更に円安進行?
今日は平和な連休最終日です。
※ 日航機と小型機がニアミス、重大インシデントに認定し調査へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2609915.html
なんだこれ? ニアミスというか、誤進入ですよね。それも誰もレーダーを見てない挙げ句に、両者の言い分が両方とも正しいとしたら、管制は、レーダーも見ずに、両者に着陸許可を出したということになる。
※ ワーゲンのディーゼル車不正でとばっちりのマツダ「実は正直なメーカーだった」と海外の意見
http://news.aol.jp/2015/10/10/mazda/
最初の疑問に戻るわけですが、いったいこの基準は、クリアしたメーカーはあったの? 実は一社も無理でしたな話があったとしたら、ことはメーカーがずっこいことやりましたというより、環境保護を理由にした貿易障壁に近い話になるのではなろうか。
※ コラム:円高シフトは杞憂、来年ドル130円へ=池田雄之輔氏
http://jp.reuters.com/article/2015/10/09/column-yunosukeikeda-idJPKCN0S307M20151009
*景気足踏み長引く 中国減速、生産に波及
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H23_X01C15A0SHA000/?dg=1
仮に130円行くとしたら、原因は二つしかないでしょう。米経済がもの凄く好調で、それと比較して、日本経済がいまいちだった時。これはある意味、日銀にとっても官邸にとっても理想ではあるけれど、米経済がそこまで回復するとは思えない。
すると、実際に起こることは、日本経済がまた一人置き去りにされて、円安が進行するということでしょう?
※ 新築が売れない…「初めて住まいを買う人」向けのマンション開発はすでに限界
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20151011/ecn1510110830002-n1.htm
正直、首都圏のマンションなんて明らかに飽和状態でしょう。なのになんでバカスカ建てるんだろう。
※ 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進
http://www.housenews.jp/executive/10867
>出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む
これは無理よね。そもそも地方を捨てて都会に出て来た人間には無意味だし、都会にしたところで、親元に職場が近いとは限らないし。
※ 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266931000.html
>日本の主張がどれだけ通っているかということがなければならない
ちと無理筋でしょう。日本の主張は結構通っているじゃないですか。たまたま今回、隣人が言うことを聞いてくれなかっただけで。ただ、米帝が金出さない理由は、いろいろとあるんでしょうね。そういう判官贔屓な所が。中国はもはや弱者ではないけれど。
※ 自分の力ではどうにもならないことに激怒、無意味な抗議をする韓国人
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/10/2015101000454.html
自分で解っているなら、近寄らないでくれw。少しは隣人の迷惑も考えてよんorz。
※ 川島なお美と北斗晶、こんなに違った医師の説明
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151006-53520693-health-hlth
これはちと無意味というか、もちろんお医者としては、そこで即断即決で外科手術を受け入れさせるテクは身につけた方が良いかも知れないけれど、乳癌と胆管癌って比較にならないでしょう。乳癌は切ればまだ未来はあるけれど、胆管癌なんて、切った所で、余命をいくら伸ばしましょうか? の話じゃん。それを即決しろって無理ですよ。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 9万フィートの高度記録に挑戦するグライダー「ペルトラン2」【動画】
http://flyteam.jp/news/article/55634
※ 嘉手納の353SOG、MC130H/Jから複合艇などを空中投下
http://flyteam.jp/news/article/55630
※ J15艦載機、スキージャンプ台で発艦する写真が公開
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-10/10/content_36778912.htm
※ 400キロのヒグマ射殺に関するバイアスのかかったまとめ
http://togetter.com/li/885165
※ 「ローカル線で一人旅をする女性」は仲良くなりやすい!?
http://nikkan-spa.jp/938876
※ ノーベル文学賞のたびに騒ぐ村上春樹マニア「ハルキスト」がキモい
http://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_20151010_00369565/
※ 毎日読みたくなる夫婦の黒板 日直「よめ」からの連絡に思わずほっこりする♪
http://getnews.jp/archives/1189862
※ ほとんどの働きアリは働いてないことが判明
http://www.gizmodo.jp/2015/10/post_18479.html
※ 前日の空虚重量74.8キロ
日曜、川崎ヨドバシ往復。
※ 有料版おまけ レンズ違い
| 固定リンク
コメント
ディーゼルの問題は評論家の清水草一さんが個人サイトでちらと記載しています。
ディーゼルでレスポンスの良いエンジンが怪しかったようです。
走りで売っているアウディの機種が多く該当したのもこれに当てはまります。
マツダはもっさりとしたエンジンフィールなのでシロ、BMWはちょっと怪しいかな…との事です。
投稿: | 2015.10.12 10:13
>ぢーぜる
http://www.afpbb.com/articles/-/3043220
北京ではなくパリでこれだから甘言をきかなくなったEUの逆襲というのもwktk
http://www.cev-pc.or.jp/kiso/zev.html
環境の名を借りた規制
ベイエリアは環境を厳しくしてもクルマは作っていなかった。
それが、2018年モデルのカルフォルニアのゼロ排出規制(ZEV)が一つ
つぎに、自動運転マンセーが2つ
テスラだけじゃなくて、グーグル様とリンゴ殿が、売る気満々となると
マジでガチで締め上げる気満点でしょうね
>えん
トランプがんがれ。
http://www.mag2.com/p/news/26453
http://www.cnn.co.jp/business/35063690.html
関税を上げて連邦の収入を関税に頼るようにする
所得税/法人税を減税する
こういう囲い込みを放言というか理屈にあっているというか?
