災害BCP
※ 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
http://toyokeizai.net/articles/-/114521?page=2
昨日のニュースで、ローソンが一杯出て来たでしょう。民放は、ローソン社長自ら被災した店舗を回る場面を流したし、NHKまでローソンを宣伝していた。
でも不思議に思うのは、土曜朝の時点で、すでにこれは大変なことになった。配送車とドライバーを全国からかき集めなきゃ! という話になったはずなのに、昨日の時点でも、今更のように、「配送車とドライバーが足りません!」な話をしている。
いったいこの5年間、何をしていたの? という疑問を持つのは、私だけじゃないでしょう。あの時、次の災害に備えて、BCP(Business continuity planning)、事業継続をどうするか、みんな一生懸命に考えたはずじゃないですか。にもかかわらず、いざ起こってみれば、日本一体力があるはずのトヨタはあの体たらく。ロジが命のコンビニですらこういう状況にある。
そこには、単に経営陣が怠慢だったということではなく、某かの理由があるんですよ。たとえば、配送業者は子会社でもない、全くの提携会社で、右から左へ指示できないとか、ドライバーは個人営業で、これも命令は難しいとか。そういう、ここがボトルネックになって、思うようにBCPを遂行できませんでした、という情報を業界団体なり国に集約して、次の災害に活かせるようにして欲しいですね。
※ 断水 なお17万6900戸 熊本地震 避難所で女性死亡「トイレが一番大変」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-19/2016041901_01_1.html
トイレのことで思い出したけれど、最近の仮設トイレって、水洗なんですね。水も要れば、ひょっとしたら電気も要る。いざという時に、災害現場で使えない。
こういうのも、行政がちゃんと補助を入れて、昔ながらの、単に落とすだけの仮設トイレを業者に買わせて、保管して貰って、いざという時に、碁盤目状に配置できるようにしておくべきでしょう。
ああいう都市部なら、ほんの300メートル歩いたら、確実に何処かに仮設トイレが置いてある、くらいに並べられるようなしないと。もちろん、大規模団地や一定戸数のマンションには、仮設トイレの装備と保管を義務付ける。最近のタワマンは、そういう災害対応トイレを持っているけれど。
地方自治体なんて、工業団地にするつもりで整地した土地が何処でも遊んでいるでしょう。そういう所に野積みしてブルーシートでも掛けておけば良い。
※ 熊本地震で「エコノミークラス症候群」で死者~“ふくらはぎ”が生死の明暗を分ける
http://healthpress.jp/2016/04/post-2362.html
せっかく地震を生き延びたのに、そんな理由で死ぬなんて気の毒な話で、恐らく、これが死に直結するという認識が希薄なんでしょうね。
ニュースで出て来る駐車場の避難民なんて、駐車場は結構スカスカで空間も余っている。なんでそのマイカーの隣りにテントを立てて中で寝ないんだろうと思うけれど。
私らみたいなバックパッカーは軽量化命!だからそれなりの値段の代物を買うけれど、車一台買って維持することを思えば、それに積み放しにしておくテントなんてタダみたいなものですよ。
それに、テントは贅沢品という発想が行政にあるかも知れないけれど、避難所は、どんなに頑張っても住民の人数分を揃えられないわけでしょう。耐震とかいろいろあるから。場所だって、何処でも建てられるわけじゃない。土地を確保し、そういう建物を建て替える予算を考えれば、実は住民分のテントを買って保管しておいた方が遙かに安上がりでしょう。
神戸震災からずっと、大地震が発生する度に体育館に人が溢れ、トイレが使えなくなる様子を国民が見聞きさせられるのは、恐るべき学習能力の無さです。この無様な現状は文明人にあるまじきですよ。
※ 熊本地震でオスプレイ投入の一方、輸送能力がより高い自衛隊のヘリが棚ざらしに! 安倍-中谷が米軍と裏取引
http://lite-ra.com/2016/04/post-2172.html
>「すでに物資の輸送は、被災地近くの海上自衛隊の鹿屋基地(鹿児島県鹿屋市)から出動したヘリ部隊が16日時点行っている。この部隊が機能しているのに、オスプレイを稼働させるのは、あまりに不自然だ」<
あの練習ヘリは災害派遣にはうってつけですね。実際、チヌークも要らないんだよね。私は、この地震が発生して以来、ニュース映像の中で、CH-47を一度も見てません(出ていることは出ている)。それほど大型ヘリの出番は少ないということでしょう。
※ 熊本地震 オスプレイが海自大型護衛艦に着艦へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160419-00000536-san-pol
アホらしいw。あんな機体でそんな短距離を飛ぶ意味ってあるの? 被災支援での使い道を考えるなら、陸路だと下手すりゃ一日掛かりになる大阪-熊本とか、名古屋-熊本とかを飛ぶべきでしょう。それがオスプレイの正しい運用法です。
そんな、小型ヘリでも出来るような仕事をさせるのは、単なる無駄使いでしょう。私が官邸の人間なら、ニュースをでっち上げます。
被災地の病院で、輸血用血液やインスリンが減って危機的状況になって、それは関西にしかない。陸路輸送ではもう間に合いません! 人命が懸かっているんです!(>_<)。とかの話をでっちあげて、なるほどオスプレイが人命を救ったのか! と紅衛兵にヨイショさせますよ。
※ オスプレイのため息「なぜいやがられるのだろう。今まで、なんにも悪いことしたことがない」4月19日
http://www.sankei.com/column/news/160419/clm1604190003-n1.html
お前のような金食い虫に喰わす飯はない!
*【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」
http://news.livedoor.com/article/detail/11434501/
産経がそれを言うか?w
※ 田中康夫氏 被災地への救援物資を輸送方法を熱弁「政治が決断をして」
http://news.livedoor.com/article/detail/11433055/
>自衛隊にある60人乗りのヘリコプターで物資を運び、パラシュートを使って落とす輸送方法を主張した。
それ無理だからw。全くあんたって人は、こういうヲタ的な発想は本当に音痴だよね。郡部では着陸すれば済むけれど、それを大型ヘリが降りられない都市部でやっても、電線に引っ掛かり、屋根に引っ掛かりと悲惨なことになるだけ。
カロリーメイトのあの黄色い箱に、幅広の薄いテープを張り付けて落とせば良い。長さは1メートルくらいは要るかな。あるいは紐でも良い。テープで減速し、地面に落ちても、中身が崩れる程度で済む。
※ 【炎上】毎日放送の山中真アナウンサーが熊本の被災地で食料を横取りか!?
http://netgeek.biz/archives/71214
難儀な話でw。までも、食い物がないことは解りきっている状況下で、食い物の写真を公開するのは、燃え盛る炎にバケツでガソリンを投げ込むようなものよね。
※ 被災地へ向かう自衛隊タンクローリー横転 栃木・矢板
http://www.sankei.com/affairs/news/160419/afr1604190049-n1.html
隊員も油も無事で何より。ただ、ニュース映像を見ると、直線での横転なんですね。何か、満載状態でのタンクローリーならでの挙動とかあるんだろうか。
※ 都知事が帰国 出張費削減へ検証チーム
http://www.sankei.com/region/news/160419/rgn1604190001-n1.html
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われるので
関係ないでしょw。会議なんて、都知事なんだから大使館を使わせろ、と言えば済む話。こんな出鱈目な話が通用するのも、都議会が仕事してないからでしょう。都知事の監視組織としての仕事を全くしてこなかったから、都民も舐められる。
※ ミサイル部隊の兵士が「麻薬常習」「興奮性薬物使用」…米軍の核管理レベルがこんなに低下している
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48443
ミサイル部隊の兵士たちが病んでいるのは今に始まった話じゃない。冷戦時代からこんな話はずっとあった。
※ (ひと)中沢新一さん 南方熊楠賞を受賞した人類学者
http://www.asahi.com/articles/DA3S12316846.html
おったまげた。そんな賞をくれる連中も相当にアレだが、朝日にはもうオウム事件を覚えている記者もいないんだろうな。愕然とする。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ グーグルの書籍電子化、「違法性なし」 米最高裁
http://www.afpbb.com/articles/-/3084434
※ 中国軍用機が人工島に着陸 米国防総省がけん制
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160419/k10010488461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
※ 世界最小、川辺でモバイル機器を充電できるプロペラ水力発電機「Blue Freedom」レビュー
http://gigazine.net/news/20160418-blue-freedom/
※ アニメファンが語る「声優を全員AV女優にすると日本が良くなる5つの理由」
http://sirabee.com/2016/04/18/109320/
※ 前日の空虚重量 76.6キロ
火曜午前、定期検診。HbA1c6.1。AST49のh、ALT39のh。TG177のh。血糖値、食後12時間後採血で131のh。尿蛋白定性が数値なしの+-のhとになっているけどこれは何なのか。相変わらず、寝て起きた後の血糖値がhなのは何でだろう。
処方箋の薬を、余っているのもあるから、個数を調整して貰おうとしたら、やたら面倒なの。以前のシステムは、パパッと数値を入力し直すだけだったのに、なぜか作業量が3倍くらいになってて、馴れない主治医が、「ご免、これ全部一緒じゃ駄目?orz」とか仰るんだもん。厚労省は、こんな使えないシステムを全国の病院に入れるのか。
続いて耳鼻科。以前は、GWが終わる分まで貰えた薬が、厚労省の指導で出なくなったので、やむなく耳鼻科にも顔を出す。これって誰得なシステムなんでしょうね。そうやって毎月顔を出したら、医療費が嵩むだけだろうに。転売ヤーが医療費を上げているというなら、転売できるシステムを許容している国の責任でしょう? 個人情報を集約して、余計な薬が処方されないようすれば良いだけなのに、なんでアブハチ獲らずなことを厚労省は進めるんだろう。
※ 有料版おまけ 幼年期の終わり
| 固定リンク
コメント
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われるので
でも、都知事は東京で一泊35000円のホテルに泊まってたロンドンの市長さんとニコニコ握手してたし、
てゆうか、都知事様は、会いたいって人にいちいち、お前はいくらのホテルに泊まってんの? って聞くんか?
