« ピーク時需要の機会損失 | トップページ | 気のせい胃腸炎 »

2015.09.24

ディーゼル幻想

 この5連休、てっきり酷いニュース枯れに陥るのだろうと覚悟していたら、意外にニュースが多い一週間でしたね。世間が休んでいる間にも特オチを恐れて仕事しなきゃならない記者の皆様もご苦労なことです。昨日の産経さんコラムの恨み節も解るw。

※ エディJ、スコットランドに後半引き離され10-45で敗戦
http://www.sanspo.com/rugby/news/20150923/jap15092323230011-n1.html

 もう少し点差を詰められなかったのか、という思いはあれど、現実はこんなものですよね。残り試合に期待しましょう。

※ 排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難=VW不正で日産社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000039-reut-bus_all
*独VW・ウインターコーンCEOが辞任表明
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150924-OYT1T50000.html?from=ytop_top

 このニュースで消費者が知りたいのは、ディーゼル・エンジンが環境に優しくなったというのは真っ赤な嘘だったのか、あるいはアメリカの環境規制が、技術的にクリア不能なまでに高すぎたのか? ということでしょう。
 前者はともかく、少なくともデトロイトのメーカーはクリアしたんだろうし、トヨタとかはどうなんでしょう。日本のメーカーはディーゼルでは後発だったけれど。ナチ野郎の超技術をもっても不可能だったものを、米帝やザパニーズが軽々とクリアできたとも思えないけれど。

※ 岸田氏ぶぜん、「見切り発車」の日露外相会談
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150923-OYT1T50016.html?from=ytop_ylist

 明らかに外務省の戦略ミスです。日本側は、会談の2/3を北方領土問題で費やしたわけでしょう。ロシア側にとっては単なる時間の無駄でしかない。言うなれば、日韓外相会談で、どうにも解決しようのない慰安婦問題を一方的にまくし立てられるようなものでしょう。うんざりするだけです。
 ウクライナ問題で外交的窮地に陥り、資源安のダブルパンチも喰らって、領土交渉所じゃない相手に、そんな話をしても仕方無いでしょう。
 こういう時は、「先日来、変なノイズは聞こえて来るわ挑発めいた政権幹部の視察等あるけれど、そこはまあきっちり抗議させて頂くとして、そちらもいろいろ辛い時期だろうから、今日は未来志向なお話をしましょうよ」と土産話の一つもしてやれば良かったんです。

※ 中国軍機が米偵察機を妨害、前方150mを通過
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00050032-yom-int

 習近平の訪米に合わせるかのように、女性実業家のスパイ容疑での逮捕とかあったでしょう。これは、必ずしも習近平が諸々完全に掌握しているわけではないということを、誇示したい勢力が北京にいるということでしょう。そのデモンストレーションをあちこちでやっている。

※ 急死の中村勝広・阪神GM、死因は急性心不全 ホテル従業員が客室に入ったときにはすでに…
http://www.sankei.com/west/news/150923/wst1509230056-n1.html

 阪神よ! 残り試合、全部弔い合戦だ! でも中村さんて、優勝には無縁な人でしたよね。合掌。

※ 東芝3社長、辞任後も車&部屋付きの厚遇 上司に「おかしい」といえぬ社風変わらず…
http://www.sankei.com/economy/news/150921/ecn1509210003-n1.html

 産経がそれを書いているのは皮肉だけど、大企業てどこもそんなものなのでしょうね。ソニーだってそうだもんね。広告費をばらまいて、メディアだけ抑えていれば、経営陣は涼しい顔が出来る。

※ “爆買いゴミ”あふれ関空が悲鳴…外箱捨てて搭乗が中国流 「荷物のかさ減った」と涼しい顔!?
http://www.sankei.com/west/news/150922/wst1509220008-n1.html

 箱根に行ってうんざりしたのは、海賊船の中にゴミ箱一つないんですよ。それをわざわざアナウンスしている。だからコーヒーを買っても、飲んだ後のゴミをカウンターに戻さなきゃならない。
 とにかく、旅先の何処行ってもゴミ箱が無い。そういう状況下で、何処かが一箇所、「うちはゴミ箱を置きます」とかやらかしたら、その観光ルート上のゴミが全部そこに集まることは目に見えている。だから、誰も、その行動を起こせない。
 日本の観光ではやたらと「おもてなし」とか訳の分からん科白が一人歩きして自己満足しているけれど、必要なことは、外国の観光地と同じ条件をまず満たすことであって、誰かが音頭をとって、ゴミに関しても、みんなでコストを負担しましょう、という形にすべきです。

※ 高速鉄道、中国の受注濃厚=「白紙化」撤回―インドネシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000098-jij-asia

 それで決まるなら残念な話ではあるけれど、日本の新幹線が、高コスト体質だというのもまた一つの事実でしょう。今後はその辺りもきちんと改善していかないと、海外ではなかなか売れない。

※ 日本の「ボロ船外交」、中国に嫌がらせ
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-09/22/content_36649227.htm

 これはまさにボロ船外交なわけw。でも、この連中は永遠に理解しないだろうけれど、別にやろうと思えばピカピカの新造船を提供することもやぶさかでないのにそうしないのは、まさに、中共に気を遣っているからですよ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 羽田空港巡り贈収賄容疑、国交省係長らを逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150923-OYT1T50054.html?from=ytop_ylist

※ 防衛省はガンダムファイトや電王戦を実施せよ! 米国が取り組む軍事イノベーション実現の仕掛けとは
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150923-00044822-biz_jbp_j-nb

※ <再生腎臓>ラットで排尿成功 「10年以内、人へ応用」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000011-mai-sctch

※ ハ○撮り写真流出女子アナ 自滅覚悟で訴訟と被害届提出か?
http://wjn.jp/article/detail/0686782/
※ アラスカで発見 新種の草食恐竜と判明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150923/k10010245021000.html

※ おれんじ鉄道の誘客対策へ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5055110511.html

※ 【小松基地_航空祭2015】14.7万人の人出 #ブルーインパルス #航空祭 #過去10年で最高の人出
http://togetter.com/li/877547

※ 前夜の夕食後重量75.8キロ

 昨日の宿のお話ですが、皆さんもご記憶のように、私は丁度2年前の同じ連休で、上高地に出かけました。その時も、松本のホテルを抑えたのは直前でした。確か前々日だったような記憶があります。その時は、いつも泊まっていた駅前のビジネスホテルは満杯だったけれど、他のビジネスホテルにはまだ空きがありました。
 やはり今年は、ちょっと異常な状況だったのでしょう。初の5連休+景気回復感もあって、この時期に経験が無い人口移動があったのだろうと思います。

※ 久々の艦これ情報。

 初めて改修を行ってみる。ほほう。なかなか面白いじゃん。ただ、改修に必要なネジの数を考えると、何でもかんでもやって良いという訳じゃ無いみたい。よほど絞り込まないと無駄になる。
 推奨強化アイテムとして、駆逐艦用の12.7センチ連装砲とか出て来るけれど、こんなのイベントではまず使わないし、三式ソナー&爆雷も同様に、イベントでの出番はまずないw。強化するだけ無駄。それを考えるとやっぱり、軽巡重巡フィット砲の強化とかで落ち着きそうな。
 私は、5連装魚雷の数が少ないので、試しに、こちらから取りかかろうかと思っているのですが。

※ 有料版おまけ 新幹線を巡る夜郎自大

|

« ピーク時需要の機会損失 | トップページ | 気のせい胃腸炎 »

コメント

 ただ今、胃カメラ検診終了して帰宅しますた。
 胃も十二指腸も綺麗そのもので、検査医のお話では、いわゆる機能性胃腸炎の類であろうと。
 自分でもモニターをずっと見てましたが、前回胃カメラ検診した時より、遥かに綺麗でした(>_<)。

投稿: 大石 | 2015.09.24 10:33

>透析医療では毎年一兆円の国費が出ているわけで、

2兆円ですよ。
病気腎移植解禁すれば年2000人が移植受けれるんですけどね。

投稿: | 2015.09.24 10:46

>※ エディJ、スコットランドに後半引き離され10-45で敗戦

前半だけ見て寝たんですが残念です。ミスが多かったとか聞きましたけど、自滅か。最後まで見ていた家人に言わせるとスコットランドは忍者みたいに、あんたそこにいたんか?というくらい上手かったとか。

>※ 排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難=VW不正で日産社長

検査の時だけフル機能を動かすって、ならば普通にフル機能動かせたんじゃない?というのが私の感想です。たぶんフル機能を動かすと動力性能が犠牲になるんじゃなかろうか、などと思っています。

投稿: k-74 | 2015.09.24 11:15

マツダはアメリカの規制をクリアすれば性能の低下が半端ないからとアメリカでのディーゼルの発売を見送ってるみたいよ。

投稿: | 2015.09.24 11:26

>米帝やザパニーズが軽々とクリアできたとも思えないけれど。

排出ガス規制をクリアして加速も燃費もいいというのがVWの大衆車でしょう。SUVに加速も燃費も期待しないから排ガス規制だけ通ればいいのでは。

それから、不正発覚の発端は、これらしい。
>ウエストバージニア大学の主任研究員、グレゴリー・J・トンプソン博士。
Prepared by:Principal Investigator Dr. Gregory J. Thompson (Principal Investigator)
>簡単に言うと「低排出(クリーン)ディーゼル車の実排気ガスの調査に関する研究」
http://shimesaba.dyndns.org/?p=24043

