知らないケースはあり得ますよね。車で行けば駐車場に残った車から辿れるけど、公共交通機関利用だったら判らない。日帰りで行けるところだから、誰にも話さずに出かけるのは有るだろうし、ましてや一人暮らしの高齢者だったら未だに誰にも行方不明になったことすら知られていない人だっているだろうし。「外国人がいた」という情報もあるらしい。
>海外の例を賞賛する訳ではありませんが、ヨーロッパなどでは都市内は自動車の運行をあえて不便にして
ヨーロッパでは馬車の時代から交通事故があったわけで、そのへんの歴史が違いますからね。
投稿: | 2014.10.03 06:09
>電柱に乗っているトランスをインバーター方式にして蓄電機能持たせたら、直接繋げられるのに
その工事費とメンテナンスコストを考えれば非現実的。
家庭で発電してそれを売電するというコンセプト自体が、ネズミ講まがいの非現実的なコンセプトだと判明した以上、これ以上の無駄な投資は止めるべき。
投稿: | 2014.10.03 07:14
>九州電力:再生エネ受け入れ中断で説明会 参加4800人
酒の席で某電力会社勤務のお方が言うには、家庭用レベルの売電だとイチイチ電圧上げる必要があるし安定しないから品質的には最低で、ある程度の規模じゃないと全然良くない。太陽光に関しては売電を目的とするより、利子が付かないお金を眠らせるより自力での電力確保を目的とした投資と考えた方が良いとは言っていましたね。後は屋根に載せる位ならやはり平地に置いて向きを変えられる方がマシとか、九州の方だと日照時間も投資に見合うだけのレベルでしょうから、そう言う人もかなり居るんでしょうね。何せ雪国でも日照時間でペイ出来るような所もあるのでこの問題余所に波及する可能性もあるんでしょうね。
投稿: ブラックタグ | 2014.10.03 07:33
>ヨーロッパでは馬車の時代から交通事故があったわけで、そのへんの歴史が違いますからね。
そのとおりだと思います。
加えて、自転車に関しても歴史が長いですね。ツール・ド・フランスなんか 1903年が初開催ですから。
そのため、人々の間に文化として根付き、特に欧州北部の多くの都市が近代化する際に、交通手段に取り入れられています。
道路のインフラが進んでいるだけじゃなく、ユーザーの意識も高いですよ。
一方日本では、1960年代後半にミニサイクルが登場してから、急激に主婦層中心に生活の足として普及しました。
いわば、利便性の高い生活の道具としてだけで急速に増えたおかげで、ユーザーの意識が伴っていません。
法的な整備が遅れ、交通行政も目を瞑ったまま、ユーザーの意識も低いってのが現状です。
今回発言した市長なんか、その意識の低さに驚かされます。
もっともアメリカではこれまた事情が異なり、基本が車社会の国。
しかも自転車はマウンテンバイクやビーチクルーザーのように、遊びの道具として発展しました。
そのせいか、都市部でも交通インフラとして認知されているとは言いがたいですね。
ある意味、日本よりも野放し状態かもしれません。
投稿: PAN | 2014.10.03 07:50
>だから、現在稼働中の水力発電で使った水を、別のポンプで汲み上げてダムに戻してやったらどうかと言う事です。夜間だけ動かすのではなく発電は24時間行えるし、その分火力を止める事が出来るでしょう。
その汲み上げる水を確保するためのダム(下池)と汲み上げるためのポンプを備える必要があり、そしてそれは揚水発電ダムそのものです。
投稿: | 2014.10.03 08:14
>自転車
JR兵庫駅の構内を自転車が突っ切って行くのがあぶないとう問題があって。そのとき
聞いたことがあるが、自転車に関する教育が欧州と日本では全く違うということ
向こうは学校教育で徹底的に交通ルール、マナーを授業で教えるが日本は講習を
たまにやる程度で何もしない。実質、軽車両法があっても無法地帯
これで自転車に乗るのはやめようって怠慢以外の何ものでもないでしょう
