« 封じ込めは可能か | トップページ | エボラ患者が出ると »

2014.10.26

海上の暴力

※ 内閣支持下落53%…小渕氏辞任73%「当然」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141025-OYT1T50115.html?from=ytop_main1

 読売の調査だということを差し引くと、良く無い数字ですね。これで、改造前の数字をチャラにして、なお下降モードに入ったままでしょう。これで内閣改造は決して求心力上昇に結びつかないという教訓を自民党が得てくれれば良いけれど。

※ 中国漁船か、小笠原諸島の近海で113隻発見
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2331719.html

 金曜日の国交大臣の記者会見だったかな、巡視船が何隻いるかと問われて、4隻とか答えていたでしょう。100隻を超えるのに、4隻や10隻でどうなるものでもないでしょう。
 海保に限らず、こういう時の組織は、他人が入ってくることを嫌うから、応援無用という姿勢を貫くけれど、もうそんな状況じゃないでしょう。
 誰か安倍政権に事態の重大性を警告する人間はいないの? 連中は、網で根こそぎサンゴを引き揚げるんですよ。欲しい赤珊瑚だけ採って、他は全部捨てる。別に赤珊瑚だけ採るわけじゃない。その後に残るのは、ただの砂漠。漁場の喪失に繋がることは明かで、それ以前の問題として、小笠原の自然環境を著しく破壊する行為が、今まさに進行している。

 EEZ内だからと言って二国間協定や海洋法でどうにかなる話でもないでしょう。そのサンゴを密漁している瞬間を抑えるしかない。それをやるにも数が全く足りていない。
 ひとまず追い散らかして、日本政府の意志を誇示するために、自衛隊を出すべきよ。別に複雑な話じゃない。係争域でもないから、ただ護衛艦を10隻ばかり出せば良いんです。単なる洋上パトロールで。
 漁船に並走して、デッキ上で重機関銃の据え付け訓練を始めるとか、哨戒ヘリやP-3Cで脅すだけでも効果がある。そうやって自衛隊が脅している最中に、海保が片っ端から臨検を掛ければ良い。
 こんな破滅的な暴力行為が進行しているのに、総理大臣、自衛隊基地で呑気に演説している場合じゃないだろう(ええい! オスプレイはいい。モックアップもいいから、デモフライトはよ!)。

※ 日韓の議連総会、共同声明で慰安婦問題に言及
http://www.asahi.com/articles/ASGBT4HGBGBTUTFK001.html

*朴大統領「慰安婦問題、韓日関係の新たな出発の最初のボタン」
http://japanese.joins.com/article/833/191833.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

 ちょっと信じられない。なんで? 日本政府は解決済みだと一貫して言って来たのに、それを与党からちゃぶ台を引っ繰り返すような真似をしてどうすんの? 額賀さんまでついてて、なんで、こんな筋の悪い話に乗るの? またぞろ自分の代さえ凌げばそれで良い外務省に乗せられたのか?
 これじゃ、日本の対応はころころ変わるという韓国に反論できないじゃん。

※ 「日本軍が慰安婦を拉致した」 日本人学生7割、韓国5割
http://ianfukangaeru.blogspot.jp/search?updated-max=2014-10-16T18:44:00%2B09:00&max-results=7

 これ、面白いのは、日本の若者なんて、実は何の関心もなくて、ひとまず大新聞がそう書くから、真に受けてきたけれど、幼い頃から、教科書で叩き込まれた当の韓国人は、実は嘘だと解っているから、それだけしつこく教育されても、半分は信じちゃいないw。

※ 「在特会」メンバーら5人逮捕 打ち上げで対立団体と鉢合わせ…乱闘 2人が重軽傷
http://www.sankei.com/affairs/news/141025/afr1410250017-n1.html

 肋骨を折るとかたちが悪い。鉄砲玉だけ捕まって、命じた奴はお咎めなしだろうか。

※ たけし 日本シリーズに苦言 日本人の名前出て来ない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000079-dal-ent

 勝ちゃ良いんだよ、勝ちゃw。て、米帝さんだけかと思ったら、昨日は韓国選手も活躍していたのね。

※ <名古屋家裁岡崎支部>裁判官寝坊で期日取り消し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000048-mai-soci

 こういうは、借りにしときゃ良いんだよね。次、何かあったらよろしくねw、と。でも裁判官は異動があるから、その次が無かったりするんだよね。気を利かせて処分されることになった事務官は気の毒。

※ スカイマーク、成田便終了
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014102500206&m=rss&m=rss

 いっぺん社長を退陣させてくれ。スカイマークは、出ちゃ撤退し、出ちゃ撤退しの繰り返しじゃん。

※ 特攻隊員は今の日本を望んだか 元婚約者「あの人たちは何のために…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000552-san-pol

>古事記

 全く、この国は繁栄したじゃないか? またブサヨにはまった婆さんが何言ってんだか、と思って読み進んだら、古事記とか出て来て、ようやく産経クオリティだと気付いたw。

※ G型大学とL型大学
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51916723.html

 ここ数日、ネット上で話題になっているけれど、弥生会計の使い方や道交法のお勉強なら、専門学校で間に合うよね。
 大学全入時代になって、何のためにそんな金を掛けて大学に通わせるのか、親にとっては、とりあえず就社の条件として大卒が設定されているから、というだけでしょう。しかも今時、別に早慶出たからと言って安泰なわけでもない。
 あげくに就職一番人気は、長らく公務員。公務員が人気就職先だなんて、社会主義国でしょう。

