栃木被災
災害のニュースで、国内ニュースはほとんどありません。
※ 茨城・常総市の行方不明25人に 市東部の大半浸水
http://www.asahi.com/articles/ASH9C30SLH9CUJHB00C.html?iref=comtop_6_04
*電柱にしがみついて救助待っていた男性救出
http://www.news24.jp/articles/2015/09/10/07309260.html
さっきテレビを視ていたら、被災地からの生中継で、陸自のUH-1がホイストで住民を助けているんです。にしても最近のウエスカムカメラの性能は上がりましたね。綺麗だし、ぶれないし、まるでミサイルがロックオンするみたいに、母機の姿勢関係無くターゲットを追尾して追いかける。
で、取材ヘリと、UH-1の間を海保の412が颯爽と横切ったんです。UH-1は単発、412は双発です。昔はヘリも単発が当たり前だったとは言え、ブラックホークの安定感を見ると、さすがにUH-1は古くなったな、と思う。
412もパワーは知れているけど、お値段を考えると、その辺りで我慢するしかない。
被災地の皆様にお見舞いを申し上げます。みんな何処でも平素は、見上げるような高さの堤防を見て、うちの川は盤石だと思っているけれど、たった一箇所決壊しただけで、街中が水浸しになることを改めて思い起こさせてくれる災害になりました。
※ 鬼怒川氾濫にもびくともしないヘーベルハウスが賞賛されている模様
http://hamusoku.com/archives/8963104.html
電信柱の人間を後回しにして、戸建ての人を先に助けた判断がニュースになっているけれど、あの状況では迷う所だろうけれど、どっちが流され易いかと言えば、戸建ての方よね。でも電信柱の方が危なっかしく見えるから、どうしてもそっちを先に助けたい誘惑に駆られる。
※ ネットで拡散「堤防決壊は民主党の事業仕分けのせい」は完全なデマだ! 自民党のステマ部隊“ネトサポ”が関与か
http://lite-ra.com/2015/09/post-1473.html
あの拡散のされ方は、ネトサポ部隊まんまだよねぇw。
※ ロシア軍、シリアで戦闘に参加 アサド政権支援
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/10/russia-syria_n_8114620.html?utm_hp_ref=japan
最善の策ではないが、これが今、難民問題、イスイス対策で唯一できる根本的な対策です。米帝もアサド政権の支援に加わるべき。
※ 泣き止まぬ赤ちゃんをあやす母親を助けたバス運転士。その美談の裏に重大な問題が隠されている
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150910-00000014-allabout
>この間に、他の乗客は何もしてあげなかったの? 逃げ場のない車内で、泣き止まない赤ちゃんをあやし続けた10分間。母親にとっては3時間にも4時間にも感じられる地獄のような時間だったと思います。<
この記事は疑問。別に公の場所で子供が泣き止まないなんてことは日常茶飯に起こる。親にとっては、良くある風景に過ぎない。でそういう時に周囲は何も出来ない、つか母親にとっては迷惑w。あげくにこのご時世、通報とかされかねない。
この記事を書いたお人は、子育てとは無縁だと解る。
※ 頭蓋骨骨折なのに「緊急性が低い」と病院搬送遅れ 尼崎市消防局「判断間違っていた」
http://www.sankei.com/west/news/150911/wst1509110032-n1.html
これは駄目だよね。大人は自己判断で構わないけれど、子供は大事を取るべきよ。これが年寄りなら問答無用に病院に連れて行くくせに、こんな所にも、日本社会の、年寄り大事! 子供にコストは掛けられない、という体質が出ている。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「スタートレック」のヒーロー、カーク艦長の自叙伝出版
http://jp.reuters.com/article/2015/09/08/startrek-idJPKCN0R80AU20150908
※ 【動画あり】マーチングバンドが『スタートレック』を表現 →「男性器を登場させた&イヤラシイ動きをした」と罰金発生 / カーク大佐もコメント
http://rocketnews24.com/2015/09/10/631035/
※ 「元少年A」サイトの「ムキムキ肉体となめくじ」写真 専門家が分析「これが意味するコト」
http://www.j-cast.com/2015/09/10244907.html?p=all
※ 前日の空虚重量76.1キロ
疲労モード継続中orz。木曜(曜日感覚がないけど今日は金曜だよね? さっきから何度もカレンダーを見て、あれ? 今日はまだ木曜のはずだけどなぁ、と思っている)夕方、わざわざ電車に乗ってニコタマまで多摩川を見に行く。意外にたいしたことない。
ここ半世紀、日本の河川はひたすら真っ直ぐして、降った雨を速攻で海に流すという改修を繰り返して来たから、多摩川みたいな所の下流域は、こんなものなのでしょう。
大井町線上りから。1、水浸しになっている所が、普段バーベキュー・エリア。2、ニコタマ・タワマン方向。3、ニコタマ駅ホームの南端から上流を望む。公園の護岸が完全に水没。4、富士山方向を二子橋より。Exif情報がロンドン時刻のままだったw。
※ 有料版おまけ 水害にも備える
| 固定リンク
コメント
>>カーク船長の自叙伝
「サイン入り自叙伝が150ドル」のくだりで、
たけしのオールナイトに出ていた「太田プロキャラクターグッズの歌」を思い出しちまったぜ。
♫名前を入れてあるだけで、値段は相場の3倍だ〜♫
投稿: 丸ぼうろ | 2015.09.11 12:56
本当に信用して大丈夫?
