« 焼け野原 | トップページ | 抱き合う二人 »

2017.02.02

電車が止まる

 本日、定期検診、耳鼻科 皮膚科と梯子予定なので、深夜のタイマーセット更新です。

※ 官房長官、為替操作批判「全く当たらない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H12_R00C17A2000000/?dg=1&nf=1

>「日本の金融政策はデフレ脱却という国内政策目的のためにやっている。為替を念頭に置いたものではまったくない」

 それはトランプには通用しません罠w。ただ、昨日も書いたけれど、そんなに恐れることはない。仮に、米経済が絶好調になったら、否が応でもドル高円安になるわけでしょう。好景気で強いドルが復活する。それは、日本の対米輸出が伸びるということだからウエルカム。
 逆に、トランプ経済が早々と失速したら、それは同時に日本経済も引っ張られて沈むということだから、やっぱりドル高円安でしょう。
 いくらトランプが口先介入しようが、ドル安円高がオーバーシュートするようなことはないでしょう。

※ トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-6863.php

 弾劾裁判は、非常に可能性が高いでしょう。ただ暗殺だのクーデターはない。

※ クリストファー・シムズ氏インタビュー
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_125751/

 最近、右も左もシムズシムズ! と連呼しているけれど、財政出動でインフレは無理よ。

※ 逮捕歴の検索結果、削除認めず…最高裁厳格基準
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170201-OYT1T50065.html

 こんな判断になったことにがっかりです。何人たりとて、法廷の外で裁かれるべきではない。罰を与えられるべきではない。そもそも、刑法や刑訴法が出来た頃に、ネットなんて無かったわけでしょう。
 今日起こっていることを、刑法は全く想定していない。削除が駄目だというなら、国は忘れられる権利に関して、法律をきちんと書くべきよ。

※ アベ打倒の「野党共闘」千葉県市民連合が発足~350人の参加で会場あふれる
http://www.labornetjp.org/news/2017/0129tiba

>トランプの登場その他によって、世界が「アベ化」していると指摘、

 山口先生は、講義はちゃんと出来ているんだろうか?

※ <安倍首相>辞任を「覚悟」…南スーダン、自衛隊員死傷で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000130-mai-pol

 ばかばかしい。兵隊が死んだ程度のことでいちいち内閣が替わっていたんじゃ戦死者も浮かばれない。

※ 自衛隊向けF35戦闘機値下げ、日米が異例の価格交渉
http://jp.reuters.com/article/modjapan-idJPKBN15G3WE?sp=true

 ま、この後のおつきあいもひとつよしなに、という所よね。

※ タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。住みたい街は、住みやすい街なの
http://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_236681/

 昔は良い街だったし、単に、寝に帰るだけの場所だと割切れば、今でも良い街かも知れない。でも、まるで親の仇みたいに、あそこまで無機質な街にする必要があったのだろうか? という気がしてならない。
 あんな姿になることに、地元民は何とも思っていないんだろうか。

※ 米イージス巡洋艦が座礁 横須賀市沖、油流出
http://www.sankei.com/affairs/news/170201/afr1702010022-n1.html

 これ何なの? あんな所で今時暗礁が残っているはずもなく、座礁ということは、よほど喫水が下がっていたということでしょう? いったい何を積んでいたんだろう。

※ 【海外発!Breaking News】「ゲイにチップはあげない」女性客がウエイターにメッセージを残す(米)
http://japan.techinsight.jp/2017/01/ellis01282018.html

 そんなことより、高額化する一方のチップをどこかで歯止めして欲しい。

※ 「社会人ならゴルフくらいやれ」に批判相次ぐ 無理強いすれば「ゴルハラ」になる可能性も
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-5597/

 言っちゃ何だけど、今時接待ゴルフなんて王侯貴族なことが出来る業界てどこだろう? という気がしてならない。お医者と製薬会社くらいじゃなかろうか。

※ 現役編集者「電子書籍の購入は作家の応援にならない」に対する反応
https://togetter.com/li/1076664

>電子書籍、ちゃんと正規の方法でお金払って本を買ってても、制作側からしたら「紙の本の購入者が1人減っただけ」

 出版社の本音はこれです。で、作家も実はそうなることを恐れています。というのは、印税は紙の初刷り部数で決まる。で、その初刷り部数は、直近の本で、紙の本が何冊売れたかで決まります。そこに電子書籍の売り上げは全くカウントされません。
 それで、紙から電子書籍へ読者がシフトしていくと何が起こるかと言えば、最終的には、紙の売れ行きがどんどん落ちているので、もう貴方の本は出せません、ということになるんです。
 だからわれわれライター側は、紙の部数を落とさずに、電子書籍を売り上げるための努力も払わなければならない。
 もちろんこれは、この業界のビジネス・モデルが、時代の変化に全く付いていけないという証左でもありますが。

※ 他人のiPS細胞使って治療する世界初の臨床研究を了承
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170201/k10010860921000.html?utm_int=news_contents_news-genre-new_002

>「加齢黄斑変性」

 大きな前進だと思うけれど、患者数を考えると、予防薬や点眼での治療法を探るべきよね。

※ 「小銭を使わなくなった」は認知症初期の兆候
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12213-20170201-50121/

 へぇ~。気をつけないとね。

※ オオカミ剥製 ネット出品で書類送検…種の保存法違反容疑
http://mainichi.jp/articles/20170202/k00/00m/040/091000c

>種の保存法違反

 恐らくこの法律は、希少種が剥製等で流通することも想定しているんだろうけれど、でも納得しがたい展開よね。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ J・デップ、浪費で破産寸前 資産管理会社が未払いローンで提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000025-jij_afp-ent
※ 「声優養成所の騒音に悩み」 マンション住民が提訴
http://www.asahi.com/articles/ASK214HLJK21PTIL00W.html?iref=comtop_8_05

※ 病気じゃないのに「マスク」はあり?ネット上には「楽」「防衛手段」という声
http://irorio.jp/nagasawamaki/20170201/383994/
※ 百田尚樹氏書籍、再び賠償命令 たかじんさん闘病描く
http://www.sankei.com/affairs/news/170201/afr1702010031-n1.html

※ 『ドクター・フー』主演ピーター・キャパルディ、今年のクリスマスで降板
http://dramanavi.net/news/2017/02/post-5779.php
※ この宇宙が二次元のホログラムであるという証拠が見つかる
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2741
※ 藤村俊二さん死去 82歳「おヒョイさん」の愛称、軽妙な味で人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000122-spnannex-ent

※ 前日の空虚重量76.6キロ

※ 南武線止まる。

 昨夜、10時前に、南武線下りに乗ってました。ムサコを出た直後、変な車内アナウンスが流れ始めた。「ここから南武線ですが、停止信号のハッポウ(発報?)がありまして……」
 はあ? いや川崎からずっと南武線だろうに、この人は何を言っているんだろう? それにハッポウて何よ? 状態。
 で、武蔵中原駅までは、どうにかたどり着いた。この時点では、たいして客は降りなかった。私を含めてまだなんとかなると思っていた。したら、「人身事故発生」という。
 私の頭の中では、用水路沿いに歩いたものかどうか、迷い始めてました。ここから用水路に出ると、実質、等々力緑地公園に出るようなものだから、距離はそこそこある。しかもこういう時に限ってマグライトを持っていない。この季節は要らないけれど。夏場の用水路沿いは、虫が落ちているので、マグライトはあった方が良いけれど……。自宅まで恐らく50分。
 さらに、10時丁度に「復旧は、10時50分頃を目処にしています」とアナウンスが流れて、ドドーと客が降りた。
 ここはベア・グリルスのアドバイス、「迷っている暇があったら行動を起こせ!」のサバイバルの鉄則に従い、電車を降りる。バスを待っても仕方無いので(乗るまで何便かやり過ごすことになる)、さっさと用水路沿いへと向かう。上京してうん十年。電車が止まって放り出されたのは初めての経験。幸い、歩ける距離で道も知っている場所で良かった。
 用水路に出た後、ふと、待てよ……、ここは府中街道のすぐ隣だよな……、と気付く。ポケモンの画面を見たら、すぐ向こうに太い道路が走っている。
 そっちへ向かったら、道路の反対側にバス停がある。たぶん満員だろうけれど、ムサコ駅で止まった電車が一両いるかいないかを考えると、乗れるかも知れないと思った。
 しかし、ラッキー! と思ったのも束の間。こっち側にバス停がないorz。どうやら、ここも循環道路らしい。
 歩いている間に、ここは、等々力緑地公園に向かうバスと、公園に入らないバスとの分岐ルートでは無かろうかと思えて来る。歩く先には交番があって、恐らく人身事故の応援に駆り出されたお巡りさん二人が原付で出発する所だった。
 その先を見ると、微かにバス停が見える。振り返ると、バスがやってくる! 走る! 時間帯にしては満員だったけれど、なんとか乗れた。帰宅は10時半丁度。その後、10時55分に復旧の報せが入る。トラブルに勝った!

