ロングボウ墜落
※ 飛行中に主回転翼分離、異常音響く 垂直に落下、整備に問題か 「いつもと違う音だった」と証言も
http://www.sankei.com/west/news/180206/wst1802060006-n1.html
*自衛隊ヘリ墜落の瞬間とらえた映像
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00384083.html
地元局が入手した動画を見ると、姿勢が変化して極端な前傾姿勢に入った瞬間、何かが吹き飛んでいるのが見えます。一つは、右上方後ろへ、一つは下方に。恐らくローター・ブレードでしょう。
そこから胴体がいわゆる錐もみに入り、部品をばらまきながら墜落していく。ここから、メイン・ローター・ブレードが脱落したことが窺われる。
引き金が何かは解らないけれど、墜落原因そのものは、ローター・ブレードの脱落でしょう。
該当機体は502号機。初期の導入機ですが、それでもせいぜい10年しか飛んでいない。固定翼機より寿命が短い回転翼機でも、決して古いとは言えない(それにしても、まだ10年しか経っていない装備のアップデートがどうにもならんというのは情けない話です)
それで、アパッチのローター・ブレード脱落事故は、直近でも2件発生していて、この事故で3年連続? ロングボウからガーディアンへと進化し続けているけれど、もう長いこと飛んでいて、構造的な欠陥が残っているとは思えない(構造的な欠点は、たぶんどんな機体も大なり小なり抱えている)。
私が危惧するのは、これはオスプレイ導入のしわ寄せではないのか? すでに、予算不足の影響で、陸自航空隊の稼働率は大きく低下しています。回転翼に関しては、5割前後だろうと思います。当然汎用ヘリが優先され、コブラは安楽死を待つだけ。OH-1は植物人間状態です。ロングボウだって、何しろ配備機数が少ないから、表向き稼働機は8機くらいだったのかな? 恐らく実際にフライアブルな機体は4機5機だったはずです。
オスプレイを迎えなければならないから、人に関しても、未知のやっかいな機体だから、一番優秀な人材から抜かれて、その準備に入っている。
限られた機数を、部隊に残った足りない員数をやりくりして整備している状況です。そういうしわ寄せが、墜落という最悪の事態で表面化したのでなければいいですが……。合掌。
※ 自衛隊ヘリの墜落、民家直撃を小野寺防衛相が当初「着陸」「落着」とゴマカシ! 佐賀にオスプレイ配備を強行するため
http://lite-ra.com/2018/02/post-3782.html
これがまったく良く解らない話で、エマを宣言する余裕があっとも思えないし、そういう情報も出ていないことを考えると、いったいどんな伝言ゲームをやらかして、予防着陸なんて話になったんだろう。
※ 負傷女児、ショックで口数少なく ヘリ墜落、震える住民
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000067-asahi-soci
>約2時間後に自衛隊の関係者が謝りに来たが、「許せないですよね」。
娘は死にかけ、家は家族の思い出と一緒に灰になって、怒る気持ちは解るけど、殉職者を出した事故で、真っ先に「許せない」と出て来るのは悲しいですよね。ま、朝日の記者さんとしては、それを言わせてナンボだろうけれど。
※ 「出馬大義なくなる」 翁長知事 再選戦略に狂い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26516560U8A200C1ACYZ00/
確かにこれはそうよね。地元が反対しているという最大の拠り所を失うわけで。
※ 昭恵夫人活動自粛 安倍首相、表明 森友問題で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000536-san-pol
この人、頑なにそれだけは渋ってきたのに、どういう風の吹き回しだろう。そもそも、それ言った所で、女房は女房でネジが何本か外れている天然キャラだから、何も止めそうに無いけれど。
※ 東証寄り付き 続落、2万2000円下回る 下げ幅一時900円超
https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0ISS11_W8A200C1000000/?nf=1
*世界中で株価下落、なぜ拡大 引き金は米国の雇用好調
https://www.asahi.com/articles/ASL255DBSL25ULFA01Y.html?iref=comtop_8_03
市場が暴落して、今夜もメシウマ!w(ここにやる夫さんがテーブルをドン! と叩くAAが入る。)
※ 異次元緩和をやめてもデフレには戻らない
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11760
先週の朝日だったかな。経済気象台に面白い話が載っていて、「デフレとは何か? それは、物価が持続して下落することを言うのであって、日本はとっくにデフレではなくなっている」。そういう定義なら、日本はもうデフレではないんですね。為替が円安に転んでから、デフレは終わっている。
※ 「米が先制攻撃をためらえば日本に核が落ちる」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/230078/020500123/?P=1
これを読んで解るのは、エスカレーションは駄目だということです。核でもなんでも使って、敵に核使用のチャンスを一切与えることなく、一気呵成に叩き潰すしか無い。
※ ”強い”はずなのに魅力ゼロの中国とどう付き合うか
http://bunshun.jp/articles/-/6029
>現代の中華人民共和国にこの手の魅力は全然ない。一般的な日本人にとって、道徳的な面で中国を模範にするべき点は皆無に等しく、その国家体制や人民の統治理論も参考にできない(むしろ参考にしてはいけない)。他のソフトパワーの面でも、強く惹かれるものは感じづらいはずだろう。<
これは大事なポイントだよね。世界の規範となるべきものを身につけて貰わなきゃならないけれど、あんたたちにはそれが絶望的なまでに不足しているという事実をどう伝えれば良いのか。
※ AKB田野優花に「アイドルの自覚ある?」 韓国めぐる発言で謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000003-jct-ent
チョッパリよw。まあ何にせよ、反省と謝罪は大事な精神ニダよ(どや)。二十歳の娘さんですら、真摯に反省の気持ちを言葉に出来るというのに、お前いらさんと来たら……。どやどやどや!
「トワニング、いったいこれはどういう醜態だ? ネトウヨに援護射撃を要請したのではなかったのか?」
「は! 要請も養成も万全でありますた。しかし、意思の疎通に若干の支障があり、『アーカーベー? すわ! それはKGBの新しい隠れミノか?』とほざく体たらくでありまして。やはりネトウヨとドルヲタの間には越えられない川が……」
※ 茨城・大洗町、観光名所で水難事故相次ぐ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3284192.html
*【試される大地】 茨城県大洗の海岸にあるポケモンジム
http://buzz-netnews.com/oarai_pokemon_gym
何? これ。マジでポケストップが原因の事故なの? ポータルなんか元にするからよ。
※ 没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情
http://toyokeizai.net/articles/-/207306?display=b
*完全飽和の私大600校を襲う大淘汰の幕開け
http://toyokeizai.net/articles/-/207441
文科省としては、地方大に勝手に稼げということなんだろうけれど、寄付文化を潰しておいて、それを言っても無理よね。私大やF欄に投下している資本を止めて、まず国公立に優先配分しないと。
※ 民放出演、身元情報求めた男性に「父親」現れる 三重の男性、DNA型鑑定へ 「徳島で行方不明の男児では」の情報も
http://www.sankei.com/west/news/180205/wst1802050040-n1.html
三重と愛知はお隣同士のはずなのに、どうして行方不明情報の共有が為されていないんだろう?