で、安かったら会わないんか?
なんか、人として、終わってんな、と思った品川区民でありました。
東京の最高級ビジネスホテル、GH東京のラックレートで35000円では、ろくな部屋に泊まれませんな。
投稿: MFT | 2016.04.20 10:36
>トレーラーハウス
って、これだよね。リーサルウェポンで、メルギブソンが高速道路上で殴り合いしてた時にトレーラーに載ってたやつ。
http://www.clj.jp/
別に仮設住宅代わりにしてもいいけど、今今の話(エコノミー症候群対策で、なんて言っているということは直近の対策と理解するけど)の話では、とても被災地まで運べないのではないかと。せいぜい、キャンピングカーがいいとこでは?
まぁ、そもそも仮設住宅の広さの法的制限とかがあるので、そこらへんから取っ払わないと、とても無理だと思う。てか、なんか清水国明さん、机上の空論で踊ってるような気が。善意からの話だとは思うけど、今の時点でこういう話をしても混乱するだけのような希ガス。
===
※ オスプレイの利用は政治利用との批判
リテラの「デマをふりまいた」もそうだけど、チヌークのほうが積載量がある、との批判、そもそも在沖米海兵隊がチヌーク持ってないというだけの話では? また、最大積載量だけの比較をしているみたいだけど、それでの行動半径は相当限られるはずで、ひょっとすると沖縄から熊本まで飛べるかもかなり疑問。飛べてもギリギリだから、熊本空港での給油は必須となるから、せっかくのサプライを自分で喰ってしまうことにもなる。
チヌークはチヌークに向いた運用があるだろうし、オスプレイにはオスプレイに向いた運用があるはず。そもそも存在するリソースはベストと思われる方法で使うのがこの緊急の状態では当たり前。オスプレイを「使わない」というのは。バカげた選択でしょう。
その意味では、リテラにしても、オスプレイがー、と言っているマスゴミや市民運動家(プッ)も震災をテイクチャンスして、自分の政治的主張を通そうとしているだけで、屑認定してもいいと思う。
===
※ 「記事の事前チェック」はアリなのか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/022700176/?P=1
これ、良記事です。日経ビジネスで鈴木スポーツ庁長官にインタビューして記事を作ったら、スポーツ庁から記事を事前に見せろとの要求(?)があり、その顛末と分析。
昨日、「日本は報道の独立性の担保を」という話がありましたが、それと結び付けてみると非常に興味深いです。本件、行政側の意識や対応の問題もありますが、むしろ、他のマスメディアが官庁側から要求(お願い? 依頼?)されたら、事前検閲に等しい記事の提供を行っていた(記者が各メディアに確認したら否定してはいますが、多分、実際には出しているんでしょう)という方が問題で、報道の独立性を自ら放棄しているのはマスコミ自身でしょう。昨日のケイ教授の会見もすですが、マスコミは「日に日に圧力を感じている」なんて生ぬるいことを言ってなんて、自分たちで情けないと思わないんでしょうかね。この日経ビジネスの記者は堂々とはねつけている。こんなの当たり前なことでしょう。権力側からの圧力などはねつけて当然で、そんなことがあったら逆にそれを報道して、たたくのがマスコミの使命なんじゃないんでしょうか?
記者クラブとか、改革すべきことはあります。ただ、ここらへんを見る限り、反省すべきはマスコミ自身です。
投稿: | 2016.04.20 10:37
>いったいこの5年間、何をしていたの? という疑問
地震などの大災害がいつ、どこで起こるのかがはっきりとは分からず、
ひょっとしたら100~200年先かもしれない、
そんなことに金を使えるかって気持ちがあるんでしょう
最近の文系叩きと同じでいつ・どこで役に立つかが
はっきりしないモノに投資するのが非常に億劫になる悪しき風潮です
投稿: | 2016.04.20 10:38
上のコメントは私です。
投稿: モチキセキセキ | 2016.04.20 10:38
※ オスプレイの利用は政治利用との批判
大石さんのおっしゃる通り。あれが政治利用だとわからないような愚人は救いようが無いね。
おまけにオスプレイが入った日には既に陸路は確保できてたし。
投稿: | 2016.04.20 10:58
>昨日の時点でも、今更のように、「配送車とドライバーが足りません!」な話をしている。
それは、余剰ドライバー、配送車を送るにしても、そいつらに食わせる食糧確保なり、
トイレ、寝床の手配ができないのでは?
(そういう点では自衛隊は完結したシステムがすぐ組めるから。)
鬼怒川氾濫ではセブンイレブンの配送車の屋根に登っていたドライバーがいたが、
余剰ったって元々少ないと思う。
>最近の仮設トイレって、水洗なんですね。
水洗というよりもペダルを踏んで少量の薬剤で洗い流すタイプ。
>単に落とすだけの仮設トイレ
清潔な状態で保管しなきゃならないです。
ま、でも先日おっしっゃていたように建築中の住宅などでも使わなきゃならなくなっているから
どちらのタイプも総数は増えているでしょう。
道州制ってあったけど、阪神、東北、今回のように広域に被災することもあるわけで、
地方単位で備蓄するべきかもしれません。
人数に対する運用実績と必要個数はコミケとかジャンプフェスタで調べるといいかも。
>お前のような金食い虫に喰わす飯はない!
簡易トイレと同様、緊急時レンタルでw
>それ無理だからw。
女にプレゼントしていたケーキの箱サイズのパッケージがゆらゆら落ちてくるところとかしか想像できないんじゃないか。
500mlのペットボトルとか落ちてきたら怖いんだけど。
>ふむふむ……。本当かぁ?w
しけたばかうけとか需要があるのか。(いや、声好きです、ホント好きです、ごめんなさい、ごめんなさい)
投稿: 九頭竜 | 2016.04.20 11:00
>ニュースで出て来る駐車場の避難民なんて、駐車場は結構スカスカで空間も余っている。
>なんでそのマイカーの隣りにテントを立てて中で寝ないんだろうと思うけれど。
僕もそう思っていましたが、夜間は駐車場はいっぱいで、
朝になるとその大半がそれぞれの自宅なりに戻っていくらしいです。
自動車避難民の中には、家屋が倒壊して帰る場所がない人もいますが、
大半は自宅は健在だが、中がメチャクチャ。
もしくは夜間に自宅の屋根の下で寝ることにトラウマを抱えている人が多いようです。
それと、朝の番組見て思ったんですが、
せっかく1BOXで車中泊できるのに、(しかも女性3名で使用)
車の横向きに並んで寝て、脚を曲げたまま寝てるみたいでした。
たしかに幅はゆったりとれるけど、エコノミー症候群の危険性が高い。
隣の人と手が当たろうが、縦に寝て脚と体を伸ばせるようにしたほうが、身体にはいいような気がしました。
まあ、ちょっと映っただけなので、本当のところはわからないのですが。
実際、アウトドア系の遊びを日々体験してるひとならいざ知らず、
大半の家庭はテントなんて持ってないと思いますよ。
それと都市部で考えるなら、大人数が安全にテントを設営できるスペースって、
結局、学校校庭や公園など、オフィシャルな場所以外は確保が難しいんじゃないでしょうか?
