« みんなが乗った解釈改憲 | トップページ | ディーゼル幻想 »

2015.09.23

ピーク時需要の機会損失

 箱根行きの話をする前に、本来の目的であった、立山行きがいかにして潰え去ったかをお話せねばなりません(^_^;)。
 私は最初、立山に行くつもりで、一ヶ月以上前からこつこつと準備を進めていました。ガイドブックを買い、ルートを研究し、ただし、子供のスケジュールや、何より天候が大事だったので、ぎりぎりまで日程は詰めませんでした。
 土曜日、全ての準備が整い、日曜午後出発、松本前泊の予定で、ネットで宿を探したら、これが無いorz。しかし立山は、富山側からも入れるので、富山にも探したけれど無い。でもさすがに長野は大都市だからここから朝一で出発すればいいや、と思って探したら、なんと長野の宿も全滅orz。ユースホステルは何処にありや?
 長野や松本の鉄路沿線でも探したわけですが無いものは無い。最初は室堂にテントを担いでも良いと思っていたけれど、周辺部がこの状態だと、幕営地も大変な混雑だろうと諦めました。そこからさらに奧に入ってテントを張るという作戦も無くは無かったけれど、テント泊が目的ではないので、それも諦めました。始発の新幹線に乗り、富山側から登って日帰りで信濃大町へ抜けることも、技術的には全く可能で、私は昼夜逆転中だったので、気持ち的にはそれもありかなとは思ったけれど、早起きする羽目になる息子も可哀想だしで、土曜夜の間に諦めて、翌々日の箱根行きに切り替えたわけです。こっちなら家族全員の都合が付くので、家族で一泊くらいしても良いと思いました。
 所が箱根の宿も全滅orz。キャンプ場まで、予約で満杯のお知らせが出ている。

* しばらく前、幕張での機会損失に関して書いたばかりですが、ピーク時需要の機会損失をどう捉えるか? は、これからの日本社会にとって大きな問題になるでしょう。先日の嵐のコンサートもそうです。産経が事前に報道した所では、「4日間で延べ20万人を動員し、経済効果は93億円」だそうです。しかしそれは、このシルバーウィークまっただ中のイベントとなり、他のイベントが影響を受けたり、地元の旅行業界も混乱した。
 大量輸送時代に入り、大勢の旅行客が、集中して移動や宿泊できるようになりました。所が、受け入れる側は、ピーク時需要をさばけない。これを軍隊に例えるなら、ロジの輸送部隊は強化されたのに、最前線の部隊に、それを受け入れる余力が無い状況です。
 もちろん最前線の兵士に、機会損失を考えている余裕は無い。押し寄せる客をさばくことで精一杯です。
 しかしそれで満足すべきなのか? 立山にはキャパの限界があります。この時期、ピーク時間帯には、ケーブルカーは90分待ちになる。ただ、何も長野-富山を抜ける定番ラインでなくとも、最近は周辺で観光開発が進んでいるから、まだまだ伸びしろはあります。とりわけ富山側には。
 箱根は言わずもがなです。宿泊が出来なくとも、日帰り用の温泉は一杯あるし、大涌谷に行けないなら、他で代替できるだけの観光施設を一杯抱えている。今年は、旅行客が、いつもの大涌谷コース以外の箱根を探訪する良い切っ掛けになったことでしょう。
 非常にもったいないと思うのは、宿泊というボトルネックさえ解決すれば、まだまだ、それら観光地に客を呼ぶ余裕はある。たとえば行政が指導して、そのピーク時に限って、ホールやスポーツセンターを開放すれば、駐車場も付いていることだし、観光客をそこに寝させれば良いでしょう。あるいは、キャンプ場が無いなら、毎年、花火大会を開いている河川敷でも開放し、テントを張らせ、仮設トイレも設けて、施設管理料を取れば良い。
 私が市長なら、そこから歓楽街への無料バスを走らせて、割引きクーポンの一枚も配って、どうぞ繁華街で地元の美味しい料理を食べて下さい、とおもてなしします。
 ピーク時需要の機会損失をいかに防いで、人を呼び寄せるか? 呼び寄せた観光客にお金を使わせるかが、これからの日本経済、とりわけ地方経済の浮揚に、大きなウエイトを締めるようになるでしょう。観光庁は、逃げた魚の大きさをきちんと分析しないと。

