« ドライバーは非合理だ | トップページ | 繁華街の運転を考える »

2015.05.02

危険予測と危険回避

 更新が遅くなりまして。今日はこの一週間で一番ニュースが多い週末です。

※ 天性珍語

>終戦間もない1949年、日本を「太平洋のスイスに」と語った人がいる。ほかならぬ占領軍のトップ、マッカーサー元帥だ。英紙監査役とのインタビューで「米国は日本が戦うことは欲しない。日本の役割は太平洋のスイスとなることです」と述べた▼しかし翌年には、自衛隊の前身の警察予備隊が発足する。51年には「逆コース」という言葉が流行語になった。<

 未だにこんな書き方をしているけれど、たぶんこれを書いた人は、スイスが武装中立で、事実上の国民皆兵だということを知らないんだろうな。またそういう幻想に染まった世代が台頭してきたということなのでしょうね。

※ 香山リカが青山繁晴氏と視聴者を誹謗→謝罪→逆切れ→削除→乗っ取られた?
http://togetter.com/li/815159
*【生放送】『虎ノ門ニュース!8時入り』
http://theatertv.co.jp/movie/12529

 これはアウトだよね。いくら青山先生がメタンハイドレートに入れ込む山師だからと言って、これはダメでしょう。同じ帯番組で、もり立てなきゃいけない関係なのに。
 ただ、こんな番組があるなんてことをファン以外、誰も知らなかったことを考えると、両者合意の仕込みだったりして。
 にしても、地上波局系の衛星chがどこも壊滅状況なのに、元気な人たちもいるのね。

※ 安倍首相の演説が笑いモノに「8割の米議員わからず」の声も
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159518/1

 よし! ゲンダイ。GWも絶好調だ(>_<)。

※ 安倍首相 参院選後に「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」
http://www.news-postseven.com/archives/20150430_318983.html

 政権がマスなメディアを懐柔しようとするのは、いつの時代でもどこの国でも同じことで、唯々諾々とそれに従うかどうかは、単にその国のメディアのレベルの問題に過ぎず、政権側の問題じゃないでしょう。

※ 米、自衛隊の中東派遣を期待 マケイン上院軍事委員長
http://news.livedoor.com/article/detail/10070668/

 マケインさん、もう少し優先順位を付けて発言して欲しいですね。喫緊は南沙なんだかに、そっちを優先して要求して欲しい。

※ 米中海軍:南沙埋め立てで会談 制服組トップ
http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000m030122000c.html

>「航行や飛行の自由を脅かすどころか気象予報や海難救助などの能力向上につながる。国際海域の安全を守るという義務を履行するため」

 だったら魚釣島にもそれで施設を建てれば良い。

※ ロシア軍駐屯地 択捉と国後に優先建設へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010066321000.html

 空港は整備されたけれど、果たしてあんな辺鄙な場所に、ロシアがどれだけ入れ込むか疑問。

※ 首相ツイッター「中の人」は山本一太議員? 全く同内容の自分のツイートが発覚、「誤操作」と謝罪
http://www.j-cast.com/2015/05/01234478.html?p=all

 これは止めて欲しい。そらパブリシティは大事だけど、国会議員一人のコストは莫大で、こんなことに従事させるために国会に送っているわけじゃない。広報担当の秘書を雇えば良いだけの話。

※ 韓国の日本批判 米国がうんざりしていることにやっと気付く
http://www.news-postseven.com/archives/20150501_320348.html

*米識者「米国に『韓国疲労症』ない」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/02/2015050200416.html

 黒田さんのは希望的観測で、現実は下でしょう。韓国疲労症なんて嘘だというプロパガンダで埋め尽くされることになる。

※ 日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る
http://www.news-postseven.com/archives/20150501_320339.html

 この願望はどうかと思いますけどね。ある程度は巧く回って貰わないと、各国からかき集めた金が紙くずになるということで、それは世界経済減速の引き金になってしまう。

※ ネパール大地震 国際社会の医療支援本格化
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010067191000.html

 直接埋もれた人を助け出すだけが救助じゃなく、地道な医療支援も必要だろうけれど、そろそろ日本隊の手に拠って数十時間ぶりに救出! というニュースも聞きたいですね。
 最初に入れる入れないとか、現地国政府の、やってくる救援隊の選別というのもあるんだろうけれど。

※ 配偶者控除、17年に新制度 首相が検討指示
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H3Y_R00C15A5MM8000/

 やるしかないんだろうけど、政府の本音はただの増税です罠。

※ メーデーに行われたお偉いさん方のスピーチが全然見当はずれと話題に!
http://togetter.com/li/815225

 ホント、そうだよ。この連中に取って労働者の生活なんてどうでも良いんだよね。

※ 安倍首相“側近記者”が大ピンチ…国会議員が怒りの刑事告訴
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159469

 おお! 阿比留記者にまた新たな勲章が! 今度は勝てるのか?

※ 「なぜ談話の言葉使わないのか」…元外務審議官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150501-OYT1T50137.html?from=ytop_main2

 そういう話は出て来るよね。そうすべきかどうかは議論があるところだろうけれど。

※ 787に電源喪失の恐れ
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/kyodo-2015050101001569/1.htm

 なんだよ、最新鋭旅客機のシステム管理って、おらがロートル・パソコンと同じだったのかよw。
 所で、旅客機の完全自動運航は可能なのか? システム的にはもう出来上がっています。それをやらないのは、一つには、空港側の航法援助に投資が求められるからですね。
 たとえば過去に発生した、自動操縦が解除され、パイロットがパニくって墜落に至る事故は、ピトー管なり高度計なり、一つのシステムが機能不全を起こしたら、自動操縦が解除されるように設計されているからです。それを複数のシステムを照合して判断するようにすれば、パイロットの手を煩わせることもない。
 先日の広島空港のような事故は、旅客機に合成開口レーダーでも装備するようになれば、空港側に後方援助施設がなく、雲や霧で視界が得られなくとも、GPSとレーダーで精確にアプローチできるようになる。
 じゃあパイロットは要らないか? と言われると、たとえば、2009年のUSエアウェイズ1549便不時着水事故(ハドソン川の奇跡)や、1983年のエア・カナダ143便(ギムリー・グライダー)のような滑走路以外に不時着するという事態には、現状のシステムでは対応出来ない。いかにも人間的なdecision making が求められる。
 ハドソン川の奇跡の場合は、事前に水面に不時着するというオプションをプログラムに書いておけば可能かも知れないけれど、ギムリー・グライダーは、そもそもシミュレーターで再現できない、とまで言われるアクロバティックな操縦で、しかもチャートから末梢された滑走路に降りるという判断をコンピュータで可能かどうか。
 逆に、日航機の御巣鷹山のような事故では、最新のプログラムがあれば、コンピュータに拠る舵操作だけで無事に帰ってこられるようになった。
 ただ、ここ最近の事故を振り返ると、パイロットがいたからこそ助かったケースより、アホなパイロットが間抜けな判断ミスを犯して墜落に至ったケースが圧倒的に多いことも事実です。
 自動車の場合も、事故回避の緊急避難として歩道に乗り上げるしかない、という判断は、人間には出来るけれど、コンピュータには一つのハードルになったりするでしょう。システムは、危険予測には絶大な効果を発揮するけれど、その予測した次の段階の危険回避に関しては、必ずしも万能なわけではない。そこはまだ人間の冗長性の方が優れている。

