731の亡霊
週明けにしてはニュースが多い月曜です。
※ 福田淳一財務次官更迭へ「胸触っていい?」「手縛っていい?」女性記者へのセクハラ疑惑で
http://www.sankei.com/politics/news/180416/plt1804160007-n1.html
*セクハラ報道の財務省次官 「本日コメントを出す]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180416/k10011405311000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
新聞辞令が出そろったことで、辞職でしょう。さすがに、霞ヶ関のトップがこれでお咎めナシでは、#MeToo運動が吹き荒れる世界に恥を晒すことになる。
※ 内閣支持率26・7%に NNN調査 朝日調査は31%
http://www.sankei.com/politics/news/180415/plt1804150021-n1.html
*安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査
http://news.livedoor.com/article/detail/14583574/
*内閣支持率 続落26% 「総裁3選」62%否定
https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c
早よ! アレ総理。早速麻生さんに電話して教えて上げなきゃ!
「ねえねえ見ました? 日テレや毎日の数字とか。もうドツボですわorz」
そのNNNの数字は変だよね。どうして読売でそんな数字が出て来るのか。注目すべきは朝日の数字で、実は前回から下げ止まっている。もちろん支持しない層は増えているんだけど、この辺りが底でしょう。
※ 安倍晋三首相が横田めぐみさんの父、滋さん見舞う
http://www.sankei.com/politics/news/180415/plt1804150013-n1.html
さすが安倍総理! もう、我が魂が震えるような感動を覚えます!(>_<)。この人だけは拉致問題を忘れてなかった!
ま、苦しいときの拉致頼み。やるやる詐欺って奴ですか。この6年間、1ミリも前進は無かったわけですが。
※ 自民美人議員「土日の誰もいない議事堂前でデモとかウケる」
http://warotanikki.com/94908
放って置け。そういうキャラなんだから。
※ 賃上げ20年ぶり高水準2.4% 人材確保へ脱・横並び
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29413920V10C18A4MM8000/
本当に焼け石に水だよね。日銀が渇望して達成できないインフル率を加味すれば、じゃあ実質賃上げは1%? で国がふんだくっていく社会保障費諸々の増を加味したら、手取りはマイナス2%くらい?
※ 私達の医療費保険制度は存続できるのか? 国民医療費42兆円越え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00010003-ffield-bus_all
ねぇ~。小泉改革の毎年2千億社会保障費削減とはいったい何だったのか?orz。
※ 公文書館 「731部隊」隊員らの実名開示 3607人分
https://mainichi.jp/articles/20180416/k00/00m/040/041000c
難しい問題だけど、私はやらん方が良いと思う。それを今後とも非公開にし続けることにさしたる合理性が無いことに同意はするけれど。単純に、寝た子を起こすなということです。そもそもが、それを請求している人は、政治的意図をお持ちのようだし。
※ 朝日新聞、「張本智和」誤報で協会出禁に 〈水谷隼と握手せず
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180416-00540741-shincho-spo
これはちょっと変なニュースだよね。だって協会云々という話まで出て来るものをどうして記者は勝手に書いたの? それって酷い捏造で、事実なら社内処分は避けられない。でもそういう話になっていないのは、協会側に問題発言というか、そういう対応があったということではないのか? と思ってしまう。
※ 村田諒太、初防衛 ミドル級では日本選手初
http://www.sankei.com/photo/story/news/180415/sty1804150019-n1.html
>8回TKOで下し、
素人目には、格下相手に8回までずれ込んだの? という感想が出て来るわけですが。
※ 自衛隊の危機 01 ―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー
https://jp.vice.com/news/crisis-of-self-defence-forces-01
どういうサイトなんだろう。自衛隊では、幹部学校とか、外部のいろんな人が講師等を勤めていて、それを公にしている人もいれば、一切人には言わない人も居ます。軍ヲタさんが名前を聞いたら、へぇ~、こんな人が教えているんだ、という人が大勢居ます。
そこは大学の客員教授と似たようなもので、なんでこんな馬鹿が? という人だって当然いるでしょう。そこは軍隊も、その外も同じですよ。
>海幹校は、内規の特例を使って、吉木の任期を〈2年〉に延長していたのである。
ただ、これは良く無いね。なんだかよう解らん人間を連れて来て、幹部用人材に無駄な時間を消費させるのは良く無い。
※ 「報告の書き直し何度も」 射殺容疑の巡査、不満漏らす
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041590101037.html
*【悲報】法の番人が法を犯していると自白
http://netgeek.biz/archives/116692
朝稽古を終えて、制服に着替えてロッカーから銃を出す時に、部下が呟くわけですよ。
「何度も報告書の書き直しをさせられたんですって……」(ぼそっ)
※ 女生徒の顔殴り髪つかむ、部活コーチが再三体罰
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180415-OYT1T50113.html?from=ytop_top
*体罰コーチ、退職後も…学校「知らぬおじさん」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180416-OYT1T50011.html?from=ytop_main3
>学校側は「(教諭や講師でなく)知らないおじさんが勝手に来ているのだから問題がない」と黙認していた
