« イラク日報 | トップページ | 財務事務次官辞任 »

2018.04.18

路上でばったり

※ 「国民の敵だ」幹部自衛官が民進議員に罵声
http://news.livedoor.com/article/detail/14593150/

 誰も気にしないんだけど、そもそもなんで国会議員がそんな時間帯にそんな場所を歩いているの? 国会議員には車もあれば、永田町は専用の地下道が整備されているから、その気になれば、道路に出なくとも、ある程度移動は出来る。国会議員が路上を歩いていたら、こういう連中に絡まれるから、議員さんは議員会館前とか絶対歩かないですよ。

>幹部自衛官は16日夜、帰宅後、国会前をランニング中に小西議員と遭遇した(テロ朝)

 これもあり得ない話で、じゃあこの人は何処に住んでいるの? そんなええとこに暮らしながら自衛官をやってるんだろうか。幹部自衛官も、市ヶ谷でそれなりのポストになると、非常時に参集できるよう、近隣の官舎が宛がわれますが、三佐でそれはないでしょう。
 恐らくこの人は、仕事が引けた後に、毎晩そうやって、ジョギングを装い、顔が解る議員が通りかかるのを待ち構えていたはずです。

 日報問題等で忙殺されて、ちと心を病んでいたのでしょう。精神鑑定を受けさせた上で、肩たたきするしかない。大臣がお詫びする事態というのは重いですよ。
 国民は別に、制服自衛官が政治的意見を表明することを禁じてはいません。むしろ逆で、彼らの政治思想や哲学を知りたいと思っている。そのために、新聞への投書があり、インターネットという便利なツールもある。
 ただし、暴力装置である警官や自衛官は、その意見表明の仕方にも、他の公務員より厳しい制限が課せられるべきであって、だからスト権も無い。こういう乱暴なことは厳に謹んで欲しい。

 所で、言うまでも無く、「国民の敵」は現政権です。日本の防衛をズタボロにし、経済ずんどこのまま国民の暮らしから搾り取る安倍政権こそ国民の敵です。抗議するなら首相官邸へどうぞ!

※ 菅義偉官房長官「法改正含め見直す」公文書管理管理法
http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170036-n1.html

 こと情報公開に関しては、糞みたいなこの真性糞政権!にだけは、これを弄らせちゃ駄目絶対!

※ 経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏
https://www.asahi.com/articles/ASL4K6VJCL4KUTFK023.html

 それでこそ大久保卿の子孫だ!(>_<)。あのアホ総理にして、この財務大臣かぁ?w。まあ、それで成長していることを認めてやらんでもないけれど、儲けた分国家が全て収奪して、手取りが減り続けている現実も認識して欲しいよね。
 麻生さんが言うとおりなら、とっくにインフレが起こっているんだから。それが起こっていない事実が、日本国民の圧倒的マジョリティに「運が無い」という事実を指し示している。

※ 麻生氏「言われている人の立場も…」調査手法批判に反論
https://www.asahi.com/articles/ASL4K3DK0L4KULFA008.html

 部下思いのええ上司やん!(>_<)。

※ 「女性問題」で辞職検討の新潟・米山知事、互いに独身、不倫でない、児童買春否定...残るは金銭問題か
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-326396/

 辞任云々は、文春の記事を読んで決めるんだろうけれど、私はまたてっきりこの人は所帯持ちだと思っていた。さっさと辞めて原発再稼働して欲しいけれど、知事選やって、今自民党が勝てるんだろうか。
 私は買売春を全く否定しない男だけど、どんな連中につけ込まれるかも解らないから、地位のある人々は止めた方が良い。出会い系バーに入り浸って社会勉強とかも含めて。

※ イラク日報 欠落なぜ 宿営地攻撃、緊迫の04年分
https://mainichi.jp/articles/20180418/k00/00m/040/138000c

 全てを公開する必要は無い。いつかは公開されるべきだし、時間経過を考えると、すでにその時期にあるとは思うけれど。「無くした」は止めるべき。あるけれど、公開にはもう少し時間が欲しいくらいのことは言うべきよ。

※ 日中佐官級交流6年ぶり再開 関係悪化で延期の中
http://news.livedoor.com/article/detail/14593487/

 6年も掛かったのはあれだけど、これが途絶えないようにして欲しいですね。

※ 広告配信のジーニー、「漫画村」などへの広告を停止したと発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000084-it_nlab-sci