好調な内需を国内で賄うと有権者は助かる
輸出を伸ばそうと思っても、外需は見込めない
農業関係者を除く
やっぱりドルは一人勝ち?関税を打ち消すくらいの弱いドルで均衡するか?
投稿: pongchang | 2015.10.12 10:41
※ コラム:円高シフトは杞憂、来年ドル130円へ=池田雄之輔氏
>仮に130円行くとしたら、原因は二つしかないでしょう
超円高時代でも結局日本経済は決して良かったわけじゃありません。と、いうか、逆に実体は絶不調にも関わらず、あの超円高です。これから言えることは、ファウンダメンタルズは決して為替を完全に支配するわけではない、それもかなり長期に亘ってファウンダメンタルズから乖離した動向を示すことがあるということではないでしょうかね。
多分、米景気が超好調になれば、それに引きずられて世界景気も日本景気も良くなる。結果あまり大きく為替の変動要因にはならない、むしろ、米景気がそれなりに不安、かつ、外的要因(中国の不景気とか)もあり利上げが出来にくいような時の方が、円安に進みそうな気がします。
個人的には、変なスペキュレーションとかではなく、需給動向や経済実態で為替が動いてくれるな非常に幸せなのですが。
===
※ 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進
>>出生率の向上を図るために三世代の近居・
>>同居を促進する政策の検討と実施に取り組む
>これは無理よね。そもそも地方を捨てて都会に
>出て来た人間には無意味だし
先生とはどうも意見が合いません。これ、ずっと良い手だと思っていました。爺婆が子供の面倒を見てくれれば、保育の問題も解決し、親二人が働くことだって出来る。そうなれば、多少給料が安くたって、リビングコストも安ければ、二馬力での所得で可処分所得は増える可能性が高い。ひょっとすると介護の問題だっていくらかの部分が解決するかもしれない。東京一極集中の問題の対策にもなるし、少子化の対策の一つにもなり得る。コマツの例を引くまでもなく、地方都市の方が出生率が高いことは明らかです。B to Bを中心とする企業にとっては、コストの高い都市での立地を避けることが出来る。勿論、どこの会社にでも出来ることではありませんが、地方にも良い会社は一杯あります。U-Turnを支援する自治体も増えてきてます。都市でもそうですが、ぜひ地方中心にこういう手を打っていってはと思います。
===
※ 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき
>>日本の主張がどれだけ通っているかと
>>いうことがなければならない
>ちと無理筋でしょう。
無理筋でいいんです。主権国家なんてそんなもの。どんな無理無体、横車といわれても、あの国を怒らせるとしっぺ返しが飛んでくるかもしれない、と思わせることが今回の目的です。他の国はなんぼでもそんなこと当たり前にやっているのに、日本だけがお行儀良くやっている時代はおしまいにしましょう。
===
※ 川島なお美と北斗晶、こんなに違った医師の説明
個人的な経験から言いますと、持って回った言い方ではなく、ずばっとビジネスライクに言ってもらうのが一番いいような気がします。おためごかしな同情や楽観的な観測も不要。事実関係をきちんと言ってくれれば、あとは自分で判断することでしょう。病気だけではなく、例えば意に沿わない人事異動とかでも同じです。変にオブラートに包むより、その方がずっと余分なことを考える時間が少なくて済みます。結果、必要な判断に集中できるような気がします。まぁ、人次第かもしれませんが。
投稿: モチキセキセキ | 2015.10.12 10:56
>ユネスコ
南京事件が通るなら慰安婦が通るのも時間の問題ですね。隣国がアップしてますよw
もうね、一度分担金支払いを日本も凍結してみりゃいいよ。そうすれば世界的に、ユネスコの存在価値を問われるし。
投稿: | 2015.10.12 11:10
>さんせだい
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20151010egg/donor.htm
49才が祖母になりそびれた症例
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=36165