>本邦初!?痴漢に間違われたら弁護士にすぐに連絡が取れる保険が登場
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6173987
これで、やっと来てくれたと思ったら開口一番、「分が悪そうだから、さっさと認めて示談にしましょう」なんて言われますた、なんてことにわ・・・
>UH-1
あと3年待てば新型の攻撃ヘリ(さっさとエゲレスからモスボールするロングボウを買い取らんかい!)・・・じゃなかった、汎用ヘリが出来るわけですが、ある程度、数が揃うとなるとさらに3・4年は掛かりますよね。しかしまぁ、これだけ災害が毎年起きるのに、自衛隊内でヘリを増やそうという動きが感じられないのは何故なのでしょうね。やはり、陸海空ともにヘリ部隊は政治力が無いのですかね。
投稿: KU | 2015.09.11 13:01
>陸自のUH-1がホイストで住民を助けているんです。
こういう映像が流れると安保関連法案への拒否反応が減りやすいと思います。(善悪は別として)
なんか安倍自民には追い風ですね。
>電信柱の人間を後回しにして、
この方、流されている屋根から一度落ちて電柱にしがみついていたんですか?すごいな。
>あげくにこのご時世、通報とかされかねない。
元記事にしても乗り合わせた人が何もしていなかったとは書いてないし、周囲の人は赤ちゃんの気を引くような
ことをしていたかもしれない。まあ、でも泣く子と地頭には勝てないんで母親がなにかしらかしていたら周囲は
みているしかないですよね。(逆におむつがーとかミルクがーといってたら、それはうざい。)
>これはどういう話なんだろう。リブート版のことを言っているんだろうか。
若かりし日のカーク船長なので、同一人物としているでしょうね。
投稿: 九頭竜 | 2015.09.11 13:17
>有料版おまけ 水害にも備える
昨日はライブでの決壊&救出劇に仕事そっちのけで見入ってしまいました。
で、一晩たってやはり考えたのは、もし自分の居住地がああなった場合、どう対処できるだろうか?ということです。
現在の住居は多摩川から最短直線距離で2Kmちょっと。多摩川河岸段丘の内側の平地にあります。
昨日の常総市のように、多摩川がやや上流域で決壊したとしたら、遮る高台はなく、
濁流の直接攻撃じゃないにしろ、周囲水浸しは覚悟しなくちゃならんでしょう。
たぶんその時点で車はアウトです。
ただ幸いのことにマンション住まいで1Fじゃありません。
これは購入時に防犯ともしもの水害を考えて、1Fはとにかく避けました。
ですので、周囲が水に囲まれても、とりあえず命の危険や寝泊り場所を失う怖れは少ないでしょう。
震災の教訓で、飲料水と多少の食糧は備蓄していますから、数日は持ちます。
むしろ困るのは、断水によりトイレが使えなくなること。
ただ、それも簡易トイレの備えも含め、数日ならなんとかなるように思います。
そう考えると、無理に避難所に移らず、自宅に引きこもることを選択するのが正解なんでしょう。
ただ、どうしても腰ほどの深さの水の中を移動しなくちゃならんとしたら、まあ流れさえなければなんとかなります。
釣りバカなもんで、腰まで浸かって釣りするウェーディング用のウェーダー&ライジャケ着込めば、
普段自分がやってることと、さほど変わりはないですね。
もし深みに足を踏み入れても、ライジャケ着てれば沈みません。
嫁さんは、昔バス釣りで使っていたフローター(巨大な浮き輪)に乗せて、引っ張っていきます。
なんだったら、ダイビング用のウェットスーツかドライスーツを着こんでもいい。
ウェーダーで足をとられてヒックリかえり浸水する危険性を考えたら、最初からこちらのほうが無難かもしれません。
心配なのは、大分昔の体型で作ったスーツなので、果たしてサイズ的に着られるかどうかですが……(汗
着替えやら貴重品やらを防水バックにつめフローターに載せて、夫婦でドライスーツ着込んで、避難場所に向います。
ただそこまで考えて、さらに妄想したのが、
もしその姿を上空のヘリから撮影されたら、かなり異常な姿に見えるんじゃないかと。
(センセの一昨日のお迎え姿よりも、街中じゃ異質な姿ですね)
やっぱり水が引くまでなんとか籠城策かな?
投稿: PAN | 2015.09.11 13:22
>米帝もアサド政権の支援に加わるべき。
いや、米国はアサド潰すためにISILを支援してたんですから。
投稿: | 2015.09.11 13:23
先生!