※ 有料版おまけ 族議員

|

« 焼け野原 | トップページ | 抱き合う二人 »

コメント

昔々からの鉄道用語ですから・・・
強風に煽られただけですから・・・

投稿: | 2017.02.02 10:08

お忙しい中の配信、有難うございます。御気をつけて行ってらっしゃいませ。今日は寒いようです。

投稿: . | 2017.02.02 10:15

>武蔵小杉
ランドマークにシン・ゴジラ像を建てましょう。

投稿: ユニコーンまた読みたい | 2017.02.02 10:29

>迷っている暇があったら行動を起こせ!

山スキーにはまり始めた若かりし頃、年末年始を山スキーで楽しもうと冬山装備
一式を背負って松本駅へ。生憎の気圧配置で例年にない大雪でしたが、その時点
では電車も通常運行。ところが大糸線の大町駅で大雪でラッセル車が運転不能に
なったので折り返し運転となり、昼過ぎなのに乗っている電車が最終になるとの
事態に。聞けば60年ぶりの大雪とのこと。

こんな事態では宿も取れないと思い、他の登山者と駅近くの空き地にテントを張って
ビバーク。翌日スキーを履いて国道を歩いて目的地を目指しましたが、2駅進むのが
やっとでその夜は簗場の駅で2晩目のビバーク。翌朝後発のメンバーに簗場駅で
ピックアップしてもらいましたが、丸一日の奮闘は全くの徒労でした。

現在ならスマホやケータイで情報が取れるので、流石にこんなことにはならないと
思いますが、行動に移る前に正確な情報収集と、途中段階でPDCAをすることが
大切だと思います。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2017.02.02 10:38

> 「小銭を使わなくなった」は認知症初期の兆候

JRは認知症を広げる悪の結社と言うことだな(笑)
ポイントカードは端数切り捨てのために使うが、スイカは支払いそのもので使うので最近電車賃がわからない(^^;;;

>種の保存法違反

記事の最後に書いてありますが、登録されていれば問題ありません<その剥製が規制前に剥製になったと証明できれば良い。
象牙の印鑑が今でも流通使用されているのは、規制前に輸入したからです。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 10:42

>トランプの登場その他によって、世界が「アベ化」していると指摘、
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、臨界インサイダーがバカなのも、みんなアベが悪いのよ。
今年の流行語大賞は「アベ化」かも。
あ、安倍川もち大好きデス。

蓮舫が代表になったり、こういうアホなことを言ってくれている間は与党は安泰だね。


投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 10:43

>仮に、米経済が絶好調になったら、否が応でもドル高円安になるわけでしょう。

トランプの施策はドル高円安不可避なんで、そこで日本経済が儲けるのは許さんというメッセージなんでしょうけどね。

投稿: himorogi | 2017.02.02 10:46

>アベ打倒の「野党共闘」千葉県市民連合が発足~350人の参加で会場あふれる

千葉辺りでは難しい気もしますが、去年の参議院選での東北エリアでの野党の議席獲得率を見てみると、鼻で笑う事は出来ないだろうとは思いますね。少なくとも東北エリアの小選挙区で去年の参議院選レベルの野党の奮闘&野党共闘が起これば、前回の衆議院選での惜敗率等を考えれば6~8議席位は簡単にひっくり返される可能性も否定出来ないのではないでしょうか?

でもそうなると、2/3確保を確実にするには自民サイドは公明党以外に維新とも連携する必要も出て来るでしょうし、そのシナリオで進んだとすれば、今後の選挙で自民党は公明党&維新の両党に相当気を遣う羽目になる訳で、その結果自民党自体の求心力はむしろ弱体化するのでは?と思うんですよね。

>タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。住みたい街は、住みやすい街なのか

正直あんまり高い所に住みたくも無いので、タワマン乱立とか言われても鼻糞ほじりながら「へー、すごいっすねー」位にしか思えなかったりしますw

や、だって怖くないっすか?>タワマン上層階に住む

幾ら免震にした所で揺れが完全に無くなる訳でも無く(縦揺れだと横揺れほどの制動は期待出来ない、という話を聞いた事があったりします)長周期振動が起こると「共振」現象が起こり揺れが増幅される可能性も否定出来ない様です。また強風で煽られる事による揺れも起こる可能性がある、となるとタワマンの上層階に住むのってその建物自体が耐震だろうが、制震だろうが、免震だろうが、同じ様に結構怖い気がするんですよね。良く住めるよなぁ(大きなお世話なんだけどさw)

>「社会人ならゴルフくらいやれ」に批判相次ぐ 無理強いすれば「ゴルハラ」になる可能性も
>お医者と製薬会社くらいじゃなかろうか。
by大石先生

いやいや、零細企業のうちの様な会社レベルですら顧客相手の接待ゴルフってありますよ。てか、向こうの方から要求しやがるw「いや~〇〇さんと久しぶりに回りたいもんですね~」とかほざきやがってw当然ゴルフ後の飯&飲み&御車代という名のお小遣いもセットっすよw

で、一番頭来るのはこの手の連中は基本減点法なのでやって当然、やらなきゃハブるぞ、がまかり通っている点でしょうか?正に「ゴルフ場で朝から接待だ、日本死ね」状態ですわw

幸いこの役目は現時点ではゴルフ好きの父が担当しているんですが、ゴルフのゴの字も知らん私にお鉢が回って来た時どうやって回避するのか、全く思いもつかないのが現状の問題点だったりしますwいやぁあんまり頭来る事言われた日にゃドライバーでクソ顧客の頭フルスイングしかねねーからなぁ・・・

>病気じゃないのに「マスク」はあり?ネット上には「楽」「防衛手段」という声

今はノロ&インフル予防の為、で今からは花粉症対応の為、家じゃ1シーズン1人100枚単位でマスクを消費していきます。ほんとにこの国の冬~春はマスクの消費量がマジパネェぜ、ヒャッハーッ!

>藤村俊二さん死去 82歳「おヒョイさん」の愛称、軽妙な味で人気

軽妙洒脱ってこの人の為の言葉の様な気がしました。色々な才能を発揮したマルチな芸能人でしたね。ある意味この間亡くなられた松方弘樹さんとは対照的な方だった様な気がします。私は両名共に大好きな方だったので、本当に残念でなりません。

藤村さんとワインバーで一寸為になるワイン絡みのうんちくを軽く聞きながら、ビンテージワインを良き音楽と共に楽しむ事が出来ればさぞかし楽しかったでしょうねぇ・・・

松方さんと夜の銀座で大人の酒の飲み方や女性との会話のマナーや釣の話を教わりながら、深酒やってみたらさぞかし楽しかったでしょうねぇ・・・

本当に年齢の事もあるのでしょうけど、それでももっともっと先の事だと思っていたんですが・・・残念でなりません。合掌

投稿: 北極28号 | 2017.02.02 11:00

> この業界のビジネス・モデルが、時代の変化に全く付いていけない

まぁ、業界全体として変化について行く必要は無いと思います。
電子書籍で作家も編集もやっていける体制を作ったところが生き残っていく。
書籍での販売は、文庫化や豪華本みたいなボーナスという位置づけができたところが勝つ。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 11:04

>や、だって怖くないっすか?>タワマン上層階に住む

震災なくても、経年劣化の外壁補修どうするんでしょうかね?>タワマン
仮設足場が使えないので難工事で補修費がどれだけ跳ね上がるか。

投稿: himorogi | 2017.02.02 11:12

>タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。住みたい街は、住みやすい街なのか

タワマンってそう多くは知らないんですが、エレベーターの台数ってだいたい5階に1台くらいの割合じゃないですか?<40階建てで8台あるかないか。
低層中層階と高層階で分かれていたりしますからワンフロアー3~4台あれば良い方という認識でいます。
そうすると出かけるのに5分くらい余分に見なきゃ行けないのが不便です。
駅直結0分といううたい文句ですが敷地が接していると言うだけで、玄関からホームまでは10分見ておかないと怖いです。直結でこれですから離れているところのタワマンなんて近くの中層階マンションより不便では無いかと思う。
景色がいいなんて四六時中見ていれば飽きるし、乱立すればカーテンを閉めておかなきゃならなくなる。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 11:19

>だからわれわれライター側は、紙の部数を落とさずに、電子書籍を売り上げるための努力も払わなければならない。
ちょっとした釣りの本をkindle向けに出している人がいますけど、そのうち小説家も高名なら
出版社無しでkindle向けに出しておしまい、なのかもしれないですね。
漫画家はすでにコミケや同人誌書店、電子書籍に移行している人もいますし。

北極28号さん
>や、だって怖くないっすか?>タワマン上層階に住む
電気がないと、自宅へ帰るのも、買い物にでるのすら大変。
タワーマンションではないでしょうが、横浜のマンションよろしく、傾げば大騒ぎ。
この地震国日本で、住民が一致するまで、建て替えすらままならない。
大石さんがどのように言おうが、自分の地べたに家建てて住むのが一番です。