私は人口はストックよりフローと思っていますから、49才の祖母もその亡失も認めますが。
100才の祖母を60才と20才が支えるというのはまた別の問題。
きんえんするなら「すわん君」
ゆるきゃら2015是非
https://mobile.twitter.com/suwankun_kin_en/media/grid?idx=1
投稿: pongchang | 2015.10.12 11:19
スペリオールの天国ニョーボを読むと癌治療には殆ど選択肢しかないなと思いました。天国ニョーボを読むと医者不信になりますけどね。
左巻きの方々がゾンビを殺す事が残酷だからやめろと言い出しそうな予感がします。熊でさえアウトだから
投稿: アップルパイ | 2015.10.12 11:23
>>※ ノーベル文学賞のたびに騒ぐ村上春樹マニア「ハルキスト」がキモい
日本の恥、機動隊を派遣して強制解散させるべきだ。
>>左巻きの方々がゾンビを殺す事が残酷だからやめろと言い出しそうな予感がします。
いやいや、それ以前にメシの種と実験材料がなくなる医者たちが大騒ぎするでしょう。
投稿: | 2015.10.12 11:49
>ことはメーカーがずっこいことやりましたというより、環境保護を理由にした貿易障壁に近い話になるのではなろうか。
貿易障壁にはならないかと思います。むしろ、対応技術をクリアしたメーカーにとっては、神様仏様でしょう。かつてのカリフォルニア規制によって、日本メーカーが躍進できたわけですから。
ただ、ディーゼルは基本的にNOxとPMのハードルが高ってことでしょう。それどころか、今後は排ガスそのものを無しにするハードルが待っています。この件については、米メーカーも同じハードルですし。
VW騒ぎがあったので、20年ぶりに『自動車工学(鉄道日本社発行)』を買ってしまいました。久々なので、いろいろ勉強になりました。
最近トヨタがリリースした1GD-FTV(2.8Lディーゼル)は、世界戦略エンジンです。ユーロ6や日本の新長期にも対応できるとのことです。
後処理を規制に合わせて組合せを変えています。
厳しい日本とEU向けには、酸化触媒+DPR触媒+SCR触媒。
オーストラリアやロシア向けには、酸化触媒+DPR触媒。
アジア、中近東、南ア向けには、酸化触媒。
輸出地域の規制や実状に合わせ、システムの最適化を行っています。
また、ボルボの新世代D4204T(2.0Lディーゼル)は、極めて評価が高いみたいです。ただ、喜ばしいことに、肝である燃料噴射システムはデンソー製です。
新しいエンジンを眺めると、精密、緻密で高圧の噴射システムが重要となっています。この点はガソリンも同じですけど。また、15前後の低圧縮比が特徴となっています。低圧縮比によって、振動や騒音が低減され、軽量化にも寄与します。同時に過給圧を高めて大トルクを発生できます。排ガス浄化は多段の後処理に任せる按配ですね。
異色のマツダ2.2Lディーゼルは、圧縮比14という抑制的な燃焼によって、後処理なしを実現しています。
いずれにしても、カリフォルニアの規制は難しいのでしょうね。それもいいんじゃないでしょうか。こういう技術テーマあればこそ、進歩もあるわけですから。
気になるのは、排ガス検査の走行モードをより実走行に近づけるとかの話です。例えば、高速走行も当たり前に含むべきとして、80km→120kmのフル加速なんてモードを入れた日には、規制クリア車全滅、あるいはクリアする代わりに鈍重な車ばかりになるかと思います。それが正しいあり方だとは思いますけど。
投稿: ペンチ | 2015.10.12 12:01
>>三世代の近居・同居
カネがあるなら別居してカネが無いなら同居する。
性格が合うとか合わないとかは二の次。
ドロドロの人間関係もカネが無ければ我慢するしかない。
田舎の貧乏人は昔からずっとやってますよ。
今さら何言ってんのって感じ。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.12 12:22
>PKO北京政権急遽欠席
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000060368.html
まぁ常任理事国が卑倭の受講はしたく無いけど。
投稿: pongchang | 2015.10.12 12:39
>最初の疑問に戻るわけですが、いったいこの基準は、クリアしたメーカーはあったの?