※ 『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150501/dms1505011536018-n1.htm

>公務員出身の年金生活者は、逮捕されても実生活にほぼ影響はないため、(集会などの主催者側から)『逮捕者を出すなら70歳以上を』『年金生活者を先頭に』

 ちょっとワロタw。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 米国で実証された「金持ちの子供は頭がいい」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43670
※ 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上 ネットは「安っぽい自慢」「親のおかげと気づけ」と批判
http://getnews.jp/archives/941676

※ 英国へようこそ、働いてくれてありがとう-でももう出て行って
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000018-bloom_cn-bus_all

※ DARPAの誘導ライフル弾EXACTO、連続発射動画を公開。初心者も動く標的に命中
http://japanese.engadget.com/2015/04/29/darpa-exacto/
※ NASA探査機、11年間のミッション終了 水星表面に墜落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000003-jij_afp-env

※ NASA: 推進剤を必要としない宇宙船用新推進機関の実験に成功
http://www.businessnewsline.com/news/201505010918450000.html

※ 新型宇宙船ニューシェパード ついにフライト! ~アメリカ宇宙ベンチャーのダークホースに迫る~
http://togetter.com/li/815366

※ 「ピラルクーから逃げ延びた金魚」志摩マリンランドの地下のろ過槽で見つかる
http://iseshima.keizai.biz/headline/2308/
※ コレステロール:「気にせず食べて」動脈硬化学会が声明
http://mainichi.jp/select/news/20150502k0000m040167000c.html

※ 連れ子再婚 このままでいいのだろうか
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0426/710853.htm?g=04&from=yrank_komachi

※ 肉めしの「岡むら屋」進化系新業態「テツメシ!」が溝の口に第一号店をオープン。
http://www.gourmetbiz.net/10782/

※ 前夜の夕食後重量77.9キロ

 今週は、1日置きの徹夜で辛かった。結局、連休後半に入る前に諸々片付かなかったorz。
 金曜夜、ニコタマ往復。夜8時を回ってもRISEのシナボンには長蛇の行列だった。

※ 本日の艦これ。やっとE-1開始。軽巡2+駆逐艦4の下ルートで攻略。温い! 初戦は、旗艦大淀が滓ダメ喰らっただけ。4戦目で神通さんが大破撤退。あと一戦残すのみ。

※ 有料版おまけ 90歳に癌治療

|

« ドライバーは非合理だ | トップページ | 繁華街の運転を考える »

コメント

>逆に、日航機の御巣鷹山のような事故では、最新のプログラムがあれば、コンピュータに拠る舵操作だけで無事に帰ってこられるようになった。

尾翼ないのに?どの段階での話でしょう?隔壁亀裂段階あたり?それでもコントロール不可だと思いますが。多分尾翼が動かない。

投稿: | 2015.05.02 15:08

>旅客機に合成開口レーダーでも装備するようになれば、

合成開口レーダは、残念ながら進行方向正面の画像は得られません。(開口が合成されないので…)
やるならアパッチのミリ波レーダだろうけど、伝播損失が大きく探知距離の制約があるので、(自動車には使えても、)旅客機の着陸速度(約140ノット?)で有効か難しいところかと…

投稿: Juggler | 2015.05.02 15:22

>たぶんこれを書いた人は、スイスが武装中立で、事実上の国民皆兵だということを知らないんだろうな。

ではなくて、「書き手である自分は知っているけど、読者は多分知らないだろう」という前提で書いている。
知識人のたちの悪さが出ている。

投稿: | 2015.05.02 15:44

もっとも「ほとんどの読者は知っている」ということに気が付かないところがマヌケなところなんですよねw

投稿: | 2015.05.02 15:50

>たぶんこれを書いた人は、スイスが武装中立で、事実上の国民皆兵だということを知らないんだろうな。

こういう意見はよく聞くけど、スイスは武装して国民皆兵だから中立を守れているというかというと
そうじゃないでしょ。
スイス軍くらいの武力で独立を守れるほど国際社会は甘くなく、スイスが中立守れたのはひとえに
その外交力ですよ。

投稿: | 2015.05.02 15:50

 尾翼ではなく、正確には垂直尾翼ですね。
 墜落は、油圧が抜けたことが主因であって、垂直尾翼のあるなしは(直接は)関係ありません。
 エンジン・コントロールのみで(舵操作なく)着陸するプログラムを(確かボーイングだったと思うけれど)開発したけれど、表向きは「そんな必要性はまずない」、本音はコスト増を招くという理由で義務付けは見送られています。

投稿: 大石 | 2015.05.02 15:55

御巣鷹山
ハイドロが全部駄目なんでコントロール出来ないんじゃないですか?

投稿: pfe | 2015.05.02 15:55

>おまけ
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syakaihosyou.html?tid=248884
高齢化すれば癌も増えるwktk
2035年70歳を超えた軍事ミステリー作家はどう提言するかwktk

投稿: pongchang | 2015.05.02 15:58

書き込んでいるうちに回答されていた。orz

投稿: pfe | 2015.05.02 15:58

>この子の一生が不憫でならない _| ̄|○ 。

弱い奴は大人しく食われたら幸せだった、とか??
30センチ近くなれば、流石のピラルクもなかなか食い付けないですよ。

投稿: | 2015.05.02 16:06

※ 天性珍語

どちらかというと書いた人は確信犯だと思います。スイスの持つ「永世中立、戦争をしない国」というブランドイメージに乗っかってるだけだと思いますね。
具体的な情報を根拠に論じないでイメージだけで話すのはタチが悪いです。