駅のコンコースを自転車で通りぬけるから危ないところ。地域差もあるかもしれないが
http://jp.bloguru.com/falcon/70239/2008-10-22
投稿: | 2014.10.03 08:38
>ヨーロッパでは馬車の時代から交通事故があったわけで、そのへんの歴史が違いますからね。
日本の自転車も昨日今日に始まったわけではないですよ。
ちなみに江戸時代、荷車や大八車で人を轢くと死刑な。
またヨーロッパは歴史がといいますけれど、これは絶えず法整備、マナー教育を行って
積み重ねてきた成果であって自然に放っておいた訳じゃない。
日本も江戸幕府は交通に頭を悩ませていろいろ法律作っていたよ
自転車で日本があと100年歴史を重ねれば良くなるかと言いますとこのままでは変わらないと思いますよ。
ほったらかしでほとんど何もしてないからこの状況な訳ですから。
市民意識と行政の意識の問題。行政の長に哲学も意識も無いもんだから簡単にやめましょう
って言えるんだ。コンビニが強盗に入られたら危ないからコンビニの経営やめましょうって
言うのかな?この市長・・・
たぶんこれ他の先進国で言えばアウトなのではなかろうか
自転車に乗る権利を奪うのか!と言われて釈明に追われるはめになるはず
江戸時代の交通法とか意外とあるんだよ
大八車や牛車、馬車に交通規制。その内容は、車間距離の設定や荷物の積載量制限、狭い路地での駐車禁止など多岐にわたる。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148240
http://wishpafupafu.blog110.fc2.com/blog-entry-198.html
投稿: | 2014.10.03 08:55
ちなみに江戸時代は京都の荷車専用道路
http://alien.chang-ume.jp/2012/02/blog-post_19.html
http://www.hashiriimochi.co.jp/history04.html
投稿: | 2014.10.03 08:58
>むしろそうゆう送電網を作るべきですね・・・メガソーラなら直流で直接電力を送れるし・・・
送電網として考えると、直流送電は変圧が難しく、デメリットの方が大きいですよね。
まして現在の交流送電網のほかに直流送電網を構築するってのは、コストを考えてもあわないでしょう。
天候に左右されるソーラー発電は、その施設内の補助電源、例えば家庭内とか工場内とかですが、
そこで使う分には向いていると思いますが、売電して電力インフラに組み込むのは、デメリットの方が大きい。
推進派がよりどころにしているドイツでも、すでに売電システムに無理が生じ、後退が始まっています。
無理やりスタートした日本の売電が行き詰るのは、予想されたことでしょう。
ただ反原発の錦の御旗を掲げる人たちが、その事実を認めたくないだけです。
ある意味、家庭内のソーラー発電に関しては、自分の家の中で消費するもんだと割り切っていただいたほうがいい。
どうしても売電したいというなら、インバーターの自己負担は当然のことだと思います。
むしろ家庭レベルで使える蓄電システムを促進し導入コストを下げるほうに注力したほうが、現実的じゃないでしょうか?
投稿: PAN | 2014.10.03 09:09
>現在稼働中の水力発電で使った水を、別のポンプで汲み上げてダムに戻してやったら
よく知らないんですけど、普通のダムって、落とした水はそのまま流しちゃうんじゃないんですか?
それに、揚水する設備って、既存ダムのどこに作るんでしょう。あんまり回りを弄ったら、強度とか落ちません?
投稿: | 2014.10.03 09:22
>2014.10.03 08:55さん
>ちなみに江戸時代、荷車や大八車で人を轢くと死刑な。
日本での荷車(現在の自動車)の歴史が古いからといって、自転車と同列に見るのはちょっと違うんじゃないでしょうか?
