今度はムカデ競走
※ 「むかで競走」の骨折事故が多発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151012/k10010267401000.html
なんと! こんな危険なことをまだ日本の教育現場では、筋肉脳教師たちがやらせていたのか!(>_<)、ガッ!
て、なんでそれで? と思ったけど、ニュース映像を見ると、あれは死人が出るよねw。あんな紐で結びつけて全力疾走させたら、そら一斉に倒れて怪我するでしょう。
棒倒しだって危険だけど、どこで線引きするかって難しいですわな。
※ 巨人、セ・CSファイナル進出…阪神下す
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20151012-OYT1T50038.html?from=ytop_main1
実にけしからん! 野球賭博に手を出すよなブラックな球団が一片の反省もなく(ry。
ま、阪神が優勝を逃したことで、いよいよ日本経済も阪神と一蓮托生やねorz。
※ 米“広島サミット”に難色…選考時に日本側へ伝達 大統領訪問にハードル
http://www.sankei.com/politics/news/151012/plt1510120005-n1.html
無理に決まっているじゃん。外務省は、オバマを広島に招いて土下座でもさせるつもりだったのか? センスの無さに呆れる。
※ 異常接近 着陸許可の認識に食い違い
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151012/k10010267551000.html
明らかに管制ミスでしょう。たぶん管制官としては、間があるつもりでいたんでしょうね。日航機が降りて来る前に、余裕をもってその小型機が着陸できるだろうと目論んでいたんだけど、プロペラ機ゆえに意外に速度が遅くて、日航機が追い付いてしまった、というのが真相ではなかろうか。
いずれにせよ、「その航空機に続け」は事故の原因を作るだけ。この手の曖昧な命令が数多の墜落事故を起こしてきた。
* 品川祐 航空機ニアミス問題で余波
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000094-dal-ent
たぶん混乱していたんだろうけれど、夕方の混雑している時間帯に、それで空港閉鎖はやめて欲しい。
※ 動物園から逃げ出した「キョン」が大繁殖し11000頭に 伊豆大島で人口超す〝厄介者〟 農産物被害に住民「困った!」
http://www.sankei.com/premium/news/151011/prm1510110025-n1.html
外来生物にしても猪にしても、これまで、どうにかバランスを保っていたのに、耕作放棄地は増える、ハンターは高齢化してしかも警察は鉄砲を持たせたがらないで、遠い将来、日本の地方は、これが原因(野生生物の侵食)で、みんな農業を諦め、故郷を捨てる時代が来るんじゃなかろうか。先日の北海道のヒグマの事件なんて、昨日のニュースを見ていたら、畑の所有者は電気柵を設置して下さい、な話になっていて、北海道の広大な農地で電気柵とかどうなのよ? と思ったりもしましたが。
※ (にっぽんの負担)税の現場から 空き家放置で「実質増税」
http://www.asahi.com/articles/DA3S12012361.html
方向性としては、そっちへ行くしかないんだろうけれど、にしても空き家の処分て金が掛かるでしょう。その辺り、住宅ローンみたいに、ほいほい銀行がローンを組めるような社会にしないと。葬式代すら出せない、過疎で地方の地価も下がって売れない土地に戸建てが立ち続ける状況では、それを処分し易いフレームも作らないと。
※ 慰安婦「共同申請を奨励」=ユネスコから意見と中国―記憶遺産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000042-jij-cn
>「中国以外にも慰安婦問題の被害国がある。このため、ユネスコの国際諮問委員会は規定に基づき、関係国の共同申請を奨励し、17年の次回会議で審査する」
当然そういうことになるでしょうね。中韓は反日で共闘しているわけで、唆す連中は当然、出て来るでしょう。だから資金を引き揚げろと言っても、それもちと対外的には、みっともない話になってしまうし、効果となると更に怪しい。日本の拠出金ぐらい中国が喜んで被るだろうから。
そうなると、いち早くユネスコにノーを叩きつけた米帝には先見の明があったということになるw。
※ 「思いやり予算」の改定交渉、3回目も日米の溝埋まらず
http://news.livedoor.com/article/detail/10697834/
>イージス艦など日本に配備する装備を増やそうとしている。
でもそのイージスは日本周辺にいないよね? 空母だっていないよね? 別に東シナ海で中共相手にプレゼンスしてくれるわけじゃないでしょう?
※ 1億総活躍相:二階総務会長「馳さんはあんな閣僚に…」
http://mainichi.jp/select/news/20151013k0000m010018000c.html
さすがに自民党内からすら駄目出しされちゃあかんやろw。
※ 日本が中国ステルス機を無力化する“秘密兵器”を確保・・韓国ネットは「何で韓国はダメなんだろう?」「日本の武器を買っておけ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000005-xinhua-cn
>将来的には多数保有しているF-15Jなどの戦闘機をニフカ対応型に改良すれば、
そのNIFC-CA、軍研の最新号ではカラー頁を使ってまで取り上げていますが、そのネットワーク機能をちゃんと整備できればのお話ですよ。うちではそんな改修は無理。せいぜい一個飛行隊やって終わりですよ。
※ 最新鋭「サイドワインダー」全規模量産へ 背後へも射撃可能に
http://news.livedoor.com/article/detail/10697463/
>AIM9X2の赤外線シーカーは、デジカメと同様に多数の画素(ピクセル)を持った画像認識型であり、対地攻撃も実現しました。
サイドワインダーでできるなら、OH-1のミサイルも改修すれば良いのね。生産機数を考えると、今更何をやっても割高になるけれど。
※ 空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000010-it_nlab-sci
これって横浜じゃなく横須賀でしたよね。うちあたりだと、始発でなきゃ間に合わないですよね。もう夏の厚木状態。昨日はしかし、観艦式予行の方がピーカンで裏山鹿ですね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ フィリピン南部で残骸発見? マレーシア英字紙報じる
http://www.sankei.com/world/news/151012/wor1510120040-n1.html
※ 海上自衛官が海に落ちた観艦式の乗艦券を拾い上げ拍手喝采
http://hamusoku.com/archives/8997700.html
※ PKO教官訓練を日本で初開催 中国が急きょ“欠席”
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000060368.html
※ ラグビー3勝も準々決勝進出ならず、英メディアは「最も不運で勇敢」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000041-dal-spo
※ 子どもを産まなかった岡本夏生、一生の不覚 「2億年前から先祖がバトンをつないでくれたのに…」
https://news.careerconnection.jp/?p=17155
※ クラスほぼ全員でいじめ 担任は放置? 腹蹴り、トイレ閉じ込め
http://www.sankei.com/west/news/151012/wst1510120044-n1.html
※ インド「殺人道路」の村、働き盛りの男性は1人だけに
http://www.afpbb.com/articles/-/3062879
※ Googleに笑われながら絶滅する日本車メーカーの笑えない現状
http://asread.info/archives/2491
※ 韓国でMERS「完治」の男性が再発熱…陽性に
http://www.yomiuri.co.jp/world/20151012-OYT1T50062.html?from=ytop_main1
※ デル、EMCを8兆円で買収合意 IT業界で過去最大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H2S_S5A011C1000000/
※ 「自分って田舎者だ...」読者が投稿した体験談! 「警察官に...」「駅員に...」「店員に...」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1836873?news_ref=top_latest
※ 夫がクリーニング屋でバイトを愚痴って「真木よう子」の最終決断〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151011-00010000-shincho-ent
※ 前日の空虚重量74.5キロ
月曜午後、ムサコのモンベル。電車でノクチ経由そのまま好日山荘へ
※ 有料版おまけ F35は少数配備に留めるべきなのか?
| 固定リンク
コメント
>ムカデ競争
昔、やったりしてましたけど、脚をひもで縛るなんて事してなかった記憶があります。タレントさんのゲームで、棒でつなぐってのを見た記憶もありますが。
基本、何十人も連なって、ヨチヨチ歩きしかしていなかったはずですけど、ニュース映像で見ると5人くらいで全力疾走。そりゃ、骨も折るよな、と思って見てました。
それこそ、「俺の知ってる、ムカデ競争と違う!」って感じです。
投稿: いーの | 2015.10.13 10:48
ラグビーが人気になってその割を食うのがサッカー?サッカー協会は危機意識はあるかなぁ?
でも稼げないスポーツは大体がスポーツマスコミに持ち上げられ、舞い上がり、駄目になるのが日本だけどね。
投稿: | 2015.10.13 10:55
>>ロナルドレーガン
ニュースでは見学者1万五千人とか言ってましたが、
大人気行列の理由は「タダ」ってのもあるでしょう。
カネ払ってでも見たい乗りたい触りたいという好き者もとい物好きはあんまり居ないはず。
乗艦料1人千円くらいならカネ取っても良さそうに思えるんですがねえ。ダメ?
