空自が35B?
※ 「いずも」型護衛艦の空母化を検討、F35Bを運用=関係者
https://jp.reuters.com/article/self-defence-izumo-idJPKBN1EK07J
*護衛艦いずも、空母に改修検討 防衛省、離島防衛名目に
https://www.asahi.com/articles/ASKDV51MFKDVUTFK010.html?iref=comtop_8_05
朝日はようやく一面の端っこに記事が出ました。嫌々という感じですが。ウヨ産経は可哀想。こんなに日本の防衛に尽くしているのに! 肝心な時にスクープを貰えないんだもん。
で、先日F-3開発見送りをスクープした、ロイターの久保さんの記事が一番正確でしょう。それでも、ソースが内局なのか空幕なのか海幕なのか書かずに政府関係者としている所は、諸々の配慮でしょう。
ここで書かれていることは、イーグルの減数をB型に当てて(これは読売だったかな?)、それを空自が運用するということです。ある意味、ウルトラCです。これなら、表見上、支出増は、いずもの改装費だけで済む。どの道、イーグルの代替機は必要だったわけで。
ただこれは、空幕の同意を得た案だとはとても思えません。海幕が勝手に言い出して、内局が、じゃあその案でと同意したとしたら、まだまだ波乱があるでしょう。
それと、懸案の強襲揚陸艦です。本命は、もちろんこちらになります。恐らくは、アメリカ級にスキージャンプ台を付けるような感じになるのでしょう。いずも、かがは、あくまでもそれが配備されるまでの繋ぎです。
ただし、海兵隊機を運用というのは、ちと泥縄が過ぎるw。海兵隊にとっても寝耳に水の話でしょう。
それにしても、海自は、どうやって予算を捻出するんだろう。空自が運用となると、海自は美味しい所だけ貰って、貧乏くじを空自に引かせるということになりますが、そんなに美味しい話が纏まるんだろうか。
※ 内閣発足5年についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201712/26kaiken.html
>この5年間、衆議院選挙3回、そして参議院選挙2回、5回の選挙で国民の皆様から力強い御支持を頂いて、
はあw。あんた過半数の支持すら取ってないからな。選挙で勝ったというだけの話。国民の1/4しか支持していない。しかし5年間、毎年国政選挙やっているなんて異常だよね。
昨夜の報ステで、年末の株価を充てた嶋中氏が出演して、自説の「ゴールデン・サイクル」は来年2年目に入るから、景気は更に上向くと仰っていたけれど、どうなることやら。
5年も政権を回していて、先進国中、最低の経済から抜け出せないんだもん。
※ コラム:2018年春闘で決するアベノミクスの評価=永井靖敏氏
https://jp.reuters.com/article/column-yasutoshi-nagai-idJPKBN1EK03B
>日本では、正規雇用の賃金が伸びにくい2つの要因がある。1つめは、正規雇用の労働市場が硬直的で
これに尽きるでしょう。ただ、春闘が一つの鍵になることは同意するけれど、そこで上がった賃金は、結局は国が全部持っていくわけでしょう。その辺りのことを試算したなんとか総研とかあるはずなんだけど、政権を忖度してか出さないんだよね。
※ 稲田朋美・前防衛相が泣き出しちゃった「百人斬り講演会」“実況中継”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171221-00534783-shincho-pol
とにかく、この人を二度と公職に就けないことです。政治家で居続けることは、阿呆な選挙民がすることだから仕方無いけれど、公職から遠ざけることで、国難は阻止できる。
※ 「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり
https://www.asahi.com/articles/ASKDV7268KDVPTIL02X.html?iref=comtop_8_02
この発言を引き出した記者さんは、その瞬間ヤッター! と思っただろうね。
※ 大学生が左翼教授を論破「戦争には反対だが僕はやられたらやり返す。自分の命より憲法9条のほうが大事という人はそうしてください」
http://netgeek.biz/archives/109191
>井田洋子教授の思想について調べてみた。
>まず長崎大学
この程度で国公立大学の教授が務まるなんて、本当、文系は糞! 法学部なんて税金の無駄遣いだから、国公立から無くせ! 私立で、学びたい奴だけ自分の懐で勉強なり研究なりしてくれ。
この連中が唱えてることは宗教であって、学問とは全く無縁じゃないか。
※ (朝鮮日報日本語版) 慰安婦合意は2年で「Uターン」か、外交への波紋は
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00002745-chosun-kr
>合意そのものに対する評価以外の部分で戦略的曖昧さを維持することで、対日交渉において優位に立てる
チョッパリよ。ウリの外交は連戦連勝ニダ!w。
※ “裸体投稿”の高裁判事が女子高生殺害事件で無配慮ツイート 「被害者への尊厳、全くなし」と遺族が厳重処分要望
http://www.sankei.com/affairs/news/171226/afr1712260049-n1.html
まあ天然な人だしなぁw。裁判官て身分保障が厚いから、法務省も苦労します罠。
※ 報道陣ねぎらうのは「人として最低限の礼儀」? 貴乃花親方にメディア側から「苦言」飛び出す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000006-jct-soci
だからマスゴミは嫌われるw。
※ “隠し子母”を無視 宮根誠司に元上司が「逃げるな!」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00005658-bunshun-ent
までも、逃げるな、と批判すべきは、本人ではなく民放でしょう。
※ サザエ大漁!写真をFB投稿…それって密猟です
https://www.asahi.com/articles/ASKDV3SX0KDVPLZB00D.html?iref=comtop_8_02
そもそもが、海洋資源を漁業組合が独占する権利なんて無いでしょう。そこをまず議論してから、密漁云々を言うべき。
※ まもなく、絶望の「大相続税時代」がやってくる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53323
記事の中身とタイトルが乖離しているよね。それは本来の大増税とは別のテーマであり現象でしょう。
※ ますます「閉じこもる」インターネット社会
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11506
>みたいものだけをみる「閉じこもるインターネット」
本当に良く無い傾向です。ブサヨはブサヨで閉じこもり、ネトウヨはネトウヨで引きこもって敵と論戦しないんだもん。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ いつも未来に驚かされていたい:『WIRED』日本版プリント版刊行休止に関するお知らせ
https://wired.jp/2017/12/22/oshirase/
※ 機密通信に量子暗号、盗聴など阻止…政府計画
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171226-OYT1T50121.html?from=ytop_top
※ 医師と大学院生が万引 容疑で4度目の逮捕 福岡県警早良署