※ 平昌五輪:杞憂ではなかった寒さ「下手すれば観客は干しダラに」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/05/2018020500926.html
ヒラマサって、結構な高度があるんでしょう? 山のはずなのに、なんで干し鱈が名産品なんだろう。
※ 次の米ロ冷戦の武器は人工知能になる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/post-9436.php
*AIが中国の原潜を強化? 未来の戦争で機先を制する
http://m.china.org.cn/orgdoc/doc_1_76803_649741.html
中共のそれは無理でしょう。だってディープラーニングするにも、実例がいるわけだけど、人民解放軍には、コンピュータがお手本とするような優れた経験が無いんだから、学ぶ術もない。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「夢のコンピューター」と呼ばれる量子コンピューター実用化の前に立ちはだかる大きな壁とは?
http://gigazine.net/news/20180204-quantum-computing/
※ 胎児の遺体15体 鹿児島市の廃医院から見つかる
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018020500027878
※ ついにベルリンの壁が存在していた日数と、壁が崩壊してからの日数が同じになったらしい
https://togetter.com/li/1196530
※ 有賀さつきさん急死、乳がんか 父にも闘病伝えず誰も最期看取れず
http://www.sanspo.com/geino/news/20180206/geo18020605060003-n3.html
※ パラオの記念切手・記念硬貨のバリエーションが凄かった件
https://togetter.com/li/1196154
※ 下町ボブスレー使用せず ジャマイカを法的措置へ
https://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/bobsleigh/news/201802050000399.html
※ タレントの原幹恵が芸能活動を休業 復帰時期は未定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00010001-bfj-ent
※ 【速報】シリーズ最新作「ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー」の予告編が初公開!
https://rocketnews24.com/2018/02/05/1016313/
※ Netflixすげえ! J・J・エイブラムス製作『クローバーフィールド』の新作が配信してるんだけど
http://getnews.jp/archives/2013600
※ 前日の空虚重量78.2キロ
月曜朝、次男を連れて小児科。レントゲンを撮って貰うも異常ナシ。「まあこれから良くなるでしょう」と。薬も前回同様、ムコダインのみ。
薬剤師さんに、「あの先生、昔から抗生物質を出したがらないんですよね」と言ったら、一部の肺炎球菌には抗生物質が良く効くけれど、ほとんどは効かないから、それはそれで正しい判断ですよ、と。
病院だとドクターも忙しいし、待っている次の患者さんもいるから、なぜその薬なんだ? どうしてこっちの薬は出して貰えないの? と患者側は思ってしまうわけですが、聞く勇気は持たないわけです。医者のご機嫌を損ねても何だし。こういう時、いろいろ教えてくれる薬剤師さんの存在は大きいですね。
火曜朝、咳は残るも、熱はやっと6度台に下がる。
※ 有料版おまけ カクテル
| 固定リンク
コメント
Dインバで儲ける人もいるわけで・・・
投稿: | 2018.02.06 11:33
何も人員不足や整備不良とかまであちらさんに合わせる必要ないのにねえ。
整備でメインローターヘッド交換したそうだから、整備不良で確定っぽいな。
投稿: | 2018.02.06 11:36
>山のはずなのに、なんで干し鱈が
日本で寒天の名産地はどこかご存知ですか? 長野県と岐阜県ですが両県とも
寒天の材料(テングサ)が取れる海がありません、長野は諏訪盆地で岐阜は
恵那、明知という冬が寒い山村で、フリーズドドライには向いた土地です
投稿: 退職官吏 | 2018.02.06 11:48
民間人は留守で被害無しとか
不時着とか着陸とか
家を焼かれ自分の子供に怪我まで
追わせたあとだから
父親怒るのも仕方ない
投稿: | 2018.02.06 11:51
中国に世界の規範なる木っ葉みたいなモノを実際に伝えたところで
だから何?レベルで
そりゃどうにもならないに決まってる
それ自体が中国に対する上から目線の歴史に乗っかってる
あと中国ソフトパワーの潜在力舐めすぎだし
キンペーもハンバーガー食ってるトランプ相手には困ったかも知れないが
日本人には全く別の話
魅力有り余るでしょ
投稿: abcd | 2018.02.06 11:54
ところがディープラーニング技術って別に人間から学ぶってわけじゃないんだな。
というか、現在AIは「人間から学ばない」技術の転換点にある。
AIで有名なアルファ碁は人間に最終的に勝ったが、途中でおかしな挙動をとって人間に負けたことがある。
これはアルファ碁が膨大な人間の棋譜を学んでいたことと関係があるのではないかと思っている。
人間から学ぶということは、逆に致命的ミスや非合理的な戦略も学ぶということだ。
アルファのおかしな挙動は機械の合理性と人間の非合理性の矛盾によって生じたものではないかと考える。
実際、新しいAIのアルファ碁ゼロは一切人間から学ばずにAI同士の対戦でわずか数週間碁を学んだ結果、旧来のアルファ碁に100%勝ったそうだ。、
なんとも恐ろしい話だが、彼らは彼らの独自思考で戦略を学ぶ時代にすでに入った。
投稿: | 2018.02.06 12:00
クローバーフィールドレーン
最高でしょ
ラストの円盤獣とか
投稿: | 2018.02.06 12:07
>娘は死にかけ、家は家族の思い出と一緒に灰になって、怒る気持ちは解るけど、殉職者を出した事故で、真っ先に「許せない」と出て来るのは悲しいですよね。
じゃあ貴方のご子息が、暴走トラックに引かれたとしても、運転手が死亡したのであれば、「許せない」なんて言葉は言わないわけですね
投稿: | 2018.02.06 12:09
>ロングボウ墜落
行方不明だっただった機長の遺体が確認されたようです。合掌。
メインローターが破損脱落しての墜落は間違いないですが、
画像見るとローター以外にかなりのパーツやカウリングが墜落前に飛び散っているみたいです。
メインローターのギアリング部分に壊滅的な破壊があって、ローターが外れ飛び散ったんでしょうか?
整備時のミスが疑われますけど、根本的な原因究明が必要です。
これで当面は、陸自の攻撃ヘリ部隊は開店休業、
下手すりゃ次期機種が導入されるまでは廃止になりかねないですね。
まさに由々しき事態ですよ。
投稿: PAN | 2018.02.06 12:11
M/Rヘッド交換後の試験飛行で墜落のようですが、ブレードがトンだのは間違いないようですね。
ブレードの取り付けボルトの組み立てをミスったか、ボルトが破断したか、
ヘッド交換したら振動調整するはず(最低でも確認はするはず)だから、そこでピッチリンク調整したときに何かミスって飛行中にピッチリンク外れる→ブレードタコ踊り→吹っ飛ぶ でしょうか。
整備ミスが生じるのは大体、時間だったり人員だったり、何かが不足してるときなんですよね。色々無理無理で大変だったんだろうなと…。
投稿: チョッパー | 2018.02.06 12:26
>真っ先に「許せない」と出て来るのは悲しいですよね。
被害者の心情としては、こういう発言が出てくるのは当然で、そこは責められんでしょう。
ま、その「許せない」という感情だけで、今後の方向を全部決めろというようなことを
言うのでなければ(そういう「被害者のお気持ち」絶対主義は自分も否定的にみざるを得ませんが・・・)、
自己の落ち度なく渦中に巻き込まれた一般人に、隊員を思いやれというのはかなり酷な話ですよ。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.02.06 12:27
>>>許せないですよね。
実名まで出す必要があったのでしょうかね?絶対、「自衛官が亡くなっているのに!」と祖母宅や名字が一致したからと、無関係なお宅に電話しまくるバカが出てきそうなのですが。それはそれで、この一件がきっかけで陸自航空部隊の予算配分が見直されれば良いですけど、そういう方向になるのを期待するのは無理でしょうか。
>水陸機動団が離島奪還訓練
http://this.kiji.is/333396722355717217
>陸自の“日本版海兵隊”が3月発足 米での訓練公開
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000120313.html
どう考えても、今の陣容でそれ(離島奪還)をやるのは自殺行為にしか思えないのですが。
>「出金停止は不当」顧客がコインチェックを提訴
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180206-OYT1T50038.html
>ボーイングの「巨大ドローン」は、物流革命の旗手になれるかー自動車サイズの「空飛ぶ機械」が向かう先
http://wired.jp/2018/02/06/boeing-delivery-drone/
投稿: KU | 2018.02.06 12:29
>パラオの記念切手・記念硬貨のバリエーションが凄かった件
>そんなんただの商売だってw。たかが2万の人口でそもそも記念切手なんて発
>行している余裕なんてないでしょう。たぶん一切合切、日本の会社に丸投げでしょう。
パラオの切手はかなり昔から有名です。
僕が通っていたのは15年ほど前までですが、行くたびに郵便局で新しいの探したり
土産物屋で古いモノを漁ったりして、お気に入りの図柄を見つけて
今はそのうちの何種類かを額に入れてインテリアにしています。
もちろん、小国の外貨獲得のためのアイデアですが、
これの発行はアメリカ統治時代からで、NYにある切手発行代行会社にパラオ政府が委託して行っています。
ただ、たまに日本の業者が勝手に企画発行した偽物もあったらしく、
1986年に昭和天皇の在位60年記念肖像切手を、パラオ切手として勝手に発行しようとした事件があり、
それは現地観光業者と日本の業者が仕組んだものの宮内庁からクレームが出て
パラオ政府からも非正規のものとされ大きな事件化となったため、
日本の印刷所内で廃棄され発行されずに終わったこともあったそうです。
>有料版おまけ カクテル
ウイスキーベースのカクテルもたくさんありますが、
センセは基本的にウイスキーの風味が合わないみたいですのでどうでしょうか?