上のリンク先によれば
「ちなみに車載型排ガス計測システム は日本の堀場製作所製OBS-2200を使用したようです。」ということなので、その性能は大丈夫なんだろうなあと素人のオレは心配するわけです。

投稿: | 2015.09.24 11:48

>「ちなみに車載型排ガス計測システム は日本の堀場製作所製OBS-2200を使用したようです。」ということなので、その性能は大丈夫なんだろうなあと素人のオレは心配するわけです。

堀場なら問題なしですね。世界的にも信頼度で有名ですからね。

投稿: | 2015.09.24 11:58

デカいニュースだなあ。
自動車ネタで飯食ってる輩にとっては、フォルクスワーゲンというメーカーは、物体としては物差してあり精神としては良心であった。
それはそのままトヨタなんかを批判する道具だったのだか、そこがよりによってやらかした。
まさに笑える。

投稿: abcd | 2015.09.24 12:11

>排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難
 ハードルは高いのですが改竄に関しては、浄化装置のランニングコストや製造のコスト、燃費とか企業とユーザーの支出に関わってくる事が多いからでは無いと思います。尿素浄化だと尿素の補給は必須です。浄化を強化したら燃費も悪化するでしょうし。メンテフリーとか懐に優しい浄化がハードルが高い。

>中国軍機が米偵察機を妨害、前方150mを通過
 これって判断が難しいです。掌握してないのかとも思うし、寧ろ習近平や上層部がが米国を試しているとも思える。


>艦これ
 ・改修
 寧ろ曜日の確認が面倒な先生こそ、それを改修すべきだとは思います。★9まで上げれば火力は+3、与ダメ1門だけなら最低+6で2門ならその倍と命中率アップ。それで中破以上を高確率で狙えるなら、イベントでの水雷戦隊で活躍すると思いますが?
 対潜装備は8月ランカー装備で4式ソナー出たので秋で対潜来るかもと言われています。対潜装備に関してはイベントより演習や通常海域での活躍の方が多いです。MVPの条件は与ダメが一番大きい艦であるので強化するとMVPが取りやすくなりますし、S必須のクエストでボス編成の潜水艦とか相手でもまだ安心感が違う。
 軽巡重巡主砲。15.2cmは20.3cmの改修があらかた終ってからの方が良さげな気もしますね。20.3cmが絶望的に当たらない主砲でも無いので威力がある主砲に集中した方が良い気もする。個人的には15.5cm3連装主砲は判断に困るんですよね史実では砲塔重量は20.3cm連装砲より重いので。
 魚雷に関しては阿武隈改二運用とか考えるのなら5連装酸素を上げて、次に手に入りやすい4連装酸素を上げるべきでしょう。魚雷の命中率は雷装値も関わっています。
 自分は寧ろ戦艦の主砲こそ改修すべきだとは思いますけどね。これほど効果が分かりやすい改修は無いと思います。★8まで上げれば火力+4、昼戦キャップの火力145を目指しての調整にフィットと命中率が上がった改修砲は必要です。ビスコで38cm改★8以上×2+ノーマル徹甲弾で昼戦キャップ145超えますし、金剛改二で35.6cm★8×2+91式徹甲弾★4以上で145に届く感じです。あと41cm改修も素材の41cmの手に入れづらさはあっても、ややフィットと命中率でお勧めですね。


投稿: 具脳死す | 2015.09.24 12:37

>改修は計画的に

おっ!、大石提督もいよいよ改修作業に突入ですね。

>改修に必要なネジの数を考えると、何でもかんでもやって良いという訳じゃ無いみたい。よほど絞り込まないと無駄になる。

仰る通りで、ネジ400個なんて本気でやったら瞬殺ですよ。ですので改修作業で一番大事なのは「毎日1回、コツコツと」になります。デイリー任務でネジ1個貰えるのがあるので、これを確実にこなしていって改修作業を行って下さい。あ、あと明石は最低でも改にまでレベルアップして下さい。要検証ですが成功率が変わるそうです。

で、じゃあ優先順位は如何なの?というお話になるんですけど、こっからはあくまでも「個人的」なお話として聞いて頂ければ幸いです。

そもそも、兵装の改修の目的は対イベントボスがメインで、プラス高難易度のエリア攻略が加わる程度でこの2つの目的を達する為に、必要な兵装を逆算する事が肝要かと思います。

特に今後のイベントに於いても最終面のボスは十中八九、連撃かカットインの運試しになる傾向があり、その為の兵装となると上位にランキングされるのは、

「61cm五連装(酸素)魚雷」が筆頭に来るでしょう。
これは、大井、北上、木曾の改二になった時の初期装備なのでこれで手に入ります。ただ、イベントに置いて必要な本数を考えると、駆逐艦二隻カットイン兵装でこいつをガン積みすると3スロット×2隻で6本必要になります。更に重巡or雷巡カットインも考えると2~4スロット×1~2隻で2~8本必要です。こうなると合計で最低8本、最高で14本(!)必要になります。流石に14本は大げさなので、駆逐艦3スロット×2隻と重巡4スロット×1隻で10本位で見てみましょう。

大井、北上、木曾の改二で3本。残り7本を「61cm四連装(酸素)魚雷」を改修しまくって☆MAXから更に改修する事で手に入りますが、可也のネジを要求されますので、大井、北上、木曾に関しては二隻目を育てる、という手もありかも知れません。ていうか私は大井、北上のハイパーズは二隻目もLV80まで育っていたりします。そうすれば、残り4本になります。唸るほど手に入る「61cm四連装(酸素)魚雷」であれば共食い改修であってもそんなに怖くありません(当社比)

改修のゴールは「61cm五連装(酸素)魚雷」☆7です。魚雷の場合7まで育てればプラス3補正が付きますので、これ以上の改修は不要なのです。ただし・・・
この兵装は☆6以上の改修には「同兵装」の共食いが必要ですorz

ですので個人的には、取り急ぎとしてはプラス2補正が付く☆3までの改修で妥協するべきかな、と思います。

他の兵装に関してはまた後程・・・

投稿: 北極28号 | 2015.09.24 12:44

>胃カメラ

まずは問題なかったようで何よりです。私も4年前に初めて胃カメラをやりましたが・・・地獄でしたね(>_<)。その際は胃と食道の境目辺りに良性のポリープが見つかり、最初に胃カメラを実施した開業医の先生に紹介状を書いてもらい、別の大病院で切除してもらいましたが。


>機動戦闘車の25-4202号車、量産1号車になる予定


http://blog.livedoor.jp/jsdf_times/archives/1040887563.html


以前、SATマガジンなどに掲載されていた車体とは異なり、ヘッドライトの形状も○から角形に変更されていますし、砲塔側面にも何やら増加装甲らしきものが認められますね。

投稿: KU | 2015.09.24 12:45

>ディーゼルエンジン

クリーンディーゼルは ありまぁぁっす(涙

検査モードは出力ばれないのでクリーンにして、実際は空気過多で出力確保してNOx駄々漏れってことでしょうか。
というか、NOx通らないからとはいえ廃車には出来ないだろうけど、汚染責任問われるし、中古価格が暴落するだろうにどんだけ払うのだろう。

>日露

現状、欧州と、米国とどっちもどっちで角突き合わせてて、経済的に困ってるロシアとか中国とか、外交的には突っぱねるしかないのかなぁと思います。どうせ経済は世界一蓮托生なので欧米とは違ったスタンスで居られるしそれで十分かと。


>辞任後も車&部屋付きの厚遇

蟄居って別に牢獄じゃないわけだし、窓際は景色はいいですし、お付きにぼやくぐらいかまわんw
窮鼠は猫を噛むし♪♪


>シルバーウィーク
なんか良かったですよねぇ。季候も良かったし。
日本を見回したら災害ばっかりで浮かれてもいられなかったですけど、経済的にはよかったのだろうと思います。政治はこれを定着すべき!