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.13 10:55
>サイドワインダーで地上攻撃
ベトナム戦争でファントム・エースとなったカニンガムは、サイドワインダー(AIM-9E?)を撃ってみたらトラックに当たったと話しているそうですけどね。
投稿: いーの | 2015.10.13 10:59
>「むかで競走」の骨折事故が多発
住民運動会でやりますね。上手くいかなければ笑いが起き、上手く歩調を合わせられてスムーズなら感心される。危険な事は確かだけどやり方次第でしょう。
>日本の地方は、これが原因(野生生物の侵食)で、
さすがに被害が看過できないレベルになるなら無人兵器なりの投入位するのではないでしょうか。広域封鎖で時間関係なしに殺戮が行われる感じで批判は大きそうですが。もしくは無人偵察機で効率よくマッピングして人のサポートをするとか。
>最新鋭「サイドワインダー」全規模量産へ 背後へも射撃可能に
後ろに撃つという事は背後の探知能力もある程度持つ機体に限られるでしょう。OH-1でそれをやるとなるとHMDと連動した射撃システムと後方警戒用のレーダなりIRSTが必要になりませんか?
>艦これ
秋イベの告知と瑞鶴改二の秋中の実装のアナウンス。告知は最低ライン4週間≒1か月位なので、今のサンマ漁と併せて考えると11月の2週末位からの2週間じゃないだろうか。さっさと秋刀魚30匹集めなきゃ(使命感
ただ瑞鶴改二が秋イベ前に実装だと秋イベの難易度が跳ね上がりそうで怖いし、改修資材もとんでもないので改装は悩み所ですね。搭載機に関してはジェットは「橘花」で、大型機は「銀河」か「電光」辺りでしょうか。「銀河」は射程が長く「電光」なら夜戦が出来る爆戦みたいな感じになるでしょう。
投稿: | 2015.10.13 11:08
>※ (にっぽんの負担)税の現場から 空き家放置で「実質増税」
空き家を壊したら固定資産税が6倍。
取り壊し費用もかかります。
土地は買い手がつかず、駐車場にしても借り手がいず。
みんな放置します。
投稿: | 2015.10.13 11:11
>骨折事故が多発
運動会の季節ですね!
「パパ頑張って!」という幼稚園児の娘の前で張り切ったお父さんが運動会で転倒骨折するので、運動会を禁止すべき!
とか だんだんわからなくなってきたよん ママン(´Д`;)
投稿: たつや | 2015.10.13 11:27
>先日の北海道のヒグマの事件
何年か前にロシアで大人2人がヒグマに食われたという報道があった。カムチャッカ半島のヒグマは北海道のヒグマの倍近くあるらしいから人間の味を覚えたらたまったものではありませんな。
>ムカデ競走
騎馬戦は戦争を彷彿させ平和主義に反するからだめ。
組み体操、ピラミッドは勝ち組を底辺が支えるヒエラルキーそのものだからダメ。
玉入れは、エッチな感じなのでダメ。
こうなると、陸上競技のようなものしか残りませんね。
運動会の華はリレーであるが、これも足の速い生徒児童の選抜になるので一部から不満がでる。
いっそのこと、クラス全員参加のリレーをやれば盛り上がると思うぞ。
投稿: | 2015.10.13 11:34
自動運転技術ですが、現状はレーダーよりもカメラでの映像認識が主流なので
雨天時に上手く作動できるのかどうかの方が不安ですね。
いずれはその辺りもクリアされるんでしょうけど
投稿: | 2015.10.13 11:36
>鹿児島空港で異常接近
ちょっと気になるのは、日航機が衝突予防装置の警告で左上昇旋回を行ったが、小型機も管制の指示で着陸復行のため同じく左上昇旋回を行ったこと。これだと、日航機の操作によって一旦は開いた距離を、また縮める事にならないか。
この場合、日航機は管制の指示より衝突予防装置の指示に従う訳だから、管制側は、小型機に対してはそのまま着陸するか、右上昇旋回を指示すべきではなかったか。
投稿: | 2015.10.13 11:57
>運動会を禁止すべき!
運動会禁止でいいよ。もし運動会やるなら、テストの点数の貼り出しもやるべきだよ。なぜ運動だけ衆人環視なのか。子供のころに運動ができる奴が人気があるのは、運動と違ってテストの点数は貼り出されないからだろう。勉強ができてもちっとも顕彰されないんだ。
投稿: | 2015.10.13 12:09
>巨人、セ・CSファイナル進出…阪神下す
なんだか阪神にやる気が見出せんでした。
>米“広島サミット”に難色
オバマでできなきゃ今後も出来ない。そう遠くない将来中韓系が大統領または中韓
の操り人形みたいのが大統領になる悪夢のようなことになりかねないんだから、今回
は害務省も必死になるわな。
>異常接近 着陸許可の認識に食い違い
阿吽的なものについて航空会社機が分かっても、小型機会社が分からないこともある
だろう。最終的な解決は「住み分け」しかない訳でして。
>伊豆大島
動物様害獣様は人間より偉いという連中が増えることはあっても減ることは絶対ない
限りありうる話だな。
>1億総活躍相
誰もがそう思ってるんだから、文科相の選挙区でのリップサービスに対しての捏造報
道を毎日新聞が仕掛けても反応悪い罠。
>空母「ロナルド・レーガン」
この手の一般公開では、オバちゃん連中の数が馬鹿にできないぐらい多い。米軍も自
衛隊も横須賀ではそういうものとして認識されてる。
>ラグビー3勝
立派な成績だけど、それで例の森元が更に増長するのを考えるに差し引きゼロだな。
エディーHC退任の理由も森元に象徴される協会の体質に嫌気が差したという、我が
国のスポーツ界にはよくある話のようで。ま、ラグビーも今後サッカーのようにマス
ゴミにしゃぶり尽くされるお約束の運命が待っている事は明白。あとこれもお約束の日本不利になる
ルール改正。今回もこれが効いてた。
>岡本夏生
神聖なる女性様妊婦様不妊様の今度の、いや今週の鬱憤晴らしのターゲットはコイツ
ですか?
投稿: 剣 | 2015.10.13 12:15
全員リレー
高校の体育祭の最終競技でした。結構盛り上がりました。
人数が多いので抜きつ抜かれつでオモシロかったです。
投稿: 飛行機屋 | 2015.10.13 12:19
>子どもを産まなかった岡本夏生、一生の不覚 「2億年前から先祖がバトンをつないでくれたのに…」
>以前マツコ・デラックスも女性の妊娠・出産について同じことを話していたのを思い出した。35歳という年齢は、男性の場合は「これから結婚して全然普通」だが
芸能人なら普通かも知れないが一般人じゃ普通ではない。
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all
投稿: | 2015.10.13 12:23
>空き家を壊したら固定資産税が6倍。
取り壊し費用もかかります。
「空家等対策の推進に関する特別措置法」で空き家放置でも6倍。今まで減免されていたのが間違っている。老巧危険家屋は自治体によっては解体費用の一部を補助しくれるので積極的に更地にして欲しい。
特に東京の木密は事態が深刻なので条例を設けて罰金をとった方がいい。
従わない地権者は土地没収な。
投稿: | 2015.10.13 12:31
EMCはエンタープライズ向けの企業なのであんまり普通の人は馴染みがないですが、SIerは大体知ってるんじゃないかなと思います。たしか業界トップです。筐体を一度見ましたが、スパコンみたいな大きさでした。単なるストレージ機器なのに。ストレージ機器って意外と他の外部装置と比べても高いですよね
で、本体だけでもかなりお高いのに、今の暗号のデファクトスタンダードのRSAのパテントを持つ会社とか、VMWareとかも付いてくるので8兆は当然かと(額が大きすぎてよく分からんですが)。
Appleもそうですが、もうコンシューマーは儲からないって事なんでしょう
投稿: | 2015.10.13 12:40
>観艦式事前公開1
昨日は天気は良かったですが、相模湾は風が強かったので、たいへんだったみたいです。
海外からの艦艇は、昨日は参加せず、祝賀航行部隊は先導艦の「かいずち」だけが参加。
航空機では、P-8とMV-22が参加。最後はブルーインパルスだったので、何かブルーインパルスの印象が強かったようです。
また、「くらま」に観閲官を乗せて着艦したヘリがMCH-101だったそうです。
展示訓練は、前回よりも規模が縮小されて、ヘリ発鑑、洋上補給はなくなったそうです。
投稿: ブリンデン | 2015.10.13 12:41
>なんと! こんな危険なことをまだ日本の教育現場では、筋肉脳教師たちがやらせていたのか!(>_<)、ガッ!
うーん、ムカデ競争って長い板につけられた鼻緒でやるもんでしたが、
こんなんにいつ頃から変わったの?こりゃあふないわ。
>先日の北海道のヒグマの事件
ヒグマかわいそうっていってるバカは本物の熊みたことないよね。
>キョン
セーム皮いっぱい作って欲しい。超上質なんだこれ。
>3位グループから這い上がれるルールでも作れば良いのに。
でも、ルールはルールなんでしかたないっすよ。
スコットランド戦まで休養が少なかったってのは、不公平なんで
そういう開催日程は無くしてほしいですけどね。
>全くその通りだよねぇ。良いこと言うじゃないか……。? 何で今頃?