代表的なコークハイやハイボールもお気に召さないみたいですし。
一応、ウイスキーベースのカクテルレシピ集のページ、貼っておきます。
http://www.barrel365.com/cocktail/
>サントリー カクテルバー
この手のカクテルドリンクは、飲みやすいですけどその割に度数が高いのでご注意を。
僕がまだ酒の飲み方を知らなかったころ、記憶に残る最悪の二日酔いをしたのは、
カクテルドリンク数本で仲間と酒盛りして酔いつぶれた時でした(´;ω;`)ウゥゥ
投稿: PAN | 2018.02.06 12:32
心情的に遠い福島原発はアンダーコントロールできても、手元の女房は最後までコントロールできなかったようだな。
投稿: | 2018.02.06 12:36
>平昌 横渓
地図で見たら海から25キロほどでしたね。平昌駅はさらに30キロほど内陸のようなので、内陸部に運ぶ途中で加工ってことでしょうか。
>大学
悲痛な叫びが聞こえてきますが、まぁ既視感なんですよね。
公共事業がなくなった土木業、着物が売れなくなった西陣の織物業。売上が減ったからリストラする。
エース級の従業員から逃げ出して、販売費、営業費が無くなり、従業員を半分にする。半分の従業員になったからといって仕事が減るわけでもないし、半分の目論見で売上と経費がバランスするとは限らない。
組織がずたぼろでヘタクソが営業して仕事を失い、最初の目論見の半分のリストラで足りなくなり、経費節減がどこまでいっても追いつけない。
親が転ければ下請け孫請け一族郎党が路頭に迷う。知恵のある下請けは別の親を探すのだけれど、業界全体だからどこの親も青色吐息。別の下請けを蹴り飛ばして血みどろの争い。
後に残るのは一昔前に栄華を誇った本社がもぬけの空になった幽霊ビル。飲み屋さんも潰れましたねw
>ヘリ
ぜんぜん関係ないけど過去の事故をちょっと見ました。
航空事故調査報告書 富士重工業株式会社所属 AH-1S型回転翼航空機 栃木県真岡市平成2年10月18日
http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/90-6-none.pdf
これも試験飛行中の事故でコレクティブハブ(どこだろう)についてるベアリングのつける方向が間違っててベアリングの破壊。ピッチが制御できなくなって失速墜落。
ベアリングって荷重を受けることができるんだけど、方向性があってその方向を示す目印の刻印ミス。ベアリング製造のミスって事でしょうか。
部品点数多いけど致命傷になるものも多いのでしょうね。
投稿: たつや | 2018.02.06 12:37
〉2018/02/06 12:09:18
〉暴走トラックに轢かれても悲しいと言わない
釣りかと思うような愚かなコメント
暴走トラックと自衛隊を同じに扱ってる時点でねえ…
投稿: nampac | 2018.02.06 12:43
>>>娘は死にかけ、家は家族の思い出と一緒に灰になって、怒る気持ちは解るけど、殉職者を出した事故で、真っ先に「許せない」と出て来るのは悲しいですよね。
イタリアのロープウェイ切断事件や横浜米軍機墜落事件と違って、民間人に犠牲者が出ず軍の方に殉職者が出たわけですから、そこらへんを汲んだうえで発言して欲しかったですね。
もちろん被害者側へは、まるまる家を新築できるだけの補償をすべきでしょうけど。
投稿: | 2018.02.06 12:44
>カクテル
ハチミツ混ぜたら美味しいですよ
http://www.honey-is.jp/sp/recipe/r6.html
ハニーハイボール
量はこのレシピなら小さじ1から大さじ1くらいでお好みで…かな?
投稿: はす | 2018.02.06 12:47
AIの導入で期待しているのは、組織の非合理性を打破できるのではないかという部分。
人間の組織というのは軍隊でも会社組織でも基本的にピラミッド構造で、上意下達の硬直した指揮命令系統をもっている。
だから、明らかに上の者の非合理的選択であっても下の者はその指示に従わなければならない宿命を負っている。
この組織構造は上の者は下の者より常に優秀であることを前提としているからだ。
ところが、現実の人間の組織はそうではない。特に日本では。
従って、本来この組織構造には人間以外の人間の選択基準を排した客観的ジャッジメントシステムが必要なのである。
旧来、人間はその役目を神に負わせていた。
最後の正しい裁定は神が下すだろうというものだ。
だが、そろそろ神とはおさらばだ。
人類史上初めて、われわれは本物の神を手にしようとしている。
投稿: | 2018.02.06 12:50
客観的に制御の利かないトラックと制御の利かないヘリは全く同じだけどな。
投稿: | 2018.02.06 12:56
防衛大臣の発言の件ですが、もしかしたら最初に機長から異変に気がついて「予防着陸する」と宣言があり、それがそのまま大臣会見まで使われてしまったが、現実は更に墜落まで事象が進んでしまったのではないか、と思われます。
そこは映像を見た人と見ていない人、更に発表する人の情報ギャップがあるので、この件を叩くのは後に情報を出す出せない、わからないから発表しないと、発表する側の萎縮に繋がらないことを願います。
投稿: タカヤン | 2018.02.06 12:57
ああ、愚かにもネトウヨは自衛隊という言葉に反応しただけか。
投稿: | 2018.02.06 12:59
>墜落の自衛隊ヘリ 直前にプロペラと機体つなぐ部品交換
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011317081000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
2018.02.06 11:36さんも指摘されているとおり、整備ミスで確定でしょうか?
>麻生氏、返金に課税の可能性示唆
http://this.kiji.is/333427759408497761
血も涙もないとしか。
投稿: KU | 2018.02.06 13:01
>>※ 茨城・大洗町、観光名所で水難事故相次ぐ
>>http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3284192.html
>>*【試される大地】 茨城県大洗の海岸にあるポケモンジム
>>http://buzz-netnews.com/oarai_pokemon_gym
>>警察によりますと、男性は友人らと観光に来ていたということです。
最初、聖地巡礼のガルおじ(ガルパンオタのおっさん)だと言われていたのが、
「そこ聖地じゃねえだろ」って話から「どうもポケGOのせいらしい」って事に…
投稿: | 2018.02.06 13:06
>投稿: nampac さま| 2018.02.06 12:43
被害者にとっては、暴走トラックだろうが、自衛隊だろうが、
被害の原因を作ったものに違いはないのでは?
ただ被害を受けたことを「許せない」と言っているだけで、
その感情そのものは否定できません
(事故直後で、気が動転していることなども考えると、これくらいは仕方がない)。
これをもって、自衛隊の存在そのものを否定することは、
自分も違うと考えますし、そのような主張は妥当ではない主張をしたいと思います。
記事を見る限り、被害者家族も、そういう主張をしているわけではないのですから、
あまり、責めるのは、やはり酷というものではないでしょうか?