投稿: たつや | 2015.09.24 12:45

>機動戦闘車

よく見たら、元ネタはSATマガジン最新号なんですね(。>д<)。⬇

http://www.sat-mag.net/

26日発売だそうです。

投稿: KU | 2015.09.24 12:50

>エディJ、スコットランドに後半引き離され10-45で敗戦

スコットランドの選手がジャンピング、バックパスみたいのやって身体能力の差を見せつけられた。
堤幸彦のSPEC劇場版を見ながら、PCでラグビーを見ていたのだが、目をやるたびにインターセプトされていた。前半のように縦への突進の方が良かったね。
日程が日本にきつかった、南ア戦から6人も入れ替えたなどの理由もあるかも知れないが、底力の違いだな。

投稿: | 2015.09.24 12:51

>フォルクスワーゲンというメーカーは、物体としては物差してあり精神としては良心であった。

確かに故徳大寺御大が、乗用車の「走る・曲がる・止まる」の物差しにしていましたね。
車作りは悪くないんだから、出来もしないし得意でも無い『環境』なんざシカトこいて車を作ってりゃ良かったのに。

それにアメリカ人も日本人と一緒で、あまりディーゼルは「好みでは無い」人の方がまだまだ多いでしょう?
ガソリン価格の下落で大型のSUVやSUT(スポーツ・ユーティリティ・トラック)の売上が上がっているというのに、技術ハードルの高いディーゼルで無茶して訴追受けてりゃ世話無いです。
あきらかにトップのミス。アメリカ市場に乗用ディーゼルはいりません。フルサイズピックアップのへヴィーデューティーモデルだけで充分ですよ。ディーゼルは。
その手のトラックを持ってないVWは「いらねえよ。アメリカでディーゼル」です。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.24 13:01

〉小松基地航空祭
新幹線で途中までのアクセスは良くなりましたが、基地まで、基地からのアクセスが地獄でした(TT)
基地からのシャトルバスに乗るのに延々4時間、危うく新幹線に乗り遅れるところでした。
国民の皆さまの理解と関心が高まっているのは良いのですが、なかなか行きづらくなりました。

投稿: bluegoat | 2015.09.24 13:20

投稿: モチキセキセキ | 2015.09.24 13:38

>本来なら、われわれはとっくに新幹線の次の技術をものにして、それを世界に売り込んでいなければならない。なのに未だに、古色蒼然たる技術を、信頼性がしのごの、人身事故発生ゼロです、とかの黴の生えたセールストークで売り込もうとしている。
>そら、中国が、日本の半分のコストで出来ますよ、スピードだって、そんなに要らないでしょう? と言えば、そっちが売れるに決まっているでしょう。

実際、大半の国ではそうなるのでしょうけど、旅客機ではそうはなりにくいんですよね。
貧しい国であっても、購入するのはエアバスであったりボーイングであったりする。外交的な事情を抱えてる国ですらツポレフは買っても中国の飛行機はあまり買われない。インドネシアはスホーイ・スーパージェットを買おうとしてたけど、デモンストレーション中に事故を起こされてワヤになってる。

鉄道の場合は、それが無いのか?と言う事なんですよね。安全性を重視した日本式のパッケージと、価格は安いけど安全性の実績がよろしくない上に中国から派遣した労働者で工事をするから自国へのリターンが少ない中国のシステムとの競合で、最終的にはリベートの額や中身でこういう事になったんでしょうけど、果たしてうまく行くのでしょうかね?

インドネシア以外の諸外国では、ロシアやEU諸国が提案した案件を中国が強引にもぎ取って施工したけども、製品の質が悪すぎたとか知財関連の問題が発覚したとか、工事の出来がひどかったとかで、結局注文を撤回して再度ロシア等と契約する事例が目立ってきてますからね。

>この新幹線を巡るセールスの話は、原発と全く同じです。世界はどんどん新しい技術を取り入れ、日々安全なものにして行ったのに、日本だけが、昔ながらの設計に執着し、安全装置のグレードアップもないままに「事故は起きないから」と呪文を唱えながら3.11の破局を迎えてしまった。

まぁ、原子力発電に関しては、「安全だ」と言うのが呪詛になって批判を許さないドグマと化してしてましたからね。第一次安倍政権の時点で、福島第一の津波対策の話が国会で質問に出てて、安倍総理が「日本の原発は安全だから対策の必要はない」と答弁して非常用発電機の移転や電源設備の改修などが出来ずにいたと言う問題があったじゃないですか。

諸外国を見ていても、311以前から核分裂という意味での原発自体、ウラン枯渇の問題や再処理施設の環境汚染の問題があって、これ以上進めるべきか否かで議論が起き始めてて、それで311があったものだから、ロシアと日本を除く世界全体の原子力産業が撤退戦に入り始めた訳です。
ビル・ゲイツが旗を振ってた進行波炉の開発は相当なスローペースになったし、米国や欧州では原子力発電自体止まって、米国の大企業は核融合の実用化にリソース配分を切り替えた。

投稿: 業界インサイダー | 2015.09.24 13:46

胃、綺麗だったとのことで何よりです!
ご自愛下さい

VWは早くUP! GTを出すんだ!

投稿: ハス | 2015.09.24 13:48

>機動戦闘車

結局、足回りお腹回りは元のままなんですかね。どうせなら車体側面ももうすこしマッチョな増加装甲を付けて欲しいところですが、面一にしておかなけりゃ車幅が違法になって日本の道路を走れなくなるんでしたか。日本に上陸してくる敵国さんにも伝えとかなきゃなりません、マッチョな車体は違法ですと。転輪が7つもあるような戦車は御法度です。


>それにアメリカ人も日本人と一緒で、あまりディーゼルは「好みでは無い」人の方がまだまだ多いでしょう?

アメリカのどの層に売れていたんでしょうね。もしかしてプリウスを買う層?

投稿: k-74 | 2015.09.24 13:51

>ディーゼル

VWはコストを惜しんだだけでしょう。制御ソフトで対応したんだから。

ディーゼルって、原理的に高圧縮・高温・しかもススが出るのは理論サイクル
を見れば容易に理解できる。ピストンエンジンってのは、高音燃焼だと空気中
の窒素が燃えてNoxが出るし、だからといって低温側に振ると不完全燃焼で
HCやCO2が出ます。

これを、燃焼室や点火室形状、噴射タイミングやバルブタイミングでまず制御
してから、ヤリ切れなかった分をフィルタや触媒で処理するんですが、この
ハード側はなかなか誤魔化せない(市販車バラせばすぐわかる)。だから今回
はツメが甘くて達成できなかった分を捏造データにした、ってところかな。

ちなみに、ディーゼルは本来高圧縮率なんでどうしてもシリンダブロックが重く
なるんだけど、今、ニッポンのとあるメーカーで、ガソリンを使って低圧縮比
で意図的にノッキング起こすような仰天エンジンが開発中。これだと、軽くて
しかも非常にクリーンなディーゼルエンジンが作れるとか。ガソリンは高価だ
けど、その分は燃費でカバーする、というシロモノらしいです。

流石、ザパニーズの変態エンジニア集団・・・

投稿: | 2015.09.24 14:08

欧州は昔から米日と比べて排ガス規制がゆるいですね。

ガソリン車は四輪も二輪も自動車雑誌の欧州車の並行輸入業者の広告では
「EU(昔はEC)仕様フルパワー」
と謳っていて高値。

一方のUS仕様は触媒でパワーダウンされたうえに、無粋な5マイルバンパーや
でかい灯火類がくっついていてお安いけど人気薄。

ディーゼル車についてはCOxは日本より規制値が厳しいという話もありますが、
NOxについては並行輸入しようとすると、ガス検クリアするのには素人では
とても無理で、専門業者に支払うカネが阿呆みたいに掛かります。

英国からヴィッツ(現地名:ヤリス)のディーゼル搭載モデルを並行輸入して
ガス検を通すのに300万円近く掛かったという話を業者のhpで読みました。

5~10年前にVWのポロやルポが本国では
「3リッターカー(100km走行に要する燃料が3L。つまり33km/ℓ以上の燃費)」
と喧伝されていましたが、結局日本には正規輸入はされていないと思います。
昭和のゴルフI&IIの頃はあったと思いますが。

日本のガス検をクリアするための追加コストと、触媒やECUの燃料マッピング変更
によるパワーダウンが見合わなかったんでしょう。

投稿: | 2015.09.24 14:24

>海賊船の中にゴミ箱一つないんですよ

街中にゴミ箱が無くなったのは別に昨日今日の問題じゃない。かのサリン事件以降
ごく普通です。街中でも観光地でも、畳んで五角に折った、でかめのコンビニ袋を
1-2個持ってればいい話。菓子の包装やら紙コップやら弁当ガラなんかは圧縮して
しまえばかさばらない。どうせ土産物買うんだから、薄い帆布かナイロンのトート
バッグ持って行きますね。パンツ1枚以下バンダナ1枚以上くらいのものだから、
土産物買っても紙袋貰わないし、コンビニ袋そのものも地元では貰いません。下手
に溜まるとそれ自体がゴミの山になりますw

あと、いくつか。

・105歳宮崎さん「世界記録」 男子100mと砲丸投げ
http://www.asahi.com/articles/ASH9R6RTQH9RPTIL01P.html

是非、東京五輪で聖火台点火して欲しい御仁。

・アグネス、殺害予告犯に呼びかけ「反省して名乗り出てほしい」
http://www.sanspo.com/geino/news/20150924/sca15092405010001-n1.html

てか、胡散臭さ全開のおまい自身が氏ねw

・「夫と一緒にいるのもイヤ」「性欲の塊に見える」…産後豹変する妻たち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000500-san-soci

結構お胸に刺さる方々も多かれと思いますがぁ・・・・・?

・反応が日韓で全く逆の韓国教授
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150923-00000012-rcdc-cn&pos=3

とりあえず、チョン教授ってところがネタじゃないかと小一時間(ry

・「韓国ってどんな国?」日本の若者たちの回答は…?
http://www.recordchina.co.jp/a119188.html

騒乱おこしてクネ婆を亡き者にすれば。また更に好印象になる・・・かもw

・自撮りは人食いザメより危険だった―中国メディア
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20150924018/1.htm
『今年これまでに、自撮りが原因で命を落とした人は12人に上る。うち4人が転落死だ。
 一方、サメ襲撃による死者は8人でしかない』

おまいら、それって嗤うとこか?