小数点小数点
投稿: | 2015.09.11 13:29
それとこれは今日のニュースに入るのかと思っていましたが。
><IS>攻撃対象に日本公館 機関誌で例示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000019-mai-int
>KUさん
>自衛隊内でヘリを増やそうという動きが感じられないのは何故なのでしょうね。
一応、今年の予算でもUH-60JA2機の購入予算が盛り込まれています。
ただ、昨日のヘリによる救助を見ていてつくづく思ったのが、
あそこまでの操縦技量のあるパイロットや救難隊員の育成は、
一朝一夕じゃ無理でしょうということです。
装備だけじゃなくて人員の育成予算にも、もっと目を向けるべきなんでしょうね。
投稿: PAN | 2015.09.11 13:31
UH-60JAの本年度までの総取得機数は39機でふ
多いか少ないか ネ申のみぞ知る
投稿: | 2015.09.11 13:59
>※ ロシア軍、シリアで戦闘に参加 アサド政権支援
さすがは元KGBだけあって、安全保障問題に関してはマッチョなプーチンは、ノーボールなオバマの数段上の判断が出来ますね。
水色ボーダーシャツとベレー帽がチャームポイントの海軍歩兵さんまで投入するなんて「本気」モード全開じゃないですか。
厨煮病丸出しのヨーロッパ出身のイスイス団の連中だって、NATO軍や米軍よりもロシア軍の方が「世論対応」「交戦規定」において、「自分達に近い」事を知っていると思うんですよね。
もちろん我々もプーさんは、スターリンほどじゃないけど、国際世論なんつうものに左右されない「鋼の男」である事を知っています。
国際社会が解決を望むなら、難民に掛ける銭の七掛けくらいをプーさんに渡して、「後は頼んます。」が一番ですよ。
イスイス団は文字通り「全滅」して、新たな難民は発生しません。
シリアはアサド独裁が続いて自由も民主主義も殆ど期待できないけど、3歳児が無残な死を迎えるさまを目にしなくて済む。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.09.11 15:03
>>※ ネットで拡散「堤防決壊は民主党の事業仕分けのせい」は完全なデマだ! 自民党のステマ部隊“ネトサポ”が関与か
無能な働き者は最大の敵
>>ヘーベルハウスが賞賛されている模様
ほかの建物がフルすぎたんじゃね?って意見もありますが、建物2軒直撃のうえ水流モロかぶりにビクともしなかっ
たんですから営業の人は大いばりしてもいいと思いますよ
まあ、あの糞ダッサイ外観のうえ坪単価バカ高なんだから、せめて災害に強くなかったら存在価値無しですからね。
>>>電信柱の人間を後回しにして
へーベルハウスにいたのは子供ですから、あきらかにこっち優先でしょう。
あれが、じいさんだったら流されても年金やら社会保障費が浮いてむしろ助かるので、後回しにするけど。
投稿: | 2015.09.11 15:42
>>国際社会が解決を望むなら、難民に掛ける銭の七掛けくらいをプーさんに渡して、「後は頼んます。」が一番ですよ。
前にも書きましたが、狂乱のレバノン内戦を終結させたのは、きっかけを作ったイスラエルでも人道主義を看板に
しゃしゃり出てきたアメリカでもなく、泣く子に砲撃して黙らせるアサドの親父だったんですよね。
かつてのシリアをロシア、ヒズボラをアサドjr政権に入れ替えたら判りやすいでしょう。
欧米流の甘っちょろいやり方は中東じゃ通用しないってことですよ。
投稿: | 2015.09.11 15:54
>ここ半世紀、日本の河川はひたすら真っ直ぐして、降った雨を速攻で海に流すという改修を繰り返して来たから、多摩川みたいな所の下流域は、こんなものなのでしょう。
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/tama/use/panph/kyusan/index.htm
多摩川で川筋を真っすぐにしてるところなんてあったっけ?と思ったら、等々力緑地の池が昔湾曲した川だった。
上流の方だと堤防の強化が主なところですかね。ああ、あと小河内ダム出来たのも大きいか?
まあいずれにしても今回の決壊は関東では久しぶりな感じですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000069-san-soci
>昭和61年に鬼怒川とほぼ並行して流れる小貝川が茨城県内の2カ所で決壊して以来
らしいですが、あまり記憶にない。
>ほかの建物がフルすぎたんじゃね?って意見もありますが、建物2軒直撃のうえ水流モロかぶりにビクともしなかったんですから営業の人は大いばりしてもいいと思いますよ
その流されてきた建物だって、原型をとどめている時点でかなり強いんですけどね。中国あたりじゃ流されだした時点でバラバラになっちゃうのが普通らしいし。
投稿: | 2015.09.11 16:09
先生
電子書籍の件、色々ご尽力ありがとうございました。
===
洪水で被災された方々には心からお見舞い申し上げます・・・という前振りは必要として、入院しててやることもないので、テレビつけてることが多いのですが、もうどの局もどの局も見事に同じ画像ばっかり。それも浅―いコメントてんこ盛りで、いい加減嫌になってきました。こういう時の安定のテレ東クォリティ。w せめて、専門家が今回のレベルの降雨になると、堤防は殆ど無力で洪水は不可避、と明言していたことだけが、強いて言えばまともなコメント、と言うべきだったでしょうか? これでゼロリスク信仰的に、スーパー堤防整備しなかったのが悪い、とか、そんな話しに行っちゃってたら、もっと気分悪かったと思います。まぁ、どうしてもそういう動きは、ある程度は出てくるのでしょうが。
後、やっぱり見てて思ったのは、オスプレイもいいけど(軍ヲタ視点として、ですが)、もっとヘリ部隊を拡充してやればいいのになと。ほんとのワークホースは、ある程度機数を揃えられて、そこらじゅうにおいとけるヘリですよね。
===
※ ロシア軍、シリアで戦闘に参加 アサド政権支援
>最善の策ではないが、これが今、難民問題、
>イスイス対策で唯一できる根本的な対策です。
ですね。ただ、欧米の人権最優先の価値観では、いくら実行するのがアサド政権と言っても、イスイス団対策を徹底して、根絶するのは無理でしょう。ということで、欧米は、自分たちの失策を胸にかみしめながら、黙って座っているか、テーブルの下でロシアやアサド政権を支援する程度が、今できることです。まぁ、ロシアとしてもイスイス団を放っておけないので、それなりに介入するでしょうが、とは言え、大規模介入はしないでしょうから、そんなに心配することはありません。ケリーのメンツが潰れる程度のダメージに耐えるだけです。
===
外国人在留8年に延長 高度技術人材を確保
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS09H55_Z00C15A9MM8000/
+++
外国人の在留資格(総合2面きょうのことば)に示す滞在期間を最長8年に延長し、高い技術や経営能力を持つ人材を確保。公務員の配偶者手当の見直しなどを通じ女性や高齢者が働きやすい環境を整え、500万人程度の就労拡大を目指す。
+++