 で、この大学を巡る問題は、企業側が、別にその大学で身につけた知識を当てにしているわけでも全く無いのに、とりあえず新卒の偏差値を見るための道具としてそのハードルを設けているに過ぎない。
 だったら、共通一次の成績でよくね? あるいは高校時代の平均偏差値とか見て、我が社の就社試験を受けさせるとか。
 若者が4年間自由に過ごせる時間はあって良いと思うけれど、にしても親の負担はたまらんですよ。その4年間が大学である必要は無いし。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 油漏れ50キロ放置、事故70件誘発した運転手
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141024-OYT1T50149.html?from=ytop_main7

※ グーグル副社長、成層圏からの降下で世界記録達成
http://www.afpbb.com/articles/-/3029956
※ 人間の寿命は延びるが、120歳が上限
http://news.livedoor.com/article/detail/9397237/

※ あなたは許せる?男が「結婚よりも優先しちゃう危ない趣味」1位はアレ
http://news.livedoor.com/article/detail/9392812/
※ 再生回数約270万! ニュージーランド航空の「機内安全ビデオ」が映画のようなクオリティで見入ってしまうレベル!!
http://rocketnews24.com/2014/10/25/502345/

※ 出没!アド街ック天国 武蔵小杉
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20141025/

※ 茨城などではお馴染み?「運動会には屋台が出る」に驚きの声多数
http://news.aol.jp/2014/10/22/yatai/

※ 前日の満腹重量78.1キロ

 昨夜、肉フェスとかいうのをやっているらしい立川を素通りして八王子にいたんだが、世艦を買わなきゃと、事前に書店をググったら、それなりの数の書店が駅周辺にあるんだけど、とりあえず知っているのは有隣堂だけで、駅ビルの中にありそうだから、そこに行けばいいや、と向かったら、考えていた有隣堂と違ったorz。とりあえず世艦はあったけれど。

※ 有料版おまけ 航空観閲式記念

|

« 封じ込めは可能か | トップページ | エボラ患者が出ると »

コメント

>額賀さんまでついてて、なんで、こんな筋の悪い話に乗るの?

額賀議員は日韓議員連盟の会長をやっている与党の親韓派のボスですから。

このパフォーマンスで与党内の親韓派が壊滅すると思います。

投稿: | 2014.10.26 10:50

>大学を巡る問題
労働現場(主に理工系方面かな)によってはいわゆる高度にアカデミックな内容の学識、
つまり修士あるいは博士課程の知識を必要としていて、多少無茶なところがあっても
苦労しながらも取り入れてやっている場所もありますよ。ちゃんと成果もあるし。
教育内容を一律あんなにされては困るところが出てくるんじゃないのかな。

書いてある内容を眺めていてあっけにとられた。また、書いてあることに反響があるというのも驚いた。
あれでいったいなにをさせたいのか、私にはさっぱりわかりません。

投稿: | 2014.10.26 11:18

>TKGW@おが
http://blog.livedoor.jp/ogatour/archives/40930968.html
http://blog.livedoor.jp/ogatour/archives/40925409.html
ジャーナリストとして真実に迫る◇川さんが現地でリポート(嘘
http://blog.livedoor.jp/ogatour/archives/40896917.html
水産庁だって、い、居るんだから(。_。*)))
>GL
この話を大学レベルでしているのが情けない。
GLは高校の話だろう。
普通科の高校を廃止して、L型メインにして、G型のバカロレアと分けろ。
卒業した後、リベラルアーツを学びたければ、脱線しても資格はあるから働けるだろう、それがセーフティーネットだっ!
そうするのが、筋だと小学生のころから思っています私。

投稿: pongchang | 2014.10.26 11:23

>G型大学とL型大学

冨山和彦の話は本田由紀の「職業的レリバンス論」の過激な具体化でしょ。ツイッターやはてブ見ても、職業的レリバンスに言及している人がいない惨状。

文学部の職業的レリバンス(棚卸し)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/09/post-95f1.html
大学教育の職業レリバンス
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_8cb0.html
職業レリバンス再論
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_bf04.html
哲学・文学の職業レリバンス
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_c7cd.html
経済学部の職業的レリバンス
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-f2b1.html
花嫁修業の職業的レリバンス
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-0ec2.html

投稿: | 2014.10.26 11:28

技術の研究開発にはたしかに労働現場の知識や経験も必要なのは認めるけれども、必要なのは
それだけではなくて、かなり高等で広範な思考能力や知識も必要になるし、たまに文科系の知識が
役立つこともあったりする。
いいんでしょうかねえ、あんなに削り倒して。