※ 大型連休の罪 9月23日
http://www.sankei.com/column/news/150923/clm1509230004-n1.html

>短期間に大量の観光客をさばいて、年間の売り上げの多くを稼ぎ出す。こうした供給側の都合ばかりを優先する制度が、観光産業の隆盛への道を阻んできた

 関係無いでしょう。もちろん、非ピーク時にどうやって客寄せするかは、大きな課題であるけれど、ピーク時はピーク時でがっつり稼ぐのが商売というものでしょう。

※ 箱根裏街道

 そんなわけで、箱根です。今回の目的は、まず仙石原のススキを見てから、駒ヶ岳にロープウェイで登って、富士山の写真を撮って来ることでした。
 登戸から急行乗り換え。小田急の新松田を過ぎた辺りですか。稲穂が黄金色に輝いている。ああいう色を見たのは久しぶりです。地方の農業はどうするんでしょうね。
 会津にある義父の実家は、どうやって回しているかというと、最近は米価の急落で、米を作っても儲けは出ないでしょう。だから他の換金作物を作る。所がほとんどハウス栽培だから、無茶人手が掛かるんですね。それを80歳前後の兄弟が、都会から戻って来て手伝う。あの世代は皆兄弟が多いから出来る芸当です。それもしかしできるのは向こう10年も無いでしょう。その後はどうするのか?
 ベトナム人に、「こっちは地雷も不発弾も埋まってません。日本で農業どうですか?」と誘っても来てくれませんよ。工業化を突っ走るベトナムでは、脱農業が旗頭だから。それこそ、10年いても片言の日本語すら覚えられないようなレベルのペルー人を連れて来るしかない。
 そんなことを考えながら箱根湯本に着くと、線路から見える下の道路は完全に駐車場と化している。もともと車が動かない場所ではあれど、こら駄目だわと思って、まず登山鉄道で強羅まで辿り着くことにする。強羅駅の外に初めて出てみると日差しが強い。
 前日に地図を見ていたら、ここからすぐ下に箱根裏街道が走っていて、路線バスが走っている。よくよく地図を見ると、抜け道らしき所がある。最初、公道を降り始めたら、これが細い上に急カーブ続きを、スポーツカーとかがコーナリングを楽しむかのように飛ばして来るものだから、危ないったらありゃしない。近道でもあることだしと、その抜け道に入ったら、これがトンでもなくディープな抜け道w。
 緑が丘霊園で、久地のマックへと抜ける階段を10倍くらいのスケールにしたような抜け道。鬱蒼とした森の中で、あんな観光地なのに人っ子一人歩いていないorz。
 所々わき水が流れて川になっているし、誰もすれ違わないしで、次男は半べそになる。私も半信半疑で、駄目なら引き返してまた登るまでだなと思って、やっと住宅街まで辿り着く。いくら抜け道とはいえ、せめて案内板の一枚くらい欲しい。
 そこで路線バスに乗る。休日ダイヤなので、ほとんど10分間隔。2/3は箱根湯本から乗ったらしい観光客で、外人さんもちらほら。外人が乗るのに、停留所のアナウンスが日本語のみというのは良く無い。
 しかしこのルート、有名企業の保養地だらけなのね。出版健保の保養所まである。日本がどんな企業で戦後の高度成長を成し遂げたかが解る。
 仙石原案内所で降りて、てくてく歩く。ルートが良く解らなくて、私はまたてっきり箱根湿生花園から通り抜けできるのだろうと思っていたら、そうじゃないのね。箱根湿生花園自体、有料施設だし。

_20150921_02_

(*湿生花園の紅葉)
 とりあえず時間はあるので、湿生花園に入って見る。所々紅葉していて、その向こうには、何やらゴルフ場みたいなエリアが見える(これが実は仙石原のススキだった)。散策するには良い場所です。そこを出てまた1キロちょっと細い道路沿いに歩道を歩く。この時期は車が多いので、あまり勧められないルートだけど。ただここから西側も、よさげな散策路が一杯あるのね。いつか行ってみよう。金時山もあるし。
 実際に高原に辿り着いてみると、あれは箱根三大がっかりな感じだった(^_^;)。私はまたプチ尾瀬ヶ原みたいなものを想像していたんですw。実際には、なだらかな斜面があって、そこを斜めに貫く全長700メートルの道が作ってあるんです。道と言ってもガレ場なので、それなりの靴でないと危険です。浮き石だらけで。

_20150921_03_

_20150921_04_

_20150921_05_


 写真を撮りつつ登るんだけど、雲が張っている _| ̄|○ 。私は、こと箱根に関しては、本当に天気についていない。晴れているつもりで出かけて晴れた日が一度としてない。山登ったら八甲田山状態だったりするし。それにしても暑い。Tシャツに長袖まで着て、さらに万一に備えてダウンまで背負ってきたのがバカみたい。
 高原の入り口に、赤いランプの家があって、次男が「パパぁ、あの交番、変な作りだけど、あれ交番なの?」「あれは駐在所と言ってな、地方ではあれが普通なんだ。お巡りさんが家族と一緒に暮らしている。事実上の24時間勤務なんだぞ」て、給料良さそうw。
 すぐ近くにバス停があって、桃源台まで乗る。この時点で全く晴れないので、駒ヶ岳は諦める。だいたい駒ヶ岳のエリアってバスが不便なのね。あそこだけ西武の開発だから。小田急に売れば良いのに。
 船着き場で遅い昼食を取り、海賊船に乗って対岸へ。ここからはいつものコース。湖面から神山、駒ヶ岳を見上げると意外に高いのね。中腹からとは言え、あんな山に50歳過ぎて一人で登って、ブリザードに遭遇したことを想い出すとぞっとする。
 対岸から箱根湯本行きノンストップ・バスに乗ったらリア充なカップルが乗ってきて、もう椅子が無くて、彼氏だけ後ろ向きに立ってずっと彼女と両手を握り合っている。最後尾で彼女の隣りに座っている私は息子に詰めさせ、彼氏を「カーブ続きで危険だから(その両手を握り合ってのラブラブな場面に付き合い切れないから!w)」と座らせて上げる。
 それにしても今回、リア充カップルの多いこと多いこと! もちろん団塊世代も多いんだけど、団塊世代は、何も混んでいる時に来る必要は無いから、この時期は目立たない。むしろ普段働いている若者が目立つ。この人達、都会を逃れて誰か見知った人間に目撃される恐れがないからか、愛情表現が異様に開けっぴろげなのね。日本人てこんなにアクティブだったけ? と思うほど。
 駅に着いたら、下の早川で、異様に長い竿を振っている釣り人がいる。釣れているようには見えなかったけれど、あれは何を狙っていたんだろう。マスだろうか。

_20150921_06_

(*真ん中に完全武装の釣り人)
 湯本駅から送迎バスで温泉へ。途中、イウォークの森のような「フォレストアドベンチャー」なる施設が出来ている。下から見上げると凄いのね。今度行ってみよう。
 温泉。施設の玄関から40分待ち。何でも、靴箱が足りなくなったから入場制限しているとか。こんな混雑はもちろん初めて。でも、こういう事態を備えて折り畳み椅子を持参。
 風呂に辿り着いたら、中の混雑はしれていた。再び駅に戻ったら、息子が「横座りは嫌だ、ロマンスカーで帰る」と言い張るので、1時間待ちのロマンスカーの切符を取って、土産物屋に繰り出す。
 入山規制で大変だとは言うけれど、さすがに今日は別。どこも人大杉状態。箱根饅頭と燻製卵、駅弁を買ってなお、時間が余ったので、早川の河原まで降りて時間を潰す。
 駅に戻り、ロマンスカー乗り場で、電車の掃除が終わるのを待っていたら、到着した電車のシートは当然、箱根側を向いているわけです。つまり今度は進行方向逆側。これ、人力で回すとしたら大変だな……、と思っていたら、小田急驚異のメカニズム! なんと、自動で一斉に回転するじゃないですか。日本の車両メーカーさんは、こんな代物まで開発するのか、と感動する。
 いつもの町田乗換で帰宅。幸いこの日は、すぐ急行が来て、途中の停止も無く、さくさくと登戸まで辿り着く。
 子供料金で息子と旅できるのも、これが最後ですね。