・有明海で大漁のクラゲ、中国で珍重
http://www.asahi.com/articles/ASH9R6FSXH9RTIPE00L.html

エチゼンクラゲは喰わんのかチャイニーズww

投稿: | 2015.09.24 14:37

>ディーゼル幻想
そもそも
>それにアメリカ人も日本人と一緒で、あまりディーゼルは「好みでは無い」人の方がまだまだ多いでしょう?
2013年でディーゼル乗用車のシェアは1%程らしいですね。何しろガソリンが安くて、軽油がそれよりも高いからコストメリットが無いらしい。

で、
>VWがアメリカで行った排気ガス規制偽装の詳細
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20150920-00049689/
>VWの排気ガス規制偽装問題、前代未聞のリコール対応で信頼回復を図れるか
http://autoc-one.jp/volkswagen/special-2358911/
>VWディーゼル不正の概要判明
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/vw%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81%E5%88%A4%E6%98%8E/
って話をざっとまとめるとまず、対象となるのは48万台。1100万台というのは同じソフトが入っている車が全世界であるってだけで、アメリカ以外ではNOXの規制も緩いしテストプログラムに対する規制がすべての国である訳じゃないから問題にならない。アメリカだけが厳しすぎるってのはそうなんでしょうかね。非関税障壁?
>検査の時だけフル機能を動かすって、ならば普通にフル機能動かせたんじゃない?というのが私の感想です。
フルに働かすと寿命が持たないというのもあるようで。

>堀場なら問題なしですね。世界的にも信頼度で有名ですからね。
http://www.horiba.com/jp/automotive-test-systems/products/emission-measurement-systems/on-board-systems/details/obs-2200-877/
>大型ディーゼルの車載による実走行排ガス計測にOBS-2200が活用されることが見込まれています。
とあるわけで。今回のような小型ディーゼルでも測れるものだったのだろうか。

投稿: | 2015.09.24 15:00

><再生腎臓>ラットで排尿成功 「10年以内、人へ応用」

毎日新聞のこの記事は 生体腎移植や病気腎移植の問題を無視したひどいものと思います.

投稿: KI | 2015.09.24 15:06

>胃カメラ
3年ほど前に会社の健康診断の前日に大阪出張がありちょっと高めのお寿司屋さんでいろいろ食べて帰ってきました。翌日の健康診断はGTPの値がかなりやばかった上に胃のなかにアニーちゃんが住み着いていました。鼻からの胃カメラだったのでアニーちゃんを除去するのにえらい時間がかかって「飼ってるなら口からのカメラにしろ」と先生に怒られてしまいました。

投稿: の | 2015.09.24 15:19

・ディーゼル
 多燃料ディーゼルというのもあるとか聞いてるのですが、いつになったらアルコールや熟柿の蜜で走れる時代が来るんでしょう。柿、梨は木にならせたまま熟れて落ちるのに任せている光景をよく見ます。農家の世代交代もあるでしょうし、品種の変化についていくのが大変なのもあるだろうけども、もったいないですし、そのうち人口減が進めば猿やイノシシにクマを里に招き寄せる原因にもなる。

・シルバーウィークの宿泊施設
 首都圏近郊で、これからの秋本番であるイベントで人出が見込まれる、景気の良い話ですね。横須賀の艦艇公開などは混むかしらん。でも、首都圏に日帰りでいける広域圏内の人口がそうそう増えるわけではないので、どこかのイベントが流行り盛り上がれば、その陰で穴場と化していくイベント、観光地があるはず。

http://www.navy.mil/navydata/nav_legacy.asp?id=146

艦艇関係でもう一つ気になるのが空母レーガン。公式サイトによると太平洋上に在り。横須賀を定係港とするのであれば今年の初冬あたりに公開されるんでしょうか。

投稿: とん | 2015.09.24 15:32

>やはり今年は、ちょっと異常な状況だったのでしょう。
そもそも8月はお盆過ぎまで熱すぎましたからねぇ。気候の良くなったこの時期に出足が集中したのもあるんじゃ。

>胃も十二指腸も綺麗そのもので
つか胸が痛かったんじゃなかったでしたっけ?胃も結構上の方にあるから胸と誤認することもあるかもしれないけど、胃や十二指腸とはちょっと違う気がするけどなぁ。
確かどこかから帰って来た後痛いとか言っていたような気がするから、胸をどこかにぶつけでもしたんだろうか?って思った記憶がある。
まあ、どこも悪くなかったんだから何よりですが。

>製品の質が悪すぎたとか知財関連の問題が発覚したとか、工事の出来がひどかったとかで、結局注文を撤回して再度ロシア等と契約する事例が目立ってきてますからね。
川重との知財関連でなんとか出来ないもんですかね?
日本人は、右手で握手して左手で殴りあうのが国際社会だという感覚が乏しいからやらなそうだけど。

投稿: | 2015.09.24 15:37

>>基地祭

そもそも論になりますが、軍事基地は観光客の来訪を考慮した配置にはなっていません。
基地や駐屯地の開放もあくまで広報や地域住民との融和親睦が主目的。
遠方からの来訪者が10万20万とかになってきたら、流石に弊害も出てくるでしょう。
総火演みたいにチケット制にする時期に来ているのでわ。

投稿: 丸ぼうろ | 2015.09.24 16:01

>投稿: とん | 2015.09.24 15:32 様
>アルコール

アルコールや水素は、一般に燃焼温度が高いんです。だから、燃えて水が出ると排気ガスが
硝酸になってえらいことになる。水素ロータリーエンジンが上手く行かなかったのも、ソレ
がヤバかったと聞きました。

ブラジルでは未だにビートルのメタノール車が走ってますが、知人曰く、未燃焼のアルコール
が排ガスに出まくり(=リッチにして燃焼温度下げてる)なので、下戸が街中に居るとマジで
酔いそうだった時代があったとか。

で、メタノールや水素は、燃料電池に行くわけですよw 実はアレも、触媒製造(と廃棄)時
の環境負荷がかなりヤバいww

投稿: | 2015.09.24 16:10

毎回スパムに落ちてしまい、先生のお手間を掛けてます。からっぽになってますので、なにかのミスでしょうか?ということで、再送します。ご面倒をお掛けし済みません。


※ エディJ、スコットランドに後半引き離され10-45で敗戦

試合を通して細かいミスが多かったですね。2試合目で披露が抜けていない日本と1試合目のスコットランドという差が大きかったのかもしれませんが、強いチーム相手にあれだけミスをしては勝てないでしょう。ただ、ああいうスポーツですからミスをしていること自体は責められません。それだけ南アフリカ戦の出来が良かったんだと思います。勿論、スコットランドも南アフリカ戦での日本のパフォーマンスを見て、ふんどしを締めてかかったんでしょう。しかし、全般で見れば、前回のワールドカップまでの単なるヤラレ役からは完全に脱却して、もう少し幸運の女神が日本を振り向いてくれていれば、どうなっていたか分からない試合でした。2019年に向けて期待を持たせてくれた、といってもいいでしょう。

===

※ 排ガスデータ改ざんを隠ぺいするのは困難=VW不正で日産社長

ですよね。大きな組織になればなるほど、不正を隠しきることは無理、と考えないといけません。普通に愚かな行為なんですが、それが組織内でまかり通ってしまうことが怖さと言うべきでしょうか?

>アメリカの環境規制が、技術的にクリア
>不能なまでに高すぎたのか? という
>ことでしょう。

ユーロ6にしても、アメリカの規制にしても、日本の規制にしても最新レベルではほぼ同じ程度の内容と理解しています。(違ったら教えて、エロい人) 難しいにしても、クリアできないほどではないでしょう。後はコストの問題。

===

※ 岸田氏ぶぜん、「見切り発車」の日露外相会談

>明らかに外務省の戦略ミスです。

色んな記事が出てますが、これはこんなところでしょう。日本側として、勿論領土問題を解決してーの、それから平和条約からの経済協力、という順番で考えたいところですが、ロシア側から見れば、あんた方、どんな掛け金をテーブルの上に載せてくれてくれるんかはっきりせにゃ、お土産は決められんがね、ということになるのが当然。更に、止せばいいのにアメリカの尻馬に乗って実効性は極めて低いとは言え、対ロ制裁を繰り返しているのも事実。これが、カッコだけでも「米帝の言い分は言い分としても、日本は是々非々だよ。そもそもウクライナの現政権の成立過程自体、まったく民主主義の原則に沿ったものとは認められないしぃ。」くらいでも言っていればずいぶん違ったでしょう。まぁ、アメリカ、というか、オバマさんはそう言うと激怒するかもしれませんが、それこそ、じゃ、尖閣は日本領土、北方四島も日本領土でアメリカは日本と共同提案で国連で領土回復のための提案をする、くらいのことを宣言してくれれば、日本もウクライナの現政権を正当な政府と認めるが、くらいのことを言ってやればいい。w そこらへんもこみこみで外務省の戦略ミスというなら、その通りです。

