日米、冷たい関係
※ ステルス実証機が納入遅れ 三菱重工、初飛行も延期
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010601001735.html
>飛行中に停止したエンジンを再始動する方法が試験で見つかり、安全性を高めるのに有効と判断
この妙ちくりんな言い訳は何?
※ 米「謝罪が重要な区切り」 戦後70年の首相談話に見解
http://www.asahi.com/articles/ASH163HGCH16UHBI00B.html
*戦後70年談話、有識者会議で内容検討 菅官房長官
http://www.asahi.com/articles/ASH1643GQH16UTFK003.html
>日本の歴史認識は米国にも説明し、米国も十分理解しているだろう
全くの嘘だよね。官房長官自身が、米帝の反応に苛ついてなきゃおかしい。
この問題がどれほど深刻かという認識が、外務省や官邸にあるのか? という懸念を抱かざるを得ない。
わが国政府のスポークスマンである官房長官が、再三再四繰り返し、河野談話&村山談話を踏襲すると発言し、総理自らもそう繰り返して発言しているにも拘わらず、米帝は全く安倍という男を信用していないということです。
それは、オバマとの度重なる会見に於いてすら、安倍総理は明言し、もちろん岸田外相も、カウンターパートと会う度に、それを明言しているだろうことなのに、国務省からも全く信頼されていない。
それは何故なのか? 総理大臣個人の人格の問題なのか? それともオバマの人格の問題なのか? 正直、二人の人格は、可も無く不可もなくという所でしょう。国務長官のケリーは、オバマより遥かに中共寄りであるし、副大統領のバイデンに至っては根っからの反日。その状況で、何がそこまで安倍政権への不信感に繋がっているのか?
一つには、第一期安倍政権が内に外に発信し続けた戦後政治の総決算、戦後レジームの転換が、「修正主義者」という形で米国に刷り込まれてしまった。一度付いてしまったそのイメージを、首脳同士の会談でもっても全く払拭するに至っていない。恐らくは、日韓関係の冷え込みも、その不信を後押ししているのでしょう。
もう一つは、中韓のプロパガンダが明らかに効いている。恐らく、米国務省は、「日本の右傾化」を真に受けている。ネトウヨさんも元気だしw。
そして、表には出ないけれど、国務省やCIA等の情報筋が上げて来るレポートが、安倍は信用ならん男だと、一貫して書き続けているんだろうと思います。敗戦の日の声明に、アジア各国へのお詫びを折り込まなかったこととか、年末の解散にしても、何をするか解らん男だ……、というイメージを補強する格好になったことでしょう。
オバマ政権はどうせあと2年だと割切って我慢すれば済む話なのか? 安倍政権の任期もその程度だろうと耐えれば済む話なのか? その2年の間にも日米は冷たい関係が続き、中韓に外交負けすることになる。
※ 古賀茂明氏「高級で勝負する“先進国モデル”へ転換すべきだ」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156169/
>GDPはドル換算すると3分の1減りました。1ドル=80円の頃は6兆ドル以上あったのに、14年は4兆8000億ドル程度です。13年の1人当たりGDP世界ランキングは、何と一気に9つ落ちて24位。14年はさらに大きく下がってますから、8位のシンガポールの姿が遠くかすみ、香港にさえ抜かれたと見てよいと思います。日本は確実に貧しくなっているのです。<
ゲンダイと古賀茂明! 魂が震えるような最凶コンビだ!(>_<)。
※ グルメ、スパ、ゴルフ三昧…安倍首相の“優雅すぎる”8連休
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156173
全く! 庶民が円安大不況に喘いでいるというのに、アレ宰相と来たらゲスい毎日なことで(>_<)……。つか、子供いなんだから、この程度の散財はして貰わないとね。気の毒なのは、SPがいるから、彼らに一番負担を掛けない正月の過ごし方って、ホテルに籠もりきりになることでしょう。そこは気の毒と言えば気の毒よね。
※ 五輪都市東京:たばこ規制失速 自民異議、条例見送り
http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000e040218000c.html
>都議会最大会派の自民党が一律規制に異議を唱え、規制強化をトーンダウンさせた。
まあ東京の土民はこんなもんだなw。都議会の自民党なんて、どこぞの田舎の地方議会と変わらないから。
※ 北のミサイル、米本土脅かす能力…韓国国防白書
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150106-OYT1T50105.html?from=ytop_main4
要は、その核なりミサイルの高性能化を、米帝がどれだけ深刻に捉えるかでしょう。軍はそれなりに警戒するんだろうけれど、米政権としては、反応は期待できないと思って良い。
※ 防衛費 過去最高 5兆円近くの見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150107/t10014494541000.html
あまり意味ないでしょう。だってその増額分は、使い道も怪しい高価な正面装備と、基地の拡充に消えるわけで。もちろん基地の拡充は必要だろうけれど、お金を増やすなら、他に優先する使い道があるんじゃないの? という気がする。
※ 韓国が発射失敗の米国製ミサイルに“前例のない強硬姿勢”で補償要求・・韓国ネット「米国相手にカッコイイ!」「韓国を甘く見ているから…」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/405751/
*韓国「主力戦闘機」の改良巡り米韓が“泥沼金銭トラブル”…米側の追加負担要求に韓国がキレた
http://www.sankei.com/west/news/150106/wst1501060010-n1.html
米帝に楯突くウリナラ、カッケー!(>_<)。そのSM2の話は、部品管理の問題じゃないの? F16のアップグレードは、不思議なのは、英国空軍って、珍しくF16を持っていないのに、なんでBAEは、そんなものを請け負ったのかですよね。旧大陸のF16の市場規模を考えれば、やる価値はあるし、BAEはBAEで、ノウハウを持つグループに丸投げするんだろうけれど。
※ 「李舜臣は世界史変えた偉大なリーダー…世界3大提督の資格充分」
http://japanese.joins.com/article/924/194924.html?servcode=400§code=400
それは無いからw。ただ、その三傑に東郷さんの名前があることに関しては、私は昔から疑問を禁じ得ないのですが。
※ 韓国が起源? 朝日新聞の「明太子」記事にネットで反発
http://news.livedoor.com/article/detail/9644115/
どうって記事じゃないけれど、危機管理の観点から言えば、今は止めときなよ、という話でしょう。今そんな書き方をすれば、世間を煽っていると受け取られても仕方無い。
※ 海自、新春の荒れる太平洋上で急患救出劇 「日本の守り神」豪華客船乗客から拍手
http://news.livedoor.com/article/detail/9646686/
こんな素晴らしいニュースをマイナーなウヨ産経しか報じてくれないなんて(>_<)。
※ 「ばかな政治家のために命を落とす必要はないが、市民のためには…」橋下市長が新春出初め式で