投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 11:26

そうそう、311のとき水道、トイレもだめだったんだ。>タワマン

投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 11:29

>小杉のタワマン

ほんと、別の街になっちまいましたよね。
とはいえ、武蔵小杉の適度なやさぐれ感は、府中街道渡った商店街とかにまだ残ってますけど、
そもそもあそこが憧れの街ってのが、よくわからんですが。
小杉のある中原区と、溝ノ口のある高津区は、今でも子供が増え続けている、日本でも稀有なエリアになっちまいました。
という自分も、就職したときに都内への便がいいからという理由で溝ノ口に住み着いて
気が付いたら高津区民として人生の過半数を過ごすようになった口ですから、
元々の地元民じゃないんで、あまり偉そうなことは言えんですけど。

ただ、仮に金があってもタワマン上層階には住む気はせんです。
どんなに高速のエレベーターがあったって、不便なことは間違いないですし。
一応、小杉のタワマン群の多くは、3.11の教訓を生かして
地域が停電しても最低限のライフラインだけは確保する設計らしいですけど、それでもねえ。

投稿: PAN | 2017.02.02 11:57

>「電子書籍の購入は作家の応援にならない」

最初にアマゾンなどの電子商取引いわゆるECが登場したときのキャッチフレーズは何かというと、ロングテールの商売だといわれた。
すでに使われなくなっているが、ロングテールとは在庫を持たないECは多くの種類の商品を扱えるのでテールの部分、小取引でも生き残れるとされた。
個人や中小企業であってもこれまでの流通機構よりはるかに手軽に商取引が行えるというわけだ。

ところが、これは間違いだった。
ロングどころか極端にヘッドの部分が肥大化し、話題になった商品、ランキングの上位にあるものだけがよく売れるようになり、それがまたネットを介して再帰的に増大し、益々一極集中するようになった。
もちろん、君の名は。やPPAPの異常なヒットで分かるようにテールの部分が突然脚光を浴びることもある。
しかし、これは勝ち組と負け組みの格差が大きくなったのであって、必ずしもくまなくテールを照らして存在感を示すような現象ではない。
ネットやSNSは皮肉なことに期待された多様性を生み出すどころか、ある特定の現象を肥大化させる効果に特化しようとしている。
社会が極端に分かれる、分断化もネット社会が生み出した負の部分なのではないか。最近はそのように考えるようになった。

投稿: | 2017.02.02 12:09

>でも納得しがたい展開よね。

ど真ん中じゃないでしょうかねぇ。種の保存法
第七条で(個体等の所有者等の義務)
まぁたしかに、いきなり持ってる剥製にこんな義務課せられたら堪ったものじゃないですけど、 区別はしていかねばならないですから。
第三条で(財産権の尊重等)
財産(既に剥製になってるもの)権を尊重するってことになってますし。

第十七条(陳列又は広告の禁止)
希少野生動植物種の個体等は、販売又は頒布をする目的でその陳列又は広告をしてはならない。ただし、特定国内希少野生動植物種の個体等、特定器官等、第九条第二号に該当して捕獲等をした国内希少野生動植物種等の個体若しくはその個体の器官若しくはこれらの加工品、第二十条第一項の登録を受けた国際希少野生動植物種の個体等又は第二十条の三第一項本文の規定により記載をされた同項の事前登録済証に係る原材料器官等の陳列又は広告をする場合その他希少野生動植物種の保存に支障を及ぼすおそれがない場合として環境省令で定める場合は、この限りでない。

広告しても良いけどルールあるから気をつけてねってことで、ここはど真ん中の違反での摘発ですし。これもまたしょうが無い(闇取引違反)。
たぶん「昔つくったやつで、ちゃんと環境省認定番号○×△届出済みです」って認可品を併せて広告しろ程度なのだから、あわてて登録させられて、広告のペラ一枚渡されて「注意してくださいね~」って警告で済むでしょう。

>タワマン

結局広告の売り込み文句ですよね。まぁ「ツインカムターボ」程度の効果眉唾のブランド化。逆に言えばそれをしなきゃ売れないってことなんですけどw
転売目的で「タワーすげえ!」ってごまかせてるうちはいいですけど、まぁ長所は欠点でもありますしね。化けの皮が剥がれた跡が怖い。
「団地」もハイカラなイメージで大人気でしたよねぇ。当時は確かに先進的だったのでしょうけど、いまだとあらばっかり目立って。九龍城。
終の棲家とする場合と、転売目的の場合と、都市計画としてみるのと全然違ってきますよね。いまは大手ディベロッパー推しがキツすぎますけどw
賃貸アパート、賃貸マンションあわせて不動産バブルなんでしょうね。3月で駆け込みで終わるって話も耳にしましたけど。

投稿: たつや | 2017.02.02 12:12

>為替操作
んなもんしなくたってトランプノミクスならどう足掻いても円安ドル高
その基本が分かってないのか、分からない振りをしてるのか、多分後者
そのうち、イヤでも経済が落ち込んで支持率が激減するから、それまで
待ってれば良いんじゃ無いの

>声優養成所の騒音
一応住居と事務所のみという規約なら、そんなところで養成所を開くのは
マズイっしょ、況してや1階ならともかく上階だと下全部に迷惑がかかる
住民でも無い不特定多数の人間が出入りするのも問題、エレベーターの
電気代だってタダじゃ無い、また養成所の言い分で、3人しか提訴してない
とあったけど数は無問題、そこが判らないなら何処に行っても頓挫する

>自衛隊員の死傷で辞任の覚悟
辞任するほどの必死の覚悟で事に臨みますって意味でしょ、死傷者が出たら
辞任しますって言っていないじゃん

>アベ打倒の「野党共闘」
う~ん、野党に期待もしたいけど、民進党は審議拒否とか大臣の個人的信条の
追求とか、とにかく自分の政策や政治理念を表に出さずに、枝葉末節に拘り、
結果として与党を利する事にいつまでも気付かない、いつから国会は55年体制に
戻ったんだよ、これじゃ応援したくてもみんな二の足を踏むでしょ、だいたい
党首の蓮舫自らそれをやってるから、もう見てらんない余りにも痛々しい、
ドンドン支持者が去って行くことに何故気付かないんだろう

投稿: 退職官吏 | 2017.02.02 12:29

> “最後の砦” コンビニ灰皿が消える? 受動喫煙被害、狭まる愛煙家包囲網

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000533-san-soci

投稿: KU | 2017.02.02 12:34

>トランプを追い出す4つの選択肢
これだけネガキャンしても、アメリカ版「キモくて金のないIT土方のおっさん」層
からの支持が根強いことが分かったから弾劾までいくかな?

>逮捕歴の検索結果、削除認めず
児ポで逮捕されたヤツを「忘れる」のは女性様が許さないな。

>山口先生は、講義はちゃんと出来ているんだろうか?
しばしば休講が続いて、出席取りなしテストなしレポートのみの授業なら逆に大人気
かもしれん。

><安倍首相>辞任を「覚悟」
覚悟しなくても、反日勢力が追い込みをかけるんじゃね?本来なら原発事故であの首
相も即座に辞任すべきだったんだが。

>武蔵小杉
日石社宅の敷地までタワマンになったのは驚いたな。一般にニュータウンは30年は経
たないと街にはならない。その頃には廃墟かもしれないが。

>小銭を使わなくなった
711のナナコカードとかのビジネスチャンスだな。

>百田尚樹氏書籍、再び賠償命令
出す本出す本ヒットなんだから、痛くも痒くもないだろう。

>藤村俊二
巨泉が連れていったとしか。

>南武線
http://www.cna-news.jp/archives/35526
坂戸踏切か。おそらくあそこはすぐ先に第三京浜の高架が既にあるから、新城からの
高架を下ろさざるを得なくなって踏切が残ったんだよな。
>迷っている暇があったら行動を起こせ!
我が座右の銘の一つは「慌てる乞食は貰いが少ない」だす。

投稿: 剣 | 2017.02.02 12:38

>タワマン

停電時の上り下りは「地獄のダイエット」だったらしいです。
「10階が限界だよ。10階の階段踊り場でみんな休憩しているからね。」
震災時の我が家のマンションは6階でしたが、次男坊が1歳4か月だったのでカミさんが大変でした。

免震構造は凄いですよ。ただの耐震構造マンションの6階の我が家は揺れでぐちゃぐちゃになりましたが、免震構造マンションの8階に住んでいるカミさんのママ友の家はグラス一つ割れなかったんですから。

>※ アベ打倒の「野党共闘」千葉県市民連合が発足~350人の参加で会場あふれる

野党共闘は良いけど、訴えているのが「テロ防止法に反対」とかじゃあ恐れる必要もない。
「メシが喰いたいんですが?」という問いかけに、「平和を祈る歌を歌いましょう!」と答えるようなモノでしょう?野党のやっている事って。
大石先生の言う通り安倍政権の経済政策が物凄く上手く進んでいる訳じゃない。でも安倍自民党政権は経済政策をアピールして取り組んでいるんです。有権者が経済政策への取り組みを望んでいるから。
有権者が望む経済政策に一切触れずに、どうでもいい事柄に血眼になっている野党なんざ、日々の仕事と生活に追われる有権者は相手にしませんよ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2017.02.02 12:39

※ タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。住みたい街は、住みやすい街なのか

佐々淳行の本でロシアに行ったらアパートのエレベータが故障して以来、外出したことのない老人の話がありましたが、高層になればなるほど普段の生活でもエレベータ待が必要、地震等で止まれば悲惨な状況。
眺望が素晴らしいと言っても法律上担保されておらず、向こうに何件か高層建築が建てばおしまい。

【眺望権は権利として認められない|『眺望地役権』設定は有意義】

http://www.mc-law.jp/fudousan/766/

メリットとデメリットと言ってもメリットはあまり思い浮かびませんが、ここまでのブームを生み出す需要ってどっから出てくるのでしょう?

