煩悩の隠れミノ
※ 「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040300655&g=prk
上手い交渉術だと思います。ただ、日本が梯子を外されて、トランプも組んで5カ国で話が付いたからと言って、日本が被る損失はありません。どの道、北の核開発は止められない。止められないものに、日本抜きで話が纏まって、じゃあ金だけ出せとトランプから言われても迷惑でしょう。「われわれは拉致がありますから」と涼しい顔をしておけば良い。
※ 昭恵夫人から“友達申請”受けたYouTuber区議・立花孝志が“森友=同和利権”デマを「昭恵から聞いた」と告白!
http://lite-ra.com/2018/04/post-3924.html
誰が馬鹿女房に吹き込んだんだよw。どこぞのネトウヨ・サイトでも覗いていたのか。
※ カジノ入場料、日本人6千円 自公合意 月内に法案提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000064-asahi-pol
ではパチンコ屋もその入場料を取りましょうよ。あっちも純然たるギャンブルなんだから。パチンコだけ特別扱いする理由は何らない。
カジノというと、姉ちゃんがカードを配る映画の一幕みたいなゴージャスな賭け事をイメージするでしょう。ブラックジャックだのバカラだの。所がラスベガスのカジノの儲けの主体は今、何かいうと、スロットなんです。パチンコと全く同じ。なぜそうなったかといえは、スロットはそれだけ射幸性が高くて、お客がざくざくお金を使ってくれるから。
あちらのカジノは、それでも営業できる場所が厳しく制限されているのに、日本のそれは野放図に、何の制約も無く日本全国で営業を許されているのは変というより異常ですよ。
※ 駐日ロシア大使 日本の対応評価 元スパイ暗殺未遂事件で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180403/k10011389711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_024
だってねぇ。わてら、欧州の混乱につけ込んで漁夫の利を得ようと欲を掻いたばかりにも二度も痛い目に遭ったもんねorz。そらもう勝手にやって下さい、二度と日本を巻き込まないでね、でしょう。
※ 東方神起の新曲ミュージックビデオ 世界地図に日本の記載がなく謝罪
http://news.livedoor.com/article/detail/14527231/
こんな奴らに朝から晩まで大和撫子がひぃひぃ言わされてんのに、ネトウヨは悔しくないのか! そこのピザデブキモヲタ・ネトウヨよ!……。てその容姿で終わって仕舞う話かorz。
※ 瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
https://myjitsu.jp/archives/47978
放って置けw。そもそもがこの人は煩悩の塊なんだから、それをメディアが、ただの商売で解脱者みたいにヨイショしているだけの話。引っかかった世間が悪い。
時々、坊さんって実は煩悩の隠れミノなのではと思ったりする。
※ <生活保護世帯>かすむ将来、春なのに 進学率3割の壁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000028-mai-soci
こういう極端に気の毒な事例を元にして、そういう話を語るのはどうか思う。お気の毒ではあるけれど、でもその3割の進学率つて、われわれの世代の全体平均ですよ。残念ながら世の中には、いろんな理由で大学を諦めるしかない人々は大勢居て、今も昔もその最大の理由は学費でしょう。残念ながら、全員は救えない。
※ <オスプレイ>「なぜ今」横田配備へ 突然の前倒し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000126-mai-soci
空軍型って、結局、空軍が望んでいるようなオスプレイにはならなかったんだよね。今だに鉄砲は後ろにしか撃てないし。米空軍の要求で、後ろに鉄砲が撃てても仕方無いでしょう。敵は離着陸時に四方八方から撃ってくるのに。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「殺して」と車に飛び込んでくる高知の女の人が怖すぎる
https://togetter.com/li/1214809
※ 模造刀で「殺すぞ」あおりや幅寄せ運転も
http://www.news24.jp/articles/2018/04/03/07389570.html
※ 顔に大ケガの俳優・椿隆之さん、加害者「金がない」と裁判拒否…治療費は回収できる?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00007654-bengocom-soci
※ らっきょ、事務所の給与事情に激怒 20代で年収1800万 仕事中ジム行く人も
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/04/03/0011128565.shtml
※ 前夜の空虚重量78.0キロ
※ 有料版おまけ 信じられない数字
| 固定リンク
コメント
>>※ 顔に大ケガの俳優・椿隆之さん、加害者「金がない」と裁判拒否…治療費は回収できる?