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00010013-nishinpc-soci
※ 北海道で灯台消える…5m超の高波で倒壊か
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171226-OYT1T50094.html?from=y10
※ 『人民新聞』編集長が不当な勾留に抗議 「口座は私が管理しており無実」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00010000-kinyobi-soci
※ 爆発するかもしれない —— マスク氏、「ファルコン・ヘビー」の最新画像を公開
https://www.businessinsider.jp/post-108881
※ アメリカ陸軍の次世代型分隊支援火器「NGSAR」は6.8mm口径になるかもしれない
http://news.militaryblog.jp/web/US-Armys-Next-Gen-Squad-Automatic-Rifle/NGSAR-may-be-68mm-Round.html
※ 【朗報】「10年以内に人類は飲酒をやめる」英教授が断言! 二日酔いゼロの次世代アルコール「アルコシンス」が爆誕(最新研究)
http://tocana.jp/2017/12/post_15490_entry.html
※ 2017年の年間オリコンランキング上位10位が酷いと話題に! 上位はAKB、乃木坂、欅坂が独占
http://gogotsu.com/archives/35746
※ 今朝の空虚重量 78.5キロ
今朝6時台に2時間歩いていたんだけど、気分爽快でしたね。丁度朝日が昇ってくる時間帯で、富士山を拝もうと津田山に登ったんだけど、丁度富士山の形に添った雲に覆われていた。
※ ミュウツー戦。月曜日、やっと招待状が届いてやりました。場所は府中街道沿いの消防署の近くのイオン系のコンビニ。大嫌いな場所で、ジムが建物の中に設定されていて、アクセスできないんです。出来ているプレイヤーもいるけれど、私の場合は、建物の裏側の路地に周り込まないとジムをキャッチできない。普段は全く近寄らない場所で、伝説バトルでだけ通う所です。本当は寝ている時間帯(13時半)だったけれど、仕方無いから起きて出かけました。
所が、いざ戦ってみたら、ネットワーク・エラーでまともに戦えないし、でも20人はいたから、勝てたんです(ハッサム、全然使えないじゃんorz)。でも貰ったボールはたったの6個。6個しかボールを貰えないというのは初めてです。しかもミュウツーは変な避け方をするし。3個しか当てられずに逃げられました。クソゲーめが!
だいたい、半年待ってやっと貰えた招待状なのに、平日のあんな時間帯に、どうしろつうんだか……。
※ お題です。chromeに乗り換えてから、変な現象が出て困っています。参考画像をブログにアップしました。
カラパイアという巡回先があるのですが、三日前から突然、このサイトの表示が崩れて、まともに読めないんです。Firefoxでは問題ありません。横幅が極端に圧縮されてまもとに読めない。なんでこんな表示になるのかさっぱり解りません。
※ 有料版おまけ ロング・ロード・ホーム
| 固定リンク
コメント
>>イーグルの減数をB型に当てて(これは読売だったかな?)、それを空自が運用するということです。
インターセプターを必要に応じて海自の支援に回すのと、
端から海自専用の戦闘機を持たされるのとでは、空自的には全く意味合いが違ってくる。
インターセプトに使えない戦闘機なんざ空自にしたらゴミ以下の代物でしょう。
>>大学生が左翼教授を論破「戦争には反対だが僕はやられたらやり返す。自分の命より憲法9条のほうが大事という人はそうしてください」
これ、議論にあたって両者がイメージした「戦争」って、同じものだったんでしょうか?
教授の言う戦争はたぶん、女子供が(味方からさえ)虐殺される、行くところまで行ったダーティー・ウォーなのでしょう。
学生側の戦争は、正規軍同士の綺麗な戦争だったのだと思います。
戦争の定義を揃えておかないと、この手の議論は両者平行線のまま収拾がつかない。
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.27 11:09
>戦争の定義を揃えておかないと、この手の議論は両者平行線のまま収拾がつかない。
これはその通りだと思いますが、本来それは議論を設定する側がそれをしなくてはいけないし、アドヴァイザーはそのためにいるのでは無いでしょうか。
普通議論がすれ違ったり、発散して取り散らかるのを防ぐ役割があるはずです。その際、持論は封印すべきです。
切り取られた一部ですから断定はできませんが、この学生も日本本土への武力侵攻事態で想定してると思います。
どこまで切迫性を理解しているかはわかりませんが、国内で武力衝突があれば民間人に被害が及ぶのは想定内でしょう。
だからこその殴り返す発言だと思われます。
投稿: 葛城 | 2017.12.27 11:44
教授の主張はやりかえしては戦争は止まらない
逆に言えばやり返さなけれは止まるというクリーンウォー論で
学生のほうがダーティウォーを想定している
投稿: abcd | 2017.12.27 11:48
>>Chrome での「カラパイア」の表示
当方、最新版のChrome(バージョン: 63.0.3239.108(Official Build) (64 ビット))ですけど問題はないですねぇ。
お手数ですが、以下の方法でご確認を。
①まず、シークレットモードでの表示を確認します。(アイコンの縦の「…」を左クリック、上から三番目あたりかな。
②これで、カラパイアをご確認ください。無事表示ならキャッシュとかCookieが悪さしてる可能性がたかいかも。
③設定の詳細設定でキャッシュとかCookieを削除、だめなら拡張機能も無効にする必要があるかもしれませんね。
1) ブラウザのキャッシュをクリア
2) ブラウザの Cookie をクリア
3) 一旦全ての拡張機能を無効にして一つずつ有効にする
で御試しください。
投稿: B | 2017.12.27 11:52
DDHに喫緊に必要なのは、MQ-8B/Cによる長時間の遠隔哨戒能力じゃないですかねぇ。
F-35Bはその先の話。
投稿: himorogi | 2017.12.27 11:56
>※ 医師と大学院生が万引 容疑で4度目の逮捕 福岡県警早良署
こいつら…またやったんかい。
投稿: himorogi | 2017.12.27 11:58
>懸案の強襲揚陸艦です。本命は、もちろんこちらになります。恐らくは、アメリカ級にスキージャンプ台を付けるような感じになるのでしょう。いずも、かがは、あくまでもそれが配備されるまでの繋ぎです。
ということは、強襲揚陸艦(という名の軽空母)配備のあかつきには、我が国も軽空母3隻体制になるってことですかね。
実現すればミリオタにとっては胸熱ですが、その運用予算とかどうするんだろ。
>>イーグルの減数をB型に当てて(これは読売だったかな?)、それを空自が運用するということです。
>インターセプトに使えない戦闘機なんざ空自にしたらゴミ以下の代物でしょう。
Pre-MSIP機はDJも合わせると110機もありますから、そのすべてをB型に置き換えるって話しにはならんでしょう。
当面はせいぜい26機程度ですよ。(空母3隻体制になるんならA型同様42機ぐらいは必要かもですが)
残りは比較的安価なインターセプト専用機の導入ってことで。グリペンEの出番です(しつこい)
>アメリカ陸軍の次世代型分隊支援火器「NGSAR」は6.8mm口径になるかもしれない
要は持ち運び容易な分隊支援火器に、ゲリラが持つRPGの射程外から支援をさせたいって話じゃないでしょうか?