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 12:40

>チリ山火事に空から散水、米ロブラジルの大型輸送機が続々支援

http://www.afpbb.com/articles/-/3116355

以前、話題になった747スーパータンカーによる空中消火です。
でも給水が大変そうですね。

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 12:51

>※ 現役編集者「電子書籍の購入は作家の応援にならない」に対する反応

電子書籍が紙の1/8の規模ならば
電子書籍化前提で1/8分の電子書籍分の印税を
初版でもらうようにするのではだめなんですかね。

定価1,000円
紙 初版5000部 10% 500,000円
電子初版 625部 20% 125,000円
こんな感じ。

電子書籍と紙の比率は変動するので時々見直し。

投稿: k-74 | 2017.02.02 13:10

※ 官房長官、為替操作批判「全く当たらない」

>いくらトランプが口先介入しようが、ドル安
>円高がオーバーシュートするようなことは
>ないでしょう。

テンポラリーには振れても、基調は変わらないでしょうね。ただ、通商政策次第で世界貿易が縮小するような羽目になれば、これは全く五里霧中になっちゃいます。

===

※ トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり

こんな記事を平気で出すから、トランプから糞メディアと言われます。

===

※ <安倍首相>辞任を「覚悟」…南スーダン、自衛隊員死傷で

んな、あほな。まぁ、勢いで、というか、ああいう場ではこう言わざるを得ないのも分かるけど、聞く方も聞く方だし、答える方も答える方。

===

<おまけ>

面白い考察ですね。勉強になります。

===

※ なぜ米国の中東難民受け入れ拒否は“凄まじい身勝手”なのか

http://agora-web.jp/archives/2024197.html

+++
なぜなら、これはあなた方が「善意」から難民を「助ける」という筋の問題ではないからだ。これらの国々からの難民を受け入れ、住まいを提供するのはアメリカの責任であり、義務なのだ。なぜなら中東の内戦を使嗾し、大量の難民を発生させた張本人がアメリカだからである。アメリカ人と米メディアは、まずその自覚から始めてもらいたい。
+++

多少過激なことも書いてますが、大筋、まずはこの認識が正しい。 If you break it, you fix it. です。まぁ、トランプさんの責任ではありませんが、アメリカの責任であることは間違えない。

ついでに、

※ さようなら、オバマ「あなたは史上最悪の爆弾魔でした」

http://president.jp/articles/-/21210

+++
つい先日、バラク・オバマ前大統領がこの2年間で5万発近い爆弾を世界中でばら撒いたことが、米外交問題評議会のサイトで明らかにされた。2016年は2万6171発、15年は2万3144発を投下した。1回の爆撃で複数の爆弾が落とされることや、発表されている国々以外への投下を考えれば、より増える可能性は高い。
+++

ここではアフガンやパキの話が中心ですが、多分シリアや他の国でもじゃんじゃんやってる。前記事の通り、それなりに何とかなってた国に揉め事を持ち込んで、ぐちゃぐちゃにして、国際法的にも極めて怪しい根拠で他国を爆撃している。トランプさんの就任ですぐにこれが直るとは思えませんが、見直しのきっかけになればと思います。

投稿: モチキセキセキ | 2017.02.02 13:55

>電子書籍

音楽でも世界の主流がネット配信に移行する中、日本だけCDが生き残っていると
言われているので、電子書籍主流になるまでは少しの猶予があるはず。その間に
作者-編集者-読者が納得できるような仕組みができてほしいですね。

投稿: Hz | 2017.02.02 14:51

>言っちゃ何だけど、今時接待ゴルフなんて王侯貴族なことが出来る業界てどこだろう?

政界ですね。
森元総理のえひめ丸の一件以来
第一次安倍政権も含め大っぴらにゴルフする総理はいませんでしたが
第二次安倍政権以降はゴルフを大っぴらにするように元に戻りましたから。
総理がやれば財界もやる。財界がやれば企業もやる。
ゴルフは安倍さんのおかげでかなり盛り返しました。
森さんで下降線になったものが安倍さんで元に戻るのだから不思議なものです。
まっ、ゴルフも出来なくなった政治家は体力の限界ってことで政界引退したらいいんですよ。
まあ、今では某重工とかコンプライアンスで役員以外は特定業者とのゴルフも
飲みも禁止ですけど。

投稿: | 2017.02.02 14:59

※ <安倍首相>辞任を「覚悟」…南スーダン、自衛隊員死傷で

どうせ、病死、事故死、自殺で片付けるんでしょ。
撃たれるとか殺されたことが証拠付きで報道されない限りそうなるでしょうね。

投稿: | 2017.02.02 15:28

※ 『ドクター・フー』主演ピーター・キャパルディ、今年のクリスマスで降板

三代目以来の久々の爺ドクターでしたが。
でも次のドクターには大問題が。12回目の再生の13代目ドクターだから
初期設定が生きていればラストドクターですよ。
まあ、滅んだ連中も生き返ったり別の次元に移ったりとあるから
実際は問題ないんでしょうけど。

投稿: | 2017.02.02 15:48

>>おまけ
そこまでやっても、結局は担当の官庁や財務省の偉い人たちの手玉に取られてしまうというのが、物凄く悲しい話ですよね。
しかも、締め付けてる上のほうが、国民の幸福とかよりも自分の地位の維持とか、国民の大半が賛同してるとは到底言えないような政治イデオロギーの国民への(罰則込み込みの)強制に集中してるので、見ていて、物凄く徒労に見えるんですよね。
結局、この人達は自分の保身と、支持してる人達が利益を独占することをやってはいても、国民全般の地位をあげようとか、経済的に良くしようとか、権利や人権の類をマシにしようと言うよりは、そういうものをないがしろにする選択に加担してるわけで、幾ら勉強していても、それでは…としか思えないんですよね。

対抗する政党がなんでそうできないかと言えば、選挙で惨敗したから、真面目に勉強する人達がごっそり抜けてしまってる問題が大きいと思うんですよ。労組に依存してると言う部分はあるんだけど、逆に言うと、労組の支援がない人はほとんど落ちてしまってる状態なので。
でも、今の野党連合の流れがある程度うまく進むと、真面目に勉強するひとが、再び数を持った勢力として出てくると思いますよ。

例えば西日本では、最近は与党並みに維新が強かったのですが、最近の地方選挙の状況を見てると、維新が弱くなっていて、しかもその分が自民党に行ってるというわけでもなく、結局は共産党や民進党に票が向かい始めてるので、東北や北海道で起こり始めてる「自民離れ」が、遅まきながら西日本でも起こり始めてるかもしれませんよ。

投稿: 業界インサイダー | 2017.02.02 16:02

>>北極28号さん

>千葉辺りでは難しい気もしますが、去年の参議院選での東北エリアでの野党の議席獲得率を見てみると、鼻で笑う事は出来ないだろうとは思いますね。少なくとも東北エリアの小選挙区で去年の参議院選レベルの野党の奮闘&野党共闘が起これば、前回の衆議院選での惜敗率等を考えれば6~8議席位は簡単にひっくり返される可能性も否定出来ないのではないでしょうか?

前の書き込みでも少し言及しましたが、北九州市議選で、維新が(全国から応援を動員したり、橋下を含めた主要政治家が応援演説を行ったりなど)総力戦体制で臨んだにも拘らず、3議席あったのを全て失ったことや、自民党に関しても、2議席を失い、その2議席が公明党に行った。と言うのが、状況の変化を象徴してるように思うんですよね。
西日本では、この五年ちょっとに関しては、維新と自民党が非常に強くて、一部の地域以外では民主党もその他の野党も議席獲得が困難な状態が続いてきましたが、それが変わったことが確実になってるように見えるんですよね。

幾つかのファクターが読めてきていて、
・民主党を含めた中道と左派を嫌悪する流れが止まってきている。
・テレビ主導で右派に投票するような「イメージ選挙」の流れが止まった?
・公明党が自民党に選挙協力するのを抑え始めてる?