http://www.sankei.com/west/news/150106/wst1501060039-n1.html
あちこちで叩かれているけれど、せめて「命を懸けて欲しい」くらいにはすべきだったよね。
※ 桜島、火砕流の可能性 火口ふさがり山体膨張
http://news.livedoor.com/article/detail/9645504/
>火口は火山灰など砕石物によってふさがれている。
こいはくっどー! な? 桜島はそうやっていつも噴火してんです。別に、それあり得ねえだろうw、というフィクションじゃございませんから。
で新刊ですが(^_^;)、中公サイトの電子書籍の公開が遅くなったようで、ご迷惑をお掛けしました。担当者が一人で作業しているそうでして、追い付かない状況があるみたいです。電子書籍の市場は右肩上がりなので、いずれは改善されると思いますが。
ただ、今回に関しては、実は営業上の遅れは無かったんです。20日発売の前提で考えると、その後祝日を挟み、すぐ仕事納め&お正月休みになってのアップロードですから、実は営業日で考えると、いつものように紙に遅れること一週間前後での公開という慣例は守っているんですね。
ただサービス利用者の便宜を考えると、Kindle と横並びで商品を販売できない体制は明らかに問題だと考えるので、改善が必要だと伝えておきます。会社にとっても自社フォーマットでの販売が遅れることは、結果的にKindle にお客を取られるということですから、決して誉められたことではないので、改善が必要でしょう。
以前から懸案となっている、自社フォーマットの永続性に関しても、しばしば担当と話はしているのですが、残念ながらまだ全社的な取組というか、そこまで考えている余裕が無い状況のようです。
※ <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000107-mai-soci
>「書店空白」の4市は、北海道歌志内(うたしない)▽茨城県つくばみらい▽宮崎県串間▽鹿児島県垂水(たるみず)。
垂水の書店が無くなったのは昨日今日の話じゃないけれど、ぶっちゃけ30分船に乗れば、かごんま市内のショッピング・モールに出かけられるロケーションで、今時書店経営は難しいと思う。それが難しいのは、年々都市部との道路事情が改善される鹿屋も同じですから。
※ 1日1本、次はない 冬の北海道、列車で通う高校生
http://www.asahi.com/articles/ASH135CQPH13UTIL00Q.html?iref=comtop_6_01
ええ話やないかい! でも学生だけなら、スクール・バスに切り替えた方がコスト削減できるよね。
※ 元在特会の桜井誠氏がツイッター上で桑田佳祐に厳しい批判
http://news.livedoor.com/article/detail/9646134/
皇族も、こんな連中から不敬だなんだと言われて迷惑よね。
>最初から紫綬褒章など貰わなければいいものを、
でもこれは正しい。ロッカーが勲章を貰うなんてどっちらけ。
※ ロマ人女児、ようやく埋葬 当局が「拒否」で人種差別論争に 仏
http://www.afpbb.com/articles/-/3035737
さすがフランス人w。普段はあんだけロマを忌み嫌っているくせに、こういう対外的イメージが絡むと、途端に人権大国のふりをする。
※ マクドナルド、ポテトに「ヒトの歯」混入か
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2388159.html
まず従業の口の中をチェックして、歯科治療記録を調べ、それでも自首しないようなら、最後はDNA検査で、誰の歯かは解ると思うけど。人間をまるごと処理していたら大変だけどw。
※ “63億円分”の高級車積んだ船が座礁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/k10014488791000.html
そこまで傾いて、その高級車は踏み止まっているんだろうか? でもそもそもの傾いた原因は何だろう。この手の船はトップヘビーの傾向があるから、その辺りは十分考えて設計も運用も行っているはずだけど。バラスト・タンクの配分を間違ったとかだろうか。
※ 東国原氏、亭主関白ぶり批判に反論「冷酷で過酷な態度、行動は一切無い」妻からも擁護の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00000021-sph-ent
>「演出上、自分が悪者であるのは別に構わない。
テレビなんだから、いったいそれ以外のどんな構成があるっての?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 42歳女性が2度目の遭難 08年西穂高岳で滑落重傷も救出、今回北岳で滑落か心肺停止
http://www.hochi.co.jp/topics/20150105-OHT1T50204.html
※ かぐらスキー場遭難生還「二晩生き延びた」に教訓を見た人のツイート
http://togetter.com/li/766807
※ それってホント?・・・日本社会の「三大タブー」! 留学するなら事前に知ろう=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000008-scn-bus_all
※ 猟銃の初心者講習の受け付けに行ったんだけどさ
http://blog.livedoor.jp/dutdut/archives/42167588.html
※ 爆走ライダー、SNSで広域化 「旧車會」若者取り込む
http://www.asahi.com/articles/ASGDL5VWQGDLTIPE02H.html?iref=comtop_6_01
※ 姿見えなくなった“ママ”追っかけ…「3歳」男児がマンション6階から15メートル転落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-00000550-san-soci
※ 蔵王でスキーブームをもう一度 バブル世代対象
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201501/2015010501000592.html
※ 『攻殻機動隊』ハリウッド実写化、スカーレット・ヨハンソンが主演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-00034598-crankinn-movi
※ 小田嶋隆【第1回】もの書きのプロと素人を分ける才能は、一定のクオリティを保つ”ゾーン”に自分を持っていく力
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00041647-gendaibiz-bus_all
※ 日韓、高級テレビ対決…品質で勝負も厳しい戦い
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150107-OYT1T50002.html?from=ytop_main1
※ イタリア空軍のC130J、赤ちゃんを救急車ごと緊急搬送
http://flyteam.jp/news/article/44827
※ 知らなかった事実!と日本のスーパーでの出来事を紹介、「衝撃的!」「オレは信じないぞ」―中国ネット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000005-xinhua-cn
※ 谷原章介に第6子、4月誕生へ 仕事も絶好調!民放連ドラで初主役