ただ、昨日もトレーラーハウスの流れで少し書いたんですが、
避難所がたびたびキャパオーバーになる状況が繰り返される以上、
短時間で宿泊可能な空間を設営できる装備の備蓄は行っておくべきですよね。
繰り返し記しますが、陸自が使っているのと同じような構造で、4~8人向き程度のテントと
簡易ベッドやマットレスなどを、万人分単位で用意しておいてもいいんじゃないかと思います。
キモは自衛隊のそれのように大人数向けの大規模なテントではなく、家族単位を想定したサイズであること。
またこういったテントの利点は輸送と設置が容易なことで、それこそオスプレイでも1回に数百人分の緊急輸送が可能。
避難所の外の駐車場や公園、学校の校庭に、短時間に数100人の収容スペースを構築でき、
必要が無くなったら、撤収や移動も容易で繰り返し使えます。
それこそ、地域ごとに(県で無理なら地方ごとでも)1万床分備蓄しておけば、初動で1万床、
必要なら急ぎ他地域から投入すれば数万床の宿泊施設確保が可能になるはずです。
あくまでも一案にすぎませんが、関東に住まう我らにとっても、明日は我が身です。
投稿: PAN | 2016.04.20 11:05
>避難所の駐車場
大石さんが見ていたのと同じかどうかは分かりませんが、場所によっては、昼はスカスカ、夜は一杯になったりしているそうです。
家の片づけをしている方々が、寝首をかかれるのを恐れて集まって来ているのだとか。
となると、昼すいているからテントというのは、ニーズの見極めが必要ではないかと。
投稿: いーの | 2016.04.20 11:09
>尿蛋白定性が数値なしの+-のhとになっているけどこれは何なのか。
+でなければ大丈夫なんじゃないですか。
投稿: | 2016.04.20 11:12
自分がやっていることだけど、非常持ち出し袋の中に嵩張るけど
スノーピークの赤ガスOKのストーブとチューブ(チューブはエーハイムのだけどね・・・)入れている。
開けて食える系(アルファ米でもカロリーメイトでも缶詰でも)が尽きたら、生米、パスタ、乾麺でも
火と水があれば食えるものになるから。
投稿: 九頭竜 | 2016.04.20 11:18
>仮設トイレ
催事や工事現場で見かける電話ボックス型を指しているかと思いますが、運搬に
結構労力を要すると思いますので、マンホール直結タイプの方が緊急対応用には
向いていると思います。
何にしても手洗いなどにも水が必要となりますので、避難所となりそうな施設には
自家発電でも稼働する地下水くみ上げポンプを設置しておけば、既存のトイレがそのまま
使用できますので、こちらの方が利便性が高いように思います。過去の例でも電気は
比較的早く復旧するようなので、電源用の燃料は最低限を用意すれば良いでしょう。
我が家では非常時のトイレ用に雨水をポリタンクなどに備蓄しています。
>避難用テント
常時張りっぱなしにしなくても、夜間のみ避難所などの軒下に張って寝場所を確保する方法も
ありです。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2016.04.20 11:29
>ローソン
>「配送車とドライバーが足りません!」な話をしている。
NHKのニュースではデポ、配送センターにトラックが余っていてドライバーが不足しているとのことでした。で、熊本のデポを使わず、福岡のデポから1日3便を1便に減らして熊本に配送する。
コンビニの3便というのは米飯、サンドイッチなどの日配品のことをいうので、他の食品飲料はベンダーの直配だったりする。
何れにしろコンビニはどこもよくやっている。
一部の人は、何かというと取引先に対しては優越的地位の濫用、オーナーにはパワハラと批判する人がいるけど、こういうときには無理な要求をしてくるな。
投稿: シーアルローテ | 2016.04.20 11:37
>トヨタ
緊急時出勤の制限をって記憶にあるんですけど、私は一週間ぐらい休んでおけよって思うのですよ。
翌2週間ぐらい残業して帳尻合わせろと。アイシン精機も建物や従業員さんには被害はなかったようですので、切るより待ってあげることが大事かと。その間は支援に奔走するべきだと。
ローソンのドライバー不足の原因は自社だけ品揃え豊富にしてシェア拡大を狙っているのかとwww
両社ともオスプレイ呼ばわりして可w
>トイレ
化粧水とか贅沢なのではとか思っちゃうほどトンチンカンな私ですけど、いろいろ考えるに下水のパイプラインってホント巨大なインフラ設備なんですね。
ヒト一人1.5キロの尿と0.2キロの糞で、2000人もいれば毎日3.4トン輸送しなきゃならないのですものね。
ほら立ちションは衛生やストレスの原因になりますから。21万人とか2tトラックで180台/日とか絶望的に思えるほどの量を黙って処理してくれる。
阪神では下水に直接する方法が編み出されていましたけど、市役所がままならないような所では無理ですね。
仮設トイレは60人に1基必要だそうですけど、これもまた支援物資と一緒でマッチングで手こずりそう。
あれですよ、きっと想定の避難者が偏って集まってるんですよ。人気の無い辺鄙な避難所より市役所近くが人気とか。
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/hanshinawaji/data/keyword/50/k-5.html
神戸では仮設水洗トイレ用の下水道管を予め敷設しているようですけど、結局自治体のお財布ってことでしょうか。
政府も「居心地良さ」までは手が回らないだろうなぁ。避難所って好きなところ行っていいの?
投稿: たつや | 2016.04.20 11:41
4月18日に熊本中央区の親戚宅へ緊急物資運んできました。
昼の12時で高速ガラガラ、植木IC出口のみ3キロ渋滞、市内も基幹国道は大渋滞だが横道は結構空いいて、
渋滞の原因は高速で鹿児島、宮崎方面に抜ける車が植木ICから八代ICへ抜けるのに市内を抜けようとする為で、
高速PAで菊水IC等で降りて海沿いで向かうよう指導してかなり緩和されてきたみたいです。
私が見た限りでは、市内の道もほぼ無傷で道路亀裂及び建物倒壊は1か所のみ。地元民は裏道使って結構自由に行動していました。
市内の外れまで行けば弁当屋やスーパー、食堂も普通に営業していて何でも買えます。植木でパチンコ屋が営業していたのにはあきれましたが。
ガソリンスタンドも普通に営業していて並ばなくも給油できます。用心でポリタンに燃料積んで行ったのに拍子抜けでした。
特定地以外は電気もほぼ停電無しで水道も18日から普通に使えて、スーパー等も営業を開始したのでふつうの生活にもどりつつあります。
ガスのみ未開通の為、ガスボンベを大量に欲しいいと要望されました。また、20日よりゴミ廃棄が許可になったとの事でゴミ袋等の生活
雑貨がまったく手に入らないそうです。
熊本県人は地震になれていない為、親戚の家も被害は無いのですが夜は怖くて家で寝れず、避難場所や車の中で寝てい
投稿: | 2016.04.20 11:50
なにがあった!!!(ドキドキ
投稿: たつや | 2016.04.20 11:53
>たつやさん
神戸は、下水道の更新時期も重なっていたのも大きいかと。
実は、神戸は公衆電話の撤去ペースがものすごく遅いです。
まだまだ、震災の教訓として、NTTも頑張ってくれているのでしょう。
投稿: いーの | 2016.04.20 12:00
>用心でポリタンに燃料積んで行ったのに
以前は私もやっていましたが、今は携行缶以外には給油してくれません。(体験談)
セルフスタンドでの給油も禁止だそうです。(伝聞情報)
非常時なので規制を緩和しても良い気もしますが、火災事故があれば混乱に輪をかけることに
なってしまいますのでご注意ください。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2016.04.20 12:00
マンホールトイレ普及本腰 災害時活用へ国交省指針
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20160319000062/print
今年の3月19日の話題だったようで、いちおうホットな話題だったようですね。
投稿: たつや | 2016.04.20 12:03
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われるので
んなふざけた事ぬかすクズには会う価値なんか無い、こっちから願い下げじゃい、と思うワタクシの心は曇っているのでしょうか。
投稿: | 2016.04.20 12:16
途中送信すいません
>>セルフスタンドでの給油も禁止だそうです
セルフでしたが店員に熊本へ行くと言ったら給油してくれました。
親戚宅は益城町の隣町なので心配したのですが、町内は塀が倒れた家があるくらいで被害無しだそうです。
市内で非常事態を感じたのは、走っているパトカーや救急車が全て他県所属のもので、熊本所属のものを
一台も見なかった事くらいですね。救急車は京都方面の所属がやたら目につきました。
一番印象に残ったのは、帰りの高速SAが各機関(警察、消防、市役所、NTT,各メーカーサービス部門等)の車両と人員で
埋まっていた事で、聞くと初動で出動した部隊が交代要員が来たためやっと帰還中との事でした。
みんな、着た切りスズメで泥だらけの安全靴をはいて、ラーメンやうどん、カレーを貪り食いながら「4日ぶりにまともな物食べた
と]話しておりました。サービスエリアも熊本から福岡に入った最初の場所で、きっと熊本県内では食事等しないように指示がでている
みたいです。明日もまた、カセットボンベ50本持って熊本行ってきます。
投稿: | 2016.04.20 12:25
要は某知事は相手の泊まり先を聞いて そのランクで会うかどうか決めている・・・という事でしょう。
海外の要人も自分と同程度だと考えてるのがお笑いですが・・・
投稿: 又三郎 | 2016.04.20 12:28
パブ弁!のいつものイカレタ書き込みを読むと、吐き気に眩暈が加わり、心拍や血圧も乱れて死に至りそう。
あっ?これはもしかしてジショーベンゴシ症候群?