 組織暴力の追求もそうだけど、どんな匿名性が確保されていても、金の流れを完全に匿名化することは難しい。この手のサイトも、ヴォランティアでやっているわけではないから、広告配信から辿れば、実名は出て来るんだよね。マネーロンダリングの規制で、そこは世界中の眼が張り巡らされているから、刑事告発して、当局は国税と組んで、まずはその運営者を逮捕する努力(も)すべき。

※ 米旅客機で1人死亡 エンジン爆発で窓吹き飛ぶ?
http://www.afpbb.com/articles/-/3171522?pid=20040434
*At least one dead after engine explosion on Southwest plane prompts emergency landing in Philadelphia
http://www.nydailynews.com/news/national/dead-engine-explosion-southwest-plane-article-1.3938808

 これは非常に珍しい事故です。どのくらい珍しいかというと、私の記憶の中で、エンジン破壊→破片が胴体を切り裂いて乗客が吸い出される、もしくは乗客死亡という事故の記憶が無いほど珍しい。プロペラ時代には、飛んで来た羽が胴体を切り裂いて操縦系統を破壊、墜落仕掛けたという事故は何件かあります。
 興味深いのは、その割れた窓は、エンジンの真横じゃ無いのね。高速で飛んでいるから、だいぶずれて、主翼付け根の後ろの窓が割れている。それにしても、何が起こればあんな派手な破壊になるんだろう。

※ 米国の海上偵察用無人機「ガーディアン」が国内初飛行へ 5月に長崎の海上で
http://www.sankei.com/politics/news/180417/plt1804170052-n1.html

 これはどこかの当局が保有するという話ではなくて、単にメーカーさんがデモンストレーションするという話なの?

※ 米 ボーイング787の運航条件厳しくする措置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011407741000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

 ああら。RRさん、相変わらずなのね。

※ 全国高校生クイズ「500個の風船を2分以内に全て割る方法を答えなさい」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5357552.html

 まずは、その風船がばらけないために纏めるネットが必要になるでしょう。それだけでアイテム一つの条件に達するでしょう。
 中国で、春節に爆竹を鳴らすのがあちこちで禁止されてから、風船を代替にして、それを金網に入れて一挙に爆発させる動画を見た記憶がある。
 いずれにしても、アイディアを出すだけで済むなら、「爆弾一個真ん中で爆発させる」で済むんじゃないの? 手榴弾でも、衝撃波のチェーン・リアクションで漏れなく全部破壊できる。それが駄目なら、意外と、真ん中に於いた風船一個をそれなりのエネルギーで爆発させれば、全部割れるかも。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ プラスチックを消化分解する酵素、研究過程で偶然作製 米英チーム
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000020-jij_afp-sctch
※ 青森駅 「ヘルプマークが0から1に」リツイート2万回超
https://mainichi.jp/articles/20180418/k00/00m/040/026000c
※ お母さんが息子に着せたマクドナルドのシャツ 実はわいせつなシャツで謝罪する羽目に
http://gogotsu.com/archives/39128
※ ガンダムにアバターが「変身」する映画「レディ・プレイヤー1」日本限定映像公開
https://gigazine.net/news/20180417-ready-player-one-gundam-clip/

※ 前夜の夕食後重量80.5キロ

※ 有料版おまけ 航空史最大の汚点

|

« イラク日報 | トップページ | 財務事務次官辞任 »

コメント

>こういう乱暴なことは厳に謹んで欲しい。
罵倒することで、国民や自衛隊が何を得られるのかを考えると、
小西議員をまったく評価しない立場からしても、何をしてるのかという感じですね
(自分には、三佐本人や仲間内の溜飲下げ以上の意味を感じられないので、
 攻撃手段としても中途半端だなと・・・ま、物理的な排除を奨励するわけじゃないけどね)。

昨日の盆&正月さんも、小西議員がこれまで自衛隊などに採ってきた態度を許せない感情は理解するが、
とはいえ、やっていいこと、悪いことは付けるべきで、三佐の行為の肯定・擁護は筋悪と思う
(上にも書いたけど、あれをすることで、小西議員に打撃を与えることができるかを考えてみてください)。