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000000-spnannex-ent
※ 前夜の満腹後重量。79.4キロ
※ 実はEIZOのモニターに切り替えてから、無茶、眼が疲れるようになったんです。まるで1日18時間、一心不乱にキーボードを叩き続けた後のようなショボショボ感が、毎日12時間経たずに襲って来る。ここ数日は、6時間くらいでそうなる感じでした。翌日、その状態から回復しないままモニターに向かうせいで、2、3時間で眼精疲労を起こす。
これってたぶんモニターが明るすぎるせいですよね。最初から、輝度を50%に落として使っていたのですが、それでも明るすぎたのか、昨日からは20%にまで落とし、さらに天井のLEDライトも暗くして仕事しています。
※ 有料版おまけ 軌道エレベータが拓く未来
| 固定リンク
コメント
EIZOのモニターですが、https://justgetflux.com/ f.luxという画面を電球色のように
日の出、日の入りに合わせて白っぽい~赤っぽくと時間で調整してくれるフリーウエアは
どうですか? うちではこれで目にキツイ感はほとんど無くなってます。
画面の色が変わってしまうので、どれくらいの範囲で色調整するか、一時的にオフ、1時間
だけオフなどアイコンの右クリックで調整できます。
投稿: ほえほえ | 2015.01.07 10:18
面白いですね、こういうの。
ただ、ツールを入れるとまたメモリを喰っちゃうしなぁ。
投稿: 大石 | 2015.01.07 10:50
> 実はEIZOのモニターに切り替えてから、無茶、眼が疲れるようになったんです
液晶モニタと眼の疲れについては、かなり以前から色々と言われてまして…
どこそこのパネルは駄目だとか、あそこのパネルは最高だがもう作ってないとか、
パネルの画素を拡大してどうたらこうたらいうのやら、何やらオカルトじみた
感じのするものまで、ググってみると色々と出てきます。
ただ確かに眼が疲れやすくなる人がおり、それも結構個人差があるようで、
液晶モニタが安くなり始めた頃に、以前勤めていた会社で一斉にブラウン管式
モニタから液晶モニタに交換したことがありましたが(数十台以上)、
その時に何人かから「眼が疲れやすくなった」という苦情を聞いたことがあります。
私は全然平気だったので「へー、そうなの?」くらいの感じで聞き流してしまいましたけれど。
ひょっとしたら、そういう自分の眼と相性の悪いモニタなのかも知れません。
輝度を落としたり、色々調整しても駄目だったら、まぁそういう可能性もあるということで。
投稿: | 2015.01.07 10:50
>実証機納入遅れ
>飛行中に停止したエンジンを再始動する方法が試験で見つかり、安全性を高めるのに有効と判断
↓
>飛行中に停止したエンジンを再始動する方法(が当初定めた手順ではうまく行かない可能性があったので、それを改善した手順を実証する必要性)が試験で見つかり、安全性を高めるのに有効と判断
三菱さんだと、こういう事があるんじゃないかなあw。
投稿: いーの | 2015.01.07 11:06
地上試験で不具合が出たことを、オブラートに包んで表現したということかな。
投稿: 大石 | 2015.01.07 11:11
>液晶モニター
大石様のケースに当てはまるかどうかはわかりませんが、液晶モニターのバックライトが、LEDになってから疲れやすくなったという話を聞いたことがあります。
>山形新幹線
山形の場合、板谷峠という難所があるので、仮にフル規格で建設するとなったら、非常に多額の費用がかかり、建設にふみきることはなかったと思います。また、福島-山形間は87キロほどなので、フル規格にしても大幅な時間短縮は望めなかったと思います。
>イタリア空軍のC130J、赤ちゃんを救急車ごと緊急搬送
大石様もご存じのように空自には機動衛生ユニットが装備されているので、こちらを使った方が救命率は上がるかと思います。ちなみに、以下のサイトに災害派遣実績が紹介されています。
>http://www.mod.go.jp/asdf/ames/contents/ames5.html
投稿: ブリンデン | 2015.01.07 11:14
http://www.hikaric.com
液晶フィルターです
そこらのモニタ本体より高いですが、眼精疲労はずっとマシになりました
…現行品じゃなく、型落ち品ですが><
ただ、だいぶ暗くなります 可視光カット5割ほどです
>座礁フェリー
50度くらいまでは耐えられる設計…だとは思いますが、揺れもあるし可哀想なことになってそうです
座礁のケチがついた時点で買わない!って人もいそうだし
投稿: ハス | 2015.01.07 11:23
「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減
http://www.news-postseven.com/archives/20150106_295458.html
投稿: | 2015.01.07 11:29
せっかく良いモニターを買ったのにフィルターを付けるというのも勿体無い気が(^_^;)。でも、輝度を下げた状態でも駄目なら検討してみます。
>災害派遣実績が紹介されています。
そのリンク先を読むと、かごんま空港からの搬送で半分くらい占めているような気がするのですが、かつて5つ子ちゃんを取り上げた鹿児島の小児医療も、心臓外科みたいな所は駄目だということなのでしょうね。となると、似たような状況にあるはずの宮崎とかはどうしているんだろうと気になったりもしますが。
投稿: 大石 | 2015.01.07 11:32
>イージス艦に搭載して敵の航空機などを撃墜する目的でSM-2を84発購入している
これ事実ならですよ。装備可能艦1隻あたり10発も用意がないことになりますよね。
VLS空っぽ話はよく耳にしますが、、、ほんとなんでしょうかね。
投稿: さるじっち | 2015.01.07 11:42
>雪洞掘りなんてのは、どんな初心者スキーヤーですらといざという時は、そうせざるを得ない。
そんなことないないでしょう。特に都会に住んでる人であまり経験のない人はうろうろして体力消耗で天に召されることが多い。
>この遭難者のように、そんなに頻繁にバック・カントリーをやっているのであれば、もう少しきちんとした備えと経験があってしかるべきだった。
うーん、まるで経験者の意見。そんなにやってましたっけ?雪国で生まれ育ったわけでもないし。
投稿: | 2015.01.07 11:44
坂下と申します。
長年、自宅、勤務先ともEIZOのモニタを使用しています。
個人差がかなりある分野なので見当違いであればもうしわけありません。
- (過去記事は読んでいますが覚えていなので…)接続はDVIやHDMIをお使いでしょうか。
もしもVGA接続(多くの場合は青い端子のケーブル)であれば、アナログ-デジタル変換があり、映像がやや甘い感じになります。
これが疲れの一因かもしれません。
- HDMI/DVIであれば、お好みによりますが、モニタの方はsRGBモードにされて、起動を最小されてみてはどうでしょうか。これを基準にされて、カスタムモードで色みや輝度を調整されてはどうでしょうか。
- 天井の明かりについては、私も、蛍光灯を半分にしたりしてかなり落とした状態で使っています。ただ、こうしてしまうと手元の資料をみるのにはやや暗いので、別途、卓上照明を併用しています。
ご参考になれば、幸いです。
投稿: ss | 2015.01.07 12:12
>グルメ、スパ、ゴルフ三昧…安倍首相の“優雅すぎる”8連休
あんだけ安宿で世界中回ってたんだから、8連休でも足りなくないか?
