« 景気は良くなったの? | トップページ | 支那 »

2015.01.03

ピケティ、かく語りき

 今年もよろしくお願いします(今年の年賀状をアップ)。
 RIATの写真がよりどりみどりで、珍しく迷ったのですが、すくっ!と屹立する日本経済wをイメージしてフレッチェ・トリコローリにしました。信じられないですよ。あのイタリア人が、9機10機でアクロするんだもん(これが、モニター上での作業では、別に普通の青空だったのに、いざプリントしてみたら真っ黒になった背景です。ちなみに筆まめでJPEG保存すると、サイズ固定での保存になるので、これ以上大きくも精細にもできません)。

2015b

※ 失われた平等を求めて 経済学者、トマ・ピケティ教授
http://www.asahi.com/articles/ASGDS4G49GDSUPQJ003.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr01

 何か、ピケティがアベノミクスを絶賛しているみたいなことを言う人々がいるけれど、このインタビューを読むと、ちょっとニュアンスは違うんですね。
 彼は、日本の財政赤字を解決するには(景気回復にフォーカスしているわけではない)、インフレと累進税率しか無い、累進税率に関しては、すぱっとやるべきだと明快に述べているけれど、そのインフレに関しては、歯切れが悪い。
「グローバル経済の中で出来るかどうか。円やユーロをどんどん刷って、不動産や株の値をつり上げてバブルを作る。それは良い方向とは思えない。特定のグループを大儲けさせることになっても、それが必ずしも良いグループではないからだ(インフレ率を上昇させる唯一の方法は、給料、特に公務員の給料を5%上げることだ)」
「もっと良い方法は、民間資産への累進税率であり、それはインフレと同じ効果をもたらす。累進税率は、インフレの文明化された形である。負担を巧く再分配できるから」

 日本で、公務員の給料がじりじり上がっているのは、恐らく、そういう意図的な意味合いもあるでしょう。手っ取り早く公務員に札束をばらまいてインフレを起こさせる。その是非はひとまず置いて、累進税率が、キャピタル・フライトを防ぐ形で可能かどうか。
 財務官僚はずっこいから、税率このくらいにすれば、この程度回収出来ると日夜計算しているはずだけれど、結局、連中にやらせると、日本の富裕層の数は知れているからと、金持ちにターゲティングするはずだった累進税率が、いつの間にか大衆増税に化けてしまうんですね。

* 21世紀の資本:著者ピケティ氏、仏勲章の受章を拒否
http://mainichi.jp/select/news/20150102k0000m030027000c.html

>誰が名誉に値するか決めることは政府の役目とは思わない。政府は経済成長を回復させることに専心すべきだ

 全くその通り。ただ後段部分は、正直疑問。政府は万能じゃない。

※ 新年度の日本経済 回復は緩やかか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014386701000.html

*「アベノミクス」の未来を悲観する「経済専門家」座談会〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150102-00010000-shincho-bus_all

 今年はマイナス成長だと記事中では言いつつ、ニュース・タイトルは「回復は緩やか」と書かなきゃならないNHKも大変よねw。

※ 石破氏、総裁選出馬に否定的「俺が俺がという気はない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000014-asahi-pol

 政界は一寸先は闇だから、一年後のことは解らない。

※ 竹中平蔵氏が「朝まで生テレビ」で非正規雇用について熱弁
http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

>その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、非正規のままでいいという人の方が多い、<

 これなんか典型的な統計のマジックでしょう。そら家庭の主婦もいれば、定年退職後のバイトもいるだろう中でそんな調査をしたら、マジョリティは「非正規のままで構わない」になるに決まっているじゃん。ただし、そう言っても嘘にはならない。ケケ中さん、その当たりは絶妙です罠。
 ケケ中さんの正面に座っていたモリタクが、あまりに酷くて、ケケ中さんは、人材派遣会社との付き合いを突っ込まれることを想定済みで理論武装して来たのに、モリタクが、いかにもテレビ受けしそうなエモーショナルな挑発を繰り返して、議論の質をひたすら落とすんだもん。ま、あの番組が議論かどうかはさておき。れいによって田原総一朗はゲストをガン無視で一人で喋りまくるし。

 あと苛々したのは、その正社員&非正規の話にしても、会社がどうしてこぞって正社員から非正規に切り替えつつあるのか? の肝心な話に全然切り込めないのね。そこを焦点にしなきゃ、モラルでこの問題を語っても解決しないでしょう。

※ 人口減少、8年連続 自然減、過去最多の26.8万人
http://www.asahi.com/articles/ASGDT5WBZGDTUTFL00J.html

*消える若者市場
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101101/216899/?ST=smart

 アベノミクスとやらが成功すれば、少子化問題も何処かに飛んでいくかのようなムードになっているのが怖い。

※ サザン、NHK紅白中継終了後安倍政権批判をはじめたと話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4803257.html
*ソウルからヨボセヨ 「安倍たたき」反省?
http://www.sankei.com/world/news/150103/wor1501030005-n1.html

 でかしたぞ桑田ぁぁ!(>_<)。それでこそロッカーだ! 独裁者扱いするには、小物なお人だけどね。

※ 天皇陛下「歴史学ぶことが大切」 新年迎え所感
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO81505540R31C14A2CR8000/

 歴史を学べとはお前のことだ! アレ総理!(>_<)、と皇居で吠えている人がいるってことだよ。

※ 予算は500億円!? 対外発信強化元年に
http://www.sankei.com/column/news/150101/clm1501010002-n1.html

>日本が発信する内容が普遍的かつ公平である限り、国際世論は日本の主張に共感するだろう。逆に、日本から弁解じみた情報のみが発信されれば、それは誤解を生むだけでなく、中韓に付け入る隙を与えるだろう。<

 大事なのは最後のここね。南京大虐殺を巡っても、いろいろ弁解したいことはあるけれど、声高には言わない。塹壕戦と割切って戦う。今年はさらに煩い年になりそうですが。

※ 「平成の零戦」離陸近づく 日本の先端技術結集の“勇姿”…懸念は米国の「横やり」
http://www.sankei.com/premium/news/141105/prm1411050003-n1.html