ベンツとかは不正なしでテストをクリアしているからアメリカで引き続き売ってますよ
VWは同じことをしたくとも大衆車なのでコストをそこまでかけられないからできなかった
投稿: | 2015.10.12 12:41
極端な事を言えば、炭水化物の中の水素だけ燃やして炭素を回収すれば、「温室効果ガス」ゼロ。
煤は回収という手筈もある。
微粉炭を別個二次系で燃やすというのを、排気再循環で誤魔化さずに補機にすればよかんべ。
そう思っても、輸送機械は自重に上限があるから、勝手も言われ無い。
投稿: pongchang | 2015.10.12 12:44
>きんえん
何故か知らないが、周りの人間にわあわあ言われて止めざるを得なかった(なんとアメリカ人にも言われていた)。
きんえんそのものは割とスムースに出来たが、それでも少しばかりさみしいような。
>自動運転
こんな記事を見つけましたが、将来的には一般道路でも走行可能になるんでしょうかね。
トヨタ、自動運転車の試乗で感じた「可能性」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00087762-toyo-bus_all
今までわりとハードな道路ばかり見てきたのでどうかな、と思うんですがね。
投稿: | 2015.10.12 12:44
〉 自分の力ではどうにもならないことに激怒、無意味な抗議をする韓国人
この件について朝鮮日報がいくつもの記事・論説を集中的に載せていますが、韓国の人にとって最近の発見なんですかね。
憤怒制御の困難は慰安婦問題にも現れていているように思います。日本がすべて悪い、なのに韓国のいうなりに謝罪と賠償をしないのは日本が韓国人を軽んじているからだ…
それに加えて、日本人の中のその点に鈍感な人たちが飽きずに刺激するものだから、いつまでたっても解決しない。
ゴールポストを動かすという話がありますが、実はゴールポストは動いてはいない。韓国にとってのゴールは日本人の全面屈服です。韓国の中でもそれではあんまりだと考える人が、落としどころを提示する。ところがそれでは世論が納得せず、振り出しにもどる。そのくり返しが現象的にゴールポストが動くということになるんでしょう。
余計な刺激を与えずに時の経過を待つしかないのではないかと思います。
投稿: | 2015.10.12 12:55
>>※ 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近居・同居を推進
無理やり一緒に住まわせたところで、介護虐待や児童虐待、寝たきり放置死&年金詐欺が増えるだけ。
三世代同居が普通だった「三丁目の夕日」時代は、家庭内暴力、親族殺人がオンパレードだったんですよ。
なにせ児童の虐待死が、交通事故と同じ地方のベタ記事扱いだった時代ですから。
同居老人のほうが自殺率が高いわけですし、親子孫、どの世代のためにもなりません。
投稿: | 2015.10.12 13:02
空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000010-it_nlab-sci
朝8時から並んで観ること出来ました(*^_^*)甲板エレベーターが迫力ありました!先生も来ました?
「人殺し国家!くたばれ!」なんて言う人がいましたが、古今東西、人殺しをしていない国があるかな?w
理解している人達にとっては大恩ある存在。友好の為の一般公開なんてそりゃ人が来るさあ。何時間待っても、その価値があると思うよ。
投稿: | 2015.10.12 13:56
>なのになんでバカスカ建てるんだろう。
そりゃ、出版業界と同じ理由じゃないの。
雑誌が売れないと嘆いているにも関わらず、新しい雑誌を次々と創刊する。
要するに自転車操業なんだよ。資金調達のためにそうせざるを得ない。ペダルをこぎ続けなければ倒れてしまう。
破綻の先延ばしに過ぎないこんなことをやっていればどうなるかは明白だよね。
だから賢い人は建設ラッシュなんて流行り言葉に惑わされない。
投稿: | 2015.10.12 14:04
>>左巻きの方々がゾンビを殺す事が残酷だからやめろと言い出しそうな予感がします。
HIGH SCHOOL OF THE DEADにそのようなシーンがありましたな。
でもって最後の最期で「俺様大好き」なカタルシスに包まれながら喰われたんじゃなかったっけ?
投稿: | 2015.10.12 14:18
>ロナルドレーガン
僕も朝7時半から並んで行ってきました。
入口で荷物検査と金属探知機に、それなりに時間がかかっていましたが、まあ今のご時世考えるとしょうがないです。
12時ぐらいに出たんですが、その時まだ並んでいましたよ。
ワシントンよりだいぶ新しい感じでしたね。
SeaRAMもチラッと見ることが出来ました。
さすがにあのエレベーターはデカかった
投稿: PAN | 2015.10.12 14:37
そもそも米国人はさ、世界遺産だからとか日本人ほど興味はないんだよ。
米国は歴史の浅い国だから「文化遺産」がほとんどない。
もともと「文化遺産」を対象としていたユネスコに「自然遺産」というカテゴリーをねじ込んだのも米国。
ところが、自然遺産ではたいして観光客を呼べない。景観を楽しむのに世界遺産かどうかなんて関係ないからね。
だから米国は世界遺産に対して興味はないんだよ。
投稿: | 2015.10.12 15:07
>レンズ
フィルムの時代と違い、今はシーンごと・写真ごとに感度(ISO値)を変えられる時代、
おまけに高感度時の画質もモデルチェンジのたびに上がっています。
昔ほどレンズに明るさを求めなくてもいいような気がいたします。
(それでメシを食っている人は別ですが)
投稿: | 2015.10.12 16:14
>>米正規空母
むかし佐世保に入港した奴を間近で見る機会がありました。
デカイ。長さも長いが高さも高い。「俺様の18インチ砲が欲しいのか」どころじゃない。
同僚がボソッとつぶやいた「これで戦争するのは反則やろ」にその場の全員が頷いた。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.12 16:47
>「これで戦争するのは反則やろ」
これが王者の戦略というものでっしゃろ。戦わずして勝つのが、米海軍のやり方です。戦争する気をなくさせるだけの実力を維持して、戦争を抑止するのです。
『ロシア空爆参加で見えたシリア内戦の構図と米国の誤認』
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawakamiyasunori/20151010-00050360/
不思議だなー。アメリカの戦争を、口を極めて罵る日本の反戦平和主義者たちは、ロシアが同じことをやってもロシア大使館の周りを取り巻いて抗議するでもなし。反戦平和運動なんてものは、結局のところ偽善と自己満足が目的なんだということが良く分かる。けっ、立派な奴らだよ。
『日本のノーベル賞受賞者は、10年後には激減する! ~データが示す「暗い未来」。論文の数があまりに足りない 研究への公的支援を根本的に見直せ』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45793
すぐ役に立つような即物的研究にばかり金をつけるやり方では、国家全体の科学技術の進歩は図れないということか。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.12 18:18
夕方のフジのニュースでは、新日本航空機にJALの後に着陸するよう指示が出ていたとのこと。なんと言ったのか知りたいですね。
那覇のインシデントの時みたいに、また管制用語が変わるかもしれません。
投稿: チョッパー | 2015.10.12 18:34
どこかの議員さんが1ドル1万円でもいいと言ってた人が居たなぁ…
どのレベルで日本の優秀な企業が買収されるか楽しみであるが。円安なのに日本企業が海外の企業を買収するニュースがたまに出るが、きっと買収資金は海外でプールしてるのかね?