>抗議するなら首相官邸へどうぞ!
ただ、これはいただけないなぁ・・・
小西議員への度を越した罵倒がゆるされないなら、
安倍首相も議員の1人なのだから、同様の行為は、当然にゆるされない。
自分の立場に利するならば、なんでもありは、いただけませんね・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.04.18 10:55

最近の大石氏の安倍政権への批判は醜悪だな。
少しは人に見られていることを意識した言葉遣いをしたほうがいいのでは。

投稿: | 2018.04.18 11:06

>※ 「国民の敵だ」幹部自衛官が民進議員に罵声
昭和13年の佐藤賢了陸軍中佐の「黙れ事件」を思い出しました。
後の歴史をなまじ知っているから、陸軍の議員への圧力の印象が強いのですが、
当時でも国会では国民の代表の議員への横暴として問題になり、
陸軍大臣は陳謝したのですね。 
しかし、佐藤中佐は処分されませんでした。

今回の事件では幕僚長が謝罪、ニュースでは処分を検討中とのことですが、
どうなりますか?

投稿: 外資社員 | 2018.04.18 11:17

>こういう乱暴なことは厳に謹んで欲しい

全くです。保守とネトウヨを分ける試金石。

>経済成長感じない人は「よほど運がない」 麻生氏

よほど運がない人以外は成長を満喫していると思ってるんだから、そりゃ財政再建をしっかりって話になっちゃうわな。
それはともかく、ネトウヨたちが内調産経読売が探しても具体的な話が出てこなかった前川や美人局にひっかかったらしい米山を叩きまくる一方、財政再建教の砦の福田を必死で擁護しているのはやはりどこかからの指令なのだろうか。
佐川、福田と財政再建教を壊滅させる絶好の機会なのだが。

http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2018_01.html
景気の回復を実感しているか聞いたところ、「大いに実感している」が2%、「ある程度実感している」が15%、「あまり実感していない」が44%、「全く実感していない」が32%でした。

財政再建に影響も=事務次官セクハラ疑惑―財務省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00000062-jij-pol

投稿: | 2018.04.18 11:21

不測の事態は起こる危険性があるからとか、ボクサーのパンチは凶器の扱いと同じく直接迫られたら怖えし、そもそも暴力装置だろうって揶揄は分かるんだけど、職場での労働三権の問題を、個人生活における彼らの自主的な意見の表明を妨げるのはどうかと思いますよ。
スト権を認めないのはいいけど、じゃぁ団体行動権も否認な、集会禁止な、おまえら一切意見言うなって流れになってるじゃないですか。スト権ストをするぐらいの団体行動権まで否認されるべきではないと思うわけで、ましてや職場を離れた個人の生活に影響させるのは何の根拠だと。
シビリアンコントロールって軍服を着たときの問題であって、軍服脱いだ後とか関係無いでしょう。どこまで膾を吹くんですか。

投稿: たつや | 2018.04.18 11:23

※ ガンダムにアバターが「変身」する映画「レディ・プレイヤー1」日本限定映像公開

原作に出ていた東宝、東映、円谷、東映アニメーションが排除された代わりでしかないからね。

投稿: | 2018.04.18 11:29

>サウスウェスト事故
検索がちょっと出なかったんですが、操縦士が興味本位にコクピットのスイッチを押した影響で、エンジンが過回転を起こして爆発、やはりキャビンの窓を破ったために、乗客が吸い出されたという事故があったはずです。
柳田邦夫さんの著書で読んだ記憶があります。多分L10かDC-10のはずです。

キャビンには影響しなかったものの、カンタスのA380事故では、破片で主翼が損傷したりしているので、運の問題なのかな、と。

投稿: いーの | 2018.04.18 11:34

アベシネ教かごんま支部長こと大石どんは
西郷どん視聴率爆死でイライラしてるな。

投稿: | 2018.04.18 11:35

そもそも公務員のストライキは禁止です。
国家公務員がどんなにブラック(サービス残業で連日朝帰りで病みまくり死にまくり)でも保護されない。

投稿: | 2018.04.18 11:40

>レディ・プレイヤー1
ガンダムは原作から出てるよ。
Wikiだと、ガイガンとかは出てるらしいから、東宝がダメだったというわけでもないみたい。

投稿: いーの | 2018.04.18 11:40

>世界初の飛行機をめぐって揺れる論争

わ、我が国にも二宮忠八という先駆者が!