投稿: PAN | 2017.12.27 11:59
菊地直子無罪確定
投稿: | 2017.12.27 12:16
>サザエ大漁!写真をFB投稿…それって密猟です
>>そもそもが、海洋資源を漁業組合が独占する権利なんて無いでしょう。
そこをまず議論してから、密漁云々を言うべき。
僕も釣りを楽しむ立場なんで微妙な話なんですけど、
基本的に貝類やエビ類などの移動距離が限られている海産物には、
昔から優先的に漁業権が認められています。
ただしその条件として、稚貝放流や漁場整備など、漁協が費用を出して育成しているなどがありますが。
また、魚種によっては漁法の縛りもあって、これは主に乱獲を避けるためです。
特に今回摘発された若狭湾エリアとかでは、昔からダイバーや素潜りによる密漁が厳しく取り締まられています。
まあ、漁業権は地域産業保護の側面が大きいですし、
これを疑い出すと、ならばEEZでの他国民違法操業も認めるべきという話になってしまうのでは?
>ミュウツー戦。月曜日、やっと招待状が届いてやりました。
羨ましか。僕なんぞまだ招待状届きません。
周辺のポケ友には次々と届いているっていうのに。
まあ、逃しちまったという話ですから、心中お察しいたします。
ちなみに、グラードン戦も下手なのか相性が悪いのか知りませんが、さっぱりです。
まだ2匹しか捕れていない_| ̄|〇
やっぱり無課金コツコツだと、そろそろダメなんですかね?
投稿: PAN | 2017.12.27 12:22
>>葛城 | 2017/12/27 11:44:53さま
うーむ・・・「戦争は綺麗に始まって汚く終わる」などと定義してから議論すべきだったのでしょうか。
>>abcd | 2017/12/27 11:48:27さま
あーそうか。クリーンウォーとダーティーウォーはそういう定義付けもあるのか。
わたしはabcdさんのそれとはまた少し違った解釈をしてました。
くだんの教授と学生の討論会って、これ1回で終わってしまったのでしょうか。もしそうならあまりに勿体ない。
こういう討論会はどちらかを論破するのではなく、意見を重ねてお互い考えを深めて行くのが大事というか、醍醐味だと思います。
わたしも当ブログの様々なご意見から色々勉強させてもらってます。
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.27 12:23
>投稿: B | 2017.12.27 11:52
有り難うございます。とりあえずキャッシュをクリアしてみましたが駄目でした。cookieの削除は、他に術が無くなったら試して見ます。
>グラードン戦も
CP2800前後の高個体値は駄目ですね。逃げる確率が格段に上がる感じです。
ただ私も、グラードンに思い入れがあるわけではないので、1日一回しか伝説バトルはやりません。2800越えが一匹居れば十分だと思います。
投稿: 大石 | 2017.12.27 12:29
F-35Bの予算。うーん・・
あっP-1をですね・・・40機位で打ち切れば捻出できるかも。どの道「人」が居るん何かスクラップにしないと。機体だけじゃなくてパイロットも整備員も要りますんで。
投稿: 対潜空軍 | 2017.12.27 12:51
>>懸案の強襲揚陸艦です。
無論名称は航空輸送艦。
で、ひびき級のクルー制導入を結びつける人が少ないのは不思議ですね。どう考えても護衛艦や潜水艦に戦闘艦艇にクルー制を導入する余裕もつもりも無いでしょう。現状でも平均すれば8割程度の充足率じゃないでか。クルー制度導入であれば船の数を大幅に減らすか人員の大増員が必要ですからね。前者はポストが減るし、後者は財務省が許さない。
投稿: 清谷信一 | 2017.12.27 12:53
ぜんぜん関係無いけど凄い!の一言
680kgのコンクリート柵を一瞬で移動、ロードジッパーの実力...東日本高速が導入
http://response.jp/article/2017/12/26/304198.html
投稿: たつや | 2017.12.27 13:00
>>Chrome での「カラパイア」の表示
Google Chromeのバージョン: 63.0.3239.84(Official Build) (64 ビット)を使用しています。
問題なく表示されています。
問題のwebサイトは” Bootstrap”というアプリケーションで作成されています。
ネット上で”Bootstrap+バク”という条件で検索してみるとバグも報告されています。
的外れだったら、ごめんなさい。
投稿: | 2017.12.27 13:02
>>>強襲揚陸艦
主なクラスの速度はアメリカ級が22ktで、フアンカルロス級が19ktでしたか。そうなると、おおすみ級と同じくらいの速度で充分ですかね。
投稿: KU | 2017.12.27 13:03
>ネット上で”Bootstrap+バク”
なるほど。向こうのバグなら治るのを待ちます。そこだけFirefoxでアクセスすれば済む話なので。
投稿: 大石 | 2017.12.27 13:09
>そこで上がった賃金は、結局は国が全部持っていくわけでしょう。その辺りのことを試算したなんとか総研とかあるはずなんだけど、政権を忖度してか出さないんだよね。
一応、こんなものが出ていました。。
↓
サラリーマン大増税時代!2021年までの「手取り年収」はこうなる
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171227-00154465-diamond-bus_all
投稿: | 2017.12.27 13:21
>>F35
>>いずも
>>強襲揚陸艦
>>ゼニ
本当は陸自のアレをナニするとかすれば、ゼニはなんとかなると思います。
まあ、無理でしょうけれど。
陸自に限らずどの自衛隊もまずは組織防衛。国家防衛など二の次三の次。
自分たちの予算と人間を他所に回されるくらいなら、
南の島のひとつやふたつ中共にくれてやるわ、と言うのが本音。