投稿: | 2016.04.20 12:30
熊本市内、ロジは戻ってきていると思います。
4月18日夕方の熊本市内ヤマダ電機駐車場は、アート引っ越しセンターのトラックから降ろされた
物流カートとダンボール箱で埋まっていました。
投稿: | 2016.04.20 12:30
モチキセキセキ 様
お仕事に復帰されたそうで、まずはおめでとうございます。まだ気の抜けない日々が続くのだと思いますが、お大事にしてくださいませ。
> 「記事の事前チェック」はアリなのか
私は報道には無縁の人間で、したがって事情にも通じてはいないのですが、この記事を読むと、なにか行き違いがあったように感じました。
スポーツ庁の役人は「インタビュー」と明示しています。インタビューの場合、文字になった段階でのチェックは普通に行われていると、私は思ってました。口頭での発言が文字になる場合、意を尽くせぬ部分がどうしても出てきますから。そのチェックを取材先がする。それができなければ、あぶなくてインタビューを受けられない。文書での回答にとどめたいと。チェックがインタビューの条件になる。それがインタビューを受ける際の慣行となっているのではないかと思います。いってみれば、チェック後の文字化した情報がインタビューを受けた人の発言そのものとみなされている。記者の作業はその後に始まる。
私の認識は以上のようなものですが、元記事の顚末からすると、当該記者と役人に、その点での共通認識が欠けていたように思えます。
投稿: やせ猫 | 2016.04.20 12:44
>>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われるので
> んなふざけた事ぬかすクズには会う価値なんか無い、こっちから願い下げじゃい、と思うワタクシの心は曇っているのでしょうか。
その通りだと思います。
ついでに言いうと、泊まってるホテルでしか判断されない程度の人間なんですよ、この人は。
投稿: SOL | 2016.04.20 12:46
>仮設トイレ
値段見ると最安で一台5万円ぐらいでしょうか。最大の障害は、こういうことが起
こって初めて予算が出るシステムかと。それも東北見ればわかるようにどう見ても必
要以上に。おそらく関東大震災、いや安政大地震よりも以前から日本人は同じ事を繰り返して
いただろうから根は深いわ。
>オスプレイ
ましかし特定勢力がケチのつけるところがドンドン論点そらしまくって、もうタダのイ
チャモン化してきてますね。
>都知事が帰国 出張費削減へ検証チーム
ホント、コイツが外国に行ってた時に地震が起こってて良かったよ。とち狂った斜め
上のことをしかねなかった。ある意味高い金出して隔離してたことになった。
>個人情報を集約して、余計な薬が処方されないようすれば
>良いだけなのに、なんでアブハチ獲らずなことを厚労省は進
>めるんだろう。
これもマイナンバーで名寄せ紐付しますか?やったことへの反発の「声」がやらない
ことへの不満よりもはるかに大きい場合、省庁はピクリとも動かない。
>「記事の事前チェック」はアリなのか
事実無根なウソ捏造記事を書いた場合、それと同量の訂正謝罪記事も載せるのなら事
前チェックなしでもいいでしょうなあ。そんなことどこのメディアもやらんでしょう。
投稿: 剣 | 2016.04.20 12:49
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われる
アホか。 そういうのはどこの馬の骨とも分からない(と相手に思われている)人間が取引する際に、舐められない様にする際の心構えとかいって昭和の時代の小説やドラマによく出てきた設定だろうが。 日本の首都の代表者とわかっている相手を宿泊先で判断する訳ないだろうに。
つうか予め会う約束してから出張してるんじゃないの? 約束してても宿泊先見て「やっぱ会わない」とか言われるの? どういう相手に会談申し込んでるのかね、とか色々ツッコミどころが満載。
まぁ会談相手に失礼だよね。 今回会った相手はホテルを見て会う会わないを決めるような連中だと公言している訳だから。 何でこういう言い訳をするかね、バカなんじゃないのホントに。
投稿: | 2016.04.20 12:51
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、(訪問先の要人から)『その程度か。じゃあ会わない』と言われる
日本外交の基本でしょ。だから豪華な大使館作るし一流のワインをそろえる。
大使が贅沢するのは日本の国力を外国に示す為。
今は亡き岡崎久彦が言ってた。
投稿: | 2016.04.20 12:57
>オスプレイ
本末転倒。そもそもパフォーマンス(笑)をするのはリアル紅衛兵が叩きまくったからでしょう。 それが無ければ高価な輸送機がでしゃばる必要も是非を震災さなかに議論する必要もなかった。
投稿: | 2016.04.20 13:05
> 大使が贅沢するのは
大使でもないし、このハゲの仕事は外交でもない。
投稿: | 2016.04.20 13:22
きっと天井の照明が暗い、頭が光らない間接照明のホテルを探して予約しているんだよ!
本人は鹿鳴館外交で頭が止まっているんだな。
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)またハゲの話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
投稿: 九頭竜 | 2016.04.20 13:34
>何でこういう言い訳をするかね、バカなんじゃないのホントに。
我々有権者(選挙民)を騙すのが政治家の仕事だから、こーゆー時はきちんと騙してやって欲しいんですわ。
我々は、為政者の甘美な言葉に酔いしれ、騙されたがってるんです。石原閣下にして頂いたように。
それをこんな言い訳でごまかそうとするから民心は離れて行くんですよ。
投稿: MFT | 2016.04.20 13:45
>南方熊楠
南方熊楠なんて「ラバウル基地の柴ドッグ提督」で初めて知ったわ。
こんな賞があるんですなあ。
投稿: くま | 2016.04.20 13:53
危険物の保管には消防法令によって容器の制限があります。
http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/38049.pdf
プラスチック製容器では軽油は30リットル以下、ガソリンは10リットル以下(市区町村にもよる)
できれば専用の携行缶がいいですよね。
ちなみにカセットボンベも危険物の扱いであわせて300キロ以上だと消防署に届出が必要になります。
(まぁ一本350グラムなので1000本というオーダーですが)
ただスプレー缶を車内に放置してたら爆発したという事故が多く報告されています。
ガスボンベは40度以上に熱せられると大変危険です。
少量でもどうぞ日光を遮ったり換気にお気をつけください。
投稿: たつや | 2016.04.20 13:57
被災地帰りの県警バス横転
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50073.html?from=ytop_ylist
軽いけがで済んでよかったです。
現地に駆けつけている皆様、お疲れもあろうかと思いますが
帰路も気をつけてお戻りください。
特にお一人で移動されている方、無理をせず体調と相談しお戻りください。
投稿: Feot1 | 2016.04.20 14:45
>NHKのニュースではデポ、配送センターにトラックが余っていてドライバーが不足しているとのことでした。
いや、同じニュースかわからんけどNHKのニュースではそのあとに「熊本の配送センターでは仕訳をする人が避難していて出て来れないから」って話になって、結局そこがネックになっていたので、福岡から、全て同じ品揃えで仕訳したものを送るって結論になったかと。
まあ、要はパートさん頼みでやっていたのがどうにもならなくなって、だったらそこで会議している”社員の”お前が現地に飛べば良いじゃんと思いましたけどね。
昨日のここへの書き込みであるように、正社員でやってる会社なら福岡から応援入ったりとかがんばってるけど、パート・下請け頼みな商売だとそうもいかないところがあるんでしょう。
投稿: | 2016.04.20 14:50
熊本からです。
チヌーク、ガンガン働いております。日曜日に熊本空港に見に行きましたが
ちょうど物資を積み込み離陸するところでした。そもそもチヌークは
熊本空港隣接の高遊原分屯地に配備されております。分屯地というと
小さな感じがしますが格納庫、エプロンともにかなりの広さがあります。
C-130とかでも楽に駐機できます。以前の基地祭のときP-3C
きてました。
高遊原に配備されているチヌークもUH-60もUH-1も大車輪で働いております。
投稿: | 2016.04.20 15:05
※ 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
被災者の皆さんが大変な思いをしておられることは百も承知の上ですが、実際まだ震災後一週間もたっておらず、まだ余震なのか本震なのかわからないくらいの地震が続いている中で、すでにコンビニへの配貨も始まり、電気、水道の供給も一部地域を除いてはスタートし始めている。支援物資もそれなりには届いている、というのはかなりな成果ではないかでしょうか。もちろん、先生がおっしゃる通り、何かあるたびに体育館や公民館での雑魚寝、というのは改善の余地はある、とは思いますが、今回は色々割とうまくいっている方、という風に感じるのは、私の勘違いでしょうか? 東日本大震災と比べれば、津波や原発事故というファクターがないということもありますが、ずっとスムーズに救護活動やノーマライゼーションへの動きも進んでいると思います。阪神淡路大震災と比べても、人口の稠密さの違いでしょうか、はるかにうまくいっていると言っていいと思います。阪神淡路の時は被災後5日程度の段階では、まだ手も足も出ないような状態だったと記憶します。