>五輪都市東京:たばこ規制失速
こんなの都知事が率先してぶち上げれば言いだけの話。ま、オリンピックはオリン
ピックでもどこかの冬季五輪の方にご執心だし。
>韓国が発射失敗の米国製ミサイルに“前例のない強硬姿勢”で補償要求
一回分解したんじゃないの?でウリナラ組み立てでパーツを組み損なったんじゃない
の?
>李舜臣
わが国の鎖国のトンデモ理由からアウトだ。
>書店空白
人口4万7千人いて、研究学園都市に隣接するのに本屋ゼロのつくばみらい市ってどう
いう場所なんだか興味があるな。商圏全てつくば市に取られているのだろうけど。
>でも学生だけなら、スクール・バスに切り替えた方がコスト削減できるよね。
除雪コストは鉄道よりかかるだろうし、そもそも道路の除雪は公共事業で食って
いる土建屋の工事がなくなる冬季の貴重な収入源だったのに公共事業激減で土建屋は
消滅、同時に除雪も捗らなくなってる。
>ロッカーが勲章を貰うなんてどっちらけ。
正直今頃その思想は古いね。政治思想から最も離れていると思ったのにいきなりこれ
を始めるとは、菅原文太や坂本某等のように終わりが近いからなのだろうか。同年代
の山下達郎なんかはまだ先があると自覚しているのか、モロ彼らと同年代だけど(あ
えて)思想を表に出すことはしないと公言しているし。
>“63億円分”の高級車積んだ船が座礁
中国近海で起こってたらどうなったかを想起してみる。
>42歳女性が2度目の遭難
今日の深夜BS世界のドキュメンタリーで凍傷で四肢の切断を余儀なくされた登山家
が再びマッターホルンを登るというドキュメントをやってたけど、ああいうのを見る
とやっぱ究極に自己責任の世界だ>登山
>ホンダCBX400F
CBX?今や下手に街乗りしてたらその場で強奪される恐れすらあるとまで言われて
いるな。燃費はあの頃の空冷四発はリッター15キロぐらいかな。リッター一桁だと大
食らいという感覚。またあの頃の400に乗りたいなと自分でも思う。
>オダジマ君
昨今の彼は炎上させるのがモチベーションになっているとしか。
投稿: 剣 | 2015.01.07 12:21
接続はHDMIで、モードは、USER1で使っています。USER1と言っても、デフォルト設定のままですが。sRGBに変えても画面の明るさや色味はほとんど変わらないですね。movieモードにすると、とたんに青っぽく更に暗くなるので、ひょっとしたらこのモードが良いのかも知れませんが。
そう言えば、買って直ぐは、paperモードで使っていたんだけど、画面がやたら赤みを帯びてしまい、テレビとか見られたものじゃないから止めたのですが。
投稿: 大石 | 2015.01.07 12:24
>世界の三大提督
世界の三大海戦と言えば、トラファルガー、レパント、日本海と普通は出てくるけど、これが歴史にどう影響したかと言えば、評価が違ってくると思う。
レパントの海戦は、確かにヨーロッパ側の大勝利だったけど、それでオスマン帝国との全体的な戦力差が逆転したかというと、そうでは無く依然としてオスマン帝国側が優位に立っていた。この海戦は、初めてヨーロッパのカトリック連合軍が一矢を報いたというだけで、全体的な構図が変わった訳では無い。
トラファルガーは、これによってイギリスが7つの海を制する切っ掛けになり、日の沈まぬ大帝国を作り上げた緒戦であるから、歴史に及ぼした影響は確かに大きい。
日本海海戦も、これで中国大陸との海上交通の安全を確保した事によって、その後の陸戦を勝利に導いた訳だから、日露戦争の一番重要なターンイングポイントと言って良い。後は、日露戦争の歴史に対する評価。薄氷を踏むような日本の勝利ではあるが、ヨーロッパに対するアジアの初めての勝利であり、その後のアジア民族独立への影響力はかなりあった。従って、手前味噌かも知れないけど、世界の三大海戦に含めて良いと思う。
じゃあ、レパントが抜けた後はどうか。私自身は、サラミスの海戦が一番適当と思う。もしあそこでギリシャ連合海軍が負けていれば、ギリシャ全体がペルシャに占領された可能性がある。そうなった場合、その後のマケドニアの興隆とアレキサンダー大王の活躍、地中海文明の興隆とローマの発展も怪しくなった可能性もある、それほどの一大エポックだと思う。
ちなみに、白村江の戦いは、日本対新羅では無くて日本対唐の戦いであって、新羅海軍の勝利に対する貢献は小さい。歴史全体の過程も、滅びる運命にあった百済の命運を決定づけただけで、その後の歴史から言えば、日本軍があそこで勝ったとしても兵站を維持することは到底不可能で、陸続きの唐の影響を朝鮮から追い出すことは不可能だった
投稿: | 2015.01.07 12:40
>液晶モニター
青色が有害というのは結構言われてますね。
「青」の輝度・明度等を最小にして、黄ばんだ色合いにすればよいようです。(フィルターなんかいりません)
投稿: | 2015.01.07 12:52
3大〇〇
純粋な海戦であれば ネルソン・東郷・テゲトフの三人と思います、誤ったラム戦法が広まってその後多くの事故が…とお思いの方々もいらっしゃるでしょうけど。三大記念艦も「フェルディナンド・マックス」が残っていれば文句なしなんですけどね
投稿: 〇〇3曹35才 | 2015.01.07 12:59
>卵の黄身
これは知ってました。卵の栄養価に関する本かテレビで知った。
どんなサイズの卵でもひよこが1匹だけ出来る訳で、黄身に含まれる栄養価はひよこ1匹分の以上も以下も無い。もちろん、品種が違えば異なるけど、同じ白色レグホンならみんな同じって事。
ただ、お菓子作りする場合は、白身の量(メレンゲ作り)が非常に問題となる。スーパーで目玉となる特売の卵は総じて小さいです。
投稿: | 2015.01.07 13:02
菅原文太と山下達郎、坂本龍一を同年代ねえ?剣は今年も無知を晒し続けるのか。
投稿: | 2015.01.07 13:41
安倍晋三首相は盗聴されてると思います。首相のことですから、お友達と同じような事を電話でお話されてるんでしょう。
投稿: haruka23 | 2015.01.07 13:48
>>三大海戦
三大海鮮と言えばマグロ!鯛!海老!