大学から文科系が消えるというのも……驚きますね。

投稿: | 2014.10.26 12:11

>デモフライトはよ!
行くのがめんどうくさいので、あるの忘れていた。
昔はよかったな、松島とかから、たくさんのF-1が上がって・・・・

投稿: とまそん | 2014.10.26 12:22

>たけし 日本シリーズに苦言 日本人の名前出て来ない

以下、同じような2ちゃん、スレッド。

>【映画】ビートたけし(北野武)「俺はアニメ大嫌いで、宮崎駿も本当に大嫌い」・・・作品は認める「余裕が大事」

>【映画】たけし、日本映画界を痛烈批判「製作会社が劇場と関連していて最低」
「日本アカデミー賞は東宝東映松竹…たまに日活の持ち回り」

私は、アニメは嫌いじゃないが、アニメを見ている中年は大嫌い。しかも、外に向かってほざくヤツ。

野球。巨人軍の純血主義を長く支えたのが、たけし世代。実際は中華に在日の混血チーム。

日本アカデミー賞。存在そのものが恥ずかしい。

投稿: | 2014.10.26 12:51

>4年間自由に過ごせる時間はあって良いと思うけれど

大学関係者の方のつぶやきを見てると、入学者のレベルの低下をぼやいてらっしゃいますよね。
高校で学ぶべきことが学ばれていない。
受験の話を聞いていると、「高校2年」までの「教科書に載ってる内容」で、「センター試験が決まり」「旧帝大の合否が決まる」。
高校時代にモラトリアムして大学まで不要なのに、学校名で決めようとする企業がおかしいですよね。
大学は調子に乗って4年じゃなくて6年とか言い出してるしw

投稿: たつや | 2014.10.26 13:08

>学校名で決めようとする~

他にもコネとかツテというのもあるけれど……。
麻雀大学なんて言葉もあった(ある種の道具としての麻雀)。
でも今のレベルの低下というのは身に染みて感じた事はある。
最初はずいぶんとデカい事言うんですよね。
何だか達者な口の聞き方するので黙って聞いていたら
最後は惨憺たる有様になってたりで、よく聞いてみると
物事の基礎からして解ってなくて最後はあり得ない事を言っていた。
身近にいたりすると結構こわいかもしれない。

投稿: | 2014.10.26 14:01

>物事の基礎からして解ってなくて最後はあり得ない事を言っていた。

全部とは言わないが、ネトウヨ?

投稿: | 2014.10.26 14:16

>大学関係者の方のつぶやきを見てると、入学者のレベルの低下をぼやいてらっしゃいますよね

入学者が増えれば低下するのは当たり前だと思うけどね。いままでなら大学進学しなかった層もみーんな進学するんだから。そしてぼやいている大学関係者はそれによって利益を得ている。

投稿: | 2014.10.26 14:17

>物事の基礎からして解ってなくて最後はあり得ない事を言っていた。
>全部とは言わないが、ネトウヨ?

というより、自衛隊装甲車は火砕流に勝てるとかいう軍オタを思い出す。

投稿: | 2014.10.26 14:21

>全部とは言わないが、ネトウヨ?

ううむ、ネトウヨと言われるとそういう傾向はあるかもしれませんねえ。

>自衛隊装甲車は火砕流に勝てるとかいう軍オタ

それは考えた事はなかった。
何か気に障ったのなら失礼しましたね。

投稿: | 2014.10.26 14:45

>大学

日本文化大学
http://nihonbunka-u.ac.jp/sp/
http://toyokeizai.net/articles/-/26859?page=5

警察官合格率日本一を誇っている大学。法学部のみの単科大学で、1学年は約200人。平成25年度の公務員採用試験合格者は71名。内、警察官採用試験合格者は61名。定員に対する警察官の合格者数は約30%と謳っている警察官を目指す学生のためのAO入試があり、もう大学である必要はないんじゃないかと思う専門学校。
こういう学校にも私学補助金が配分されているかと思うと寒気がw

投稿: JK | 2014.10.26 15:04

※操業ルール全く守らず、異常な漁獲割当を要求 ひどすぎる韓国のやり口、日韓漁業協定交渉暗礁に
http://news.livedoor.com/article/detail/9395727/

こっちも問題になりそうですね。

投稿: | 2014.10.26 15:04

>中国漁船か、小笠原諸島の近海で113隻発見

都道府県に州軍みたいな防衛組織を保有させる。そんでもって漁民や農民に武装させて
訓練をほどこし県兵や道兵として取り締まり権限をもたせる
まあいうなれば海賊衆の復活ですなwとうぜん指揮官や指導員は海自や海保の天下りで
高速武装漁船や大型装甲漁船や飛行甲板型航空機搭載漁船を配備すればOKだ
空母?いえいえあれは漁船ですw戦闘機がって?あれは漁業パトロール機ですよ

投稿: | 2014.10.26 15:28

大学の数が多すぎるとは思いますが、先人の積み重ねた叡智に触れる機会は常に準備されていてほしい。
現役世代が働きながら余暇を利用して興味のある分野の単位を取るとか。
この場合別に大学の形態を取る必要も無いのですが。
大学レベルでなくても中学や高校のレベルでもいい。当時いいかげんにやり過ごしてきた内容をもう一度やり直したい。
なんというか、収入や経歴には直接影響しなくてもいいから、知恵や知識を学ぶ場所は常に有り続けて欲しい。せっかく何千年もかけて集めてきたんだし。
まあ、つまんない望みですが・・・