※ 尾瀬で休憩所が全焼 燧ケ岳、観光客ら50人避難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00010004-minyu-l07

>沼尻(ぬしり)休憩所 21日午後0時10分ごろ
>徒歩などで到着した消防署員らが

 凄いショックorz。ここは尾瀬でも割と深い所で、もちろん福島側から消防隊員が徒歩で入って、間に合うような所じゃない。Youtube に、昨日、燧ヶ岳から見下ろして撮影した動画がアップされましたが、無残に、ただ燃えるだけで何も出来なかった様子が窺えます。
 鳩待ち側から入ると、見晴を出て、尾瀬沼へは250メートルのきつい登りになります。そのジャングル・キャノピーな白砂峠を抜けると、ある瞬間、パッと視界が拓けて、目の前にポツンと、この休憩所が建っている。その唐突さと美しさに圧倒される瞬間です。

 尾瀬のいろんなエリアで、一番綺麗な写真が撮れる場所です。燧ヶ岳を順光で撮れるし、湖に小屋の類を絡めて撮影できる恐らく唯一の施設です。昼以降は逆光になる湖面のキラキラした反射を撮影するのに、カメラマンの腕の見せ所でもあります。「沼尻休憩所」でググると、写真が一杯出て来ます。
 お昼の12時というと、一番賑わっている時間帯ですね。昼食やお茶をしながら、尾瀬の景色を楽しめます。あのエリアでは、唯一の休憩所で、トイレもあそこしかありません。恐らくトイレ(小屋からは離れている)の電源も休憩所から取っていたはずで、まだ観光シーズンが続きますが、トイレの維持をどうするのか、早急な対策が必要になるでしょう。
 他で代替が効く施設でもないので、年内に残骸を撤去して、雪解け後、せめて初夏には間に合うよう、超特急で建て替えする方向で関係者の努力を望みます。国費を投入し、チヌークの編隊を組んで資材を搬入するだけの価値がある。

※ フォルクスワーゲン 不正ソフト稼働は1100万台に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150923/k10010244731000.html

*欧州株、全面安=独VWの排ガス不正響く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000116-jij-eurp

 これが原因でNY市場も一時下げたようで、えらいことになりそうですが、行政はともかく消費者の監視が厳しい米国で、なんでそれがばれないと思ったんだろう。

※ 土田晃之さん、安倍首相をバッサリ「てめえがただ、歴史に名前を残したいだけ」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/22/tsuchida-teruyuki-security-bills_n_8174906.html

 歴史に名を残したいというのは、政治家もタレントも同じでしょう。そういう功名心は批判されるべきことじゃない。米帝の大統領なんて、任期の後半は、歴史家がどう自分の政権を評価するかしか考えていないと言うし。
 ただ、日本の場合、言われるほど歴史に名を残したいと考えている政治家って、そんなにいないですよね。岸さんはそうだったようには思えないし、佐藤栄作は少しは意識しただろうか。大勲位はちとその辺りの意識がぎらついていたけれど、小泉さんに、その手の欲望があったようには見えなかったし。

※ 日露外相、次官級協議の10月再開で合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150922-OYT1T50003.html

*日露外相会談:ラブロフ氏「北方領土は議題ではない」
http://mainichi.jp/select/news/20150923k0000m010066000c.html

 たぶん還っては来ないだろう領土を巡って、日本側は、前進があったということになれば政権のポイントになるし、ロシアは今、各方面苦しいので、ちらと譲ったふりをして援助を引き出せれば良いんだろうけれど、にしても昨日の段階では、ロシア側の交渉上手というか、頑なな態度ばかり目立つ感じでした。

※ ペルー人の男 住宅3軒すべてで飲食し犯行か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150923/k10010244801000.html

 この事件で思い出すのは、言うまでも無く20世紀最後の大事件、世田谷一家殺人事件です。韓国人からヨーロッパ人に至るまで、いろんな国籍の人間が容疑者として浮上した。
 恐らく警視庁は、もう一度その線で洗い直す切っ掛けになるでしょう。

※ 翁長知事「沖縄の思い訴えたい」 国連人権理事会へ出発
http://www.asahi.com/articles/ASH9M351RH9MTPOB001.html

>先住民族の権利など幅広く話し合われる。

 よし! おいどんも、長年の長州政治による圧政と搾取を訴えるですたい!

※ オーストラリア空軍、シリアでのミッションを開始
http://flyteam.jp/news/article/55012

 これは微妙だよね。だって、シリア展開したロシア空軍にとってもイスイス団は敵なわけでしょう。同じ空域に、西欧軍の戦闘機とロシア空軍の戦闘機が展開したら、無事では済まないでしょう。攻撃目標が被るのも非効率だし。
 てことを考えると、軍レベルで、ロシア軍との間に、かなり細かい取り決めが為されていると考えるのが合理的。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 米国、F35核心技術移転を拒否…韓国型戦闘機事業に支障
http://japanese.joins.com/article/035/206035.html
※ 奨学金から塾代、生活保護費減らさず 厚労省が見直しへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000014-asahi-soci

※ フィリピン 武装グループが観光客ら4人連れ去る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150922/k10010244681000.html

※ 「コンコルド復活」プロジェクト、実現の可能性は?
http://www.cnn.co.jp/fringe/35070843.html
※ 新作ゴジラに長谷川博己、竹野内豊、石原さとみら豪華キャストが集結 タイトルは『シン・ゴジラ』に決定
http://www.oricon.co.jp/news/2059399/full/
※ 陸上自衛隊:演習場で銃剣紛失…2100人捜索20時間
http://mainichi.jp/select/news/20150923k0000m040081000c.html

※ 女子が憧れの出身地ランキング 1位「京都」、2位「東京」、まさかの3位は!?
http://woman.mynavi.jp/article/150922-27/

※ 前日の空虚重量75.3キロ

 火曜。疲労感酷く、日中、ずっと寝る羽目に。

※ 有料版おまけ 早雲地獄

|

« みんなが乗った解釈改憲 | トップページ | ディーゼル幻想 »

コメント

景気は回復しつつあるということで・・・
何処行っても車と人だらけ(地方なもので)
こうなったら、金曜か月曜も休日にして
いつもいつも何とか週間にすればマスマス景気回復(^0_0^)
・・・・しないか?