投稿: | 2018.04.18 11:43

>最近の大石氏の安倍政権への批判は醜悪だな。
>少しは人に見られていることを意識した言葉遣いをしたほうがいいのでは。

最近のネトウヨやネトサポによる安倍政権擁護は醜悪だな。
いい加減に流れが完全に変わってきている事を認めるべき。

投稿: | 2018.04.18 11:46

>そもそも公務員のストライキは禁止です

卒業式で立つこと、ピアノの演奏を拒否することはストライキなんだがな?

投稿: たつや | 2018.04.18 11:49

>アベシネ教かごんま支部長こと大石どんは
>西郷どん視聴率爆死でイライラしてるな。

ネトウヨかネトサポは知らないが、イラついて大石先生に逆切れするんじゃない。

投稿: | 2018.04.18 11:49

>新潟県米山知事 女性問題で辞職の意向 県幹部らに伝える

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011407991000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

流石に県議会の全会派が辞めるべき、と言っている状況では抗えきれませんでしたかね。

投稿: KU | 2018.04.18 11:50

>自分の立場に利するならば、なんでもありは、いただけませんね・・・

私の誤解かもしれませんが、少し砕けたもの言いは、
大石先生の「芸風」と思っております。


安部政権への物言いも同様だと思います。

言い方が問題と言っても
果たして「自分の立場」に利する行為とまで言い切れるのかなぁ。

若干のユーモアもなければやってられない、しんどい現実を、
少し乱暴に表現しているだけだと思うけどなぁ。

(繰り返しますが、私の誤解かもしれませんが)

投稿: Nara O. | 2018.04.18 11:59

投稿: いーの | 2018.04.18 12:01

この自衛官はアホですが、「普通の国」なら軍を侮辱した政治家へは退役軍人や戦死者遺族の団体などが攻撃しますよね。
さらに、徴兵制の国なら、自分の親族が兵役につく可能性を考えて、むやみには軍を侮辱できません。

投稿: | 2018.04.18 12:02

>お母さんが息子に着せたマクドナルドのシャツ 実はわいせつなシャツで謝罪する羽目に

M字開脚はいいとして、あのMのロゴマーク。
映画「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」を見るまでマクドナルドの頭文字だと思っていた。
実際は、なんとかアーチだとわかった。
それにしてもマクドナルド兄弟の店が「マクドナルド」という店名が使えなくなったのはあんまりだ。映画の話なのでどこまで本当かわかりませんけど。

>「女性問題」で辞職検討の新潟・米山知事、互いに独身、不倫でない、児童買春否定...残るは金銭問題か

米山は違法性があるかの質問に微妙な反応を示した。東京新聞では紙面で小さな記事、さらに時事通信が報じた女に男が絡んでいて金銭を要求されたという内容。恐喝の可能性がある。相手の女子大生の年齢だが米山ははっきりと成人と言っている。学生証で確認したのか。w

投稿: シーアルローテ | 2018.04.18 12:02

>卒業式で立つこと、ピアノの演奏を拒否することはストライキなんだがな?

それは個人的思想に基づくサボタージュであって、労働争議としてのストライキではない。
あくまでストライキと言い張るなら違法なので免職できるだろうよ。

投稿: | 2018.04.18 12:11

>飛行中のジェットエンジンが破損して1名死亡
1996年7月6日にデルタ航空1288便で離陸する際にエンジンが破損し、タービンブレードが
機体を破って2名死亡してますが、それ以来の事故でしょうか

投稿: 退職官吏 | 2018.04.18 12:17

>それは個人的思想に基づくサボタージュであって、労働争議としてのストライキではない

んじゃ今回も個人の行動で自衛隊も労働三権もシビリアンコントロールも無関係でFA?

投稿: たつや | 2018.04.18 12:21

> 三等空佐

あの行為に労働基本権は関係ないです。また、人事院規則一四-七が規定する政治的行為に該当しませんから、公務員の政治活動の自由の問題とも関係がない。
自衛隊員の服務規律違反の問題として考えられているのではありませんか?

投稿: やせ猫 | 2018.04.18 12:23

服務規程違反の根拠が公務員の政治活動の禁止ですよ。

投稿: たつや | 2018.04.18 12:27

そう言えば、明日は新刊の発売日でしたか。

>高支持率の文政権に激震!ネット世論操作が発覚!