投稿: 諸般の事情により名無し | 2014.10.26 15:29

>G型大学とL型大学

要はドイツみたいにアカデミックな学問の場の大学と職業に必要な技能を身につける職業訓練校の
ことだろう。訓練の方も大学って名付けるなんてナンセンスだよ。
内容を解らない人に対する誤解させるための詐欺だろう
だいたい内容からしてすでに専門学校などで1~2年で履修できることばかりじゃないか

投稿: | 2014.10.26 15:48

>運動会には屋台
元茨城県民ですが、地元の運動会で屋台が出たのは校庭内ではなく、敷地の外周部ですね。

運動会は地域の娯楽なので、その学校に子供が通っているわけでもない近所のオッサンが酒飲みつつ
馬の競争的目線で勝手な応援をするといった光景は、ごくありふれたものだった記憶が。

投稿: 銀次 | 2014.10.26 15:55

>G型大学とL型大学
文系に限っての話だけど、文系の場合は大学の専門教育だってすぐに古くなる。法律は社会の情勢によって改正されたり、解釈が変わったりする。商経関係の法律なんか、毎年のようにどこかが変わる。会計学もそう。自分らの頃は、会計学の先生が「やがて会計準則は、アメリカの制度に変わる」と授業で言ってましたが、当時それを信じる学生は居なかった。
そこで、なにより頼りになるのが教養課程で習い覚えた知識。文学、哲学とか心理学、政治学原論、社会学概論など、社会情勢が変化しても古典と呼ばれるこれらの価値は一向に減らない。戦前の学校制度に戻さなくても良いから、せめて旧制の高等学校だけを復活させ、徹底的に教養と語学を文理問わず叩き込むのはどうだろう。ここを出た人は、大学学部の2か3年に編入させればいい。

投稿: | 2014.10.26 16:10

都内は露店商の締め出しが酷くて、一部で神社の祭りからも排除されている。花見、花火、イベント全部ダメ。
東京は取り締まりが厳しいので、チバ、イバは都のマネをしないでね。
ついでに馬の話が出たので、ワンアンが本馬場に出たら犬の動きしてやんの。w いつもあんな感じかね。アレ見てから買えばよかった。尾花栗毛が見事に咲いて、外しても爽快な気分だ。

投稿: テキ屋に愛を | 2014.10.26 16:14

>※ 茨城などではお馴染み?「運動会には屋台が出る」に驚きの声多数

うちは東北地方の片田舎ですが、確かに、運動会に屋台が出ますね。とはいっても、綿菓子とポテトフライという実に微妙なものだけです。

アイスクリーム販売も来ますが、まぁ、便利なことは便利ですね。酒屋が来ればよいと思うのだが、学校の敷地だとさすがに無理でしょうねぇ。

町民運動会やっていて、部落(=集落)対抗で、運動会の種目にフル回転で選手出していますが、毎年きついですよ。子どもがいる家庭で、子どもがどうしても出たい競技だというのに、
その両親は、あすこが痛い、ここが病気と言いつのって参加せず、子どもがいない家庭を拝み倒して参加してもらうという、超厳しい内容になっていますから、まぁ、屋台ぐらいは出て
ほしいなとは思います。

投稿: デュアル | 2014.10.26 17:13

大学入試

昨日のニュースで出ていたのですが、いきなり、とんでもないことがさらっと言われていますが・・・
これって、今の公立高校入試のように、入試だけではなく内申や部活、さらには面接まで入れた総合評価にするということですよね。大学入試を入社試験のようにすると。

神奈川県なんて入試以外の点を重視しすぎて学力低下とか言って、テスト重視に修正をかけているところなのに。

やはり、アベちゃんの現行入試制度に対する恨みが背景にあるものでしょうか。


しかし、再来年からって、あまりに急な気がしますが。


大学入試、知識の活用重視へ 集団討論やプレゼン
http://www.asahi.com/articles/ASGBS4W0QGBSUTIL02G.html

個別試験については、筆記試験の点数ではなく、志望理由書や面接、プレゼンテーション能力、集団討論、部活動の実績、資格試験の成績などを組みあわせて選抜するよう提言した。

投稿: | 2014.10.26 17:51

>大学
そういえば、だいぶ以前に高校までの教育は日本が良くて、大学からはアメリカやイギリスがいいという話を聞いた事がある。
それから何年も経っているけれど、日本や世界の学校教育の大まかな部分はそれほど変わっていないんじゃないかな。
今は地方でも学習塾(なんと中学受験用の)に通う子がかなり増えた。エリート志向の表れですよ。
そこへ今回の大学の専門学校化騒動ではむしろ国が世界の流れから取り残されそうな気もするし、特に子供の将来の事を考えると微妙なところではありますね。

今後は(今?)教育格差の問題ももちあがるのかな。

投稿: | 2014.10.26 18:45

>中国漁船か、小笠原諸島の近海で113隻発見

http://togetter.com/li/723205
幼児にこんなことさせてる大人がまず国のために突撃すべし。できないなら子供にこんな教育するな。

投稿: でら | 2014.10.26 18:51

>>額賀さんまでついてて、なんで、こんな筋の悪い話に乗るの?