私企業のBCPについては、もう少し時間が経ってみないと何とも言えませんが、こんなもんじゃないかと思います。各社BCPをやっているものの、何でも、どんなことでもできるわけじゃないし、特に生産拠点を構えているようなところが震災で打撃を受けたら、無傷で切り抜けるというのは不可能でしょう。トヨタ~アイシンみたいなケースはむしろ、どれだけ早く生産を立ち上げ直すか、いかにトヨタの生産体制を乱さずに済むか、というあたりでBCPの有効性が効いてくるんだと思います。コンビニについては、すでにオペレーションが戻りつつある。多分、これはBCPというより、各企業の努力に頼る部分が大きいんでしょう。目指すところはそこであるにしても、ノーリスク信仰がばかげているのと同じように、BCPにも100%はないでしょう。まだまだこれからですが、コンビニなんかはかなり立派だと思いますし、トヨタも多分短期間に生産を立て直すと思いますよ。
===
※ 仮設トイレ
最近の公園や大規模住宅などには、下水道直結の仮設トイレの設置スペースがよくありますね。やるならこれでしょう。それであれば、地方自治体が計画的に路上でも公園でも防災空地でも学校でも、マンホールを開けて、近くに倉庫を作っておけばいい。
電話ボックス型の仮設トイレは、場所もとるしコストもかなり高い。結構大変だと思います。強いて言うなら、デポを地方自治体が提供しておいて(無償、あるいは、安価に土地を貸す)、そこに業者が地方自治体と契約して、普段はそこをビジネス拠点に使う代わりに、一朝有事にそこから事前に決めた数の仮設トイレを被災地に供給する、みたいな契約を交わすのはありかもしれません。
===
※ 熊本地震 オスプレイが海自大型護衛艦に着艦へ
一部孤立している地域を除けば、陸路も開通し始めており、もうそろそろヘリの出番も終わりに近づいているんじゃないでしょうか。後は、それこそ、小型ヘリで急患とか、小さな孤立地域への物資輸送程度。となると、オスプレイもそろそろお役御免かと。
それにしても、オスプレイをめぐる騒ぎ方を見ていると、是にせよ非にせよ、冷静な議論が求められる、と実感しました。最初の3行読んで、はい、失格、みたいな主張が多すぎる。w
===
※ 都知事が帰国 出張費削減へ検証チーム
>「二流、三流のホテルに泊まっていると、
>(訪問先の要人から)『その程度か。
>じゃあ会わない』と言われるので
嘘つけ。都知事クラスの海外出張でアポイントが事前に決まっていないなんてありえない。それじゃ、事前にニューヨーク市長ならニューヨーク市長にアポイントとる段階で、向こうが、舛添さん、どちらにお泊りで、え、コンフォートイン? そんなとこに泊まってるんじゃ、お会いできまへんなー、なんて言うとでも。舐めたことぬかすんじゃねー。(怒)
確かに都議会の責任も大きいですね。都民もここまでバカにされたんじゃ。それこそリコールものです。署名回ってきたら喜んでするぞ。ということで、
>>大使が贅沢するのは
>大使でもないし、このハゲの仕事は外交でもない。
よーゆーた!w
===
※ アニメファンが語る「声優を全員AV女優にすると日本が良くなる5つの理
由」
ワロタ。
===
>ALT39のh。
うちの病院だと、ALTの上限は42なんですけど、病気によって違うんですかね。まぁ、この前、ALTが1,000を超えた私から言わせていただければ、まだまだと。w (即時、入院させられました。)
===
※ 豪の次期潜水艦、日本脱落か=地元メディア「独仏が先行」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000041-jij-asia
+++
オーストラリア政府の次期潜水艦調達計画で、ABC放送は20日、最終局面にある建造受注競争で「ドイツ、フランスのいずれかが先行している」と報じた。
+++
朗報ですね。w
===
※ ロシア空軍が新たな「空爆」を開始 洪水対策で
http://bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/20160419-00056781/
+++
ロシア軍が新たな空爆作戦を開始した。と言っても相手は軍隊ではない。春になるとロシア各地で洪水を引き起こす氷の塊が標的だ。
+++
ワイルドだねー。
===
やせ猫さん
ご丁寧なお言葉、ありがとうございます。
※ 「記事の事前チェック」はアリなのか
私も、何度か業界紙のインタビューとか受けたことはありますが、基本業界違いなので、本当のことは分かりません。ただ、大臣のインタビューとなると、当然広報だったり、担当の責任者は同席しているんだと思います。もし、大臣が口を滑らしたり、間違えた発言をしたら、その場でそういう人間がチェックをして訂正するのが当たり前で、そこで何もなければ、それはそこでファイナル、というのが普通ではないかと思います。このレベルのインタビューとなれば、お互い録音しているでしょうし、もし、嘘八百を書くようなことがあれば、それはそれで訂正、謝罪、場合によっては法的措置、というのもある。そもそも、そんなことをやるかもしれないような信頼できないようなメディアのインタビューなど受けないでしょう。
ある意味、役所側がこういうことをマスコミ側に依頼してくるのは、私は理解できるんです。事前にチェックできれば、検閲するつもりがあろうがなかろうが、役所側にとっては絶対にそれに越したことはない。だから、もし自分がそういう立場に置かれたら、ダメもとでも、見せて、それが、間違いや誤解を事前に防ぐ、お互いの幸せのためですよ、くらいのことは言うでしょう。驚いたのは、それにイエスというメディアがいた、という部分です。そりゃ、なれ合いすぎでしょう。その役所の担当が、ちょっと話を盛っていたのかもしれませんが、彼の言っていることが本当なら、今までみんな記事を事前に見せていたと。確かに、日経ビジネスとスポーツ庁のインタビューだけの話は、共通認識がなかった、という程度の話かもしれませんが、他もそうだとなると、これは行き違い、というレベルの話じゃないような気がします。多分、この記事を書いた林英樹さんの問題意識もそこにある。(しかも、記名記事。ご立派!)もちろん、役所側にこれが事前検閲にもつながりかねない、というところで、コンプライアンス面での認識不足はあるけど、上記のとおり、役所側は(コンプライアンスに引っかからないような形で)そう言ってくるのは当たり前ちゃ、当たり前です。マスコミはここまで倫理崩壊しているのか、と驚きを禁じえません。
投稿: モチキセキセキ | 2016.04.20 16:07
なんかこんなの見つけた
Googleクライシスレスポンス
http://www.google.org/crisisresponse/japan
投稿: たつや | 2016.04.20 16:29
死んでしまえ。
三菱自動車 燃費試験で不正行為 社長が会見へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490481000.html
投稿: 詭弁 | 2016.04.20 16:38
政府確保の宿泊施設、いまだ使われず…周知不足
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50071.html
>被災者がその場で希望すれば、座席などで仮眠がとれる。
これじゃたとえ周知しても誰も使わないでしょ。
わざわざ港まで行って座席で仮眠じゃ自家用車と変わらない。
せめて横になれる大型フェリーじゃないと。
被災者の立場になってニーズを汲まないからこんなことになる。善意であってもなんか対応がずれてる。
民間フェリーも費用負担で揉めてるとかなんなんだろうね。優先すべきはそこか?
投稿: | 2016.04.20 17:05
>NHKニュース
>「熊本の配送センターでは仕訳をする人が避難していて出て来れないから」って話になって、結局そこがネックになっていた
こっちが正解だな。被災、避難したのがドライバーと勘違いした。
ということで、トラックの数、ドライバーの人員ともそう問題ではないということだ。
配送センターの仕分けを非正規に頼っている弊害があったんだな。
正社員なら這ってでも出社してくる。
投稿: シーアルローテ | 2016.04.20 17:59
>>三菱
三菱自動車 社長「不正は意図的 責任感じる」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490701000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005
リコール隠しが発覚して大騒ぎになったのは、もう15・6年前でしたか。
>>X-2
国産ステルス実証機の初飛行を延期 視界不良で
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016042090130628.html
あらら。
>陸自が民間船で熊本に トラックなど次々船内へ
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/sp/0009007136.shtml
投稿: KU | 2016.04.20 18:03
>せめて横になれる大型フェリーじゃないと。
元々熊本は、良港が少ない地形で、(大半が遠浅の有明海に面しているため)
たしか市街地に近い熊本港には、吃水の浅い船しか入れなかったと思います。
さんふらわあは、もっと南の八代港に入る予定だったとのことですが、
被害の大きい熊本市内からはかなり離れていますからね。
おまけに八代にも震源が広がりつつありますから、わざわざそちらに逃げる人もいない。
(ただ、八代ではさほど避難民はいないもよう)
そのあたりが被災者のニーズと合わなかったんじゃないでしょうか?
記事には費用負担が揉めてると書かれていますが、もしかしたら八代に震源が移ったことが、
派遣が取りやめになった大きな理由なのかもしれません。
投稿: PAN | 2016.04.20 18:08
>三菱自動車
このタイミングでの発表は、震災に紛れてってこと?
そうなら、これまた下衆な話ですな。
投稿: PAN | 2016.04.20 18:10
>>※ アニメファンが語る「声優を全員AV女優にすると日本が良くなる5つの理由」
例の女性声優は、「こいつのせいでμ'sが解散した」と袋叩き状態なのに、一体どのアニメファンが語ってるのか?
売れない舞台役者のアルバイトから始まった声優業界も、林原めぐみや水樹奈々の活躍があって
ようやく紅白にも出られるぐらいメジャーになったと言うのに、また元の薄暗い業界に逆戻りしろと言うのか?