 また産経さんてば。じゃあ、本物の国産戦闘機が飛ぶ時には、平成(年号は変わっている可能性があるけど)の紫電改とでも持ち上げるんだろうか。
 所で、米帝は、必ず妨害して来ます。だって米帝に残された最後の製造業が航空機産業なんですよ。MRJは潰せない。民間がやることだから。せいぜい生暖かく見守って、セールスで転けることを期待するしかない。でも、軍用機は、ジャイアン丸出しで、政府さえ抑え込めば、いくらでも妨害できる。それが日本の航空機産業の飛躍に貢献するとしたら、全力を出して潰しに来るでしょう。
 それが優秀な戦闘機になるからではない。戦後日本がただ一つ欠いた、航空機産業復活の萌芽となるからです。

※ 【アメリカを読む】「九段線」米国から徹底論破された中国 猛反発「フィリピンの肩持つのか」
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150102/frn1501021000001-n1.htm

 今のオバマ政権に、対中政策を巡って、深謀遠慮するような余裕はないでしょう。

※ 「首脳会談のない正常化も一つの方法…韓日間の多様なチャネル必要」
http://japanese.joins.com/article/744/194744.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

 じゃ、そういうことでよろしく!w。

※ エアアジア機:気象情報持たず出発 地元メディア報道
http://mainichi.jp/select/news/20150103k0000m030032000c.html

*エアアジア機、消息絶つ直前「信じ難い急上昇」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00050093-yom-int

 その、急上昇したというのが、目の前の積乱雲に怯えて急上昇を掛けたのか、それとも上昇気流に捕まって上昇したのか。前者だと、高度のことが頭に入ってなく、失速警報が鳴ってパニクって墜落。後者だと、リカバリー不能な高度まで持ち上げられて、すとーんと墜された可能性があるけれど、高高度での上昇気流は全く想定されていないわけではないから、個人的には上昇気流に捕まって云々の可能性は低いかな、と感じますが。

※ 日本の政治家に足りないこと1位は
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150101-00000002-rnijugo-pol

>1位 庶民感覚 180pt
>2位 お金(家計)で苦労した経験 170 pt
>3位 私利私欲に走らない清廉さ 146pt
>4位 実行力/行動力 115pt
>5位 会社勤めで苦労した経験 101pt
>6位 謙虚さ 84pt

 庶民の定義が怪しいものだけど、トンデモな議員さんの言動が目立つから、それで政治家の全体像が語られがちだけど、ほとんどの政治家は、二世議員にしても、普通のお父さんですよ。選挙は金が掛かるから、みんなお金で苦労もしているし。

※ 噴火予知に火山透視 桜島で実験 宇宙線利用
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015010102000126.html

*桜島、爆発的噴火450回
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015010201001168/1.htm

*桜島がめちゃくちゃ噴火してるんだがwwwww
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51881904.html

 桜島は、この噴火回数でも、実は前年の半分なんだよね。噴火としては、落ち着きつつある。

※ サイバー攻撃受けたソニー子会社、舞台裏の奮闘
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11830278223449663699704580370433336465908?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst

  ソニーも、それなりに警戒していただろうに、北朝鮮レベルでそれが出来てしまうって、やっぱりインターネットが持つ脆弱性は潰せないってことでしょう。ちょっとしたプロ集団にすれば、突破できないセキュリティは無いってことじゃん。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ -8℃の中、札幌でApple「LuckyBag2015」に並ぶ人たちの「魂」が強すぎると話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4803679.html
※ 【炎上】新年早々、東芝のTVでTポイント広告が消えない!
http://togetter.com/li/764720
※ 筋弛緩剤を誤投与、患者死亡…薬剤師ら取り違え
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141231-OYT1T50099.html?from=ytop_main1

※ 中島美嘉の「売れ残らなくてよかった」発言にファンから批判殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/9633200/
※ ひし美ゆり子さん(アンヌ隊員)「朝日新聞、お詫び訂正は素直に認めるべきだ」「記者は約束守らない舐めてるのか?」
http://togetter.com/li/763896
※ 映画『アンブロークン』をアメリカで見た。
http://togetter.com/li/763660
※ 米英が北海道上陸作戦立案 戦中の43年 気象面で制約、幻に 米公文書で判明
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/583557.html
※ チャーチル首相の有名な写真にうつる「トンプソン短機関銃」が74年ぶりに発見か
http://dailynewsagency.com/2015/01/01/churchills-lost-tommy-gun-is-sh4/
※ 中国国産の新型軽戦車 外観が初めて明らかに
http://japanese.china.org.cn/culture/2014-12/31/content_34452955.htm

※ コントロール無用 被写体を“自動追尾”し空撮する無人飛行機
http://www.sankei.com/gqjapan/news/141231/gqj1412310001-n1.html

※ 神奈川県警と読売が悩む創価大の箱根駅伝初出場
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141210-00010000-facta-soci

※ ドワンゴ・川上量生会長が飾る 「去ってほしい社員の条件」
http://withnews.jp/article/f0150102001qq000000000000000W00e0201qq000011298A

※ 草食化・セ○クスレスで日本の少子化加速!? 海外紙が真剣に心配
http://newsphere.jp/national/20150101-1/

※ 正月の満腹重量78.5キロ

 正月はいつものように、女房の実家でおせちを食べた後、私だけ戻って、本当は仕事をするつもりだったけれど、風呂場に台所にと大掃除に追われてましたorz。元旦の夜から早速、掃除を始めようとしたら、キッチンハイターもビニール手袋も無いんだんもん。女房は自分で全く掃除しないものだから、ごみ屋敷なのに、掃除用具だけはなぜかこまめに片っ端から捨てるのねw。「あたしは使わないから」と。いや使わないも何もお前、掃除しないだろうが! 仕方無いから、昨日朝、マツキヨまで出て掃除用具を一通り買って掃除を開始した次第です。

 所で驚いたのは、新年の更新を行っているニュース系サイトが一杯あるんですね。以前は、お正月の何日までお休みを貰います、と書いていたニュース系サイトが普通だったのに、いわゆるバイラル・メディアとか、何処も休まないんだもん。この二日間、オフネット出来ると思っていたら、普段の土日並みに更新しててげんなりしたorz。正月くらい休んでくれ。