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.27 13:23
>オウム真理教 元信者の菊地直子さん 無罪確定へ 最高裁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171227/k10011272901000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
>ロシア軍艦が英領海に接近、英フリゲート艦が警戒監視
http://www.afpbb.com/articles/-/3156790
こうして見ると、ステルス性を意識はしているものの、光学センサーやら何やらとゴテゴテしていますね。
投稿: KU | 2017.12.27 13:42
>※ 稲田朋美・前防衛相が泣き出しちゃった「百人斬り講演会」“実況中継”
百人切り裁判に関しては、稲田氏以前に山本七平が著述しているから、これを読めば十分ですね。
その後、色々書いている人もいますが、分析の的確さでは山本氏の著述を越えるものはないように思います。
裁判では、百人切り報道を取材し書いた浅見記者が、あの記事はヤラセだったと言えば無罪になったが、
この人がそのように証言しなかったから、2人は死刑になっています。
法律論でいえば、浅見記者のヤラセ証言が出ない以上 戦後日本で最高裁にもってゆこうが無理。
政治の世界で解決というならば、ぜひ両少尉の名誉回復の活動をしてもらいたいものです。
投稿: 外資社員 | 2017.12.27 14:01
少し前にも話題になりましたが・・・
https://home.komatsu/jp/press/2017/others/1198554_1593.html
投稿: | 2017.12.27 14:06
週間 デジタルシングル(単曲)ランキング
https://www.oricon.co.jp/rank/dis/w/2017-12-25/
週間だが、デジタルにはそのどれも入っていない。
どういうことかは説明しなくても分かるな?
投稿: | 2017.12.27 14:24
>>百人斬り事件
事実無根の捏造か、はたまた下駄を履かせただけの実話か。
度胸付けと称し、若い兵隊に剣付き鉄砲で捕虜を突かせていたのは戦記物で良くある話。
じっさい戦闘中に捕虜を管理するのは、そちらにマンパワーを割かれるから洋の東西を問わず現地部隊では敬遠したそうです。
一番簡単なのは抵抗したことにして射殺すること。
太平洋戦線で島嶼守備の日本軍は玉砕覚悟だったが、
それでも人事不詳に陥るなどしてある程度のパーセンテージで捕虜になってる。
その中でペリリュー戦だけは、日本兵の捕虜が異様に少ない。
米軍側が負傷者も含めてみんな殺しちまったらしい。
銃後の市民も後方の司令部も与り知らぬ、最前線での投降捕虜の扱い。
どこの軍隊も触れられたくない闇なのだと思います。
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.27 14:35
>>百人斬り事件
故郷の小中学校の生徒たちの前で、捕虜を据え物斬りにしたと広言していたし、同僚も処刑する様を見たと証言しているので、捕虜の殺害という戦争犯罪行為をやったのは間違いないでしょう。
ただし戦時中の前線では、他にもやっていた連中は多かったのに何で自分たちだけがという恨みが残るもやむを得ないと思います。
投稿: | 2017.12.27 14:56
山本って日本刀が二人斬ったら使い物にならなくなるとか
大嘘書いた奴じゃ
植松とか加藤とか富岡とかでわかる嘘
投稿: | 2017.12.27 15:20
そういや、フィクションとはいえフューリーだったか米兵がドイツ兵捕虜を始末するシーンがあったな。
最前線じゃお互い恐怖と怒り心頭で角つき合わせているんだから、そういうことは茶飯事だったろうことは推測できる。
だから、あくまで問題となるのは組織的関与よね。
投稿: | 2017.12.27 15:27
将校「捕虜どうしましょう」
上層部「・・・・(無回答) or レッツチャレンジ!」
将校「かしこまり!」
って逃がすヤツもいただろうね。
投稿: たつや | 2017.12.27 15:46
>>そもそもが、海洋資源を漁業組合が独占する権利なんて無いでしょう。
じゃあ、自由科なんてやってしまうと乱獲の規制とか稚魚の放流などの資源保護はどうするんですかね?
無責任なフリーライダーのやり得になってしまいますが。漁港を管理する組合がなくなってしまうと違法なボートが泊め放題になりますよ。
投稿: | 2017.12.27 16:03
組織的関与と言った場合、どの段階から上を組織的と見なすのでしょう。
「戦場で起きている事を俯瞰できる立場」、もっと露骨に言うと「綺麗事を言う余裕のある立場」はどこから上なんだろうか。
分隊長(班長)は完全に現場側の当事者。小隊長も現場側。
中隊長もまだまだ綺麗事は言えない?部下と一緒にやっちゃう側かな?
大隊司令部あたりがボーダーラインなんだろうか?
戦場の様相にも拠るのかな。
勝ち戦なら「これこれ亀、じゃなかった。捕虜をいじめてはいけませんよ」と言えますが、
首都陥落寸前の守備隊側なら連隊どころか師団司令部ですら
「うおおォー!!捕虜なんざカマ掘ってぶっ殺したらんかーい!!」の世界だろうしなあ・・・
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.27 16:05
>そこをまず議論してから、密漁云々を言うべき。
ちなみに密漁の大部分はヤクザのシノギですw
一般人の密漁はOKでヤクザはNGという訳にはいきません。
稚貝を放流して増やしてるのをゴッソリ持って行っちゃいますから。
禁漁期間なんぞ、おかまい無しですし。
まあ、そこんんとこいっさいがっさい無視して漁業組合が海洋資源を独占する権利を持ってるのはけしからん!っていうのはどうかしらん?