ひでぇ! 逮捕しろ。こういうことにこそ司法コストは払うべき。
※ スタバ客席で「友達を待っていた」黒人男性2人が逮捕 差別だと物議
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/15/2blackmen-arrested-at-starbucks-doingnothing_a_23411491/?utm_hp_ref=jp-homepage
店側の対応は正しかったというか仕方無かったと思うけれど、警察は過剰反応。司法コストの無駄遣い。その場で説教して帰れば良かった。
※ 第3のテーマパーク作らず、ランドかシー拡張へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180415-OYT1T50073.html?from=ytop_main4
舞浜に残った土地を考えると、あの規模で第3のテーマパークは辛いかも。駐車場のスペースが無くなる。WDWのように、気温を考えると動物園はきついし、もとより海水浴場も無理。ただ、DLPのような、スタジオ程度なら、作る余地はあると思いますけどね。
正直TDRは、映像とその他のコンテンツが混在し過ぎていると思う。ディズニー・スタジオを作って、映像関係はそっちに追い出すべき。
※ 18万円ランドセルも登場 「ラン活」商戦、照準はGW
https://www.asahi.com/articles/ASL466JNGL46ULOB01C.html?iref=comtop_8_07
GWと聞いて、何の話? と思ったら、もう来年の話かよw。ちなみに我が家は、ランドセルを買ったことはありません。別に学校指定では無かったような記憶があるけれど、長男も次男も、同じブランドのスクエア型のザックでしたね。ランドセルより軽いし、遙かに入るし、もちろん圧倒的に安い。
正直、なんで日本人がランドセルに執着するのか理解出来ない。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 船首が上下逆さま? 豪華ヨットが内浦湾に停泊 沼津
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000018-at_s-l22&pos=2
※ 科学論文の海賊版サイト「Sci-Hub」の全ドメインの利用差し止め命令が発令される
https://gigazine.net/news/20180416-seize-new-sci-hub-domains/
※ 予約少ない航空便、運休可…客へ7日前まで連絡
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180414-OYT1T50164.html?from=ytop_main4
※ 運転中に「ポケGO」、43歳女が85歳死なす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00050006-yom-soci
※ 目が4つあるトカゲの化石 4900万年前、米国に生息
http://www.sankei.com/life/news/180416/lif1804160007-n1.html
※ チンパンジーが好きな肉は脳? 初期人類も同様か
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/041300167/?P=1
※ 広がる巨大ナメクジを追え 「ナメクジハンター」の調査に同行し、見たものは…
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/12/slug-nhk-sciencezero_a_23410101/?utm_hp_ref=jp-homepage
※ 前日の空虚重量78.5キロ
※ 有料版おまけ STEVE
| 固定リンク
コメント
またまた大石さんもとぼけちゃって(o^ O^)シ彡☆
公開する側はもちろん反対する側も政治的な面はあるでしょ!
近代史に政治的要素無しなんてない(* ̄∇ ̄*)
投稿: 403 | 2018.04.16 11:18
この前あった女の子がちょっとセクシーな服を着てきてて、「おっ」って
次の展開を期待してアプローチして、プレゼント攻勢とか考えてて、
やっと会えたと思ったら地味な服で着て、微塵もそぶりがなかったので、
受け答えも横柄にしてたけど、どっかでワンチャン探ったり、
すっごい情けない男になったでござる(´ー`)┌フッ
別話題ですみません。
月経小屋
https://kotobank.jp/word/%E6%9C%88%E7%B5%8C%E5%B0%8F%E5%B1%8B-59564
女性を学び、女性を守る「月経小屋」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20120305-OYTEW61101/
方便をまんま信じるぴゅあな馬鹿ってこと?
というか方便って大人なら分かるだろうw
投稿: たつや | 2018.04.16 11:19
>学校側は「(教諭や講師でなく)知らないおじさんが勝手に来ているのだから問題がない」と黙認していた
どうして問題ないとするんだろうか。
本当に知らないおじさんが入ってきたらすぐに警備が対応するし、生徒に暴力を振るっているらしいとなれば警察を呼ぶだろ。
> 気温を考えると動物園はきついし、
気温を言ったら上野恩賜動物園が近くにありますけど。千葉市動物公園や多摩動物園なども近場。サファリパーク系の那須・群馬とかはちょっと北にあります。
同じようなのを作っても競合して客の入りは悪いだろうけど、資本があるからドーム状で内部を熱帯環境を完全再現みたいなことをすれば集まるかもしれない<ドイツ・チューリッヒ動物園のケーン・クラチャン・エレファントパークみたいなの。
> 18万円ランドセルも登場 「ラン活」商戦、照準はGW
ちょっと前に敬老の日にじじばば訪問の時に孫のランドセルを買ってもらうという話を聞いたが、ちょっと前だと思ってはなくかなり経っているのかなorz
> 未だにチンパンジーと猿の区別がようつかん。
零戦と戦闘機の区別がつかんと言っているような(^^;;
爆撃機や偵察機も戦闘機と言うマスコミよりはマシですが。
投稿: 一般書店で | 2018.04.16 11:34
>チンパンジーが好きな肉は脳? 初期人類も同様か
〝チンパンジーがおとなのサルを食べるときには、栄養分に富む肝臓などの臓器から食べはじめる方がよいのかもしれない。実際に、ゴンベ国立公園のチンパンジーは時々おとなのサルの胴を先に食べることがある。〝
獲物が大人の場合は肝臓を食べるらしい
ゆえに「冷えモン取り」は初期人類からの伝統!