トヨタが首都高で実証実験とか始めちゃったタイミングなんで、「何で今頃?」感はまさに。
こういう筆者の古い発言の掲載はやめて欲しいなぁ。
>「汽車と言ったら笑われた」
> 何が恥ずかしいのだ。誇りを持て!
聞きようによって、装甲兵員輸送車を「戦車」とか言ってんのと同じことなんで、
笑われてもしかたないかと。
江戸弁ってのもあるわけなんで、聞いたら笑ってやっておくんなまし。
>「よう解らんけど、あの人はあれで喰っているみたい……」、という仕事でなき
>ゃ拙いと思う。
劇団員、なんかはコンビニバイトが多い。練習、公演があるときシフトをはずしてもらえるから。
クリーニング店って、そういう言い訳もできはないよなぁ。
まあ、普通はどっかで廃業、すっぱりあきらめる人が多いですよ。
投稿: 九頭竜 | 2015.10.13 13:14
>自動運転技術
日本のメーカー等も開発に鎬を削ってますけどね。
自動運転時の事故の責任をどうするか、万人が納得できる解を
見つけないと実際に公道を走らせるのは無理でしょうね。
で、万人が納得できる解なんてありそうもない気がしますが。
投稿: | 2015.10.13 13:17
※ 米“広島サミット”に難色…選考時に日本側へ伝達 大統領訪問にハードル
別に土下座も謝罪も求められてないし。
それは過去の大使や国務次官の広島平和公園訪問でも証明済み。
また、沖縄サミットでも証明済み。
むしろサミットに中国が来なくなるのでいい。
投稿: | 2015.10.13 14:18
>うーん、ムカデ競争って長い板につけられた鼻緒でやるもんでしたが
これ、1970年代末まではそうでした。コケれば危ないのは同じだけど、スピード出ない
分は安全。チームワークを競うものでしたが。
てか、スポーツ競技で怪我したら危ない、って言うなら、体育の授業は全廃ですがな。
(走り高跳びで太股と骨盤骨折して、日常生活は支障がないけど不妊になった女子高校生が同期)
大学の体育会系なんか、入部の時に、「”通常の活動において”怪我しても死んでも文句言いません」
って一筆とられたもんです。で、文化部で酒のイッキやったりキャンプで呑んで泳いだりして
死ぬ奴も居る。先日亡くなった塩爺の息子がそうじゃなかったかな。
>キョン
ガキデカで流行った尻馬のなれの果て。元祖戦犯は「あらいぐまラスカル」。
キョンは肉も皮も利用できるし、カミツキガメでさえ、米国では高級食材。
宮崎駿と高畑勲は土下座すべき。
>汽車
あのー、汽車って言うと嗤われるのは、所謂チンチン電車と区別して、汽車
と電車に分けるからだと思ってましたが。東京でさえ、都電が残ってるのに。
その汽車すらない沖縄は・・・・?
>韓国ネットは「何で韓国はダメなんだろう?」
売れば、勝手にバラすからに決まってるじゃないかいw
>ま、阪神が優勝を逃したことで、いよいよ日本経済も阪神と一蓮托生
因果関係を解説していただけると助かりますが?
投稿: | 2015.10.13 14:29
>文科相の選挙区でのリップサービスに対しての捏造報道を毎日新聞が仕掛けても反応悪い罠。
バカ?これ別に捏造報道じゃないじゃん。事実でも自民に都合が悪いと捏造報道になるんですねえ。
馳文科相、教員時代の体罰認め謝罪…竹刀で殴る
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151013-OYT1T50040.html
まあ、大臣も副大臣も森元総理の傀儡だわな。
投稿: | 2015.10.13 14:49
>>汽車と言ったら笑われた。
「汽車」と言う呼び名には明治以降永らく日本の物流を支え続けた鉄道に対する愛が込められている。
その女子駅員には鉄道への愛が無いのお。
罰として俺様の煙突にまたがってゴム無しグラインド千回じゃ。
と、鉄ちゃんたちにはこういう切り返しを期待します。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.13 15:09
>サイドワインダーでできるなら、OH-1のミサイルも改修すれば良いのね。
デビュー当初からできるよとの話。3kg程度の爆風破片効果弾頭で装甲目標に対してどの位の威力があるか分かりませんが。ミッションキル位はできるでしょうか。
>AIM-9X-2
ミサイルとしての性能もそうですが、スターリングクーラーでシーカーの冷却ガスがいらないとか、高度なS&A機能とか、new ignition battery for the rocket motorとか、装備隊の武器小隊さん辺りのお世話する側も余り手が掛からなくなるのは嬉しいですね。
投稿: keenedge | 2015.10.13 15:32
>罰として俺様の煙突にまたがってゴム無しグラインド千回じゃ。
ディーゼルの排気筒ほどのサイズもないくせに煙突だって、
軸にもなんないじゃーん、ププっ
でも、電車のこないディーゼルが主力のところからすれば汽車でも別にかまわないんだな。
投稿: 九頭竜 | 2015.10.13 15:54
>ラグビーが人気になってその割を食うのがサッカー?
ラグビーとサッカーのファン層はほとんど重ならないと思いますけどね、特に日本では。
英国でもサッカーは下層階級の人間が楽しむものだ(今はそんなでもないと思うけど、一部そういうところはあるか?)なところがちょっと鼻もちならない。
>むかで競争
むかで競争にしろ、組み体操にしろ、さっさと業務上過失傷害で告発して裁判で決着つけるような話じゃないの?ここまでくれば。
企業だってその企業活動の中で色々と危険が伴う事もあるけど、それでけが人がでりゃ普通に警察が捜査に入るでしょ。
ましてや、教師は学校での労働者だが、生徒は教えを請う立場で、そいつに怪我をさせることをさせたのならば、教師が罰せられるだけでしょ。
投稿: | 2015.10.13 16:25
>運動会
お父さん方の負傷は今に始まった話でも無い。
「26歳佐●急便セールスドライバー」のお父さんと駆けっこして、半周近い差を付けられて負けたとしても、「大した事ねえな。勝ったつもりか!」って気分です。28歳消防官なんかもそうですね。ハッキリ言って「お前らなんざ眼中にねえよ!」って世界です。
ところが相手が「41歳銀行員」とか「45歳区役所職員」やら「38歳SEリーダー」とかになってくるとガチ勝負なんですよ。お互いに「ぶっ●すぞ!ごらああ!」な訳ですよ。
板チョコみたいな腹筋の奴は敵じゃありませんが、自分と同じような成人病予備軍はガチ敵です。子供たちもコイツらに負けるのは許さない。運動不足のメタボ中年オヤジたちが本気をだせばどうなるか?
負傷者続出、死屍累々となる訳です。
>熊さん
羆の怖さを語る事件は幾つかありますが、私は三毛別よりも福岡大の事件の方が恐ろしい。
なぜなら三毛別の羆は、どう見ても「怪獣」です。誰が見たって「恐ろしい」姿ですし、「危険な猛獣」って判ります。
アレが自分の生活範囲に現れて「危険」と判断しないバカは存在しません。
ところが福岡大の羆は「体長140㎝弱」ですよ。立った姿は小学校4年生男子と大差ない。
コイツを「成人を3名殺害する凶暴な猛獣」って判断できるか?ってところですね。
熊はデカいから恐いって誤解している人もいるようですが、人間って体格の割には非力ですよね?
体長100㎝を超える獣相手だと、ナイフ程度の装備じゃあ大概の人間だと勝てないんですよね。
そして大概の日本人はナイフすら装備していないんですよね。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.13 16:51
>ラグビーとサッカー
誰かが言ってましたね、
乱暴者が紳士の如くやるスポーツがサッカー
紳士が乱暴者の如くやるスポーツがラグビー
ラグビーの観戦は、ルールについてかなり予備知識が要るし
サッカーと比べて、攻守でどちらが優勢かもハッキリしない
日本人的には、やるのは良いけど見るにはどうかな
投稿: | 2015.10.13 16:56
>平成25年度掃海艦(25MSO)、10月27日に命名・進水式を実施
http://blog.livedoor.jp/jsdf_times/archives/1042511821.html
記事にて使われているイメージ図が、最初に公表されたものになっているのですが・・・。また、変わったのでしょうか?
>海上自衛隊 救命胴衣の点検20年以上怠る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151013/k10010268381000.html
> <辺野古承認取り消し>「やっとこの日が」県民、期待と不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000012-mai-soci
投稿: KU | 2015.10.13 17:28
最近シャトゥーンってマンガ見たばかりで、400キロの羆には恐怖感じたね。司馬光さんでも逃げ出す?
投稿: | 2015.10.13 17:30
>「自分って田舎者だ...」読者が投稿した体験談!