戦後の時代は自転車もそれなりにありましたが、同時に車の数も今ほどじゃなかった。
ところが高度成長期に自動車が急激に増えて、自動車に対するインフラ整備は進みましたが、
同時期に急増した自転車についてはインフラも法整備も手が回らずに、事実上放置してきたわけです。
それは自動車産業が日本の基幹産業となったことと無関係ではないと思いますが、
そのツケが今やってきたという話じゃないでしょうか。
>またヨーロッパは歴史がといいますけれど、これは絶えず法整備、マナー教育を行って
積み重ねてきた成果であって自然に放っておいた訳じゃない。
この話には100%同意です。
北欧州の国々では、それなりの努力や政治コストをかけてきていますよね。
ちなみに自転車の普及率でいうと、日本は世界第6位。それ以外のトップ10は、すべて北欧州の国々です。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6371.html
ドイツも日本同様自動車が基幹産業ですが、一方で自転車に関する整備も進んでいますね。
そのアタリは見習うべきでしょう。
>たぶんこれ他の先進国で言えばアウトなのではなかろうか
>自転車に乗る権利を奪うのか!と言われて釈明に追われるはめになるはず
少なくとも欧州なら確実にそのとおりでしょうね。
欧州の考え方がすべて先進的だとは思いませんが、自転車に関しては日本の遅れは明らかです。
投稿: PAN | 2014.10.03 09:33
自転車
昭和40年代だと思うけど、自動車に追われて自転車は無くなるって言われてた気がする。
街の自転車屋さんも消えていった、需要があれば残ったと思います。
あの時代は自動車の時代になるとみんなが思っていた時代、都電も自動車の通行に邪魔になると消えていったし、まして自転車の事まで考えて都市整備はしていないでしょう。
自転車の問題は最近の話で、現在の状況はまだしかたないと思いますよ。
投稿: | 2014.10.03 11:08
>自転車
江戸時代の荷馬車牛車用の車石から思いついたんだが
設置可能な新しい道からでいいから端っこに自転車走行レール(溝)を付けたらどうだろう
たぶんゴミ溜まって無理かなw
でも日本人って基本は真面目だからそいう目につくものが出来ちゃうと
多くの人が守ると思うんだな
違うとこ走ってると「お前空気読めよ、ここはレール走るんだぜ」という視線浴びる
ようになるとおとなしく走ると思うよ。空気さえ作ってしまえばあとは習性になる
民族だからね
投稿: | 2014.10.03 17:51
>送電網として考えると、直流送電は変圧が難しく、デメリットの方が大きいですよね。
最近ではインバーターの性能向上が著しく、直流の変圧に関してはほぼ問題無いと聞きました。
更に言えば、高圧電流の送電に関しては、交流より直流の方が送電ロスが少ないというメリットがあります。
家庭用の発電が品質が悪いと言うけど、そもそも家庭用の消費自体が変動幅が大きい訳で、それを均す効果を期待出来る筈です。家庭用のソーラ発電と、メガソーラを同列で語る事自体ナンセンスです。
蓄電に関しては、これからの技術開発次第です(2次電池の寿命が短すぎるので・・)。
>酒の席で某電力会社勤務のお方が言うには、
こんな人が居る限り高い電気代払わされるんだろうな・・・
投稿: simo | 2014.10.03 19:34
>河野談話を盾にして、韓国の非道ぶり、慰安婦として娘を売りまくった朝鮮人の悪行を世界に広めれば良いだけ。
>慰安婦問題は韓国による女性への人権侵害だと問題の焦点を変えていきましょう。
こう提言しておいて、
>すでに成果は出てるよ。
>韓国が他国でどのように評価されているか調べてみるんだね。
こう来るということは、すごいな、君の成果か!
どこにどう書いたか、成果あげたサイトのアドレスと書き込んだ英文を例示してくれれば、後に続くもののがやりやすいよね。
それより君が提言したんだ、そういうサイトを立ち上げて、日本の誤解をといてくれ。期待しているぞ!
それにしても素早い対応だね。
投稿: | 2014.10.03 19:50
朴大統領をネット上で誹謗した主婦 懲役4月・執行猶予1年
http://japanese.joins.com/article/806/190806.html
あらら、韓国はとうとう民主主義を捨てて独裁に移行するみたいだぞ。
>投稿: | 2014.10.03 19:50
これで世界には韓国と北朝鮮の区別が出来なくなるね!
投稿: | 2014.10.03 20:24