この辺りが国政にどう波及するかですね…テレビ主導の選挙で今までやってきたけど、生活は苦しくなる一方だし、生活上何か問題があっても右派政党は無視してるし、右派政党の議員は、自分や自分のボスが利権を拡大するためにだけ働いてるのが、いい加減西日本の人にも見抜かれ始めてるんじゃないですかね。

>でもそうなると、2/3確保を確実にするには自民サイドは公明党以外に維新とも連携する必要も出て来るでしょうし、そのシナリオで進んだとすれば、今後の選挙で自民党は公明党&維新の両党に相当気を遣う羽目になる訳で、その結果自民党自体の求心力はむしろ弱体化するのでは?と思うんですよね。

まぁ、自民党は公明党とは距離を置いていくでしょうね。維新と連携を強めるだろうし、維新の支持母体には幾つかの(日本会議のコア活動家が多数いる)新宗教があるはずですから、言い方を変えれば、信者に反発が多い創価学会を徐々に切り捨てて、信者が極めて従順な新宗教に乗り換えていく可能性は、非常に高い。

投稿: 業界インサイダー | 2017.02.02 16:13

ボタン操作などで警報などが発信された時、発報と言っていたと思います。警備会社でも機械警備で侵入者などがあった場合、警備装置からの異常通知があったことを「発報があった」と言っていました。

近頃は言わなくなりましたがJR東日本では、列車が鹿などの動物にぶつかった時に「ただ今、動物と衝激があったため...」とも言っていました。近頃は「衝突」になったようですが。

投稿: の | 2017.02.02 17:01

> 電子書籍が紙の1/8の規模ならば
> 電子書籍化前提で1/8分の電子書籍分の印税を
> 初版でもらうようにするのではだめなんですかね。

紙は刷っちまうから極端な話売れなくても刷った分の印税はもらえるが、電子書籍はコピーなのでどのくらい刷るのかに相当する確たる見込みが無い。
また再販制度により紙は定額だが、電子書籍は範囲外・いくらで売れるかもはっきりしない(値引き販売・パック売り・定額読み放題など)。
さらにそもそも多くの電子書籍は「販売」ではなく「レンタル」である。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 17:07

臨界インサイダー曰く
>対抗する政党がなんでそうできないかと言えば、選挙で惨敗したから、真面目に勉強する人達がごっそり抜けてしまってる問題が大きいと思うんですよ。
どこの政党にしてもバカとお利口がいるだろう。で、惨敗した政党だけ、バカが残って勉強する真面目な人だけ落ちる?
んなことあるわけねーだろ。元からバカしか集まってねーよ。今の民進党の党首みりゃわかるよ。バカの総本山だ。
志位にしたって、「アベ政権は北朝鮮よりあぶない」と抜かして、1ヶ月たちゃ北朝鮮がミサイルを打つ。
安倍はミサイルを打たねーよ。
こういう自分達に都合のいい理屈、解釈しかしないアホウどもが集まっているから野党がダメになっているんだよ。
臨界インサイダーみたいなのが寄り集まっているから、いつまでも野党は正気に戻らない。

投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 17:22

> 日本だけCDが生き残っていると

音楽という名の握手券(笑)
WEB小説の書籍化だとおまけSSの追加とか店独自の特典なんかがあたるのかな。

思うに日本の場合密度とパイがあったからじゃ無いかな。
今は無くなってきていますが、ピーク時には街レベルで店があったので入手しやすかった。
日本以外の先進国だと密度が低いので市レベルから都市レベルで無いと手に入らず、密度が高いところは途上国が多く市場が無いし、自国の産業として育っていなかったところに一気にデジタル化した(固定電話みたいなもんか)。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 17:24

稲田はもう終わりかな。自民党的にも有能な人が後継になれるからいいけど。

稲田朋美防衛相の長い答弁に浜田靖一委員長「質問に答えて」と注意
http://www.sankei.com/politics/news/170202/plt1702020013-n1.html

投稿: | 2017.02.02 17:51

>ランドマークにシン・ゴジラ像を建てましょう。

そのうち「川崎市は煤煙を吐出す煙突が林立する工業都市と言うイメージが強過ぎてハイソな我々には合わないから」と言う理由で中原区以北が分離独立を宣言、新たに政令指定都市ゴジラ市として発足とか。

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 18:04

強い野党がいてこそ、与党も襟を正して政治を行うのだろうけど、
臨界インサイダーややせ猫さんやアベ打倒の「野党共闘」千葉県市民連合とかいう
アホどもがでてきて、野党ちゃんは悪くないのよー、わかってくれない市民とアベ政権が
みーんな悪いのよ、ちゃーんと風は野党ちゃんを向いているから安心して、野党ちゃんのままでいいのよー
とか吹き込むから、真っ当なことを言う、信頼できる野党ができない。
日本の政治の不幸だ。

投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 18:07

>ランドマークにシン・ゴジラ像を建てましょう。
どうせだから1/1サイズを希望。

投稿: 九頭竜 | 2017.02.02 18:09

>生活実態偽り "2都市"またいで生活保護不正受給 36歳男「収入少なかった」 札幌市

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000006-hokkaibunv-hok

>北海道旭川市と札幌市の2か所に部屋を借り、生活実態を偽っていました。

調べてみたら住民票の有無は関係ないんだとか。
そりゃまあ大阪市西淀川区姫島地先とか大田区六郷地先、なんて住民票は取れないでしょうね。

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 18:15

PCだと、投稿者名が最後につくので、うっかり読んでしまうことがあるけど、スマホだと名前が先に表示されるので、スキップしやすい。

投稿: | 2017.02.02 18:19

> タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。

そういえば、シン・コジラの世界では資産価値はどうなったんだろうか(笑)
倒れては居ないし、放射能はすぐになくなるという設定だが、下はめちゃくちゃだろうからな。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 18:19

再開発し易くて、人気が出たり…

投稿: | 2017.02.02 18:21

>JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 業界は反発「演奏権及ばない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000033-zdn_n-sci

>JASRACが楽器教室からの著作権料徴収へ……ネットで反発続出 「見送ることはないが、利用者側と協議したい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000054-it_nlab-life

まあ合奏コンクール等でも徴収している訳ですが、何だか釈然としません。
ところで作曲者等にはちゃんと支払があるのでしょうね。

>当日の演奏にか係る音楽著作権使用料のうち,日本著作権協会(JASRAC)がかんりしているものについては,当委員会が支払います。

http://jsecc.jp/grandcontest.html

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 18:27

>電子書籍化前提で

話はそう簡単じゃないと思うよ。
この問題の根本には書籍の再販制と深く関係する。
紙の書籍はどのくらい売れるかを推定し、それに基づいて出版と著者への支払いが行われる。
売れない返本分は出版社のリスクになる。これに書店との関係や中古本市場などが絡む。
一方、電子書籍は売りきりで在庫リスクも制作費も桁違いに低いし、中古市場もない。
すなわち紙本のもつ再販制と電子書籍はものすごく相性が悪い。
これは音楽市場にも言えることだろう。

再販制はクリエーターの一定の収益の安定化に寄与する一方、過当競争も起こらないため市場が縮小する弊害がある。

投稿: | 2017.02.02 18:56

>政界ですね。
まあ、今回もゴルフ外交だからなw
果たして、トランプは安倍氏の送った高級クラブを使うんだろうか。
二人が人気者だったら、送ったクラブが話題になってゴルフ市場もさぞ賑わうんだろうが。

投稿: | 2017.02.02 19:31

人工知能を人間の脳に融合させる「neural lace」についてイーロン・マスクが近々発表か
http://gigazine.net/news/20170201-neural-lace/
以前、自動運転車の「トロッコ問題」をどうするかと書いたときに、「最終的な意思決定権をAIに渡さないことが重要」と言ったんだけどこれを具体的に反映させる方法のことなんじゃないかな。
まあ、これは自動運転に限らずAI全般に言えるんだけど、最終的にAIが人間に敵対しないようにするにはいかに人間の意識を反映させるかだと思うので、
このことは完全自動運転を目指しているマスク氏にとっても重要な問題なんだと思う。

やはり暴走、「オルタナ右翼」が牛耳るトランプ政権
正確な情報分析は二の次?政治の経験と知識に乏しいトランプ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49058

トランプのやり方は正負両面ある物事を攻撃には負の面、防御には正の面を強引に押し出すいわゆるオルタナファクトという戦法。
従って彼が無知かそうでないかは関係なく、事実誤認を正す「それは事実ではない」という論法は通じない。

投稿: | 2017.02.02 19:48

>電子書籍はコピーなのでどのくらい刷るのかに相当する確たる見込みが無い。

それはちょっと良くない。それを言い出したら商品全てそうなる。

>電子書籍は範囲外・いくらで売れるかもはっきりしない(値引き販売・パック売り・定額読み放題など)。

なんでそんなバナナの叩き売りみたいな商売するの?