かつての定番。京浜急行など私鉄の特急、急行は別料金だと思って普通が来るまで乗らなかった。月極駐車場がやたらと多くて「月極」という会社が運営していると思っていたなど。
他、電車に乗ったら目的地とまったく違う方に行っちゃったというのもよくあります。
幕張(海)に行くつもりが流山、つくばエキスプレスが走っている方に行ってしまった御仁もおったとさ。
投稿: | 2015.10.13 17:35
自動運転の壁は技術の壁ではなく責任の壁。
現在事故時には「刑事罰」が適用される。つまり保険など金銭的な手法で解決できる問題ではないということ。
抵抗するのは市場ではなく司法と警察です。
投稿: じゃらん | 2015.10.13 17:57
>先日の北海道のヒグマの事件
>ヒグマかわいそうっていってるバカは本物の熊みたことないよね。
よしっ!!わしが畑からクマを追い出してやる!
だから、素手でなり、酒を酌み交わすなりして保護したんさい。
投稿: 一休さん | 2015.10.13 18:06
>40㎜ 擲弾発射器(グレネードランチャー)で射程2Km超、レイセオン社の「Pike(パイク)」が初展示
http://news.militaryblog.jp/e702124.html
>汚水から飲料水へ、浄化システムが取り付けられたキャメルバックの新製品
http://news.militaryblog.jp/e702142.html
投稿: KU | 2015.10.13 18:12
>自動運転技術ですが、現状はレーダーよりもカメラでの映像認識が主流
光学系は夜や視界に弱いし、電波系は降雪に弱い。
そしてどちらも、路面状況(μ、泥濘、同じ砂利でも浮いてるか締まってるか)は認識できない。
タイアの減りとか空気圧とかetc・・・
ナビが普通になったトタンに、地図が読めない奴とか、路面状況がわからん奴とかが増えた。
機械・センサは故障するもの、プログラムはバグるもの。そう判ってて、初めて機械は使える。
特に工学屋は、どこからぶっ壊れるか致命的か、って考える時に、まず自分ならどうやれば
一番効率的にぶっ壊せるか考える癖がついてる。どんなに品質向上と安定化を目指しても、生き
てるうちは自動運転のクルマにゃ乗りたくないですね。
投稿: | 2015.10.13 18:14
>※ (にっぽんの負担)税の現場から 空き家放置で「実質増税」
不動産が無条件に資産だった時代は終わったという事ですね。
知り合いでも、親から相続した別荘、山林などを持て余している人がいます。
山林の場合は、資産価値は低いのに維持にはお金がかかる。
木の種類にもよるが、杉や松はほとんど売れません。
別荘は、土地だけの場合が最悪で、上物が無いと売れない。
メンテが悪いものは二束三文でも売れないので、結局 リフォームしてへたをすると赤字処分。
都市部の住宅でも、全く同じで、ゴミ屋敷にしていると処分費用が膨大。
いづれにせよ、相続時点で売らないと、後は税金が負担になるだけ。
相続の場合には選択的にできないので、負の遺産になりそうなものは手をかけても処分するしかありません。
投稿: 外資社員 | 2015.10.13 18:17
>観戦におけるラグビーの最低限ルール
1.前(敵ゴール側)に投げてはだめ(キックはOK)
2.前から、密集に入らない、ボールに触らない(オフサイド)。押し込んで、脚でまたぎ越すのはOK
3.前にボールを落としてはダメ(キックされたボールのチャージと、落ちてすぐ蹴るドロップキックを除く)
4.ボールがサイドラインを出たら、プレーを一度切って、隊列を組んでラインアウト(スローイン)をする。投げ込むのは、最後に触ったプレイヤーの対抗側チーム。
5.軽度な反則があっても、直後に反則をしていない側のチームにボールが渡ったりした場合には、「アドバンテージ」としてプレーを続行。(アドバンテージは、続行プレーのままで反則地点よりも前に攻め込んだ時に消滅、それ以外は戻して反則を取る)
6.ボールを敵のゴールに持ち込んでプレスするトライ5点、トライ後のゴールキック2点、ドロップキックでゴールポストを通すドロップゴールとペナルティゴールは3点
7.オフサイドなど一部の反則に対しては、スクラムとペナルティキックの選択が認められている。
8.1.3.の反則と、ボールにプレーヤーが殺到して動かなくなったら、殺到状態を整理したスクラムを実施。フォワード8人が組み合って、押し合う(ボールを投げ込むのは、反則していない側もしくは最後にボールを保持していた側)。
これぐらい分かってれば、ねーちゃんのビデオに頼らずとも中継を見て楽しめると思うんですが、サッカーに比べると多いですかね?
ちなみに攻撃の基本戦術は
1)ボールを保持して敵側へ突進
2)敵はボール保持者を止めようとしてタックルしてくるので、保持者が自分の機動あるいは、ボールをパスして、タックルをかわす
3)タックルされたら、ボールを地面に付け、そこをポイントとしてフォワードが防御線を構築、敵にプレッシャーをかけて、そこから再度ボールをパスして突進を再開
4)自分から相手ディフェンスに突っ込み(立ったまま)、フォローのフォワードに壁(モール)を作らせて敵にプレッシャーをかけつつ前進。
こんな感じです。
キックは、距離を稼ぐのに使いますが、a)大きく距離を稼ぐけど、敵にいったん渡す b)敵のディフェンスラインの後ろを狙って小さく飛ばして自分たちで取りに行く c)ドロップゴールの3つがあります。
敵がボールを持っている時は
1)タックルで倒す
2)倒れた時に、敵フォワードを押し返して、ボールをまたぎ越し、ボールを取る
が基本です。
投稿: いーの | 2015.10.13 18:19
>>三毛別より福岡大のほうが怖い
ゴジラよりガイラが怖い、Tレックスよりラプトルが怖いとか言いますもんね。
ちなみに人間が見上げてもっとも恐怖を感じる「顔」の位置は高さ3mなんだとか。(漫画版デビルマンくらい?)
立ち上がったら見上げる巨人、でもしゃがまれたら隣の植え込みに居ても判らない。ひええ〜。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.13 18:30
>>辺野古取り消し
法的には国が勝つんだろうけれど、ここまでこじれた案件をあと10年掛けて完遂できるのかといえば、無理でしょー。
どーせそのうち海兵隊の飛行機が落ちたり若いのが悪さをしでかすに決まってる。そうなれば県民感情に火がついて手がつけられない。
翁長のじじいは国とツルんでプロレスやってると思いますがねえ。
賞味期限の切れた海兵隊を損切りして空軍や自衛隊に利権の付け替えを企んでいるんじゃないのかなあ・・・
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.13 19:46
>運動会を禁止すべき!
運動会禁止でいいよ。もし運動会やるなら、テストの点数の貼り出しもやるべきだよ。なぜ運動だけ衆人環視なのか。
投稿: | 2015.10.13 12:09
そうなんだよね。日本社会はスポーツ優遇しすぎ。ニュースも何でこんなにスポーツコーナーの時間が毎日毎日長いんだ?文化コーナーなんて聞いたことがない。Nスペくらいか?
議員にスポーツ馬鹿がこんなにいるのっておかしくないか?
ところで、学業を頑張って研究等で社会に貢献している人の話された記事などを読むと、子供の頃は勉強は出来るが運動音痴で、虐められたり無視されたりでつらかったなんてことがよく出てます。
別に、勉強での頑張りを褒め称えよとはいわないが、少しくらい(せめてスポーツ出来る奴と同じくらいは)敬意を持つような社会になってほしいなぁ。。。
投稿: | 2015.10.13 19:52
>「空家等対策の推進に関する特別措置法」で空き家放置でも6倍。
空き家管理サービス
http://www.kentaku.co.jp/etc/ak/
管理された空き家は、特定空家として認定されませんよね。
投稿: | 2015.10.13 19:57
原画の仕事しただけで土下座しなきゃならんとは、宮崎駿も有名になって大変だ。
(なお通常、原画マンは内容やストーリーに責任はないと思われ)
高畑勲の方は、ラスカルとは無関係じゃないかな。
投稿: 麿 | 2015.10.13 20:00
>火星に氷の家建つかも コンペで日本人建築家が最優秀賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000003-asahi-int
>マンモスを絶滅させたのは人間か? 気候変動か?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151013-00010001-nknatiogeo-sctch
投稿: KU | 2015.10.13 20:05
http://www.safetyboard.nl/en/onderzoek/2049/investigation-crash-mh17-17-july-2014/inzage/1654/publication-of-the-mh17-reports-overview#fasen
ウクライナの方のマレーシア航空撃墜事案記者会見中
投稿: pongchang | 2015.10.13 20:38
https://twitter.com/Onderzoeksraad/status/653869833981952000
MH17 crash reports at 1.15 p.m. at Gilze-Rijen air base, after which reports will be published.