===

※ 高速鉄道、中国の受注濃厚=「白紙化」撤回─インドネシア

たかだか140km程度の距離に高速鉄道を引く意味も薄そうですけどね。

>庶民階級出身のインドネシア大統領は一度導入を白紙に戻した。

今のインドネシア政権、非常に透明度が低い、訳の分からない政権だけに、あまり突っ込むのはどうかと思います。国粋主義的、というか、大衆迎合的というか、場当たり的というか、色々任期の悪そうな話を聞きます。ということもあり、別に中国に取らせておけばいいのでは?その内、中国の車両、中国の建設、ネシアの運行管理とメンテで大事故を起こしそうな気がしますが、まぁ自業自得と。

===

>昨日の宿のお話ですが、

いっそのこと、壮大な社会実験としてシルバーウィークを東日本と西日本で1週間程度ずらしてしまう、ってのはどうでしょうね。5日程度の休みならなんとかならないでもないでしょう。ワンピークだったのが、ツーピークになれば、山の高さは半分になる。宿泊側も大歓迎でしょう。一度か二度、やってみて、やっぱりダメ、となれば、戻せばいいだけ。

===

>ただ今、胃カメラ検診終了して帰宅しますた。

おめでとうございます。ただ、脅すわけじゃないですが、他の部位も調べて貰っておいたほうがいいですよ。尿とか血液とかCTとか。勿論、何もないに越したことはないですが。

===

※東芝トップの報酬は少なすぎる

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/091800069/

別に誰かのために書いている記事だと思えませんし、言いたいことも分からないではありませんが、とても同意できません。トップがトップで居たがる最大の理由は報酬ではなく、名誉、というか、何でもみんなが言うことを聞くし、居心地がいいからでしょう。それに目に見える給与だけではなく、フリンジベネフィットも山ほどある。それだけに、倫理観だったり、自己統制が大事になるわけですが、それがテンから無い人がトップに座ってしまったのが東芝の悲劇と言うべきでしょう。

===

※「労働者として認めろ!」 韓国で売春禁止法廃止求める集会

http://www.sankei.com/world/news/150923/wor1509230054-n1.html

+++
韓国・ソウルの中心部で23日、性風俗産業に従事する女性ら約800人が、売春業者の罰則強化を柱とする売春禁止特別法の廃止を求め集会を開いた。
+++

こういうニュースこそ、国際的に拡散すべきでしょうね。なにせ、彼の国の国技ですから。

===

※損失は税金で穴埋め 武器輸出に貿易保険

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015092302000122.html?ref=rank

+++
民間企業の武器輸出を推進するため、防衛省が武器輸出事業に貿易保険の適用を検討していることが分かった。
+++

非常に悪意に満ちた記事です。さすが東京新聞。私は武器輸出には(消極的ですが)反対の立場ですが、貿易保険の付補の是非とそれとは全く別問題だし、防衛省がNEXIの判断に何か影響力があるとも思えません。そもそも国がE/Lを卸して、正式に輸出をしていい、という商取引であれば、後はNEXIとして、回収リスクを考えて貿易保険を付補すべきそうでないかを判断するだけの話しに過ぎません。しかも、この記事、細かく読むとポロポロ嘘だったり、本当のことを言っていないところが散見されます。相も変わらず、こういう手口をやってるから、升五味は、と見透かされてしまうんです。

投稿: モチキセキセキ | 2015.09.24 16:15

>新幹線セールス

一番、需要が無いのが「正確さ」なんでしょうなあ。
昔、バックパッカーだった頃にミャンマーでフランス人に
「俺は3分しか遅れていなかったのに、新幹線は行った後だった!始発の東京じゃないぞ!名古屋だぞ!」
「しかも指定席の返金をされなかった!」
って怒られましたからね。
プライベートじゃ「大体でいいじゃない」な私でも、「時間に遅れるならTGVの速さは何のためにあるんだよ?」と疑問に思いましたがね。

世界的には600㎞の距離を1分の遅れも無く正確に運行する事を求めるのは極少数なんでしょうね。恐らく私も含めた少数派が我が国に集中しているだけなんでしょう。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.24 17:35

>とあるわけで。今回のような小型ディーゼルでも測れるものだったのだろうか。

厳密なところはわかりませんが、日本での大型は向こうの中型以下なので問題ないと思いますが。
日本の大きいSUVでも向こうじゃ普通ですからね。

投稿: | 2015.09.24 17:54

米国で物を売るなら米国の、ネシアで売るならネシアの、需要や希望を正確にくみ取る必要がある。ヒルトンやデルタのウェブサイトを使って会員特典など受け取ろうとすると、本当にいらいらする。何十年前から日本で商売してるんだろう、と。その逆もあるのだろうな。某総合商社が海外の大きな現地店のスタッフ向けに作ってる英語の資料だって決して質が高いとはいえないのを中で見ていたので、いろいろ難しいのは分かるが。

投稿: | 2015.09.24 18:43

>ディーゼル
環境の何に配慮し何に配慮しないかは言ったもの勝ち。
明日死ぬ微粒子や窒素酸化物より来世紀の地球温暖化を先に持ち上げたのが欧州。
自動車メーカーが無い分、やりたい放題のガラパゴスな規制を敷く「加州」。
それ以外の、何も考えない「米州」。
喘息訴訟で負けが混んだ日本。
欧州がおっとり刀でプラグインHV車に転向して来たところに結果が見えていると思う。
プラドにトヨタがディーゼルを復活させたが、排ガス対策は「田舎の国」では外して売る。
尿素SCRの給水なんて、遵守するのか?ドライバーが。

投稿: pongchang | 2015.09.24 19:12

>改修兵装その2

次に連合艦隊等で対ボス戦御用達の兵装となると、軽巡、重巡メイン兵装の
「20.3cm(2号)連装砲」
「20.3cm(3号)連装砲」
辺りではないでしょうか?

火力では3号の方が高いのですが、個人的には命中にプラス補正の付く2号の方を先に強化した方が良いのではないか、と思います。

必要本数は重巡2スロ×1隻と軽巡2スロ×1隻で4本あれば良いかと。第一艦隊重巡or航巡の分までは急がなくても良いかなぁ。あったらあったで良いですけどね。

あ、あと2号改修のメリットは、初期装備として摩耶改二、鳥海改二が1つ、羽黒改二、妙高改二、古鷹改二、那智改二、加古改二が2つ、足柄改二が3つ持ってきますので、大抵の改二重巡はこいつがデフォ装備なんですね。手に入り易い点は無視出来ないポイントなのではないでしょうか?

ただ、この装備も☆6からは共食いしますので、ネジ&2号砲が惜しい場合は☆4位までで一旦終了したとしても、そこそこ効果が期待出来る筈です。

投稿: 北極28号 | 2015.09.24 19:15

>駆逐艦用の12.7センチ連装砲とか出て来るけれど、こんなのイベントではまず使わないし

むしろ駆逐艦必須の条件が出るイベント戦のほうが必要な気がしますが
★10にして上位変換すれば12.7cm連装砲B型改二になりますので火力を上げにくい駆逐艦の強化に役立ちます
聯合艦隊での夜戦戦力としても役立ちますし、これといってやりたい改修の無い曜日にでも12.7cm連装砲の改修しておいたほうがいいですよ

投稿: | 2015.09.24 19:48

>ディーゼル幻想
EUでディーゼルが強いのは、EU諸国はCO2による地球温暖化を気にして、影響の小さいNOxに甘いからという説を聞いたことがあったような。
温暖化で海流が変わると、西欧諸国は寒冷化する可能性がありますからね。

投稿: 銀次 | 2015.09.24 19:53

【Jリーグ】沼津、奈良、鹿児島にJ3クラブライセンスを交付
http://www.jleague.jp/news/article/3155

鹿児島ユナイテッドはJ3クラブライセンス取得できました
あとは年間順位4位以上と平均観客数2千人をクリアすればですけど
現時点では両方ともクリアしていますのでこのまま行けば
来シーズンは鹿児島にJリーグクラブができます

以前にも書きましたが近場にはYSCC(横浜の三ツ沢)と相模原があります
あと近場に町田が現在2位で優勝も可能性もありえますので
優勝はJ2の最下位と自動入れ替えや
2位ならJ2の21位と入れ替え戦もありますのまだわかりません

投稿: Posted by | 2015.09.24 21:00

>基地祭
小松は行っていませんから、何とも言えませんが、最近多いのは一般のお客さまを対象としたバスツアー。確か、横田でも関東近県発で設定されていたと思います。

また、10月の観艦式(事前公開)では、何とチャーター船で帰ってくる護衛艦を海上から見学するというツアーも設定されており、すでに満席。

投稿: ブリンデン | 2015.09.24 21:09

><中国習氏訪米>「爆買い」展開…旅客機300機4.5兆円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000035-mai-cn

習が玉無しオバマの前立腺を責めていますよ。
きっとオバマはオーバルオフィスで、汚ねえイキ顔で涎垂らしてやがるんだろうな。

これで南シナ海を自由に扱う権利が買えるんなら安いもんなんでしょうね。
止めに米国債の買い増しもするんだろうなあ。

中共はワシントンを占領したい訳じゃない。
南シナ海と東シナ海で好き勝手やる権利を米国が認めてくれるだけで十分ですもんねえ。
オバマが認めないと思う材料が一つもないorz