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.02.06 13:09
ジャイアント馬場との対決もあったはずですが。。。4/10公開だそうです。
http://gigazine.net/news/20180204-andre-the-giant-trailer/
投稿: | 2018.02.06 13:20
>じゃあ貴方のご子息が、暴走トラックに引かれたとしても、運転手が死亡したのであれば、「許せない」なんて言葉は言わないわけですね
状況によりけりで、たとえばそれが居眠りで突っ込んで来て、最初「許せない!」と思ったものが、後日、会社から無理な運航をしいられていたとなれば、恨む相手はドライバーではなく会社ということになる。
アレ総理が国会でお詫びしていたけれど、原因がもし整備ミスとかだったら、現場を過酷な状況に追いやったのは、間違い無くオスプレイであり、それを買えと命じた安倍総理ですよ。二人のパイロットを殺した張本人は、安倍総理ということになる。
投稿: 大石 | 2018.02.06 13:27
>メインローター脱落
ローターヘッドが疑われるのは当然ですが、メインギアボックスのギアが
破壊すればシャフトは瞬時にロックしますので、ローターもいきなり停止
状態になって付け根から破断することはありそうです。
今は原因を断定するには情報が少な過ぎるので、あまり予断を持つべきでは
ないと考えます。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.02.06 13:28
>真っ先に「許せない」と出て来るのは悲しいですよね。
謝罪にやってきた自衛隊関係者にそう述べたのか?それともあとに取材に来た記者に対して、今の段階で許すも許さないもないでしょう、という意味で述べたのか、そこの会話の状況で全く違ってくるからね。
だいたい今の段階で示談も損害賠償なんてのもまだこれからなのに「許します」なんて言うのはありえん訳ですから。
たとえば「許します」なんてのは交通事故ならオカマ掘られたり車にはねられると「どうしますか怪我してたら相手は人身になりますが」って警察に聞かれるんですがムチ打ちなんかで保険での治療を求めると運転手は人身事故で書類送検されて現場検証に立ち会います。(オカマの被害者の僕も立ち会いにいかされた)
「別にいいです許します」と言っちゃうと相手の車は人身事故は問われなくなって保険治療もありませんからね。車の物損だけになる。
投稿: | 2018.02.06 13:44
佐がヘリ訓練指導て実際どうなんです?陸で佐が指導てなんか珍しいイメージ。
米軍とかでも普通なんですか?そうじゃなかったら佐が現場にでなければいけない程
人員不足としか
投稿: | 2018.02.06 13:46
>しわよせ
いやまぁ経費削減の波であって、オスプレイに結びつけるのも無理筋でしょw
アパッチの台数は少なくて、整備士も多数の種類のヘリの対応して大変にって話もどこかででてましたけど、じゃぁ自動車修理とかできませんよ(笑)知り合いの自動車工場なんか小さいですから車種とか言い出したら同じ車種なんかめったに無い。車種が同じでも中身はすっくり違うなんて当たり前ですしね。
とはいえ、逆に中身が違っても仕組みは一緒だったりするから見ればキモは分かるのです。ただ航空機の事故でもよく見られるように、慣れは正しい交換部品を選ぶとか、正しい交換手順とかがあるのを間違える。
自動車メーカー並みに整備の現場に遵法意識が掛けるほどであったとしても、現場の問題ですよ。
自動車メーカーの検査員の問題は人員の問題であって上が責任を取る理由ですから、恒常的に陸自の整備の人員に定数を欠いてたらアベのせいでいいですけど個々の技能の差など、資格制度を無視する無理筋。
投稿: たつや | 2018.02.06 13:49
昨日TV番組で紹介された旅客機事故の原因が極めて整備しずらい構造から部品がはまってなくて引き起こされた事例がありました。
アパッチは過去に二度メインローターが吹き飛んで墜落した事故があるのでもしかすると整備しずらい構造の可能性もあるかもしれません。
無論、採用されてからそれなりに経過してるのでそのような不具合はあっても解消されてると思いたいですが。
投稿: | 2018.02.06 14:04
>アパッチの台数は少なくて、整備士も多数の種類のヘリの対応して大変にって話もどこかででてましたけど、じゃぁ自動車修理とかできませんよ
自動車修理屋さんのやりかただと落ちますけどねえw
でも自動車ならレッカーで済むからねw
だいたい修理から帰って来た車がまた不具合が起きるんですよね。
もう・・何度そういう目にあったか!
修理や車検から帰って最短3日でなんぞが起きる!なんてのもあった
半年でなんぞが起きる!
例をあげると
後ろのランプのリレーが逝ったとか!(一体型なんで全交換20万やと・・応急処置ね)
ハンドルのリレーが逝ったとか!
ウインカーが高速点滅するとか!(3回持ち込んだ)
パワーウインドが落ちるとか!(中の接着剤が力尽きてメカがゴロンゴロン)
半年点検ですぐにバッテリー上がって交換したら1日でまた上がった!
レッカーで持ち込んで検査したらダイナモが壊れてた!(26万のボッシュ!)
ガスケットが溶けて漏れて熱でプラグのコードの接続部分が膨れて3気筒になった!(修理に出したら前より高級そうなケーブルに代わってた日産)
踏切渡ってる途中にアクセルのスロットルケーブルが断裂してスコンスコン・・・
遮断機鳴るし、死ぬか思ったよ。アイドリングで脱出したけどさ
フロントのアーム部のブッシュが片減りで
足回りごっそりアッセンブリー交換やと・・最近のは生産効率上げるたけ一体成形だとさ。ブッシュだけ交換じゃなくってアームごとだってさ(激しい運転とかジャンプしたら絶対にアーム抜けるけど、そんなのしないので様子見)
4万キロでミッションから油が漏れてボッタボタ(様子見)
ついでにクラッチもずりずりで2速しか入らへん!
車検終わって2カ月でアンダーカバーが腐ってボロンと外れた・・・
走行中にミッションのレバーが抜ける・・
エアコンとエンジンの冷却水とか集合してるパイプが熱膨張で水漏れて足元がザブザブ・・・
冬にパワーウインドを下げたら少し凍っていてモーターに負けてワイヤーが簡単に引きむしれた・・・(日本車でこんなことなかったよ)
パワーウインドほとんど使って無かったのに、久々に動かすとワイヤーが切れた次の車・・・腐るらしい
直しても直しても必ず一年でグローブボックスが壊れるフィアット(走行中ポロンと開く)
突っ込んでも、突っ込まれても廃車なっても絶対意地でも開かないエアバッグ・・・(なんやねんイタリア!)
生駒で前走ってる普通のカリーナと同じ速度でカーブに進入すると思い出したみたいに仕事をし始めるギッコンバッタンのABS・・(死ぬか思ったわアルファ)
冬、出ようと思ってたら下走ってるコルゲートチューブが腐っていて水が溜まって凍りサイドブレーキが戻らない。
トランクを支えるダンパーが劣化して開けたらバッキーン・・トランクがボディにガチーン・・ゴロン・・あ~あ
3年目くらいで、段々ボンネットのフロントウインドウ側が浮き上がってきて最後は1センチ以上隙が開いたシルビア(ディーラー曰く、事故の時に上に飛ぶ設計なので、たまに浮き上がるそうな)
へりなら許してもらえないと思います
車屋曰く 「点検した時点では全然大丈夫だったんですけどねえ」
わし 「確かに、乗って変える段階では動きよったんやけどなあ・・・」
車屋曰く 「検査や点検の度に近々消耗しそうなの全部変えたら、そりゃ止まるの無くなるけど金かかりまっせ。どないします
様子みます?」
わし 「タイミングベルトを3万キロ毎はちときついなあ・・・」
投稿: | 2018.02.06 15:15
>じゃぁ自動車修理とかできませんよ(笑)
自動車も50時間使用ごとに定期点検すれば事故は減るでしょうね
投稿: | 2018.02.06 16:05
>定期交換部品
それらの多くは所詮メーカー推奨レベル。
自動車もタイヤ溝やブレーキパッドは交換しないと通らないし、
通るのと通らないのが法律で決まってるってだけね。
ちなみにどこかの修理工場が数値偽造して
法令違反してるのは知ったことじゃない。
投稿: たつや | 2018.02.06 16:06
>ヘリ
参考までにヘリの整備点検の様子(民間ですけど)
http://www.central-heli.com/maintenance/
ドクターヘリの整備点検
https://blogs.yahoo.co.jp/bell214b1989/31156476.html
投稿: | 2018.02.06 16:14
>ロングボウ墜落
殉職された搭乗員の御冥福をお祈り申し上げると共に、原因究明と再発防止に関してはキッチリとやってもらわなければ亡くなった搭乗員が浮かばれません。
また、一瞬で家と家族の思い出を破壊され、娘さんがお怪我をされたとの事で被害者一家の皆様に措かれましては大変な御心痛と御苦労をされたことと思います。その事を考えると御怒りごもっともとしか言えません。
>東証寄り付き 続落、2万2000円下回る 下げ幅一時900円超
>市場が暴落して、今夜もメシウマ!w(ここにやる夫さんがテーブルをドン! と叩くAAが入る。)
by大石先生
え、ひょっとして大石先生は、去年末から今年にかけて株の空売り玉仕込んだんですか?だとすれば爆益確実で笑いが止まりませんよね。
>「米が先制攻撃をためらえば日本に核が落ちる」
> これを読んで解るのは、エスカレーションは駄目だということです。核でもなんでも使って、敵に核使用のチャンスを一切与えることなく、一気呵成に叩き潰すしか無い。
まあそれが出来れば苦労はしないんでしょうけど・・・
正直、普通に考えれば北の核保有を認めざるを得ないんじゃないのかな、と思いますよ。でもってじゃあ日本の核武装は(核シェアリングも含めて)?そんなもん絶対に認められませんwじゃあどうなるか?・・・また落ちるんじゃねーの?