そこをとっぱらってしまうと、漁獲高の規制なんてできずに獲ったモン勝になって資源は枯渇しますよね。
投稿: | 2017.12.27 16:12
>内閣発足5年についての会見
>この5年間、衆議院選挙3回、そして参議院選挙2回、5回の選挙で国民の皆様から力強い御支持を頂いて、
>あんた過半数の支持すら取ってないからな。選挙で勝ったというだけの話。国民の1/4しか支持していない。しかし5年間、毎年国政選挙やっているなんて異常だよね。
by大石先生
まあ、流石に5年で衆議院選3回は多いよなぁ、とは思いますが、根本的な解決って難しいと思います。第一に首相の専権事項である解散権について現状何の縛りも無い為に、理屈で言ってしまえば何時でも出来ちゃうという状況があります。第二に今までの歴代内閣の支持率の低下から野党は無論与党内部からも解散総選挙か内閣総辞職か、を求めるという流れもあります。
この2つの状況が作り出す倒閣の流れって今までだったら支持率低下>野党からの解散要求>でも現状の支持率だったら与党は解散総選挙やったら負けちまう>だったら伝家の宝刀なんか抜かずに内閣総辞職しかねーべ?と言うのがテンプレだったんです。特に昭和の各内閣において金銭絡みのスキャンダルや疑惑が発生して支持率が急低下した場合、大抵野党は無論与党内の他派閥も野党以上に躍起になって内閣を壊そうと動いていたのは周知の事実ですね。
所が今回の安倍内閣は、自民党をぶっ壊しちゃった小泉内閣も同じなんですが、官邸主導で何でも動く事が多く、各派閥への忖度や貸し借りも少ない。その結果支持率の動向一つで与党内部の他派閥から解散か内閣租辞職かを総理に突き付ける事が今までより難易度が上がっちゃった、と言う側面は否定出来ないと思うんです。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_election-syugiin20170930j-03-w640
これで見てみると2015年に一度世論調査で支持、不支持が逆転した時期があったんですけど、その時期に野党はおろか与党内部でさえ安倍内閣を退陣には追い込めなかった。支持率低下の一因は安保関連法案に関するものでした。が、肝心の野党の支持率が自民党以下でとても解散を求める状況に無かった事と自民党内部でも衆議院選は14年末にやったばかりだし、参議院選は16年夏。折角支持率が下がったんだけど今安倍内閣に反旗を翻すには早すぎるよなぁ、という大人の事情が重なって、結局翌年の参議院選までに時間を稼いで支持率回復クリンチが出来た、という見方もあるのではないでしょうか?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/243048/082400002/
第二の山場は今年の都議選でした。野党による「お蕎麦」問題に関する説明責任攻勢は一定以上の成果があって内閣支持率は低下。都議選では自民都連の対応の拙さ加減も手伝って小池都知事の勢力に自民党はフルボッコ状態になりました。
今までだったら与党内部でも政権降ろしの機運が高まるはずだったんですけど、何せ都議選の戦犯探しはもっぱら自民都連に降りかかる事になって、自民党内部での倒閣運動は全くと言って良い程盛り上がりませんでした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201708/CK2017080502000137.html
そこから内閣支持率は短期間で少し上昇します。東京新聞では理由として「~内閣改造と自民党役員人事が支持率回復につながった形~」と書かれていますが、全くもって違うでしょう。
10月の選挙月でも内閣支持率は拮抗ないしは不支持先行でした。
http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
でも蓋を開ければこの結果です。要は安倍内閣も大概オウンゴールを決めているけど、その倍以上野党&メディアが自殺点連発してればこういう結果になったのも頷ける、という事ですね。
投稿: 北極28号 | 2017.12.27 16:27
>そもそもが、海洋資源を漁業組合が独占する権利なんて無いでしょう。そこをまず議論してから、密漁云々を言うべき。
密漁者が、規定どうりにサイズ守って獲ってると思ってるんですかね?
だいたい、だれがそれを判定するんでしょうww
漁がしたければ、ことこまかい法規制に納得した上で船買って漁協に加盟したらいいんです。
漁業にはけっこう細かい規制規定があります
順守する義務があります。
漁法にもやってはいけない方法が細かく設定されています。当然密漁者はそれには従いません。
福井県漁業調整規則(抜粋)
http://info.pref.fukui.jp/suisan/rlmn/umi/rule/chousei-kisoku.html
(体長等の制限)
第37条 次の表の上欄に掲げる水産動物は、それぞれ同表の下欄に掲げる大きさのものは、これを採捕してはならない。ただし、第1種共同漁業を内容とする漁業権またはこれにかかる入漁権に基づいて種苗として採捕する場合は、この限りでない。
さざえ かくがい(へた)の長径2.5センチメートル以下
あわび かく長(長径)10センチメートル以下
投稿: | 2017.12.27 16:29
わかったから1回で書いてな。
投稿: 大石 | 2017.12.27 16:44
>この程度で国公立大学の教授が務まるなんて、本当、文系は糞!