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.24 21:16

>新国立問題 第三者委はJSC理事長と文科相の結果責任指摘

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246031000.html

>新国立問題 JSC理事長が任期満了もって退任表明

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246531000.html

>下村大臣 責任の取り方あす発表

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246341000.html

これで「最後まで職務を全うしたいと思います(キリッ!( ・`д・´)」なんて内容だったら、どうなるのでしょうか?即日、更迭されちゃうのかな(。>д<)

投稿: KU | 2015.09.24 21:57

>改修
むしろイベントで随伴艦が多数必要になるからこそ駆逐艦の
火力向上が活きてくると思いますがね
駆逐艦のレベルが上がってないなら尚更です

中破状態でも夜戦火力を上げてあればカットインで一刺し可能だったりします
方針や考え方の違いがあるので、強くは言えませんがw

投稿: 前田 | 2015.09.24 22:15

>われわれはとっくに新幹線の次の技術をものにして、それを世界に売り込んでいなければならない。

あの、ホンダジェットをお忘れでしょうか? ってか新幹線の次の技術ってクルマそのものじゃ
ないかと愚考する所存。あとは、ウルトラ変態CGなアニメーション。かの「ファンタジア(ディ
ズニー)」を大戦中に鹵獲物として見た市川崑が、「子供の遊びのために平然とコレ作る国にゃ
戦争しちゃいかん。絶対に負けます」って、腰抜かしたじゃないですか。

>投稿: ハス | 2015.09.24 13:48 様
>VWは早くUP! GTを出すんだ!

あのー、220馬力のGTIとか、280馬力のRじゃだめですか・・・
ただ、ゴルフって、長らく【ドイツのシビック】っていう印象ですけど。あまり走って楽しいと
思えない(私見)。今のクルマで一番楽しいのは、トヨタのiQです。あれの魔改造正規モデル
(あのボディで200馬力)は恐ろしくトリッキーで怖い。1.3のMT辺りがコスパ高いし。

>ディーゼルのインチキ

こういうことらしいけど、ナチの残党はまた技術を捻り過ぎてねじ切ってしまい、自爆したよう
にしか見えないww

・「無効化機能の仕組み」
http://jp.reuters.com/news/business/autos?graphicId=volkswagen-defeat-device&rpc=122

どう考えても、これ自体のシステムソフトにメチャ手間と金かかりそうなんですケド・・・

投稿: | 2015.09.24 22:39

立山、余り大きな声で言えないのですが、通常では一般人が入れないところを黒部川をほぼ独占している電力会社の見学コースで見る事が出来ます。一般公募で募集しているので、興味のある方は一度挑戦し見るのも良いかも。総火演よりも倍率は低いです。個人的にはここを舞台にサイレントコアが活躍する話が出来ると嬉しいのですが。

小松基地、20年前であれば、Biの演技が始まってもエプロンでまったりとできたのですが、今では人人人で長玉を振り回すに周囲の安全確認が必要になっています。自衛隊理解がに対する理解が深まって居るのは良い事でしょうが、空自マニアにとってはせっかくの航空祭ですからのんびりと楽しみたいですね。今回の航空祭は朝4時から入口に並んでました。

投稿: Thud | 2015.09.24 22:41

自分もシルバーウイーク中に長野に行きましたが、やっぱり長野市や松本市に宿が取れませんでした。
ただ長野に親戚がいたので、探してもらって列車で行ける周辺の市町村の宿を取ることが出来ました。

投稿: | 2015.09.24 22:43

 マスゴミ主流派に付和雷同せず、平和安保法制について冷静さを貫いたまともな有名人リスト↓。
『宮根、辛坊、そして1位はやっぱりあの人…安倍政権と安保法制を後押しした“戦争協力者”ランキング5位〜1位』
http://lite-ra.com/2015/09/post-1525.html
『覚えておきたい!安保法制肯定ジャーナリスト・文化人(前編) 松本人志から日テレ青山、八代英輝まで…安保法制成立に手を貸した“戦争協力者”ランキング10位〜6位』
http://lite-ra.com/2015/09/post-1521.html

 逆に、国民を愚民視して「そ~れ、アメリカの戦争に巻き込まれるぞ、徴兵制が復活するぞ♪」と煽っていたいた人間のクズリストは、……済みません、多過ぎてとても作ることができません。('ω')ノ

投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.24 22:43

EUでディーゼル車が人気なのは結構前からですけど、元々は環境とか関係なしに燃費が良いからだったはずです。
その後、環境問題で規制が厳しくなるのですが、日本はNOx、EUはCO2と主眼が違ったので、日本ではディーゼルが消えて低燃費ガソリンエンジン→ハイブリッドへ、EUではディーゼルを小型車やスポーツモデルへと拡大、と全く違う方向に進んだ訳で。
日本でも規制が厳しくなる直前くらいからクリーンディーゼルのような物は出てきてましたし、EUでは乗用車でもディーゼルメインで売ってるので、技術的に追いつけないような感じではなかったと思います。

ただ、前にもここで少し話題が出てましたけど、EUでも最近NOxの規制が厳しくなるとかなったとかで、ガソリンエンジンで小排気量ターボなんてやりだしてますから、ハイパフォーマンスモデルをディーゼルでやるのは難しいのかもしれませんね。

投稿: | 2015.09.24 23:13

川島なお美死去。合掌(。-_-。)
進行がはやかったな……

投稿: | 2015.09.24 23:31

>5連休
どこも客集めに必死なので、これから毎週末の各地のイベントでは余計に。前も書きましたが、マラソン大会のある週はそこの近隣はまずダメ。

>ラグビー
あっという間に3点取られて「こりゃサッカーと同じじゃん」とさっさと見るの止めましたが、
これが順当。南ア戦は単10万円台の大穴が当たったレベル。先週三連単2700万円が出たし。

>ディーゼル
ハイブリットに遅れをとったVWが強引にディーゼルを進めて墓穴を掘った印象。

>急死の中村勝広・阪神GM
彼と後任の某氏が監督をやっていた時代が阪神の暗黒時代で、その当時のエース格の
藪が使い方が滅茶苦茶だったと言っていたな。

>“爆買いゴミ”あふれ関空が悲鳴
>誰かが音頭をとって、ゴミに関しても、みんなでコストを負担し
>ましょう、という形にすべきです。
ゴミ問題は譲れないな。おもてなしはきれいな町並みから始まるのだ。

>高速鉄道、中国の受注濃厚
中国様の新幹線で事故が起きても、どうせ死者は35人以上には増えないし、インドネシア
も中国様の顔色見て適当に報道するから、天津大爆発並みの報道で終わる。日本の新
幹線を敷設したらけが人一人でも大々的に報道するどこかの国やどこぞのマスゴミ様
が存在する限り高コストになるのはやむを得ず。

>改修
滅多に出ない3号ソナー爆雷を93式からの改修、20.3cm連装砲の2号化とかですかね。
5連装魚雷まで手が回らない。

>川島なお美
「あれではまあ年内までかな」とは思ってましたが今月もたなかったのかい!やはり、
先日の会見は今生の別れだったのだろう。彼女も芸能界に30年、訃報番組のネタを
自ら提供したということか。

投稿: 剣 | 2015.09.24 23:53

>ディーゼル・エンジンが環境に優しくなったというのは真っ赤な嘘だったのか、
>あるいはアメリカの環境規制が、技術的にクリア不能なまでに高すぎたのか?

クリーン・ディーゼルという言葉は、ほとんど日本向けの言葉らしいですね。
たしかに、30年くらい前の黒煙モクモクに比べれば、格段にキレイになっていますが、
欧州では、燃費の良さと太いトルクによる運転のしやすさ、それとCO2の少なさから人気が高いわけで、
PMやNOxに関する排ガス規制は、日米に比べてかなり緩めです。
それでも、近年は厳しくなってきて、特にPMはこれまでカウントされなかった極小サイズのものも厳しくなりつつあるはずです。

一方、日本では昔の悪しきイメージが残っているので、
「昔のディーゼルに比べたら十分にキレイ」ってのがクリーン・ディーゼルって言葉です。
マツダの場合は、かなり頑張っていることは事実で、小型ディーゼルエンジンの革命に近い。
ただそのマツダでさえ、アメリカ市場にマンマ投入するのは難しいぐらい、アメリカの規制は厳しいです。

もっとも、アメリカの排ガス規制ってのは、多分に政治的な側面も強くて、
1970年のマスキー法からして、欧州や日本の小型車をアメリカから締め出すために設定された部分があります。
にも関わらず、ホンダやトヨタがそれを上回るエンジンを開発したことで、アメリカでもバカ売れし、
結果、日本車の台頭とビッグ3の没落を招いたことは皮肉な話です。
現在の小型ディーゼルエンジンに対する規制も、要はアメリカ国内に需要が薄いからこそ、厳しくできたとも言えます。