投稿: pongchang | 2015.10.13 20:40
昨日の続き。
>原始的な束縛からの自由も先祖たちか欲し獲得して積み上げてきたものなんだよ
それを再度否定するべきだと、岡本夏生は悟ったわけで。
坂井泉水も子宮頸がんにやられて、子供を産めない体になったことで、えらいショックを受けたそうだし。
>京浜急行など私鉄の特急、急行は別料金
京急沿線に育って、物心ついて大分経ってから特急、急行には別料金が必要だと初めて知った。
成人後、近鉄のビスタカーに乗って、「私鉄でも特急料金を取るのか。」と新鮮な驚きを感じた。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.13 20:41
岡本夏生は否定しているのではなく気づいていないだけでしょ?
人類が戦って受け継いできたものは物理的な生命だけではないということが。
投稿: abcd | 2015.10.13 21:18
『憲法9条はすでに壊れている~なぜ安保法制反対派は「憲法違反」の自衛隊解体を叫ばないのか』
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44973
常総市に行って、「憲法違反の自衛隊の助けを拒否しよう!」とデモやったら、同意するかどうかは別として、護憲派も筋の通った連中だと認めてあげますよw。
こういう奴らが「自衛隊のリスクガー」とほざいて、安保法制に反対していたんだ。ホント、反吐が出る。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.13 21:23
>>羆の怖さを語る事件は幾つかありますが、私は三毛別よりも福岡大の事件の方が恐ろしい。
ツキノワグマだって人間を「食害」するのに、みんなクマなめすぎ。
ライオンやヒョウと違って止めを刺さないから、生きたまま食われるんですよ。
投稿: | 2015.10.13 22:31
熊って森の生態系の頂点に位置する生き物だけど、絶滅させてその分は人間が穴埋めするのって、やっぱマズイのかしら。
生態系の頂点にいる生き物って、だいたい少数の肉食獣だし、そんなもん人間のハンターが成り変わっても別段問題ないような気がするンですが。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.13 22:50
結局、国民性とか民族性は、変わらないもんだということで。
『日本人が知らない「EUの盟主」ドイツの正体~VW事件を生み出した「傲慢」「自賛」体質とは 独在住作家が分析』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45705
「ドイツは反省した。それに引き換え、日本は……」とほざいたアカポンタンどものアホ面の数々。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.13 23:12
>乱暴者が紳士の如くやるスポーツがサッカー
>紳士が乱暴者の如くやるスポーツがラグビー
乱暴者が、球技にかこつけてガチのケンカするのがオージーボールw
相撲取り級が、フル45分×2ラウンドを全力で休みなく駆けまわる。
審判はファウルはカウントするけどプレイは止めないから、100kg
超級の大男が宙を舞う。タックル止める奴に対して走りながらフルカウンター
のラリアートが飛ぶ。あんなのが当たり前の連中相手にラグビーやるなんて
それこそヒグマに素手でケンカ売るみたいなものww
投稿: | 2015.10.13 23:28
>絶滅させてその分は人間が穴埋めするのって、やっぱマズイのかしら。
人間の性能が低すぎて役に立ちません。
アメリカのイエローストーンでは狼を復活させることで、自然回復→クマの餌も豊富→人里に来なくなるとなったみたいです。
偉大すぎるオオカミの存在 かつて人間が絶滅に追いやったオオカミの復活が川の流れまでも変える
http://spotlight-media.jp/article/193275390987195519
投稿: ほる | 2015.10.13 23:34
トヨタがようやく本気になったと公表したので高速等の歩車分離された環境でかつ必要な場合には人が運転できるという条件下の自動運転が法的に可能になる日は10年以内(もっと早いかも)に来そうですね。
まぁ、このレベルといざというときに何もできない人が自動運転のみでドアtoドアでどこでも行けるの間には越えられない壁がありますが。
これは技術ではなくリスク管理と法の壁によるものです。
少なくとも、どのように回避しても人を殺す状況で人を殺した場合の責任の所在が法的に明確になる日までは後者は無理でしょう。
運転者が人を殺したら犯罪ですが、では、自動運転車が人を殺したら誰が賠償するのか?という問題の解決はかなり難しいと思います。
賠償するのが持ち主だとしたらあなたはその車を買って自動運転にまかせますか?保険に入るのはいいですが、自動運転による事故の後、保険を使って保険料が上がることに納得できますか?
賠償するのがメーカだとしたら、山のような注意事項で免責するでしょうね。でないとメーカが倒産します(例:当たり屋に狙われます)
もう一つ可能性があるしたら、鉄道のように日本中の道路を歩車分離を推進して、車道で轢かれる方が悪いという法律にすることです。高速道路での自動運転が早々に実現する可能性が高いのは、歩車分離されているからです。
これが10年以内に実現しないのは、道路を拡張して歩道を作るだけでも何十年もかかることから明らかです。
(例:府中街道)
投稿: APY | 2015.10.13 23:36
幕張行くつもりで府中本町についた莫迦女。実話なら実話で、虚言なら虚言で、社会人失格。
投稿: | 2015.10.14 00:02
>議員にスポーツ馬鹿がこんなにいるのっておかしくないか?
金の匂いに気がついてねーな.
投稿: KI | 2015.10.14 00:35
>運転者が人を殺したら犯罪ですが、では、自動運転車が人を殺したら誰が賠償するのか?という問題の解決はかなり難しいと思います。
自動運転車が保険に入り、自動運転車そのものが賠償すれば済む話。
賠償の基金は重量税やガソリン税などから捻出。
無事故の期間ごとに国が報奨金を与えて、それを保険基金としてもいいね。
投稿: ほる | 2015.10.14 01:14
>そんなもん人間のハンターが成り変わっても別段問題ないような気がするンですが。
子供のころから、鹿撃ちに親しんでいるようなアメリカならともかく、
銃所持のハードルが高すぎる日本じゃ、とても生態系のトップの代わりになるほどハンターが育つとは思えません。
ただでさえ、ハンターの高齢化から、10年後はもう駆除作業ができなくなるんじゃないかと言われているほどですから。
まずはクマ対策の前に、房総半島や伊豆大島のキョンをなんとかしなくちゃならんのですけど、
それすらとても追いつかない状況です。
まさか、人が入らぬ深い山がほとんどない房総半島にオオカミを放つわけにもいきませんし、困ったもんです。
投稿: PAN | 2015.10.14 01:16
そうだよな。横断歩道で100%止まってくれる(だろう)自動運転車は安全だよな。
投稿: | 2015.10.14 01:21
>自動運転
以前ここで議論になったときも、歩車分離の高速道などなら技術的には可能という話が大勢を占めていたと思います。
ただ、法的なハードルは高いのは変わらないでしょうし、
それによるインフラ整備のコスト負担が、果たして見合うものなのかも疑問は残ります。
まあ、あのときの議論を蒸し返すつもりはないですけど、一般道での自動運転はハードルが高すぎて、
それこそインフラコストも含めて、とても見合わないと思いますが。
>自動運転車が保険に入り、自動運転車そのものが賠償すれば済む話。
>賠償の基金は重量税やガソリン税などから捻出。
重量税やガソリン税となると、自動運転以外の車のドライバーにも負担を強いますね。
すべての自動車がすべて自動運転車になるってならともかく、そうじゃないなら現実的ではないでしょう。
高速道路などの歩車分離の道路なら今でも有料ですから、
自動運転車のみ料金を保険料の分だけ割り増しにするなどすればいいかもしれません。
自動運転で楽ができる分、コストは受益者負担が基本でしょう。
投稿: PAN | 2015.10.14 01:38
>室長補佐「みずから賄賂要求」趣旨の供述
http://www3.nhk.or.jp/news/index.html
>「3代目の太っちょ」検索禁止に=金第1書記に配慮か―中国
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6177364
>中東初 日本のコンビニがドバイにオープン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151014/k10010269131000.html
投稿: KU | 2015.10.14 06:40
>重量税やガソリン税となると、自動運転以外の車のドライバーにも負担を強いますね。
自動運転そのものは交通インフラ。負担するのは妥当でしょう。
>自動運転で楽ができる分、コストは受益者負担が基本でしょう。
自動運転の受益者は交通利用者全員。
投稿: ほる | 2015.10.14 07:49
>ラグビー
高校のときアメフト部にいたのですが、先輩がラグビーはやるもんじゃない見るもんだよな、死んじまうよ、といっていたのを思い出しました・・・。
投稿: | 2015.10.14 07:51
VWの不正ひとつでドイツそのものを論じるなんて馬鹿げている。
じゃあエアバックのタカタだけで日本を不正な社会と断じるのかっての。
バカすぎるだろ。
投稿: | 2015.10.14 08:38
>対地攻撃も実現しました。
あぁ勘違いしていた恥ずかしい/// でもこのミサイルって対地対空のモード指定するんだろうか?するなら新たに通信のためにラック改良とかいるんじゃないだろうか。91式だとAIM-9Xと比べて本体重量・炸薬量・速度全てにおいて劣っているので威力に関しては費用対効果が見込めるかですね。AIM-9Xとかだと炸薬だけでもRPGやM72の10倍くらいはありそうなんで。91式の指向性弾頭が貫通重視であるなら、カールグスタフ位には使える気もしますが。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:AIM-9_explodes_F-89_ground_target_1979.jpeg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/AIM-9L_hits_tank_at_China_Lake_1947.jpeg
投稿: | 2015.10.14 08:47
>自動運転そのものは交通インフラ。負担するのは妥当でしょう。
>自動運転の受益者は交通利用者全員。
その理論で言えば、現在の自賠責保険制度も、すべて重量税やガソリン税で賄われねばなりません。
しかしそれは、車の所有者が、それぞれの車の大きさなどに応じてそれぞれ負担しているわけです。
ですから、自動運転に関する新たな保険制度については、自動運転車の所有者が車検時などに別に負担するか
(当然、当初は現状の自賠責保険より高額になることが予想されます)
利用する毎に有料道路代に上乗せする形で、掛け捨ての保険料を支払うことが妥当でしょう。
ただし、自動運転の安全性が確立され広く普及していけば、
逆に通常運転車より保険料を下げるということが実現するかもしれません。
現在、有料道路でETCでの支払いのほうが優遇されているのと同じ理屈ですね。
重量税やガソリン税で負担するのは、自動運転区間を設置する道路に対してのインフラ整備です。
ただし、それは点の整備で済んだETCインフラに比べ、桁違いな支援インフラの導入が予想されるわけです。
現状でも道路整備や拡張で手一杯の状況で、果たして新たなインフラ整備に投入できる予算が獲得できるのでしょうか?