なるほど!そういう理由があったんだ
投稿: | 2018.04.16 11:50
校舎外の活動でも新しい責任者付いているわけだが
体育会系の序列で何も言えず
押し掛けジジイの好き勝手させてたわけだな
無関係者だから問題なはず
投稿: abcd | 2018.04.16 11:53
ハートマン軍曹、亡くなったらしい
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6279181
投稿: | 2018.04.16 12:09
>>>自衛隊の危機
今朝、たまたまSmartNewsで見つけました。今まで見かけたことのないサイトだったので見てみたら、こんな内容でしたが。
>ダイソー、利益1円でもメーカーが日参する「規模の力」の凄まじさ
http://diamond.jp/articles/-/167226?display=b
>MQ-25:米海軍の新型ドローン『スティングレイ』の最新映像
http://viva-drone.com/lockheed-martin-drone-mq-25/
>【山口敏太郎の“UMA”ファイル】今も目撃例が存在する?「黒妖犬(ブラックドッグ)」
http://npn.co.jp/sp/article/detail/24562238/
エゲレスと聞いて思い出したのが↓
>ABC(エイリアン・ビッグ・キャット)
http://gakkenmu.jp/archive/4363/
投稿: KU | 2018.04.16 12:33
例の裁判官、ようやく国会でも追及されましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=cDDz9aRlC-U
投稿: パブ弁! | 2018.04.16 12:46
※ 自衛隊の危機 01 ―なぜ、ネトウヨの浸透を許しているのかー
田母神統合幕僚学校長時に問題視された人選が以後も放置状態なんじゃ?
櫻井よしこ筆頭にまるで森友学園の塚本幼稚園かアパかJCの講演のような
メンバーが以後増えた印象がある。
投稿: | 2018.04.16 12:55
>村田諒太、初防衛 ミドル級では日本選手初
村田の試合はいつもつまらない。減量失敗の比嘉の方が面白かった。
山中と対戦したルイス・ネリがJBC永久追放で、比嘉の方には甘く悪いのは具志堅会長だったみたいな流れができているがそれでいいのか。
処分待ちなのでなんとも言えないが、ネリに下した重い処分とどうバランスを取るかだな。
>セクハラ報道の財務省次官 「本日コメントを出す]
NHKの報道だと今のところ辞める気がないようだ。さすがに、セクハラ辞任では財務省にとって格好がつかない。録音がでる前に入院、病気を理由に辞任した方がよかったね。
財務次官の夫人はリクルート事件で逮捕された高石文部事務次官の娘だそうです。
投稿: シーアルローテ | 2018.04.16 13:03
>セクハラ報道の財務省次官 「本日コメントを出す]
福田財務次官はセクハラ疑惑を報じた新潮社を名誉毀損で提訴すべく準備している(時事通信)
って出ましたよ
投稿: MFT | 2018.04.16 13:16
Viceはアメリカのネットメディアですね。一時期はabemaTVに専用チャンネルを持ってました。
傾向としては噂の真相に近いです。政治も下品なネタもごちゃ混ぜって感じ。正直余り信用できるソースでないような。
投稿: | 2018.04.16 13:20
むしろこの女性記者の所属する新聞社はなぜだんまりなんだろう。
記者に対する圧力を一番に察知し、反発すべきだろう。
このような状況であれば新聞社連名で記者を守るべく行動をせねばならないと
思うのだけれど、ハニトラとかすねに傷を持つのであろうか。
投稿: たつや | 2018.04.16 13:57
>「報告の書き直し何度も」 射殺容疑の巡査、不満漏らす
僕もリーマン時代は報告者やらなんやらと書類で苦労しましたねえ。
まず新人のころは手書きで苦労して、次にワープロ導入で苦労して、パソコン導入IT化でワード使うのに苦労して・・・・世代的に過渡期だったもので一通りはエライ目に合いましたよん。
たかだか新人が5日はど一緒に仕事して何を深刻になってんだアホか?
と思いました。
だいたい交番の報告書って何十枚ですかそうですか、へぇ~~
もうね・・・・メンタル弱っ
投稿: | 2018.04.16 14:08
「報告の書き直し何度も」
↑
たぶんコイツ。三日がかりのレポートが
バックアップ取ってなかったばかりに
上司が掃除機をかけたらブレーカーが落ちて・・・・orz!
なんて経験はないだろうよ!
投稿: | 2018.04.16 14:11
というか財務省からもうでてた
福田事務次官に関する報道に係わる調査について
https://www.mof.go.jp/public_relations/ohter/20180416A.pdf
投稿: たつや | 2018.04.16 14:11
>トカゲ
https://www.sciencenews.org/article/ancient-lizard-may-have-watched-world-through-four-eyes
「見張り」トカゲの「審神者」ensidens種なんて、ちょっとオカルトじみてますねえ。
投稿: | 2018.04.16 14:18
>内閣支持率26・7%に NNN調査 朝日調査は31%
毎日の26%f昨年の世論調査では?
日テレの調査、回答数730人くらいですね。
いかにも少ない感じ。回答率も低いですね。テレビ局の調査って嫌われているのかも知れない。
ここで、重要なのは大石さんも書いているように朝日の結果が前月と同じこと。
あれだけ、リークを書きまくり、テレ朝のワイドショーのモリカケ放送時間と回数増やして一生懸命「打倒安倍」やっているのに、岩盤底に当たっているのかな?
来月の結果が楽しみです。
投稿: MI-6 | 2018.04.16 14:19
※ 私達の医療費保険制度は存続できるのか? 国民医療費42兆円越え
知人の会社の、年度総計の社会保険料(健康保険+年金)の会社負担の法定福利費、2017年度と2016年度の増加分を計算したら、一人あたり平均で約10万円/年で上がっています。
会社負担の法定福利費と、従業員の負担値上がり分もほぼ同じです。
これじゃあ、賃上げしようが手取りが増えないのはあたり前。
日本の労働生産性が低いと、先日 さんざん言われましたが、会社が負担する人件費に、こうした会社負担の法定福利費まで入れたら、日本の労働生産性(会社が支払う賃金に対する時間辺りのOUTPUT)は悲惨です。
しかも、2015年から2016年でも、ずいぶんと上がっていますからね。
投稿: 外資社員 | 2018.04.16 14:20
>報告書の書き直し
これで殺人に走ったからメンタルが弱いと決めつけるのも難しいかなあ。
関係性が分からないから。
捜査関係者の話じゃあ、フィルタがかかっているのを疑うべきなので。
投稿: いーの | 2018.04.16 14:31
テレ朝のワイドショーで散々取り上げたとか
どこの世界の話だろね?