まとめて自民党から出ていけよ! 
今まで日韓問題で左翼の責任ばかり追求してたけど、韓国をここまでつけ上がらせた
年配保守の責任も決して軽くはないよ。

投稿: | 2014.10.26 18:57

>幼児にこんなことさせてる大人がまず国のために突撃すべし。できないなら子供にこんな教育するな。

子供が突撃できる歳まで生き延びて、それから自分は突撃すると言い張るのです。

(ジェシカ・エドワーズとヨブ・トリューニヒトの会話)
「あなたはいま、どこにいます?」
「は、なんですと?」
「わたしの婚約者は祖国を守るために戦場に赴いて、現在はこの世のどこにもいません。
委員長、あなたはどこにいます?死を賛美なさるあなたはどこにいます?」
「お嬢さん・・・」
「あなたのご家族はどこにいます?わたしは婚約者を犠牲に捧げました。
国民に犠牲の必要を説くあなたのご家族はどこにいます?
あなたの演説には一点の非もありません。
でもご自分がそれを実行なさっているの?」

投稿: | 2014.10.26 19:04

>(ジェシカ・エドワーズとヨブ・トリューニヒトの会話)

ジェシカも前線には行っていないわけで。

婚約者の死を利用して政治権力を得ようとしたゲスい女ですよ。

投稿: | 2014.10.26 19:23

>大学全入時代になって、何のためにそんな金を掛けて大学に通わせるのか、親にとっては、とりあえず就社の条件として大卒が設定されているから、というだけでしょう

どいつもこいつも大学に行くから、企業側も大企業じゃなくともとりあえず大卒を要件にするようになって、それを見て親も「やっぱり大卒じゃないといけない」と考える悪循環。18歳人口のうちMARCH以上の大学進学者は10パーセント程度しかいないんですよね。じたばたしても大多数の90パーセントはそれ以外の進路。ネットだとそこらじゅうに高学歴がいる感覚だけど。

「MARCH」が同世代の学歴の上位10%に入るという事実 馬鹿にしてる連中ってもしかして・・・?
http://kenmonews.blog15.mmm.me/mmmblog-entry-9176.html

投稿: | 2014.10.26 19:42

2014.10.26 18:45の続き。
いまのエリート校はやはり昔とは少し違って、数少ない優秀な生徒をいかに多く集める以外にもいろんな嗜好を凝らす傾向があるようですから、子供側としては結構やりがいがあるのかもしれない。だから国レベルで余計な事を口添えしたりして人を振り回してんじゃねえよ、みたいな事は言いたくなりますね。

投稿: | 2014.10.26 19:48

>>※ 内閣支持下落53%…小渕氏辞任73%「当然」

支持率よりも、不支持率の上昇のほうが意味がある感じがするんですが。

>>大学
ぶっちゃけ、専門でやったことと同じかそれ以上に一般教養枠や文系の学科に紛れ込んで受けた講義が役に立ってるのですがね。
教養があるないで、仕事のレベルも変わってくるし、そう考えると文系学科廃止とか今回の職業訓練系との分離とか、余りに浅はかで先見の明と教養に欠ける愚策だとしか言いようないんですがね。
労働者の平均的な教養の高さが、日本の産業力を底上げしてきたというのは、換え難い事実であるのに、そこを無視して奴隷以下の牛馬として働く大半の国民と0.1%のエリートに分けようというのは、頭が悪すぎるし、流石、人口減を1000万人移民を「買って」ごまかそうとしてる(愚かの極みの)政府や財界だけあるというか。

投稿: 業界インサイダー | 2014.10.26 19:54

>>投稿: | 2014.10.26 17:51さん
>昨日のニュースで出ていたのですが、いきなり、とんでもないことがさらっと言われていますが・・・
>これって、今の公立高校入試のように、入試だけではなく内申や部活、さらには面接まで入れた総合評価にするということですよね。大学入試を入社試験のようにすると。
>神奈川県なんて入試以外の点を重視しすぎて学力低下とか言って、テスト重視に修正をかけているところなのに。

神奈川方式って、結局は教師にゴマを擦れる生徒と付け届けを欠かさない親の子供が優先的に内申点を上げてもらえる不条理なシステムでしたからね。
今の子供たちが、そういう「気の利く」親と子供に支配された学校で辛酸を舐めまくった私や友人たちと同じ思いをするのは防ぎたいところです。

>やはり、アベちゃんの現行入試制度に対する恨みが背景にあるものでしょうか。

現行の入試制度だけではなく、戦後の社会全部でしょう。
ある意味、内乱を止められなくなった後のリビアのカダフィ大佐と同じで、自分達が去る時に国全体をまきぞえにしないと気がすまないかのような強いルサンチマンがかいま見えますよね。

>しかし、再来年からって、あまりに急な気がしますが。

秘密保護法や原発再稼働と同じで、自分達の睨みが効く間に、状況を不可逆な所まで押し込めたいのでしょう。
誰が次の政権に就いても百年戻しようがないポイントまで日本を「とりもどす」執念を彼らから感じます。

只、それをやると、ほぼ確実に、国が崩壊するんですよね。ソ連共産党が政権を降ろされた後の大混乱と大粛清の比ではない大混乱に見舞われるように思います。

>大学入試、知識の活用重視へ 集団討論やプレゼン
>個別試験については、筆記試験の点数ではなく、志望理由書や面接、プレゼンテーション能力、集団討論、部活動の実績、資格試験の成績などを組みあわせて選抜するよう提言した。