こういう事言っているのは、大方アニメファンを装ったAV業界の人間だろう。
投稿: | 2016.04.20 18:13
連投、失礼します。
報道の自由、世界で低下 日本72位に後退「国境なき記者団」報告
http://www.afpbb.com/articles/-/3084647
「V-22オスプレイ」の進化版の小型版実験機が初の垂直離着陸実験に成功
http://gigazine.net/news/20160420-mini-vtol-x-plane/
投稿: KU | 2016.04.20 18:23
>三菱自動車
燃費偽装が5~10%程度ってのがせこい。
しかも日産の指摘で発覚とは。
投稿: oka | 2016.04.20 18:36
投稿: | 2016.04.20 15:05 様
チヌーク 空自でしょうか、陸自でしょうか。
投稿: | 2016.04.20 19:02
各自治体が災害用の備蓄をしているんですが神戸市で初日10万人、二日目5万人、これは単位は食かな。大阪市で36万食だったか。少なくないですか?熊本市はちらっと見た限り数字が分からないのですが一瞬で使い切って他自治体へ支援を要請中とか。熊本市はもう普通に物資が流通していてAEONはおにぎりを一つ10円で山積みにしているという画像が出回っていたので、今更備蓄食料の提供は何万食も必要はないかも知れませんが、それにしても備蓄の量が少ないなと思いました。色んな民間企業と提携していていざという時は物資を提供してもらうような事もしているので、後はそちらからという事なのかも知れませんが。この辺りの初期備蓄量の数値の出し方はけっこうギリギリの値にみえるのですが何を基準に出すんでしょうかね。
投稿: k-74 | 2016.04.20 19:18
オスプレイ「日本が要請」 熊本地震の派遣
米軍「星条旗」紙報道
国会答弁と正反対
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-20/2016042002_05_1.html
投稿: | 2016.04.20 19:48
>セルフでしたが店員に熊本へ行くと言ったら給油してくれました
目くじらを立てる意図はありませんが、法的には問題があると思われます。非常時
なので、大目には見てくれると思いますが、万一検問などに遭った場合、摘発される
可能性も無しとは言えませんので、金属製の携行缶をお勧めします。
私は以前のように4Lのオイル缶で草刈機用のガソリンを買いに行きましたが、
給油してもらえませんでした。
実験映像ですが、静電気でポリタンクから発火する映像を見たことがあります。
ホエーブス(ガソリン燃料の登山用コンロ)をメイン機材にしていた頃は、1Lの
ポリタンクに予備燃料を入れて持ち歩いていましたが、容器が小さかったせいか
発火したことはありませんでしたが、18L缶ではどうでしょうか?
随分昔の話ですが、オイルショックの頃は休日はGSが休業を強いられていましたので、
遠方に登山に行く際は、常に金属ドラムの携行缶を積んでいましたが、携行缶で問題が
起きたことはありません。
また大雨で林道の橋の下に雨宿りした際にコンロに給油したところ、河原上に気化した
ガソリンが停滞して引火し、10mほど離れていた焚き火まで火柱が走って肝を
冷やしたことがあります。無風の炎天下では同様のことが起きる可能性がありますので、
周囲の火気には十分ご注意ください。
>2016.04.20 19:02さん
高遊原分屯地は陸上自衛隊の基地なので、配備されているのは陸自のチヌークです。
見分け方は胴体横の日の丸が半分より上にあるのが空自機で、下にあるのが陸自機です。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2016.04.20 20:04
> 三菱自動車
カタログにチャンピオンデータを載せるのは海外ではときに聞く話で、私の前の勤め先も、
国の機関が台湾の納入先に切り替えたせいで潰れてしまいました。
三菱も中台レベルに追いついたというか日本の基準に合わせたんじゃないですか。
投稿: | 2016.04.20 20:32
>燃費偽装が5~10%程度ってのがせこい。
測定データの平均値を使わずに良いところのデータを使ったそうだね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160420/k10010490671000.html?utm_int=all_side_ranking-social_005
>三菱自動車 燃費の不正操作は62万5000台
>さらに、国内向けに生産しているほかの車についても、社内調査のなかで、国が定めたものとは異なる方法で試験が行われていたことが分かったということです。
もうこうなりゃそういう社内体質だということだろうね。こりゃ会社の存続自体が危うくなった感じだね。
投稿: | 2016.04.20 20:32
>エコノミークラス症候群
日本サッカー界の至宝(笑)こと高原選手の2度の発症で伝説を残し、エコノミークラス咆哮軍認知度が一気に高まりました。
(もう一つはドイツW杯ブラジル戦での2分足らずの負傷交代劇ですよね!)
虚弱な彼のおかげでどれだけの日本人が救われたでしょうか。
>オスプレイ投入
センセのシナリオの方が確かにマシですな
なんでもCH-53Eで運んできた物資を護衛艦上で積み替えて
オスプレイを被災地に投入してるなんて情報まで飛び出してきて
ネット紅衛兵も「離島防衛ガー」などと意味不明な事を
言い出す始末で可哀相です><
投稿: | 2016.04.20 20:34
>いったいこの5年間、何をしていたの?
これ、記事でも触れてるけど完全に熊本県庁側の判断ミスというか不手際では。
知事の発言見ても、熊本は台風銀座なので、災害対応で他所に口出されたくない、というプライドがあるのでは?
だけど一過性の台風と余震がいつまで続くかわからない地震では対応もそれなりに違ってくるはず。
もちろん県庁所在地での被災なので、職員が満足に動けないのかもしれないけど、もう国が介入すべき段階。
>元々熊本は、良港が少ない地形で、(大半が遠浅の有明海に面しているため)
>たしか市街地に近い熊本港には、吃水の浅い船しか入れなかったと思います。
ナッチャンなら喫水3mです。ただし、もともと短い航路向けの船だから、ホテルシップとしては使い道無いかな?
まぁそれでも車両甲板に野戦ベッド置けば横にはなれるし。
あれを輸送船として運行するより宿泊設備として使うほうがランニングコストはかからないと思うのですけど。
投稿: himorogi | 2016.04.20 20:50
>民進・岡田氏、川内原発の停止求めず 安倍首相と会談
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4N54KZJ4NUTFK011.html
>>豪次期潜水艦
>菅官房長官「答える立場にない」 日本脱落報道で
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160420/plt1604200030-s1.html
>40代以上の中年が「買ってはいけないユニクロ」ワースト3
http://nikkan-spa.jp/1095783
投稿: KU | 2016.04.20 21:11
>配送車とドライバーが足りません!
これね、その辺のトラック運転できる兄ちゃん連れて来ても仕事になんないんですよ
全部システム化されちゃってますんで。日頃から配送を請け負っていないとダメなんです
できるのは赤帽さんや軽貨急配みたいにセンターに引き取りに来て住所書いた伝票もらっての宅配型の個別配送しかありませんね
でもこれを今やればトラックが溢れちゃってセンターがパンクですわ
普通は例えばAコースでどこどこ方面で20軒とか周るわけですよ。バイトが情報管理されたセンターでコース別にピッキングしてAコース向けと仕分けしてくれてるのを
請負の運転手が確認して積み込んで周るんです
運転手は住所なんて見なくても覚えてるから効率よく回れる。システムも納品伝票だけ
その辺の運転手を緊急に集めても現場がパンクですな
おそらく誤配でしっちゃかめっちゃかになります
もしくは、ぬくぬくの牛乳を飲まされることになります
参考までにコンビニの配送
http://arbeit-konbini.com/lexicon/cooperative_delivery.html
震災対応考えるなら国で配送を規格化しなきゃダメでしょうね
関東のファミマのドライバーが九州のローソンに応援に行ってもナビを頼りに
すぐに対応できるようにしなきゃね
投稿: | 2016.04.20 21:14
アイゴ~。海保も三角東、熊本、八代の三港で巡視船横付けして給水や入浴の支援しているのに、熊本でも殆ど報道がないニダ。
投稿: 英知の人・エイチマン | 2016.04.20 21:18
>だったらそこで会議している”社員の”お前が現地に飛べば良いじゃんと思いましたけどね。
兵隊に例えたら右往左往して邪魔になるだけの少尉さんみたいなもんです
パートの姉ちゃんが30分でやれる仕事に2時間くらいかかりますよマジでw
冷凍倉庫で迷子になるか自動倉庫でロボットに頭叩かれるかw
投稿: | 2016.04.20 21:30
井山氏、ついに七冠達成しました。棋聖、名人、本因坊、王座、天元、碁聖、十段と史上初の快挙です。
当地の地方紙の関係から、碁聖戦を昔からウォッチしてきました。昨年決勝の井山vs河野戦には興奮させられました。井山氏の読みには、凄いものがあります。タイトル戦が一段落したこともありますので、AI対決を期待しちゃいます。その際には、七冠に敬意を表していただいて、持ち時間7~8時間の本格的な棋戦を用意してほしいな。AI対人間の超高度な闘いが堪能できるでしょう。
投稿: ペンチ | 2016.04.20 21:37
中国の原発と活断層について
中国の原子力発電所立地地点
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/14/14020303/04.gif
白亜紀に形成された大規模な横ずれ断層群
http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/subindex03-10tanlusystem.htm
ヤバイじゃん。
投稿: 774男 | 2016.04.20 22:31
投稿: 774男 | 2016.04.20 22:31
追加です。
関東平野地下深部に特定された中央構造線
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060202/pr20060202.html
投稿: 774男 | 2016.04.20 22:36
>エコノミークラス症候群
亡くなった方は残念でしたが、治療中の方は無事社会復帰して欲しいものです。
水野智雄二曹(フィッシュ)のようにね。
分隊長に出世した。
投稿: | 2016.04.20 23:13
>ポリタンへの給油はやめましょう。
いやいや本当に危ないんでやめましょうね。ポリタンにガソリンは。
東日本の時も消防さんもガススタもそれだけは徹底するように通達を出していますから。
簡単に言うとポリタンだと「灯油」と誤解されて「暖房器具に注油する」という恐ろしい事故に繋がる危険性があるからです。ポリタンが溶けるとかよりも、ポリタンにガソリンを入れた事が原因での事故は、殆どがコレです。
大昔の話ですが、普段は温厚なガススタを営業しているお客さんが、ポリタンにレギュラーを入れたバイトの子を「お前はお客さんを焼きコ●すつもりか!」って怒鳴りつけていたのを覚えていますよ。
セルフガソリンスタンドがスタートしたばかりの頃は、バケツにガソリンを入れようとした剛の者を見た事がありますけどね。当然、スタンド側も入れさせないんですが、「5分くらいの場所だから」と言い張るオッサンに対して、「バケツでガソリン運んでいたら、5分歩く前に丸焼けになっちまいますよ。」ってスタンドの兄ちゃんに説教されてましたね。
20Lの携行缶×3までは1台の車で運べますので、最初からタンクを満タンにしておけば2~3日なら活動できます。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2016.04.20 23:25
>石破氏はキャンディーズ、石原氏はピンク・レディー 岸田氏は?
http://www.sankei.com/politics/news/160419/plt1604190057-n1.html
自粛もの! だからサンケイはりべらるにきらわれる.わたしはビューティペア.