外国人の在留資格の延長はいいんですが、まぁ、ずいぶん盛りましたね、500万人ですか。w そのうち外国人分は、せいぜい10万人か20万人程度でしょうか。今、全部で200万人ちょっとなんですから。アメリカみたいに、留学ビザでしっかり学校卒業した人には、5年でも8年でも就労ビザをあげたらいいです。それで、その間にしっかり日本社会に貢献できる(=罪も犯さず、納税もしっかりして、できれば家族も作って、子供も増やしてくれる)なら、永住権でもなんでもあげればいいです。貢献出来ない人は、適宜就労ビザをカットして、ご帰国願うということで。
それにしても、厚かましくしれっと公務員の配偶者手当の見直しを入れてる。ほんまに腐ってるな、と思います。
===
ここのところ、難民絡みのここ数日間のまえやまさんの書き込みにちょっとモヤモヤしてました。本当は昨日のところにポストするのがいいんでしょうが、まとめてこちらに。
+++
日本が一国平和主義の国際的立場を覆し、今以上に国際貢献をしたいというのであれば、難民の受け入れを増すような政策的準備をしなければならない。
安全保障関連法案を支持する人間であれば、難民受け入れ数増を肯定しなければならない。安全保障関連法案を支持しない人間であれば難民受け入れ数増に賛意を示す必要はない。安全保障関連法案に賛意を示しておきながら難民入れ数増を認めないという立場は矛盾しているし、ご都合主義にしかならない。それは、無自覚かどうかはわからないが民族主義の立場に位置している。
+++
どうも違和感がぬぐいきれなかったんですが、別に安保法案と難民受入は全く別の話です。安保法案賛成なら難民を受入、反対なら難民を受け入れなくてもいい、というのは、論理が破綻しています。
強いて言うなら安倍さんのいう「積極的平和主義」という旗印が、難民受入という方向に結びつくのかな、ということだけど、別に安倍さん(の言っていることが正しいかどうかは別にしても)は、復興支援や、不正義に対し武力行使をする国を後方支援することで、より平和に貢献しようということを言おうとしているのであって、難民受入とは違う方向性で何かをしようと言っているだけの話。もっと言えば、憲法では「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。」と言っているのだから、積極的平和主義もくそもなく、特に護憲命・憲法至上主義の「戦争法案反対派」のみなさん(武力に寄らずとも、日本が平和に貢献する道があるといつも言ってる)こそが、難民受入を声を大にして叫び回って欲しいと思います。
で、結局何が言いたいか、というと、なぜ「集団的自衛権」・「積極的平和主義」かというと、それは建前に追いては、日本が国際社会において名誉ある地位をしめたいと思うからなんですが、本音は、それが国益に利するから(と安倍さんが考えているから)でしょう。で、難民受入は、日本の国益に反する。何度も書いている通り、日本が関わって発生した難民ですらない。無限のリソースを持っていたって無理なのに、現下の問題山積の状況で、難民受入なんて考えられない話しです。日本国民にとって、得の一つのない話しです。あまりにあけすけなので、嫌がられそうで、だから、まぁごく少数の難民くらいならなんとかしてもいいですが、そんなレベルの話しでしょう。
===
※ 日本公館への攻撃呼び掛け=インドネシアなどで―「イスラム国」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6173971
+++
過激派組織「イスラム国」がインターネット上に公開した英字機関誌「ダビク」の中で、インドネシアやマレーシアなどの日本公館を攻撃するよう呼び掛けたことが10日、分かった。
+++
キターーーー。早速、この人に酒でも持ってシリアに行ってもらい、本当の抑止力を見せて貰いましょう。そのためなら渡航費の一部くらい寄付しても構わないくらいです。ところで、イスイス団の前で酒飲んでいいんじゃろか。w
※ SEALDs福岡の大学生「もし中国や韓国が攻めてくるなら、僕が九州の玄関口で、とことん話して、酒を飲んで、遊んで、食い止めます。それが本当の抑止力でしょう?」
http://togetter.com/li/867259
===
小田嶋さん、あんまり隙じゃないんだけど、今日の大正論。w
※マイナンバーは自虐の番号
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/091000010/?ST=print
投稿: モチキセキセキ | 2015.09.11 16:11
オスプレイなんぞ買わずに、既存のヘリ部隊を充足させるべきでした。
整備費も含めてね。今後オスプレイを買った影響で、既存ヘリの整備予算が削減されて稼働率が落ちるでしょうね。ヘボ将棋、王より飛車をかわいがる。
またUH-Xでも、予算がタイトにならなければ、X9が選択された可能性は大でしょう。
そうであれば今後1400機の需要が見込め、我が国の航空産業の輸出に貢献し、税収も期待できたでしょう。
そしてオスプレイが、救難にどのくらい有用かは未知数です。何しろまともな調査もしないで、誰に買えてと命令されたかしりませんが、えいやあ、で買っちゃった。
次期中期防では陸自は大変なことになるでしょうね。
投稿: 清谷信一 | 2015.09.11 16:33
>なんだったら、ダイビング用のウェットスーツかドライスーツを着こんでもいい。
東日本大震災の時に津波で家ごと流されたご夫婦が、仕事で使うドライスーツをとっさに着こんで、流された屋根の上に逃げて救助が来るのを待って助かったというのを思い出しましたが...。
>着替えやら貴重品やらを防水バックにつめフローターに載せて、夫婦でドライスーツ着込んで、避難場所に向います。
洪水後だと流されてきた色々な物が底に沈んでいて危険ですから、
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g18300501/
こういう安全靴も履かないと。
投稿: | 2015.09.11 16:33
正直、私もニュースを見ながら、こういう場面って、オスプレイは本当役立たずだよなぁorz、と思っていました。
投稿: 大石 | 2015.09.11 16:42
>こういう安全靴も履かないと。
マジレスしちゃいますが、ダイビング用のドライスーツはブーツまで一体式なんです。
ただ、足からすねの部分は普通のネオプレーンじゃなくて、こすれや穴あきに強い素材で覆われています。
さすがに補強の鉄板は入っちゃいませんが。
それよりも歩き方ですね。
釣りの干潟のウェーディングで底が見えない場所で歩くときは、基本は摺り足に近い感じです。
なぜかというと、エイを踏んづけるのを避けるのと、急に深くなった場所にも慌てず対応できるためです。
おそらく水没した道路を歩くときも、同じような感じでいくと効果があるんじゃないかと。
まあ、包丁みたいなもんが突き出ていたら、さすがに怪我するでしょうが。
投稿: PAN | 2015.09.11 16:49
>>へーベルハウスにいたのは子供ですから、あきらかにこっち優先でしょう。
あれが、じいさんだったら流されても年金やら社会保障費が浮いてむしろ助かるので、後回しにするけど。
家が違います。
http://hamusoku.com/archives/8962917.html
投稿: | 2015.09.11 16:59
オスプレイは的だけど・・・・
戦闘救難に使うんじゃ!!