投稿: | 2015.09.23 10:26

瞬間風速で大量に生産販売できるものでピークをつくらねばなければ機会損失だって言うのはいいですけど、結局は平均稼働率に落ち着く設備産業のホテルは無理です~。
前者はその商品を打ち止めして設備を他に流用できますけど、ホテル建物は転用不可だもの。

投稿: たつや | 2015.09.23 10:39

>そのピーク時に限って、ホールやスポーツセンターを開放すれば、駐車場も付いていることだし、観光客をそこに寝させれば良いでしょう。あるいは、キャンプ場が無いなら、毎年、花火大会を開いている河川敷でも開放し、テントを張らせ、仮設トイレも設けて、施設管理料を取れば良い。
こういうところにはキムチやチャイが押し寄せて、クレームをつけ、莫大なコストがかかる上に、宿泊地以外の人がキャパを超えて日本人が迷惑するのでやめてほしいですね。
あまりにも人が多すぎると顧客満足度が下がり、観光地の価値が下がります。
いずれにせよ、長期連休時期はかなり前からリスクコントロールしながら予約を取り、段取りを組んでおくのが基本です。
直前まであいているような観光地は人が来ない理由があるかまだ見つかっていないというわけがある。
あとは時間帯をずらすという手法もあります。
今回、うちは2日目にまかいの牧場に行ってきましたが、8時半に到着して現地朝食、即入場していくつかの体験等を予約(当然全部余裕で予約可)し、12時前には出発しました。
出発時には、太平洋側からの道路はどこが末尾かわからないくらいの渋滞でした。
敗因はそのあと、昼食をとってしまったこと... まだピークではないと思っていたら事故渋滞で高速がマヒしやがりました...

投稿: APY | 2015.09.23 10:53

ちょっと興味深いニュースです。

武器輸出に貿易保険
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092302000122.html
>>支払う保険金が巨額で民間保険会社では引き受けられない取引が対象で、
>>独立行政法人が扱っているが、保険金支払いで赤字運営になると国が
>>不足分を補填(ほてん)する仕組みになっている。

投稿: | 2015.09.23 11:04

>大型連休中の宿事情

大型連休で宿を取れないなんざ、今に始まったことじゃないですね。
観光地の現地はもちろんのこと、長野や松本も地方都市とはいえ、市内にも観光地がある観光都市ですから。
一時はそれでも埋まらない時代もありましたが、それだけ国内景気が上向いてきた証拠です。

立山に行くつもりで一ヶ月前からコツコツ準備されたと書かれていますが、
その時点でもすでに、宿の確保はかなり困難だったんじゃないでしょうか?
こういった大型連休で確実に宿を押さえようと思ったら、半年前(場合によっちゃ1年前)から周到に準備するか、
かなり割高なのは覚悟して大手旅行会社に任せるかしかないですね。
もしくは現地で当日キャンセル(実はけっこう出ます)を探しまくるという手もありますが、確実性には欠けます。
車移動なら、最悪車中泊という選択肢もありますが、センセみたいに電車で子連れならそれも無理。
結局、時間か金かその双方かをかけないと、人気商品を入手するのは困難という市場原理まんまです。
お子さんを連れて連休に泊りがけで出かけようと思ったら、まずは宿の確保が先決。準備の第一歩はここから。
で、どうしてもお子さんの都合がつかないなどプラン変更になったら、キャンセルするってのが常套手段です。
もちろん、直前だとキャンセル料は取られますが、そこはリスクとして背負わないといけません。

というわけで我が家は昔から、大型連休やお盆時期に遠出はせず、近場で遊んでいます。
とはいえ、近場のスポットも混みまくりですけど。
東京都内の主だった場所には、地方からの観光客が押し寄せていますから。

投稿: PAN | 2015.09.23 11:04

>>陸上自衛隊:演習場で銃剣紛失…2100人捜索20時間

ははあ。実弾入りの銃を無くしたならともかく、包丁代わりにもならない短剣1本無くしてこの騒動ですか。
自衛隊の理屈では「銃剣を無くす軍隊は次は弾を無くし!その次は銃を無くし!そのまた次は野砲を無くし戦車を無くし最後は国を無くしてひいいぃ〜!!」なんですな。
米軍が見たらなんて言うんだろ。
「素晴らしい!軍隊はかくあるべし!我が軍もぜひ見習うべきだ!」と言うのか、
「いや、その20時間に演習場でやるべきことは他にいっぱいあるし。」と言うのか。
銃剣を無くして構わないとか言ってるわけじゃないですよ念のため。
銃剣1本無くした事実に対する組織の対応とリソースの使い方はこれでいいのかというお話。
大石さんがわざわざこのニュースを取り上げたのもそのためでしょう。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.09.23 11:10

>ピーク時需要の機会損失をどう捉えるか? は、これからの日本社会にとって大きな問題になるでしょう。

ピーク時の為に箱物整備したら、遊休時の維持費で破産しますからね。
キャンピングカーが普及すれば…渋滞が益々酷くなるだけか。
どうせ人口減るんだから、ピークの山は下がるし、リタイア世代が主になれば、そもそもピーク時に遊びに行かなくても良いんじゃないですかね。
まぁ、孫のお付き合いだとそうもいかないだろうけど。

投稿: | 2015.09.23 11:16

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00303685.html
民主党の津田議員が暴力沙汰を起こしたようです。
某民主党議員の引かれたのに前にダイブではなく、がっつり引きずり倒されたのがニュース映像に残ってますね。
国会での暴力沙汰は犯罪ではないのだろうか?