>さらにそもそも多くの電子書籍は「販売」ではなく「レンタル」である。

アメちゃんにキン●マ握られてヘラヘラしてるから。レンタルって空間を借りてるって意味ですよね。キンドル、ソニーは違うからAmazonか。ていうか大日本や凸版やアレヤコレヤいるんだから日本だけでも独自の規格作ったらと思う。作ってるんだろうけど、、、。

>一方、電子書籍は売りきりで在庫リスクも制作費も桁違いに低いし、中古市場もない。

いいことづくめだと思うけど。制作費は低くないと思いますが、、、小売店と仲継ぎの経費、多分既存の売上の30%は安くなる。だから著者の取り分が10%から20%へ増えても平気なんだと思う。

再販制度による返本率は織り込み済みで販売計画は立ててあるはずなんですけど、

>再販制はクリエーターの一定の収益の安定化に寄与する一方、過当競争も起こらないため市場が縮小する弊害がある。

すんません、ここ↑よく分かりません。


投稿: k-74 | 2017.02.02 20:06

制作費というのに製造(印刷製本)が含まれている、ないし制作費とは製造費の事なら紙代も含めて安くなります。

投稿: | 2017.02.02 20:14

すいません。↑はk-74です。

投稿: k-74 | 2017.02.02 20:15

>韓国大嘘教科書に「慰安婦の集団虐殺」 野上副長官駐韓大使「無期限待機」認める

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000001-ykf-int

>『集団虐殺』は、慰安婦をテーマにした韓国映画の一場面に過ぎない。証拠もなく、まったくの事実無根だ。
>日本国民の中には『韓国との国交断絶やむなし』という声はいっぱいある。断交するかどうかは韓国側が決めること

まあ痛くも痒くもないのでご自由に。一方で。

>韓国でアパホテルの“利用自粛”運動始まる…大学教授がホテル側に抗議=書籍問題で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000059-wow-int

>「アパホテルに代わる宿泊施設を紹介する予定」

お馴染みのソ・ギョンドク、特亜の観光客が居なくて静かに過ごせる良いホテルとアパを利する事に気付かないようです。
また追加の御神体として。

>韓国市民団体、「強制徴用労働者像」設置推進へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000025-cnippou-kr

>韓国の歴史の本にもきちんと記述されていない、780万人に達する強制動員の悲劇的歴史が韓国政府と日本によってわい曲されている

1940年の朝鮮の人口が約2,300万人、780万人と言うとざっくり1/3ですね。
歴史の本にも記述されていなければ何を根拠にするのでしょう?まさか韓流ドラマ?

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 20:17

たびたびすいません。Amazonじゃなく使用権を得るのはGoogleでした。

投稿: k-74 | 2017.02.02 20:19

なんだ「国交断絶やむなし」って藤岡信勝が言ってるのかよ。野上副長官が言ったのかと思って焦ったわ。
日韓関係なんてトランプ次第でしょ。

投稿: | 2017.02.02 20:28

>国交断絶
そもそも[国交断絶]って何を想定しているのだろうか?
(外交関係や領事関係は終了できるけど、
それでもヒトやモノの流れは止まらないしねぇ・・・)
いまひとつどういう措置をとるのかがわからないまま、
とりあえずイメージで言ってる感じがするね。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.02 20:42

ようは電子書籍の売り上げが紙と同等くらいになれば無視できなくなるっつうことですね。
まぁ本屋はつぶれますが...
自宅で数分で購入でき、タブレットに何百冊と入り、家が本で埋まることがなくなり、紙の本より安い。
まぁレンタルだとか、会社がつぶれたら読めなくなるかも(実際には他社のサービスでよめるようになっているので全社つぶれなければまぁ大丈夫)とかリスクはありますが、受容できる程度のリスクですね。
紙の本を所有するコレクターではないのでいつでもどこでも好きな活字を読めるという現在は夢のようですw
タブレットからファブレット(zenfone 3 ultra)に変えてより軽く薄くなった(ポケットに余裕で入る)のでもう紙の本を買うことはないでしょう。
(でっかい写真集とか買う趣味はないので)
さぁ電子書籍をもっと買って、版元が無視できないようにしましょうw
本屋にないから買わないという機会損失もなくなりますし、1冊目を読んで面白かったらその場で大人買いができます。
紙の本だったら買わなかったであろう(食わず嫌いで)作家さんの本をうっかり1冊読んだために、シリーズ全巻購入とか、他シリーズに手を出したり、ハードカバーだったので手を出しづらかった作家さんの電子書籍を購入とかもあります。
電車で持ち歩くには大きく、重すぎたハードカバーもタブレットに入りますw
古本という概念もなくなるので、同じ本を複数のユーザに回し読みされるという機会損失もなくなります。
(タブレットで回し読みというのはたぶん他人ではなじまない)
ということで、電子書籍化しない作家さんの本は、私の中ではすでに存在しない人となってきています。
はい、機会損失なので早く電子化してください(Not大石さん)


投稿: APY | 2017.02.02 20:45

>国交断絶

北朝鮮パターン
台湾パターン
の2つだと思うんですが
いかがですか?

投稿: k-74 | 2017.02.02 20:48

>「犯罪者は人間ではない」 フィリピン法相、人権団体に反論

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000004-jij_afp-int

>アギレ法相は、「犯罪者、麻薬王、麻薬密売人といった人々はhumanity(人間)ではない」

萬屋錦之介みたいで恰好いい啖呵ですね。
現地は時代劇の世界なんでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 20:49

>投稿: k-74 さま| 2017.02.02 20:48
ご提案ありがとうございます。

「台湾パターン」については、
民間交流という名目で事実上の外交関係・領事関係が継続されているものとすると、
実質は現状とあまりかわらない(そうであるなら、そうする意味はあまりないといえるかも?)。

「北朝鮮パターン」については、未承認国化といったところでしょうか・・・
ただし、一端行った正式な国家承認(法的国家承認)は撤回できませんので、
これは、国際法上できない可能性が高いですね
(加えて北朝鮮は未承認国とはいえ、ある程度交流はあるわけで、
可能だとしても、どの程度日本の利益になるかはちょっと分からないですね)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.02 20:58

> それはちょっと良くない。それを言い出したら商品全てそうなる。

結局、電子書籍って月極で締めてからの印税(というのか?)支払いになるんじゃないですか<もしかしたら半年とか年。
さすがに数をごまかすと言うことは無いでしょうが、半端な数になる上作家としては確認するすべが無い。

> なんでそんなバナナの叩き売りみたいな商売するの?

実際やっているんで、売っている方に聞いてください<普及させようと薄利多売狙い?

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 21:14

『難民申請の認定手続き効率化へ 地方入管の判断で不認定処分も』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170201/k10010860041000.html
>法務省は、難民認定の申請者が増え続けている影響で手続きが長期化していることを受け、法務大臣の処分権限を地方の入国管理局長に委任し、難民とは明らかに考えにくいケースなどは地方の入国管理局の判断で不認定の処分を下せるようにする方針を固めました。
 非常に良い政策のように思えるが、出先の入管局長が情に流されたり、パヨクに負けたりしたら逆効果だから、まずは成り行きを見守らなければなるまい。

投稿: 英知の人・エイチマン | 2017.02.02 21:21

>古書店の街・神保町に「ドンキ」開店 24時間営業

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000053-zdn_n-sci

>住所は千代田区神田小川町3-3

場所は駿河台下交差点の東側。すずらん通りの真ん中とかなら嫌だけどまあ神保町とは言っても外れですね。

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 21:27

>投稿: 英知の人・エイチマン さま| 2017.02.02 21:21
記事を見る限り、地方の入管が単独でできるのは、基本「不認定」の場合が想定されており
難民として認定するときは、地方単独ではなく本省と協議しないといけないとしているようにみえるのですが・・・
(本省が判断するまでもなく不認定できるケースを即刻蹴ることで、
申請6ヶ月後からできる就労目的の申請を抑止するのが目的なのではと推測)

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.02 21:32

>タブレットで回し読み
そんなことをすると、あんな本やこんな本を購入したのがバレて性的志向がダダ漏れにるので、
私は絶対にしない。
まぁ、電子書籍サービスよっては特定の本をのリーダーの一覧に表示させなくする設定があった
りしますけどね。

投稿: アナベル・さとー | 2017.02.02 21:42

>アギレ法相は、「犯罪者、麻薬王、麻薬密売人といった人々はhumanity(人間)ではない」

フィリピンヒトモドキ?