※ 日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る

大石さんの言われるようにAIIBがみんな巻き込んで大コケされてもそれはそれで困るんですよね。
あくまで現状は日本として焦って参加する必要がないというだけでアジアの資金需要はあるわけです。
日本にツケが回る可能性が高いので様子見がいいというだけです。
透明性が高く、少々リスキーでも積極的に運用できる融資機関は既存のIMFやアジア開発銀行を補完する意味であって悪いわけではないですから。
あくまで中国の都合に振り回されてた乖離率で貸し込んでAIIBは焦げ付き、借りた方は返せずにデフォルトという事態は困るんです。
結局日本はある程度救済しなくちゃいけない羽目になりますから、いずれ何らかの関与は必要でしょう。

投稿: 葛城 | 2015.05.02 16:07

※ 安倍首相“側近記者”が大ピンチ…国会議員が怒りの刑事告訴

どうせ騒ぐのは日刊ゲンダイとかごく一部のマスコミだけだし敗訴しても問題ないんでしょう。
実際、辻元裁判で敗訴しても阿比留記者は懲戒処分どころか逆に編集委員に出世したんだし。
産経新聞社の一部の政治的主張のコラムを書いていいる記者はアンタッチャブルなんでしょうね。
伊藤徳裕も無免許で人身事故起こしても懲戒処分食らって退社することもなく今も
コラムを書いていますし。

投稿: | 2015.05.02 16:10

>※ 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上 ネットは「安っぽい自慢」「親のおかげと気づけ」と批判

素直に羨ましいですよ。
本当に恵まれた環境で素直に、きちんと努力して過ごしてきたんだというのが良く判ります。
私も含めた多くの日本人が、普通に深呼吸可能な空気と水道から直接がぶ飲みできる水に囲まれているという大前提を無視して、「健康は努力の賜物」と言っちゃうのと同じですよ。
彼女にとって「恵まれた環境」は、「(日本の)空気と水」くらいに当たり前の事なんですよ。きっと。本当に羨ましい。

多分、素直にこう考える感性は、私が手に入れる事は絶対に出来ないんだろうな。人生をやり直さない限り。
じゃあ「やり直したい人生か?」と問われれば、「そうでもない。」人生なんですがね。
やり直したところで今よりも良い結果になるとは限らないし。
だいたい何を持って「良い結果」とするかも人それぞれだしね。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.05.02 16:15

※ 日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る

まあ、こういう人は「北朝鮮はこの冬を越せない」とか「中国経済は北京オリンピックまでに崩壊する」とかと同じく願望を言っちゃってるんでしょうから。大石さんの指摘通り話は単純じゃないけどね。

投稿: | 2015.05.02 16:25

>「なぜ談話の言葉使わないのか」…元外務審議官

誰かと思えば「田中均さん」
天木元大使、孫崎情報局長、田中元外務審議官、外務省の3大中国・韓国代理店店主ですね。
実弾かハニートラップか喜び組・キーセン接待か知らないけれど、証拠握られているんだろうなー。

記者会見場の朝日・毎日記者なんかもそうなのだけど、米国議会の演説なのに、どうして謝罪だ、慰安婦だとか朝鮮併合時代や中国戦線関連を聞くのだろう? 

日本国民も米国議員・米国市民、ケネディ大使も、本当は、何にも興味も関心もないだろうし、場違いな質問にあきれ返っているだろうに、いつになったら気づくのかな?

投稿: MI-6 | 2015.05.02 16:38

>実弾かハニートラップか喜び組・キーセン接待か知らないけれど、証拠握られているんだろうなー。

自分の願望だけで他人を誹謗中傷すんな。あんたこんなのばっか。

投稿: ななし | 2015.05.02 16:48

>※ 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上 ネットは「安っぽい自慢」「親のおかげと気づけ」と批判
http://getnews.jp/archives/941676

横国卒が高学歴かどうかは置いといて···

いつも思うんですが、これが「オリンピック出場の実績は努力の証明書」や、「Jリーガーになれたのは努力したから」とスポーツ選手が言っても、まず炎上しないですよね。

日本人は、勉強を一生懸命するという努力は、スポーツで努力することより格下と思っている?

投稿: | 2015.05.02 16:53

>記者会見場の朝日・毎日記者なんかもそうなのだけど、米国議会の演説なのに、どうして謝罪だ、慰安婦だとか朝鮮併合時代や中国戦線関連を聞くのだろう? 
>日本国民も米国議員・米国市民、ケネディ大使も、本当は、何にも興味も関心もないだろうし、場違いな質問にあきれ返っているだろうに、いつになったら気づくのかな?

これにも呆れる。オバマのほうが記者会見で米億記者が質問して答えていたのはボルティモアの暴動についてが一番多かったんだが?
ホント呆れかえるのはこっちだわ。

投稿: ななし | 2015.05.02 16:54

・九条
 幾つか理由は考えられます。それぞれ矛盾するのもありますが以下に並べてみます。
・・戦争は嫌
・・2001年以降の米国の中東政策はどう見ても米国自身の国益にかなっているとは言えない状況であり、
そんな戦争に自国民を送り込んで危険な目にあわせたくない
・・米国の要請に基づいて軍を派遣した国には、その後、ロシアに侵攻されたときに十分な援護を受けられず、
領土の一部がもぎとられてしまったところもある
・・現在の東アジアは米国から中国に覇権が移りつつあるという観測
・・集団的自衛権などに踏み込まずとも、日米が共同し中国と対峙するのは可能

・沖縄、辺野古住民の基地反対
 成田空港の中に残る民家をグーグルマップで見ると、旅客機の離着陸や地上滑走の爆音にも関わらず(防音工事はされてるでしょうけど)住み続ける方もいるわけで政治的な主張を超えたところにある、国家の強制力行使に
対する侮蔑と反発は極めて根強いものがあるようです。
 現在の反対派の挑発に乗る形でマスコミに事件報道の素材を次々と提供してしまっている状況は、よろしく
ないでしょうし、ただひたすら一本調子というのは芸がなさすぎる。
 さらには不思議なことに米海兵隊の広報が火に油を注ぐようなことをツイッターでしてしまっているのが
意外です。

投稿: とん | 2015.05.02 17:00

>『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ

http://www.tanteifile.com/diary/2015/04/30_01/
退屈になってきた私は「プラカード」を掲げる、男性にちょっかいをだしてみた。
私「おにぃさん、いくらもらってるの?」
男性「この前、共産党の人がカンパって言葉を使うようにって言ってたじゃないですか!だめですよ」

投稿: LbyNS | 2015.05.02 17:08

>ロシア軍駐屯地 択捉と国後に優先建設へ
 これで何年か前に更新した戦車の代わりにアルマータとかの新型車両を持ってくるなら本気と考えても良いかなぁ?