異論は認めない。
それはさて置き、海戦の場合航空機が幅を効かせ出すWWⅡ以降は、
その規模や影響度に関わらず候補からは外れるんでしょうか。
投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.07 14:10
三大海戦はミッドウェイ、レイテ沖、マリアナ沖海戦でしょ。
五大海戦なら珊瑚海とマレー沖海戦が加わる。
投稿: | 2015.01.07 14:14
>お金を増やすなら、他に優先する使い道があるんじゃないの?
何に優先的に使うべきなんでしょうか・・・
>スクール・バスに切り替えた方がコスト削減できるよね。
ここは今では道東で数少ない道央方面から海岸線への路線なんです。
標茶~中標津~標津、中標津~別海~厚床の標津線が残っていたのは、根室海峡方面の有事対応の側面があった。
ここが廃線になったのは、旧ソ崩壊直前だった気がします。(ちょっとググったら1989年だった)
>吹雪の中での雪洞掘りにスコップは不要です。この状況下でスコップが必要なのは、雪が硬くなってから。
スノボの板が3枚もあればお釣りが来る。遭難時対応を考えるなら、スコップを持つ余裕があったら、
他のサバイバル・グッズを持った方が良い。重量だけで言えば、ガスバーナーとコッヘルを持った方が、
暖かいお湯を生産できて籠城にも向くし。そこにツェルトの一枚もあれば、さらに快適になる
冬の低山歩きには、バーナーとコッフェル、銀シートとツェルトは必ず持参しますが、先生は雪濠ビバークの
体験もおありなんですか。流石ですね。
投稿: | 2015.01.07 14:33
日本のは当然として、世界三大○○なんてやってるのは日本だけだ!という意見を読んだことがあって、どうなんでしょう?
投稿: 猫大好き | 2015.01.07 14:52
>>世界三大◯◯
「世界三大がっかり名所」だと、マーライオン、タイガーバームガーデン、コペンハーゲンの人魚像でしたっけ。
投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.07 15:16
>菅原文太と山下達郎、坂本龍一を同年代ねえ?
あれ?
剣さんの文章ってそういう内容か。
>※ 韓国が発射失敗の米国製ミサイルに“前例のない強硬姿勢”で補償要求・・韓国ネット「米国相手にカッコイイ!」「韓国を甘く見ているから…」
>2010年と2012年の発射訓練で失敗しており(←記事)
2013年のリムパックでも上手く飛ばなかったじゃない。良いよな韓国は粘着できるネタがいっぱいあって。
でも去年は上手く行ったニダ、誇らしいニダってやってたから、上手く行かなかった原因を突き止めての補償要求なんだろうか。(多分違う・・・)
投稿: k-74 | 2015.01.07 15:32
たびたび失礼します。
>かぐらスキー場遭難生還
救出時のニュース映像(JNN)を見ると救助で現場に下りた救助隊(警察官)が、男性の遭難者に救出現場で説教しているのですね。しかも、“こっちも命がけなんだぞ”とか救助の警察官が言っていました。まぁ、本音でしょうが‥
また、アルミ製の保温シートをかぶせて風を防いだようですね。
投稿: ブリンデン | 2015.01.07 15:40
芋掘りしか経験のない作家センセイが雪堀のウンチクを垂れるとは。
安倍晋三の人格を問う前に、一度立ち止まって己の人格を見直したほうがいいんでないの。
投稿: | 2015.01.07 16:18
安倍は平気で嘘をつける性格なんだから何を言われても仕方ない。
痛いことを突かれるとすぐムキになって絶叫するとこなんか宰相の器じゃないし。
投稿: | 2015.01.07 16:32
>三大海鮮と言えばマグロ!鯛!海老!
> ・・・・・
>投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.07 14:10
鯛と海老は、タンパクにすぎますよ。
すしネタなら、サバですね、あとウニ、イクラ。
異論は認めない!