相撲の三分の一も報じていないし
ハリルホジッチ解雇のほうが多いがなあ
リーク書きまくりとか前回から愛媛県文書しか
朝日はリーク記事書いてないし
投稿: | 2018.04.16 15:08
>毎日の26%f昨年の世論調査では?
あらら(゚ ゚)。これは確か今朝、毎日のサイトで見かけたような気がするんだけど。
投稿: 大石 | 2018.04.16 15:28
>チンパンジー
エイプ(類人猿)です。尾がないのが特徴。
>猿
モンキーです。尾があります。
日本語では2つとも猿でくくりますが、英語では、区別しています。
投稿: ととと | 2018.04.16 16:00
>テレ朝のワイドショーで散々取り上げたとか
どこの世界の話だろね?
この1か月間、午前8時からの羽鳥さんのワイドショーで、モリカケはテレ朝社員の玉川氏や青木理さんが、たっぷり1時間以上はやってますけど。
その前の時間の早朝ワイドショーでは、毎日、2回転で、司会の男が深刻な顔して「疑惑は深まった」女子アナも興味ないのに、同じく深刻顔でやってましたよ。
報道ステーションは見ていないので知りませんが。
>リーク書きまくりとか愛媛県文書しか・・・
私は、皮肉を込めて、大阪地検の森友文書リーク(証拠はないけど)も含めているのですけどね(笑)
投稿: MI-6 | 2018.04.16 16:26
なんだ44時間のうちの1時間ですか。何処がたっぷりなんだろう?
モーニングショーこの一か月で青木理なんて火曜日しか出演してないし
玉川徹もそもそも総研の取材と休暇で実質2週間しか出演していないし。
想像だけで適当なこと言ってるの?
投稿: | 2018.04.16 16:47
読解力のない人だな
投稿: | 2018.04.16 17:05
>会社負担の法定福利費と、従業員の負担値上がり分もほぼ同じです。
ぼくら小さな会社の経営者にしてみればサラリーマンの二倍払っている感じです。
これでカネを使えと言われてもねえ、な感じです。
最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ
https://toyokeizai.net/articles/-/215982
投稿: 清谷信一 | 2018.04.16 17:28
毎日取り上げられないし青木理は火曜日しか出演しないし1時間も特集組んだ日もないし。
玉川徹は愛媛県文書朝日スクープの週はお休みだったし。
どうやって取り上げたと言うのやら?
青木や玉川の出演していない日ってんならまだしもね。
最大限取り上げても1時間しかやってない。先週なんか取り上げたの冒頭10分だけ。
投稿: | 2018.04.16 17:38
“本物”のせごどん? 造幣局行幸時の写真巡り論争「資料には本人」「写真嫌いで特徴違う」…件の1枚、公開へ
http://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160046-n1.html
投稿: | 2018.04.16 17:46
>イラク日報435日分、防衛省公表「戦闘」の記述複数
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4J5CT6L4JULZU016.html
>セックスや食から得られる快楽とは違い芸術の快楽は特別だとする議論にバトル勃発
http://gigazine.net/news/20180416-scientists-battling-over-pleasure/
>財務省「C-2輸送機は性能は優れているが価格上昇、代替機種検討も」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51841585.html
http://mobile.twitter.com/wingnews/status/984301134419443712
>>資料の中でC-130J-30との比較を掲載
せめてそこわ、A400Mにしてもらいたかった(違)。
投稿: KU | 2018.04.16 19:10
※ 私達の医療費保険制度は存続できるのか? 国民医療費42兆円越え
医療費もそうですがこっちもビックリ!
>1枚15円で入力できるのか、年金データ入力ミスに透ける根深い問題
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/041200047/?n_cid=nbpnxt_twbn
今の御時世、OCRでもマークシートでも無いとはこれ如何に?
ところで年金機構の関係者って処分されているのでしょうか?
国会で追求するならモリカケより国民の注目を集めると思いますが。
投稿: 怪社員 | 2018.04.16 19:59
〉最大限取り上げても1時間しかやってない。先週なんか取り上げたの冒頭10分だけ。
ってことは、視聴者はもう興味を失ってるからマスコミも取り上げてないってことだ。
支持率が下がらないこととリンクしてますなあ。
投稿: nampac | 2018.04.16 20:06
>むしろこの女性記者の所属する新聞社はなぜだんまりなんだろう。
役所から情報をリーク、いや提供してもらえなくなると、もう記事が書けないから。そんなこと、当たり前じゃん。
当たりき車力のコンコンチキよ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.16 20:18
>霞ヶ関のトップがこれでお咎めナシでは、#MeToo運動が吹き荒れる世界に恥を晒すことになる。
もう麻生が口頭注意だけで済ますといった先週の時点で
「日本のトップ官僚のセクハラ疑惑を財務大臣が調査もせずに処分無しにした!」とか
記事かけめぐってましたけどね。sexual,minister,finance、あたりのキーワードでググッたら
(今日の居直りコメントでまた記事増えてますが)
先週もいったけど、やらかしたオッサンともみ消した上司の地位が地位だけに
はあちゅうのアレなんかより遥かに破壊力ある罠
何かセクハラ事務次官スラップ訴訟するらしいよ(笑)
他社の女性記者の証言とか続々上がってきてるのに
投稿: | 2018.04.16 20:23
面白い画像あったので貼っておきますね
https://i.imgur.com/BAo9ses.jpg
財務省担当の女性記者A
「取材で食事に行ったらいきなり抱きついてきた。
Hしよう・好きだって言葉が続く。加齢臭がきつくて地獄」
大手紙記者B
「彼氏はいるの?どれくらいセックスしてるの?って言われた」
テレビ局記者C
「深夜によく電話がかかってきてネチネチ過去の男性の事とか聞かれてトホホ」
テレビ局記者D
「手料理が食べたいってしつこく言われたので財務省の他の幹部も呼んで手料理食べさせた」
大手紙記者E
「キスしていい?は当たり前。ウチも他社もほとんどそんな目にあってるはず」
投稿: | 2018.04.16 20:33
新潮の第二段とか怖くないのかな?