投稿: APY | 2015.09.23 11:18

>釣れているようには見えなかったけれど、あれは何を狙っていたんだろう。マスだろうか。

現在私熊本県南部在住なのですが、球磨川だったら今の時期は、そろそろ「落ち鮎」シーズンだと思ったのですが。
 検索してみると、「落ち鮎」とは言わないようですが、早川でも鮎釣りが行われているようですね。

投稿: ごろごろ | 2015.09.23 11:54

>しかし立山は、富山側からも入れるので

普通、富山県側から立山に入るんじゃないの?
立山は行ったことないけど、大糸線沿線のスキー場は毎年通っていたので馴染みがある。だけど立山というイメージはもったことがない。

投稿: | 2015.09.23 12:00

>大型連休中の宿事情
宿の容量と遊興・見学施設、周辺道路交通事情が、ほどほどのバランスを保った状態なのではないでしょうか。
箱根も国道一号線が広がればもっと多くの環境客が訪れるでしょうけれど、美術館、芦ノ湖他の混み具合はひどく
なりますし、その他の観光地も有名どころは同じような事情ではないかなと。

ともあれ、ご家族と過ごされたことでよい休暇になったのですね。
次回作に期待しています。

投稿: Hz | 2015.09.23 12:19

>アラスカで発見 新種の草食恐竜と判明

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150923/k10010245021000.html


>中国軍機が米偵察機を妨害、前方150mを通過

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00050032-yom-int


>防衛省はガンダムファイトや電王戦を実施せよ!米国が取り組む軍事イノベーション実現の仕掛けとは

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150923-00044822-biz_jbp_j-nb

投稿: KU | 2015.09.23 12:35

>ピーク時需要の機会損失
 正直、大型連休に関しては例え田舎県でも新幹線の沿線効果がある感じですね。大学同期がGWに帰ってくるのをずらしたのは利便性のある宿が無かったからなので。ただ先生が富山で見落としているのはここは隣の北陸一の集客数を誇る?石川の隣で待避場所でもある訳です。穴場な民宿なり利便性が悪い所で誰も使わないような宿泊施設、もしくはキャンプ場知らないと現時点ではギリギリまでの調整で何とかなる所じゃないです。

>フォルクスワーゲン 不正ソフト稼働は1100万台に
 結局、どの職位が主犯でそれを行ったかでしょうね。勿論上が無能な時もありますがやっぱり下の成果主義ってのはあるんでしょう。それだと目の前しか見えてません。


>昨日の超長距離射撃に成功
 あれって意味があるんですかね?オリジナルのマウント使って変な台まで用意してそれが当たっても実戦じゃ意味ないでしょう。それなら2m未満の高所から普通に使えるカスタム銃を撃って当てたの方がアピール的にマトモ。それにまだ直進安定しそうな高価ではある408 Chey-Tac使っていないのは良く分からない。

投稿: 具脳死す | 2015.09.23 12:51

今回いけなかった分は消滅しちゃうんじゃなく、
「旅行いけなかったけどちょい買い物でその分使い切るか!」
「来年は先に日程決めとくぞ!不確定要素も見込んでな!」
てな風にも回ると思うんです

実際うちもそれで、宿だけは早め早めに抑えるようになりました
とあるアイドルのコンサート日程が発表された時点で
「先に飛行機とホテル抑えちゃって!」
「えチケットは?まだ抽選も2ヶ月先だろ」
「大丈夫絶対手に入れるから!」
…てな会話があったとかなかったとか

天気だけは毎回ちょー祈ってます

来年は白百合飲みに行きたいなあ…
もうあの香りにぞっこんです><
>PAN様

投稿: ハス | 2015.09.23 12:52

>釣れているようには見えなかったけれど、あれは何を狙っていたんだろう。マスだろうか。

釣り人の装備を診る限り、鮎師ですね。
良く見るとおとり鮎を生かしていれておく「友舟」とよばれる入れ物が下流側に浮いて見えていますから。

>ハスさん

僕がいつも愛飲しているのは、30度の一升瓶のほうですが、
白百合には43度の古酒もあります。
こちらはさらに風味が立って美味いんですけど、度数が強くてじっくり舐めるように味わう感じですかね。

伝え聞くところによると、この酒を造っている池原酒造所は老夫婦がコツコツと昔ながらの製法を守っているとのことで、
いつまで飲めるのか心配になった時期もあるのですが、
最近のネットにある写真等を見ると、息子さん(?)が、後を継いだようで、ちょっと安心しています。

投稿: PAN | 2015.09.23 13:15

>大型連休中の宿事情
大石さま、お疲れさまでしたが、ご家族そろってよい思い出になったのではないでしょうか。

なお、大型連休の場合、旅行会社が自社のツアー用に宿泊施設を押さえているケースも多いですね。

ところで、こういったピーク時の対応として、ルームシェアリングに代表される「自宅にお客さまを泊める」という方法です。

大石さまもご存じかもしれませんが、ヨーロッパでは、いわゆる民家がやっている民宿がリゾート地などに沢山あります。また、都市部でも人が集中する見本市の期間中だけ、民宿をやっている家庭もあります。

ただ、日本では旅館業法で、厳密には禁止されているので、今後、法律の改正に加えて、安全性などを担保するルール作りが不可欠だとは思いますが‥

投稿: ブリンデン | 2015.09.23 14:16

まあ他の方も仰っていますが、真っ先に宿の手配をなさるべきだったかもしれませんね>立山方面
大町温泉郷とか白馬とかいう手もありますが、いささか鉄道駅からは不便な宿も多いので……(この方面まで当たっておられたなら失礼)