実機の無いX9なんか間に合わない・・・
何に??某国との戦じゃ!!
投稿: | 2015.09.11 17:24
>こういう安全靴も履かないと。
この間、東京都から防災についての黄色い本が送られてきた。
それには運動靴などの場合に木の板をガムテープで巻いて止めるようなことが書かれていたと思う。
・・・まあいざというときはちょうど良いサイズの板2枚&ガムテなんてなかなかないわな。
>釣りの干潟のウェーディングで底が見えない場所で歩くときは、基本は摺り足に近い感じです。
そっそりゃ、鮎釣りの時、川をウエットスーツに渓流足袋で歩くのも同じですわな。
足を上げて歩いたら、水流に足をとられます。水流があるとき、安全に歩きたいなら、すり足で膝下まで。
(まあ、今回の洪水のように水流がある場合、歩きたいならそれくらいを目安にしてくださいませ。)
それ以上の水深の場合は、命掛けになることもあります。
胸高のバカ長なんかで腹くらいの水深、水流のあるところでひっくり返ったら、足が浮くのでまあ起き上がれませんわ。
まあ、超慣れている人だと、それこそ九頭竜川のように水深のあるところで胸高まで水につかって釣っている人もいますが、
あれは水の押しに自分の体重をかけて(預けて)立っているからできることです。足はかなーり踏ん張ってますです。
投稿: 九頭竜 | 2015.09.11 17:53
PAN様。コメントいただき有り難うございます。オスプレイは10数機まとめ買いするくせに60は、たったの2機・・・・後々、困るのは他ならぬ陸自航空部隊でしょうに。あと、今朝のNHKの動画をみていたらUH-1Jとともに、施設部隊のと思われる渡河ボートがショッピングセンターの屋上駐車場に取り残された人たちを救助するシーンがあったので思ったのですが、3・11の時のように94式水際地雷敷設装置の水陸両用車を投入しても良いのでは、と。勝田の施設学校か教導隊は保有していないのでしょうかね?あれならボートよりも多数の人を乗せられそうですが。単純に数が足りないのかな?
投稿: KU | 2015.09.11 18:21
>94式水際地雷敷設装置
あれならいけそうですね。現地までは自走で行けるし。
だけど街中で使うには、ちと大きすぎるかもしれません。
小回り効きそうにないですから。
ところで先ほどのニュースで、水没した市役所の中の階段にバスフィッシング用のアルミボートで乗り付け、
孤立した親戚を迎えに来たオッちゃんたちが写っていました。
まあ考えることは一緒というか、それで市役所乗り付けるなんざ、半分楽しんでるんじゃないのかとも思いますが。
元々がシャローエリアで使うことを想定した喫水の浅いボートで、エンジンはミニマムなもの。
場合によってはエレキモーターで動くものもあります。
障害物や異物の多い水域でも、濁流が収まったあとならけっこう使える装備ですね。
投稿: PAN | 2015.09.11 18:44
『国会デモ参加の室井佑月「どこの国の人に向けて放送しているの?」』
http://dot.asahi.com/wa/2015090900155.html?page=1
あー、はっはっはっはっは。
情報リテラシー能力がない無知蒙昧なる愚民どもよ、もっともっと新聞記事に恐れおののいて、燃え盛るがいい。お前たちのようなアカポンタンどもは、ドクロベエ様にお願いしてお仕置きダベエ。
昨日のコメントに追加だが、まともな日本男児よ、間違っても韓国デリヘルなんかで遊んだらいかん。
何十年かしたら、中国の撫順に連れて行かれて、「性奴隷を強姦した。」と認罪を強要されるぞ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.11 19:29
Fushun ねえ。一時、チタンスポンジで一旗揚げようとしてたけど。
投稿: | 2015.09.11 19:42
>「堤防決壊は民主党の事業仕分けのせい」は完全なデマだ!