悪質な犯罪被害の賠償金に限って民間債権回収の利用を許可し、倶利伽羅紋々のお兄さん達に
尻の穴の毛までむしり取ってもらいましょう。
投稿: | 2018.04.04 10:18
>>>オスプレイ
陸自向けの機体も、CV-22と同じような色(せめて、コブラと同じような柄)にすれば良かったと思うのですが。まるでMVとCVの塗色を足して2で割ったような中途半端な色なんだもの。てか、尖閣諸島辺りに飛ぶにせよ事実上、護衛ナシで飛ぶんですよね...?それなら尚更、チャフ/フレアだけでなく全方位に撃てるミニガン付きのターレットくらい欲しいですよね。何もAAMを積めとまでは言いません(^_^)。
※熊谷基地さくら祭
http://www.mod.go.jp/asdf/kumagaya/
今年も遠征してまいります!(^_^ゞ。PDFを開けてプログラムを見てみたら、何やら今年は入間のチヌークとともにコブラも展示されるようですが。あとは...大宮化学学校のNBC偵察車や入間のPAC2...って代わり映えしてないorz。たまには駒門辺りからアレとかコレとか持ってきて欲すい(切実)。
>外国人観光客を「なんとなく」増やすことに私が断固反対する理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55093
>日本に必ず来る「人口急減」がもたらす大恐怖
http://toyokeizai.net/articles/-/215184?display=b
投稿: KU | 2018.04.04 10:24
まずは法的にも間違いなくギャンブルの
競馬競輪オートレースボートレースを
場外売り場も含め入場料取るべきでしょう
投稿: | 2018.04.04 10:25
ついにユーチューバーにまで落ちぶれたのか。
って、あの立花せんせーじゃないのねw
受信料不払い指南とかやってるけど、威力業務妨害とかにならないのかね。
投稿: | 2018.04.04 10:31
>新興国を襲う高齢化
http://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584140280383991574
多分WSJなんで、無料で見るには時間制限があると思いますが、慄然としますね。
日本はなんだかんだと、ため込んだものがあるから、赤字国債恐るるに足らずなんて、強がっていられるし、ある程度は正しいのでしょうけど。
投稿: いーの | 2018.04.04 10:33
技術書典4
日時 2018年4月22(日) 11:00〜17:00
http://techbookfest.org/event/tbf04
一瞬、”昭恵をこねたもの”と読めてしまいました。
技術書だけの同人誌展示即売会です。
投稿: 畳一畳 | 2018.04.04 10:35
>瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
天台宗系でしょ。天台宗系には浄土真宗もあるんだし。
浄土真宗は結婚も肉食も飲酒も自由だし。
善人なおもて往生をとぐ いわんや悪人をや
ですよ。
明治維新のどさくさに結婚も飲酒も肉食もうやむらに解禁しちまった
本来禁止している宗派の坊主が好き勝手やってるんだし。
投稿: | 2018.04.04 10:39
>僧侶
巫女さん尼さんといい、もてあまして……おっとっと。
昔から、宗教を問わず、宗教指導者が戒律を守らないのがいるのはデフォですからねえ。
昔、実写ものの題材として尼さんモノはたまに見た記憶があるのですが、巫女さんはあまりなかったように思います。
多分、実写にそういうのが出てくるようになったのは、PCゲーム(あるいはうる星やつら)等の影響だと思うんですが……。
なんでなのかなあ?