ベッキーは第二段を考えもせずに
センテンススプリングど言ったばかりに
投稿: | 2018.04.16 20:37
やまほど言ってるwww
投稿: たつや | 2018.04.16 20:39
>霞ヶ関のトップがこれでお咎めナシでは、#MeToo運動が吹き荒れる世界に恥を晒すことになる
https://snjpn.net/archives/48102
「男女共同参画本部に任せてる」
「幹事長部局で適切に対応してる」
「適切に対応してる」
投稿: LbyNS | 2018.04.16 20:41
恥もともかく、敵の弾薬庫に山ほど補給してやりましたね。
日本がSe× S1averの国だと、もはや誰も反論できない。
5年後のネトウヨに麻生さんの評価を聞いてみたいものです。
投稿: | 2018.04.16 21:19
※ 船首が上下逆さま? 豪華ヨットが内浦湾に停泊 沼津
これですね。
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:371455/mmsi:538071242/imo:1009340/vessel:MOTOR_YACHT_A
5,959総トンと118m × 18m、先日退役した『ちよだ』が113x17.6なのでその位のイメージですね。
船底から潜水艦位出てきてもおかしくないと思いますが。
投稿: 怪社員 | 2018.04.16 21:26
>他社の女性記者の証言とか続々上がってきてるのに
裁判になって証人として出廷を求められたら、さてどうするんだろう?
アリバイとか齟齬があって証拠として認められなかったら新聞社も大ダメージだな。だいたい今までにこういうので他社の続々と~~で、本当に続々と出たためしがない。
投稿: | 2018.04.16 21:41
>霞ヶ関のトップがこれでお咎めナシでは、#MeToo運動が吹き荒れる世界に恥を晒すことになる。
この程度の口説き文句くらい許さなければ、いつまでたっても少子化が続きますよ。
おっさんが#MeToo運動に寄り添ったところで女性は誰も評価しません。
女性が評価するのはカネとパワー。強引な口説きこそモテの秘訣ですよ。
投稿: ほえほえ | 2018.04.16 21:51
>面白い画像あったので貼っておきますね
最近になって降って湧いたような案件にAとかBとかCとかずらずら~~っと各新聞社やテレビ局がライバル関係の雑誌に雑誌の発行に間に合うように電話でもしてくれたのか?
まあご親切なこったなww
テレビ局記者DとかCとか・・なぜ自分ちの局でやんないの?
大手記者BとかEとかって、なんでスクープを新潮に教えるんだよw
まさに新潮の記事に関する疑惑は深まるばかりだ
投稿: | 2018.04.16 21:55
>>>イラク日報435日分、防衛省公表「戦闘」の記述複数
>>
>>http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4J5CT6L4JULZU016.html
この日報のフォーマットはパワポですよね?
日報をパワポで書く組織は滅んでよいかも、と一瞬本気で思いました。(汗)
投稿: | 2018.04.16 22:05
日報がそこいらのブログより面白いと俺の中で話題に
投稿: たつや | 2018.04.16 22:09
>日報
これから日報や報告書は大阪人に書かせろw
大阪出身の隊員の日報 「昨日の3時ごろヒュッと行ってグワッと曲がりよったら、そこへシュ~~~ッと飛んで来て、アッ!と思いましてシャッとやったらドンッとなってしまいまして、そこへシュッとした外人さんがパッと現れれたと思ったらガクンっとなって、最後はダァ~~ット行ってシュコ~~ンド~ン!ですわ」
防衛大臣 「・・・これ公開すんの?」
陸将 「捨てちゃいます」
陸佐 「辻本は読めると思いますよ」
投稿: | 2018.04.16 22:19
>「報告の書き直し何度も」 射殺容疑の巡査、不満漏らす
世の中には居るんですよね。手段と目的を混同してる馬鹿が。
自分の経験ではPCで作成して提出したらこのご時世に「手書き」で書き直しを命じられて手書き。提出時には内容ではなく「字が汚い」だの「心がこもっていない」だの定時まで延々と説教。
流石に他部門との関係も含めて問題が多かったらしく2ヶ月も経たずに他に転出となりましたが。
投稿: 怪社員 | 2018.04.16 22:30
>自衛隊の日報
財務省や警察官僚から文言の書き方を
基礎からレクチャーしてもらってたら
問題にはならなかったんだよ
警察ならこう書くだろう
バール → バールのようなもの
銃撃戦 → 鉄砲を撃ったような音
死んでる → 心肺停止状態
戦闘状態 → デモ隊どうしの小競り合い、一部で激しい揉みあい
戦車戦 → 度重なる暴走行為
白兵戦 → 暴力行為に及ぶ、若者どうしが集まって揉み合いに
砲撃 → 大きな爆発のような音がした。一部で花火がはぜるような大きな音がしたとの通報が
戦死 → なんらかの事故と思われる重軽傷者が多数
爆発音 → ガス爆発の疑い
空爆 → 航空機からの落下物が
反政府ゲリラ → 地元の暴力団
墜落 → 航空機の事故、トラブル
撃墜 → なんらかのトラブル
爆死 → 行方不明、安否が気遣われる
銃撃された → 爆竹のようなものを放り込まれる事件が。
砲撃される → なんらかの金属弾が落下、金属の塊が落ちた
投稿: | 2018.04.16 22:44
戦闘 → 結婚式の痴話喧嘩
投稿: たつや | 2018.04.16 22:46
狙撃 → 動物を撃つ事件が
地雷 → 車輪が外れるトラブル
反政府ゲリラとの戦闘 → 暴力団員による激しい抵抗
アンブッシュ → 取り囲んで恐喝する事件
投稿: | 2018.04.16 23:00
>日報
茶化すほど変ですか? 簡潔にして明快、良い報告書だと思いますがね。