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/10/kinugawa-solar_n_8115002.html
https://www.youtube.com/watch?v=HgCt9y3rGBo
http://www.solar-energy-i.co.jp/
投稿: LbyNS | 2015.09.11 20:18
『中国、日本の新幹線技術を国際特許出願…なぜ川崎重工は技術を流出させたのか』
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2406.html
ネトウヨならずとも、「川重ざまあw。ブゲラ」である。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.11 20:28
>埋め立て承認取り消しを週明けにも表明へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150911/k10010230191000.html
いよいよ嘉手納統合への話が進むのでしょうか。
>防衛省、艦艇用チャフ弾の長射程化に関する研究(試供器材取得)に必要な費用を盛り込む
http://blog.livedoor.jp/jsdf_times/archives/1039711062.html
長射程のチャフというと、これでしょうか。⬇
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Nulka
防衛産業絡みで
>武器輸出「国家戦略として推進すべき」 経団連が提言、その前に「意識の民営化」が必要
http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201509/article_5.html
UH-Xを巡る川重の動きを見て、やっぱり業界の再編は必要だな、と思いましたが。
投稿: KU | 2015.09.11 21:02
『豊かな国づくりは女性の高等教育から始めよ 「女子がサイン・コサインを学ぶ」ことは利点だらけ』
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44745
やっぱ、下々の平民の知的水準を向上させることが、国力を維持する最も確実な道だと確信させられる。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.11 21:28
日本がこれまで立っていた一国平和主義の立場から脱却したい。これまで以上の国際貢献をしたいというのであれば日本は難民の受入れ数を増やさなければならない。一国平和主義のままでかまわない、国際貢献はそれほどするつもりながない、というのであれば難民受入れ数は増やす必要はない。
戦争及び紛争の発生と難民の発生は不可分である。世界各国が難民の受け入れをしているときに日本もある程度まとまった数の難民を受け入れれば、いま現在難民を受け入れている国の難民受入れ数をいくばくか減らせるだろうから、日本がまとまった数の難民を受け入れるというのは国際的に十分に意味がある。
難民の受け入れは難民条約批准国にとって国際法上の義務である。日本は難民条約に批准しているのだから本来、国際法上の義務を果たし難民を受け入れるべきなのである。
集団的自衛権は本来、どの国にも国際法上認められているがゆえに日本も集団的自衛権を行使してかまわないと言うのであれば、難民受け入れは国際法上の義務であるがゆえに日本はその義務から逃れてはいけないと同時に言うべきなのである。だから安全保障関連法案を支持する立場の人間であれば日本がこれまでよりも多く難民を受け入れるべきだと言うべきなのである。
以上の私の意見に対して反対する人が、私に向けて論理的に破綻している、と言ってみたところで、諸外国の人間の視点から、日本が難民条約に批准していながら難民の受け入れ実績が非常に乏しいということは見抜かれてしまう。それは誰も防げない。
安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制墾)の主要なメンバーである北岡伸一はその著書の『国連の政治力学』で
ところで、アフリカの問題の根源は、西洋のアフリカ搾取、アフリカ分割に根ざしている。だから英仏にまかせておけという人もあるかもしれないが、私はそうは思わない。(『国連の政治力学』176頁)
と書いている。北岡伸一は難民については日本が受け入れるべきだとはもしかしたら書いていなかったかもしれない。(面倒で確認できない)しかし日本からアフリカへのPKO活動は積極的に行うべきだと記述している。一国平和主義は問題だとも書いている。
投稿: まえやま | 2015.09.11 21:41
>自民党のステマ部隊
あれだけ火の回りが早いのは、不特定多数の中に民主党政権下の偉大な業績が深く刻まれているからですよ。
で、仕分け云々ですが偉大なる業績の反応が出てきているようで。
http://hosyusokuhou.jp/archives/45382279.html
投稿: | 2015.09.11 21:46
番匠閣下の国政進出ねぇ?
「今夏の自衛隊将官人事あれこれ」
http://hiroaki1959.at.webry.info/201509/article_11.html
でも、政治家ってカメラ写りがかなりな部分占める。言っちゃなんだが、オツムの中がそこいらのアーパーよりお粗末な輩が、「市民派」とか称して国会にしぶとくしがみついていられるのも、これあるから。番匠閣下のイメージって、かなり固いから。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.11 22:07
UH-60は動作が機敏で速度も早い、UH-1はふんわり飛ぶ感じ。実物でも映像でも見た感じはそんな印象ですね。そういえば来週末は立川防災航空祭があります。
投稿: | 2015.09.11 22:32
>『国会デモ参加の室井佑月「どこの国の人に向けて放送しているの?」』
現状では、先進国一国での個別的自衛権行使が不可能な情勢なのに、どうしろと?
投稿: | 2015.09.11 22:48
>日本がこれまで立っていた一国平和主義の立場から脱却したい。これまで以上の国際貢献をしたいというのであれば日本は難民の受入れ数を増やさなければならない。
国連加盟で一国平和主義からはとっくの昔に脱却しています。
これまで以上の国際貢献なんてまっぴらごめん。
朝鮮戦争から逃げてきた在日朝鮮人を受け入れた結果、慰安婦問題が世界中で叫ばれたのを観れば、難民の受け入れを増やしても国際貢献になるはずが無いのは明白。
>集団的自衛権は本来、どの国にも国際法上認められているがゆえに日本も集団的自衛権を行使してかまわないと言うのであれば、難民受け入れは国際法上の義務であるがゆえに日本はその義務から逃れてはいけないと同時に言うべきなのである。
集団的自衛権は自国民の生命と自由を守るための権利。
難民受け入れは国際法上の義務ではなく、やりたい国が勝手に行うサービス。
難民受け入れが自国民を苦しめ、生命と自由を危険にさらす可能性が高い以上、難民を受け入れないのは自衛権の行使に他ならない。
自衛権を認めるなら難民受け入れ拒否の自由も認めるべきだし、国家主権はそのために存在する。
そもそも自国の経営に失敗して逃げ出した腰抜けどもを保護して日本に何の利益があるのか?