投稿: いーの | 2018.04.04 10:39
>カジノ入場料、日本人6千円 自公合意 月内に法案提出
>カジノというと、姉ちゃんがカードを配る映画の一幕みたいなゴージャスな賭け事をイメージするでしょう。ブラックジャックだのバカラだの。所がラスベガスのカジノの儲けの主体は今、何かいうと、スロットなんです。パチンコと全く同じ。なぜそうなったかといえは、スロットはそれだけ射幸性が高くて、お客がざくざくお金を使ってくれるから。
by大石先生
カードゲームって時間辺りに回せるゲーム数が限られるので、バカラ等の速く回せて多額のお金が動くゲーム以外「美味しくない」んだそうです。特に私なんかがやっているポーカー(テキサスホールデム)はカジノ側は手数料としてのコミッションとチップ以外実入りが無いので非常に「不味い」テーブルなんですね。特にトーナメントだと「試合用の専用チップ」を使うのでカジノ側の取り分は賞金からのコミッションのみなのでディーラーにとっても実入りと言う面では「不味い」ゲームです。
ただ、ポーカーテーブルってWSOPの様な世界的ポーカーゲーム大会として世界的な権威もありますし、ファイナルテーブルを放送するESPNなんかでの視聴率も無視出来ないレベルにありますので、広告&カジノの顔&カジノの矜持の様なもん、としてそう言ったテーブルも必要なんだそうです。
最初のバージョンではバカラだったのがリメイク版ではアンリミテッドテキサスホールデムにゲームが変わっていたのが今風だな、と思いましたね>007カジノロワイヤル
https://www.youtube.com/watch?v=H9fyOFefirQ
いつ観ても痺れる展開ですけど、実際のプレイでこれを「食らったら」暫く立ち直れないでしょうw
日本でカジノがオープンされた場合、個人的に興味があるのがそう言ったポーカーのトーナメントで日本主催のリアルマネーの大会が主催されれば面白いかなぁ、と言った感じでそれ以外にはあんまり興味が無くなったかな、と言った感じですね。蓋を開けたら規制だらけで何にも出来ないシロモノですよ、これ。
まあ見事なまでに「潰されましたね」>日本でのカジノ。そんなにパチ&桜の代紋のヤーさんが皆怖いと観えるwwwあんなもの面白くもなんともねーのにw
>みんな違ってみんな良い
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9846_1.php
あのさぁ、アソコを誰かがデザインした形状にいじくるのは個人の勝手なんだが、実際にアノ時、見たりいじったり、指入れたり、舐めたりする側の事ちったぁ考えて貰えないもんかね!?
正直、こんな所まで画一的で表層的な「美しさ」が罷り通る世の中なんざクソ食らえだっ!みんな違ってみんな良いのが素晴らしいのにっ!
投稿: 北極28号 | 2018.04.04 10:40
※ 昭恵夫人から“友達申請”受けたYouTuber区議・立花孝志が“森友=同和利権”デマを「昭恵から聞いた」と告白!
あの土地が江戸時代が堤防に囲まれた遊水地で水の中にあったこと
昭和になって高度成長期に埋め立てられて住宅地になったこと
伊丹の騒音酷くなって買い上げられたこと
阪神淡路大震災で仮設住宅地になったこと
半分が野田中央公園になったこと
予算を付けたのが麻生政権時代だったことがわかって
あのチンピラ維新の足立康史すら謝罪撤退していることを
知らなかったのかな?
何周遅れなんだろう?
投稿: | 2018.04.04 10:43
>瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
真言立川流というのもあったんだから。
いいでないの。
投稿: | 2018.04.04 10:45
いや、最初おいしい思いをしたんでもう一度手を出したら酷い目にあったんじゃん。
で、羹に懲りたんで膾に見向きもしない。
投稿: | 2018.04.04 10:48
>>>オスプレイ
陸揚げが始まったようです。
>“オスプレイ”横浜で陸揚げ、横田基地配備へ
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3333894.htm
投稿: KU | 2018.04.04 10:50
出雲阿国だとか歩き巫女だとかw
知り合いの坊さんが言ってましたよ
「前世で業積みすぎたから今坊さんやって、逝く先は地獄で鬼の下っ端だよHAHAHA」
「肉食禁止?お釈迦さんの死因は豚肉食あたりだぜ?出されたもの食わない方が悪い(BBQしながら)」
ひでえ生き物です
投稿: はす | 2018.04.04 10:53
普通の坊主と違い隠れみのしてない寂聴は
テレビで酒ガバガバ肉ムシャムシャ
男を喰らい仏も喰らって今も元気な極道女
投稿: abcd | 2018.04.04 11:22
自動運転車死亡事故、ウーバーが続ける「沈黙」という最悪の対応
http://blogos.com/article/287669/
>暗闇や影は、この分野でのライダーの障害物検知能力になんら影響を与えないはずだ」と言う。
>もしライダーが機能しなくても「レーダーが(ライダーの)死角をカバーできるはずだ」と述べた。
この2点はすでに第一報で指摘したとおりだが、もう一方で
>ライダーシステムが停止していたのか? 新CEOに進捗を示すため、開発を急ぎすぎていたのか?