なぜ隠蔽したのか理解できない。戦闘地帯に送り込んだんだから戦闘記録があって当然でしょう。
これがマスコミに追求されないと出てこないなんて異常だと思います。
投稿: | 2018.04.16 23:05
>これがマスコミに追求されないと出てこないなんて異常だと思います。
民主党政権時代に破棄が決定されたので、今になって出てくる方が異常。法的には破棄されていなければならないはず。
投稿: | 2018.04.16 23:13
>これは下手するとフェイクニュースですよね。
大新聞であると、弁護士であると、憲法学者であるとを問わず、護憲論の大部分はフェイクかプロパガンダかファンタジーのどれかです。
そもそもGHQのニューディーラーが、合衆国憲法とかフィリピン憲法とかをあちこち齧ってつなぎ合わせ、それをわずか一週間程度の時間で二世が邦訳しただけのマッカーサー欽定憲法を、日本国民が定めた民定憲法とか呼んでいるだけで、うっそくせーな話。起草過程で日本国民の意思を何も反映しなかった憲法の、どこが民定憲法よ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.16 23:17
>日報
無機質な記述の中に、迫真の緊張感が溢れている。
気温や気候の毎日の記録から、厳しい環境が偲ばれる。
治安状況やデモ状況を精密に観察し、タイヤのバースト音すら危険兆候として細やかに注意している。
自分を守るためでなく、現地の人たちを守るためにですよ。
これこそ一次史料と言うものだ。この人たちに時代遅れの装備を宛がって死地に送り、報告すら無かったことにするなんて日本の恥ですよ。
投稿: | 2018.04.16 23:18
>なぜ隠蔽したのか理解できない。戦闘地帯に送り込んだんだから戦闘記録があって当然でしょう。
これがマスコミに追求されないと出てこないなんて異常だと思います。
小泉さんが戦闘地域ではないと言っちゃったんです。
問題は
・そろそろ日本も国際貢献しなきゃマズイだろう
・毎回、金だけかよ!って言われるのはちょっと
・手伝いに出ない訳にはいかんだろうな
・でも憲法の兼ね合いでひっかかるぞ
・それを正してたら時間がかかる
・もう、誤魔化してなんとか乗り切るしか
・野党はうるさいぞ
・あいつら絶対に理解してくれない
・後で考えよう
と、先送りしちゃった。しかたないけど
だいたい日本が近代国家として中途半端であって、国際的な政治戦略や国益に疎くて無関心な野党がいて絶えず足を引っ張るという異常な民主主義国だからです。
野党の理想は軍事的にひ弱で実態は半植民地で独立性の担保や主権を守る為の力は必要なくって常に理想ばかり語っていれば万事がうまく行くという
おかしな宗教を信じている精神的な鎖国
のお花畑で運任せ他人任せな人々の無責任がまかりとおる奇怪な国だからそうなっちゃうのです。
近代国家先進国家でこんなもんが問題になるのは日本だけ。
野党は土人の呪い師なんです。
土人の呪い師は太鼓叩いて踊りながら医者を指差してこういうんです。こいつは悪魔だ。火あぶりにしろ!とね
アレ首相は自民病院の藪医者ですがね。
投稿: | 2018.04.16 23:25
>この人たちに時代遅れの装備を宛がって死地に送り、
PKOを死地とかいって感情的に煽ることから卒業すべき。
投稿: ほえほえ | 2018.04.16 23:26
安倍の小泉への意趣返しでの公開。
投稿: | 2018.04.16 23:34
キューティーハニーの呪い? 引退危機の西内まりや、原幹恵は芸能活動を休止
http://www.zakzak.co.jp/ent/news/180416/ent1804166321-n1.html
投稿: | 2018.04.16 23:38
>野党は土人の呪い師なんです。
簡単に言えば、リベラルとか護憲派とか平和主義者を称する人士には、日本国家に対する破壊衝動があるのです。
大部分の日本人にとってかけがえのない祖国である日本を、破壊して、独裁国家の下僕にしたれという欲求があるのです。
かつてソ連が強大だった時代には、ソ連の日本侵攻を夢に見て、それを少しでも助けるべく非武装中立とか、反米・反安保・反核を主張していました。その夢がソ連崩壊によって失われた後は、中国に夢を託し、また北朝鮮が日本に核を撃ち込んでくれることを夢想するのです。あくまで、夢に見る範囲で。連中の本質は、サロン・マルキストですから。朝日新聞の記者や論説委員が、高給を食んで贅沢な暮らしをしつつ、別に革命勢力に寄付なんかしないのは、そのためです。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.16 23:38
大阪市のヘイト認定「実名やめて」、条例違憲と市長を提訴
http://www.sankei.com/west/news/180416/wst1804160056-n1.html
投稿: | 2018.04.16 23:39
福田事務次官より先に新潟の米山が辞めそうで笑った。
投稿: シーアルローテ | 2018.04.16 23:56
>>ハートマン軍曹、亡くなったらしい
>>http://news.yahoo.co.jp/pickup/6279181
ヒスチャンで「ガニー軍曹のミリタリー大百科」って番組に出てた。
ガニーって一等軍曹の略称だから、ジェネラル将軍ぐらい変な呼称だな。
投稿: | 2018.04.17 00:31
>ガニー軍曹
米海兵隊だと、Gunnery Sergeant(GySgt)がNATO階級符号OR-7となり、旧日本陸軍の曹長、旧日本海軍での上等兵曹に当たる。
海自のOR-7は、一等海曹だが、英語訳はPetty Officer 1st Classとなる。空自・陸自の一等陸曹はMaster Sergeant。