投稿: ほる | 2015.09.12 00:01
>栃木被災
なにがどうであろうと絶対に自衛隊の救援姿をTV放送で映さなかった時代を知っている身からすると、本当に隔世の感あり。
投稿: k-74 | 2015.09.12 00:16
わたしゃ映像を見ていたら「ワルキューレの騎行」が頭の中で聞こえていた。
投稿: k-74 | 2015.09.12 00:20
陸自のHP見てたら、災派の要請は、
1 9月10日(木)09時05分、茨城県知事から施設学校へ
2 9月11日(金)02時30分、宮城県知事から第6師団長へ
3 9月11日(金)09時00分、栃木県知事から12特科隊長へ
で、意外に東北より栃木の方が遅かった。
出ているのは、東方では施設と方面航空隊が中心。これに海空の航空部隊の模様。
こら、JTF編成するレベルかも知れない。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.09.12 01:06
>集団的自衛権は自国民の生命と自由を守るための権利。
そう、そのとおり!
それを限定的な集団的自衛権として制限をかけた安倍はクソ、塵芥、売国奴!
絶対に許すことは出来ない
糾弾し続けなければならない
投稿: | 2015.09.12 05:46
Oh!震度5-。
投稿: | 2015.09.12 05:57
震源地そばだけど、ズドンと縦揺れから来てやばいと思った・・・。
一番高いとこに置いといたガンプラが数点落ちたもののその他被害はなし
数分後ガスを使用としたら止まっていたけど、数分後使用可能となった
てな感じです
投稿: | 2015.09.12 06:11
>さすがにUH-1は古く
ベース機体の初飛行がベトナム戦争より前です。H改でも初期機体なら20年は経っているはずだしアップデートされているとは言え古い事には変わりないと思いますね。ブラックホークとの比較はどうしようも無いですねエンジン自体ツインパック1基分の出力がブラックホークのエンジン1基分の120%以下位?ですから比較するのは酷という物でしょう。
ただ機体の単価だけは412の方が高く一式でのフルプライスだとブラックホークが高くなると言う資料もあります。まぁUH-1Y ヴェノムの単価も結構な物ですし、あながち嘘でも無いかなと納得出来る資料ではありました。
投稿: 愚脳死す | 2015.09.12 07:29
>埼玉 朝霞 男性殺害事件 警察官を逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150912/k10010230671000.html
・・・・・何のために警察官になったのか?
>米軍基地移設計画 辺野古沿岸部で工事再開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150912/k10010230911000.html
取り消される前に既成事実を作ってしまおうと?話し合いも何もあったものではないですね。
投稿: KU | 2015.09.12 07:38
まえやまさん
別にまえやまさんのご意見が間違えているという気はないんですよ。それはそれで一つの意見だと思います。自分をそういう言い方をする事があるので、それも別に構わないのですが、まえやまさんのご意見は所謂「べき論」で、言ってみれば、定理ではなく、公理みたいなものです。正しいと証明することはできない、定義みたいなものです。(まぁ、公理は絶対的に正しいというか、前提として見るべきですが、「べき論」については必ずしも絶対的に正しい、とは言えない、という違いはあります。)言い方を変えれば、信仰と言ってもいい。
ただ、国益と結びついていない限り、それでは国民の支持を得ることは難しいだろうな、と。これで、仮にシリアの難民を救うことで、日本国、日本国民にとって目に見える利益があれば、困っている人は救いましょう、という建前論と相まって、どんどんやりましょう、ということになるんでしょうが、そこが見えず、単にやっかいな移民を抱え込んだり、大変なコストを掛けることばかりがクローズアップされては、まえやまさんのようなご意見は主流になれない、結局、シリア難民は救えない、ということになるんだろうなと。逆に言えば、難民受入とか、シリアでの政情安定を日本の国益に結びつけていくという視点が重要なんだろうなと。
===
※ <還付金制度>麻生財務相「けちつけるなら代替案を」
http://nstimes.com/archives/30414.html
+++
さらに、財務省案への批判に対し「けちつけるなら代替案を出さなきゃ。代案を出してもらったらそれで良い」と突き放した。
+++
麻生さん、好きなんですが、これは頂けない。
つ10%への増税の見送り、凍結、と、その分の歳出削減法案。 瞬殺です。如何でしょうか。w
投稿: モチキセキセキ | 2015.09.12 07:49
>なにがどうであろうと絶対に自衛隊の救援姿をTV放送で映さなかった時代を知っている身からすると、本当に隔世の感あり
いつごろの話?首都圏ではそうなのかな?
普通に今回の決壊を受けて地元のローカルニュースで
広島三次の1974年の洪水ニュースの紹介していたけど
普通に自衛隊映ってたけど?