地道に開発を続けてきたグーグルとこの新参者のウーバーという会社組織の問題の違いの可能性も指摘した。
すなわち、「技術的問題」に加えて社内の「政治的問題」だ。
おそらく、そのどちらも関係していたと見ていいだろう。
>「ウーバーは、自社のイメージを良くするようなログデータを公開していない。公開まで時間がかかればかかるほど、ウーバーにとって都合の良いデータではなかったのだと思われてしまう」
ダメな組織というのは共通しているものだ。
ウーバーを「防衛省」に置き換えればまったくそのまま適用できる。
企業秘密があることと情報公開に積極的で透明性をもたせる努力をしていることは別である。
それと同様、防衛秘で公開できないことと、情報が存在しないとすることは全く別な話だ。
投稿: | 2018.04.04 11:35
>坊さんって実は煩悩の隠れミノなのではと思ったりする。
谷中、延命院事件。大奥のお女中が墓参名目で訪れて坊さんと肉欲を楽しんでいた。
住職が歌舞伎役者、尾上菊五郎の息子とあって人気があったようだ。
同時に相手にしていたお女中はなんと60人だそうでAV男優より凄そうだ。
似たようなのが感応寺(官能寺)事件。こちらは、お美代の方が絡んでいるので何度か映像化されている。
女だけの大奥と男だけの寺院。溜まりたまったものが爆破すると世の常識は簡単に吹っ飛ぶ。
投稿: シーアルローテ | 2018.04.04 11:39
旗に竹島を描いては消したり、ビデオに日本を消しては描いたり、なにかと忙しいな。
投稿: | 2018.04.04 11:44
>普通の坊主と違い隠れみのしてない寂聴は
>テレビで酒ガバガバ肉ムシャムシャ
だから天台宗系は禁止してない宗派もあるんだから。
高野山系や鎌倉禅宗系のくせに明治維新のどさくさから
戒律破ってる破壊坊主に文句言えよ。
投稿: | 2018.04.04 11:57
>>※ らっきょ、事務所の給与事情に激怒 20代で年収1800万 仕事中ジム行く人も
>志村けん ドリフ不仲の原因は「お金」
>https://www.daily.co.jp/gossip/troubled/2016/01/09/0008707469.shtml
まあ、たいていお金絡みで分裂するよね。
投稿: | 2018.04.04 11:59
>>※ 瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
水滸伝の魯智深や一休のような破戒坊主には、"実はいい奴"補正が入るのに、
尼の場合は"ふしだら"で全否定なのは何故だろう?
投稿: | 2018.04.04 12:04
>寂聴
こちらの名誉校長も破壊(破戒?)力なら負けないぞ!