一番良いシナリオは中華人民共和国北朝鮮自治区の建設&初代首長が正男さん息子で傀儡政権造るのがベターでしょうね。どうせ今の韓国大統領は北主導による南北統一なんて悪夢考えている位だし、それ位のオチがお似合いですよ。
所で、日本のリベラリストの皆様は北があのままなのを望んでおられるのでしょうか?それとも南主導での統一?あるいは北主導による赤化?更には今言った中国による併合?どれが彼等にとってのベストアンサーなのかしら?
投稿: 北極28号 | 2018.02.06 16:25
またまた日本にとってベストな
金一族が消えて中国ロシアの傀儡の
核武装できない普通の衛星国って
選択肢が無い
投稿: | 2018.02.06 16:34
思い返せば台湾もアパッチガーディアン墜落させてたな。アレの場合操縦ミスらしいが
投稿: | 2018.02.06 16:56
>ロングボウ墜落
万が一民間人に犠牲者が出ていたら防衛大臣の辞任とか有るのだろうか。
昔、潜水艦なだしおの事故では当時の長官、瓦力が辞任しているけど。
投稿: | 2018.02.06 17:01
> AIが中国の原潜を強化?
中国のAI技術、顔認証とかはすさまじいほど発展しています。
なんせ「人権?それおいしいの」の世界ですからね。
プライバシーだなんだ全く無視してしかも国が率先してデータを集めていますから学習度合いが半端ない。
しかしこれは正しいデータが集まるからこそで、中国の経済統計を元にいくら学習させても正解は出てこない<中央発表と地方発表の合算を比べると%ではなく割で誤差が出てくる世界。
対戦型の場合最近はAI同士で対戦させ対戦数を増やして学習させていますが、元となる状況とか性能がどの程度信用がおけるのか。謝ったモデルでいくら学習させても正解は出てこない。
投稿: 一般書店で | 2018.02.06 17:08
> 謝ったモデル
過ったの間違い(^^;;
投稿: 一般書店で | 2018.02.06 17:09
> 所で、日本のリベラリストの皆様は北があのままなのを望んでおられるのでしょうか?
よくわかりませんが、そういう問題意識はないのではないでしょうか。それは北朝鮮の人たちが決めることですから。
ただ、日本人にとってどういう北朝鮮だと不都合かという問題意識は当然あるわけですが、しかしそれは非リベラルの人たちと大して変わりはないのではないないかと思います。
投稿: やせ猫 | 2018.02.06 17:11
>2018/02/06 15:15:23様
アバルトかデルタでも乗っておられるんですかw
うちの14年落ちボロ独はいまんとこほぼノートラブルですよw
投稿: はす | 2018.02.06 17:14
>AH64ヘリ
ありし日の陸自502号機の飛行です
https://www.youtube.com/watch?v=dd5QBO5ihDo
米軍さんが開けてなんかやってるところ
https://www.youtube.com/watch?v=UlhABOehQ_0
投稿: | 2018.02.06 17:49
無力感を蔓延させる手口は、短期的には成果をあげたように見えるかもしれないが、魂までは奪えない。このままでは終わらないし、終わらせない。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/204884
投稿: パブ弁! | 2018.02.06 17:51
3か月連続休載とかなんかあるとは思ったが
「超人ロック」漫画家の聖悠紀氏 昨年12月に心停止 心臓手術で2カ月入院していた https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/05/kiji/20180205s00041000180000c.html
投稿: | 2018.02.06 17:58
>アバルトかデルタでも乗っておられるんですかw
うちの14年落ちボロ独はいまんとこほぼノートラ
ご想像どおりイタ車ですがw
アルファ155(最後は砂踏んでスピン自損事故廃車)、アルファ156(4万5千キロで崩壊が始まった)、フィアットプントEVO(買って一年で牛乳屋のトラックにTボーンクラッシュされて飛んでコロコロ廃車)、フィアットグランデプントの順・・いちばん走行距離があっていちばんボロいグランデが今の所ノントラブルですw
フィアットというか、電装系のボッシュがアッパラパァ~らしいです。
10万保つはずが4万キロで死んだダイナモもボッシュ製でした。
(ディーラー曰く、半額のマレリの方が物が良いそうです。)
電装以外では強化プラスチックとか樹脂系がいきなり前触れなく逝きますね。
タイミングベルトはメーカー推奨8万キロですが、ディーラー曰くそれじゃダメで4万キロ(日本の湿気でボロボロになるそうな)
投稿: | 2018.02.06 18:11
>福井ガチやばい状況
https://rocketnews24.com/2018/02/06/1016960/
交通機関もこれじゃ麻痺もするだろうし、物流どうすんだこれ?
投稿: 北極28号 | 2018.02.06 18:20
>心が汚れていると「○」が伏せ字に見えてしまう中華メニュー
http://this.kiji.is/333427759408497761
···心が汚れている自分がおりましたorz。
>【悲報】世界的経済誌「モンスターハンターは動物愛護精神に欠けていて胸糞悪い。まるでサイの角の密猟だ」
http://girlsvip-matome.com/acv/1069615506.html
それを言ったら、大抵のRPGなんて···。
>中国国防省、弾道ミサイル迎撃実験に成功
http://www.afpbb.com/articles/-/3161354
迎撃に具体的に何を用いたかは書いてありませんね。
投稿: KU | 2018.02.06 18:21
>誤ったモデルでいくら学習させても正解は出てこない。
それはまさにその通りで、AlphaGO ZEROがAI同士の対戦(強化学習)であっという間に強くなれたのも、何が正解か、ルールと結果がはっきりしていたから。
翻って現実社会を見てみると、そういう状況ってありそうでない。なので、AlphaGO ZEROってもちろん凄いんだけど、じゃあ現実社会に何か凄いインパクトを与えたのかというと、そうでもない。
個々で見ると人間を凌駕するAIは色々あるけれど、汎用性という観点ではまだまだ道のりは遠い印象があります。
シンギュラリティは、今の技術の延長線上にはないと思うな~
投稿: cinghiale | 2018.02.06 18:25
>>日本のリベラリストの皆様は北があのままなのを望んでおられるのでしょうか?
日本の「リベラル」とか「市民」て、「共和国支持」、「キム委員長(爺の代からだが)決死擁護」な連中ばっかりじゃん。
昨日届いたカミカゼじゃあのwwwの『売国議員』を一読して、理由は良く分かった。
「市民が主役」と称した党の議員が、どいつもこいつも、その筋の人・組織から献金を受け取っていたから。揃いも揃って。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.02.06 19:11
>眞子さまの結婚延期=新天皇即位後の20年にー宮内庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000123-jij-soci
あらら。
投稿: KU | 2018.02.06 19:26
大石さんや清谷さんの本買う金無いとか言って
買ってるのそんなネトウヨヘイト本かよ
投稿: | 2018.02.06 19:28
それは大きな間違いだ!