また、その新たなインフラ投資に対してどこまで日本のユーザー層の理解を得ることができるのかは、疑問だということです。
新たなインフラ投資にかかる費用は、そのまま受益者個々の負担として跳ね返ってきます。
それは単にドライバーだけではなく、例えば物流により荷物運送を依頼する一般ユーザーにまで及ぶわけですから。
まあ、ここから先はそれぞれの意見の相違もあるでしょうから、これ以上議論を進展させる気はありません。
もう少し自動運転普及に対しての、国の指針が見え出してからじゃないと、推論の域を出ず現実的ではないですから。
投稿: PAN | 2015.10.14 08:53
うーん、生態系を人間が肩代わりというのはやっぱり無理がありますか。
考えたら一年中山奥を住処にしている獣と、弁当持参で道路からある程度分け入るのが関の山の人間では立場が違うよなあ。
しかしハンターの後継者問題はどうなるんだろう。
警察にしたら街中から猟銃が無くなればそれでいい、山林の維持管理なんざ知ったこっちゃないのでしょう。でもそれじゃ困る。
そういえば誰か自衛隊にやらせろとか無茶苦茶言ってる奴がいたな。
厳格な管理の下、安全第一で実施される射撃訓練と、
実弾詰めた銃を持ち歩き自分の責任と判断でぶっ放す狩猟とでは全く違うだろうに。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.14 09:19
>>そういえば誰か自衛隊にやらせろとか無茶苦茶言ってる奴がいたな。
>>厳格な管理の下、安全第一で実施される射撃訓練と、
>>実弾詰めた銃を持ち歩き自分の責任と判断でぶっ放す狩猟とでは全く違うだろうに。
戦場においては、一般人と戦闘員を瞬時に見分けて発砲するシビアな状況だってありえるのに、
人間と獣も区別も付かないようでは実戦で使いものになるのか?
投稿: | 2015.10.14 09:38
>戦場においては、一般人と戦闘員を瞬時に見分けて発砲するシビアな状況だってありえるのに、
人間と獣も区別も付かないようでは実戦で使いものになるのか?
UAVの赤外線スキャンでポインティングしてから、20mmとかで上空から機銃掃射すれば良いんじゃないの?
えっ、市街地なら兎も角、山林で人と獣の区別って必要か?
投稿: | 2015.10.14 10:14
人と獣の区別もつかないようなことで、保護動物と駆除対象の区別がつくのかい?
投稿: | 2015.10.14 10:25
雪祭りが野戦訓練になるなら害獣駆除も何らかの妥当性を見いだす事は可能だろう
害獣が怪獣になれば駆除は自衛隊の仕事なのはみんな知ってる
投稿: abcd | 2015.10.14 11:11
>自動運転
少し極端な例を挙げるなら「いろは坂」みたいなヘアピンカーブの連発している道路は無事に走りきる事ができるのだろうか?というのがありますね。
他にもこれちょっとまずくないだろうかみたいな道路は沢山ある。
国道一号の山の中を越えていく道路なんかもそうだし。
給油や充電はどうするの?とか。
実際車を運転している人の中でどれだけの人達がこの提案に首肯するのか気になる。
いずれにしてもネタ元からして怪しい感じがする(車を運転した事のある人が言っているのだろうか?)。
投稿: | 2015.10.14 12:56
>ゴジラよりガイラが怖い、Tレックスよりラプトルが怖いとか言いますもんね。
ガイラは自衛隊が倒せますがゴジラはどうだろう?
投稿: | 2015.10.14 13:12
スマホなんてと言ってた日本企業がどうなったか。
そんなんじゃ、そのうち日本中をリンゴマークの車が走るようになるな。
投稿: | 2015.10.14 13:13
>そんなんじゃ、そのうち日本中をリンゴマークの車が走るようになるな。
技術的には、日本の各メーカーもきそって研究中でしょう。
少なくとも自動ブレーキに関しちゃ、世界のトップをいっています。
ただ技術だけあれば自動運転車は実現するわけじゃないって話が、ご理解いただけないようですね。
法整備やインフラ整備がなされなきゃ、リンゴマークの車とて日本国内で走れませんよ。
セグウェイが日本の道路でどんな扱いをうけているかを考えりゃわかるはずですが。
もっとも、TPPが実際に動き出したら、そのあたりの外圧が強くなる可能性も否定できませんけどね。
トヨタにしても日産にしても、アメリカ市場で自動運転車が解禁になれば、
アメリカの法整備に即した製品を投入するんじゃないですかね?
まあ、あの訴訟大国で自動運転車を走らせるリスクを考えなければですけど。
投稿: PAN | 2015.10.14 13:23
>勉強での頑張りを褒め称えよとはいわないが
あなた方はお勉強ができる人たちだったんですね。
毎日の授業で当てられて正しく答えて賞賛される側は気づかないのでしょうが、
正しく答えられずバカにされるのが学校の日常です。
社会全体だって一流大学を出ていないとバカにされる。
そうでないのはスポーツ選手だけ、というのが現実ではありませんか?
投稿: 丸出だめ夫 | 2015.10.14 13:23
仕事が出来ない人間はまず出来ない理由から考える。
仕事が出来る人間はまず出来ることから始める。
最初の車は人間の歩く速度より遅かったと知ってるだろうか。そして動力は内燃機関ではなく蒸気機関だ。電気自動車が実用化されたのも内燃機関車より前だった。
19世紀半ば、英国は競合する荷馬車業者や住民の反対で車の速度が大幅に制限された。赤旗法と呼ばれるこの法律は車の前を人が赤い旗を持って先導しなければならなくなった。これにより英国での車の開発がドイツやフランスに遅れをとったと言われている。
20世紀初頭、米国コネティカット州で定められた自動車の制限速度は時速19kmだった。自動車の進歩とともに法律も変わっていった。
投稿: | 2015.10.14 13:55
>自動運転
「自動運転の方が事故が起きやすい」という考えが抜けないので、
法整備やら保険やらの話が上手く進まないのではないか。
「自動運転の方が事故が激減する」という前提で考えてみれば、
保険会社もむしろ自動運転を歓迎するだろう。
ABS付きのクルマの方が保険料が安いのと同じこと。
投稿: C-3PO | 2015.10.14 14:16
>「むかで競走」の骨折事故が多発
「金魚すくい」と同じ考え方で、トイレットペーパーで足を結び、
足が乱れて転んで、紙が破れたら失格とすればいいのでは?
投稿: | 2015.10.14 14:18
>自動運転
やはり賛否両論あるんですねえ。
自分は研究開発そのものは否定しないけれど、実際に乗るのは気が引けるというだけですよ。
時には強弁も必要だけれども、それだけでは、というのもある(経験からくるもの)。
投稿: | 2015.10.14 14:38
グーグルの自動運転車って、なんかフリーズしそうで。
投稿: | 2015.10.14 14:46
>自動車の進歩とともに法律も変わっていった。
名無しで書かれているけど、たぶんほるさんですよね。
何も現行の法律を一切変えちゃならんとか、護憲派のような書き込みはしてないんですがね。
「法整備やインフラ整備のハードルは高い」とは書きましたが。
もともと、 ほるさん | 2015.10.14 01:14の
>賠償の基金は重量税やガソリン税などから捻出。
ということに、「それは財源が違うでしょ」と反論しただけで、
自動運転車保険(仮称)についても否定してませんぜ。
それどころか、: PAN | 2015.10.14 08:53では、
「ただし、自動運転の安全性が確立され広く普及していけば、
逆に通常運転車より保険料を下げるということが実現するかもしれません。」
とも書いているんですけどね。
>仕事が出来る人間はまず出来ることから始める。
まずは、ご自身が車の運転に馴染むことから始められてはいかがですかね?
