乱用される解散権
今日は、休み明けにしては、ニュースがぎゅっと詰まった月曜です。
※ 自民総裁「3期9年」論 任期延長 首相、五輪・改憲に道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000019-san-pol
アホらしいw。解散は総理の専権事項ということになっているけれど、1年半ごとに選挙をやるなんてことは想定されていないでしょう。そんなもん、短期間で選挙を繰り返したら、シングル・イシューのポピュリズム選挙に陥ることは解り切っている。
議員は、4年間務めるという大前提のもとに国民は、複雑な政策判断を委任するわけで、その4年間の任期の中では、妥協もすれば、有権者に不人気な政策も通せる。
次の選挙が1年半後の同日選となることが確定的な状況では、政治家は大胆な政策判断はできないし、選挙には金も掛かるから、地盤看板がある金持ちしか立候補できないでしょう。
短期間で解散総選挙を繰り返すという行為が、自民党の永久政権作りに加担してしまっている。総理大臣が解散権を乱用するする状況では、7条解散を縛る法的なルール作りをすべき。せめて3年間は解散はできないとか。
*2015年の安倍政権は好材料ゼロ 国民不満爆発で総選挙も
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156066
*水野和夫氏が警鐘 「今年は日銀が自ら資本主義に幕を引く」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156086
いいぞお! ゲスニック・マガジン。新年早々フルスロットルだあ! でも選挙は勘弁してよん。三日置きに選挙やられたんじゃ、有権者の受けはともかくとして、野党の米びつが保たないじゃん。やろうと思えば、自民党は選挙を繰り返して野党に損耗戦を強いることだって出来るんだから。
でも黒田日銀がまたバズーカを撃つようなら、いよいよ日本経済も終わりです罠。日本経済は、南京入城に浮かれて提灯行列に繰り出す人々がいる一方で、粛々とインパールを行軍中。空では台湾沖航空戦が繰り広げられているし。
※ 安倍首相が陰謀論で枝野幸男氏を追及 「首相は公安に洗脳されてる」の声も
http://news.livedoor.com/article/detail/9637732/
アレ総理に情報の選別が出来るとも思えないから、操るのは簡単よね。
※ ルネサスのリストラはね返す2人の女性を元の職場へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-04/2015010401_05_0.html
読んでいて、暗然としてくる。正社員なんて制度は全廃しろよ! とすら思う。そら、そんな嫌がらせに見舞われた個人には同情するけれど、企業の永続性なんて、いったい誰が何処で担保してくれるのよ?
日本社会では、なぜか就職した会社は永続することになっている。それは、そこで働く個人だけで無く、国にとってすら、何の法的根拠も、もちろん実行措置も無いにも関わらず、当たり前の幻想になっている。だから国は、諸々な社会保障を会社に肩代わりさせている。
国はそこで、正社員の首は理由無く切れないと法律に認め、社会保障も会社が永続することを大前提にして「正社員を増やせ」と経済界に発破を掛けるけれど、でも一方で、会社が傾いた時に、国は別に社員の身分を守ってくれるわけじゃない。その方法があるわけでもない。
むしろ国が暗に唆していることは、会社側に立って、「マスゴミ・ネタにならないよう、巧いことやって首にしろよ」でしょう。だから労基署もまともな仕事をしない。でもそんな巧い方法なんてあるわけもないから、会社は、社員のプライドをずたずたにするようなえげつない方法に出て自己都合退職に追い込む。
誰にとっても不幸な話です。首を切る側にとっても決して気持ち良い話ではないし、会社のイメージも損なうし、そうやって社員が会社にしがみつくことで、結果的に、社会全体の正社員雇用のムードに水を差すことにもなってしまう。
これからは、社会保障も雇用も、会社は決して永続しないことを大前提として、一刻も早く金銭解雇を制度化し、正社員は終身雇用を意味しないことを法的に明文化すべき。
で、その解雇の時には、人選の基準として社会貢献度とかを法律で明文化するんです。
「貴方の隣のA子さんは、もう50歳が近くて、エクセルも覚えてくれなくて仕事は今ひとつだけど、彼女は子供を二人育てて社会貢献度はこんなに高い。でも貴方は40歳手前でまだ独身だし、再就職のハードルもA子さんよりは低いだろうから、申し訳無いけれど、国の基準に従うと、貴方を先に辞めて貰って良いことになっています」とか。
そうすれば、男も女も首にされちゃ適わないと、こぞって結婚して子作りに励むようになる。
※ 14年の上場企業倒産ゼロに 24年ぶり、資金繰り改善で
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122901001633.html
これって、一見良い話のように思えるけれど、その上場企業の下にいる中小にしてみれば鼻白む話よね。だって、何か事業を拡大したとか、儲けが出て収益構造が改善してそうなったとかならともかく、ぶっちゃけやっていることは、以前と変わらない人減らしだもんw。人減らしし、人件費を減らしてやっと、パイが縮小する中で経営を維持している。
資金繰りの改善にしても、内部留保が貯まっているわけでしょう。本来株主に還元されるべきなのに、なんで日本企業が内部留保に走るかと言えば、日本の銀行は、晴れた日に傘を押し売りに来て、雨が降ると取り上げにくるからで。その銀行にしても、お国は、じゃぶじゃぶ貸せと言ってくるけれど、いざ何かあると、すぐ「担保は取ったのか! それは確実だったのか?」と明後日なことを言って吊し上げにくるから、おいそれと金なんか貸せずに、唯々諾々と国債を買ってきた。
その官にしても、いや国がそういう態度を取らざるを得ないのは、マスゴミが自己責任を認めず、銀行のせい、監督官庁の責任にするからだ、という話になる。
この辺りのお話は、日本の正社員制度と全く同じで、国と社会が織りなす互いの建前、二枚舌、お約束ごとに企業が翻弄されている。そこでみんなが二枚舌にならざるを得ないのは、ユートピア社会を前提に回っているマスゴミが、現実を容認せずに夢物語に執着して、それを社会に強いるからでしょう。まさに、上の赤旗の記事みたいに。
※ パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150104-OYT1T50103.html?from=ytop_top
良いニュースだけど、将来、円安が落ち着いた時にも、海外の人件費高騰と天秤に掛けて、国内に留まれるかでしょう。
※ デフレ下でも力強い経済成長 示唆に富むスイスの選んだ“道”
http://diamond.jp/articles/-/64474
>なぜインフレ率が低くてもスイス経済は日本と違って停滞しないのだろうか。最大の違いは、人口増加にあると思われる
>移民が政府に納めた税金等と、政府から受け取った社会保障の差額を見ると、彼らは40億ポンド以上のプラスの貢献を英財政にもたらしていた
ま、そういうことです罠。極めてシンプルな理屈。デフレ退治命なアレノミクスは勘違いしているけれど。でもスイス人って、外人は大嫌いなんだよねw。観光客はウエルカムだけど、定住はノン。絶対ナインナイン! その辺りの心理は島国日本と同じなのに変わったんだろうか。
※ 円安で日本サイトから直接購入する韓国人が急増
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/01/03/2015010300752.html
アレ総理には足を向けて寝られないニダよw。
※ 【社説】外交安保の基盤は「国益リアリズム」だ=韓国
http://japanese.joins.com/article/815/194815.html
>戦犯国の日本が慰安婦問題の解決策をまず出さなければならないというのは国際的常識だ。
全力でお断りするニダ! だいたいあんたの国に、外交のリアリズムなんて代物が存在したことは、歴史上一度も無いだろうw。せいぜい、日本の植民地下に入ることを決断した選択くらいなのに、この連中は、その歴史こそ全力で塗り替えようとしているし。
※ (朝鮮日報日本語版) キッシンジャー氏「日本の独断的外交、地域の懸念に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000454-chosun-kr
この人も歳を取ったせいか、聞いてくる相手に都合の良いお話をするようになった。
※ 韓国のイージス艦、新年に独島を巡航
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-01/04/content_34471223.htm
へぇ~。竹島も雪が積もるんだ。写真としては良いよね。空撮写真も欲しいw。
※ エアアジア機:4日で捜索1週間…捜索・回収は難航
http://mainichi.jp/select/news/20150104k0000m030101000c.html
*【エアアジア機 墜落】氷点下80度の積乱雲で着氷し、エンジントラブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000001-gnasia-asia
この事故は、その急上昇の理由がパイロット操作にあったにせよ上昇気流にあったにせよ、墜落の原因自体は、過去にあったエアバス機の事故と似たような経過を辿ったのではと思います。
古くは、1994年の名古屋での中華航空140便事故。最近だと、2009年のエアフラ447便墜落事故。2009年のエールフランス機の場合は、引き金はピトー管の故障だけど、パイロットが失速警報に対応出来ずに操縦棹を引くという致命的なミスを犯して墜落した。
パイロットの操作とコンピュータの指示がマッチングしない。もしくはパイロットの意志で舵を巧く操作できなかった。
アイシング説は、それで瞬間的にエンジンが止まったとはちと思えないけれど(エンジン停止なら、ぶっちゃけ高度が下がって氷が溶けるまでグライダーすれば良い)、機体への急速な着氷が速度低下を招き、スティック・シェイカーの引き金になった可能性はあるでしょう。
氷点下80度自体は決して異常じゃない。2008年、BA38便のトレント・エンジンが、ロンドン到着直前に燃料配管の氷詰まりで止まったのは、-70度のシベリア上空を延々巡航したことが引き金だった。これが更に氷混じりの外気温となると、シビア・アクシデントの引き金になる可能性はある。
あの地域を飛んでいるパイロットの念頭に、アイシングのリスクが無かった可能性はある。きっかけはともかく、パイロットが正しい操縦ができないまま失速からリカバリーできずに海面に突っ込んだのかも知れない。
*エアアジア機捜索 自衛隊が3遺体を発見
http://news.livedoor.com/article/detail/9639593/
元日からの出動で、世間にしてみればご苦労様です! だけど、私に言わせるとカッケー! ですよ。元旦からお国の名誉を背負って出撃できるなんて、長い自衛官人生でもそう滅多にあることじゃない。
※ <日豪>潜水艦を共同生産…船体、分業で 防衛省が提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000003-mai-pol
そうは言っても、オージー側にたいした技術があるわけでもない。オージーが、レベルが落ちても構わないから、自分んとこでやりたいというのであれば、そちらのご自由に、という所だろうけれど。
※ 放射線と食、亀裂招く 話してみれば…
http://mainichi.jp/select/news/20150105k0000m040025000c.html
ちゃうちゃう。それは放射線じゃなく、ただの放射脳が招いた亀裂。
※ 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
http://togetter.com/li/766103
へぇ~。つまりそれを編集した人々は、それが偽史であることを全く知らなかったということです罠。歴史をでっち上げるのは隣国だけで十分よ。隣国の偽史を批判するためにも、こんな出鱈目は素早く是正しないと。
※ 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」