ちなみに米海軍ではOR-7はChief Petty Officer (CPO)。米陸軍だとSergeant First Class (SFC) 又はPlatoon Sergeant。
ということで、Gunnery Sergeantをガニー軍曹と訳しても、おかしいとまでは言えないかと…
投稿: | 2018.04.17 02:44
ついでに追記すると、米海兵隊や米陸軍の、First Sergeant (1st Sgt)とMaster Sergeant (MSgt)はNATO階級符号のOR-8にあたる。
投稿: | 2018.04.17 02:50
川内V、瀬古以来31年ぶり ボストン・マラソン
http://this.kiji.is/358652643188458593?c=92619697908483575
米山新潟県知事辞職意向 週刊誌、女性問題掲載か
http://mainichi.jp/articles/20180417/ddm/001/010/134000c
投稿: | 2018.04.17 04:42
オスプレイ受け入れを表明した途端にこれだ。
粛清されたな。
サヨクは裏切り者を許さない。
東電の副社長と同じような辞職理由だったりして。
米山・新潟県知事 オスプレイ訓練 受け入れ前向き
http://mainichi.jp/articles/20180413/ddm/012/010/049000c
オスプレイ受け入れに前向き発言した米山知事の正体見たり
http://kenpo9.com/archives/3563
米山知事のオスプレイ受け入れ検討発言で波紋
http://news.goo.ne.jp/article/bsn/nation/bsn-kennai20180412-9708835.html
投稿: | 2018.04.17 04:48
>呪術師の野党
厄介ごとに関わるのが嫌なんですよ。貧乏国が見栄を張って列強面をしたら袋だたきにされてひどい目にあった。(自業自得の面も多分にありますが)またあんな目にあうぐらいなら外国に馬鹿にされても、属国と言われても引きこもっていた方がいい。それでは通用しないというのなら戦闘ではないとか自衛隊は軍隊ではないとかいうごまかしをせずに政治生命を賭けて正面から国民にその必要性を主張しろ。それをやらずに自衛隊の中身だけ変えよういうのは国際社会に自民党が手柄顔したいだけだ。そんな話に乗せられるわけにはいかないということなんじゃないですかね。全く的外れとも言えないと思うし、現政権が野党とその支持者から特に憎悪されてるように見えるのもそのごまかしが露骨に見えるからじゃないですかね
投稿: クラークス | 2018.04.17 06:31
>>>米山知事
ホント文春砲ってこわい((( ;゚Д゚)))。これわぜひ買わないと!
>尿からがん判別 日立、20年代実用化目指す
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00469891
投稿: KU | 2018.04.17 06:39
盆さんの主張って江藤淳の焼き直しだなあ😅
投稿: 403 | 2018.04.17 06:58
>日本開発の飛行艇「USー2」インドで製造に向け合意
このところ表立ってニュースになっていませんでしたが、交渉は続いていたようです。
ちゃぶ台返しが当たり前の国なので、これで最終決着となるのか解りませんが・・・。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180417/k10011406351000.html
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.04.17 07:39
共同、柿崎さんの得た情報だと新潟県米山知事は出会い系サイトで知り合った若い女性と関係しそれが買春だったとのこと。
これが、週刊文春の記事と同じものかは不明。
知事になってからも買春していたらしいので完全アウト。
ただの愛人なら問題なかった。
投稿: シーアルローテ | 2018.04.17 08:09
>>>US-2
寡黙なWATCHERさん
ようやくというか、メーカー同士での合意にたどり着きましたか。US-2というと、何やら爆撃機に転用するんじゃないか、なんて記事を見た覚えがあります。仮にそうしようとしても、かなりアチコチ弄ることになりそうで、流石にムリだろうと思いましたけど。
>加計問題:「会っていないと言えない」柳瀬氏、愛媛職員と
http://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00m/040/173000c
これで参考人召致でなく証人喚問となっても、佐川さんの時の事を思うと、また、のらりくらり逃げられてオシマイ、なんてなりそうですけど。
投稿: KU | 2018.04.17 08:14
今日の産経新聞一面で改めて福田事務次官更迭と書いてた
投稿: | 2018.04.17 08:14
福田事務次官は勝ち目が無くても訴訟沙汰にしてしまえば時間稼げるもんね
そういえば稲田元防衛大臣もサンデー毎日相手に
訴訟起こして1審2審敗訴、上告棄却で全敗でしたねぇ。
仮にも献金まで貰ってた支持者に対して
「そんな質の悪い連中と付き合ってなんかいない!嘘記事だ!」と
居直ったもんだから、在特会が一番かわいそうだったり
投稿: | 2018.04.17 08:24
連投、失礼します。
>枕崎市 カツオのビンタ料理で歓迎会
http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018041600029039
てっきり、カツオを用いて往復ビンタするのかと(違)。
投稿: KU | 2018.04.17 08:29