>「世界三大がっかり名所」だと、マーライオン、タイガーバームガーデン、コペンハーゲンの人魚像でしたっけ。
>投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.07 15:16
あと、小樽の運河に、鳥取砂丘ですね(w
投稿: neon | 2015.01.07 16:53
>投稿: | 2015.01.07 16:18
そんなことでdisってんのかw。
南国育ちの人間が冬山遭難を語るだけのことで人を人格障害扱いするような人格障害は治した方が良いぞw。
雪洞掘りは、冬期サバイバルの単なる基礎。どうしてこの連中は、自分が知らないからって、他人も知識を持たないと思うのか理解できない。
所で、サバイバルで雪洞を掘る時には、部屋の中で段差を作るのね。人一人横になれるだけの段差をなるべく高い位置に作る。そこで過ごすよう心がければ、冷たい空気は下に溜まる。それで出来る温度差は僅かなものだけど、それが後に自分の命を救うことになる。これ、豆知識な(そこで寝て良いか起きたまま低体温症の防止に努めるべきかはケースバイケース。今回はたぶん、寝ちゃいけないケースだった)。
あと、安倍さんは、ありきたりのアベレージな政治家。嘘は多いが、別に人格障害だとは思わない。彼はその嘘を自分で信じているだけのこと。別に意図的な嘘じゃない。
投稿: 大石 | 2015.01.07 16:57
>オバマ外交
つか、みんなオバマ外交を買いかぶりすぎ。中韓の圧力でーとかも含めて。韓国とだって払え払わないなんてくだらないことで揉めてるし、肝心の中国とだってあれだけ下手に出てるのに揉め事ばっかり。で、昨日の今日でサキもこれですよ。連中は外交の事なんて何も考えてないってのが正解。
戦後70年談話 米、首相発言を歓迎 国務省、圧力は否定 2015年1月7日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015010702000240.html
サキ氏は、前日の自らの発言をめぐり、米政府が日本政府に圧力をかけたとの見方が出たため、「(圧力は)意図していなかった。言い直させてほしい」と前言を修正した。
投稿: | 2015.01.07 17:11
>安倍は平気で嘘をつける性格
>安倍さんは、ありきたりのアベレージな政治家。嘘は多いが
具体的に嘘とは何です?
投稿: | 2015.01.07 18:05
>かぐらスキー場遭難生還
>救出時のニュース映像(JNN)を見ると救助で現場に下りた救助隊(警察官)が、男性の遭難者に救出現場で説教しているのですね。
一応女性陣が居なくなってからの説教ですわ。
2分10秒過ぎにコンコンと・・・
http://youtu.be/O2YEh6im2W8
この事故以降最上部に行けるかぐら第5ロマンスリフト(通称:5ロマ)の
運行時間が9:30(土日9:00)~12:00時迄と極端に短時間に制限されて不便になり愛好者は大迷惑。
投稿: 演歌なとりうむ | 2015.01.07 18:25
名無しや悪質コテハンはともかく、ブログ主宰者自らがブログの品位を落とすようなことを書かれない方が宜しいかと老婆心より。
投稿: | 2015.01.07 18:26
>飛行中に停止したエンジンを再始動する方法が試験で見つかり、安全性を高めるのに有効と判断
これって知識が無い政府関係者と記者がタッグを組んで訳の分からない記事になった悪寒。素人考えだと小型エンジン+推力偏向機能でエンジンストールのリスクが他の航空機より跳ね上がるからエンジン停止リスク低減の方法が見つかったと考えるべきでは?
>なんでBAEは、そんなものを請け負ったのかですよね。
NOTOのインターオペラビリティとかでカプラオンに近い状態でレーダー換装が出来るとか、F-16用のアップデート計画は金になりそうだから研究していたとかあるんじゃないですかね。
>マクドナルド、ポテトに「ヒトの歯」混入か
義歯だと油とかで揚げられていたらDNAはアウトじゃないですかね?簡単に抜けるのは義歯だからって気がしない訳でもない。それにDNAの登録して初めて比較出来るんですからDNAは無理じゃないですか?確かフランスだったかの高校でレイプ事件で全校生徒を調査とかあった気がするけどそこまでするとなると結構な手間と費用が・・・。
>EIZOのモニターに切り替えてから、無茶、眼が疲れる
まさか仕事用なのにノングレじゃないのかと思って調べたら、ノングレだし極力疲れないような仕様なのに疲れるとは。まず出来る限り調整してダメなら、先生の場合クリップオンのブルーライトカット用眼鏡?の方がディスプレイに貼る手間も省けてほかのテレビとかにも使えて良いと思いますね。それで効果があるならブルーライトカットレンズがデフォの眼鏡を作るかレンズを変えるかした方がスマートな気がします。
投稿: ぶらっくたぐ | 2015.01.07 19:20
>雪洞掘りなんてのは、どんな初心者スキーヤーですらといざという時は、そうせざるを得ない。
スキーヤーにしろボーダーにしろ初心者がオフピステいっちゃうってことが無いと思いますが。
>※ 蔵王でスキーブームをもう一度 バブル世代対象
蔵王はゲレンデは良いけど、温泉が酸性が強すぎて辛い・・・
>さらに天井のLEDライトも暗くして仕事しています。
周辺光量を落とすと、瞳孔が開いて直視している液晶からの光が余計に入りやすくなりますよ。
日本三大がっかりは制覇したな。
長崎オランダ坂、高知はりまや橋、札幌時計台。
投稿: 九頭竜 | 2015.01.07 19:24
>昨日からは20%にまで落とし、さらに天井のLEDライトも暗くして仕事しています。
すでに指摘がありますが、これは液晶が明るすぎて目に負担が大きいかと。
液晶の明るさは背景と同じくらいになるまで落とし(背景の明るさは、いつも生活しているレベルで)、目が慣れるのを待ちましょう。
最近の液晶なら明るさは0%で充分かと。
投稿: ほる | 2015.01.07 20:03
>三傑に東郷さんの名前があることに関しては
なぜなのでしょうね? 東郷ターンを開発し空前絶後のパーフェクトゲームでロシア艦隊を壊滅させたわけだし。