※ 有料版おまけ ロボットが消費する時代

|

« 景気は良くなったの? | トップページ | 支那 »

コメント

>びょうどう
5月革命のあと自ら下放した両親の元で育ったピケティさんというWikipediaの記述をみて納得した正月でした(藁
実際、歴史は冷酷で、「戦争」というガラポンが平等を維持する。
階層社会の上位が下位を掻き出すのに金を撒くし政治的な権限も出す。
日本の助けを借りるから、第一次世界大戦の後に人種条項などが出てくる。
ピケティの論文は1990年代迄のものだが、赤木の「希望は、戦争」とか、まんまそのまま。
http://d.hatena.ne.jp/jmiyaza/20071231/1199032910
植民地兵を駆り出してやっとフランスの国体は維持される。
ベトナム戦争を闘う為に、公民権を譲る必要に迫られる。
その点では、米国は「学んだ」、13年もアフガニスタンで戦って、永住権を渡しても富は渡さ無い戦いかたを学んだ。
フランスとドイツは全面に出無い事を学んだ。

投稿: pongchang | 2015.01.03 11:51

>横やり

あぁ、これが他所の国だったら政府のみならず与野党の議員が猛反発して妨害を跳ね返すものですが、今の日本の政治家にそれを期待するのは酷、というかムダですかね。ただでさえ、自衛隊が何を買おうが何を開発しようが、共産党がたま~に騒ぐくらいで、その他大勢は無関心だし。将来の戦闘機開発に繋がる話とはいえ、税金を使うことには変わりないのですから、もう少し政治家もマスコミも興味を持って欲しいですが。やはり、ハコモノや年金などとは違い、国民生活と直結していないと政治家もマスコミも興味を失うのでしょうかね。

>軽戦車

以前、砲搭をキャンパスで覆ったうえで貨車に載せられた状態の写真を見ました。砲搭正面も楔型の増加装甲を採用しているようですし、以外と使えるかもしれませんね。車体側面は剥き出しになっておりますが、あくまで試作車ということもあるのでしょう。

投稿: KU | 2015.01.03 11:57

>さいぶんぱい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000300702.pdf
S58年1兆7400億円当初予算が50兆円。公務員(含む軍人恩給)に再分配するのが吉(藁

投稿: pongchang | 2015.01.03 12:03

>紫電改とでも持ち上げるんだろうか。

心神改が良い。にしても心神って正式名称じゃなかったんですね。誰が何処で呼んだんでしょうか。

>戦後日本がただ一つ欠いた、航空機産業復活の萌芽となるからです。

軽やかに立ち回ったホンダは凄いと思うとともに、日本の空白の七年を取り戻すのにここまでかかるとは思わなんだ。復活させるための日本の意地を感じます。

投稿: k-74 | 2015.01.03 12:49

>庶民感覚

こんなアンケートを取る意味があるのかい? 結局、こんな結果しか出ねぇじゃないか。 日本の政治家に「庶民感覚」を期待してどうすんだよ?
庶民に阿ることを期待してるんかいな?
それこそポピュリストそのものってもんじゃないか。
な~んにも学習してねぇんだな。
10年ほど前に「改革なければ成長なし」だの「わたしの政策に反対する者はみんな抵抗勢力」と絶叫したあの目障りなポピュリストを熱狂的に支持した挙句
充分痛~いご褒美を貰っていまこの大不況を味わってるんだろ?
だからB層有権者ってのはホントにど~しよ~もない輩なんだよ。学習能力の欠片もねぇんだな。
彼らは小泉に熱狂し、非正規雇用に賛成し、格差社会の固定化に協力し、
その挙句
自民党に騙されたと言って民主党に大量投票するような程度の悪い連中だぜ。
そして3年3カ月の民主党政治を味わった挙句、 今度は民主党に騙されたと言って自民党に大量投票したんだぜ。

彼らの大きな特徴は何度騙されても学習せず、 「ホントは自分たちが悪かった」なんて死んでも気がつかない連中さ。
救い難いってのは奴らのことだぜ、ったく。
こんな馬鹿とオイラが同じ一票ってのもつくづく理不尽な話。

投稿: | 2015.01.03 12:58

あけましておめでとうございます。
>年賀状
素晴らしいフレッチェ・トリコローリの
演技ですね。こんな写真が撮れたなんて
うらやましいです。
>あのイタリア人が
イタリア人は12人未満か後ろにマンマが
いる時は強いといいますから、
10機は最強に近いのでは・・・
(最強は11人の時でしょうが)

投稿: Bluegoat | 2015.01.03 13:16

>サザン、NHK紅白中継終了後安倍政権批判をはじめたと話題に

事実に反する。歌詞の内容を解説しただけ。ついでに、ちょびひげ。昔からよくやる桑田のパフォーマンス。

>箱根駅伝

5強と言われたが、青学の圧勝でしたね。桑田佳祐も喜んでいることでしょう。

>朝生

小渕優子の兄弟みたいな顔の社会学者がバカそうなんですけど。

投稿: | 2015.01.03 13:28

>それが優秀な戦闘機になるからではない。戦後日本がただ一つ欠いた、航空機産業復活の萌芽となるからです。
エリア51のUFOが実用的になってきたらスルーしてくれたりして。
日本が航空産業復活と喜んでいる頃には慣性制御や反重力を駆使して宇宙航空産業業界イノベーションでニューバブルです。
レーザ砲やらレールガンが実用化されるまで投資してきたんだから制空兵器にも別次元の投資してるのでは。

投稿: | 2015.01.03 13:35

トマ・ピケティ 21世紀の資本論についての新たな考察(TED)
https://www.ted.com/talks/thomas_piketty_new_thoughts_on_capital_in_the_twenty_first_century/transcript?language=ja