>呪術師の野党
藪医者と呪い師以外に病気を見てくれそうなのが居ないのが日本の不幸。
呪い師のところに行くと狐憑きで燻されて棍棒で叩かれそうだしなあ
投稿: | 2018.04.17 08:43
>>KUさん
>US-2爆撃機転用
インド空軍は相当数のSu-30を保有しており、兵装搭載量は最大で8トン、KAB-500L
やKAB-500KRなどの精密誘導爆弾の運用能力もあります。
大型巡航ミサイルなど、既存の機体には向かない用途があるのなら、インドの航空産業力をもって
すれば自国開発もしくはロシアとの共同で機体開発ができると思いますので、流石にそれはないと
思います。機体形状からも爆弾槽の設置やハードポイントの設置は難しいと思いますし、US-2
でなければ行えないミッションが思い浮かびません。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.04.17 09:12
>自衛隊の日報
行かされた現場から見れば、何で今頃 問題になるの? って感じだと思いますよ。
帰国後の隊員に、PTSDや自殺者が多かったのに、当時はあまり問題にされなかった気がします。
911の福島原発の放水の時も、東京消防庁の参加隊員から聞いた話では、初めての爆発で、目の前の自衛隊の装甲指揮車両が爆風で吹っ飛んだのを見て、「自分は死ぬかも」と思ったそうです。
事前の東電の説明では「危険はありません」でしたから。
JALが一般チャーター機でクウエートからの救助に行った時も、事故がなかったから大きな問題にされなかったが、あれも酷かった。 当時の乗務員から話を聞いたことがありますが、危険なフライトだとは説明がなく政府の委託業務として行って、帰ってから危険な状況だったと驚いたそうです。
現場は大丈夫と出されて、事後の報告「命の危機だった」と報告しても、その時の状況判断は問題にされない。
こうして政治問題として取り上げる時には大騒ぎになるが、一番 大変だった当事者の声ははるか遠くにあり、「何で今頃」になりますね。
隠蔽を本気で問題にするならば、当時の状況判断が「なぜ誤った判断をしたのか」を明確にしないと、同様なことは何度も繰り返され、現場が常に泣きを見る気がします。
投稿: 外資社員 | 2018.04.17 09:49
「公開前提だからその点重々踏まえて報告書書いてね。
変なこと書いてたら書き直しだから。
あと総務と法務のチェックもあるから、6ヶ月はまな板の上の鯉ね」
ってのと部外秘で記録されていることや、
部内のアクセス権限のあるものが資料メモとして共有されていることと、
前者がいいって皆さんの主張ですよね?
投稿: たつや | 2018.04.17 10:09
はい!みんな目をつむって下を向いて!
LOをロリコンと読んだひとは静かに手を挙げなさい。
センセ怒らないから。
投稿: たつや | 2018.04.17 10:32
内閣府から文科省へ今治市らが来訪する予定メール が発見される
投稿: | 2018.04.17 10:32
太平洋戦争もアメリカの侵略に加担したイラク戦争もなぜ誤ったのかを公的に厳しく検証しない国なんだから予定調和だよ。
国家存亡の危機になっといてなにが戦犯の名誉回復だよ。本当に甘ちゃんな国。
投稿: | 2018.04.17 10:43
旭川の陸士長は懲戒免職
市ヶ谷の陸一佐は停職七日
同じことやって上には甘い組織だな
投稿: | 2018.04.17 11:02
>731部隊
公文書の公開は原則的には可能な限りするべき。
しかし特定の個人が不当な不利益を被るように利用してはいけない。
(訴えられる問題というより、今後の公開を望むならばという問題。)
こんなの裁判の記録とか帰化の公報と同じでしょ。
>投稿: | 2018.04.17 10:43
「戦犯」は連合国にとっての「戦争犯罪人」であって、日本にとっての「敗戦責任者」ではない。開戦は、不戦条約に(連合国側の解釈で)違反かもしれないが、大日本帝国憲法下では違法ではない。
GHQ やアカが巧妙に混同させて洗脳したものが未だに残っているわけで、スポーツなどでの誤用はいい加減にしろと思う。
敗戦責任を問われて「戦犯」とマスコミに書かれた人や企業は、「犯罪人扱いされた」と名誉毀損で訴えればいい。勝てるだろう。
投稿: | 2018.04.17 11:14
それで敗戦責任の検証追及をやったわけ?
投稿: | 2018.04.17 12:13
>>>>US-2
寡黙なWATCHERさん
あぁ、なるほど。たしかにインド空軍も対地攻撃に使える機体には困っていないですね。となると、何処から「爆撃機にも使えるに違いない!」なんて話になったのやら。
投稿: KU | 2018.04.17 12:30
文豪・江藤淳と同列に置いてもらって、恐縮な限りである。
しかしながら、江藤淳の著作は『海は甦る』しか、読んでいない。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.17 18:47
『麻生氏「言われている人の立場も…」調査手法批判に反論』
https://www.asahi.com/articles/ASL4K3DK0L4KULFA008.html?iref=comtop_8_01
>委託先の弁護士事務所が財務省の顧問事務所で公平性に欠けると指摘されると「全然つきあいのない弁護士にお願いするという判断ができますか。(セクハラをしたと)言われている人の立場も考えてやらないかん。福田の人権はなしってことなんですか?」と反論した。
東大卒が、学習院大卒ごときに助けられている。でも、たろーちゃんの態度は正しい。一方側の訴えだけで事実が分かれば、苦労しない。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.17 19:14