これって、要は「小保方博士型」のエリートを優先的に育成しようという話ですよね。
見た目の良さとか小手先の要領のいい人間ばかりがエリートになるから、それこそ裏口入学も増えるし、そもそも社会の崩壊が加速するだけでしょうね。

投稿: 業界インサイダー | 2014.10.26 20:04

業界さんは欧州は職業訓練系が相当多いこと知ってるでしょ。「世界経済を破綻させる23の嘘」というケンブリッジ大学の韓国出身経済学者の書いた新自由主義批判本では、「教育こそ繁栄の鍵だ」という通説は嘘だと指摘されているし。ノビーじゃないけど初等中等教育はともかく、高等教育は経済成長との関係はかなり怪しい。

投稿: | 2014.10.26 20:05

2014.10.26 18:45の続き―2。
それから無闇に大学大学言いますけど、大学出ていなくとも(つまり公立高かつ普通科卒で)、安定した大手企業に勤めている人を何人も知っていますよ。
何故入れたのか、はっきりしたことは何も知らないけれど、特に大学行かなくとも、それでも順風マンタンな生活を送っている人はいます。

まあ、いったい何が幸福を呼ぶのか、分からないものなんですねえ、人生なんて。
あはは。

投稿: | 2014.10.26 20:22

>>■第1位:アニメ
>
>それはない。こんな人畜無害な趣味は無いのに。

人畜無害な趣味でも、アニメやマンガ、ゲームに没頭してデートの時間を
とってくれない男がイヤ、って言ってる記事なんですけど・・・

>運動会

今は、父兄か親族が事前にパス貰わないと見学すらできないところが多いです。
特に小学校(ロリ撮影狙い)とか女子高(盗撮狙い)とかが心配されて。

共学の都立高ですら、入口のセキュリティロックがあって、文化祭や体育祭
の時は門扉全開にしない。警備会社が入校チェック、って時代ですよ。

おかげで、部活の後輩なんかのとこに久しぶりに行く時なんか、結構難儀です。

投稿: | 2014.10.26 21:53

冨山和彦の高等教育改革の案は、設計主義的である。設計主義を嫌う人間がそういった案に賛同するのはちぐはぐである。国民は国の定める教育政策をそのまま受け入れるべきだという暗黙の前提がされているかのような案である。そして冨山和彦は、教育を経済効率の観点からしか捉えていないような発想をしている。
高等教育は自治をする必要があるから行う必要であるという、意見が出ないのが私にとっては不思議だった。優秀な少数のエリートだけを養成できればいいという発想は漢民族的発想である。都道府県議会や、市区町村議会が支障なく機能しないといけないから高等教育が必要になる。国政にしても官僚に対して国会議員の能力が劣りがちになるとしたら問題だから、少数のエリートにだけ教育を施しさえすればいいという考え方には同意できない。

日本は、私学に通う学生の比率が他国と比較すると高い。だから国公立大学の拡充が必要なのだろう。私学に通う学生が多いという現状のなかで政府が私学に対して助成金を入れているから私学が簡単に淘汰されない。

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/08030520/021/003.htm

大学教員が公立の中学や高校でも教えられるようにすれば、それらの生徒が将来の進路について考えやすくなるかもしれない。

投稿: まえやま | 2014.10.26 22:05

>見た目の良さとか小手先の要領のいい人間ばかりがエリートになるから、それこそ裏口入学も増えるし、そもそも社会の崩壊が加速するだけでしょうね。

加速するのは社会では無くエリート階層だけ。

で、それで困るのはエリートを自称する方々だけ。

投稿: | 2014.10.26 22:26

>※ 中国漁船か、小笠原諸島の近海で113隻発見

今ここで強気に行けないと、それこそ園児が大人になった時に苦労を掛ける事になりそうですね。
小笠原近海でのヤンチャ行為は「沈める」けど、尖閣近海では「追い払う」だけって事で、「俺達が尖閣では気を遣っているのが判るだろ?」という意思表示を中共と米帝に行う訳です。
個人的には尖閣近海でも沈めて欲しいですが、向こうが絶対に引かない海域なんで、沈めようとしたら中共のポチである某プレジデントの命令で米海軍からトマホークが飛んでくるかもしれない。

ただ沈めると人的被害が生ずる可能性もありますね。海自隊員にそれをさせていいのか?って考えもありますね。
うーん。近所のクソ貧乏国家に経済支援を兼ねてアウトソーシングしますか?
1隻沈めるごとに5億円くらいで。全部沈めて貰っても600億以下で済みます。
「海保ないし海自から見える範囲での作業に限ります。希望の通貨で支払います。また振込先は個人名義でも構いません。」
張り切って仕事をしてくれそうじゃないですか!それこそ偉大な若き将軍様の肝いりで。
なんやかんやで拉致絡みで法外な金額で集りをかけてくるわけなので、どうせなら我々がやりづらい仕事を投げてやればいい。
これが上手くいったら今度は裏ルートで依頼して、5倍額で尖(ry