>DARPAの誘導ライフル弾EXACTO、連続発射動画を公開。初心者も
 これってどの研究者かは忘れたけどヘッドを動かして軌道変更する弾丸の延長線上の話なんだろうか、あれは10年も前の話かな。想定するシチュエーションは装甲車両の砲塔リングを抜くってがあったけど。

>艦これ
 2日間になる前に何とか15回出撃を前にE-6をラスダンでほぼ無傷でT有利を引いて終了。全海域甲制覇で初めての甲勲章。全体的に編成や装備以外の面倒事は無しで気楽に出来て時間を掛ければクリア出来るのは自分には丁度良かった。 縛り:大和級・あらゆる支援・キラの禁止は苦労なく達成可能です。

これからドロップしなかった高波とローマ、ついででU-511を掘る作業が始まるお。

E-6甲 上夜戦ルート 全制空権確保 彩雲あり
 第一:長門型+扶桑型改二+千歳型改二どちらか+隼鷹改二
 第二:神通改二+ビスドライ+ハイパーズ+綾波改二+時雨改二

 装備内容にに関しては希望があれば

投稿: 愚脳死す | 2015.05.02 17:12

>スイスが中立守れたのはひとえにその外交力ですよ。

この場合の外交力ってのはあくまで軍事力を背景にしたものでしょう?たとえばナチスがフランスを併合した後何故スイスに侵攻しなかったかというと、もしドイツが攻め込めばスイス国内の道路とトンネルをすべて爆破しイタリアからドイツへの輸送路を断ち自らは地の利のある山岳要塞戦で迎え撃つことをドイツに宣告したから。もちろんその背景にはスイスがドイツのポーランド侵攻と同時に即座に国家緊急権を発動し、議会が憲法の一部停止をして総動員令を発令し戦時体制に入ったから、その宣告に意味が出た。

投稿: | 2015.05.02 17:13

資源消費 支援無なので遠征は緩くフル回転 重い改修工廠 艦の改造も並行 燃料25k 弾18k 鉄14k ボーキ7k バケツ190

投稿: 愚脳死す | 2015.05.02 17:18

> 2015.05.02 16:53
> スポーツ選手が言っても、まず炎上しない
そりゃそうでしょ。語るスタートラインの前提が違う。

投稿: | 2015.05.02 18:48

 
あるとき主イエスがNHKを通りかかると、民放の取材班がクロ現のスタッフに石を投げていた。
主イエスは言われた。
「この中で『やらせ』をやったことのない者だけが石を投げなさい」。
すると、いつの間にか誰もいなくなった。
 http://twitter.com/ikedanob/status/594428736746823681

言ってるの、誰?と考えると、コッケー、且つ面白い小話(アネクドート)ですね(w

投稿: neon | 2015.05.02 18:58

小国が中立を維持するのに軍事力(とそれを行使する国会意志)が決定的な意味を持つことをあっさりと証明してくれるのが日露戦争直前の韓国(大韓帝国)。早々と局外中立宣言をするもあっさり日本に無視されて無防備の首都ソウルに入場、制圧された。日本側からしたら自国を守れず国内にロシア軍を駐屯させながら中立もクソもない。韓国やスイスのような小国は対立する二つの大国にとって、相手に取られたら戦略上非常にまずい要衝。だからこそ中立を維持したい小国は敵対する大国双方に、「我国はあなたの味方はしない。同時に決して我国はあちらの国に軍事的に占領されない」と伝え納得させるだけの軍事力がなければならない。それが大韓帝国とスイスの違い。

投稿: | 2015.05.02 19:04

>投稿: ななし | 2015.05.02 16:54

日本が興味を失ったキムチの国の工作員かな?

投稿: | 2015.05.02 19:18

>金持ちの子は頭がいい
うちの周囲だと、大学教授の子供なんか東大行ったり医学部へ進学したりしてるけど。大学の教員って、結構若い時がシビアな人生なんですよ。テニュァを取って就職できるかどうかは運次第な所がある。ポスドクの給料じゃ、子供まで養えないので、大抵奥さんが働いてる。それでも、子供の成績が平均よりは絶対いい。収入の差が影響するって、そりゃ生保受給レベルならともかく、日本ではそれ以外の方が重要ではないかと思う。ちなみに、大学時代の国際法の先生(助教授)なんか、40にして初めて「定職」に就いたと言っていた。国際法のノラ研究者サンは大丈夫かなぁ。
アメリカの場合、考えられるのは乳幼児期の栄養。貧困家庭だと、カロリーとタンパク質は多くても偏ったジャンクフードばかり食卓に出てくる。日本は、ビンボーな場合、タンパク質は鳥か大豆食品から、後はご飯と手作りの野菜料理が中心になる。脳の発達にどちらが良い影響を与えるか明白。

>安倍首相の演説が笑いものに
アメリカ人って、滅多に他人の発音をけなすことはない。何故なら、移民の国で他人の英語をけなすほど自分自身の英語も「イギリス英語」とは違っているから。また、国内が広くそれこそ日本における東北人と沖縄人が会話するような場面では、当然お互いに相手の言うことが全部正確に分かることは少ない。
そいうった、相手の発音をけなす行為は、イギリス人とかならやるんだけどね。
ところで、相変わらず内容に対する「けなし」は、アメリカの議員からはナシですか?なら、言ってることにアメリカ人は不満はないんだ。米議会での演説なんだから、それは大成功なんじゃないの。

>阿比留記者が刑事告発
これこそ正しく、権力による言論弾圧そのもの。何故、朝日、毎日は反発しないのか。放送という媒体は、放送法によって中立を義務づけられているが、それ以外はそうじゃない。国会議員というのは、与野党を問わず相応の権力を持っている。そこからジャーナリストに出された弾圧を、何故非難しないのか訳分からん。それを放置するなら、いつ自分達に矛先が回った来た時に何と言うつもりなのか。
第一、キャリア官僚の「重役出勤」や「連絡不能状態」など、国会の会期中や予算編成期じゃ普通にあることでしょ。少なくとも、ウソは書いていない。

投稿: | 2015.05.02 19:49

> スイスが中立守れたのはひとえにその外交力ですよ。

外交力を支える重要要素のひとつが「軍事力」なんだが、日本の自称リベラルとかは無視するんだよな

「中立国スイスはどうやって第二次世界大戦を回避したか?」
ttp://www.riabou.net/entry/2014/10/26/080000

ほかにも、スイスは核開発もやってたんだが

投稿: | 2015.05.02 20:23

http://www.ca-girlstalk.jp/talk/detail/576899?frm_id=7208
おやじブログに疲れたので、隣の芝生は青く見えるかと覗いてみたが、戻ってきました