http://www.sankei.com/premium/news/150104/prm1501040017-n1.html
これはメーカーとして無責任過ぎるし、これからのロボット時代に、メーカーのサービスのあり方を考える上で、大きな問題提起になったと言って良いでしょう。それが単なる機械、ツールではなく、愛玩ロボット、人生の伴侶となった時に、もう売れないから保守しませんなんてことは許されなくなる。
※ ニコニコ動画の衰退が止まらない…わずか1年で全体の動画再生回数が半減
http://amaebi.net/archives/2235408.html
ワロタ。去ったのは社員じゃなく客だったのかw。ただ、無料サービスを大々的に拡大しているYoutube がライバルだと辛いです罠。本来なら有料でなければ成り立たないサービスなのに、サイト内で年々拡大するサービスの格差が、いかにも無課金利用者虐めにしか見えなくなって、さらにユーザー離れを招いてしまう。
※ 池田秀一、“大河”の反響に驚き
http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2046770.html
国民から有無を言わさず金を脅し取って年収1700万円の王朝を築き、出入りの若い娘を喰い散らかしている国営放送局が、我らが偉大なる首領様のご機嫌取りに作った長州礼賛ドラマなんぞ見る気は全く無いけれど、ナレーターが突然、「ならば今すぐ、愚民ども全てに叡智を授けてみせよ!」とか言ったりしたら面白いかも。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ <新潟・湯沢>スノボの3人救助 コース外滑り迷う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000030-mai-soci
※ 集団訴訟、異例の規模に=訴状ひな型で個人も提訴-ベネッセ情報流出事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015010400065
※ アシストロボがやってきた 物流や建設現場、力仕事軽々
http://www.asahi.com/articles/ASGDZ45D0GDZULFA00X.html?iref=comtop_6_01
※ 大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も
http://www.asahi.com/articles/ASH145DJQH14ULFA009.html?iref=comtop_6_01
※ 安藤美姫にスケート連盟激怒 異例の自粛要請も空振りし周囲困惑
http://news.livedoor.com/article/detail/9637324/
※ 複雑すぎる日本の携帯電話、「品質はいいが、オプションは理解できない」―中国人妻が見た日本
http://www.recordchina.co.jp/a99670.html
※ もっとも罹患率の高いがんは胃がん 約80%はピロリ菌が原因
http://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20150104-294410/1.htm
※ 美し過ぎる空軍憲兵!
http://flyteam.jp/news/article/44723
※ アルゼンチンがSu24を配備!?英政府フォークランド諸島防衛を見直し
http://flyteam.jp/news/article/44716
※ 前日の空虚重量78.6キロ
※ バーミヤン
http://www.skylark.co.jp/bamiyan/
ファミレスのバーミヤンで、渡り蟹が丸ごと一杯入ったラーメンが季節メニューとして出たと何処かのステマ・ニュースであったので、これは行かねば!と、バーミヤンなんて何処にあるのかも知らなかったけれどググッて行ってきました。ノクチの駅裏と言っては何だけど、人通りが少ない区役所側なのね。
年末に私がいない時に、家族が先に偵察してきたらしいんだけど、その時に女房が、接客に難ありと報告していたら、想像以上に酷かったw。あんなに酷い接客に遭遇したのは久しぶり。二十歳前後の女の子ばかりで、挨拶は元気なんだけど、この人たち、マニュアルは頭に入っているのかな?という接客で(2、3人いたけれど、全員が全員、まるで今日がバイト初日という感じだった)、ちと唖然としながら食べて来ました。
肝心のラーメンは、美味しかったです。甲殻類好きは行く価値有りです。ただ、渡り蟹の独特の臭味を隠すためなのか、ちと化学調味料を入れ過ぎじゃね? という感じがしないでもなかったですが。
※ 有料版おまけ ガジェット・アワード
| 固定リンク
« 支那 | トップページ | 民主党政権の経済評価 »
コメント
自由業でリスクを背負う人はそれを自分で選択したわけで
正社員をそこまで引きずり降ろそうをするんじゃない。
投稿: | 2015.01.05 10:28
>アシストロボ
いつも思うのが腰の負担軽減だけじゃつまらないというか、だったら若い奴がヤレって思う。
背筋プラス、指先~リスト~肘のアシストがないと結局人間以下。
更に軽量コンパクトな足首と膝にもアシストが付くのが理想型。
投稿: nao_c/w | 2015.01.05 10:35
>移民が政府に納めた税金等と、政府から受け取った社会保障の差額を見ると、彼らは40億ポンド以上のプラスの貢献を英財政にもたらしていた
要するに、それだけの貢献が可能な人物だけを移民として受け入れているだけ。
アフリカや中東などの若年人口が増加している地域の経済と比較すると良く分かるね。
投稿: | 2015.01.05 10:56
>>議員は、4年間務めるという大前提のもとに国民は、複雑な政策判断を委任するわけで
う~ん、
小泉郵政選挙での、麻生政権下での解散総選挙、
政権交代選挙から野田政権下の解散総選挙は、
盥回しで民意を問うてないとか、不信任案が通らなかったら総理を辞めさせることは出来ない(菅内閣時)とか、ありましたからね。
一票の格差で最高裁の違憲判決が増えたら、また選挙なんでしょうか?