投稿: | 2015.09.12 08:19
>ドイツ連邦軍 HK417自動小銃600丁を「欠陥小銃」G36
の代替として少数採用
http://news.militaryblog.jp/e693514.html
>ドイツ軍、G36アサルトライフルを2019年までにリプレイス選定。HK社はMG5機関銃の納入遅延トラブルも
http://news.militaryblog.jp/e692990.html
日本じゃあ、仮に同じような事態が起きても大手マスコミは全力でスルーでしょうね。興味自体、無いのだろうし。
投稿: KU | 2015.09.12 09:07
http://d.hatena.ne.jp/doublet/20150910#p1
Doubletさんの鬼怒川冠水まとめ
投稿: pongchang | 2015.09.12 10:24
http://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/15-3-24-3-5-0-0-0-0-0.html
川崎の洪水ハザードマップ:200年に1回、流域平均で24時間430mm弱の場合。
利根川中流域と違って、溢水と溢水の間の台地の崖崩れもあるから。
ただし、川崎下流というと高潮の方が先だろうと思う。
http://www.mlit.go.jp/common/000037290.pdf
投稿: pongchang | 2015.09.12 10:34
伊勢湾台風の記録(昭和35年制作)
https://www.youtube.com/watch?v=ueRc0s54fD8
7分20秒過ぎから災害派遣で活躍する自衛隊の映像です。年代物のヘリがいい味出してます。テレビニュースを再編集したものなので自衛隊の救援は普通にテレビに流されたと思います。もっともテレビは今ほど普及していなかった。
wikiで災害派遣の歴史を見ると、最初は前例がないと出動保留されている。要請をしたのは山口県知事で災害の状況を確認した副連隊長は派遣されないことに納得できず、なんと師団長の帰り際を狙って直訴した。これが吉田総理まで報告されて最初の災害派遣が実現した。
投稿: | 2015.09.12 10:39
単なるメディア偏見だよね。
隔世の感とかいつの話してるのか知らんけど、JAL123事故でヘルメットかぶった自衛隊員が生存者の川上さんを吊り上げるのは記憶に残るシーン。偏見に凝り固まった者は自分の見たことだけが真実だと思ってる。
投稿: | 2015.09.12 10:48
http://www.cas.go.jp/jp/houdou/150911saigai.html
情報収集衛星だって忘れられ無いように出て来たよ。
投稿: pongchang | 2015.09.12 11:42
>単なるメディア偏見だよね。
今の状況を見ると信じられないのもわかるが実際にそうだったのだから仕方ない。
災害派遣の要請も躊躇されるし、実際に出ても極力写りこまないようにされていたし編集もされていた。
JAL123の時だってあれだけ前面に出ていれば消しようがなかったし世の自衛隊に対する見方がだいぶ変わったのってこの頃ぐらいじゃないか。
その前の時代のことなんかわからないんだろうな。
投稿: 葛城 | 2015.09.12 12:01
客観的な証拠出せなきゃ、ただの偏見。
投稿: | 2015.09.12 12:15
自動ブレーキ搭載決定
投稿: | 2015.09.12 12:18
>客観的な証拠出せなきゃ、ただの偏見。
ないものの証拠を出せというのもまた難しいことを言う人だね。
ウェブ検索して昔になるほど自衛隊の災害出動の映像が少なくなるぐらいしか傍証はないな。
そのことをどう判断するかということはメデアリテラシーの問題だし、年寄りの話を素直に聞けるかということにもなるな。
投稿: 葛城 | 2015.09.12 12:22
自衛隊に対する世間の見方はよくなっているかも知れませんが、現場レベルでの隊員の負担は重くなってますよ。
人は増えないのに仕事は増える。規則はやたら細かくなり処分は厳しくなる。そして給料は減る一方。
自衛隊そのものの評価が良くなっても隊員個々はそれを実感出来る状況にありません。
テレビや雑誌の提灯記事で褒めてもらったって、財布の中身が減ったんじゃやる気が出ねえよ。
次年度の防衛費が過去最高とか言ったって、給料増えないじゃん。
海自の「そうりゅう」型潜水艦はAIP搭載で前の「おやしお」型より兵器としての性能はアップしてるけど、
そのAIPのせいでスペースが圧迫され居住性自体は「おやしお」型より悪くなってるそうじゃないですか。
なんか今の自衛隊を象徴しているような気がします。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.09.12 12:33
パレードやら成人式出席妨害と勘違いしているのでしょうよ。
災害派遣で自衛隊の写っている映像はいくらでも残っているんだから。
投稿: | 2015.09.12 12:33
NHKのTVニュースで自分が見聞きした範囲のことですが、夜7時のニュースまでは映像では自衛隊ヘリがメインなのに、アナウンスはずっと「警察と消防などが~」との原稿を読んでいて不思議に感じていました。自衛隊が主語に入ったのはNW9からだったと記憶しています。
投稿: こいち | 2015.09.12 12:45
>JAL123事故でヘルメットかぶった自衛隊員が
昭和60年の話ですね。
投稿: k-74 | 2015.09.12 12:55
>投稿: | 2015.09.12 10:48さん
文書へん。あなた自身のことを書いているとしか読めん。
投稿: k-74 | 2015.09.12 13:00
普通に10日の報道が自衛隊中心だからバランス取ったんじゃないの?
ヘリだって消防も近県の応援も含め自衛隊とそん色ない機数が
参加していたし、警察も機動隊まで動員してたんだし。
むしろほとんど紹介されなかった海上保安庁や自治体防災ヘリのほうを
気の毒がったらどうかな?
投稿: | 2015.09.12 13:01
昭和30年代の自衛隊は治安出動しそうになったり
クーデター未遂事件を起こしたりだから。
投稿: | 2015.09.12 13:02
>日本じゃあ、仮に同じような事態が起きても大手マスコミは全力でスルーでしょうね。興味自体、無いのだろうし。
そんな妄想を語られてもなー
投稿: | 2015.09.12 13:23
自衛隊への国民的信頼は阪神大震災の頃から形になり
インターネットがある東日本大震災で決定的になった
自衛隊の現実的な活躍は民主党政権が口だけゴミだったのとセットになっているから
今は上辺だけの思想で下手に自衛隊の悪口を言うと容赦なくぶったたかれる
投稿: abcd | 2015.09.12 13:31
>投稿: abcd | 2015.09.12 13:31
業界や猫にエサをあたえないでください><
投稿: | 2015.09.12 21:14