歴史に名を残したいと本気で願っていた日本国内閣総理大臣(大日本帝國内閣総理大臣も含め):
明治の宰相ならその気概を感じる方は多々おられますが、昭和の軍人宰相たちには何か軍の役職をこなしているような感じを受けました。
官僚出身の総理達だと、戦前戦後問わずどこかキャリア官僚の出世レースの頂点、みたいな印象が。
ちゃんとビジョンを持った首相って、実は田中角栄が最後のままなんじゃ?とも思います。

投稿: | 2015.09.23 14:18

立山アルペンルート
ここの混雑が1番酷いのがGW
観光客+バックカントリースキー、ボードが加わるから始発から大混雑です。

アルペンルートの場合は富山側の立山駅~美女平の立山ケーブルカーが毎回渋滞のボトルネックになっています。
しかし、他の乗り物は駄目ですが、立山ケーブルカーのみ時間指定で予約を取れるので予約利用された方が安心です。
http://www.alpen-route.com/access_new/fare/person/advance_ticket.html

GWのアルペンルートの名物になっている19mの雪壁「雪の大谷」も単に地形的な吹き溜まりだろうと言ってはいけないけれど
除雪方法もGPS使っているのも興味深いです。
http://trend.pikaichi.info/?p=2625

宿泊施設はキャンセル料金が発生しない1週間前周辺に出易いのでこのタイミング狙ったり、宿泊先にキャンセル入れても宿泊サイトに反映されるまでタイムラグ多いので直接電話です。
又、宿泊先では1泊利用者よりも2泊以上利用者の方が優良客と見なすので(宿泊側のコスト削減出来る)連泊用は別枠にとってある事が多いから余裕あればホテルHPのサイトでも2泊予約にすると取れる可能性が高いです。

投稿: 演歌なとりうむ | 2015.09.23 15:32

金時山といえば、金時隧道の手前(東側)に車とめてそこから登るひともいるようです。黒沢監督『夢』の兵隊が行進するロケ地らしいです。自転車で行ける範囲しかいきませんが、矢倉岳側から明神林道で峠へ行く途中、徒歩で登っている人を見かけます。観光バス通らない裏道はスカスカで怖いです。ちなみに目の前を勢いよく横断するイノシシに二度出会いました。富士山といえば、長尾トンネル北側からもいい写真とれますよ。トンネル南側は逆に芦ノ湖と駒ヶ岳方向も絶景。

投稿: MTT | 2015.09.23 15:44

※埼玉県警本部長に貴志警視監
http://www.sankei.com/region/news/150815/rgn1508150048-n1.html
現埼玉県警本部長は運が無いですね。
発令が8月24日で1ヶ月も経たない間にこれだけの事件が飽きるなんて。

投稿: | 2015.09.23 17:08

>>陸上自衛隊:演習場で銃剣紛失…2100人捜索20時間
>>ははあ。実弾入りの銃を無くしたならともかく、包丁代わりにもならない短剣1本無くしてこの騒動ですか。

拳銃どころか、実弾の薬莢一つ無くしただけで日が暮れるまで部隊全員が匍匐前進で探し回ったって話を聞いたことがある。
ちなみに20年前の話。やっぱり今でもそうなんだろうな。

投稿: | 2015.09.23 17:54

どこまで不信感持たれてるんだか・・・・

・ウガンダ長官、帰国途中に急死…「韓国で治療拒否」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000022-cnippou-kr

『韓国滞在期間中に病院での治療をまともに受けられなかったなどの疑惑を提起している』

>ユースホステル

まず会員になられないと・・・・ 今は会員証がクレジットカードになっていますが。
あと、皆さん言われていますが、直前では非常に厄介です。比較的宿が探しやすいネットは
じゃらんですね。ただし大型連休前だと、やはり最低でも3ヶ月前くらいには宿を確保しない
と無理です。てか、立山よりは、北海道(特に道東、斜里岳とか)の方がお勧めです。
もう紅葉がホチボチ始まる時期です。女満別空港利用なら行きやすいですよ。

ちなみに、立山周辺だと、高岡の鹿島荘・泊の天香寺・あと、飛騨高山に2件のYHがあります。

投稿: | 2015.09.23 18:45

>日が暮れるまで部隊全員が匍匐前進で探し回ったって
 その程度で済むなら……

『難民12万人受け入れ、EU28カ国で分担を決定 チェコなど4カ国反対』
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/22/refugee-europe_n_8178982.html?utm_hp_ref=japan
>東欧諸国からの反対は根強く、スロバキアのフィツォ首相は、自身が現職にとどまっている限り、同措置は実施しないと言明した。
 ああ、美しい欧州の連帯……
『土田晃之さん、安倍首相をバッサリ「てめえがただ、歴史に名前を残したいだけ」』
 安倍総理より、フィツォ首相の方がずっと歴史に名が残ると思うな。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.23 19:09

>翁長知事「沖縄の思い訴えたい」

翁長は石垣の意見書 http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/500000/500100/img/pdf/427_8k_g18_K.pdf を無視したけど、国は沖縄県の意見書 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=133470 をどう扱えば良いンだろう??

投稿: LbyNS | 2015.09.23 19:25

アベちゃん、やっぱり次は改憲ですね。

>自民、改憲議論再開狙う
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150923-OYT1T50033.html?from=ytop_top

> 安全保障関連法の成立を受け、自民党は秋の臨時国会から、衆参両院の憲法審査会で憲法改正に向けた与野党の議論を再開させたい考えだ。

投稿: | 2015.09.23 19:42

http://www.mlit.go.jp/common/000059735.pdf
http://gigazine.net/news/20100304_gw_sw/
2010年に連休分散の施策があっての(まて
ウヨがミンスを随分叩いたものだった
>おんせんよど
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p2242.html
まぁあの噴気がなければ温泉も無いしぃ

投稿: pongchang | 2015.09.23 19:53

酷ぇなこりゃ・・・・

・「コケのテーブル」、表面はがされる 奥入瀬渓流沿い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000035-asahi-soci