投稿: 猫大好き | 2015.01.05 11:09
>基地内でネズミ取り
いや、これが施設内に長い直線道路があるとスピードだすバカが意外と多いんですよ。
私の職場内(基地ではありません)にも、400m超の直線道路があり、そこをかっ飛ばしている車に遭遇します。正直、身の危険を感じました・・・。
投稿: | 2015.01.05 11:13
>>だいたいあんたの国に、外交のリアリズムなんて代物が存在したことは、歴史上一度も無いだろうw。
大韓民国では憲法もアレですから。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2014/09/post-8b1c.html
カイカイ通信を読んでいると、ぼちぼちこの手の主張をしている勢力を見るようになりました。
投稿: 猫大好き | 2015.01.05 11:13
>実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
リンク先
>ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。
わかっていて、やっているんだから目くじらたてるほどのことではない。
>スノボの3人救助 コース外滑り迷う
登山計画書が必要なエリアで届け出たと嘘を言ったのは感心しないが、自分らの愚かさを会見で述べたのは評価したい。
ろくに礼も言わずに逃げるように立ち去るのも珍しくないから。
かぐらスキー場では5年で8件の遭難があったとNHKで報道していたが湯沢町は対策が甘いのではないか。
捜索は南魚沼市の警察、消防だが湯沢町だけ合併しなかったんだな。どういった損得勘定が働いたのかわからないが、先日の日経紙面にバブルの遺物、湯沢のマンションにリタイア組の移住が進んでいるとあった。400万円台で買えるんだから都会で無駄に家賃を払っているリタイア組にとっては魅力的。
投稿: | 2015.01.05 13:00
>エアアジア機捜索 自衛隊が3遺体を発見
捜索に参加している2隻の護衛艦は、確かソマリア沖海賊対策部隊の第19次派遣海賊対処水上部隊が任務を終えて帰国中に、新たな任務が付与されたと思います。
帰国できると思ったら、途中で新たな任務が付与された訳ですから、ご苦労なことです。
投稿: ブリンデン | 2015.01.05 13:18
>>なぜインフレ率が低くてもスイス経済は日本と違って停滞しないのだろうか。最大の違いは、人口増加にあると思われる
なかなか興味深い実例ですね。いや、デフレの原因は人口減少だって説を完全否定する実例として。もっともデフレの正体の方は専門家からの反論に耐えかねて「あの本の中のデフレは経済学で言うデフレとは定義が違う」だそうですが。あとスイスでは昨年2月に厳しい移民規制法案が国民投票で可決。11月の法案はさらなる大規模な規制法案だったけど、これはEUとの協定違反の可能性が高くてスイスの孤立を招くとして否決された。これを「その背景には移民がスイス経済を活性化させてきたという認識が広くあるからだと考えられる。」とするのはどうかと。現在もスイスは移民排斥を掲げる右派のスイス国民党が第一党です。
投稿: | 2015.01.05 13:27
>人口増加にあると思われる
人口が10倍になってGDPが10倍になったら一人当たりも10倍豊かになったと思う謎思考。ノビーも指摘するように日本は生産年齢人口一人当たり成長率は主要国トップ。だいたい無限介入に加えマイナス金利も導入したのにデフレで無問題とスイス国立銀行が思ってるとかどんだけ加藤は偏向してるんだ。
http://www.newsweekjapan.jp/column/2012/01/12/ikeda120112.jpg
スイスフランの上限、中心的な政策手段=中銀副総裁
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKCN0HY0U720141009
スイス国立銀行(中央銀行)のダンティーヌ副総裁は9日、中銀が設定するスイスフランの上限は、適切な金融環境を確保し、物価の安定を維持するための中心的な政策手段だとの認識を示した。スイスのマルティニーで予定される講演の準備原稿で副総裁は「差し迫ったデフレのリスクに対応するために(上限は)決定的な役割を果たしており、目標を達成している」とした。「依然として弱い経済環境を踏まえると、適切な金融状況を確保し、中銀の主要な物価安定目標を達成するための中心的な政策手段だということに変わりはない」と述べた。中銀は、1ユーロ=1.20フランの水準をフランの上限として設定している。
投稿: | 2015.01.05 13:45
スイスの移民は、どうせシンガポールみたいに出来る人以外はお断りなんでしょ。
どこからもウエルカムだとこのようになってしまう。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150103/k10014410481000.html
スウェーデン モスク襲撃相次ぐ
投稿: | 2015.01.05 14:43
ドイツで年末に行われた移民否定、排斥デモが象徴的。以前からあるとはいえ、欧州各地でこういった運動が広がるのは必至。日本の場合は公害問題で経済最優先の価値観が否定された過去があり、移民で経済をもたせようとするのは無理。
投稿: | 2015.01.05 14:51
皮肉な事にスイスの移民で今問題になってるのはそのドイツからの移民だそうですね。もともとスイスの移民は地理的なものもあってEUからの比較的裕福な移民が多い。銀行がアレだし、富裕層優遇税制もしっかりある。EUとの協定もできて近年それが加速、筆頭に挙げられるのがドイツ人で、ほとんどが医者や技術者、学者だとか。普通の国の移民排斥と違ってスイスでは高額所得者たちが自分たちの雇用をドイツ人に奪われる!と騒ぎ出してるとか。まぁ何れにしても日本とはあまりに状況が違うというか。
投稿: | 2015.01.05 15:20
もうひとつ。スイスの富裕層移民が多いのは一括税と言って富裕層外国人に対する優遇税制があるから。昨今の世界的な格差ブームに乗って実は去年この一括税廃止の国民投票が行われたんだけどもちろん否決。特に地方財政は欧州からの富裕層移民とそれにまつわる怪しげなブラックマネーからの上がりが無ければもはや立ちいかないんだとか。
投稿: | 2015.01.05 15:33
投稿: | 2015.01.05 13:00さん
>ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。
>わかっていて、やっているんだから目くじらたてるほどのことではない。
一部は戊辰戦争時、長州薩摩が焚書、江戸町人を虐殺したってトンデモないこといっている。
ほら、従軍慰安婦とおなじ・・・
投稿: 九頭竜 | 2015.01.05 16:12
幕末に長州が英国公使館など横浜でテロやったのは事実だし
町人を殺害したのも事実だけどね。
薩摩にいたっては江戸で火つけ強盗殺人まで組織的にやったのは
益満らも認めているように事実。
(その報復に薩摩江戸藩邸が焼き討ちされているし)
投稿: | 2015.01.05 16:23
薩長が戊辰戦争で虐殺をおこなったのは歴史的事実じゃないか。
遺体の埋葬すら認めなかったわけだしね。
焚書も一時的にはやったし廃仏毀釈だってやったんだから。
従軍慰安婦と違ってやってたのは事実なんだから。
投稿: | 2015.01.05 16:58
おお、そうか、江戸しぐさが現在まで伝わらないのは薩摩長州による文化破壊によるものなわけだ。
投稿: 九頭竜 | 2015.01.05 17:10
証拠はないニダw。だいたいずぼらな薩長が、その手の文書を片っ端から探して焼き尽くせるほど手際の良い仕事ができるわけないじゃん。ま、腹黒な長州のことは解らないけど。
>自由業でリスクを背負う人はそれを自分で選択したわけで
>正社員をそこまで引きずり降ろそうをするんじゃない。
私がフリーランスであることと、この問題は何の関係も無い。何でそういう偏見を持たれるのか理解できない。業績が傾こうが、会社は社員を守り抜いて轟沈しても構わないというなら別なれど(株主は決してそんなことは望まない)、そこで正社員を守れと言っても、単なる言霊信仰に過ぎない。
>確かソマリア沖海賊対策部隊の第19次派遣海賊対処水上部隊
そうだったんだ。元旦の命令で、そんなに早く到着するかなぁ、と疑問に思ってました。
投稿: 大石 | 2015.01.05 17:29
実際、スイスがスイスフラン高を食い止めるために無制限の為替介入を行ったことを、「通貨の価値が云々」「円が毀損して国際的信認が云々」をいう人たちはどう思っているんでしょう?