李舜臣に関しては、日本軍の補給線を断った、そのせいで日本軍は兵糧不足に苦しんだ、と思っていたが、嘘というか、捏造とまではいかないが、事実ではないぽいね。李が日本水軍に勝ったのは日本軍が備えをしていなかった最初のころだけで、以降は戦果を上げる事ができず讒言により降格、投獄され、復帰したころには朝鮮水軍はほぼ殲滅されていて手持ちの船が少なく戦果を上げることはできず、そのまま終戦すると、牢死か刑死確実だったので停戦を破って日本軍を攻撃するも反撃にあい戦死。別に戦争の帰趨にはなんら寄与してないよね。局地的な数度の戦いで勝ったに過ぎない。亀甲船はほんとにあったか証拠もないらしいし。
仮に真の英雄だったとして、そのような人物を同族のいわば足の引っ張りで死に追いやっているってことを彼らはどう思ってんのかね。あの民族ってちょっと優秀なのがでてくると身内の足の引っ張りで結局潰されるんだよね。クネの親父も暗殺されてるし、親日ーとか言われてるし。
投稿: | 2015.01.07 20:11
>名無しや悪質コテハンはともかく、ブログ主宰
>者自らがブログの品位を落とすようなことを書>かれない方が宜しいかと老婆心より。
一見さんすか?今落ちるようならとっくの昔に(ry
投稿: | 2015.01.07 20:11
>ステルス実証機が納入遅れ
http://www.asahi.com/articles/ASH173H73H17UTIL005.html
エンジンの出力を制御するためのレバーの位置を認識する装置が正常に作動せず、ソフトウェアの改修が必要になった
>知らなかった事実!と日本のスーパーでの出来事
https://twitter.com/keigomi29/status/552459035254222850
投稿: LbyNS | 2015.01.07 20:27
>吹雪の中での雪洞掘りにスコップは不要です。
吹雪いてる時は新雪状態だから言いたいことはわからないでもない。スキーよりもスノボの板の方が掘りやすいのは単純に面積の話。
ただ、都合のよい斜面が無ければかなり掘らなければいけないし、深くなれば当然雪は固くなるのでやっぱり雪洞掘るならスコップは欲しいですね。
何人かで行くなら一人は持っててもいいと思います。
で、まるっきりの新雪はふわふわしすぎて気温がかなり低い状態だと固まってくれないのでなかなか人が入れるだけの規模のものを作るのに往生します。
スコップが効く雪ならばかなり快適な空間を作ることができるので万が一を心配するならスコップはあった方がいいと経験上思います。
投稿: 葛城 | 2015.01.07 20:46
>仏メディアで銃撃 10人死亡
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6145118
>イスタンブール観光地で自爆テロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000567-san-m_est
何時、何処で事件に巻き込まれるか、分かったものではありませんね。
投稿: KU | 2015.01.07 21:05
>橋下市長が新春出初め式で
こういう発言とか、住民投票結果次第での進退の件とかいった、政策以外のことばっかしメディアは食いつきます。橋下氏は以前からずっと、大阪都構想の中身をこそ報じてくれと懇願さえしてきました。
昨夜のBS日テレの報道番組での1時間にわたる説明は圧巻でした。今、地方再生について、本物の議論を論じている最右翼は橋下氏でしょう。しかも、大阪都構想という現実の政策で以って向き合っているのですから。
>輝度を50%に落として使っていたのですが、それでも明るすぎたのか、昨日からは20%にまで落とし
適切だと思います。高輝度がもたらす眼の負担は半端ないです。作業に支障ない範囲で、できるだけ下げればいよいかと思います。
>さらに天井のLEDライトも暗くして仕事しています。
他の方も仰っていますが、部屋は明るい方が、負担は少ないかと思います。
>movieモードにすると、とたんに青っぽく更に暗くなる
>paperモードで使っていたんだけど、画面がやたら赤みを帯びてしまい
これは色温度の相違です。movieモードは高く、paperモードは5,000kじゃないですか。
モード選択の上、詳細設定で好みに向けて細かく変更を加える、あるいはUSERモードで自分の好みを一からつくり込めばよいかと。
色温度は6,500kがお薦めです。paperモードは印刷出稿データ作成向けです。ただし、最近は印刷用途でも6,500kにシフトしている方も多いかと思います。私も14年くらい前からそうしています。大日本スクリーンのG氏の「無理に5,000kにしなくてもいいじゃない」に勇気づけられてです。
あるいは、sRGBをベースにするのが正解かもしれません。sRGBモードの色温度は6,500kになってるかと思います。デジカメやスキャナも必ずsRGBに対応していますから、カラースペースが共通なので、なにかと楽でしょう。本格的にいくなら、AdobeRGB一択ですけど。
その上で、Windows標準のモニタキャリブレーションを行って、モニタ・プロファイルを作成すれば完成です。調整の際には、輝度を一旦標準に戻します。
そして、通常使用時には輝度をできるだけ下げる按配です。
投稿: ペンチ | 2015.01.07 21:25
>週刊文春 最新号(明日、発売)
http://shukan.bunshun.jp
またもや、ワタミがやってくれたようです(>.<)
投稿: KU | 2015.01.07 21:37
>かぐらスキー場
若かりし頃、同スキー場(田代・三俣・かぐらスキー場時代)によく行ってました。
かぐらは、一番山深いところにあり、天候が悪いときは初心者(初級者)コースを滑っていても遭難しそうなスキー場でしたね・・・。
投稿: | 2015.01.07 21:41
>※ 米「謝罪が重要な区切り」 戦後70年の首相談話に見解
サキちゃん、ごんちゃいm(_ _)mごんちゃいm(_ _)mそんなつもりじゃ無かったサーm(_ _)mしたみたいですぜ。
投稿: k-74 | 2015.01.07 21:55
>世界三大提督
東郷さんの日本海海戦でみせた手腕は
世界戦史に残るものであり、
三大提督にはふさわしいでしょう。
しかし、その後はいただけない面があるのも
事実ですよね。
自分が生み出した勝利の結果を
台無しにしたどころか、
無にしてしまう大きな原因に
なったわけですから。
ネルソンのように日本海海戦時に戦死するか
「三笠」の最初の爆沈時に事故死していれば
疑問なしで、大提督だったんでしょうが
投稿: Bluegoat | 2015.01.07 22:28