一億総活躍社会(`・д・)キリッ
投稿: たつや | 2018.04.04 12:08
坊主は錯乱坊のイメージしかないから逆に肉を食わない坊主のイメージが湧かないw
人間はダメだって言われると余計したくなるものだよ、虐待が明らかになったカソリックだってそうじゃん、薔薇の名前とか観てみい。
投稿: | 2018.04.04 12:09
普通の坊主はテレビでわざわざ昼酒飲みなんか披露しないのな
それくらいのアタマはある
投稿: abcd | 2018.04.04 12:23
天台宗は酒や肉は基本はダメでない
修行によって異なる
ガチに神仏と繋がる行者クラスになるとカラダが勝手に修行モードになり
肉が食えなくなったり酒の味がわからなくなる
投稿: abcd | 2018.04.04 12:29
>カジノ入場料
合法的な公営競馬では入場料が200円だそうですね。大石さんもご存じで書かれているのだと思いますが、パ○ンコに関しては、警察利権(古物商認可)で、「賭博ではない」ことになっていますから、入場料は取れないでしょうね。
そう言えば、いつも左寄りの発言をする弁護士さんも、なぜか、パチンコの違法性を裁判に訴えたりしていませんね(もし、裁判になっていたら、申し訳ございません)。
投稿: ブリンデン | 2018.04.04 12:36
はじめに、私の発言を不快に思われる方がいらっしゃるかもしれませんが職業差別等の意図はございません。 年度も変わり新制服を見る機会がありましたがあれは…しっ消防団
投稿: 〇〇3曹35才 | 2018.04.04 12:40
>水滸伝の魯智深や一休のような破戒坊主には、
あれは役人が肉屋に難癖つけた挙句殺してしまって逃亡する為の偽装
偽坊主だから。
投稿: | 2018.04.04 12:44
><生活保護世帯>かすむ将来、春なのに 進学率3割の壁
現時点で防衛大学の話が出ていない件について!
毎月111800円もお給料がもらえて衣食住はタダだぞ!
4年間辛抱して任官拒否すれば丸々貰い逃げさせてくれるという
国際的に考えてユルユルで楽勝だぞ!
他の大学生が青春を謳歌してるときに防大の学生生活は過酷で先輩や教官からの肉体的にも精神的にも厳しい指導や訓練が施されるんだから任官拒否でも給料返さなくっていいじゃんというが!
大学の体育会系や宝塚音楽学校の女の子に言わせるとレギュラー競争やトップスターになるための激しい競争(女の戦い、派閥争い)がないからその分、楽だそうです。
宝塚だと何かで先輩の注意が入っちゃうと、汗みどろでもお風呂に入れてもらえないという罰が待っているので、風呂に入れるだけ恵まれているんだそうな。
投稿: KK | 2018.04.04 12:50
>>水滸伝の魯智深や一休のような破戒坊主には、
>あれは役人が肉屋に難癖つけた挙句殺してしまって逃亡する為の偽装
>偽坊主だから。
でも最後は悟りを開いて入寂してますよ。
投稿: | 2018.04.04 13:22
>>レギュラー競争やトップスターになるための激しい競争(女の戦い、派閥争い)がないからその分、楽だそうです。
朝丘雪路が、靴の中に入れられた釘を踏み抜いて病院に運ばれた話があったな。
釘のほかにも剣山が入ってた時もあったとか。
投稿: | 2018.04.04 13:31
またまた防衛大学校とか言っちゃう人は
防衛大学校のレベルをFラン大学レベルと
勘違いしてない?
投稿: 403 | 2018.04.04 13:45
【古市くん、社会学を学び直しなさい!という新書を読んでるんだけど、上野千鶴子が「自分に不利なエビデンスはもちろん隠す。それが悪いことだと思ったことはありません。」と述べていてマジ仰天。】
https://twitter.com/soutathesouta/status/980446740582051841
運動的観点から当然とする支持もあったりするけど、「エビデンス?ねーよそんなもん」と今流行のお気持ち主義に見えなくもない。
牟田先生たちの科研費報告書を読もう (4)
http://yonosuke.net/eguchi/archives/8146
界隈が権威主義なのは知ってるけど、あんまり都合良すぎるつまみ食いは、愚衆に自らの信仰を広めようとする新興宗教の立ち振る舞いにしか見えない。
投稿: たつや | 2018.04.04 13:52
>公営競馬では入場料が200円だそうですね。
正確にはJRA、中央競馬は200円で大井競馬、船橋競馬などの公営競馬は100円です。江戸川競艇も100円です。
投稿: | 2018.04.04 13:54
>>らっきょ、事務所の給与事情に激怒 20代で年収1800万 仕事中ジム行く人も
ダンカン謝罪 若手社員の高額給与問題は井手らっきょの勘違い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000069-dal-ent
そりゃそうだ。だから、らっきょは干されるんだよ。
投稿: | 2018.04.04 14:18
親戚筋からの話だけど
寺の住職が結婚して家建てるから檀家がその金出せって事になったらしくて肉食う位なら可愛いもんだと思った
投稿: おかだ | 2018.04.04 14:49
むふふじゃなくてFFMに決定
投稿: | 2018.04.04 15:05
> 寺の住職が結婚して家建てるから
おかだ様
よくある話のようで...