ただ、こういう見事な苔って、伊豆の県道沿い(裏道)なんかには、崖(=山)側に多いんです。
そういうのバリバリ剥がして、ガーデニング用に持ちさるアホオバタリアンが春・秋に多い。
バイクなんかで通りかかって、「ここ国定公園内ですから犯罪ですよ」って言うと逆切れするんで
あんまり酷い輩は現認逮捕宣言して携帯で写真撮って、110番するぞ、って言ったら逃走しやがり
ました。クルマで逃げたんで、とっさにナンバーも撮影して警察通報してやりましたがw

(あとから照会が来たから、川崎Noの写真と本人写真メールしたら、なんか略式で罰金喰らった
 みたいです。逃げたんで公務執行妨害もついたらしいし、散々喚いて脅かしてくれたのも車載
 のマイクロカメラ(っていうかヘルメットマウントの奴)で撮ったんで、常習だってのが判った
 らしい。時々、893が稀少植物(蘭とか)持ち去りするけど、連中は結構山奥に入るんで
 却って発見困難なんだとか)

投稿: | 2015.09.23 20:24

『マレーシア教育移住の「魅力」と「限界」 「国際自由人」の藤村正憲さんに聞く』
http://toyokeizai.net/articles/-/77906
「子供の教育のため」といいつつ、何のために海外生活しているか、さっぱり分からないという一家。
 気の毒だけど、この夫妻の息子は、「国際自由人」というアイデンティティのない根無し草になるだろう。
 自己満足のために、子供の人生棒に振らせる気らしい。くわばらくわばら。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.23 20:53

インドネシアの中速鉄道(高速はやめました)中国に持っていかれそうですねぇ
でも安心して下さいインドがあります。インドは中国製は採用しないでしょうから
たぶん・・・・

投稿: | 2015.09.23 21:07

2015.09.23 20:24さん
>逃げたんで公務執行妨害もついたらしい
逃げて公妨がつくとは謎な状況で気になります。

投稿: | 2015.09.23 21:16

>>LbyNSさん
>>2015/09/23 19:25:43

尖閣諸島防衛に海兵隊は必須ではありません。重要なのは空軍力と海軍力です。
翁長知事が県外に出せと訴えているのはあくまで海兵隊です。
嘉手納の空軍を出せなどとは一言も言ってない。
本来、海兵隊の県外移転と尖閣防衛は無理なく両立出来るのです。
政府が在沖縄空軍と在沖縄海兵隊を切り分けることをせず、
一緒くたにして「在沖縄米軍の抑止力」と言うから各方面で誤解が生じているのです。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.09.23 21:42

>「嵐」東北公演

宮城1県だけでは、とてもじゃないが吸収しきれない程の集客力、いやいや嵐って本当に凄いですね。
遠くから足を運んでくれた嵐ファンの女性陣にも大感謝です。
コンサート前やコンサート翌日に仙台や山形を観光してくれたようで有り難い限りです。
もちろん20万人の内、地元である宮城や近郊の山形と福島から来ている女性も多かったとは思いますが、それでも多くの女性たちが遠く宮城県利府町まで足を運んでくれたかと思うと本当に嬉しいです。

で、宿の問題ではせっかく足を運んでくれたファンたちに苦労を掛けてしまった事が残念です。
先生からは「ホールや公園を解放して」という意見も頂きましたが、10代後半から30代前半の女性陣がそんなテントなんぞに泊まるとは考えにくいです。
やはり宮城で独占するのでなく、東北六県でホテル需要を分け合う形にするしかないと思います。
今回は宮城県の英断で、タクシーが余力のある仙台市のタクシーが利府町でも営業可能になりました。それを真似て高速バスの臨時発着場を会場に作るのです。東北六県限定の行先の高速バスを。
直接、各地のビジホに直送すれば良い。青森市のビジホだと最後に下される子は5時間後かもしれないが、道中は爆睡していけるので大して不満は無いと思います。
日本の田舎代表の東北ですが、温泉旅館は深夜チェックインが出来なくても、ビジホは余裕で対応可能です。
翌朝、起きて速攻で家に帰るのか、ゆっくり観光してもう一泊位してくれるのかは、各県の観光産業の腕の見せ所でしょう。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.23 22:04

>翁長知事が県外に出せと訴えているのはあくまで海兵隊です。

県知事が軍事外交に口を出すのは越権行為。

投稿: | 2015.09.23 22:12

>高原の入り口に、赤いランプの家があって、次男が「パパぁ、あの交番、変な作りだけど、あれ交番なの?」
>「あれは駐在所と言ってな、地方ではあれが普通なんだ。お巡りさんが家族と一緒に暮らしている。事実上の
>24時間勤務なんだぞ」て、給料良さそうw。

神奈川県警は観光地に駐在所おけているんですね。地方では、駐在所はどんどん減少しています。また、昼間だ
けの駐在所も増えています。夜やパトロール時には、空き家状態というところも珍しくはありません。

それ以上に単身赴任であったり、独身者も多いので、24時間勤務ってことでもないです。妻には別途給与みた
いなものがでているようですが、それをよいというべきかどうか。

うちの地元の駐在所に電話しても、留守の時には本署に転送されてしまい、24時間勤務なのかどうかはよくわ
かりません。

交番の方がいいですよ。24時間、警察がいますから。いなくても、電灯はついています。駐在所は夜間は電灯
がついていません。

投稿: デュアル | 2015.09.23 22:49

>※ 奨学金から塾代、生活保護費減らさず 厚労省が見直しへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00000014-asahi-soci

元ネタの貧困対策大綱には、
http://www8.cao.go.jp/kodomonohinkon/pdf/taikou.pdf#search='%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%A4%A7%E7%B6%B1'

(生活保護世帯の子供の進学時の支援)
生活保護世帯の子供が、高等学校等に進学する際には、入学料、入学考査料等を支給
する。また、生活保護世帯の高校生の就労収入のうち、本人の高校卒業後の大学等の
進学費用にかかる経費に充てられる場合については、収入として認定しない取扱いと
する。