>直感的に 財産による資本収益率と経済成長率との 違いが大切だという理由は 最初の富の格差が より大きな r-gの為に 加速して成長して行くからです これを単純な例で見てみましょう rが5%でgが1%だとします すると資産家が 資本収益の1/5だけを再投資すれば 彼らの資産は経済の規模と同じ速度で 増して行きます これは大きな財を築き 永続させるのに好都合です なぜなら税を加味しなければ 残りの4/5を消費でき 1/5のみを 再投資すれば良い訳だからです もちろんある家族はそれ以上消費し またある家族は それ以下の消費に留まるでしょう それで富の分布にはある程度の 可動域があるわけですが しかし平均して彼らは 1/5のみを再投資すれば良いので これが大きな富の格差が 持続する仕組みとなるのです

なんだ、ピケティは俺が書いたことと同じことによってちゃんと格差の仕組みを説明しているんだな。まあ、投資と消費は逆(この説明にあてはめると俺は1/5を消費、4/5を投資とした。恐らくこっちのほうが現実と合ってるはずだ)ではあるが俺はこの仕組みを明確に資産の「時間効果」と命名したけど、要するに可処分所得の運用可能分だけ格差は拡がるということで、彼も全く同じことを言ってるわけだ。

>これによると世界的に経済成長は鈍化し 資本収益率との乖離は大きくなって行くと 予測されます

俺はこれが指数関数的に増加すると予測した。その理由はテクノロジーの指数関数的飛躍、すなわちシンギュラリティの到来だ。シンギュラリティ後の世界にはふたつの可能性がある。それはテクノロジーが格差縮小のために使われるか、拡大のために使われるかのどちらかによる。俺はこの賭けに勝つ自信があるわけだ。もちろん、そうならないことを祈りはするが。結果はすぐにわかる。なに、たかが30年だ。

中世、貴族がなぜ優遇されていたのかというと、戦争が多発したからだ。
戦争が起こると彼らは真っ先に戦場に赴き、民衆を守った。(もちろん、これは正義だからという理由ばかりではない。彼らを支える民衆の不在は結果的に彼らの存在を脅かすからだ)。要するに彼らの富や権力は自分の生命の代償だったわけだ。民衆がそれで大きな不満を持たなかったのもそうした理由があったからだ。役割の分担、共生関係にあったわけだ。これが、持てるものの義務、すなわちノブレス・オブリージュの根幹だ。しかし、戦争が起こらなくなるとこの関係は長くは続かなくなる。役割を失った貴族は本来解体されるべき存在だが、彼らは富や権力に執着した。欧州で市民革命が起こったのは必然だった。

そして戦争のない現代、表立った貴族は消滅した。代わりに台頭したのが資本家だ。資本家は労働力を使って資本を増やすのが役割だ。一方、労働者は労働力を提供する代わりに資本の一部を手にすることができる。これもひとつの共生関係だと言える。しかし、この関係も終わろうとしている。それは資本が労働力を必要としなくなっているということだ。ひとつには資本が資本を生む構造が以前に増して影響が大きくなっているからだ。具体的にはグローバリゼーション、金融・情報工学の発達などの影響だ。そして、もうひとつが前述したテクノロジーのシンギュラリティだ。これにより労働力は高度な機械化・コンピューター化に取って代わる。これには単純な労働力だけではなく、知的労働も含まれる。これはピケティがあまり触れていない事実だ。
このようにして資本家と労働者のバランスは大きく崩れようとしている。
彼らにとってのノブレス・オブリージュとはなにか。もちろん、彼らにそれがあるのなら、ではあるが。

投稿: | 2015.01.03 13:53

おめでとうございます。

>サザン、NHK紅白中継終了後安倍政権批判をはじめたと話題に
正直つまんなかった。紫綬褒章を堂々もらっている御仁にロッカーも何もない。むしろ件のピケティの生き方の方がロックだけど、そういう姿勢も化石ロック化して古い。

>天皇陛下「歴史学ぶことが大切」 新年迎え所感
究極の玉虫色の発言をするのが常なので。

>予算は500億円!? 対外発信強化元年に
桁が一つ足りない。それに英語と歴史教育をセットにしてガキの頃から叩き込まないと近隣諸国に対抗するのは無理。

>日本の政治家に足りないこと1位は
果たして近隣諸国やEU諸国まで広げて「庶民感覚」があって、「お金で苦労した経験」や清廉さがある御仁がいるのか教えていただきたいところだけど。

>-8℃の中、札幌でApple「LuckyBag2015」に並ぶ人たちの「魂」が強すぎると話題に
それだけしないと転売ヤーにはなれないなあ。

>中島美嘉
しかし、つい最近のカルトな風体からよく元に戻ったと思う。

>ひし美ゆり子
世代的にブサヨの広告塔になってもおかしくないから。

>神奈川県警と読売が悩む創価大の箱根駅伝初出場
沿道に溢れる三色旗をwktkしてたのですが、大学の幟以外は一切なし。これはこれで上からお達しがあったと思うで怖いけど。青色の幟は幟の数たぶんナンバー1の明大の次には多かった。今年勝った青学だって箱根に戻って来た時は正に出てきただけだったから、これからガカーイ員関係者以外も来たら箱根の常連になる可能性はあるね。

投稿: 剣 | 2015.01.03 14:02

ピケティ本に関しては、センセと因縁浅からぬ山形氏の訳だし、ピケティを材料にアレ首相批判を繰り出すおばさん数名が、ガンマとアールの区別をし損ねて山形氏に揶揄される惨状。

投稿: | 2015.01.03 14:12

>ピケティ

これ見るとアメリカの金持ちの資本所得の割合は増えていないんですけどね。公務員なんて金持ち同様に消費性向の低い層の給料を5%上げろとか、不動産じゃなければ移動が容易で把握が難しく資産への累進課税は現実的でないし(インフレなら隠し資産も実質課税になる)、インタビューもいまいち。

上位1%の所得割合アメリカ
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/560/img_90d7cc359332c419e5f7fd32fc494f4485084.jpg