うちが檀家に入っているお寺でも、「住職の息子が戻ってきて副住職になり、結婚するから家を建てる」と檀家の総代が決めてしまってえらい騒ぎでした。
もう15年ほど前の話ですが...
投稿: の | 2018.04.04 15:28
原子力規制委が原発構内図などを誤って公開
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-lif1804030038.html
これは東電の陰謀(キリッAA
投稿: | 2018.04.04 16:17
>家
憤りは分かりますが出家者に布施するのは仏教徒の戒律ですよ。嫌なら棄教しなきゃ。
投稿: | 2018.04.04 16:46
浄土真宗など一部の宗派を除いて明治維新のどさくさで肉食や妻帯を認めた似非坊主は成敗しないとな。
投稿: | 2018.04.04 16:55
明治5年の太政官布告133号によって肉食妻帯は全ての宗派に解禁されたんだから仕方ないね。
なんのことはない廃仏毀釈を明治維新以前から進めていた薩摩のやったこと。
投稿: | 2018.04.04 17:17
指名打者の大谷選手、4打数3安打3打点で猛打賞です。
しかも、メジャー初打席でホームランというマンガ展開です。右足を上げずに球をじっくり見るスタイルに変更しています。それでも大きなフォロースルーでフェンス越えの長打力が維持されています。もうね、メジャーであってさえ、なかなか存在していない化け物レベルの才能です。
投稿: ペンチ | 2018.04.04 19:19
イラク日報去年3月に見つけたけど教訓センター長から上には報告しなかった
とわかって大臣緊急会見大騒ぎ
投稿: | 2018.04.04 19:36
※ 瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
>時々、坊さんって実は煩悩の隠れミノなのではと思ったりする。
要は聖職者ならぬ性職者という事ですね。
投稿: 怪社員 | 2018.04.04 19:41
>しかも、メジャー初打席でホームランというマンガ展開です。
アウェイですでに1試合打席に立ってヒット1本打ってますんで、
今日のはホームでの初打席です。
いずれにしても凄かったし、満塁の場面で回ってくるなんて、彼は持ってますね。
投稿: PAN | 2018.04.04 19:44
やーでもマジであの業界何で食ってってるんでしょうね
葬儀屋の友人曰く直葬の割合はすげー増えたらしいし
そりゃ一等地に地面持ってりゃ賽銭だけで食ってけそうだけど
投稿: はす | 2018.04.04 20:02
>こんな奴らに朝から晩まで大和撫子がひぃひぃ言わされてんのに
私の知る限り、大和撫子は誰も関心を抱いていませんが。
>瀬戸内
女錯乱坊(チェリー)だったかw。拙僧が根性を叩き直してしんぜよう。揚豚(カツ)!