クソなのは、憲法学者だけです。低能さに反比例して気位だけは高いという、法学者の中でも最低の連中です。
他の分野の法学者には、まともな人の方が多いです(と、ノラしぇんせえのためにも言うときまひょか)。焚書坑儒かシベリア送りの対象にするべきは、憲法学及び憲法学者のみです。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 16:48
>クソなのは、憲法学者だけです。
憲法学者であれ、何であれ、クソな奴はどこにでもいるし、
普段そうでなくても、クソな主張がなされる場合がある
(憲法学者でもマトモな人は結構いるよ・・・
思想・主張は違っても、人間関係は別だし・・・)。
ま、件の話はN=1でしかないわけで、
それだけで人の仕事を要らないなどと言われる筋合いはないと思うけどね・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.12.27 17:29
>お盆と正月が一緒に来た仮面さん
貴殿が憎悪しているであろう団体や呼びかけには、憲法学者以外の法学者はおろか、法学以外の学問分野からも幅広く参加しているのですよ。まずは事実を事実のまま見ましょう。
http://anti-security-related-bill.jp/list.html
http://www.9-jo.jp/message.html
http://minka-japan.sakura.ne.jp/main/sympo/20150812antianpo
投稿: パブ弁! | 2017.12.27 17:33
誤解しないで下さい>パブちゃん
憎悪しているのではありません。侮蔑・軽蔑・嫌悪しているのです。
愚か者の一覧表の贈呈に感謝します。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 18:23
>>しかし5年間、毎年国政選挙やっているなんて異常だよね。
>まあ、流石に5年で衆議院選3回は多いよなぁ
そもそも最初の衆院選挙はアベが解散したわけじゃないし、5年で2回解散は衆院の平均値です。
政権奪取選挙から政権を5年維持すれば参院はほぼ自動的に2回選挙入りますから5年で5回の国政選挙は
どう考えても「普通」ではないでしょうか。
これを異常と思ってしまうのはフラットに物事が考えられてない証左ですよ。
投稿: | 2017.12.27 18:39
『菅長官がけん制「信義に基づき実行を」』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171226-00000425-fnn-pol
ガースー、クールで斬れ斬れ。このまま、ムンムンとギョンピが群衆によってロウソクで炙られるまで追い込んだれ。
今の内閣から将来の総理が出るとしたら、ガースー、寺ちゃん、タローが堅い線だろうな。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 18:57
>憲法学者であれ、何であれ、クソな奴はどこにでもいるし、
一般論というか世間の常識ではそうなんでしょうけど>ノラしぇんしぇえ
↓こういうところで雁首並べている憲法学者の主張を読むと、
http://www.jicl.jp/
軽蔑心しか湧いて来ないのですよ、拙者には。ほんと、憲法学者にはこんな連中しかおらんのかと……
パブちゃん>
http://minka-japan.sakura.ne.jp/main/sympo/20150812antianpo
民主主義科学者協会って、共産党の御用団体じゃないですか。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 19:07
漁協が資源を管轄するのも問題が多いんだけど、共有地の悲劇を防ぐためにはなんらかのライセンスが必要で、そうすると地元自治体ないし水産庁出口機関の拡充が出来るのかという話。
投稿: | 2017.12.27 19:28
>最初の衆院選挙はアベが解散したわけじゃないし、
この人が野田さんに解散を迫って選挙になったことは記憶されるべき。
>それだけで人の仕事を要らないなどと言われる筋合いはないと思うけどね・・・
だってノラ先生、長崎大学ですよ? 九大熊大長崎大-越えられない壁-鹿大のヒエラルキーの中で、私は別に、これが文学部の先生の余技ならなんとも思いません。ただの素人なんですから。しかし文系学部の最高峰たる法学部の研究者が、児戯のごとき幼稚なイデオロギーを振り回して教授として君臨しているのは変でしょう。極めて異常な光景です。
私は納税者として、また子供を大学に通わせなきゃならない保護者として、こんな阿呆ともが跋扈する法学部に絶望します。
まともな先生もいるとか、こんなトンデモは僅かですならまだ目を瞑りますが、日本の法学界て残念ながらそうじゃないですよね。
投稿: 大石 | 2017.12.27 19:36
>密漁者が、規定どうりにサイズ守って獲ってると思ってるんですかね?
ヤクザがそれでシノギしているのは昨日今日の話じゃないでしょう。うちの田舎のシラス漁だって、昔から無茶ダークな世界だと囁かされていた。
ただ、ヤクザが密漁するから全面禁止、漁協の利権化では、角を矯めて牛を殺すような話でしょう。日本では流通というのがあるわけで、今年は北海道でイクラの強奪事件とか相次いだけれど、そういう犯罪が成り立ってしまうのは、流通にダークな部分があるからでしょう。
そこを改善して、まずシノギを締め出すのが第一でしょう。
これは矛盾している話であって、そうやって素人さんが誰も取っちゃならないことになっているのに、シノギの密漁が問題視されるのは、その規制が肝心なターゲットに効いてないことを意味する。
私は、基本的には、素潜りでサザエを捕るとか素人がやる必要はないと思う。ざくざく沸いて来るわけではないから。でも獲ってはいけないものとか、数量制限みたいにして、海を万人に開放すべきよ。
投稿: 大石 | 2017.12.27 19:48
>法学部に絶望します
この人、経済学部の所属ね、一応・・・長崎大にはそもそも法学部ありませんし
(あと、学問の格では法学より文学や哲学のほうが高い)。
お子さんの進学先に「文系は許さん!」は他人の家庭の問題なんで、口をはさみませんが、
国立大に法学部おかないとなると、地方出身者が法学を修めるのはかなり難しくなるからね
(国立大以外はあまり大学のない地方も多いし、私大だけでというのは都会人の傲慢さですよぅ・・・)。
読むだけ時間の無駄な小説があるからといって、小説などいらないとはならないでしょう・・・
(正直言うと、一番質の悪い連中をあげて、論われるのはかなり気分が悪いです・・・)
>こういうところ
そんな石ひっくり返して、「うわぁ!虫がいる!!」みたいなこと、
しなければよいのですよ(あくまで比喩表現ね・・・)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2017.12.27 20:02
とりあえず日本は近代法治国家やってるんで
まず密漁であることを認定してから自分の中の考えた議論うんぬん言うべきなのが
まともな順番
投稿: abcd | 2017.12.27 20:05
インテリの万引きカップルは
どっちかがメンヘラっぽい