だからといって、VWを擁護するわけじゃありません。
なんか同じような偽装工作は、欧州でもやっていたというニュースも出だしていますし。


ところで疑問なのは、アメリカでは軍用車両にはこういった規制は適用されないんでしょうか?
米陸軍の軍用車両は、ハンビィーを筆頭にほとんどディーゼルで統一され、燃料は軽油ではなくJP-8が使われています。
唯一(たぶん)の例外たるM1A1のガスタービンにしたって、使われる燃料はいっしょ。
それどころか、偵察用バイクですら、JP-8が使えるディーゼルエンジンを開発してカワサキ製の車体に積んで、燃料調達を一本化し容易にしています。
そのあたりはさすがロジを重視するアメリカってところですが、一方でこれらの軍用ディーゼルが厳しい排ガス規制に適合しているとは思えません。
そのあたりどうなっているのか、詳しい方、ぜひレクチャーをお願いします。

投稿: PAN | 2015.09.25 00:02

>川島なお美

たしかデビューはラジオ文化放送の「ミスDJ」のパーソナリティ。
現役女子大生のDJとして売り出していました。
当時、毎週聞いていた記憶があります。

夏前にやはり癌で逝った僕の義兄も、彼女と同い年。
自分の青春が、また一つ消えてしまったと同時に、我が身にもいつ降りかかってもおかしくはない。

ご冥福をお祈りします。

投稿: PAN | 2015.09.25 00:11

>前半だけ見て寝たんですが残念です。ミスが多かったとか聞きましたけど、自滅か。
私は逆に最後の方だけちょこっと見たんだけど、攻めが決まったパターンになっちゃって、ありゃ相手に読まれるのが当たり前。
相手陣内へ押し込んでも、そこから先はボールは支配していても”廻させられてる”って感じで。優勝を争うようなチーム相手に同じようなボール廻しをしたら、そら読まれますな。

投稿: | 2015.09.25 00:46

http://clicccar.com/2011/06/04/31012/
いすゞ~w

BMに飛び火したらしいから次は日本にも?

日本の評論家、雑誌の異常なまでのディーゼル推しは何なのか
大体、軽油とガソリンって同じ消費量ならCO2は軽油の方が多いんだけど
日本の雑誌はまず書かないからねー

投稿: 元川崎市民 | 2015.09.25 05:12

>文科相 新国立検証受け給与自主返納で調整

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150925/k10010246971000.html

そうきたかw。ま、どのみち来月予定の内閣改造では外されるのだろうし。

投稿: KU | 2015.09.25 06:57

>サミットに向け警視庁が射撃訓練を公開

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150924/k10010246281000.html

投稿: KU | 2015.09.25 07:05

>マスゴミ主流派に付和雷同せず、平和安保法制について冷静さを貫いたまともな有名人リスト↓。

なにが?そのリストで明らかなのはマスコミ主流派が反対だったわけじゃなく読売とフジサンケイとマスコミの半数はやはり賛成派で拮抗してた事実じゃないか。
だいたい安倍が出演した番組でキツイ質問もせずひたすら賛美の拍手ばかり送っていた読売テレビの2番組といい
日刊ゲンダイに対する夕刊フジといいマスコミ報道は拮抗してた。
そして安倍総理の国会での不規則発言や中谷防衛大臣の迷走を紙面に載せなかった読売新聞は部数一位だし。
あんたが普段マスコミというと朝日新聞とテレビ朝日、TBSくらいしか目を通していないだけだろ。

投稿: | 2015.09.25 07:14

>川島なお美

まあ、手術後即抗がん剤治療を提示されたらダメだよねえ。
やはり基本延命ってだけで助からない。
緩和ケアと免疫療法選択したんだろう。
余命2年提示だったんだろうな。

投稿: | 2015.09.25 07:17

安倍支持者のリストって
まんま憲法第三章破棄要求者リストだねえ。
安倍チルドレンの衆議院2回生らは
離党した武藤を筆頭に
国民主権、基本的人権、平和主義が大嫌いって連中ばかりだし
徴兵制がダメなら徴農制だ、強制ボランティアだって
主張をする稲田朋美を
安倍後継に押し上げようって連中だし。
安倍がまじめに経済やるかどうかは稲田朋美の遇し方で
わかるわ。

投稿: | 2015.09.25 07:25

チャイ、キムチの手先は日本語が不自由なのでわかりやすい。

投稿: | 2015.09.25 07:43

>http://clicccar.com/2011/06/04/31012/
>いすゞ~w
投稿: 元川崎市民 | 2015.09.25 05:12

2011年の記事を出しても意味ないと思うが。たぶん、その後なにがしかの改善はされてると思う。

投稿: | 2015.09.25 08:52

>投稿: 英知の人・エイチマンさん | 2015.09.24 22:43

リンク先の紹介文は小気味よいものですが、彼ら本人の内心がどうなっているかを思うと気味が悪いんですよね。

彼らに、真実や正義を枉げて権力にすり寄ることへの自覚、戦争法案を賛美することへの恥じらい、人が人を殺すことへのおそれ、良心の呵責、そういった感情が全く感じられないのですよ。いい年した大人が、偉い人が言ってるから1+1=3なんですよね、と無邪気に言い放つことの気持ち悪さ。どうやったら、あんな思考停止した大人になれるのか? はたまた洗脳したのか? 想像がつくのは、八代氏についてだけですね。

投稿: パブ弁! | 2015.09.25 08:59

>どう考えても、これ自体のシステムソフトにメチャ手間と金かかりそうなんですケド・・・
いや、プログラムそのものは1時間とかで出来るレベル。
もちろん、そのあとプログラムが本当に検査をごまかせるか?とか、通常の動作でおかしくならないか?とかの検証や調整は必要だけど、それ含めても1週間とかでやっつけちゃう程度じゃないか。

投稿: | 2015.09.25 09:26

 ディーゼルに関して言うなら軽油の精製をもっとしっかりしてくれりゃ、まだ米国のハードルは下がるんですよね。なんで石油卸に甘くて自動車メーカに厳しいのかが分からない。あと米国に関して言うなら軽油が高いのはやはり、汚染の度合いが高いからその分を含めてと言うのもあるし、昔のディーゼル割合減らす政策がまだ尾を引いていると言うのもあるでしょう。

>艦これ 改修
 先生の場合は数が少ないレア兵器は火力+2(戦艦主砲+3)の★4まで上げれば充分でしょう。こと改修に関しては薄く広くか高レベルを少数の選択肢しか無い感じ。レア兵器の高レベル改修は最低ライン開発で根気よくレシピ回すか、開発出来ないなら牧場艦を演習にぶち込んで1~2ヶ月で物にするぐらいかの気位がないとどうしようも無い。
 自分はイベント後にため込んだ資源消費で46cmや電探レシピ回すし、まるゆや三隈目的で大型最低値も回すから、41cmや15.2cmもそれなりに手に入る。クエスト消化のための牧場(低Lvだと修理時間短とイベント保険)で雷巡・重巡を適当に育成しているんで3号は少々2号だけはだだ余り、5連装もそれなりの数(通常は潜水艦用、イベント時にはCI艦用)。現状は自然回復レベルまで資源落としたので重い戦艦主砲と徹甲弾の改修をメイン、備蓄時には軽い改修。

・12.7cm無印:支援で使わず★9で止めれば12.7cmBの★4と同じ威力と命中率向上。
・12.7cmB:支援で使うなら無印より火力+1、★6から同装備消費、★9で火力6に。
・秋月砲:駆逐の最強砲。消費が10cm高角なので、産廃となりつつある10cm高角の処分方法に。
・15.2cm:装備消費する★6手前か★4で止め余裕あればそれ以上。フィット効果で数字以上のダメージが出るけど基本命中のみに主眼。
・20.3cm系:取り敢えず2/3号は★4を目指した方が良い、無印改修は微妙。
・35.6cm無印:フィットに関しては大和型を除き最高レベルの砲、支援で使うなら試製砲に、使わないなら★8以上で威力と命中率を取った方が良い。昼戦キャップ145には改修した主砲二門と徹甲弾が必須?
・38cm連装砲改:威力もそこそこで、これの高レベル改修がカタログスペックだけなら現状命中率が最も高い感じ。
・41cm:フィット率がそれなりで、主砲のみで昼戦キャップ145を狙える。将来的に試製砲への改修も視野に入りそう。
・381mm/50 三連装砲改:某所の試行データを信じるなら火力・射程・命中率で一番バランスが取れている主砲。41cmや46cmを改修する位ならこれを改修した方が良さげ。多くの場合、無印41cmや46cmより命中率は高い。
・無印46/試製51cm:射程が長く当たれば最高。

・4連装酸素魚雷:威力もあり入手性がダンチ。改修に関するコスパは一番。
・5連装酸素魚雷:入手性に難有り。命中+と威力があるので悩みどころ。改修次第では最強魚雷になる。

投稿: 具脳死す | 2015.09.25 09:26

>VW排ガス試験事件
機器の試験の観点でいえば、現在は個別の車で実走状態の試験をしませんので、試験はいくつかの走行状態を想定した条件になります。 今回のようなチート装置は、エンジンに回転数が上がったにもかかわらず、ハンドルが固定、ブレーキが踏まれない、アクセル一定など、実走ではありえない状態を検出して、試験用モードに入るのでしょう。