とありますが、これはすでに生活保護制度において実施されている話です。

大石先生のご懸念はかなり昔の話で、朝日新聞の報道とは別物です。

また、朝日新聞の報道には、この貧困対策大綱には記載されていない、奨学金の収入
認定除外が記載されています。ここが目新しい報道内容です。ただし、それがあって
いればの話ですし、何より、貧困対策大綱ですら、高校在学時の時の収入に対しての
ものですし、親の収入ではなく、高校生本人の収入に対しての収入除外なので、画期
的といえるかどうかの問題はあります。

投稿: デュアル | 2015.09.23 23:14

>※ 米国、F35核心技術移転を拒否…韓国型戦闘機事業に支障

韓国、政府がダメすぎますよね。短期的な「成果」を挙げないとガンガン叩かれるのと軍の発言力が大きくて産業が軍事に依存してるから、結局独創性が育たないようになって、こういう形でブラックボックスとか外交協定とか無視してでもコピーしてしまえば勝ちだと過去に繰り返してきたツケが回ってる。
日本の場合はアメリカの属国だという特殊性があるとは言え、逆にこういう問題では紳士的過ぎるという問題があるように思いますけどね。

投稿: 業界インサイダー | 2015.09.24 00:20

>>投稿: | 2015.09.23 22:12さん
>>翁長知事が県外に出せと訴えているのはあくまで海兵隊です。
>県知事が軍事外交に口を出すのは越権行為。

そんなことを言っても、年に何十件という形で、海兵隊員が地元住民に暴行したとか強姦したとか強盗に入ったとかそういう歴史が70年近く続いてきてる訳で。
軍の側が地元を軽んじ過ぎた・具体的に言えば沖縄人を人間扱いしてこなかった歴史があって、住民が死のうが精神的におかしくなろうが財産を失おうが、ロクに補償もしないできた訳じゃないですか。海兵隊の司令部だって、隊内の綱紀粛正をやってきてるとは言い難い。
その歴史的に非常に重い部分があって、その上で軍事優先する必然性もかなり薄らいでいて(尖閣とか無理筋でしょう…)、米軍も予算不足で日本政府がお金を出してるからいるという側面が、特に海兵隊は強い訳で。
その中でこういう動きが出てきたことを踏まえないとどうしょうもないように思いますよ。

投稿: 業界インサイダー | 2015.09.24 00:24

>そんなことを言っても、年に何十件という形で、海兵隊員が地元住民に暴行したとか強姦したとか強盗に入ったとかそういう歴史が70年近く続いてきてる訳で。

わあ、まるで関東軍みたい!

本土の日本人が在日朝鮮人に受けた暴虐はその数千倍ですよ。


>軍の側が地元を軽んじ過ぎた・具体的に言えば沖縄人を人間扱いしてこなかった歴史があって、

具体的には?
機銃掃射や虐殺・拷問でもされたのですか?

その見返りと入っては何ですが、沖縄は本土の人が稼いだ多額の税金を援助されてますよね。
円が弱かった頃にはドルを容易に入手できた沖縄にもメリットがあったのでは?


>その中でこういう動きが出てきたことを踏まえないとどうしょうもないように思いますよ。

それでは本土から受け取った援助金を返金してから、普天間の廃止を主張しましょうよ。
ついでに沖縄開発庁の廃止も。
それなら県知事の領分ですよ。

いきなり海兵隊が~なんて主張を始めるからおかしくなる。
まずは県知事の裁量が及ぶ範囲から始めるべきでしょう。
中国や韓国の侵略の手も伸びているのですから。

投稿: ほる | 2015.09.24 00:52

>逃げて公妨がつくとは謎な状況で気になります。

現認逮捕宣言をしている場合、逮捕は、例えば万引きGメンや放火の現場を
押さえたのと(法的には)同様になります。従って、制止を顧みずに逃走
した場合は公務執行妨害になるんです。警察が現行犯で捕まえたのと何ら
変わりません。

これは、マンションの不正立ち入りやポスティングで警察に通報した時、刑事
の方に確認しました。単純なポスティングだけならマシなのですが、タチが
悪いと暴れたり暴力をふるって逃げたりする奴も多いので。またそういう奴に
限ってマエがあったりするので、逃げようとしたか否かは必ず聞かれます。

投稿: | 2015.09.24 03:12

>ついでに沖縄開発庁の廃止も。

うんなもん、とっくに廃止されてるわ。
このにわか

投稿: | 2015.09.24 07:13

>うんなもん、とっくに廃止されてるわ。

廃止ではなく沖縄振興局に統合されたんだよ。このアホ。

投稿: | 2015.09.24 07:25

週刊文春最新号です。⬇

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5452

先日、投稿されていたヒゲの隊長と福山さんが隣り合って笑っている写真ですが、どうやら、ガチのようですね。文春にも撮影者の名前入りで全く同じアングルの写真が掲載されていましたので。

投稿: KU | 2015.09.24 08:23

北斗昌さん気の毒ですね。
しかしリンパ転移で手術後抗がん剤治療ですか。
5年生存率はどれくらいだろ?
ここ医療センターの緩和病棟にも乳がんからの
リンパ転移で末期の患者さんもいますが
すごく痩せてて悲惨なもんです。
まっ自分も骨髄炎再発3度目で末期なんですけどね。

投稿: | 2015.09.24 09:25

>(*湿生花園の紅葉)
> 所々紅葉していて、

レスが遅くなりましたが、紅葉したのではなく、元々赤いと思われます。
園芸品種の「出猩々」などがそうです。
http://www.e-momiji.com/~e-momiji/deshohjoh/deshohjoh.htm

投稿: SOL | 2015.09.24 13:03

>廃止ではなく沖縄振興局に統合されたんだよ。このアホ。
だから?
「沖縄開発庁」は現存しない。これが事実。
ちなみに沖縄振興事務は、振興局だけがやってるんじゃないよ。
無知蒙昧のウジ虫

投稿: | 2015.09.24 18:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーク時需要の機会損失:

« みんなが乗った解釈改憲 | トップページ | ディーゼル幻想 »