『「国家暴力を深く謝罪」 済州島4・3事件式典で韓国大統領 米国への謝罪要求の動きも』
http://www.sankei.com/smp/world/news/180403/wor1804030029-s1.html
>8月に李承晩(イ・スンマン)氏が初代韓国大統領に就任し政権を発足させるなか、武力闘争と鎮圧により「54年までに済州島の人口の10%である3万人が死亡したと推定」(文大統領)されている。
どう計算しても、日本統治時代に殺された朝鮮人の合計より、独立後に李承晩と金氏三代によって殺された韓国・朝鮮人の方が遥かに多い。
>事件当時の韓国側が「米軍政下」にあったことから、「鎮圧の武器は米国が提供した」「事件の虐殺責任は米国にある」などと米国に直接の謝罪と真相究明を求めている。
どんどん要求しる!!www
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.04 20:10
PAN様、訂正ありがとうございます。
嬉しさのあまり、混乱して適当なことを書いてしまいました。
長いシーズンの間、どんなドラマを演出してくれるか楽しみです。
投稿: ペンチ | 2018.04.04 20:28
大相撲巡業であいさつ、土俵上で市長倒れる 京都・舞鶴
http://www.sankei.com/west/news/180404/wst1804040083-n1.html
救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、市長倒れ
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000146
土俵上で倒れている状況で、5人程度かけより女性も駆け寄って心マ、心マと言って胸骨圧迫を開始している動画
https://twitter.com/maotomokun/status/981486267476058112
意識確認や呼吸確認、AEDパッド貼り付け有無など動画等からは判断できないが
どのような状況だったのか。
なお倒れた多々見良三市長は医師で循環器の専門家でもあった
投稿: Feot1 | 2018.04.04 20:43
相撲協会がまたやらかしたらしい
救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、土俵上で舞鶴市長倒れる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000065-kyt-l26
投稿: | 2018.04.04 21:04
>救命女性に「土俵から降りて」 大相撲巡業、土俵上で舞鶴市長倒れる
大相撲巡業で心臓マッサージ女医に土俵降りろと指示
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201804040000735.html
”救命女性”は”観客の中に女性の医師”でした。
春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)さんは、どうするのかな?
投稿: | 2018.04.04 21:27
瀬戸内寂聴といえば今東光!ほぼ週刊プレイボーイの人生相談でしか知りませんけどぜんぜんちがうわな。しかし檀家は坊主を選べませんからねえ。どんな説教してるんだ?
投稿: MTT | 2018.04.04 21:29
カジノ入場料
大石先生も判っていて書かれているとは思いますが。
カジノは外国のお金持なお客様を呼び込むための手段であり、カジノの入場料は客を選別するための料金だと思います。貧乏人は来るな、ですね。
同じギャンブルだからパチンコ店にも入場料をとれ、というのは少し暴論ではないかと。
競馬場や競艇場の入場料も客の選別の意味があると聞いたことがあります。無料では見るだけの人が入ってしまう。200円程度なら賭け事狂いの人も気分よく払って元をとるため馬券をいっぱい買ってくれる、という経営戦略での値段設定とか。また聞き?なので真偽のほどは判りませんが。
投稿: れっさー | 2018.04.04 21:35
200円といっても、東京競馬場で行われる東京優駿競争(日本ダービー)は昨年実績として12万数千人、一昨年は14万人弱も入場している。
12万人としても入場料だけで2400万円の収入です。只にするわけがない。
>相撲の土俵、女性
続報で若い行司が適切でないアナウンスをしてしまった。
きっかけは、観客の1人が女が土俵に上がっていいのかと喚いたので、脊髄反射したようだ。
まだ、はっきりした情報はないが、1人だけの判断ミスなので騒ぐ必要はない。
投稿: | 2018.04.04 22:00
※土俵上での救命行為
胸骨圧迫開始からAED手配、装着、女性へのアナウンス、警察官のAED操作引継ぎがUPされています
https://www.youtube.com/watch?v=35aIqDTYOD8
警察官等も土俵上にあがり女性が胸骨圧迫中に放送が入っている
放送担当が状況を把握していて放送しているであれば言語道断
状況を把握しないで放送してしまったのだと思いたいが
倒れて動かなくて騒然としている状況で観客向けに放送しているのだから状況はわかっていそう。
投稿: Feot1 | 2018.04.04 22:00
NHKがなんか騒がしいな。自殺した近畿財務局職員の遺書に麻生太郎や佐川ら財務省幹部の名が書かれていたと報道したり。
財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い 国有地売却問題で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390911000.html
投稿: | 2018.04.04 22:48
絶交宣言各国研究者、韓国大に絶交宣言
https://www.47news.jp/national/science-environment/2235948.html
投稿: | 2018.04.05 00:17
豊洲市場ベンゼン依然高く 基準の130倍検出
http://www.shinmai.co.jp/news/world/article.php?date=20180404&id=2018040401001695
投稿: | 2018.04.05 00:21
>”救命女性”は”観客の中に女性の医師”でした。
何の問題が?