センセのh表示はお医者さんにくどくど聞いたほうがいいのではないでしょうか?
投稿: KI | 2016.04.20 23:33
日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
http://www.j-cast.com/2016/04/19264575.html
現政府はメディア統制に関して中国並みだからなw
保育園は迷惑か 反対運動に元防衛庁長官、スリーエフ社長の名も
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20160420-2016041900211/4.htm
>高齢のご婦人が全く悪気のない感じで、『保育園に入れないのなら、幼稚園に通えばいいんじゃない』と発言。
アントワネット婦人きたーっ!
ネタじゃないだろうな?w
投稿: | 2016.04.20 23:33
海兵隊によると、こういう事情らしい。
>被災者の声を救援活動に反映、オスプレイが救援物資を南阿蘇村に輸送
<http://www.okinawa.usmc.mil/news/160420-hope.html>
投稿: himorogi | 2016.04.20 23:46
来月の三菱金曜会は荒れそうだなw
またお前か!
ジャズを自動作曲する人工知能「deepjazz」、AIが作ったジャズはこんな感じ
http://gigazine.net/news/20160419-deepjazz/
現状、サビや起承転結がないからそのまま曲として使える感じではないが、例えば作曲に行き詰った作曲家が自身の曲をAIに学習させて作曲させ、それを元に作編曲するという使い方はあるかもしれない。
今後、もっとAIが進化して同様に作曲させてそれを自身の曲として発表するようになるかもしれない。
著作権的に訴えられることはないから(AIが作ったかどうかがわからない)、そうなると作曲家は楽ができるのか。
その場合、本当に作曲者の曲と言えるのか。
これは作家をはじめあらゆるクリエーターに当てはまる問題となるだろう。
昨今のいわゆるパクリ問題を絡めて突き詰めると創造性とは何かといった哲学的な問題に行き着く。
「自動運転車」で初めてのドライブデート、そのとき事件は起こった!
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/DTrans/kmy/032800002/
ATならぬAI限定免許というのは出来るだろうな。
投稿: | 2016.04.20 23:47
あれ、url <> で囲うと消えますね?
というわけで url だけ ]つhttp://www.okinawa.usmc.mil/news/160420-hope.html
投稿: himorogi | 2016.04.20 23:48
>現政府はメディア統制に関して中国並みだからなw
中国では多くの記者や弁護士が逮捕・行方不明になっているけど日本ではそんなことは起こっていない。
もしかして数も数えられないアホか?
投稿: ほる | 2016.04.20 23:52
捏造だといいですね.
フジの諜報員だったりして.
>関西テレビ関係者がGS割り込みをチクった女性に復讐!!!!
http://asianews2ch.jp/archives/48406149.html
投稿: KI | 2016.04.20 23:53
本日の状況を少々。
植木インターや菊水インターの渋滞は解消されてました。
未だ一応植木インターより先は通行止ですが、緊急車両はその2つ先、益城熊本空港インターまで
走れるようになったのが大きいと思います。
今日はこちら福岡で手に入ったガソリン携行缶を持って行きました。
配送先のそばに、菊陽温泉さんふれあという、道の駅みたいな施設があるのですが、広い駐車場満杯でした。
平日の昼なのに。
車で避難、車中泊の人、想像以上に多いです。
ある意味前線基地となっている玉名のパーキングエリアですが(ちなみに今のところ一番端にあるSAです)。
上り下りともに24時間営業のコンビニがありまして。
上りのポプラは品物豊富、しかし下りのデイリーヤマザキは本日も棚がすっからかんでした。
コンビニ各社によって配送に差が出ているようです。
ヤマザキは工場の被災が大きいのかな。
マニュアルのオンボロトラックに荷物満載して渋滞する高速や山道を3日連続で走るのはさすがに疲れました。
(今日は行きはスムーズでしたが、帰りが事故だか火災だかで5kmの渋滞につかまりました)
しかし、現地で被災された方々や、泊まり込みで救援にあたっている自衛官や医療関係者はもっと大変なはず。
観光バス2台で現地に向かわれていた、広島からの支援隊の皆さん、ホントご苦労様です。
自分たちの職場も決して暇ではないはずでしょうに・・・。
自分も朝7時に出社して、日常業務を少々こなしてから午後に熊本へ、夕方戻ってまた少し自分の仕事なんて
ことやってたんで・・・
いろいろ書きたいことはあるのですが、まとまらないのでこれくらいで。
投稿: フラットテイル | 2016.04.21 00:15
>投稿: PAN | 2016.04.20 11:05
うちの車もフルフラットになりはしますが、実際に縦に寝てみるとものすごい凹凸があるんですよ。元が座席なんで座面の形なんかがもろに出るんです。とてもじゃないが快適に寝られる代物じゃありません。車の構造と人数次第ですが、リアシートに横向きで寝た方がまだマシなんじゃないでしょうかね。
投稿: | 2016.04.21 00:22
>たしか市街地に近い熊本港には、吃水の浅い船しか入れなかったと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E6%9C%AC%E6%B8%AF
>2013年(平成25年)9月27日 - 3万トン級の大型クルーズ客船が入港できるようになり、「にっぽん丸」(約2万2千トン、乗客定員最大524人)が、熊本港から境港に停泊し、出雲大社や島根ワイナリーなどを訪ねるクルーズツアーを開催
ですよ。
さんふらわあふらのなら13,539トンなんで、入港出来るはずなんですけどね。他の船が使うから入れないのかな?
まあ、ただ熊本駅から7kmくらいあって、そこまで避難してくる人がどれだけ居るのか...。
自宅からあまり離れたく無いというのは有るだろうしねぇ。
投稿: | 2016.04.21 00:33
振り込め詐欺団のアジトに警視庁の精鋭部隊「SIT」が突入、制圧
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00322436.html
す・ご・い!
投稿: 774男 | 2016.04.21 05:08
>リアシートに横向きで寝た方がまだマシなんじゃないでしょうかね
ディラーに聞いた話では、お客様アンケートの結果によって最近のミニバンは
フルフラット性よりも、走行時のホールド感を重視したシート作りをしているそうです。
このためシートを倒しても、かなり凸凹してしまうようになってしまいました。
対策としてはエアーマットを敷くか、段差の所に低反発枕を並べるとかなり段差が解消
します。何もない時は衣類やタオルケットでも可です。私はこの方法で昨年30日ほど
車中泊をしましたが、ある程度の慣れや、割り切りも必要かも知れません。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2016.04.21 06:22
>実際に縦に寝てみるとものすごい凹凸があるんですよ。
車種にもよるので一概には言えませんが、その凸凹をうまくタオルなどで埋めてならすのも車中泊のコツの一つです。
もちろん、寡黙なWATCHER さんが書かれたように、エアーマットを敷ければいいんですが。
見た目はあれですが、家庭で使う敷布団を敷いてしまうことも手ですよ。
とにかく、脚を伸ばしてできるだけ水平を保てるようにするのが、疲れを軽減しエコノミー症候群を防止するコツですね。
投稿: PAN | 2016.04.21 06:40
>2013年(平成25年)9月27日 - 3万トン級の大型クルーズ客船が入港できるようになり、
あ、そうなんですか。僕の情報は古かったようですね。
(昔、島原~熊本港のフェリー使ったときに、そう聞いた記憶があったもので)
間違った情報を書き込んだこと、訂正してお詫びします。
投稿: PAN | 2016.04.21 06:43
ほるさん
>>現政府はメディア統制に関して中国並みだからなw
>中国では多くの記者や弁護士が逮捕・行方不明になっているけど日本ではそんなことは起こっていない。
>もしかして数も数えられないアホか?
元コメントの人って皮肉で書いているんじゃない?