投稿: H.B | 2015.01.05 17:52
スイスの財政規模と財政状況、そして世界経済に占めるスイス経済の影響力だから許されたお話。
それに、スイス人はいざとなったら隠し持ったユーロやドル、ゴールドを持って国境の向こうにドライブして買い物すれば済む話だし。自国通貨の信用を第一にする日本人と、戦乱に明け暮れる中で、財産防衛のノウハウを身につけた彼らとは、通貨に対する価値感がそもそも違うでしょう。
投稿: 大石 | 2015.01.05 18:07
まぁ、スイスと日本じゃ国家規模や立地条件が違いすぎて比較対象にならないってのはその通りでしょうね。特にそれこそ移民と人口増加に関しては。なにしろ人口わずか800万人の小国ですからね。それもEUとの協定でわずか10年で700万人から1割以上も移民で人口が増えちゃった。実はスイスの移民排斥感情は右派的なものだけじゃないんですよね。これだけ急激に人口が増えちゃうと都市部の交通渋滞とかが洒落にならないレベルになる(記事元の去年否決された移民規制法案も実は移民がこれ以上増えると環境破壊が促進すると環境保護団体が提案したくらい)。住宅価格も高騰。中間層がいくらなんでもこの増え方は異常だろうって感じになってる。そりゃまぁこれだけ急激に人口が増えれば名目上は経済成長するんでしょうけど日本とはあまりにも状況が違いすぎる。
投稿: | 2015.01.05 18:24
<新潟・湯沢>スノボの3人救助 コース外滑り迷う
>ただこの人たちが助かったのは、ボーダーだったからよね。これがスキー板だと、雪洞掘りも一苦労する。
TBSニュースによれば、この人たちは、携帯用のスコップを持っていたようです。他、非常用の防寒アルミシートも。けっして誉められることじゃないが準備よすぎ。
投稿: | 2015.01.05 18:36
>実際、スイスがスイスフラン高を食い止めるために無制限の為替介入を行ったことを、「通貨の価値が云々」「円が毀損して国際的信認が云々」をいう人たちはどう思っているんでしょう?
大国なら通貨変動に左右されにくく、スイスみたいな小国ならなおさら自国通貨高を歓迎してもおかしくなさそうという点をほおかむりするんだからどうしようもないですよ。しまいには民族論ですしね。
>特にそれこそ移民と人口増加に関しては。なにしろ人口わずか800万人の小国ですからね
人口減少デフレ論なら小国スイスははっきりインフレになってなきゃいけないでしょう。
投稿: bbb | 2015.01.05 18:53
>スイスみたいな小国ならなおさら自国通貨高を歓迎してもおかしくなさそうという点をほおかむりするんだからどうしようもないですよ。しまいには民族論ですしね。
都合の良い話をしないのな。スイスの輸出依存度は日本の倍以上。
投稿: 大石 | 2015.01.05 19:04
>都合の良い話をしないのな。スイスの輸出依存度は日本の倍以上。
輸入依存度も同様という都合の悪い話をしないんですね。
投稿: bbb | 2015.01.05 19:11
>輸入依存度も同様という都合の悪い話をしないんですね。
スイスなんて人口が少ないんだから、輸入品がなきゃ暮らせないのはデフォな話じゃん。
何処の国でも、消費者より生産者の声がでかいから、政治屋は、通貨切り下げの誘惑から逃れられない。
投稿: 大石 | 2015.01.05 19:27
>えせしぐさ
http://datazoo.jp/tv/THE+博学/818843/2
テレ朝のひな壇番組に都知事ふっかつぅーという場面で、坂東真理子の本から牽いて舛添要一にぶつける。これは、現代の踏み絵か?テレビの間違えを糺さ無い都知事とか(゚▽゚*)
投稿: pongchang | 2015.01.05 19:30
>何処の国でも、消費者より生産者の声がでかいから、政治屋は、通貨切り下げの誘惑から逃れられない。
こういう俗な見方だと、景気悪化→金融緩和(結果的に通貨安)という高校の政治経済でも当たり前な話も生産者の声のせいになるんですが。
投稿: bbb | 2015.01.05 19:59
高校の政治経済レベルの政策で景気を回復できれば誰も苦労しない。
金融緩和が効かないから日本経済は長らくドツボにはまっているのに。