投稿: abcd | 2017.12.27 20:10
法治がいきとどかないから、自治に任せるってやむを得ない面あるんだと思いますよ。
敵討ちだって治安や司法の行き届かなさの問題だし、やくざが跋扈したのは同じ脈絡だし。
現在の日本だって治安が悪くなったら地域が自衛を言い出す。
今のところは警察が頑張ってやくざを排除してますけどね。
自治(漁協)がやくざ紛いだ、まともに機能していないってそれほど間違った指摘じゃないでしょう。
だからガチガチにするか緩やかな管理にするのかはべつにして行政直轄にしろって指摘かと。
同じ脈絡で町内会がアウトなんでしょうね。
そう思うと大学自治も気に入らないっちゃ気に入りませんよね。
覆面被ったやくざが利権を食い物にしてるんですから。
まぁここらへんがイデオロギーとしての問題だろうし、
行政に任せるか、自治を広く認めるか。
まぁその脈絡でも自治に運営をもっとオープンにしろって指摘は真っ当になるのかな。
漁協がやくざの密漁に甘いとか、左翼憲法学者の席が遺産の形で譲られてきているのではないかとかw
投稿: たつや | 2017.12.27 20:23
>読むだけ時間の無駄な小説があるからといって、小説などいらないとはならないでしょう
小説はただの商売、民間の生業です。国費で支えているわけではありません。学ぶ必要もないし、単位取らなきゃ卒業できないわけでもないし、良い仕事に就けないわけでもありません。
投稿: 大石 | 2017.12.27 20:25
>ラスト・スペースシップ
写真に写っている人が持ってるアサルトライフルはH&K XM8じゃないですかー
投稿: | 2017.12.27 21:05
>ロシア軍艦が英領海に接近、英フリゲート艦が警戒監視
クリスマス休暇直前にポーツマスから緊急出港したセント・オルバンスはサンタの手伝いと述べています。
https://twitter.com/HMSStAlbans/status/944687879627988998
まったくとんでもないサンタですが、冷戦期なら「赤い服を来ているサンタクロースは共産主義者だった!」と言うネタが出来たでしょう。
投稿: 怪社員 | 2017.12.27 21:24
日本の法学部は官僚養成のためにあると解釈できる。国家公務員試験を受験するつもりの人が法学部に進学するという傾向があるのだろう。官僚志望者が多くいる限り日本の法学部は研究機関としてはさほど機能しないまま、入試倍率は比較的高く維持されるだろう。
投稿: まえやま | 2017.12.27 21:46
>みたいものだけをみる「閉じこもるインターネット」
>本当に良く無い傾向です。ブサヨはブサヨで閉じこもり、ネトウヨはネトウヨで引きこもって敵と論戦しないんだもん。
現実社会ではいろいろな調整が必要で、疲れることが多いものです。せめてネットの中では、好きな場所に胡坐をかいて、好きなように心地よさを味わっていたいです。わざわざ神経をすり減らさなくてもいいじゃんとか思います。
ただ「拍手するだけ」のロボット↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/27/news071.html
これには癒されます。会社ごと、玄関に一台欲しいものです。商店なんか、店頭での人寄せにも貢献するでしょう。
すっとぼけた声と表情もイイ。さしずめ、現代の招き猫です。
投稿: ペンチ | 2017.12.27 22:02
官僚といわず、下の小役人にも、法律の知識は必要です。市役所・町村役場職員にも、警官にも必要ですし、そういう意味で、地方の大学にも法学部が要らないということはないでしょう。問題は、地位を悪用しておかしなカルトを学生に広めようとするアカ教員が、雨後の筍になっているということで。こういうのは、尻尾を出した段階でパージする必要がある。
それから、地方公務員養成なら、六法の中でも訴訟法の地位は低いでしょう(特に刑訴)。代わりに行政訴訟法の地位は高いだろうけど。行政法や条例も、ローカルで教え込むべき。それから、事務職であっても武道も習得させる必要がある。地方公共団体に対する対行政暴力は深刻だから。役人には、人権より、まず道理を貫かせないと。
『ドイツ「俺たちも日本に続け!」 日本の難民政策にドイツの人々から羨望の声』
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2497.html
>この件から分かることは、日本は愚かじゃないということだ。
分かっているドイツ人もいるようだ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 22:29
ただ、まぁ、憲法学者は国家機関の行動を監視し規制する側の人間でして、規制される側の人が「あいつは現場のことを何も知らない」と規制する側の人間をこき下ろすのは、よくある話ではありますね。
監視、規制を、水戸黄門のように個人的権威や力量で行うのではなく、法の支配で行うのが現在の建前です。規制する人間は、それなりに自立した論理体系をもつ法の世界の住人でなければならないわけで、規制される側の現場の公務員に法の解釈を任せるわけにはいかない。それでは国家機関の暴走に歯止めをかけることができず、有効な規制ができなくなりますから。言ってみれば分業です。
法の淵源は国民の意思にあります。エイチマン氏のように憲法学者に募る不満があるのならば、その怒りの本来の矛先は国民でしょう。大いに世論を喚起して法改正をすればいいんじゃないですかね。
投稿: やせ猫 | 2017.12.27 23:13
>憲法学者は国家機関の行動を監視し規制する側の人間
憲法の定める三権分立は、立法・行政・司法が相互にチェックする仕組みを意味しているのであって、その外に何か別の機関が存在するわけではありません。いわんや、憲法のいかなる条文も、憲法学者ごときに、何の地位も与えていない。
憲法学者は、国家機関を監視・規制する存在ではありません。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 23:26
>ミュウツー戦
EXレイドは最初のころは日曜日開催だったのですが、途中から月曜日に変わりました。
社会人には不利な条件です。
投稿: | 2017.12.27 23:39
>投稿: | 2017.12.27 23:39
は、じゅんちゃんの書き込みです。
投稿: じゅんちゃん | 2017.12.27 23:40
>ちょっと疑問なのは、稲田センセイが小泉純一郎首相の“郵政選挙”での刺客として、福井から出馬したのは05年9月 のことである。まだ裁判中であったはずだが、会場は拍手で盛り上がる。
そりゃ稲田が担当したのは東京高裁で、高裁では稲田が裁判長の指示に従わず法廷で地裁判決批判の演説をやったんで
1回で結審しちゃったから。
山本七平にしてもその著書での日本刀が2~3人しか斬れないって根拠が「戦ふ日本刀」なんだけど、この本には十数人を斬ったって
証言は多数出てくるのにその中の都合のいい部分だけつまみ食い。
そもそも「戦ふ日本刀」は日中戦争に従軍した刀鍛冶の著書。従軍して日本刀の鍛えなおししてたことがハッキリ書いてある。
だいたい2~3人で斬れなくなってちゃ戦後多数ある日本刀による通り魔事件はどうやっておきたんだよ?