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2014.10.26 22:56

>冨山和彦の高等教育改革の案は、設計主義的である。設計主義を嫌う人間がそういった案に賛同するのはちぐはぐである

何を持って設計主義を嫌う人間だと判断してるのか分からないけど、この人は↓こういう発言をする人だよ。嫌ってたら「最低賃金なんて廃止しろ」と言うんじゃなかろうか。いわゆる経済右派は最低賃金大嫌いでしょ。

(インタビュー)成長戦略の「勘違い」 企業再生に取り組む冨山和彦さん
http://www.asahi.com/articles/DA3S11340581.html
>閉じた商圏での競争で、どちらも事業は成り立ちうる。しかもLでは医療や介護、交通機関など公共サービスも多い。安易な規制緩和はブラック企業を利するだけで、事故も起きかねません。大切なのは、生産性の低い企業に円滑に退出してもらうこと。それに必要なのは労働監督の強化を含めたスマート・レギュレーション(賢い規制)であり、なにより最低賃金を大幅に引き上げることです。最低賃金が上がれば、生産性の低い企業は事業をやめざるをえなくなる。

投稿: | 2014.10.26 23:09

>それに必要なのは労働監督の強化を含めたスマート・レギュレーション(賢い規制)であり、なにより最低賃金を大幅に引き上げることです。最低賃金が上がれば、生産性の低い企業は事業をやめざるをえなくなる。

その結果、貧困層向けの産業が他国へ脱出し、貧困層は永遠に貧困層から抜け出せなくなった。
残った企業も不法移民などの規制外の労働を使うようになった。
というのが欧米での実績。

最低賃金も市場の需要と供給から決まるのに、そこを規制で歪めちゃ駄目でしょ。

投稿: | 2014.10.26 23:25

>私は、アニメは嫌いじゃないが、アニメを見ている中年は大嫌い。しかも、外に向かってほざくヤツ。

え?なんでこのブログ読んでるの?
嫌いなんでしょ?

投稿: | 2014.10.26 23:29

>最低賃金も市場の需要と供給から決まるのに、そこを規制で歪めちゃ駄目でしょ。

最低賃金がない国は労働組合が超強力だったりするんだな。


ドイツ最低賃金導入は組合の恥
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-6527.html
>ドイツの最低賃金導入を、脳天気にただもう良いことみたいに言うのはいかがなものかと。そもそも、なぜ今までドイツには最低賃金がなかったのかというと、日本やアメリカよりもひどい市場原理主義だから・・・じゃないですよね、もちろん。

>実を言うと、現在でも最低賃金制度がない国はあります。スウェーデンとかデンマークとか、労働組合の組織率がすごく高くて、国家権力に最低賃金なんてやってもらう必要がない国々です。

>ドイツも最近まではそういう国みたいな顔をして、最低賃金なんていらない、労働組合が自力でやるぜ、といってたのですが、組合の力がどんどん弱まって、今では組織率2割台。一般的拘束力すら使えない業種が出てきて、どうしようもなくて、恥を忍んで、最低賃金の導入に舵を切ったわけですよ。

投稿: | 2014.10.26 23:37

>>あなたは許せる?男が「結婚よりも優先しちゃう危ない趣味」1位はアレ
5分枠アニメでこんなんやってますな
http://www.dreamcreation.co.jp/danna/

今後は逆に彼女が何を言ってるか~ってのが増えそうですが

投稿: | 2014.10.27 00:00

>最低賃金がない国は労働組合が超強力だったりするんだな。

最低賃金を設定することと、最低賃金を上下させて経済や福祉をコントロールすることの区別がついていないようだね。

最低賃金は労働組合や行政が任意に決めるのではない。市場経済の中で自律的に生きていくために必要な物価や税負担額から逆算して決めている。

市場経済を無視して最低賃金を上昇させた国と言えば韓国が有名だけど、その結果がどうなったかは韓国経済の成長予想が示すとおり。

投稿: | 2014.10.27 00:11

最低賃金の議論なんてしてないのに一人相撲を始めるのはやっぱり...。

投稿: | 2014.10.27 00:26

>最低賃金の議論なんてしてないのに一人相撲を始めるのはやっぱり...。

異論をはさまれると「一人相撲している」とか言い出すのは、いつものパラノイアの人?

投稿: | 2014.10.27 07:08

投稿: | 2014.10.27 00:11

なんだ、「ほる」か。

投稿: | 2014.10.27 07:34

>で、この大学を巡る問題は、企業側が、別にその大学で身につけた知識を当てにしているわけでも全く無いのに、とりあえず新卒の偏差値を見るための道具としてそのハードルを設けているに過ぎない。

それは昔の話。今は違いますよ。先端技術についていけないと問題なんで、技術系で開発は修士が基本です。それもできれば有名大学の能力の高い人を希望。ほしい人材の内容を詰めてから人事に出しますよ。もっとも柔軟力が本人にないと、あとで部署が消えたときに大変なんでそのあたりの判断も重要です。会社勤めでないから、状況がわからないのは仕方ないですけど、これは誤解ですね。

投稿: | 2014.10.27 08:50

>>投稿: | 2014.10.26 20:05さん
>業界さんは欧州は職業訓練系が相当多いこと知ってるでしょ。

欧米って、確かに匠の技は強いですが、産業の裾野はあまり広くないように思うんですけど。
文化産業も、90年代辺りからのキリスト教右派の席捲でかなりずたずたにされてて、結局は1%未満のエリートが文化的な作業もその成果も独占する格好になってる。
相当分業体制が固定化してて、人材の流動化も止まってる感じがどうしてもするんですけど。