どうも書き込みを見ていると、現在ご自身は運転なさってはいないんじゃないかと見受けるんですが。
まあ、推測にすぎませんので、間違っていたら最初に謝っておきますが。
投稿: PAN | 2015.10.14 15:31
初めてiphoneが登場したとき、ドコモやAuは否定的だった。
あれで電話をするなんてかっこ悪くて誰も使わないだろうとさえAuの社長は言い放った。
その社長は事実上首になり、スマホに積極的な現社長となった。
昔、携帯のマナーが問題になった。電車やバスで通話するものが絶えないのでトラブルとなり交通機関もマナー向上にやっきになった。
現在そうしたトラブルはほとんど聞かなくなった。必ずしもマナーが向上したわけではない。SNSやメールが主体となり通話の必要性が下がったためだ。技術の変遷によりルール自体が無意味になったのだ。
登場時、いづれみんなスマホになると予言して書いたが、同様にここでも否定的意見が多かった。
投稿: | 2015.10.14 15:42
ちっ、ほるほるに間違えられるとは。
焼きが回ったな。
投稿: | 2015.10.14 15:44
2035年。飲み屋での会話
「このあいだ、坂道でエンストしちゃってさ」
「またか。だからグーグルはやめとけっていったじゃないか」
「でも安かったんだよな」
「安かろう悪かろうだな。その点うちのアップルは・・・」
「はいはい、わかりました。アップルは最高ですね」
「まあそういわず、今度試しに乗ってみなよ」
「買い換えるときは考えるよ」
「そういや、日本にも車のメーカーってあったよな」
「生産台数世界一なんてな」
「そんな時代もあったな・・・」
店内BGM
「お、懐かしいなこの曲なんていったっけ?」
「たしか中島みゆきの、時代?じゃなかったか?」
投稿: | 2015.10.14 16:11
>警察にしたら街中から猟銃が無くなればそれでいい、山林の維持管理なんざ知ったこっちゃないのでしょう。でもそれじゃ困る。
>そういえば誰か自衛隊にやらせろとか無茶苦茶言ってる奴がいたな。
別に国軍にやらせる必要はないと思っています。
この害獣たちは、やりようによっては「貴重な観光資源」ですよ。
見せるだけが野生動物の楽しみ方じゃありません。撃たせるのも野生動物の楽しみ方の一つです。
今の法制度では、海外の法執行機関に勤務するベテランハンターでも、日本国内ではハンティングを楽しむ事は出来ません。
これを海外ハンターでも楽しめるように法改正すればいいでしょう。
銃は貸出のみ、貸出銃管理は自治体=県警業務とする、事前申請で貸し出してガイドとして国内のハンターを付ける。
事前申請時に身元チェックは入念に実施するのは前提ですけどね。
良い面だけを考えれば、育成のタイムラグ無しでベテランハンターを揃えられる上に観光資源として儲けにもなる訳です。
そりゃあデメリットやリスクは山ほどあるでしょうが、海外ハンターをここまで締め出しているのは日本くらいでしょう?
限定ライセンスだのなんだのと金を払わせる理由を付けて儲け捲った上に、害獣駆除をして貰えばいいじゃないですか?
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.14 16:17
>まずは、ご自身が車の運転に馴染むことから始められてはいかがですかね?
賢者は歴史から、愚者は経験から学ぶという。
投稿: | 2015.10.14 16:23
ああ、別の方だったんですか。それは失礼。
ハンドルがないと、判断しにくいもんで。
それと、同一人物か別人かは知りませんが、
自動運転とスマホをどうしても同レベルで論じたいようですね。
スマホの普及は確かにおっしゃるとおりに進み、ドコモやAUの減退を招きましたけど、
その前例があるからなおさら、トヨタや日産は独自の路線を模索してるんじゃないでしょうか?
少なくとも交通事故=死人が出る可能性がある自動運転技術を同列で語るのは、少々無理が過ぎるんじゃないですか?
>「はいはい、わかりました。アップルは最高ですね」
個人的には、リンゴのほうがフリーズしまくるイメージがあるんすけど。
まあ、自分がマック使っていたのは10年以上前の話で、最近はすっかりウィンドーズ一辺倒ですから、
あくまでもイメージなんですけどね。
(Win機がフリーズしないって話じゃないですよ。それで時々泣いてますから)
投稿: PAN | 2015.10.14 16:27
>賢者は歴史から、愚者は経験から学ぶという。
結局、車の運転経験はないってことですね。
そんな迂遠な言い回ししないで、愚者にもわかるようにハッキリおっしゃってくださいな。
まあ、アッシが愚者ってのは別に否定はしません。
自分自身を賢者になぞらえるあつかましさも、持ち合わせてはいませんけどね。
さて、このネタもこのあたりでやめないと泥仕合になりそうですから終わりにしますね。賢者さん。
投稿: PAN | 2015.10.14 18:19
雪道や霧でも自動走行OK 三菱電機、試作車を公開
http://www.asahi.com/articles/ASHBG4T4YHBGULFA00R.html
投稿: 貴方様 | 2015.10.14 19:27
>つぎはらふぞう
http://www.fox32chicago.com/money/32634636-story
What is Playboy magazine without nudity
http://www.fashionsnap.com/news/2015-10-13/playboy-no-nude/
米プレイボーイ誌がヌード写真掲載を廃止
ウレッコやらGAROがなくなったのは遠い昔か
投稿: pongchang | 2015.10.14 19:56
>自動運転技術
日本の光学やセンサー技術なら十分に可能だと思いますよ。
ついでに自転車には電波タグと付けとけばいいんですよ。通学の子供にも制服や名札に
電波タグを付けとけばいい。電波タグ付き交通安全帽や安全靴なんてのを売ればいいんです
携帯電話やスマホからも車に電波を発信すればよろしい
これでかなり事故リスクが減るでしょう。おまけにいろんな商機も増えます
投稿: | 2015.10.14 20:58
>自動運転
技術的には問題無いと思います。明日は無理でしょうが、10年はいりません。
輸出市場でソレが飯のタネになるなら日本メーカーもこぞって開発するでしょう。
アップル?グーグル?眼中無い。奴らが人身事故による問題に立ち向かえるほど性根が座っている訳無いじゃないですか?
1回怪我人出したらビビッて手を引きますよ。ググって死んだ奴はいない筈ですし、6sで後遺症が残る怪我を負った奴もいないでしょう?車を公道に出したら、確率で言えば「その日に発生」してもおかしくないんですよ。
問題は、その車が日本国内を走る日が「いつ?」って言われると「だいぶ先」のような気がします。
「法律」と「感情」のハードルは「テクノロジー」のハードルよりも遥かに高い。
電車内でスマホや携帯が気兼ねなくマナーモードで使えるようになったのは最近ですが、これも「技術の壁」ではなく「感情の壁」が立ちふさがったからですよね?
自動運転の過渡期に人身事故が発生したら30年は街中を走るのが遅れると思いますよ。オスプレイを見てりゃ判るでしょう?