投稿: | 2015.10.12 18:43
>ロナルドレーガン
9時に現着でダメでした、、、列の最後尾が遠い遠い。並んだのが9時50分でした。
そして10時30分に入場終了のお知らせが。無念でありました。
>J15艦載機、スキージャンプ台で発艦する写真が公開
ツグネツォフではどうなのかと探してみましたが、Su-33のMRM4、SRM4の発艦シーンはすぐ見つかりました。
https://www.youtube.com/watch?v=R3Dmhzu0mMg
エンジンが同じだとして、J15に出来ないものなのでしょうか。
やはり単に劣化コピーなのか、それとも艦側の速度不足なのか、手の内を隠しているのか、、、
投稿: さるじっち | 2015.10.12 18:57
>ワーゲンのディーゼル車不正でとばっちりのマツダ
日本がワーゲンしたら欧州から閉めだされるに決まってるんだから日本らしく正直にやるしかない。
>なのになんでバカスカ建てるんだろう。
売れなくて困って外国人に売るという「亡国の選択」をしなけりゃいいけどね。
>三世代の近居・同居を推進
地方へのリップサービスだろう。
>二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき
むしろ金や人を大幅に出してユネスコ自体を支配すべきだ。特唖ってそれが得意技なんでしょ?
>400キロのヒグマ射殺に関するバイアスのかかったまとめ
ゆとりがここまで極まったか、としか言いようなし。
>ローカル線で一人旅をする女性
訳ありで面倒くさい女というイメージだが。大昔は(自殺されるかもしれぬから)女の一人宿泊はNGだったのだが今は違うの?
>毎日読みたくなる夫婦の黒板
毎日は見たくない嫁の顔w
投稿: 剣 | 2015.10.12 19:28
>売れなくて困って外国人に売るという「亡国の選択」をしなけりゃいいけどね。
時既に遅し。
『タワーマンション購入の恐ろしい話 高額な管理費や修繕費負担、中国人住人との対立』
http://news.livedoor.com/article/detail/10581221/
>これに味をしめたデベロッパーのなかには、都内でタワーマンションの発売を計画すると真っ先にシンガポールに出向いて中国人相手に「先行販売」をして、まず売り上げを確保する業者も珍しくありません。
> 共用施設に仲間を呼び込んで大騒ぎをする中国人。共用部でところかまわず痰を吐く、エレベーター内で食事をする親子。彼らが降りたエレベーターの中は南京豆の殻だらけといったこともあったそうです。
> 中国人のなかには、修繕積立金の積み立てを拒む人も多いと聞きます。中国では修繕に備えて積み立てをするという概念がそもそもないのです。管理費ですら支払を渋る人もいると聞きます。
こんな物件掴まされて、大金ドブに捨てかねない小金持ちの皆さん、真にお気の毒です。
楽天の三木谷は、英語を第2公用語にしたら、「日本は、巨大なシンガポールになって、大発展する。」と主張しているが、こんな奴らが大量に入り込んで来ると言う意味である。寒気がする。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.12 19:54
>>J15艦載機、スキージャンプ台で発艦する写真が公開
ロナルド・レーガン見せつけられた日にゃ、遼寧なんぞボロ船でしかない。大いに日本寄港をアピールするべきですよ。
総理か防衛大臣が横須賀まで出かけて行って、「極東の平和の守護神だ!」とか持ち上げればベスト。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.12 20:00
>>ロナルド・レーガン
「いずも!肩揉め!かが!足の爪切れ!いせ!代返しとけ!ひゅうが!パン買ってこいや!」
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.12 20:11
一応、R・Rは第5空母打撃群旗艦で、巡洋艦やら駆逐艦やらの御付きはそろっていますので……。
『【観艦式】「しまかぜ」が祝砲、ブルーインパルスがハート描く 第1回事前公開の動画・画像集』
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/12/kankanshiki-2015_n_8278928.html?utm_hp_ref=japan
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.12 20:25
>スペリオールの天国ニョーボを読むと癌治療には殆ど選択肢しかないなと思いました。天国ニョーボを読むと医者不信になりますけどね。
ビッグコミックで「医者を見たら死神と思え」を監修「近藤誠」で
連載している小学館は文芸春秋と同じく「がんもどき」理論で
「進行がんは転移しているから切るのは無駄」「がんもどきは転移
しない」「患者よ、がんと闘うな」の近藤誠の応援団だから
癌治療について信用できない。