本気で書いていたらアホですけど。
投稿: | 2016.04.21 07:13
> CH-47を一度も見てません(出ていることは出ている)。それほど大型ヘリの出番は少ないということでしょう。
リテラ「オスプレイなんて使うな自衛隊のCH47使え!」→使ってる→リテラ「だからなんだというのだ!」
http://matometanews.com/archives/1809081.html
投稿: | 2016.04.21 08:17
今日の違法捜査
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00322436.html
捜索差押えは、任意での提出を求め、それが拒否された場合にのみ、ごく例外的、限定的に認められるものです。あからさまな違法捜査。
関係者の大半は否認しており、冤罪の可能性も高い。仮に詐欺に関与していたとしても、10万円にも満たない額の軽微事案であり、そもそも強制捜査するほどの事案ではない。取材したということはマスコミに捜査情報を漏らしたということだろうが、この点も極めて問題。
この手口で集めた証拠は裁判に使えないことが決まりましたから、いずれにせよ処罰することはできません。税金を使って無駄なことをしている。
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 08:19
>投稿: パブ弁! | 2016.04.21 08:19
「特殊部隊が一瞬で容疑者を制圧することで、アジト摘発の際、パソコンや携帯電話などの証拠が壊されるのを防いでいる。
警視庁は、今後も、あらゆる手段で振り込め詐欺の摘発を続けていく方針。
」
投稿: ほる | 2016.04.21 08:27
より金の匂いがするところになびくのがアイツら弁護士どもだしw
投稿: | 2016.04.21 08:32
辺野古弾圧は国連からも問題視されていますね。国際法的観点からも明白な人権侵害に当たると。
安倍クーデター政権が、日本の国際的評価をまた下げました。恥ずかしい限りです。
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-263760.html
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 08:39
沖縄の米軍基地は、憲法95条にも違反することが解明されました。
研究結果がダイレクトに社会を改善できるのが、法学、中でも憲法学の魅力であり、醍醐味ですよね。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-263761.html
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 08:46
>ほるさん
それは警察の言い分でしょ。アジトかどうかわからないし、そうだとしても破壊するかどうかもわからない。刑事訴訟法には、振り込め詐欺なら任意捜査優先の原則を放棄してよいなどとは書かれていません。まずは任意での提出を求めるべきであることには何ら変わりがありません。今回の警察の手口からは、有無を言わさず一切合切おさえてやれ、という露骨な強権性が現れています。人権に対する畏れが、そこにはありません。
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 08:51
>>寡黙なWATCHER 他の皆さん
言葉足らずですいません。ポリタンで持って行ったには当然軽油です。
私も常識ありますのでポリタンクでガスリン輸送なんて命知らずな事はしませんよ。
当然、スタンドの店員もガソリンはポリタンに給油してくれません。
熊本、ライフラインがかなり復活したみたいですね。中央区で都市ガスも復活中みたいです。
テレビでやっていた、イオンがおにぎり10円、弁当100円で提供の話、現地の人に聞いたら
イオンのバイヤーが発注しすぎて品物が大量に届いてしまい、賞味期限切れ直前の商品を、たたき売りしただけみたいですね。
思った以上に物流が復活していろんな食品が出回りおにぎりなんか余っているそうで、
今手に入らないものは家の中のかたずけに使うゴミ袋や掃除用品だそうです。
投稿: | 2016.04.21 08:56
>振り込め詐欺団のアジトに警視庁の精鋭部隊「SIT」が突入、制圧
昨年もSITが還付金詐欺のアジトに突入したが、あまり報道されなかった。たぶん映像がなかったからだ。
>捜査関係者によると、突入時には工具で玄関ドアを壊し、上階から壁づたいに降下した特殊班の捜査員がベランダ側の窓も破壊。室内で6人を挟み撃ちにしたという。
過去には、警察が突入した瞬間にパソコンや携帯電話を浴槽の水に沈め、証拠隠滅を図ったケースもあり、捜査幹部は「相手が状況を理解する前に制圧し、証拠を押さえる必要があった」と話す。<
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/0007739278.shtml
現場は墨田区両国、京葉道路から首都高7号線方面に入ったところ。
この時は、別のアジトも同時に急襲し逃走した1名は上空からの捜査で身柄を押さえた。最初からヘリを飛ばしていたんだな。
投稿: シーアルローテ | 2016.04.21 08:59
今日の人質司法
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20160420-OYT1T50159.html?from=ytop_main8
寺内さんは、先に誘拐の嫌疑で逮捕勾留されています。監禁(と言われている行為)の前に、被害者(と言われている人)を誘拐した部分のみでの逮捕勾留です。しかし、実際の捜査が、その瞬間にだけ着目してなされたと思う人はいないでしょう。実質的には監禁の部分についても捜査対象とされ、取調べもされていたはずです。むしろ、そちらがメインだったと見てもよい。
ということは、今回改めて監禁を理由に逮捕勾留をすることは、実質的には同じ嫌疑での逮捕の繰り返しであり、明らかに違法です。刑事訴訟法に照らし到底許されない。これこそ人質司法の最たるものと言わなければなりません。
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 09:00
豪次期潜水艦 日本が脱落か 入札で「熱意が欠けていた」と地元メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000541-san-asia
営業もダメか(^_^;)
投稿: | 2016.04.21 09:11
>例の女性声優は、「こいつのせいでμ'sが解散した」と袋叩き状態なのに、一体どのアニメファンが語ってるのか?
はあ? ラブライブの代替わり準備が何か月前から始まったと思ってんだ。それこそ、どこのアニメファンだ、そんなアホを抜かすのは。
「アルペジオ」のトライデントも解散するし、特定作品に紐付いたグループが永遠なんて「ぶっちゃけありえない!」
(すみません、京阪神では初代プリキュアの再放送が始まりました。OPの映像は、魔女っ子っぽくないカット構成で、驚いています)
投稿: いーの | 2016.04.21 10:12
>野積みしてブルーシートでも掛けておけば良い。
多分それなりの警備しないと盗まれるのがオチかと。
>オスプレイのため息「なぜいやがられるのだろう。
オスプレイに関しては使えるリソースがあれば使うべきだとは思う。ただ着陸上への水まきとかオスプレイに限った?対処法が必要なら使い所は考えるべきでしょうね。
それに事故率で言えば海兵隊の保有するヘリ系の中じゃ低いなら、それは立派に使う理由になると思いますけどね。こんな中での二次災害なんて目も当てられないですし事故する率が可能な限り低いなら良い話ではないでしょうか。オスプレイの話は地震が持っていきましたが最近将来に向けてのアップグレードに許可か出てセンサーとか交換するみたいですね。
投稿: 愚脳死す | 2016.04.21 10:13
>SIT突入
大阪府警が賭博場かなにかですでに突入してますがな。
こっちはSAS並みに、指向性爆薬で壁を抜いてます。
投稿: いーの | 2016.04.21 10:13
善意からなのはわかるんだが、個人で見聞きした情報をネットであれが足りないこれが足りないと書くのはどうなのかと思う。
そうした情報が拡散するとそれを見た人たちがそれではと思ってみんな同じものを大量に送ったりする。
しかし、実際には人や状況によってニーズは様々だ。
この問題は情報の非対称性からおこる。
情報を発信する人は個人であり、全体を見ているわけではない。
あくまで主観や個人の見聞きした狭い情報だ。
しかし、これがネットで拡散すると認知バイアスやレバレッジがかかって情報が巨大化する。
これを防ぐには発信者がなるべく正確な情報(場所や数量)をプロパティとして追記することだ。
投稿: | 2016.04.21 10:42
不正確な情報を個人感覚で垂れ流すと結果的に不要なものを大量に破棄することとなったり、本当に必要な人に必要なものが届かなかったりして、貴重な物流網の資源を無駄にする結果となる。
これが善意による混乱だ。
本当はヘッドクォーターによる統一的アービトレーションが行われれば良いのだが、それが困難な場合は情報の正確性が重要だ。
投稿: | 2016.04.21 10:55
>10万円にも満たない額の軽微事案であり、そもそも強制捜査するほどの事案ではない
これが強制捜査を必要としない根拠はなに?強制捜査というのは令状によって逮捕拘留差押することだよね。
任意捜査で証拠の保全の必要性が高まったから令状を出すのであって、任意の限度を超える差押等の強制性が必要な場合だよね。
令状によらない強制捜査は当然違法だろう。
10万に満たないから令状がいらないという主張なのか、その10万は任意の証拠提出が必ずあるから、その10万の差押が必要ないという主張?
投稿: たつや | 2016.04.21 11:05
>たつやさん
令状は当然必要ですが、それ以前に、事件のサイズの問題として強制捜査をするほどのものかが疑問だ、ということです。
オフィスで隣の机からティッシュや付箋紙を1枚失敬したとして、窃盗の被疑事実で容疑者を逮捕したり、その人の机や自宅を捜索するのは、令状があっても、あまりにやりすぎで違法です。誰かが置き忘れた傘を勝手に持ち帰った場合も法的には占有離脱物横領罪を構成しえますが、やはり強制捜査はやり過ぎでしょう。本件がこれと同レベルとは言いませんが、所詮10万円にも満たない額であり、ここまで大々的な強制捜査を強行する必要はありません。
投稿: パブ弁! | 2016.04.21 11:45
>所詮10万円にも満たない額であり、ここまで大々的な強制捜査を強行する必要はありません。
任意性、強制性の問題かと思いましたが、
強制性であることについて異議は無く、「大々的」であるかどうかが問題であり、程度の問題ですか。
俺にとっちゃ10万は大金なので当然の如く強制であらねばならないと思いますので俺からは以上です。
投稿: たつや | 2016.04.21 17:47