昭和50年代の下関連続殺人事件に使われたのは昭和新刀だぞ。
ついこの間の富岡八幡宮でも宮司は頸も手も切り落とされさらに妻と本人まで斬ってやっと折れるくらいだぞ。
投稿: | 2017.12.27 23:44
> 憲法の定める三権分立は、立法・行政・司法が相互にチェックする仕組みを意味しているのであって
ほら、あなたもわかってるじゃないですか。三権すべての上に憲法があるんですよ。その憲法の具体的な展開を整理して形を与えるのが憲法学者の職分です。だから、国家機関の行動を監視し規制する側の人間です。
その憲法学者が、将来の法曹、公務員、ジャーナリストを教育し、現実社会に生起する諸問題について論説を発表して国民各層に問題提起する。また、憲法に関する知識は国民一般の基本的教養ですから、教育者として広く教育現場で憲法教育をしなければならない。
公務員諸氏が行使する個々の権限というのは規制された権限ですから、そんなものに縛られていたら、期待される役割を果たせないんじないですかね。
投稿: やせ猫 | 2017.12.27 23:49
>その憲法の具体的な展開を整理して形を与えるのが憲法学者の職分です。だから、国家機関の行動を監視し規制する側の人間です。
違います。憲法学者とは、単なる学説、意見を書くだけの存在に過ぎません。現実に、憲法学者の基本書なんぞ、裁判所から相手にされていません。公務員は、試験勉強の段階で読むだけです。平和安全法制に束になって反対した憲法学者たちは、政治に何の影響を与えることもできず、国民の賛同も得られず、軒並み落ち武者に成り果てました。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2017.12.27 23:54
>大いに世論を喚起して法改正をすればいいんじゃないですかね
実際、主流派憲法学者(自衛隊違憲護憲派)は自衛隊違憲と言ってることを逆手に取られて、首相に憲法九条改正の必要性を世論に訴えやすい形で主張されてしまっているね。
自衛隊違憲と言いながら改憲を嘆くとしたら底抜けの馬鹿。改憲されるとしたらその原因は主流派憲法学者にある。
投稿: | 2017.12.27 23:59
>海を万人に開放すべき
漁協の問題とは分けて考えるべきで、漁協のない国でも漁業規制はしっかりあるし、むしろ参入は厳しい(個別割り当ての枠がない)
https://twitter.com/katukawa/status/938941056279764995
結局、沿岸の漁業資源やアクセスしやすい高付加価値の魚の個体群は釣り人程度の漁獲圧にも耐えられないほど脆弱なので、強い規制の下に置かれている。日本はむしろ漁協のおかげで上手く行っていない。ホッケなんて、びっくりするほど資源状況が悪い。魚体も小さくて食べなくなってしもた。
本来なら素潜りの密漁なんて水産庁が逮捕して然るべき話。
投稿: | 2017.12.28 00:04
> 現実に、憲法学者の基本書なんぞ、裁判所から相手にされていません。
学生向けの基本書を裁判官が引用するのですか?
おもしろい想像ですね。
> 平和安全法制に束になって反対した憲法学者たちは、政治に何の影響を与えることもできず、国民の賛同も得られず
問題点を指摘し、しかしその批判を乗り越えて国民がそうした選択をするのであれば、もって瞑すべしでしょう。期待された役割は果たしたというべきです。法の淵源は国民の意思にあります。
投稿: やせ猫 | 2017.12.28 00:21
ええっと。改装するくらいなら1から正規空母作ってみませんか?
ちょうど客船造船失敗した長崎の三菱のドックが開いてるし。
三菱は造船設計と建造部門を別会社にしてアウトソーシングで
生きて行こうとして拒否されて自社だけでの再編になったし。
投稿: | 2017.12.28 00:54
>2017.12.28 00:54さん
>ええっと。改装するくらいなら1から正規空母作ってみませんか?
それが4万トンクラスの強襲揚陸艦(という名前の実質は軽空母)になるんだと思います。
そりゃカタパルト備えた正規空母のほうがカッチョエエ気がしますが、お値段倍になりそうですし。
F-35Bの登場で、軽空母とはいえ侮れない存在になりますから。
ただ、個人的にはミリオタとしての血が騒ぐ一方で、艦載機買って空母運用する前に
もっと揃えなきゃいかんものとか、金かけるべきものがタンとあるんじゃないの?
という思いがどうしても払拭できんのですけど。
投稿: PAN | 2017.12.28 08:19
>艦載機買って空母運用する前にもっと揃えなきゃいかんものとか、金かけるべきものが
タンとあるんじゃないの?
この辺が悩ましい限りですが、中国軍の増勢ぶりを見せつけられると北朝鮮対応で手一杯
とは言っていられないような。うがった見方をすれば北と中で2正面作戦を強いて、防衛
関係予算をパンクさせようとの思惑があるのかもとも思ってしまいますね。
ただ、F-35Bは艦上運用の他に、航空基地攻撃対策や前方展開などで運用の幅を広げる
ことで、さまざまな事態に柔軟に対応できますので、少々無理をしてでも早期に取得を開始
すべきと考えます。艦上運用母艦については当面は侵入機に対するリアクションタイムの
短縮と軍事プレゼンスの誇示が目的となると考えられるので、当面はひゅうが型、いずも型
でも十分対応可能と思われ、まずは機体の取得が優先されるべきではないかと。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2017.12.28 09:28
ふと思ったんですが、冷戦以降の中国の経済政策がうまくいかなくて海空軍がパッとしないままで、
北朝鮮の核開発やミサイル開発が失敗に終わっていたとしたら、
今現在の自衛隊ってどういう状況だったのでしょう?
南西対策とBMDは無かったのでしょうけれど。
投稿: 丸ぼうろ | 2017.12.28 10:59
やせ猫さん
法の淵源は国民の意思にあるんですよね?
それで、今年のNHKの世論調査で、「自衛隊は憲法で認められる」としたのが62パーセント、
認められないとしたのが22パーセントでした。
そういう状況で、やせ猫さんのお話だと憲法学者は「国民の意思は『自衛隊合憲が多数』
だから、合憲でいきましょう」となりそうですが、憲法学者の中では、今でも自衛隊違憲論が
多数派のままです。
これはなぜですか?
(おわかりだと思いますが、私は法律の素人です)
投稿: | 2017.12.29 17:15
>>最初の衆院選挙はアベが解散したわけじゃないし、
> この人が野田さんに解散を迫って選挙になったことは記憶されるべき。
前選挙から3年3ヶ月越えの解散を「迫った」とか言われましてもねえ…野田さん消費税通したくなかったんですか?
解散を迫って実現したならこのあいだの選挙はモリカケで弱ったアベに野党が共闘で迫って勝ち取った選挙じゃないですかぁ(^^)
記憶されるべきですね〜
蛇足ですが野田総理は「さん」付けなんですね
投稿: | 2017.12.30 00:32