>「世界経済を破綻させる23の嘘」というケンブリッジ大学の韓国出身経済学者の書いた新自由主義批判本では、「教育こそ繁栄の鍵だ」という通説は嘘だと指摘されているし。ノビーじゃないけど初等中等教育はともかく、高等教育は経済成長との関係はかなり怪しい。

その本では何が「繁栄の鍵」だと定義されてるんでしょうかね?
経済成長というのは、何を持って経済成長かという問題がどうしてもつきまとうし、その上で成長が停まっても食いっぱぐれる人を出さない。と言う意味で欧州の政策は支持できるのですが、職業的な教育とエリート教育を分けるというやり方は賛同できないんですよね。それは、緩やかな文明の安楽死を目指してるように見える。

投稿: 業界インサイダー | 2014.10.27 09:33

>※ 中国漁船か、小笠原諸島の近海で113隻発見
>日本政府の意志を誇示するために、自衛隊を出すべきよ。
これはどうかな?自衛隊を出したとしても、現状、自衛隊には漁業法違反の取締り権限がないだろうから、
そうたいしたことはできないよね。それを見越されて、中国漁船の活動を抑制できないのじゃないかな
(撃沈しろという意見も出てるけど、場合によっては、自衛隊がそれやると対中の武力攻撃だからね……
国際法上は、こちらから戦争しかけたことになるのよね……)。
それに、日本側が海自を展開させることは、中国側に海軍をだすこと口実になるおそれさえある。
したがって、自衛隊展開による抑制効果はあまり予期されず(「暴支応懲」的に溜飲が下がる程度でしょう……)、
中国側に大義名分を与える可能性があることから、私には、あまり良い案とは思えないなぁ……

違法漁業なのだから、水産庁や東京都の漁業取締船+海保による対応能力の向上を図るしかないと思いますし
(短期的には、民間船・漁船の借り上げなどで監視体制の頭数を増やすこともできるのではないかと考えます)、
罰金額の引き上げ、漁船・漁具や漁獲物の没収を徹底して、利益でないようにして押さえ込んでいくしかないのかなぁ……
(ま、宝石サンゴは単価が大きいので、一攫千金的な出漁はなくならないのだろうけど……)

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2014.10.27 09:34

ちょっと追記。
近代産業では一定以上の倫理観や先見性が必要な場合が多いし、それに関する教育がどの程度欧州の職業教育でされてるのか。と言う問題に関して私は治験を殆ど持たないのですが、今の政府側の議論ではそこら辺を文系科目や教養科目が担ってきてるという話が置き去りにされてる感がありありと見えるんですよね。
欧州の場合は、倫理を置き去りにしたことで深刻な環境破壊を招いた上にナチスに全土を蹂躙された記憶が歯止めになってますけど、そういうトラウマの希薄な米国では、非倫理的な行為が横行してる(例えばAppleとかモンサントとか)。
結局、経営者の倫理のなさを労働者が止める構造というのが米国では欠落していて、それは米国の教育制度の欠陥ですらある。
その歯止めになってるのが市民運動で、この部分では、文化的なバックボーンがある。

さて、日本。
昔からブラック企業が横行していて、それでもバブル崩壊までは労働者を厚遇しようとする経営者が多かったけど、米国の投資家が経営に口を挟むと同時に、経済界の要人が、米国に留学してきた人たちに代替わりしてからおかしくなってる訳です。
そういう中で、何とか社会を維持できたのは、勿論強烈な同調圧力の賜物ではあるけど、それと同時に末端の人達の倫理観や教養の高さがあったからだと思うんです。
この部分へのコストを「無駄なもの」と切り捨てて行こうというのが今の政府や財界の考えのようですが、それをやったら、それこそ足○区によくいるような(偏見?)ヤンキーが職場を荒らしまくるような状況になって、経営者にゴマをすることしか頭にない輩と一緒に社会をボロボロにするでしょう。
勿論、今のような高い産業基盤も荒らされることになる。

投稿: 業界インサイダー | 2014.10.27 09:43

名無し見て
ほるかほるだと
朝ぼらけ
(´(エ)`)

投稿: | 2014.10.27 12:21

>投稿: | 2014.10.27 08:50

 貴方のIPアドレスを見たら、8月半ばに禁止リストに指定しているんだが、その話が一部の理系のお話なら、私が会社勤めしているかどうかなんてことは何の関係もない。まさにそういう業種にいるかどうかだけのお話。そして理系の話をするなら、医学部とて一般化はできない。
 このお話は、9割のその他大勢の学生と、その親の話であって、院からエンジニアとして就職するような学生に関して話しているわけではないことは自明のこと。
 かれこれ20年前、こっちで学生生活をサポートしてあげた田舎の従弟も修士を取ってエンジニアとして就職した。その辺りの事情は四半世紀前から別に変わってもいない。

投稿: 大石 | 2014.10.27 12:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海上の暴力:

« 封じ込めは可能か | トップページ | エボラ患者が出ると »