>左巻きの方々がゾンビを殺す事が残酷だからやめろと言い出しそうな予感がします。熊でさえアウトだから
これ意味不明だけど癌患者は治療するだけ無意味だから殺してしまえっていう意見なら到底賛同できない。
>ロナルド・レーガン見せつけられた日にゃ、遼寧なんぞボロ船でしかない。大いに日本寄港をアピールするべきですよ。
オバマ政権じゃ抑止力としての意味はない。単に日本母港の空母が交代しただけ。
尖閣沖とまでは言わないが、かつての台湾沖派遣のように東シナ海に
行ってくれないと中国は相手にしない。
※ 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき
見直さないほうがいい。54億を中国が代わりに出すとかって話になったら致命傷になる。
投稿: 貴方様 | 2015.10.12 20:28
>無給義勇兵となった28歳米国人「可能な限りIS兵士殺したい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00000010-pseven-int
>「思いやり予算」の改定交渉、3回目も日米の溝埋まらず
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151012-00000011-biz_reut-nb
>>「オスプレイや次期戦闘機F35、無人偵察機グローバルホークといった武器の高額化で年々ひっ迫」
だって、いずれも整備や維持に他の装備以上にカネの掛かるモノばっかり選んで導入しているんだもの。そりゃ、いくら予算があっても足りないですよ。
>「馳先生、あんな大臣ならんでよかった」 自民・二階氏
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHBD64KKHBDUHBI00Y.html?iref=sp_pol_hatsugenroku_p_n
ボロクソですね(>_<)。
投稿: KU | 2015.10.12 20:35
平時の情報戦では、ハッタリ対ハッタリなんだから、R・Rも最大限利用させてもらえばいいのですよ。実際に、東シナ海まで進出するかどうかは置いても。人民解放軍のやっていることだって、殆どハッタリ、プロパガンダなんだから。
>三世代の近居・同居
以前、日経で「結婚・出産しても企業、官庁で活躍している女性」とかの特集組んだけど、ほとんど全員が育児について実母に助けてもらっていて、途中でうやむやの内に連載打ち切ったことがあったな。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.12 20:50
あら、こんな所に(´・ω・`)
>Googleに笑われながら絶滅する日本車メーカーの笑えない現状
http://asread.info/archives/2491
>>J-15
原計になってるSu-33でも、スキージャンプで燃料満載で発進するのだと数トンのペイロードしか積めないようなことを何処かで見ましたので、Su-33とJ-11の発展型とも言えるJ-15でも、似たような感じなんでしょうね。
ましてや、国産エンジンとなると、まだまだ発展段階でしょうし、海上からの発進では設計出力が出せない可能性だって、高いですよね。
それでも多少のAAMは積めるのでしょうが、その辺りは手の内を明かすことになりかねないからミサイルを何も積まない形での映像や画像になるのでしょう。
投稿: 業界インサイダー | 2015.10.12 21:03
>>出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む
>これは無理よね。そもそも地方を捨てて都会に出て来た人間には無意味だし、都会にした
>ところで、親元に職場が近いとは限らないし。
そうかな?大石先生はそういう思想かもしれませんが、自分は親とは住みたくないが、子や
孫とは暮らしたいと願っている方が多いことを考えると、自分が嫁や婿の関係になるのは嫌
だが、舅や姑にはなりたい!と願う人は意外と多いんではないかと思います。
本当に別居をいやがる人は多いんだろうか、という素朴な疑問はありますし、別居したとし
ても、実家と行き来する人も多いことを考えると、あながち嫌な政策ではあり得ません。
大石先生は、子ども夫婦が経済的な困難を理由に同居を願ってきた時に、どう対応するんで
しょうか?完全に断れるかどうかでしょうか。
自分の子どもや孫が頼ってきたら、話は別と思っている親世代は多いはず。同居をいやがる
のは金銭面も含めて、元気な時までですよ。
投稿: デュアル | 2015.10.12 21:47
>ロナルド・レーガン見せつけられた日にゃ、遼寧なんぞボロ船でしかない。大いに日本寄港をアピールするべきですよ。
今日、開門前に並んでいたとき、すぐ後ろにいる男女数人の話し言葉が、もろ中国語でした。
そこに、地元ケーブル局っぽい取材ディレクターがやってきて、ビデオ回しながら質問したら、