投稿: pongchang | 2015.05.02 20:30

>スイスたん

ドイツにも連合国にも一人一殺で牙をむく気性の激しいお嬢さんで、尚且つあんな役立たずの土地に時間と労力を割く暇は持ち合わせていなかったんですと教えたのは高校時の地理の教師。皆、納得しまふた。

投稿: k-74 | 2015.05.02 20:54

>「この中で『やらせ』をやったことのない者だけが石を投げなさい」

この台詞がもう「やらせ」くさいんだよなw

投稿: | 2015.05.02 20:56

>スイス

 スイスがどうやって第二次大戦中、中立を維持したか、ここらが参考になる。
http://www.riabou.net/entry/2014/10/26/080000
「中立国スイスはどうやって第二次世界大戦を回避したか? 読んだ本:「将軍アンリ・ギザン」」
 学生時代に読んだ本で、懐かしい。スイスが外交力で中立を維持したなんて、大嘘だと分かる。


http://www.yomiuri.co.jp/world/20150422-OYT1T50010.html
「朴大統領の支持率低下…側近の疑惑暴露で窮地に」
 がんばれ、クネクネ。最後まで椅子にしがみつくんだ!負けるんじゃないぞ。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.02 21:05

 あら、既にめっけた人がいたのね。>スイス

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.02 21:07

>そりゃそうでしょ。語るスタートラインの前提が違う

マラソンでさえ、まず42.195kmを走り切れるかどうか、というところから始まる。
これが物理的(=生物学的)に出来ても、これを2時間台前半で安定して走り切るのは難しい。
一部の、肉体的・精神的特性に優れた人が成し遂げられる。コストもかかる。

勉学も学歴も同じですよ。まず一定以上の知能があるか、ということから始まる。
で、平均的以上であっても、学歴と認められる経歴を造るには安定した結果を出し続ける。
一部の、頭脳的・精神的・体力的特性が優れた人が結果を出せる。コストもかかる。

そういうことです。で、スポーツも学歴も、栄光に包まれた結果を出したからと言って、幸せ
になれるかどうか、というのはまた主観的・客観的に見て別のハナシです。

投稿: | 2015.05.02 21:10

日本を含めた大抵の国で凡人が食っていくなら、スポーツより勉強に励んだほうが有利でしょう。
勉強なら同学年中上位5パーセントなら就職にはそうそう困らないでしょうが、スポーツの場合上位5パーセント程度ではちと厳しい。
スポーツで努力する人間が賞賛を受けるのは、凡人レベルのスポーツなど大した実利を生まない事をみんな知っているからですよ。
実利を生まないなら周囲が妬む必要もまた生じない。
勉強で努力する人間が陰口を叩かれやすいのは、勉強が凡人にも実利を与えるからですよ。
人生が有利になるように立ち振る舞っていると認識されて周囲から妬まれるんです。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.05.02 22:04

http://www.tabroid.jp/news/2015/05/line-column-150428.html
データ専用格安プランのスマホを親から買い与えられる。電話番号がなくても何も不自由しませんので、この学生はそのまま大学へ進学し、社会人になります。そう、電話番号をもたず、
ここまではソウダナ
連絡方法が「LINE」しかない新社会人の誕生です。
???
mixiとかfjとか10年経っても使えるかぁ?

投稿: pongchang | 2015.05.02 22:27

>スイスがどうやって第二次大戦中、中立を維持したか

ただ、スイス政府はドイツがアルプスのトンネルを使って、本国とイタリア、バルカン半島へ向けた物資の輸送をすることは拒まなかったんじゃなかったか。中身は明らかに軍事物資でも、民間の輸送ってことで誤魔化して(検閲しなかった)はいなかったか。

投稿: | 2015.05.02 22:41

>凡人レベルのスポーツなど大した実利を生まない

 凡人とアスリートの中間くらいの微妙な人間にあらぬ夢を抱かせて、オリンピックとかに向けてケツ叩く学校が、朝霞にありますね。スポーツってのは、もって生まれた才能が99%以上で、持ち合わせた人間が努力して、初めて成果が上がるものです。我が子を第2の浅田真央にしようと熱心にスケートリンクに送り迎えし、高いレッスン料せっせと払う母親とかTVで見たことありますが、まぁ殆どは金を無駄にし、子供の青春を浪費する結果になるんじゃないでしょうか。(子供の側が納得しているなら、まだ救いはありますけど。)
 で、その朝霞の学校の教官経験者いわく、「アスリートは生まれて来る者であって、育てられる者じゃない」

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.02 22:47

>>※ 英国へようこそ、働いてくれてありがとう-でももう出て行って
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000018-bloom_cn-bus_all

あたら優秀な女性研究者を追い出すのは、英国に取って損害だし本人にも気の毒だが、彼女のような優秀な人材を入れるために出来た移民の門から、役立たず、犯罪者、テロ予備軍な不逞移民が大量に入り込んで現地の英国社会に大混乱を巻き起こした事を思えば、分け隔てなく丸ごと追い返すのは理にかなってる気もする。

>>スイスが中立守れたのはひとえにその外交力ですよ。

イラク戦争直後にCNNのキャスターが言っていましたが「イラクがもしヤシのみしか取れないような国だったら、アメリカは攻め込んだりしなかっただろう」。

資源も何もない山だらけの国取ったってお荷物になるだけでしょう。


投稿: | 2015.05.02 22:49

よい子のお父さんへ

明日の「はい!テレビ朝日です」はニンニンジャー特集
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20150502_08961.html