投稿: | 2015.01.03 14:53

>エア・アジア
上昇気流に飲み込まれたか自分で上昇したにせよ、連絡する暇がないくらいのタイミングで墜落してしまったのは何故なんだろう。失速したとしても、1万m以上のこの高度なら十分リカバリできるはずだし、管制に連絡する時間的余裕くらいはあるはず。
それがないというのは、猛烈な上昇気流に突っ込んで、瞬時に主翼桁が破壊されたのではないか。パイロットは衝撃で気を失い、翼をもがれた機体は胴体だけになってそのまま墜落。確か、BOACの富士山墜落事故でも、猛烈な乱気流で瞬時に機体がバラバラになったそうだから、あり得るのではないか。

投稿: | 2015.01.03 15:50

>>*エアアジア機、消息絶つ直前「信じ難い急上昇」
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00050093-yom-int

急上昇したのちに墜落ってケースは、過去に「バージェン航空301便墜落事故」がありますね。
ピトー管の中にドロ蜂が巣を作って速度計が故障したのが原因とか言われてますけど。

投稿: | 2015.01.03 15:53

>>【炎上】新年早々、東芝のTVでTポイント広告が消えない!

いまではリンク先togetterでも非表示方法が紹介されていますね。
結局「取扱説明書をちゃんと読め!」に落ち着きそうです。
http://togetter.com/li/764720#c1732151

投稿: 猫大好き | 2015.01.03 16:38

>日本の政治家に足りないこと1位は

足りないのは仕事に対して真摯に取り組む姿勢じゃないですかね・・・
有権者の側が分かってないんじゃ政治家も腐り果てるというものですな

投稿: | 2015.01.03 16:47

>戦後日本がただ一つ欠いた、航空機産業復活の萌芽となるからです

宇宙産業はもう抜いたかもしれない(例:プロトン)し、日本製の炭素繊維なくしてボーイングは飛行機作れん時代です。

>チャーチルのトンプソン

これ、同じとこからのこのリンクの方が面白い。

・「ゴルフのプレー中に爆撃が始まった際の暫定ルール」
http://dailynewsagency.com/2011/04/27/golf-in-bombing/

>チャイナ戦車

8枚目w
http://japanese.china.org.cn/culture/2014-12/31/content_34452955_8.htm

>ドワンゴ

これ、鈴木敏夫がジブリに飾った、ってことは、ハードルがとてつもない高さなのが前提です。
なんせ、パヤオ親爺と比べて、ってことだから。出勤中にバイクで事故って腰骨割る大けがした奴を
『(仕事から)逃げたに違いない。殺す!!』って御方ですからね。(誤解だったけど)

>ケケ中さん、その当たりは絶妙です罠。

統計マジックというかレトリックなのはその通りかもしれませんが・・・
×:当り ○:辺り じゃないですかね。

>そもそも箱根に出ていること自体が不思議でならんわけで。

六大学の中で法政が今年は落ちたわけだけど、ここ数十年一度も箱根に出てない学校もありますなぁ。
他のスポーツで勝っても勝っても「箱根で勝負せんかい!!」で黙るのが。

投稿: | 2015.01.03 16:49

>日本製の炭素繊維なくして
これ、東レがわざわざ技術を盗ませるための工場を韓国に作りましたよね?

投稿: | 2015.01.03 17:27

>わざわざ技術を盗ませるための工場

盗ませても、こういうお国ですからw

・「欠陥・事故」続出の恐ろしき実態…偽造部品納入は当たり前
http://news.livedoor.com/article/detail/9634334/

『納入業者は台湾から仕入れたファンの製造ラベルを剥がし、フランス製を示す偽造ラベルを貼って軍に納入していたという。
 偽造納入は2004年から10年間続き、その規模は約10万個、額にして14億ウォン(約1億4千万円)にのぼり、
 海軍主要艦艇のほか陸軍の弾薬運搬車や衛星通信機器にも使われているという』

『上陸作戦で使うはずが池で浸水して沈没し、死者1人を出す事故を起こした水陸両用装甲車K-21で268件の偽造が
 見つかったのをはじめ、K-9自走砲で197件、新型のK-2戦車で146件など、同院の摘発は2749件にものぼった』

『韓国内では原子炉の冷却材喪失事故を想定した高温、高圧下の試験を行う施設がなく、カナダの試験機関に依頼している。
 その試験が規定の圧力条件を満たしていなかったのだが、「基準を満たしたように書き換えられていた」(同電子版)という。
 また新古里1、2号機と新月城1、2号機では、基準に関することだけでなく、試験結果も偽造されていた。もはや試験の
 意味などない』

この新古里ってプサンですよ。あと、ハンビッ原発で『周辺住民の不安をかき立てる事故を次々と起こしている』ってのがキモ。
日本では、フクシマもそうだけど、平常運転の作業員やメンテ業者は地元ムラが一大城下町で経済圏を作る。だから、東京で
騒いでも地元民は騒がない。余所から放射脳なのがおしかけるけどね。

投稿: | 2015.01.03 17:48

×:プロトン
○:イプシロン

でした。

投稿: | 2015.01.03 17:52

 
この宮家のオッサン、何を言いたいのか?
「拉致・南京・Sex-slave」について、キチンと事実に基づいた発信をしていくという事ならいいたんだけど… 違うと思うよ。
     ----- ↓ -----
最後に、最も重要な要素がココロ、すなわち発信する情報への共感力だ。中国の発信内容には普遍性がなく、韓国の反日宣伝はフェアでない。
日本が発信する内容が普遍的かつ公平である限り、国際世論は日本の主張に共感するだろう。
逆に、日本から弁解じみた情報のみが発信されれば、それは誤解を生むだけでなく、中韓に付け入る隙を与えるだろう。
 http://www.sankei.com/column/news/150101/clm1501010002-n4.html

500億円かけて、ジャパン・ハウスから「日本料理」と「アニメ」を発信する、というなら、「アホか?」だよね。

西岡 力さんのスタート(動画 32:18 - 35:00頃)の話、ご参照
     ----- ↓ -----
 2/3【討論!】2014年末スペシャル - 安倍政権の行方[桜H26/12/31]
 https://www.youtube.com/watch?v=8mE3qpLA0xA&feature=youtu.be

投稿: 仕立て屋 | 2015.01.03 17:57

イエスタデーズ・ストーリー、終わった話とか…

     ----- ↓ -----
(言い方を変えて繰り返す)