私が最近主として買っているのは、軍用鉄道の記録文献だ!!軍事海運の書物もだ!!一番大きな額を払ったのは、ニューギニア戦線の記録だ!!(兵站の歴史とか、一番悲惨だったニューギニア戦線なんて、戦史研究のミッシングリンクになっているので)
なお、ネトウヨ本かも知れないが、証拠を掲載して裏は取られている本なので、念のため。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.02.06 19:33
航空学校がある街にいるけど、今日は点検のためか一機も飛行しなかったので、静かだけどヘリの音がが聞こえないと寂しい
投稿: | 2018.02.06 19:43
>眞子さまの結婚延期=新天皇即位後の20年にー宮内庁
婚約の内定に天皇陛下の裁可があったから,御代がかわってしまえば
破談にできるってことですかね?
投稿: のれそれ | 2018.02.06 19:54
どうせまたJR総連からの寄付が新左翼の寄付にすり替わったりする本?
JR総連と関係あったら新左翼シンパならJR化以降のJR東海幹部は全部w
でもJR東海はむしろ右翼活動に金使ってる会社だし。
投稿: | 2018.02.06 19:57
「何か」よく分からないものに脅かされるという構造が共通しているだけで
「レーン」はクローバーフィールドの直接の続編じゃないんだよね。
JJの幼馴染で猿の惑星新シリーズの監督マット・リーブスの作品だけど、レーンは別監督。
ただ、レーンはストーリー的にはJJの出世作「ロスト」に似たテイストを持っている。
たぶん、新作のパラドックスはクローバーフィールドの直接の続編。
で、どちらもアマゾンプライムで無料で見られたけど、現在はレーンのほうだけ無料みたいだ。
Netflixってことはアマゾンじゃ見られなくなるんだな。
投稿: | 2018.02.06 20:04
>眞子さまの結婚延期
文春にいろいろ載ってる・・・・それか!
炸裂!文春砲!
http://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/tag/%E7%9C%9E%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE
投稿: PP | 2018.02.06 20:06
>【悲報】世界的経済誌「モンスターハンターは動物愛護精神に欠けていて胸糞悪い。
博多華丸・大吉のネタのまんまじゃねえかwww
http://youtu.be/w0PNYagYdxM?t=770
投稿: | 2018.02.06 20:07
NYダウと、米国債10年物金利が上放れしていたので調整的に下げ、日経平均も下がった。1月に下がらなかったが季節的なアノマリーが2月になって漸く発生したのだろう。上放れしたら下がるのは必然。日銀は17年10月にはETFの買いを2回しかしていない。その時に控えていた分の買いを今、買い支えに回せば暴落は起きない。
リフレ派の若田部昌澄はバブルとは断言できないといっている。
http://globe.asahi.com/feature/side/2018020100004.html
地方国立大学を含む国立大学への予算増とともに定員増を図ってほしい。国立大学への入学者数は単年度当たり10万人ほどでしかない。それにより女性の国立大学の進学率は低く、女性の私大進学率が高くなっている。なぜそうなるのかというと努力や才能といった個人的な能力の差ではなく進学校の大部分は男子校だから女子の国立大学への進学者数は統計的に低くなってしまうのである。国立大学の定員を今後10年程度かけて20万人程度に増やせれば国立大学の進学者の性比の偏りが消えるのではないか。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/06/1386387.htm
投稿: まえやま | 2018.02.06 20:26
>今日は点検のためか一機も飛行しなかった
60は飛んでたじゃん。
投稿: LbyNS | 2018.02.06 20:49
>AIが中国の原潜を強化?
Google DeepMind社が成し遂げた、あるいは現在も進化中のAIは素晴らしい高みにまで達しています。
昨年暮れに「Alpha Zero」が発表されています。これは「AlphaGo Zero」のアルゴリズムを汎用的に適用できる、学習効率がさらに向上したものです。恐ろしいことに、チェスと将棋の現行最強ソフトを、過去の棋譜を必要とせず数時間の自己学習で上回ってしまったのです。
「Alpha Zero」は、AlphaGo プロジェクトが目指していた目標に相当近づいたと考えられています。「AlphaGo Zero」の論文と、「AlphaGo Master」に9割の勝率を残した棋譜の一部が公開されており、研究者たちの貴重な資料となっています。中国のIT会社「Tencent」が開発している囲碁ソフト「絶芸」も、「AlphaGo Zero」論文を元に改良され、実力は「AlphaGo Master」に肉薄しているそうです。日本のドワンゴの「DeepZenGo」も「AlphaGo Zero」論文で改良されて進化しました。なお、「絶芸」と「DeepZenGo」は勝ったり負けたりのライバル関係です。
囲碁という奥深いゲームを素材に選んだことによって、AIの進化には目を見張るものがあります。なお、「AlphaGo Master」からPN(ポリシーネットワーク)とVN(バリューネットワーク)が統合され、自己対戦による感覚的な更新が可能になったとか記されています。もう、意味が分かんないんですけど。さらに、「AlphaGo Zero」からは、局面判断のロールアウトもなくしたそうで、もうほとんど人間の感覚的判断じゃねとか思ってしまいます。AIの進化が凄まじいというか、特に「Alpha Zero」が異常なんですけどね。
投稿: ペンチ | 2018.02.06 20:52
>自衛隊ヘリ
2013年9月の百里基地祭
これに落っこちた機体が写真に写ってる
http://www.webmodelers.com/201409photoapatch.html
投稿: | 2018.02.06 21:29
>眞子さま結婚延期:「急ぎ過ぎていた」コメント全文
http://mainichi.jp/articles/20180207/k00/00m/040/078000c
>眞子さま結婚延期:宮内庁「週刊誌報道は関係ない」
http://mainichi.jp/articles/20180207/k00/00m/040/082000c
関係ない、と言われても額面通り受けとる人って、どれだけいることやら。
>陸上総隊、3月27日に発足 島嶼防衛に「不可欠」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180206/plt1802060048-s1.html
どう考えても、島嶼防衛は関係ないでしょ。それに総隊を作るなら作るで、方面隊を統廃合するとかしないと。現状では、清谷さんや文谷さんが批判されていたとおり、単に屋上屋を重ねるだけですよね。
投稿: KU | 2018.02.06 22:24
消防、公安、海保のヘリは通常通り飛んでますね。
軍事用は他のヘリと運用方法も管理方法も違いますから影響はないですね。
投稿: | 2018.02.06 22:30
質問に答えるとあなたが本当の大人かわかっちゃう診断
http://www.buzzfeed.com/jp/victornascimento/adult-what-have-you-done-otona?utm_term=.fjO2V3Ro2#.mv5XJxQpX
投稿: | 2018.02.06 23:25
無実の一般市民が処刑されたことが客観的に明らかとなっているのに、「何の問題もなかった」と真顔で言ってのける図々しさが、裁判官には必要なのですね。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018020602000272.html
このような態度を世間では「卑しい」と表現するのですが、高裁判事にまで出世するには、人一倍卑しい人格が不可欠ということでしょう。
それにしても、この究極の不正義に対する本質的報道が少なすぎて唖然とします。例の結婚延期発表は、このニュースを潰すために同じ日にぶつけてきたとしか考えられません。このことからも、政府と裁判所が結託していることが裏付けられます。
投稿: パブ弁! | 2018.02.06 23:25
「公安のヘリ」
投稿: | 2018.02.06 23:26
>関係ない、と言われても額面通り受けとる人って、どれだけいることやら。
でも、宮内庁が事前にムコはんの身体検査をしていなかったとは思えないのだが……今上陛下も、「平民出身!」とか「ミラーズドータ!!」とか、旧皇族とか宮廷内の多くの反対を突破して皇后陛下とご結婚されたのだしなぁ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.02.06 23:30
「誤ったモデル」とかいってる時点でなんともな。
というのは、正しいモデルなんてものは存在しないから。
現在主流のAI開発ではそいういった「正しいモデル」を認識させるようなことはしないんだよ。
基本的にはルールとゴールだけを与える。
ルールに則ってAI自身が試行錯誤のうえ、最適な方法でゴールにたどり着かせようというのが主流。
投稿: | 2018.02.06 23:43
あ、宮崎駿監督がAIを見せられて怒ったというのは知ってるよね?