投稿: 大石 | 2015.01.05 20:05
まぁ明治政府なんて薩長のテロリストが作ったタリバン政権みたいなもんだったしw
投稿: | 2015.01.05 20:09
>徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」
>会社も『部品保有期間が過ぎたから無理』とシャットアウトするのではなく、保守窓口は開けておくべきだと思う。
仮にメーカーが保守窓口を残しても、「部品がありませんので修理できません」との回答が返ってくるだけです。「サポート終了のため、受付窓口はありません」と大差ないかと思います。
AIBOサポートの“ア・ファン”に限らず、サポート期間が過ぎた機器修理は、それ自体が商売として成立しています。あくまで隙間商売でしょうけど。
車に関しては、大がかりな体制が整っています。社外品でほとんどの部品が準備されています。ディーラー以外で車検を受けると、社外品が積極的に使われることと思います。純正品に比して、かなり安いですから。大型パーツについては、解体屋さんが下支えしていますね。
家電製品についても、部品が汎用品であれば、かなり修理できます。困るのは、集積回路なんかを使っている場合です。それでも、メーカーが回路図を公開していれば、同じ動作をするようカスタムメイドで修理したりします。こういうのは高くつきますから、もっぱらビンテージものに限ってでしょうけど。普及品なら、買い替えた方がよほど安上がりでしょう。
私もオーディオ機器については、30年以上前の製品を修理して使っています。今もプリアンプをオーバーホールしようと、同容量のカップリングと電解コンデンサを数十個分買い揃えています。性能は現行品の方が優れているので、楽しみです。ただ、修理期間中の不便が鬱陶しくて、放置したままです。
メインアンプ(プリメインのパワー部使用)が短絡した際には、背に腹を変えられず、修理に出しました。メーカー・サポートが終了しているので、当該メーカー製アンプを専門にしているガレージ・メーカーで直しました。AIBO同様に、メーカーを辞めた社員が立ち上げた会社です。
そのような専門サポート会社が、ジャンルごとにいろいろ存在しています。
投稿: ペンチ | 2015.01.05 20:32
>高校の政治経済レベルの政策で景気を回復できれば誰も苦労しない。
原理原則から逸脱した、高校の政治経済未満のイエロージャーナリズムな話をしたのは誰です?
>金融緩和が効かないから日本経済は長らくドツボにはまっているのに。
金利の非負制約等の問題。だから単純な政策金利の上げ下げ以外の方法が言われる。
投稿: bbb | 2015.01.05 20:43
元記事は週刊ダイヤモンドだよね?
で、それをイエロージャーナリズム扱いするわけ?
で、効果が無い金融緩和を批判したら、高校の政治経済未満のイエロージャーナリズム扱いするわけ?
それを批判しているのは私だけじゃんないけど、たとえばピケティも批判的なわけだけど、ああいう人も高校生以下のイエロージャーナリズム?
自分に不都合なことを主張する人間はみんな高校生以下のイエロージャーナリズム?
都合が悪くなるとイエロージャーナリズム扱いですか?
他人の意見を愚劣な印象批判でこき下ろすことしか出来ない程度の低いネトサポさんは出て行ってね。二度と来ないで。貴方のような人間が活躍できる場所は一杯あるでしょう。何も高校生以下のイエロージャーナリズム相手に時間を浪費することもない。
投稿: 大石 | 2015.01.05 21:07
>正社員なんて制度は全廃しろよ!
アメリカ式にいくと日本では左派政党が息を吹き返して票を伸ばすでしょう
自民がそっち方向に振ったら野党は攻撃材料が増えて大喜びです
正社員の有権者はみな野党を応援するんじゃないですかね
投稿: | 2015.01.05 21:07
遅まきながら、明けましておめでとうございます。
>えどしぐさ
別に薩長がどうたらということでもなく、殆どが何十年か前まではごく普通に庶民はやっていたことでしょう。
逆に言えば、こんな一寸した思いやりですら道徳教育しなければならないほど、日本人の心が荒廃してきたって事ですかね?