投稿: | 2015.05.02 23:24

>イラク戦争直後にCNNのキャスターが言っていましたが「イラクがもしヤシのみしか取れないような国だったら、アメリカは攻め込んだりしなかっただろう」。

プランテーションを作るためにハワイやフィリピンに攻め込んだね。

投稿: | 2015.05.03 00:05

>歴史秘話ヒストリア 幻の巨大潜水艦伊400

http://www.nhk.or.jp/historia/

6日(水)の夜10時からの放送です(番組のPC向けホームページには14センチ砲などの写真も掲載されています)。

投稿: KU | 2015.05.03 00:09

>〈英王室〉キャサリン妃が女児出産 英王位継承順位4位

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6158715

投稿: KU | 2015.05.03 00:20

>資源も何もない山だらけの国

 『将軍アンリ・ギザン―意志決定を貫く戦略』によると、そのお山の腹を貫いたトンネル数本が、ドイツ軍の地中海・イタリア戦線を維持するのに死活的に重要でした。そして、スイスはドイツに中立を認めさせるために、そのトンネルを利用した軍事輸送を認めていた。(厳密に言えば、これは中立違反だが。)
 スイス陸軍の取った戦略は、もしドイツ軍がスイスに侵攻するならば、そのトンネルを含んだ地域を要塞化し、そこを死守することでドイツ軍の地中海戦線をストップさせるというものでした。実際に、戦争後半、ドイツ国防軍総司令部(OKW)は連合軍がスイス経由でドイツ南部に侵攻するのではないかという可能性に備えて、スイスを保障占領するための作戦計画を立てたが、コスパが悪いということで断念している。スイス陸軍の抗戦姿勢がスイスの中立を守ったのは確か。


「ネパール地震:病状訴える人、殺到 自衛隊が診療所開設」
http://mainichi.jp/select/news/20150503k0000m030054000c.html
 カトマンズ市内で活動している模様。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.03 00:27

>ただ、スイス政府はドイツがアルプスのトンネルを使って、本国とイタリア、バルカン半島へ向けた物資の輸送をすることは拒まなかったんじゃなかったか。

まぁ、一時期のスイスは周りを総てドイツとイタリアに包囲されてる状態でこういった経済活動はむしろ盛んだったというか、戦時中はドイツとの貿易量が増えたくらい。でもスイスからしたら連合国側がドイツに対する厳しい経済封鎖の一貫でスイスに対しても経済封鎖をしてたから生きていくためにドイツと貿易しなきゃならなかった。戦後非難され続けたナチスの隠し資産受け入れもこの流れの中にある。その代わり、領空通過は許さなかった。実際にスイス空軍は200機以上の戦闘機を撃墜してる。ちなみにドイツ空軍だけじゃなくイギリスも結構ヤラれてて(イギリスはイタリア空爆のためにスイス領空を通過してたから)怒ったイギリスは「誤爆」でチューリッヒとバーゼルを空爆してる。

投稿: | 2015.05.03 00:47

アップルウォッチ情報

・Apple Watch、腕に入れ墨があると心拍数の測定に大きく影響
http://news.nifty.com/cs/technology/mobiledetail/mycom-20150502-20150502047/1.htm

前から疑問だったんだけど、これって女性はやっぱり手首裏に着けるんだろうか。
だとすると、リスカ系の人は無理、ってことかな・・・・

ってか、なんでこんなんがウケるのかよくわからん。いや素直に。ガラケーと機械式腕時計で困ってないのに?

投稿: | 2015.05.03 00:48

『2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる―日高義樹のワシントン情報』
http://shuchi.php.co.jp/article/1843

 どーすんだよ?沖縄からまりんこがいなくなったら、基地反対派は失業するぞ。(いや、そういう問題ではなくて……)
 日本占領政策の継続を企図して米国が結んだのが日米安保条約で、その根本部分は今も変わらない。
 しかし、日本にとって安全保障の根幹を世界最強国に委ねられるという点で、日米安保体制は極めて居心地の良いものだった。(与野党問わず。)しかし、今それを米国の側から見直そうという動きが出て来た。もし日高の主張通りなら、これから先は日本が自らの決断で自らの安全保障を動かさなければならない時代となる。立場の違いを越えて、それだけの覚悟があるか?

 連休が始まるに当たって、丸善と紀伊国屋書店を回って本を何冊か買い込んだが、ネット社会を迎えてもなお、情報という物は金を出し、足を運んで集めないと、十分なものが手に入らないということが良く分かった。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.03 00:51

>>*米識者「米国に『韓国疲労症』ない」
>http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/02/2015050200416.html
>黒田さんのは希望的観測で、現実は下でしょう。韓国疲労症なんて嘘だというプロパガンダで埋め尽くされることになる。

まぁ、韓国疲労症はないとは思いますが、日韓間の揉め事を米国内に持ち込むなというのは少なからずあると思いますよ。
だから、在米韓国人が、多分韓国政府の意を受けて慰安婦像を立てたところまではギリギリ黙認したけど、そこに対して日本の右翼がつっかかっていった所で、「どちらもやめてくれ」と米国政府が言い出したと言うのは、自然なことだと思いますがね。
米国の社会や司法を引っ掻き回すのも程ほどにしなさい。と言う形で、言い方悪いけどブチ切れた。

ロビー合戦と社会的なデモンストレーション合戦とでは全く違うということで。

投稿: 業界インサイダー | 2015.05.03 01:54

>>沖縄の不都合な真実

基地利権は海兵隊抑止力の定義付けと共に検討されるべき課題だと思います。
利権と言うと悪いことばかりのイメージがあるけど、本来どんな事業施策であっても必ず付随して発生するものでそれ自体は悪いことではないと思う。
ただ現有利権に拘るあまり、現施策の軌道修正や新規施策の立ち上げに抵抗する動きが出るのは考えもの。
沖縄から完全に軍隊を無くすことなど一部の人を除き沖縄県民は誰も望んではいないけど、軍隊の中身については入れ替えざるを得ない。
駐留部隊の主力を海兵隊から日米海空戦力にシフトさせる必要はあると思うし、
利権の中身も入れ替える必要があるならそれもまたやむを得ない。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.05.03 02:52

http://www.nature.com/neuro/journal/v18/n5/full/nn.3983.html
金持ちか親の学歴か?子供の脳の面積
中間層で飽和しているようにしか見えないがぁ、このグラフ。
DNAサンプルと言っておきながら、要約には出てこないし。
http://www.brainmapping.org/NITP/images/Summer2012Slides/ENIGMA-Thompson.pdf
脳の面積と、アルツハイマー病や統合失調症などの責任遺伝子など幾つもの遺伝マーカーSNPが欧州白人の脳の大きさを決めるという話の方が判り易い。

投稿: pongchang | 2015.05.03 04:42

※ メーデーに行われたお偉いさん方のスピーチが全然見当はずれと話題に!