人命よりも信条や信仰の方が重いというのが近代医療。
だから輸血拒否や延命拒否、国によっては安楽死が認められている。
救命に目がくらんで他人の信条を踏みにじった医師が謝罪するべき。
投稿: ほえほえ | 2018.04.05 00:52
日本相撲協会の八角理事長は4日、京都府舞鶴市で行われた春巡業の土俵上で市長が倒れた際、救命処置を施した女性に土俵から下りるよう場内放送で促した件について「人命にかかわる状況には不適切な対応でした。深くおわび申し上げます」との謝罪のコメントを発表した。(共同通信)
https://this.kiji.is/354278645830829153
はい、おしまい。本場所でも巡業でも場内アナウンスは行司の仕事。
様子見など無駄に土俵にあがった人が多かったので何らかの指示は必要だった。
特に後から上がった女性2人は役にたっていないのでつい降りて下さいと言ったのだろう。
投稿: | 2018.04.05 01:17
>瀬戸内寂聴「昼に飲酒、高級肉バク食い」批判殺到の僧侶生活
ウィキ見てみたら95歳かよ波紋法でも修得してんのかこのバァさん
投稿: おかだ | 2018.04.05 01:59
傾く電柱・学校閉鎖で人口激減 夕張、疲弊と我慢の日々
http://www.asahi.com/articles/ASL3Z7S6YL3ZPTIL043.html
有料記事なので一部しか読めません。
傾く電柱・学校閉鎖で人口激減 夕張、疲弊と我慢の日々:朝日新聞デジタル
http://bkuma.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASL3Z7S6YL3ZPTIL043.html
未来の日本の姿かもしれませんね。
合掌、ちーん。
投稿: | 2018.04.05 06:53
>後から上がった女性2人
このお二人が、市長の関係者や医師・看護師資格を持たないなら、役に立たない批判は成り立つでしょうけど、心マは体力を消耗するので、交代要員が必要。
私が言い出した事ではないですが、今回の件は、力士にだって起こりうる事象なんですから、相撲協会の救急体制がザルだったというのが、根本の問題だと思います。
そこがちゃんとしていれば、女性云々なぞ起きなかった。
看護師も入れれば、医療従事者は圧倒的に女性が多いんですから、女人禁制(これだって、明治以後なんでしょ?)を謳うならそこまでやっとけという話ですよ。
投稿: いーの | 2018.04.05 09:43
徹底的に煩悩を排除するか、徹底的に煩悩に従うのかのどちらかが長寿の秘訣なんでしょうかw。
投稿: いーの | 2018.04.05 09:45
>心マ
連投失礼。
「カーンの逆襲」ノベライズ版では、光子魚雷発射管に被弾したダメージでスールーが感電して心停止状態になった所を、カークの息子が救命する描写があります(映画では描かれていません。初期シナリオにあったのか、チェコフの復帰を促すための改変かは不明、マッキンタイアはスールーのファーストネームを捏造して定着させたりしているので油断ができません)。ここでも、救命に駆け付けたチャペルに引き継いだ後、カークの息子がフラフラになっていました。
投稿: いーの | 2018.04.05 09:52
全然変わらぬ寂聴は勿論スゴいけど
騒ぎのもととなった番組も含め
今までの露出を見ればわかる通り
もともとメディアは寂聴を解脱者みたいなキャラでは売っていない
そういう今東光から引き継いだのかもともとあったのか
若者に対する本物っぽい包容力は感じる
一般的な左側の年寄り文化人が若者に対してもつイヤらしい狭量さがない
逆に計算で近づく若者を受け止めてきた器量はある
あの横にいた世話をする女の人もその一人
投稿: abcd | 2018.04.05 09:58
>嫌なら棄教しなきゃ
高い「離檀料」檀家が困惑
墓じまい・改葬時1000万円要求も 法的義務なし、トラブル増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28923350T00C18A4CC0000/
>「離檀料として1千万円を支払えと言われた」。
金ないので指で勘弁、ってヤクザかよw
投稿: | 2018.04.05 12:34