投稿: | 2017.02.02 21:43

怪社さま                   >萬屋錦之助  破れ傘刀舟ですね(*`Д´)    >神保町にドンキ 書泉もABC マートになってしまいましたからね

投稿: 〇〇3曹35才 | 2017.02.02 22:06

※ ダスキン、ミスタードーナツの韓国事業を終了

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HYS_R00C17A2TI5000/

+++
ドーナツ店「ミスタードーナツ(ミスド)」を展開するダスキンは1日、韓国でのミスド事業を1月31日で終了したと発表した。フランチャイズチェーン(FC)として加盟していた現地企業の契約違反がわかったため、契約を解除した。
+++

何があったんでしょうね。多少の契約違反なら、賠償とか裁判とかになるでしょうが、かなり唐突な感じがします。うちの会社なら、重大なコンプライアンス違反が疑われます。まぁ、裁判しても、まともな判決が出るとも思えず、さっさと撤退というのも賢いのかもしれません。

===

>PCだと、投稿者名が最後につくので、うっかり
>読んでしまうことがあるけど、スマホだと
>名前が先に表示されるので、スキップしやすい。

最初の1-2行読めば、誰が書いてるか分かるでしょう。(自分も含め)w

===

>国交断絶

非韓三原則、で十分。中国に走ろうが、北と悶着起こそうが、一緒になろうが、勝手にしてもらえばいいです。うちはうちで、関わらないし、ほっとけばいい。さすがに、韓国という国はなくならないだろうし、中国に吸収でもされなければ、緩衝地帯としては十分。後は、ウォンが紙くずになろうと、国が破産しようと関係ない。勿論、スワップなんか論外。韓国経済が破滅しても、日本経済にとってはそれほど悪いことでもない。後は、国内の在日対策とビザなし渡航の制限をどのタイミングでやるかでしょう。

投稿: モチキセキセキ | 2017.02.02 22:10

怪社員さま です
申し訳ありません

投稿: 〇〇3曹35才 | 2017.02.02 22:13

>山口先生は、講義はちゃんと出来ているんだろうか?

山口先生もいい根性をしています。以前、市長時代の橋下氏と議論した際、ある地方の教育行政について半可通のまま語ったところ、その詳細を知る橋下氏に正面から議論の不備を指摘されて黙り込みました。そのとき、眼は虚ろで宙を泳いでいました。
そんな無様を晒したら、普通の学者なら恥ずかしくて表に出られないでしょうに。ある意味、いい根性をしています。

>「小銭を使わなくなった」は認知症初期の兆候
>予防法として 「年齢とともに脳の神経細胞は衰えるが、刺激を与えて鍛えればいい」

これは間違いなくあるでしょうね。昔は日常生活を送るにも不便で、あれやこれや行動しなきゃ生きてゆけませんでした。必然的に認知症が少なかったし、発症も遅かったと思います。私の祖母も手先を使う細かい内職をしているうちはしっかりしていたものの、体が動かなくなって間をおかずボケました。
便利はボケへの途でっせ。皆さん、オートマは止めてマニュアルに乗りましょう。また、服は安易に捨てずに裁縫で以て使い続けましょう。

>タワマン乱立の武蔵小杉で悲鳴。住みたい街は、住みやすい街なのか

剣様の言うとおり、タワマンの未来は廃墟間違いなしです。それも老齢期に地獄の苦行を強いられること請け合いです。快適な住環境を維持し続けるには、莫大な管理費の積み立てが必須です。しかも、住人すべてがその任をきちんと果たすことが求められます。そんな上手い話、とても期待できんでしょう。
それと、あんな無機的な建築は、ビジネスにはいいとして、アメニティを要する住環境向きではありません。って、そんなことはポストモダンとかで、建築における半世紀前からの大きな課題です。

>なぜ米国の中東難民受け入れ拒否は“凄まじい身勝手”なのか

山田氏の論考は、至極尤もです。かつて、アメリカはインドシナ難民を多数受け入れました。自分たちが仕出かした不始末の責任を取ってのことです。で、山田氏の言うように、中東に対する責任は、インドシナの比ではありません。
一方で、中東の為政者にトランプ式入国禁止を非難する資格は無いとも考えます。中東の為政者が宗教、あるいは宗派の違いを克服するような教育や分配をしているなら文句はありません。残念ながら、異端者を排斥したり、権利を奪ったり、武力で制圧したりを繰り返しており、どの口で言うかとも思います。


>韓国でアパホテルの“利用自粛”運動始まる
>韓国大嘘教科書に「慰安婦の集団虐殺」

アパホテル側の偏向書籍が排斥運動の理由になるなら、教科書に大嘘を書く韓国に対しては、敬して遠ざけるくらいの態度は許されるでしょう。

投稿: ペンチ | 2017.02.02 22:45

>※ 「社会人ならゴルフくらいやれ」に批判相次ぐ 無理強いすれば「ゴルハラ」になる可能性も

マイルドな接待ゴルフはありますなあ。
何社かが集まるグループ企業なんかでゴルフコンペをやる時に、取引先も参加させるパターンですね。
取引先が全額負担するような事も無いし、ある程度「本気」出しても怒られない。
でも、コンペの景品は「協賛」として取引先が負担するってパターンですかね。トップ会談じみた席としてのゴルフはまだまだあります。
まあ、私はアルコール&下半身系のスペシャリストなんで。接待はそっち方面です。
関西支店の若手の中には「研修」という名目で幕張のゲームショウにお客さんを泊りで連れてきた営業マンもいますね。あれも広義の意味でIT機器だけど、どう考えてもウチの取り扱い機器やサービスからは遠すぎるんだけど。

嫌ポリコレってのが意外と多いからヅランプさんはホワイトハウスの主になれたようにね。
潔癖なまでに清潔な企業活動ってねえ?多くの人は好きじゃないでしょう?
だって旨い飯は喰いたいし、旨い酒も呑みたいし、可愛い女の子と話すのは楽しいし、オッパイは幸せだし、ゴルフも面白い。それが人の金や会社の金なら言う事無いって人も少なくないんですよ。
そういった人たちの気持ちを解放させてあげるんですよ。それはコッチが一緒に楽しまないと解放されないですからね。
そしてね、御清潔で綺麗ごとの建前の共有よりも、ちょっと後ろめたい秘密の体験の共有の方が心の距離が縮まるのは皆さんご存知の通りですよ。
接待ゴルフを平日に行くのは安いからだけじゃないんです。みんなが働いているのに「接待=業務」という名目でゴルフを楽しむ事の後ろめたさを共有するのも目的なんです。

「奢ってもらったからXX社から買う」なんて事は世界中の営業マンは期待していませんよ。有る訳が無い。
「営業マネージャーとはアッチの遊びが高じて『すすきの』まで遠征しちゃった仲だもんなあ。名目が立つようにちゃんとした札幌の研修施設を見つけて来てくれるし。」
結局、コンペチタとがっぷり4つになった時に担当者の心により多くのスペースを占めるための活動ですから。接待ってのは。
だってトイレットペーパーとかでもない限り、1回購入してオシマイってモノは殆ど無い。購入して原価償却が終わるまで使うとして、操作指導や運用相談に日々のメンテナンスや問い合わせといった諸々で長い付き合いになるんです。
そうすると文句を言う相手、頼みごとをする相手というのが営業マンなんですよ。気心が知れていると少しでも思える相手の方が文句も頼みごともしやすいでしょう?
文句を言われないために接待をするんじゃない。された頼みごとをごまかす為に接待をするんじゃない。営業マンに文句を言いやすく頼みごとをし易くするために、接待で気心が知れるように距離を縮めるんです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2017.02.02 22:58

>>※ なぜ米国の中東難民受け入れ拒否は“凄まじい身勝手”なのか
>>http://agora-web.jp/archives/2024197.html

イラク、リビア難民に関しては、アメリカが責任を持って引き受けるべきだが、
シリア難民に関してはロシアが引き受けるべき。


>>アメリカ人に「そっちではサークルクラッシャーのことなんて言うの?」って聞いたら超納得の答えが帰ってきた
>>https://togetter.com/li/1077059

なるほどね…。
でも、サークルクラッシャーって男だらけのサークルに紅一点の女が入ってきて、
サークルメンバーで争奪戦になって人間関係が壊れていく事だと思ってたけど違
うのか?

投稿: | 2017.02.02 23:03

イイね!

投稿: たつや | 2017.02.02 23:03

> ダスキン、ミスタードーナツの韓国事業を終了

契約違反と言うことですからキムチドーナッツとか勝手に開発して販売したか、決められた小麦粉を使わず安いのを探して使った辺りでは無いでしょうか。

投稿: 一般書店で | 2017.02.02 23:20

ダンキンドーナツに負けた言い訳じゃないの?
ダスキン他の事業は韓国で続けるようだし。

投稿: | 2017.02.02 23:32

>>>※ なぜ米国の中東難民受け入れ拒否は“凄まじい身勝手”なのか

身勝手なのは難民に失敗政府を支えた責任を取らせないこういうアホでしょ。

投稿: ほる | 2017.02.02 23:49

※ 米イージス巡洋艦が座礁 横須賀市沖、油流出
>これ何なの? あんな所で今時暗礁が残っているはずもなく、座礁ということは、よほど喫水が下がっていたということでしょう? いったい何を積んでいたんだろう。

あそこで錨泊と言う事は通常考えられるのは弾薬の積み下ろし。
ただ5吋砲弾やら誘導兵器やらを定数搭載しても大した事はありませんし、いくら風圧面積が大きいと言っても当日の気象状況も日中は朝の内6m位から午後には徐々に落ちている状況。そもそも荒天では弾薬搭載作業は中止でしょう。

http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=46&block_no=47670&year=2017&month=01&day=31&view=p1

2010年におそらく大部分の日本人が大好きな国連旗を翻してやって来た国連軍(タイ)のフリゲイトが座礁したのはタイ国内でのタクシン派と反タクシン派による政治的混乱を嫌って故意に座礁さたのでは?との噂が流れましたが、まさか反トランプ派の陰謀に見せ掛けて混乱を企んだ某国が電子海図を改竄したとか?