てか、ずーーっと昔から同じでしょう。30年以上前から全く変わっていないですよ。

===

※ 安倍首相“側近記者”が大ピンチ…国会議員が怒りの刑事告訴

産経さん、災難、というか、そもそもこれを法廷闘争に持ち込むなんざ、韓国並みの身勝手さですね。まぁ、産経も徹底的に受けて立つでしょうから、しんどくなるのは訴えた小西議員の方でしょう。それにしても、安倍さんの英語をディスったり、産経訴えたり、忙しいことです。もう少し本業に力を入れられた方がいいと思いますが。

===

※ 「なぜ談話の言葉使わないのか」…元外務審議官

同じ言葉を言うのであれば、わざわざアメリカまで行って、あの貴重な時間を使う意味がありません。正直30秒もあれば、この話題に触れることはできるでしょうが、結局、そうしたところで、別に韓国や中国が評価するわけでもないし、向うは調子に乗って、またゴールが遠のくだけです。その意味では、今回は当然意図的に、このようなコメントの仕方になったんでしょう。正しい選択だと思いますね。

===

※ 英国へようこそ、働いてくれてありがとう-でももう出て行って

>イギリスって、これがあるから怖いのね。

イギリスは不況の時代が相当長く、英国病とまで言われるくらいまで経済の悪化が慢性化してしまった時期があります。まさにそういう時期にイギリスにいたのですが、毎日ニュースでここでどれだけの雇用が失われた、あっちでは新工場が出来て新しい雇用が出来た、みたいなことを言った記憶があります。正しいかどうかは分かりませんが、こういう長いトンネルを経験すると、雇用が、特に外的要因によって脅かされることについては非常に神経質になるのではないか、そういう性が国に染み付いてしまうのではないか、その結果がこういう形で表れているんじゃないでしょうか?

振り返って、日本にしても海外から労働力を無制限に入れると同じ事をしないといけない羽目になります。移民を全く入れるな、とは言いませんが、入れた以上、社会としても国としても責任も持たないといけない。許可を取ったうえで、きちんと能力もあり、犯罪も犯さず、納税もしているような人をこのような形で、追い出すようなことはすべきじゃない。逆に、そうしなくて済むようにしっかりと移民政策については管理する必要があると思います。

===

※ 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上

炎上するのは分かるけど、一面の真実はあると思います。親の資本投下で決まる、というのも、また一面の真実だとも思うけど、どっちが正しいか、と言われると、努力のほうが親の資本投下よりもずっと大切だと思いますよ。

===

※ 日本がAIIBに参加しなくて正解だったと言える日はきっと来る

まぁ、そこまでエキセントリックに言い切らないでもいいと思いますが、少なくともガバナンスがはっきりしないのに、急いでバスに乗り込むことだけはしなくてよかったと思います。ADBの貸出額を増す、という話もあるようですし、これはこれでいいんじゃないですかね。

※アジア開銀の融資枠1.5倍に 17年から、中国と競争

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H4I_T10C15A3MM8000/

+++
アジア開発銀行(ADB)は域内のインフラ開発を支えるため、年間の融資枠を2017年から現在の1.5倍に当たる200億ドル(2兆4千億円)に拡大する。自己資本の増強により市場からの資金調達を増やし、貸し出しの原資とする。
+++

もちろん、これでもすべての資金需要に応えられるわけでもないでしょうが、金利面で有利なADBに優良案件が集まることになるでしょう。まぁ、そもそもAIIBがターゲットとしようとしているのは75%が中国国内向けのインフラ整備ですから、現下の状況でどれだけが、ADBがカバーできるような案件かどうかは疑問です。葛城さんが書かれている通り、金利差もあり、多分政策的な面からもADBとAIIBの性格は異なったものになるでしょうから、公的金融機関として、ADBとプライベートファイナンスの間の役割を担ってくれればいい。

問題は、政策的判断で下手に融資方針に介入して、筋の悪い投資案件に入れ込んで回収に支障をきたしたり、環境に有害な投資が通ってしまうこと。もちろん焦げ付きも怖いですが、60か国近い国々が出資していることもあり、3割近くも出資する中国を除けば、出資金としてのリスクはそんなに大きくなさそう。後は、AIIBは債券を発行して資金集めをすることになるから、そいつのリスクですが、最近は一応CDSとかでそういう債権のリスクをカバーすることも可能です。賢い投資者は、CDSを買ってリスクヘッジを考える・・・あるいはAIIBが発行する債券にはもう少し様子見して、はっきりとガバナンスが見えない間は手を出さないでしょう。私ならそうします。

投稿: モチキセキセキ | 2015.05.03 05:09

>もう少し本業に力を入れられた方がいいと思いますが。
この議員の思想、主張にはまったく同意できないけど、少なくとも本業である国会での活動には力を入れてるでしょ。
相変わらず印象だけでモノを騙るヒトですね、オシキセさんは・・・。

投稿: | 2015.05.03 07:07

今朝は5時に起きちまったぜ。ここのところ、もうソワソワのし通しで、遠足前の小学生のまんまです。およそ5時間後に世紀のイベントが始まります。多分、昼過ぎに長いコメントを書き込みます。
ここ数日来、さすがに地上波でも世紀の一戦を伝えていましたね。WOWOWなんか、過去の試合シーンを飽かず流し、本番に向けて盛り上げています。

>メーデーに行われたお偉いさん方のスピーチが全然見当はずれと話題に!

ああいうのは伝統芸ですね。昔はもっと凄かったです。いつだったか、左翼メディアが米艦船によるトマホーク持ち込みを非難していた時期のことです。専従の方がトマホークのでかいハリボテをつくり、神輿よろしく練り歩いていました。
私なんか、「トマホークじゃねえだろ、日本に照準を向けてるSS20をつくれよな」とか文句を言いました。無視されましたけど。

投稿: ペンチ | 2015.05.03 07:21

>ADBとAIIB

銀行とサラ金が共存しているようなものですかね。

投稿: JBOY | 2015.05.03 08:36

>銀行とサラ金が共存しているようなものですかね。

ああ、理解しやすい例えですね。
借りる方としては使いやすいんだけど現状では利率が問題だと。
さらには後ろに怖いお兄さん(軍事力)が見え隠れするという状況なわけです。
一定のニーズはあるんだけど、常識的な商取引としてどうなんだろうというところですね。

※ 「学歴は努力の証明書」で福田萌が炎上

炎上するのもわからなくはないけど基本的には嫉妬でしょうか。克服してしまった人にとってハードルはステイタスですが、克服できなかった人にとっては手の届かない勲章で、自分の行動以外に理由を求めるのが一番精神的安定は保たれます。
もちろん勉強できる環境の整備という意味で親の役割は大きいわけでその意味で恵まれているとは言える。
でも結局は本人がその環境を生かすのかどうか、ちゃんと頑張るかどうかという話であって、悪路だろうがレールの上だろうが頑張ったことは評価されてしかるべきでしょう。