「初めて来ました。楽しみにしています」と変なイントネーションの片言日本語で答えてました。
さすがに軍関係者って感じじゃなかったですが、まあ、怪しさ満載のグループでしたね。
投稿: PAN | 2015.10.12 22:10
同居・近居の場合、持ち家だと親も子も困りますよね。
子が都会に所帯を持って親に孫の世話を頼む場合、
親が持ち家を処分してまで都会に移るかどうかという話にまでなる。
みんな賃貸に切り替えて、家庭状況に応じて必要な場所に必要な形で住むというのが
柔軟性があって楽なんじゃないかと思うのですが。
仕事を含めた生存環境というのは向こうからは来てくれない。こっちから出向くしか無いんですよ。
出向くにあたって持ち家が邪魔になるなら最初から持たないのも一つのやり方だと思います。
投稿: 丸ぼうろ | 2015.10.12 22:46
『子どもを産まなかった岡本夏生、一生の不覚 「2億年前から先祖がバトンをつないでくれたのに…」』
https://news.careerconnection.jp/?p=17155
>「結婚しないのも子どもを産まないのも個人の自由だ」という風潮があり、そう簡単に口にはできるものではない。しかし10月6日の「5時に夢中!」(TOKYO MX)での岡本夏生の率直な発言に、思わず考え込んでしまった。
>若い頃は「結婚なんかいつでもできる」と考え、妊娠・出産のタイミングも真剣に考えていなかったという岡本だが、いざ閉経し、子どもが産めなくなった時に、こんなことを思ったという。
>「子どもを産みたくても産めない人がたくさんいるのに、健康な子宮と産道を持ちながら、子どもを産まなかったということにおいては……自分だけの問題じゃなかった」
こういう声を、最大限多数の未婚女性に届けたいね。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2015.10.13 00:09
>三世代同居
そういう時こそのマスオさんでしょ。舅、姑との関係は難しくなりがちですが、旦那vs嫁の親ならだいぶ楽です。
投稿: モチキセキセキ | 2015.10.13 02:21
>公共経済学と格差にスウェーデン国立銀行賞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGH12H0Z_S5A011C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO82064400X10C15A1MZA001/
しょうすうの成功者が居るから格差があるのか(違
投稿: pongchang | 2015.10.13 05:43
>ディーゼル問題
ディフィート装備はVWだけという前提で話を進めますけど。
今のところ、他のメーカーは大丈夫です。
環境基準って、結局は、定められた試験モード下でこれこれこういう汚染物質濃度という話であって、それ以外の状況(例えば始動直後の急加速時)で濃度が濃くなっても、基準上では問題ない。
それは、素の状態でクリアできるなら、他のモードでもまあ許容範囲になるでしょう、というお約束なのです。
本来VWが責められたのは、素なら試験にクリアできないエンジンを、チート装備入れてクリアしたことです。
経済原則に基づく過剰適応で、試験モード時だけ良くなるようなエンジン特性にしているメーカーがあるかもしれませんが、チートをしていない限りは問題はない。
もちろん、昔から試験モードの負荷が軽いんじゃないかとか実態に即していない言う、試験方法についての議論はあって、それ自体は目新しいものじゃない。発覚のきっかけとなった研究もおそらく、そのあたりの実態を把握しようとしたのではないでしょうか。
今回、この試験方法の話と、チート装備の話が完全にごっちゃになってます。
むしろカタログ燃費と実走行燃費との比較が一般でも話題になるのに、環境団体の一部以外でも、汚染物質排出でカタログ=実走行という議論が進んでいる事に、私は驚いています。
とはいうものの、今は完全にヒステリー状態ですので、ペンチさんの言う通り、実走行にもっと近い試験方法が導入されて(コンディションを合わせるために、完全実走行にはならないでしょう、さすがに)、さらに数字も強化とか言い出すんでしょうね。
投稿: いーの | 2015.10.13 06:19
自分から生命のバトンを閉ざしても構わない
それが動物と人間の差でもある
原始的な束縛からの自由も先祖たちか欲し獲得して積み上げてきたものなんだよ
投稿: abcd | 2015.10.13 06:40
>記憶装置大手買収に8兆円=IT業界で過去最大―米デル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151012-00000074-jij-n_ame
投稿: KU | 2015.10.13 07:08
>れんず
http://www.nikon.co.jp/profile/museum/exhibitions/index.htm
ニコンミュージアム10/17開館