昨年、目立つところでは、STAP細胞の非存在があった。
あれは妄想であった。

が、多くのバカが、小保方犯罪者の言動に、証拠なき「真実」を感じて擁護していた。
その「擁護」の原動力は、男の下卑た感情であった・・・。

私は、ずっと批判していたが、途中から存在して欲しいと思った。
だって、世界に対し、日本人として恥ずかしいからだ。

世界最高の、日本の最先端の研究が、あんなにもチェック機能を有していないとは思えなかった
(昨夜、とある教師と話していたのだが、科学の世界は善意で成り立っている部分があるから、かような事件も起こる…、と言っていた)。

だが、それは、世界的権威ある科学雑誌「ネイチャー」誌においても、
その、騙され度・恥かき度は同じだろうから、まっ、いいか!
   ◇   ◇   ◇
なんか、これらの話、まだまだ書き足りないのだが、この辺でやめておく。

とかく、人間の為す関係性においては、事実よりも、真実よりさえも、パワーバランスの利を得たものが優位に立つ傾向がある。
故に、事実認定を得たことだけに満足せず、それを知らしめる「力」を保持せねばならないでしょう。
個人も、国も・・・。
 http://blog.goo.ne.jp/midnight-run_2007/e/e5602319e48a3de9d277c0cccf7f9efd?fm=rss

投稿: | 2015.01.03 19:08

>モニター上での作業では、別に普通の青空だったのに、いざプリントしてみたら真っ黒になった背景です.

モニタの輝度が高すぎるのではないですか。目、疲れません?
通常、私は大幅に輝度を下げています。画像処理や色指定時のみ輝度を適正レベルに上げています。
それと、プリントする際、プリンタドライバのプロパティにカラーマネージメントの項目が必ずあります。ここで「ICM」を選びます。
そうすれば、モニタ表示に合わせこむように印刷されます。

それとCMS(カラー・マネージメント・システム)を活用すれば、色調のコントロールが可能になります。
まずはモニタプロファイルを作成します。本来、視感的調整ではまともなプロファイルを作成できません。ハードウェア・キャリブレーションが必須なのですが、測定機器を持っていない場合は、ソフトウェアによる感覚的設定を行います。「個人設定」→「色の調整」でプロファイルを作成します。これは簡易ツールで、あまり信頼できるものではありません。それでも、やらないよりやった方がましです。
次に、「色の管理」で作成したモニタプロファイルを指定します。また、ここで使用色空間等も確定しておきます。

さらに、使用ソフトウェア側でも整合性を持たせたCMSの設定が必要です。これらの設定が中途半端だと、かえって問題を大きくします。意味が分からない場合は、さわらない方が吉です。
いずれにしても、モニタ出力と印刷出力を近づけるには、CMSを活用するしかありません。

EIZOのモニタは、工場出荷時に一台ごとモニタ・キャリブレーションを行っているとか聞いたことがあります。でも信用しない方がいいです。経時変化するものだし、その一台ごとのプロファイルが添付されていなければ意味ないと思います。DTP用の高級機の扱いがどうなっているかは知りませんけど。
それとモニタ表示には、環境光が大きな影響を与えます。自室の環境光下でプロファイルを作成しないと意味なしです。

投稿: ペンチ | 2015.01.03 20:01

>それは資本が労働力を必要としなくなっているということだ。ひとつには資本が資本を生む構造が以前に増して影響が大きくなっているからだ。具体的にはグローバリゼーション、金融・情報工学の発達などの影響だ。そして、もうひとつが前述したテクノロジーのシンギュラリティだ。これにより労働力は高度な機械化・コンピューター化に取って代わる。

取ってかわったら、いったいどこの誰が商品やサービスを買うんだ?
その経済で世界をぐるり一周しちまうと種切れになってそれ以上の発展は望めなくなるぞ
これは100年持つテレビ理論と同じになっちゃうと思うんだ
100年持つテレビは人工衛星の技術を使えば開発可能だそうだがそんなもん作っちまったら初期購入の需要が一巡すると極論すると次にたくさん売れるのは100年後って話だ
破損したりした人が買い換えるだろうがそんな販売量は知れている
その間、工場はラインは労働者はどうする?という問題に突き当たる
ライン変えて100年持つ電子レンジでも作るのか・・・・
少数の職人が一台一台手作りするというやりかたもあるが
それだとすごいコストと時間がかかる。そうなってしまうと道楽で作ってる
物をこれまた道楽で使う人間が買うようなしろものになってしまうだろう
それじゃ同人誌だろう

投稿: | 2015.01.03 20:44

>米帝は、必ず妨害して来ます。だって米帝に残された最後の製造業が航空機産業なんですよ。

日本人は真面目すぎていけませんな、もっとケレン味のあるやり方があるでしょう
こんなのはどうですか
日本 「ここは一発総力を上げて重力制御装置と慣性制御装置とプラズマ機関を搭載した円盤でいってみたいと思います!」
アメリカ 「ギャハハwばか言ってらあ」
数年後 どこからどう見ても普通のジェット戦闘機が格納庫に鎮座していた
アメリカ 「普通に見えるんだけど・・・・・」
日本   「カモフラージュです!キリッ まんま円盤にしたら目立ってしかたないでしょ」
アメリカ 「で・・・性能の方はどうなん?」
日本   「よくぞ聞いてくだされた。まずこの円盤には三菱試製20式重力制御装置通称
重春くん1号を搭載しております。してその効果は!製造元の三菱電機によりますと当社比
1.8%の重力制御の効果ありとのことです。次に東芝試製19式慣性制御装置慣太くんですが東芝によりますとマッハ1.6での急速旋回時に約0.3Gの制御効果ありとのことです
そしてこの機体の一番のキモ!人類初航空機搭載型プラズマ機関、シャープ21式電離気体推進機関プー太郎3号ですが。最大速度マッハ2.6中なんと0.45をプラズマエネルギーで
叩きだしております。なお副次効果としてプラズマステルス効果、ウイルス99.99%除去
花粉99.8%除去の効果があります!」
アメリカ 「まさかトルマリンとかSEVとかも使ってる?」
日本   「よくご存知で、さすがCIA!」


投稿: | 2015.01.03 21:44

>牛乳・チーズ・ヨーグルト、発ガン性の危険

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150103-00010000-bjournal-bus_all

今さら、そんなことを言われても・・・・。というか、明らかにスイーツ業界にケンカを売っていませんか?