投稿: | 2015.05.03 08:53

失礼しました。投稿: | 2015.05.03 08:53は葛城です。

※ 『沖縄の不都合な真実』著者・篠原章氏が語る基地反対運動のカラクリ

こういう実態があるのは反対運動の最前線を見ていればわかりますが、一方で選挙の結果としての沖縄の民意もあるわけです。
政府としては安易な妥協はできないとしても話し合う姿勢は保持しないといけないでしょう。
いろいろやったけどどうしようもなかったという状況であれ、沖縄側にある程度の譲歩はしてもわわなくちゃいけない。
現状の新基地は何があってもつくらせないというのは現状ではハードルが高すぎます。
海兵隊を実質沖縄から外すにしても出てきた時の仮住まいや補給の拠点は必要です。
空軍や自衛隊と置き換えるにしても将来の共同使用の含みは残しておく必要があります。
そのあたりの落としどころに持っていけるかどうか、これは沖縄側から代替案として出してもらえるのが一番いいんですがね。
それならば安倍政権としてはまだしも検討の余地があるでしょう。

投稿: 葛城 | 2015.05.03 10:09

>>普天間代替案

なんやかんや言いながら水面下ではそれなりに話し合いは進んでいるんじゃないでしょうか。
なにしろ翁長知事も地元2紙でさえも今のところ「嘉手納」を引き合いに出していない。あくまで海兵隊の移転話に収めようとしている。
もし県側が「カ〜は嘉手納のカ〜♪」とか不吉なフレーズを口にし始めたら事態は深刻ということになる。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.05.03 10:32

>てか、ずーーっと昔から同じでしょう。30年以上前から全く変わっていないですよ。

そんなん聞いてました? 高校生時代は、5月1日はメーデーで教官がみなサボッてましたんで、
新入生相手のミニ文化祭が恒例でした(多分、先生やモチ氏と同世代です)。ちなみに今でも。

妙に合理的な校風で、創立記念日がその年の連休具合に合わせて、『移動設定』される、という
伝統がありました。今年は4月29日だったらしいですw

投稿: | 2015.05.03 10:54

>水と二酸化炭素からできる「ディーゼル燃料」世界で初給油

http://nge.jp/2015/05/03/post-103476

投稿: KU | 2015.05.03 11:29

>>英知の人・エイチマンさん
>日本占領政策の継続を企図して米国が結んだのが日米安保条約で、その根本部分は今も変わらない。
>しかし、日本にとって安全保障の根幹を世界最強国に委ねられるという点で、日米安保体制は極めて居心地の良いものだった。(与野党問わず。)しかし、今それを米国の側から見直そうという動きが出て来た。もし日高の主張通りなら、これから先は日本が自らの決断で自らの安全保障を動かさなければならない時代となる。立場の違いを越えて、それだけの覚悟があるか?

ないでしょうね。安倍とか取り巻きは、米国の隙を突いて核武装に走って、北朝鮮ライクな「先軍国家」で、年中戦争の危機を煽って永久政権を構築しようと狙ってるのでしょうけど。
どちらにせよ、日米ガイドラインにしても周辺事態に関する閣議決定にしても、日米安保条約すら逸脱してるのを米国が黙認してる状況な訳で…米国からすれば戦争でのコスト負担を軽減できると考えてるのでしょうが、中国と米国が接近してる状況で、日本が「北朝鮮化」するのは、早晩大きなリスク要因として認識されるようになる。
その時に、日本の独裁政権を維持し続ける選択を米国がするか。でしょう。
沖縄の兵力はグアムなどに戻しても、座間・厚木・横田は手放さないでしょうね。 

投稿: 業界インサイダー | 2015.05.03 14:12

>安倍とか取り巻きは、米国の隙を突いて核武装に走って、北朝鮮ライクな「先軍国家」で、年中戦争の危機を煽って永久政権を構築しようと狙ってるのでしょうけど。

 民主主義が働いている先進国家で、「先軍政治」なんて絶対無理です。そこら辺を、安倍ちゃんが分からないとは思えませんけどね。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.03 16:55

> 投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.05.02 21:07

いえいえ

ほかにも「ナチスの金融資産の取り扱い」やら「スイス経由で亡命しようしたユダヤ人のパスポートに"J"のスタンプを押してドイツに送り返す」など、スイスのナチスへの協力具合は本来なら指弾されてしかるべきものでしたからね。
「中立」を維持し戦争を避けるためには、自国民以外なら地獄に叩き落すことも躊躇せず、ただただ目的を達成することのみを考える。これがスイスの教える「戦争の回避方法」、それもそのごく一部でしょう。
実際、第二次大戦中に「中立」を主張しながらそれを破られた国は幾つもありますから。

投稿: 投稿: | 2015.05.02 20:23 | 2015.05.03 17:37

>この議員の思想、主張にはまったく同意できないけど、
>少なくとも本業である国会での活動には力を入れてるでしょ。

憲法クイズした挙句に、引用すべき学者先生の名前間違えてどや顔してるとか? ネットには居眠りの動画とかもあがってるみたいですし。まぁ、他の議員さんも居眠りしているのも事実ですから、並、という程度かもしれませんけど、少なくとも、安倍さんの足を引っ張ろうとする以上に国会で何かをやってるとは思えませんね。 いや、ご苦労様です。必死ですね。

投稿: モチキセキセキ | 2015.05.03 20:00

>いや、ご苦労様です。必死ですね。
結局全て伝聞ですか?
どの議員もそうですが、一度くらい会議録を見てみたらどうですか?

投稿: | 2015.05.03 21:22

スイス・・・
書いた人にはスイス民間防衛本の平和運動のくだりを読み聞かせしたいです

リカちゃん・・・
一時期、なんで自分達は嫌われるのかって疑問を持ち出してたんで
中3へ進級できるのかなーと期待してたんだけど永遠の中2だなー
原発とか基地とか憲法を語るのは進級してからにして欲しい(メイワク

誘導ライフル弾・・・
記事の日付を確かめてしまった

ニューシェパード・・・
これも日付をw
民間宇宙旅行(弾道飛行)の計画って機体もないのに予約取ったりするから、みんな詐欺だと思ってました

コレステロール・・・
朗報!と思ったら、悪玉ちゃんの数字が高いとダメなんだ、そりゃそうだよね

アメリカの医療制度・・・
中流以下の医療費破産の一方で、金持ち向けの先端医療技術が発展しまくるというね
結局、科学は非情な自由主義でしか進歩しないのかー

投稿: 元川崎市民 | 2015.05.04 03:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 危険予測と危険回避:

« ドライバーは非合理だ | トップページ | 繁華街の運転を考える »