貧すれば鈍すると言いますし、日本全体が貧してきたのかも知れませんね。
最近ニュースを見ても「ここはどっかの大陸国家か?それとも半島か?」と思うような内容もよく見かけるし。
>スノボの3人救助
上の方で「自分らの愚かさを会見で述べたのは評価したい。」と仰った方もおられますが、それ違うでしょう。
事が起こってから愚かさを認める、つまり「反省する」ならしばらく前の流行じゃないけど「反省なら猿でも出来る。」ですよ。
てめーの命だけでなく「何かあったらと人様の命も危険に晒す。」という常識すら考えられない、45にもなって「行きたいからルールを無視しても行った。」という身勝手さ。
揚げ句が「山の怖さを初めて知った。」なんて、いかに山を、自然を舐めていたのか。
擁護の余地無しだと思いますね。
投稿: ヒグマ | 2015.01.05 21:10
使っているガラケー(2008年製)の修理可能期間が去年の年末で終わってしまい修理出来なくなった。
投稿: abcd | 2015.01.05 21:17
江戸しぐさって
子供が自分でインターネットで調べればデタラメ扱いされてるの簡単に見れると思うけどいいんかね。
投稿: abcd | 2015.01.05 21:29
・江戸しぐさ
励行しようと呼びかけているエチケット自体は良いものですが、由来が誤っているというのはどうなんだろう。
・日豪潜水艦
スウェーデンのコックムスの技術を使うAIPなのか、それともリチウムイオン電池+ディーゼルで行くのか、そのへんが気になります。豪州はベトナムをはじめ周辺各国が今後、潜水艦を更新したり増勢したりする趨勢のなかで、共同開発から着手する時間的余裕はあると見ているんでしょうか。
投稿: とん | 2015.01.05 21:40
素朴な疑問だけど国民皆兵で35歳?くらいまで成人男性は容赦無く毎年予備役訓練の義務もあるスイスで同じ職場や御近所にそれだけ外国人が住んでたり稼いでいたりしたら、安保ただ乗りとかの批判は出ないんだろうか?あんないい地政学的位置でいまだに国民皆兵で、一方で孤立を防ぎたくて移民受け入れ。なんか不思議な国ですよね。
投稿: | 2015.01.05 21:42
> 一刻も早く金銭解雇を制度化し
これはとても良いと思うのですが、
> その解雇の時には、人選の基準として社会貢献度とかを
こういうのはちょっと。 そもそも人員整理などを行うというのは会社が危機的状況にある場合が多いわけですから、
そんな時にこういう基準で、特に例にあげられているようなことをやってしまうと会社の存続自体が危うくなりますよ。
仰られる様に「企業の永続性」なんて誰も保障してくれないんですから。
原則として会社に対して経済合理性を損なう様な基準を押し付けるのはよろしくないでしょう。
政策としてやれるとしたら、失業保険の割り増しとか再就職先企業への補助金くらいがせいぜいじゃないでしょうか。
というか、「人選の基準として社会貢献度」って前段で述べられている
> だから国は、諸々な社会保障を会社に肩代わりさせている。
というのに近いんじゃないんですか?
投稿: | 2015.01.05 21:50
>>スイス
モスク建てるの禁止。
母国語の喋れないアフリカン二世でも、親が重犯罪を犯せば土人国に強制送還ですぜ。
カルデロンさんどころの騒ぎじゃない。
投稿: | 2015.01.05 22:32
>基地内でネズミ取り
冷戦華やかなりし頃に三沢基地に仕事で入ったことがありましたが、その際に
スピードガンで車両の速度を測定しているので注意するようにと言われたことを
思い出しました。ほんのちょっと超過していても捕まるという話でした。
なにしろ日本の法律が適用されないところですから。
自由に車で走れたのですが、でっかい青信号の交差点を通過したら、すぐ脇に
F/A-18が止まっていたり。象の檻のあまりの人気の無さが不気味だったりなかなか楽しい
経験でした。
投稿: | 2015.01.05 22:42
> AIBO
これからは、3DプリンタやFPGAでいつでもデータから部品を起こせるような製品が作られていくのかもしれませんね。
投稿: jaguar | 2015.01.05 22:45
たびたび失礼します。
ディアゴスティーニから「週刊マイ3Dプリンター」(全55巻)が発売されることになったそうです。出版元では2万部の売上を期待しているそうですが、もしかすると2015年は3Dプリンターが一気に普及するかもしれませんね。
投稿: ブリンデン | 2015.01.05 22:56
選挙の時にアレ総理は「民主党の時にはこんなに悪かったのに、僕ちゃんの経済実績を見て見て!」
と言っていたような気が・・・
安倍政権の経済的成果は民主党政権より悪い
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51925054.html
投稿: | 2015.01.05 22:59
http://www.goarmy.com/careers-and-jobs/browse-career-and-job-categories/legal-and-law-enforcement/criminal-investigations-special-agent.html
↑こちらには、(少々とうがたっているが)女性のCID(陸軍犯罪捜査部)エージェントの動画が。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.01.05 23:11
>※ 製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」
さすがソニーですね。
たとえオモチャでもキッチリ製造後8年間の部品保持を行っていたんだあ。いやいや大したもんです。
だってXP以降のPCなんざ結構8年経たずに部品切れしているモデルも多いですからね。
>※ ルネサスのリストラはね返す2人の女性を元の職場へ
>1日5時間も通勤させるなんて、普通では考えられません。
さすがは「赤い貴族」ですねえ。
片道二時間半ってのは首都圏の家族持ちだと結構いるけどなあ。
そりゃあ「楽勝」では無いけれど、家族と我が家の為なら耐えられない訳じゃない。それが30年間でも。
しかも下り電車だろ?座っていけるでしょ?自家用車による車通勤?余裕だろ。
1万歩譲って「交通費を満額寄越せ」なら理解しなくもない。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.01.05 23:12
動物型ロボットなんて
可動部分は多いわ動作は複雑でただでさえ消耗度激しくペットなら飼い主の千差万別な要求に耐えないとならん。
支えるサポートは大変そうだ。
投稿: abcd | 2015.01.05 23:23
>※ ルネサスのリストラはね返す2人の女性を元の職場へ
企業にとって必要な人材ではなかったということでしょう。
自らの反省すべき点はなかったでしょうか。
投稿: | 2015.01.05 23:26
>投稿: | 2015.01.05 22:59
>安倍政権の経済的成果は民主党政権より悪い
>民主党政権(2009~12)は、もとが最悪のレベルから出発したという幸運はあるにせよ、3年間で5.7%の成長を実現している。
流石ノビー超適当だw
ちなみに、内訳は(多分)以下の通りです。(実質成長率をそのまま足してるだけ?)