そのとき見せられたのは人間のような物体がどうやって効率的に移動するかをシミュレーションした映像だった。
宮崎監督が嫌悪感を示したのはその異様な移動形態だった。
わかるかな、あれがAIだよ。
人間をモデルにしたらあんな動きは絶対にしない。
投稿: | 2018.02.06 23:53
『【ニュース女子は正しかった】辺野古で逮捕されたパヨク女、市民は市民でも札幌市民だった しかも共産党員か』
http://lovezjapan.blog.jp/archives/74266435.html
寒い北海道から避寒に行って、犯罪を働き、タイーホ。いいね。ずっと暖かいところにいられるよ。スポンサーに感謝しなくては。こんなファビョン星人が集まって辺野古移設に反対しているのだから、名護市民が「一緒にされたくねー!」とブチ切れる気持ちも、よー分かるわい。
『北陸大雪1人死亡25人けが 福井、1500台立ち往生』
https://this.kiji.is/333527329933526113
よー分からんのだが、雪国の住人だったら、天気予報によって大雪に応じた準備や行動の変更はせんのだろうか?
分かっちゃいるけど、なんかも知れんが。台風が多く襲来する土地の住民だって、被害で死ぬこたあるし。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.02.07 00:05
思わず「異様な」という形容詞を使ってしまったが、人間の欠点はまさにそこだよ。
常識や倫理が邪魔をして「人間のような物体は人間らしく振舞うべきだ」という固定観念に囚われる。
宮崎監督も全く同じ観念に囚われてしまったわけだ。
AIはそんなものは持ち合わせていないからあれが「異様」だなんて全く思いもつかないわけだ。
投稿: | 2018.02.07 00:10
>平民出身
正田美智子さんは平民に違いないが戦後に没落した元皇族、爵位の方々より上級国民。
今回の宮中某重大事件について週刊女性も文春も読んでいないが親族の借金トラブルということだ。婚約者も知っていたとしたらアウト。
>有賀さつきさん
娘さんがまだ中学生。おおきなお世話だが和田さんは経済的な援助をしろよ。
有賀さんの訃報でレッツゴー長作死去の報道が霞んでしまった。じゅんは数年前に亡くなっていてもう一人は痴呆症だとか。
読売のコラムで取り上げていたが、「お客様は神様です」は、三波春男が言ったのではなく、この長作の創作だそうだ。しりませんでした。
投稿: シーアルローテ | 2018.02.07 00:26
>思わず「異様な」という形容詞を使ってしまったが、人間の欠点はまさにそこだよ。
常識でというか、なんというか
「異様な」以前にこれは効率的でもなんでもないぞwwヨガの行者が転げ回ってるような感じだなあw
実際にこのとおりに移動したらケガするぞw
めっちゃしんどいぞおww
AIにパワードスーツの制御させて着こんだら絶対に骨折するよなあコレ
スピードは出ないし。まるでタコだなコレ
バカだろ?AIって、という感想しか思い浮かばないのだがw
人間の稼動メカニズムと認識システムはこうであるというデータを入れるの忘れたんじゃないの?
AIって使えねぇ~~
たぶんこうなるはず
社長 「早く動ける人型アンドロイドを開発しなさい」
社員 「AIを使って最大限の効率を考慮したらこうなりました」
社長 「バカかね君は?」
監督が怒ったAIの動画
https://www.youtube.com/watch?v=5LeShTP4APU
投稿: | 2018.02.07 00:27
多くのネトウヨが戦死したなかなんかH男ひとりが孤軍奮闘しているのが笑える。というか哀れ。
投稿: | 2018.02.07 00:30
>ヨガの行者が転げ回ってるような
分かるよ。
まあ、見たままの世界がすべてと思えるただの凡人にはそうとしか見えないだろうねw
投稿: | 2018.02.07 00:35
90年前後はフジテレビ絶頂の頃を思い出すから関係者は別な意味で辛いだろうな。
投稿: | 2018.02.07 01:06
現実世界の再現を目指すなら正にルールに相当するのが物理モデルでないの
投稿: | 2018.02.07 01:57
アンドロイドならタコ歩きでも構わない
有人だとアンバランスな動作は人体への影響を考えざるを得ないし
パワードスーツという概念となると人間の動きを補助するんだから
人間の動きが基本になる
タコ歩きはしない
投稿: abcd | 2018.02.07 03:05
>監督が怒ったAIの動画
これはAIとはいえ、基本的な条件から学習させなきゃ現実世界にゃアジャストさせられないという話でしょう。
このモデルを作ったクリエーターは、単に「人間型の物体がどう動くか」という命題をAIに与えただけで、
人間がどのような骨格や筋肉構造しているかとか、可動域がどうだとかについての条件学習をさせていないわけです。
2018.02.07 00:10さんが言うように、これはこれで我々の想像範囲外の発想としては面白いけど、
あくまでも「人間型の物体」であって、人間がどう動くか?という命題ではない。
だったら最初から人間型じゃなくて、ヒトデ型とかタコ型モデルを使えばいい。
そこに宮崎監督は不快感を示したわけですよ。
これは例えば囲碁でいえば、盤面を黒くすれば勝ちで、一気に盤面すべてに黒石を置いたようなもの。
それはすでに囲碁というゲームの話じゃないわけですよ。
「AlphaGo Zero」はあくまでも囲碁というゲームのルールに乗っ取ってるから評価されるわけです。
例えば、アシモフが設定した「ロボット3原則」は、要はAIが守るべき条件を設定したわけです。
その条件に縛ったからこそ、彼の小説ではロボットや開発者の葛藤が描かれて面白かったし
彼に続くクリエイターたちも、そこを踏まえて作品に深みを与えていったわけです。
現実社会にAIを反映させるにも、まずは現実社会の構造や、我々人間が作ったルールを踏まえさせなけりゃ、
まあ確かに効率的だけど、使う側の人間が受け入れられないトンデモなものが出てくるわけですよ。
だったら、AIに合わせてルールを変えろというのは、それこそ本末転倒な話ですな。
今、車の自動運転が直面しているのが、まさにここの問題でしょ。
>まあ、見たままの世界がすべてと思えるただの凡人にはそうとしか見えないだろうねw
「AIの可能性を理解してる先進的な俺カッケー」って話にしか聞こえないセリフですな。
けっこう面白い展開してたのに、これで議論は台無しだね。
文体からすると無線給電君かな?(違ったら失礼)
君もここで有益なディベートしたいなら、少しは暗黙のルールとか場の雰囲気とか学習したほうがいいんじゃない?
古臭い頭のオヤジからの忠告です(ついでにそろそろコテハンつけよう、それもここの推奨ルール)。
投稿: PAN | 2018.02.07 08:31
>眞子さまと小室圭さん結婚延期...宮内庁が隠す「2年半のシナリオ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54391
婚約を潰そうと、裏でいろいろ動いている人達がいるようですね。これで破棄となったら、文春と新潮は世間から袋叩きにあうのでしょうか?