車屋さんと話したところ、普通の運転でも、あらゆる状態で環境基準を満たす事は不可能。
急加速、坂道、過負荷などの状態では、当然に基準を満たせません。
この手の問題は今回に限った事ではなく、2011年にいすずのトラックが東京都のJE05モード基準を満たせず、問題になりました。 結局は、いすずが東京都の基準に合うように、エンジン設定を再調整しました。
このときは、ある条件では基準値の1.5倍のNoxが問題になったのです。

結局、車屋は、試験基準を合格できるように規制に応じて調整するのは当たり前の事なのです。
これは不正を許容せよという意味ではなく、試験というのは、定めらえた条件しか見ないので、当然の帰結です。 例えてみれば、山が当たって、高得点で合格した受験生が、入学後勉強ができないと怒るようなものです。
ならば、内申書重視の如く、車に測定器を積んである期間の廃気ガスの平均値とるような方法をができるかといえば、特定機種のサンプリングは脳可能だが、個別の車には費用面で難しいのです。
だから、今回の事件が、自動車業界全体に広がるとみられて株価が大幅に値下がりしました。

結論としては、車屋の常識である、試験に合わせたやり方が ある基準を越えて大問題になったという事です。
今の車は、コンピュター制御ですから、特定の試験条件に対応する事は可能なのです。
結論を言えば、現時点での米国基準は非常に厳しく、特定条件に調整したVWだけの問題ではないと思います。

投稿: 外資社員 | 2015.09.25 09:50

>まあ、手術後即抗がん剤治療を提示されたらダメだよねえ。
がんの標準治療では手術後に抗がん剤治療を行って、再発・転移を防ごうという方法もあるけど、胆管がんの場合効果のある抗がん剤が見られないので、受けないという選択肢はありだと思う。
結局進行が早くて、手術もQOL改善のために行った可能性はありますね。

投稿: | 2015.09.25 09:51

> ディーゼルに関して言うなら軽油の精製をもっとしっかりしてくれりゃ、まだ米国のハードルは下がるんですよね。なんで石油卸に甘くて自動車メーカに厳しいのかが分からない。

これは逆に言うと判りやすいんですよ。
どちらも「米国企業に甘い」だけなんです。
自動車メーカーと言っても、米国自動車メーカーは「乗用車用ディーゼルエンジン」なんざ作っていないし、当面「作る気」もありません。
乗用車用ディーゼルエンジンへの必死度で言えば「欧州メーカー」>>>>「日本メーカー」>>>>>「韓国メーカー」>>>>>>>越えられない壁>>>「米国メーカー」って感じです。
「米国の雇用を支えているのは米国メーカーだけじゃねえだろうが!」ってのは事実です。ですが「乗用車用ディーゼルエンジン」はどこのメーカーも米国内の工場じゃ作りません。当然です。米国内では、そこまでの需要が無いからですね。
じゃあ石油会社は?これは言うまでも無くExxonMobilを筆頭に古のセブンシスターズの半分は米国企業だった訳ですから。それだけでお判りいただけるでしょう。
つまり乗用車用ディーゼルエンジンってのはギチギチの厳しい規制で締め上げても、米国民が得する事はあっても損する事は無いんです。
「あいつら民間人もデカイトラック乗るじゃねえか!そっちはどうなんだ!」
大変良い目の付け所です。いわゆるフルサイズピックアップトラック(長さ6m弱×幅2mチョイ)でも「ガソリンエンジン」です。アメリカ人が大好きなV8エンジンですね。最新のフォードはダウンサイジングでV6ターボのようですが。フルサイズピックアップの中でも更に大型の「へヴィーデューティー」と言われるモデルで初めてディーゼルエンジンの需要が生まれてきます。
で、アメリカの場合は中身もエンブレムも「完全にキャディじゃねえか!」であってもトラックは別税制になります。見た目乗用車でも後部座席が完全に取り外せるだけで「トラック」扱いになって税で得するようになっている車(P●クルーザー)もあるくらいです。
恐らくこの程度の事はアメリカで自動車商売をしている連中なら百も承知の事柄なんですよ。

私の疑問は、あの訴訟大好き&懲罰的制裁金(超高額!)大好きなアメリカで、大して需要の無い乗用車用ディーゼルエンジンなんかでバレバレの不正行為をやったか?って事ですね。
これがピックアップトラック用のガソリンエンジンで「燃費の不正行為」なら理解しますよ。アメリカで一番需要のある車種で、ガソリンが安くなったとはいえフォードがダウンサイジングターボで「燃費改善」を打ち出すくらいですから、米国民も関心は高いのだと思います。まあ「不正行為をやる意味」は理解できる。
米国民の誰も欲しがらない「ディーゼルエンジンの乗用車」なんつうカテゴリーでやらかす意味が判らんのですよ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.25 10:10

>川島なお美

シャンペンNo.5でデビューした頃をおぼえているが、特に綺麗でもかわいくもなく、歌も下手、今も興味がわかない。失楽園なんて渡辺淳一のどうでもいい作品だし。まあ、女性にはうけたのかもしれないけど。今もってなぜこの程度の芸能人で話題になるのかと思ってしまう。早世したのは残念かもしれないが、子供を授かってもいないようだし、何か慈善事業で貢献しているようにも聞かないし。社会的にはセレブなだけの役立たずなので、感慨なし。

投稿: | 2015.09.25 10:11

>営業マネージャー(所長)さん
>米国民の誰も欲しがらない「ディーゼルエンジンの乗用車」なんつうカテゴリーでやらかす意味が判らんのですよ。

あくまで推論ですが、VWだけの問題ではなくて、多くの自動車メーカーが、似たような試験対策をしており、VWは氷山の一角なのだと思います。 言い換えれば始まりでしかない。
今の車はMPUを積んで制御していますので、試験状態の検知は難しくない。 ならば試験対策するのは当たりまえ。

氷山の一角である事を知っているから、株式市場は大幅に下げたのだと思います。

投稿: 外資社員 | 2015.09.25 10:16

>旅客機爆買い
>営業マネージャーさん
300機4兆5千億となると、737クラスでしょう。
先日、エアバスに対抗してか737クラスの製造ラインを中国にも作るとボーイングが公表していましたから、これに応えたものなのかな、と思います。

両シナ海もそうですが、国内雇用の点から見ると、にこやかに構えていいのかオバマと思ったりして。

もっとも、米国の輸銀が、(大企業優遇だと)共和党の方から不必要視されて免許の更新が認められないという話があって、それに対応してGE等の大手さんが米国内回帰やめるという話が出ています。ボーイングの海外移転は昔から話がありましたが(三菱も手を挙げていたのですが)、米輸銀を見切った動きが絡んでいるので、オバマとしては共和党に面当てしているつもりなのかも。

しかし、共和党って自由貿易(≒米国にとって公平)の信奉者だと思っていたのですが、最近は複雑になったものです。


>鉄道の正確性
正確な鉄道は、首都圏のような高密度に公共交通が発達している地域では、計り知れない利便を利用者にもたらします。
日本が、それに慣れきったという事ではないでしょうか。

>軍用装備の環境
>PANさん
軍用装備については、一般的な環境基準に対して例外項目が設けられています。
それでも、米軍は全体としては環境を考慮しているというポーズは取らざるを得ず、バイオ燃料や、燃料合成について多額の投資を行っています。
また、空いている軍用地にソーラー発電所を設けたり、基地内のユーティリティ車両を電動にしたりという事を行っています。
(ただし、最近は見ていませんが、昨年あたりバイオ燃料の値段は石油由来のものに対して約2~3倍の値段があり、石油価格が下落している状況では、元々の石油価格高騰に対するリスクヘッジ機能を失ったとして、マケイン議員なんかは見直しを求めているそうで、こっちは環境変化が激しくて、ウォッチャーしてないとついていけないです)

投稿: いーの | 2015.09.25 10:18

>いーのさん

ご返答ありがとうございます
軍需品の排ガス規制は別立てだとは思っていましたが、 やはりそれなりに配慮はされているわけですね。
確か現行の主力燃料であるJPー8も、かなり成分に気を使って開発されたと、以前にどこぞで読ん記憶があります。

まあ、今回の乗用ディーゼルエンジンとは、別の話ですね。
しかしこれが広がると、ディーゼル依存度が高い欧州は、ダメージが深刻ですね。
一方、トヨタあたりは、内心ほくそ笑んでるんじゃないでしょうか。

投稿: PAN | 2015.09.25 11:40

>ディーゼル偽装
>PANさん
どうも、欧州の現行規制に対して、偽装をしていた疑いが濃厚になってきましたね。
連鎖的に世界経済の落ち込みがおきそうですし、ドイツはもう環境政策と経済に口を出すなって感じ。

投稿: いーの | 2015.09.25 11:54

軽油と言えば、米海軍は昔はガスタービン艦=ケロシン、蒸気タービン艦=重油でしたが、大分前から両者とも軽油に統一されたんですよね。
民間では、軽油を使わないように!という裏の動機があったりして。

投稿: | 2015.09.25 13:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディーゼル幻想:

« ピーク時需要の機会損失 | トップページ | 気のせい胃腸炎 »