あの探照灯反射鏡もあるのか
http://www.seaj.or.jp/journal/pdf/no138.pdf
日曜日・祝日は休館、JR品川駅 港南口から南へ徒歩約7分、品川インターシティC棟2F
投稿: pongchang | 2015.10.13 07:42
>ワーゲンのディーゼル車不正でとばっちりのマツダ
マツダに関してはエンジンにはプライドを持っている会社だと思います。ロータリーの商用化や内燃機関の可能性を突き詰めたスカイアクティブなどを見ているとそう思います。近年だと日本での排ガス規制でRX-7を諦めた事や、オイルショック時には排ガス浄化のサーマルリアクター動作によるロータリーエンジンの燃費悪はマツダの経営を傾かせました。多分、偽装してまで事を進めるとマツダは倒れそうな気もしますね。
貿易障壁に関しては欧州でディーゼルがメインとは言えガソリンエンジンが載らない訳ではないし、アメリカの市場規模を考えるのなら自社製造か他者製造のガソリンエンジンを載せる位、苦でもない気がします。どうしても無理ならばガソリンにシフトするだけではないでしょうか。
>ノーベル文学賞のたびに騒ぐ村上春樹マニア「ハルキスト」が
はたから見ればファンが他の奴を見て作者を理解してないとか言っている時点で同類です罠。それにしても行きすぎな面もあるけど同じ作者が好きだからと言うような極端じゃない意見もあるはずなのにそれを載せないのはどうなのかなと。ノーベル賞云々と言う奴は自分のステータスを高めたいがための俄か程度の奴としか思えませんね。個人的に作者が窮乏しないぐらいのレベルで活躍してもらうのが一番いいと思う。
投稿: | 2015.10.13 08:38
>ニコンミュージアム10/17開館
ああ、C棟か。
ここを海側に出たところは、品川食肉市場があってドナドナされた牛が
みれるよ。
ついでに松阪屋カメラをみるのもよろし。
投稿: 九頭竜 | 2015.10.13 08:53
>三世代同居
地方で実際の3世代の話題を耳にしたところなのでタイムリーだったですね。娘の出産を機に、先が長い娘のキャリア形成と、すぐではないものの予想されるおばあさんの介護という問題を母の立場の人が想定したもの。
先立つものがないから「もっとも賢い」という問題ではありましたが、女性側の血縁でやるのが一番平穏で、つくづく男は役立たずだなと思いましたよ。
保育や介護をアウトソースするのが流行のようにも思っていましたが、ホームっていう姥捨て山も含めて考えれば、大家族の形成がもっとも自然な気がするのは私が保守だからでしょうね。
投稿: たつや | 2015.10.13 09:22
>なのになんでバカスカ建てるんだろう
走り続けてないと止まっちゃう心臓の持ち主、あるいは、速度を落とすと爆発する爆弾を積んだ新幹線のようなものです。
>女性一人旅
これを断っていたのはせいぜい昭和50年代まで。倉敷駅前あたりだとその頃には大歓迎していました。
投稿: | 2015.10.13 09:50
>けれど、乳癌と胆管癌って比較にならないでしょう。
これはそうとは言い切れない。確かに乳がんは治りやすいがんであることは確かで、胆管がんは治りにくいがんだとは言われているけど、胆管がんが治りにくいのは発見が難しく手遅れになるからであって、彼女の場合定期健診で疑いが出たのだから、その時点で早く手を打てば結果は違っていたかもしれない。
さらにがんは全身に転移していても10年以上生きている人もいるような病気で、この状態だから余命何年というのが必ずその人に当てはまる病気でもない。
それよりも、北斗昌さんは2児の母親で、当然告知を受けた時には誰でも正常性バイアスがかかって「そんなことない、大丈夫」と思いたくなるところから、いや子供のためにも生き続けなければという方向へ気持ちを変えるのは難しくない。
告知を受けたときに他の人(旦那様)が一緒にいたかいないかでも変わってくる。
一方で、川島なお美さんの方の会話は「手術して病理検査をしなければそもそも悪性がどうかわからない」というところも相まって、正常性バイアスかかりまくりなやりとりでしょう。
この段階で医者が「あと余命は1,2年です」とか言えるわけがないし、そういうリスクについてちゃんと説明出来ていたとしても、聞く方が「聞く耳持てない」状況となってもおかしくない。
ましてや自分の美貌で売って来た女優が体にメスを入れるというのは、それだけでかなりの抵抗があるだろうし。他に誰か一緒に聞いていたかどうかもわからない。
ブログの内容だけでお医者さんの誘導がちょっと難しと思いますけどね。
そもそも、がん専門医だって自分自身のがんを正確に診断できるか?と言えば出来ないというくらいだから、説明をいくら丁寧にやったとしても、それを本人が正常に受け止められるのか?というとなかなか難しとことがあるかと。
ご家族がもしがんになられたら、先生から結果を聞くときは必ず誰かほかの人が付いていって、一緒に判断をしてあげないとなかなかいい方向へ持っていくのは難しいと思いますけど。
投稿: | 2015.10.13 09:57