>「平成の零戦」
よく考えたら、それってFSX(現F‐2)・・・・

投稿: KU | 2015.01.03 22:52

>日本の政治家に足りないこと1位は
>庶民感覚

これって、「庶民である俺たちの要求を速やかにくみ取り、俺たちに都合の良い政治をしろ」という意味でしょ。

投稿: ほる | 2015.01.03 23:00

明けましておめでとうございます。

>※ 中国国産の新型軽戦車 外観が初めて明らかに
>8枚目w

おもわず吹きました!

しかし7枚目見ると、こいつもアクティブサス備えてるんですね。
隣の島国の戦車みたいに、薄い装甲を稜線射撃でカバーしようというコンセプトでしょうか?

>宇宙産業はもう抜いたかもしれない(例:プロトン)し、日本製の炭素繊維なくしてボーイングは飛行機作れん時代です。

たしかにカーボン技術に関しては日本の独壇場ですね。
一時の高度な鉄鋼技術で世界を席巻したときの勢いが、炭素繊維業界にはありますね。

投稿: PAN | 2015.01.03 23:22

>牛乳・チーズ・ヨーグルト、発ガン性
食のアメリカ化とかいうけど、そんなこといったら遊牧民はどうなんだろ。アフリカだと、牛乳と牛の血を混ぜたものを飲むし、我々と同じモンゴロイドのモンゴル人は、馬乳酒という一種のアルコール入りヨーグルト、チーズ、干し肉が伝統的な食事。そう言ったら、発がん性食品が主食って事になる。

投稿: | 2015.01.03 23:32

>>平成の零戦

エンジンはちゃんと非力なやつを積むように。その分防御装備は外すべし。チャフやフレアなど以ての外。よく聞こえる無線機も却下。機体に発展性を持たせることなど許されない。敵機に対する優位性はあくまで初期のみであるように。それでこそ零戦。

投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.04 00:55

>>米帝は、必ず妨害して来ます。だって米帝に残された最後の製造業が航空機産業なんですよ。

>日本、イスラエルと研究開発協力へ 「歴史的合意」と現地メディア評価 日本紙と温度差
http://newsphere.jp/economy/20140710-1/

それよかイスラエルに技術盗まれるほうが心配ですよ。
ミラージュ戦闘機の設計図を盗み出したリ、アメリカ様の軍事技術を中国に流すような国ですからね。

投稿: | 2015.01.04 01:26

>「平成の零戦」離陸近づく 日本の先端技術結集の“勇姿”…懸念は米国の「横やり」
 仮に横やりがあって引くならば、電子装備なりエンジンなりミサイル供給なりの便宜でも引き出さないとなぁ。まぁ米軍装備べったりで無茶な事言うとほかの所で手痛いしっぺ返しがありそうだから期待薄かな・・・。ネーミングに関しては紫電改まで行くと褒めすぎなんじゃないですかね。あれは基本性能もそうですが部品点数の削減やバカ穴みたいな小手先の軽量化もしないモノホンの実戦に即した戦闘機です。それに三菱製なんだから、やはり零戦に落ち着くでしょう。

>米英が北海道上陸作戦立案 戦中の43年 気象面で制約、幻に 米公文書で判明
 興味深い話ですね誰か小説のネタにしそうな感じwミッドウェー大敗後でも海軍の保有艦としてはかなりの数もあったし航空機の保有数も本土の数や乗員練度、燃料の問題は別として陸海併せて戦闘機だけでも3000機は越えていたように思う。艦船が密集していたなら潜水艦や駆逐艦の反復長距離雷撃とかで酷い目に合う可能性もなかった訳じゃない。

>中国国産の新型軽戦車 外観が初めて明らかに
 噂の戦車がようやくですね。写真に10式やT-90とか混じっているんで紛らわしい。姿勢制御している写真はT-90の物w 各部分説明した写真を見る限り目新しい情報は主砲ですね、线膛炮(ライフル)じゃないから115/125mmじゃなくて105mm滑膛槍炮(滑腔砲)を作った事になる。ヘリ対応の誘導弾・車長も射撃出来るハンターキラー能力・液圧サスペンション・後方に大きなバスル部で多分自動装填無しは1年位前から噂になっている。山岳地帯で稜線射撃とか考えているだろうけど重量だけ考えればIl-76MDに1両、Y-20に2両乗せられるし、軽量だから都市だろうが滑走路がある所ならどこへでもって感じでしょうね。

投稿: ぶらっくたぐ | 2015.01.04 01:44

>それがないというのは、猛烈な上昇気流に突っ込んで、瞬時に主翼桁が破壊されたのではないか。
さすがに主翼桁が破壊というのはどうだろうか?と思いますけど。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0K90YG20141231
>レーダーによって取得した数字は信じ難いほど高く、上昇速度は非常に速かった。
A320-200の最大運用高度は11900mですが「信じ難いほど高く」というのは、その高度よりも遥かに高い高度に機影が写ったということでしょう。積乱雲は赤道付近では最高22000mまで発達しますから、そういうことが起こりうるのは積乱雲のそれも発達した部分へ突っ込むくらいしか無いんですね。自力ででも多少は高い高度へは上がれるでしょうけど、それだと上昇率は相当落ちる筈で。
積乱雲の中の上昇気流は大きく成ればテニスボール大の雹が吹き上げられて来るような状況ですから、エルロン・ラダー等の操縦系統が破壊されてというのはあり得るでしょう。
本来そうゆうことはパイロットなら百も承知で、機上の気象レーダーで積乱雲は左右に避けて飛ぶようにするはずで、その前の管制との交信からも雲を避けようとしていたところは伺えるのですが、それほど発達しているとは考えなかったのでしょうか。