そう言えばマックのポテトってマッシュしたものを成形?それともデカい奴をカットしてそのまま?前者じゃないと混入しそうにない感じ。いや、ジャガイモが土中の異物を取り込むとかもあり得ない話じゃないんですけど。
投稿: ぶらっくたぐ | 2015.01.07 22:29
>彼はその嘘を自分で信じているだけのこと。
それって情況判断能力に欠けるってことでしょ。
泥酔している運転手のクルマに乗っているようなもの。
投稿: | 2015.01.07 22:34
>マクドナルド、ポテトに「ヒトの歯」混入か
こういう本はいかがでしょうか?もう食いたくたくなりますよ
「ファストフードが世界を食いつくす」 エリック シュローサー (著)
http://www.geocities.jp/ttmonji/books132FastFoodNation.html
投稿: | 2015.01.07 22:51
面白いご報告を
本日、当地の田舎地方紙に、大石様の『尖閣海域 謎の幽霊船 UNICOON』が掲載されていました。
大石様の著作が掲載されたのは初めてです。ひょっとして、文芸社がプッシュ中なのでしょうか。
いずれにせよ、うれしい話です。
投稿: ペンチ | 2015.01.07 22:57
>雪洞
昔は冬になるとアニメや漫画で、定番でかまくらのネタが登場してたので
かまくらとかああゆう雪洞の中は暖かいんだぞというのが常識だったんだけどね
投稿: | 2015.01.07 23:19
>BAE
F-16に限らずロッキー怒って自社機の性能向上契約負けますよね。他のメーカーにババ引かせて客はロッキー怒様様に泣き付く。
投稿: ちきてり | 2015.01.07 23:42
>投稿: | 2015.01.07 22:34
泥酔して状況判断が出来ていないのは君だよ。
首相はただの人間。
投稿: ほる | 2015.01.08 00:24
> おまけ
植民地という奴が得られると思うんですよ。
宇宙でなくてもいいんですが、フロンティアがあれば、今時の人も子供を作るんじゃないですかね。
投稿: jaguar | 2015.01.08 08:28
>で、まるっきりの新雪はふわふわしすぎて気温がかなり低い状態だと固まってくれないのでなかなか人が入れるだけの規模のものを作るのに往生します。
上信越の湿った雪でも山の上の方でガンガン降っている状況だとけっこうふわふわですからねぇ。結局雪洞作れるのは固まった雪だからスコップ無いと厳しいね。
あとビバークするならガスコンロでお湯つくって水分補給と暖をとらないと不味いですね。
>これは色温度の相違です。movieモードは高く、paperモードは5,000kじゃないですか。
色温度5000Kあればそんなに赤っぽくはない筈なんですけどね。白熱電球で大体色温度2800Kで、普通の太陽光で5000〜6000Kですから。
6500Kだと青白く見えますけど、確かにそれと比較すれば赤っぽくは感じますが。
>エンジンの出力を制御するためのレバーの位置を認識する装置が正常に作動せず、ソフトウェアの改修が必要になった
こりゃソフト作るヤツがハードの仕様を勘違いしたって気がするが。ハードの故障だったらソフトの改修で直せないよねぇ、普通。
>さらに、米軍の新型の戦闘機に導入されている空中でエンジンが止まったときに自動で再始動させる装置も新たに付け加えることにした
こりゃそういう情報が来たので試験してみたら確かにエンジンストールしちゃうんで導入しましょうって話なんでしょうかね。
投稿: | 2015.01.08 09:03
>豪雪地域のスコップ
上信越に行っていたのは20代の頃にスキー&スノボをやる為で、オフピステと言ってもせいぜいリフト下くらいでしたねえ。
で、スコップ使っての脱出作業は、なんとアラフォー以降に「仕事絡み」でやっています。
青森や秋田の雪は基本的に軽いんですよ。
もちろん積もってきたら下の方が重みで圧縮されて、ぶつかると車が凹む程度に締まっていますけどね。
スノボでも掘れない事はありませんが、足場の悪さと持ちにくさを加味すると「スコップ」ですよ。銀象さんのスコップですよ!
それに掘るのに失敗して「ダメ」にした時の心のダメージが違います。ウン万円のスノボと最高性能だけど2千円くらいの銀象さんのスコップだとねえ。
たかが段ボール箱を切るのにダマスカスブレードの刃物職人謹製ナイフは要りません。OLFAのカッターナイフで充分です。
非常食はスニッカーズ一択ですね。甘い者は苦手ですが、こいつ一本で一食分はカバー出来る。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.01.08 14:13
>>最初から紫綬褒章など貰わなければいいものを、
>でもこれは正しい。ロッカーが勲章を貰うなんてどっちらけ。
ロッカーゆえに予想に反する行為をしたんです。叙勲を拒否なんて当たり前すぎるから。
で、桑田佳祐は批判されるのを読んでいて、ネタにしていました。さらに、勲章を観客に見せたあとに、「ラブユー褒章」という替え歌を披露。w
わたしが、関心をもったのは誰が推薦したかです。通常は団体の推薦が一般的。桑田の場合は強い権力が推したのでしょう。官房長官か首相。たぶん、安倍総理の推薦だな。
投稿: | 2015.01.08 17:05
>それに掘るのに失敗して「ダメ」にした時の心のダメージが違います。ウン万円のスノボと最高性能だけど2千円くらいの銀象さんのスコップだとねえ。
どうかなぁ。。。遭難を前提にしてなければそこまで考えるかな?それにかぐらでしょ?この時期なら各氷層はそんなにまだ分厚くないだろうし、積雪量が大きいから十分だと思うけど。重量の方がやっぱり気になるけどね。3人もいて、女性が2人だから、用心ならツェルトとカロリーメイトを持って軽量化しておきたいけど。
投稿: | 2015.01.08 17:54
>かぐら遭難
それより、何で記者会見になったのかなぁ。どなたかご存じ?
投稿: | 2015.01.08 17:58
>それより、何で記者会見になったのかなぁ。どなたかご存じ?
運よく無傷で助かったクチだから、晒し者で一罰百戒、ってとこじゃないですかね。
オッサンだけ怒鳴られてたトコ、撮られてるし。
ここで「こぉいぅ時のために、おまいらの給料分税金払ってるんじゃねぇか?! あぁ!!」くらい一度言うやつがいてもいいと思う。
投稿: | 2015.01.08 19:37