技術的ハードルなんざ大したことは無いんです。乗り越えるのが一番難しいのは「感情」ですよ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.14 23:07
私が書いたのは、いわゆるいかなる道路でも完全自動運転できるというレベル4の車が5年やそこらで公道を走っているという主張に対する反論です。
まぁ、前提条件や時間軸のないたわごとは反論する価値もないですね。いつかはレベル4になることに対してはだれも反論していないという事実が受け入れられない人もいるようですし。
トヨタのようにがレベル2が2020年に商品化という現実解に対してはもっとがんばれ!早く出せ!ですね。
>「法律」と「感情」のハードルは「テクノロジー」のハードルよりも遥かに高い。
これは米国のほうがやばいような気がします。メーカーに対する訴訟で大変なことになりそうですね。加害車の持ち主から被害者まで裁判だらけになるかもw
投稿: APY | 2015.10.14 23:34
そもそも自動運転で死亡者が出るなんて、どういった状況を想定しているのやら。
投稿: ほる | 2015.10.15 00:21
いや、別にスマホにこだわる必要性はないんだが、愚者にもわかりやすい事例だから挙げたに過ぎない。
赤旗法で例示したように市民の感情的反感は技術の進化に最終的に負けるということだよ。
そして負けるとわかっているなら積極的に行動しないと取り残される結果となるという歴史を繰り返していると書いた。運転の個人的経験がどう関係するのか知らないが、そんなものは意味を成さない。
オスプレイは参考にならない。あれは危険だから配備中止を求めているのではなく、配備を中止させたいから危険性を探しているんだよ。
まさに仕事の出来ない人間が出来ない理由を探すのと同じこと。
投稿: | 2015.10.15 01:49
君らはラッダイト運動というのを知っているだろう。
この結果は何も生まなかった。機械化の進行はますますその速度を速めている。
マルクスはこの運動を批判した。問題は技術ではなく制度だと。もっともなことだ。
現代もネオ・ラッダイト運動というのがある。
AIやロボットによって雇用が奪われるという懸念だ。これももっともなことだ。
ただし、同じ愚を繰り返すべきではない。
マルクスが言うように問題は技術ではなく制度なのだ。
投稿: | 2015.10.15 02:10
http://www.bbc.com/news/uk-34516901
BBCが最後のRAFシーキングのウインチからリポート
投稿: pongchang | 2015.10.15 05:17
大昔は交通戦争なんていう言葉があったの
自動車というものは本来かくも危険なものなのになぜ皆さん大好きだったのか
実際の戦争と同じ
消費者が生命の防衛より欲望やメリットを欲したから
人々の意識が車離れになって久しいが、新しいモーターリゼーションの形もそうすることが出来ればあっというまに進む
マルクスはこっちも考えるべき
投稿: abcd | 2015.10.15 05:32
>そもそも自動運転で死亡者が出るなんて、どういった状況を想定しているのやら。
テスト段階での事故や、初期段階での「無茶苦茶な用法」での死傷者はありえるでしょう。
違法チューンした自動運転車におくすりキメて乗って死亡(運転者or歩行者or同乗者)ってパターンだって、自動運転車輛が批判されると思いますよ。まさに「感情障壁」ですね。
私自身は自動運転車輛賛成派ですよ。断っておきますが。
人通りの激しい繁華街での車輛運転に「ドライビングプレジャー」を感じるほどマニアじゃありません。そんなところの運転は機械を含めた「他者」に押し付けたい面倒くさがり屋の人間です。
名無しさんが「愚者」という言葉を使っていますが、まさに人間は感情が有る故に「愚者」であり「聖人」でもある不思議な生物だと思います。一人の人間に両者が共存可能な事も不思議な事です。
そしてノイジーマイノリティの力が異様に強い現代日本において、「感情や法の壁」は「ベルリンの壁」なんかよりも遥かに高く強固です。
私が考えるに自動運転車輛が日本国内を走る日が来るのは間違いありません。
ただ、その日は「技術的ハードルが解消された日」では無いでしょう。その日は「技術的ハードルを解消した日」を遠く過ぎた「感情と法のハードルを越えた日」になるでしょう。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.15 08:57
感情がハードルとなるというのはもっともだ。それは指摘されるまでもなく、移民問題や隣国との軋轢やバッシング、ここのコメントを読めば火を見るより明らかで、君らが実際障壁となっているという事実がある。簡単に言えば、君らがより合理的に客観的に長期的に俯瞰的に物事を判断できるようになる必要があるということである。君らの抵抗は徒労に終わる。それは歴史が証明するだろう。歴史の流れが変わらないのなら、無意味な抵抗に徒労するより、より積極的に歴史を先導するべきだというのが今回の趣旨だ。実際、自動運転など瑣末な一例に過ぎない。
我々が目指すべきはものづくり大国などではない。ルールメイカーだ、というのは当初から書いているとおりだ。
マルクスも達観していたように問題は技術ではなく制度である。逆に言えば重要なのも技術ではなく制度、すなわちルールだ。
この事実に残念ながら日本の政治家より中国の政治家のほうが気づいている。
彼らがしきりにルール作りを主導しようとしているのは昨今承知のとおりだ。米国大統領は中国にルールは書かせない、我々が書くとまで言い切った。日本がルールを書くと言った時、果たして彼らは同じことを言うだろうか。
投稿: | 2015.10.15 12:01
>個人的には、リンゴのほうがフリーズしまくるイメージがあるんすけど。
残念だな、趣旨が伝わらなかったようだ。あのブラックジョークは別にアップル最高!って書きたかったわけじゃないんだ。実際メーカーはどこでもいい。趣旨は哀愁漂う後半にある。裏設定としては彼らが日本の自動車メーカーの元社員ってとこだ。
ただ、ひとつ分かったことは自分は小説家には向いていないということだな。
投稿: | 2015.10.15 12:33
新幹線すら未だに無人運転にならないのであるから
自動車の無人運転が実現しても運転免許は必須のままだろう。
投稿: | 2015.10.15 15:08
自動車でいえばABSにしろエアバッグにしろ、いざというとき便利ならそれでいい。
自動運転にしろ、高速に乗ったらいびきを掻いて寝ていても、
降りるIC付近まで無事連れて行ってくれるなら、それでよし。
使える分だけ使えれば。
高速だけ、だって、今みたいに新幹線、飛行機を使って行って
レンタカー借りるところでも自家用車で行くんだったら、そりゃ楽だわ。
あー、でもさ、自動運転ってできて運転者無しでもOKってなったら
その間は退屈だろうなぁ。
観光バスとかに乗って行くと同じ道でも周囲にこんなものがあったのかって
面白いこともあるけどね。
単純な話、カメラのAFだのAEだの、未だにかたくなに使っていない人は
いないでしょ。(そりゃリンホフだとかトヨフィールドとか担いで撮る趣味の方は別だろうけど。)
結局はそれだけのことなんじゃない。
投稿: 九頭竜 | 2015.10.15 16:07
>自動車の無人運転が実現しても運転免許は必須のままだろう。
そりゃあ無くなる訳がない。
自動運転車輛が中古市場に出回って、18歳の兄ちゃんでも買えるレベルの未来でも「運転免許」は無くなりませんよ。
「役所の既得権の壁」は「感情の壁」や「法の壁」なんかとは高さの単位が桁違いですから。
その頃の免許は「普通」「普通(オートマ限定)」「普通(自動運転限定)」って感じになるんじゃないかな?
普通免許を保持している我々が焼酎を一升瓶でキメてお巡りさんに語りを聞かせながら自動運転車輛に乗っていても何の問題もありませんが、免許を持っていない方が素面で自動運転車輛を自動運転御モードで乗ると無免許運転で捕まる愉快な未来が見えますね。
自動運転車輛での無免許運転の増加が問題視されて、無免許運転に対する罰則が厳しくなる更なる未来だって見えますよ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.15 21:08
恐らく自動運転車輛に対して「感情の壁」や「法の壁」を、私が強く意識してしまうのは、営業という仕事柄多種多様な人々と会って話をしているからだと思いますね。
医薬品だってそうでしょう?出来て他の国では使われているのに、我が国だと使えないなんて珍しくも無い。その他もろもろと一緒ですよ。
日本のメーカーは作りますよ。アップルやグーグルよりも早く完成させると思いますよ。1トンを優に超える鉄の塊を安全に制御するなんてヤツらの経験が無い事ですからね。
それと日本国内を自動運転車輛が走るのは別問題ですよ。米国だって怪しいですよ。教会の判断次第じゃ「中絶」と同様の扱いになってもおかしくない。
技術のスピードに心がなかなか追いつかないんですよ。人類という大きな枠で考えちゃうと。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2015.10.15 21:37
アーミッシュの街なんか見てると、日本のド田舎がずっと先進的に思えますわ
この時代に馬車ですよ馬車 アホかとry
いやぁ、日本は法の過去不遡及が原則でしょ?
だったら今乗ってるこの車が廃車にならない限り、公道から追い出されることは無いわけで
ホラいまでも堂々と、「クラシックカー」が公道走ってるじゃないですか
いやそりゃ税金は高くなるでしょうがね、それくらいは喜んで払います 嫌々だけどw
…軽に普通車のエンジンぶち込んだような車がどんなに楽しいか、これを電子頭脳に任せるなんてとんでもない!
投稿: ハス | 2015.10.15 22:58
>技術のスピードに心がなかなか追いつかないんですよ。
多くの高齢者が自動運転の恩恵にあずかり、少なくとも今後数十年はその恩恵に浴する人々は増える一方です。
その恩恵が心を変えますよ。
携帯電話のように。
投稿: ほる | 2015.10.15 23:08
>1トンを優に超える鉄の塊を安全に制御するなんてヤツらの経験が無い事ですからね。
昨日だったか丁度、NHKで例のDARPAのロボットコンテストの話をやっていたんだよ。
結果は承知のとおり、韓国製のロボットが1位で賞金の2億5千万をかっさらい、米国MITは6位だったかな。
ロボット大国と期待された日本の2チームは完走さえできず、10位以内にも入れなかった。
MITはあのボストンダイナミクス製のハードを貸与され、自律走行用のソフト開発に専念した。
もちろん、ちゃんと完走した。彼らの合理性、実用性を目のあたりにすれば、そんな風に笑っていられないと思うよ。
投稿: | 2015.10.16 00:33
なんでも自動化が大好きな日本人は外国と比較して感情的壁はむしろ低いんじゃないの
投稿: abcd | 2015.10.16 06:13