投稿: 怪社員 | 2017.02.02 23:59

宇宙と地上に分かれて1年間過ごした双子の宇宙飛行士の体にはどんな違いが出るのか
http://gigazine.net/news/20170201-nasa-twins-study/
>人が年を取ると、染色体の末端にあるテロメアは短くなります。ところが、スコット氏の血液中から採取された白血球内の染色体の長さは、宇宙にいる間は長くなっていたことがわかりました

あれだ、ウラシマ効果、高速移動体の時間の流れはゆっくりになるってやつだw
まあ、実際には速度差は極小なんで目に見える影響はないんだろうが、やっぱり重力の影響が大きいのかね。
双子で実験するのは双子間の違いを見るというより、個体差の影響をなるべく排除して純粋に宇宙空間の人体への影響を見るためなんだろうね。

モーガン・フリーマンがナビゲート「時間の正体」は何か?
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/02/142/

銀河系、「押すと引く」で移動か 研究
http://news.livedoor.com/article/detail/12610731/
>地球は、地軸の周りを時速約1600キロで自転しており、太陽の周りを時速約10万キロで公転している。
>太陽は、銀河系の中心の周りを公転する軌道上を時速85万キロで移動しており、銀河系は、膨張している宇宙空間を超高速で突進している

確かに我々は高速で移動し続けている。すなわち、相対性理論によれば我々はただそれだけでタイムトラベラーだ。
しかし、ここでふと疑問が生じる。いったい我々は何に、あるいはどこに対してタイムトラベルしているのか。
時間は相対的だという。だとすれば、もしかしたらいるかもしれないとされる異星人の時間の流れは我々とは全く異なるものかもしれない。

投稿: | 2017.02.03 00:10

>あべの再開発42年 「赤字2000億円」の理由

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000061-mbsnews-bus_all

>需要がないところに需要以上の計画を長きにわたって引っ張ってきた。ここは明らかにリスクマネージメントの欠如

まあ大阪でお出掛けしてまでの商業需要があるのは梅田-難波。
阿倍野・天王寺なんて所詮は田舎電車のターミナル。天王寺MIOと阿倍野近鉄百貨店で我慢しておけば良いものを。

投稿: 怪社員 | 2017.02.03 00:46

>シリア難民に関してはロシアが引き受けるべき。

難民ガクブル(((( ;゚Д゚)))

投稿: | 2017.02.03 00:50

※ 百田尚樹氏書籍、再び賠償命令 たかじんさん闘病描く

幻庵も今までほど売れてないようですし
映画のほうも「海賊と呼ばれた男」は
明日で上映終了の大失敗。
元々話題作が大量にある正月興行なのに
主力の東宝スクリーンを「君の名は。」に
今更奪われるとは思わなかったんだろうなあ。

投稿: | 2017.02.03 01:37

>あべの再開発42年 「赤字2000億円」の理由

天王寺界隈〈含日本橋〉で40年以上遊んでましたが、小綺麗になっちゃいましたね。
いろいろ、権利関係が複雑で絶対無理、と思ってたんで、実行した方には敬服します。

南大阪民(や奈良府民)が大阪市内に遊びに行くとなると難波に行っちゃいますね。これを天王寺に持って来たかったんでしょうね。近鉄デパートの地下食品はなかなかGoodなんですけどね。
再開発ビル出て信号2つ渡ると飛田新地が始まるんで、これをインバウンド需要に活用できるかも。

けど、まあ、住之江やWTCの惨状に比べると、まだまし、ですな。

投稿: MFT | 2017.02.03 07:51

投稿: | 2017.02.03 08:05

こういう人もいるってことで・・・

>雑誌連載が無くなった2年前から私が漫画で生活できているのは
>読者の皆様が私の電子書籍を購入して頂いているおかげです!

「電子書籍の購入は作家の応援にならない」は本当? 答え・嘘です!
http://ameblo.jp/ameid20151109/entry-12243666280.html

投稿: 九頭竜 | 2017.02.03 09:17

>まぁ、自民党は公明党とは距離を置いていくでしょうね。維新と連携を強めるだろうし、維新の支持母体には幾つかの(日本会議のコア活動家が多数いる)新宗教があるはずですから、言い方を変えれば、信者に反発が多い創価学会を徐々に切り捨てて、信者が極めて従順な新宗教に乗り換えていく可能性は、非常に高い。
by業界インサイダー様

レス有難う御座いました。もし、自民党が維新とくっつく為に公明党と距離を置こうとするならば、個人的には自民党にとって悪手なのではないかなぁ、と思いますね。

少なくとも維新は都市政党しかも関西圏中心という守備範囲を脱却しきれていない様に思えます。そういう意味では地方での1人区で公明党の選挙協力をむざむざ失う事はバーターとしてワリに合わないだろうと、感じています。

もっとも、じゃあ両方仲良くね、となると両党に振り回されるのは必定なので、意外と次回の衆議院選に関しては与党で2/3確保は余程慎重にやらなければ、取れないんじゃないのかしら?というイメージでいます。

無論、じゃあ公明党&維新が民主や共産とタッグを組んで、というのはあり得ないので、現状では100%政権交代という筋書きは無いでしょうけど・・・

投稿: 北極28号 | 2017.02.03 09:28

>シリア難民に関してはロシアが引き受けるべき。

シリアも国をぶち壊したのはアメリカと欧州。ロシアの責任はほとんどない。

投稿: モチキセキセキ | 2017.02.03 09:29

徳光か。大和田なんかよりよほど面白かったんだけどねえ。
近頃はほら絵柄だけでスルーする人多いから。

投稿: | 2017.02.03 09:32

>投稿: モチキセキセキ さま| 2017.02.02 22:10
>>国交断絶
>非韓三原則、で十分。
うーん、なんかそういうのは、スローガンにすぎず、
それで具体的に何をするのかというのは分からないですよね
(筑波の先生が主張してるようだけど、学術的な概念としては曖昧すぎるような印象・・・)。
そうならば、何となく「韓国が嫌い」といって溜飲を下げる以上の意味はないですよね。

モチキセキセキさんが後段で述べておられるように、スワップ協定締結反対とか、
ビザ免除制限・撤回とか、特別永住者資格の永住者一般への統合とか、
具体的な政策オプションが示されれば、政策のメリット・デメリットを比較して検討できるのですが・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.03 09:34

>投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.03 09:34
ちょっと補足(連コメ失礼します)。

ま、「国交断交」だの「非韓三原則」だの、中身のないスローガンで
わぁわぁ騒いでいるうちは、韓国にとっては、まだよいのかも・・・

韓国やその国民の利益を減じかねない具体的な政策オプションが
大っぴらに議論の俎上にあがってきたときは、
本当に、日本が韓国を切ろうと考えているということでから・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.02.03 09:46

>シリア難民に関してはロシアが引き受けるべき。

日本が受け入れるそうですね。300人ほどだけど。

投稿: | 2017.02.03 10:22

>シリアも国をぶち壊したのはアメリカと欧州。ロシアの責任はほとんどない。

民衆を標的にした樽爆弾や化学兵器まで使う政府軍を圧倒的な空軍力で後押しして
ISでない反政府勢力を壊滅させたり、病院を学校を意図的に爆撃して民間人多数
を虐殺したのは全てロシア政府で、このことが更に難民の発生に追い打ちをかけた
のでは?
ロシア政府の責任は極めて重いと思いますが・・・。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2017.02.03 10:48

>日本が受け入れるそうですね。300人ほどだけど。

もっともっと中東からの人数を!鹿児島に受け入れてみなキチガイにして送り返そう!!
まずはSTEP1 肝練りから始める薩摩武士!
https://togetter.com/li/1050384

投稿: | 2017.02.03 22:00

まだあった
STEP2 あなたもこれで薩摩グルメ武士
えのころご飯だよ!
http://manga-drunkers.jp/satunanjigenryuu/
STEP3 三月のライオンは古き良き薩摩です
ガンガンやっても隣から苦情なんて出ません!
https://manba.co.jp/topics/11590
STEP4 冬こそ、ひえもんとりで温まろう
薩摩だったら学園物で中村雅俊が「さあみんな
ひえもんとりだっ!」でエンディングに入る
https://manba.co.jp/topics/10083
STEP 5 「誤チェストにごわす」テヘぺろ
https://togetter.com/li/1073364

投稿: | 2017.02.03 22:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車が止まる:

« 焼け野原 | トップページ | 抱き合う二人 »