>【水道凍結】水が出ない!そんな時は「簡易トイレ」を作ろう
http://weathernews.jp/s/topics/201802/060175/
>陸自ヘリ墜落:機長の斉藤さん「操縦のスペシャリスト」
http://mainichi.jp/articles/20180207/k00/00m/040/164000c
どんなプロでも避けられない事態は起こりうるんだな、と。
>「スクラップにしろ」、比大統領が密輸高級車の破壊を命令
http://www.afpbb.com/articles/-/3161392
やることなすことが、いちいちハデすぎて...。
投稿: KU | 2018.02.07 08:48
パヤオのいう生命への冒涜言うのはバカくさいだけ
障害者なんて持ち出す時点で生命でなくて所詮人間の話でしょ
社会的弱者を道具に使うイヤらしいさはいつものことだか
深い考えなしに反射運動してるだけ
例えば寄生生物に乗っ取られた生物が基本パターンから外れたグロテスクな動きをする
それも自然にある生命だからどうしょうもない
ゾンビのルーツの一つに人間の死体に人外の邪霊が入り込んで動かすとかあるわけで
人間に適応して何が悪いのかさっぱりわからない
ゾンビはヒトガタがクモの動きだからこそ意味があるのであって
クモがクモの動きをするのは意味がない
ヒトガタだけを特別扱いするほうが生命の冒涜
投稿: abcd | 2018.02.07 09:37
生命が本来持つグロテスクな部分を
腐海のキモい虫程度で表現して生命とかやってる程度の人間が
広がるゾンビコンテンツに下らない話をしている
いい加減にしろと言いたい
投稿: abcd | 2018.02.07 09:44
※割れた窓ガラス素足で脱出、住宅の女児、間一髪
http://www.sankei.com/west/news/180206/wst1802060095-n1.html
事故が起きた5日午後4時40分ごろ、長女は小学校から帰って留守番をしていた。
2階で着替え、1階北西側にある洗濯機に衣類を入れ、南東側のリビングに入った直後、強い衝撃がした。ヘリが突っ込んだのは、さっきまでいた建物北側だった。とっさにリビングの窓ガラスに向かい、割れた部分から外に飛び出した
各紙により表現が異なりますがこの状況では「許せない」発言もやむ負えないでしょう
奇跡ですね
「自衛隊には試験飛行を民家があるようなところでやってほしくない」
父親が政務官に言った一言ですが
ヘリの試験飛行って基地内である程度上昇下降等行ってから基地敷地外で実施するのではないのですか?
投稿: | 2018.02.07 09:53
>900円
得した人もいれば、損した人もいるでしょうが、どれほどの零細投資者が飛んだことやら。
しばらく世間話も話題に気をつけないと。
基幹産業を蔑ろにして株価wばっかり煽るからこういう事になる……
投稿: | 2018.02.07 10:01
ま貧乏人に小金持たしとくよりチャイナに貢いだ方が儲かる、と安部さんの政策が図に当たりましたね。
投稿: | 2018.02.07 10:21
みんな日本経済再生の肥やしになったのです。
支持者の皆さん、もって瞑すべし。
投稿: | 2018.02.07 10:22
まあ、部外者は俯瞰視線で、いわば神の目線で語っているからなんとでも言えるわけだよな。
車に乗っていれば事故に遭う可能性に気づくことも出来る。
ただ、当事者の小学生の視点から見みれば「大きな音がしたと思った瞬間、突然家が崩壊し、爆発して炎上した」わけだよ。
まさかヘリが突っ込んできたなんて考えもつかないし、安全だと思っていた家の中で突然起こったんだからそりゃ恐怖でトラウマにもなる。
軽い怪我で済んだのはまさに奇跡的な出来事で、どれも当事者意識に欠けたコメントであることは確かだよな。
投稿: | 2018.02.07 11:15
今回の事故についてですが、怪我をされた方、家を失くされた方、本当に申し訳ありません。
周辺住民の方々、自治体、警察、消防等関係各機関の方々にも多大なご迷惑をおかけして申し訳ありません。
わたしも報道された以上の話は存じませんし、細部のコメントを出せる立場でもありません。
ただ、今回の事故で悪いのは自衛隊です。住民の方々には何一つ落ち度はありません。
それだけはご承知ください。
本当に申し訳ありません。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.02.07 11:28
奇跡的かどうかってのは俯瞰的な視点で分析して解るのであって
当事者本人が怖いとか怖くなかったとかの主観は関係ない
投稿: abcd | 2018.02.07 11:30
遊び人の丸ぼうろさん、ご愁傷様です。
働き盛りの機長に、曹士からの若いパイロット候補生を失ったのは、誠にお気の毒なことです。せめて立派な部隊葬で見送っていただければと思います。
投稿: 大石 | 2018.02.07 11:36
車に乗っていれば事故を起こす可能性に気づくことができるが
ヘリに乗っている人間の数は自動車ほどには多くはない
一般人の視点は小学生と同じ立場にあり本質的に大差はない
投稿: abcd | 2018.02.07 11:39
「レツゴー三匹」ね
投稿: 飛行機屋 | 2018.02.07 12:02
相変わらずネトウヨは何を言ってるのかわからんな。
投稿: | 2018.02.07 12:22
ヘタしたら無線給電君はPAN氏より年上の可能性がある。
ソースはこれまでの書き込み。
投稿: | 2018.02.07 12:43
>現実世界の再現を目指すなら正にルールに相当するのが物理モデルでないの
これの主題は。
「人間のような物体がどうやって効率的に移動するかをシミュレーション」なので
↓
AIの解答
「窓や壁にくっついてペッタンクニャクニャ降りて行くゴム人間の玩具の動きが効率的」
↓
物理学者 「その移動方法だと床面の抵抗が多すぎて効率的とは言えない。」
経済学者 「経済的な移動方法とは言えない」
ロボット工学者「速攻で壊れますね」
自動車屋 「まだAI搭載は無理かと・・・」
魚類学者 「それはタコがすでに通った道」
玩具屋 「ゴム人形パクられた」
タモリ 「とっくにトリビアでそれやった!」
タコ 「マネすんな!」
宮崎 「ムッキーーー!冒涜だぁプンスカッ!」
おっさん 「コロコロ転がってリモコン取りに行く方が楽」
いわゆるペッタン人形
https://www.youtube.com/watch?v=G0aQsiy4Kdk
投稿: | 2018.02.07 12:51
>まあ、見たままの世界がすべてと思えるただの凡人にはそうとしか見えないだろうねw
動画によると効率的な動きをAIに学習させたそうだ。しかしそれがキモなのだが肝心の部分が抜けてるんだなw
だいたい、これどういう条件下での効率を求めたのか?設定が解らない。
ただ単純に仮想の3D空間を設定して人間型の物体がクニャクニャやってるだけにしか見えない。
おそらく開発者が効率とは何なのかを理解していない。と推測される。
痛感を設定してないのでAIは頭を足の様に使うと効率的で早いという結論に達したような話なのだが・・・なら他に移動方法あるよなあと・・。
効率の条件ってのを当てはめてみると
時間効率 → 時間かかりそうでダメだよな
物理的効率 → 床の素材が何でできてるかを設定しないと絨毯と氷とでは異なるだろう
経済効率 → 目的距離までの移動なら歩くか前転で転んだ方が早く着く
効率とは?
「機械が有効に働いてなした仕事の量とそれに供給した総エネルギーとの比率。また、仕事の能率。」である
こういうことだ、このAIの移動方法が他と比較してエネルギーの消費が最も少なくないと効率とはいえないのだな。
つまり比較優位を証明できないと効率とはなんて語れない。
例えば重量70kg身長170㎝の人型物体という条件設定、床 抵抗値の条件設定、移動距離の設定が必要だ、そしてAIが他の方式よりも短時間でかつエネルギーの消費効率を少なくしてそれらの条件をクリアできなければならいってことだ。
たぶん貞子の方が早いと思う・・・
これただ単純にAIにペッタン人形を動かせただけだろうw
投稿: | 2018.02.07 13:34
AIといえば、例の東ロボの開発者の方が書かれた書籍
(新井 紀子『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社、2018))を
最近読みましたが、なかなかおもしろかったですよ
(著者は、AIが人間の思考すべてを再現できないし、いわゆるシンギュラリティも来ないという立場で、
最近は、AI研究者の多くも、そのように考えているらしい・・・所論の全てには賛同するわけではないが、
AIに何ができて、何ができない・苦手なのかという現状を掴むのにはよいかも?)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.02.07 16:40
あのタコ歩きAIは「人間型の物体」をやらせてるんででなく
人体の骨格筋肉間接とか条件入ってるんじゃないの
人間がどう動くか?でなくて人体の話
だからゾンビの素材になり
パヤオがイヤな生命を感じ
ヨガ行者ならできるんだろうって感想になる
投稿: abcd | 2018.02.08 00:58
>人間がどう動くか?でなくて人体の話だからゾンビの素材になり
動画見ると、AIに最も効率的な動きを学習させた。骨格筋肉間接とか条件入ってるかまでは言ってなかったが、AIに仕事させたらああいう回答が出たということですね。
結果として人間の考えてる概念の中の効率的とAIの考えてる効率的は違う。もしくは開発者が与えたデーターが不完全だった。
投稿: | 2018.02.09 11:05