投稿: | 2015.01.04 05:15

>それよかイスラエルに技術盗まれるほうが心配ですよ。
ミラージュ戦闘機の設計図を盗み出したリ、アメリカ様の軍事技術を中国に流すような国ですからね。

本命はそっちのノウハウだったりしてw

投稿: | 2015.01.04 07:09

>非正規のままでいい

家の娘どもが、正にそのものなのですが・・・
どうも、仕事がどうのこうのより「結婚しなくてもいい」のが本音の様です・・
(派遣先の職場で正社員募集してるのに・・・)

非正規だから結婚出来ないが、しなくても良いという言い訳になっている事の方が問題が大きいと思いますが・・・

投稿: simo | 2015.01.04 07:50

>〈南西防衛〉15年度本格化 4000人増強や戦闘機倍増も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000004-mai-pol

宮古島などへも陸自を配備するようですね。だけど、先の戦争じゃあありませんが、沖縄本島とそれらの間の島に上陸されたら、即、補給線が分断されることになりかねない気もしますが。配備するのも結構ですが、いざとなったら速やかに撤退出来る手段(CB90のような小型高速艇など)も確保してもらいたいです。配備の話ばかり先行していて、そうした万が一の事態が生じた際のことが忘れられているような感じがしたものですから。

投稿: KU | 2015.01.04 08:35

>>箱根駅伝
>駒大・馬場ランニングシャツが裏目で失速
>5区を走った20選手中、ただ一人ランニングシャツで挑んだのが裏目。
http://news.livedoor.com/article/detail/9636529/

優勝候補の筆頭駒大が箱根の山で棄権かと思われたがよく持ちこたえた。ランニングシャツが原因だとしたらその選択は選手、監督どちらなんだろうね。

投稿: | 2015.01.04 09:01

補給の話が出ましたが、そういえば南西方面で対中戦争となった場合、
沖縄本島を始めとする沖縄県民140万人に対する物資の輸送や備蓄ってどうなっているのかしら。
自衛隊や米軍だけ頑張っても民間人の生活に長期的に影響が出たのでは戦争を継続するのは難しい。
殲滅戦ならいざ知らず国境線の引き直し程度だったらなおのこと。

投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.04 09:49

さらに言うなら防衛出動ともなれば非常事態。
戦争自体は南の島で起こってもテロ警戒があるから都心部で人の集まるイベントの類は全部中止になるでしょう。
お盆や年末年始に仕掛けてこられたらコミケなんかも一発で中止。
軍クラが大好きな姦娘の薄い本も買えねえや。
やっぱり戦争ってやあねえ。

投稿: 諸般の事情により名無し | 2015.01.04 13:25

>simoさん
 ここは先生がお好きな小町に投稿して大いに注目を集めてもらいたく・・・。

 個人的な感想だと正社員はとても素晴らしいと思っている節があるように感じます。会社がやばくなったら正社員だろうが希望退職で数が集まらなければ整理解雇で査定が低い順?から切られる事になりますし安泰とは言えないとは思います。どんな職場にお勤めかは知りませんが、結婚したら事務から現場へ配置転換、結婚したら辞めて貰うとか言う職場もありますし、派遣は緩いけど正社員はQCサークルの改善活動や通常の仕事に忙しいし残業の拒否権が無いとかあるんじゃないですかね?勿論、派遣に仕事を押し付けて正社員はゆるゆると言う所もあります。正社員が魅力的なら何をおいてもなるように努力はすると思いますよ。

 非正規だからしなくて良いと言うのはおかしい話で、生活のレベルが落ちるし子供に関する負担をお金で解決出来ないからと言うのが本音ではないでしょうか?

 妹の旦那の稼ぎは多いとは言えませんが妹は専業です。でも生活のレベルは多少落ちますが行政支援や直接的な金銭の支援ではない野菜や調味料等を貰うとか親の脛を齧りまくって子育てをしています。親がそれなりにあてになり子育ての苦労を享受する覚悟があるならアパートで旦那の手取りのみ15万円以下ほどでも結婚生活は送れると思います。別にガラケー最安プランじゃないと無理とか子供の服も自分たちの服もまったく買えないとか冠婚葬祭の費用すらギリギリとかはありません。

投稿: ぶらっくたぐ | 2015.01.04 15:09

>元旦の夜から

元旦は「1月1日の朝」って意味なんだけど、最近はテレビでも元日とごっちゃにしますね。

投稿: | 2015.01.04 21:55

>ぶらっくたぐ さん

うちの娘どもは、高卒とは言え都心の会社に社員として就職して、社宅とは言え一人暮らしもしてました。

田舎に戻って実家から通う非正規になったのは、正にリストラ(震災の影響で)や会社がブラックだったりなので、社員で有る事が必ずしも良いとは思って居ないでしょう・・・

確かに非正規で子育てしているのはいますが、親としてはどうなんでしょうか?結構微妙な所でしょう・・・
(結局、持ち家、親付きの家に同居するのが一番良い事になるのかな・・)

話がずれましたが、竹中さんの主張通り非正規が増えれば、少子化が進み、経済が落ち込むと言う事です。

投稿: simo | 2015.01.05 06:45

>全くその通り。ただ後段部分は、正直疑問。政府は万能じゃない。

 経済回復に対して政府が出来ることはたくさんある。
・減税と給付で国民の可処分所得を増やすことが出来る
・財政支出で、政府が民間に変わって消費と投資を行うことが出来る
・公務員の給与引き上げできる
・金融緩和で実質金利をマイナスにしてインフレ率を引き上げることが出来る
・円安にすることで輸出と所得収支を増やすことが出来る

投稿: | 2015.02.20 09:28

>インフレと累進税率しか無い、累進税率に関しては、すぱっとやるべきだと明快に述べているけれど、そのインフレに関しては、歯切れが悪い。


 朝日はアベノミクス批判をしたいから、そういう編集になるのです。

 山形浩生のブログでそこらへんの、マスコミ我田引水テクニック集が分析されています

投稿: | 2015.02.20 09:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピケティ、かく語りき:

« 景気は良くなったの? | トップページ | 支那 »