・2010年 4.65%
・2011年 -0.45%
・2012年 1.46%
「幸運はあるにせよ」もなにもそれが全てな気がします。
例によってこの後にはドルベース(笑)比較まで続いてますね。
これを言うなら、安倍政権は2013年に予算で14.7%の大軍縮を成し遂げたのですが、左側からの称賛の声が聞こえてこないのはなぜなのでしょうか。
ところで、ピケティが金融緩和に批判的って初耳です。
投稿: H.B | 2015.01.05 23:42
企業会計には、「永続性の原則」があります。
潰れることを前提としたら、経営なんて成り立たないでしょう。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.01.05 23:45
>民主党政権の実質成長率
前にも書いたけど民主党政権の経済政策の評価は不可能というか結局リーマン・ショックの落ち込みからの自然増が総てですよねぇ。あの年のリバウンドが「安倍政権より経済成長してる!」って言説の総てなんですから。
投稿: | 2015.01.05 23:58
>ピケティ
「財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。2~4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」(日経新聞2014/12/22インタビュー記事)
基本的にピケティはアベノミクス肯定なのでは。もっとも急に有名になったせいか、あちこちでのインタビューの度に微妙に言ってることが違ってる気もしますが。
投稿: | 2015.01.06 00:14
ちなみにピケティの「中央銀行と金融政策に多くを求め過ぎている。もっと財政政策を求めるべきだ」ってのは金融緩和を否定してるのでなく、それこそ三橋みたいに金融緩和だけじゃなく公共投資とか財政出動をガンガンやるべきだって話ですよね。日本以外の国では経済左派はそれが標準的な考えですから。
投稿: | 2015.01.06 00:22
>アイボ
ソニーって、昔から随分変わったんですねぇ。ソニーセンターがあった頃は、10年くらい前のものでもOKだった。
こういうトコってのは、まずメンテナンスマニュアルとパーツリストを公開・市販すべきですよ。レノボは今でも
4年引取り補償オプションがあるし、メンテナンスマニュアル(エンジニアマニュアル、という名だった時期も
あったかな)と、パーツリストが公開されてる。だから、公式にはサポート中止になってても、データとして
マニュアル持っていれば、あとはパーツ単位で取り寄せて自己責任で修理できるし、ニ個イチ三個イチもラク。
バイクなんかでも、概ね40年前くらいまでなら今でも普通に修理してくれる方々が全国に居るし、パーツリストや
メンテナンスマニュアルもヤフオクなんかで沢山出てる。自分で弄るならオクで部品落して、ってのは当り前。
その点、電子化された回路系が一番厄介。古いバイクほどそういうのが無いから、カネさえかければダイナモの
焼損なんか、手巻きで直してしまう方々が居る。
アイボに限らず、例えばネットゲーム風の奴なんかでも、二次元キャラに思い入れはあるわけで。逆に言えば、
『育てた個性』をメモリカードなんかで移植できるようにすれば、デッドストック品なんかも活きるし。
ヤフオクで『ソニー・アイボ』で検索すると、30件以上ありますし。
投稿: | 2015.01.06 00:33
>金融緩和が効かないから日本経済は長らくドツボにはまっているのに。
金融緩和は効果を上げています。
問題は金融緩和で増やしたカネを国民の所得増加・負担軽減に使っていないこと。
それどころか社会福祉を名目にして国民負担を増加させていることが、日本経済低迷の原因。
投稿: ほる | 2015.01.06 00:40
>ルネサス
>企業にとって必要な人材ではなかったということでしょう。
自らの反省すべき点はなかったでしょうか。
ルネサス、12月募集の早期退職に1725人が応募 全社対象のリストラ完了
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0U82O620141224
リンク先の記事
>ルネサスが早期退職を募集するのは、今年に入って3回目。3月31日付の退職日に696人が応募し、9月30日付の退職日に361人が応募したのに続く。
リストラに応じた社員2800人もなにか「自ら反省すべき点」があったのですか。ありませんよ。
因みに、ソフトボールの金メダリスト、上野由岐子はルネサス高崎に所属でした。ソフト部はもちろん廃部。
投稿: | 2015.01.06 01:19
>金融緩和は効果を上げています。
邦銀はありあまった資金を韓国企業に貸しまくっています。
韓国の輸出が過去最高に 対米13%増、半導体が好調
http://www.asahi.com/articles/ASH125DR0H12UHBI00N.html
これも日本の金融緩和の成果。
投稿: | 2015.01.06 01:50
別に邦銀が韓国に金貸しても良いんじゃないんですか?利子つけて返してくれるなら(邦銀が韓国企業に金貸しまくってるって話の根拠は知りませんが)
ちなみに邦銀はありあまった資金を日本企業に貸しまくっています。だから企業の資金繰りは良好で企業倒産はバブル以来の20年ぶりの低さ。おかげで失業率も超低空飛行。これだけでも十分金融緩和の意味があったでしょう。
投稿: | 2015.01.06 01:59
>ルネサスのリストラはね返す2人の女性を元の職場へ
まず嫌がらせで、そういう風になったかが問題ですね。優秀で人が足りない所に行けと言うならちょっと話が変わってくると思う。会社が傾けば要らない人材はしがみ付き、優秀な人は逃げていく会社にとって良くない現象が起きる。この人達がしがみ付く事で若い世代の優秀じゃない人達が割を食う感じがしますね、いや若い世代に限らずか。使える人材しか取りたくないから就職のハードルが上がってしまう。ある会社の早期退職の中身で、『会社の業務に必要と判断されたものは、早期退職の好条件は適用されない 会社が定めた退職日時を伸ばす事もあり得る』とかあったりする。まぁ企業ってそんなもんだと思いますけどね。
投稿: ぶらっくたぐ | 2015.01.06 07:35
こんばんは。今頃細かい話ですみませんが、サイドスティックのエアバスは、失速警報としてスティックシェイカーは採用していないと思います。基本失速しないプロテクションがかかっているというのがエアバスの売りですから。
投稿: vt250z | 2015.02.09 22:27