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12560?layout=b

そのうち、「安倍政権に激震!ネット世論操作が発覚!」なんて記事がが。

>増加中の新型タクシー専用車「ジャパンタクシー」、現場から聞くトホホな感想

http://hbol.jp/163954?display=b

何度か擦れ違ったことがありますが、お世辞にも車体のデザインは良いとは言えませんが。


>イギリスのアマゾン倉庫に潜入取材!従業員はトイレに行かずビンに···

http://www.businessinsider.jp/post-165853

ブラックな会社って、どこにでもあるんですね(棒)。


>PAC、マレーシアとJF-17の輸出を協議

http://www.tokyo-dar.com/news/3707/

投稿: KU | 2018.04.18 12:34

???

投稿: やせ猫 | 2018.04.18 12:35

>レディプレイヤー1
原作ではゴジラなんかも出てるわけですが、
その辺が東宝云々ではなくハリウッド側の権利問題でダメなのは容易にわかりますわな

投稿: | 2018.04.18 12:36

社会保険料が原因で手取りが伸びない。確かにそうでしょうが、では他の先進国で21世紀に入ってから保険料の引き上げも増税も社会保障給付の見直しもやらずに済んだ国ってあるんでしょうか?OECDのデータだと世帯単位の可処分所得の伸び率だと米日英仏独ほぼ同じ(1999年をベースにした時の2017の米ドル換算での伸び率で最高の米で1.72 最低の仏が1.68 日本は独と同じ1.69)で、手取りが伸びないのはどこも変わらないんじゃないですかね?中国とか新興国と比べてどうかというのはあまり適切じゃないと思いますし。

投稿: クラークス | 2018.04.18 12:48

>投稿: Nara O. さま| 2018.04.18 11:59
私が、ゆるされないと言っているのは、
「現職の自衛官が自衛官であることを明らかにしたうえで、
安倍首相など与党議員に『国民の敵だ』といったような
罵倒を、社会的な節度を超えて行うこと」
です(大石さん自身の安倍氏への評価・言動は、
少なくとも、上のコメントの批判対象ではありません)。

本日の記事の言い方では、仮に上のような行為があったすると、
それを是認するような部分があるので、そこを批判しております
(これも、私の誤解かもしれませんが、念のため、私の意図を明確化しておきますね)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.04.18 12:49

※固定翼哨戒機(Pー1)のベルリン国際宇宙航空ショー参加について

http://www.mod.go.jp/atla/

ドイツ海軍は今は、たしかオランダから購入したP-3Cを運用していましたよね···ね?

>>ガーディアン

>民間向けMQ-9、ガーディアン無人機の実証実験を壱岐で実施

http://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/72193c0d5ab8254a9ba9fcd5cb951a4c

民間向けとありますが、基本的なスペックは軍用のそれと変わらないのでしょうね。だからこそ、海保も興味を抱いたのでしょうけど。

投稿: KU | 2018.04.18 12:55

自衛隊員が禁止される政治的行為の規定は人事院規則一四-七ではなく、自衛隊法施行規則87条でした。訂正します。

服務規律違反として今回問題となるのは自衛隊法58条1項ではないですかね。政治活動の禁止とは別物です。

投稿: やせ猫 | 2018.04.18 12:55

✖️ 自衛隊法施行規則87条
○ 自衛隊法施行令87条

投稿: やせ猫 | 2018.04.18 12:59

やせ猫さま

ちょっととっちらかってましたすみません。
会社であれば会社幹部、経理に携わるもの、警備員は労働組合に入れません。
国家公務員のゼネストに対抗してGHQが国家公務員に対する労働三権の制限を求めました。労働三権が憲法にその定めをおきながら国家公務員法に必要に応じてその制限を限定的に認めているわけです。
当然ながらこの考え方は人事院規則、地方公務員法、自衛隊法に共有されているものであり、それぞれの規程にその限度において定めを置くことになります。

投稿: たつや | 2018.04.18 13:11

たとえば「私は市長だが、今度選挙があって大石君もでているが、彼はほんとうに素晴らしい人間だ」といえば、まるっきり政治的行為なのでアウトです。市長さんはエライ!市長さんは物事をよく知っている!市長が押してるんだから!という影響力を踏まえてるわけですね。
さて今般「私は現役自衛官だ」と名乗ったのは、どう考えても身元を明らかにしただけだとは思いますが、あたかも「自衛官を代表してもの申す」と受け取られたから問題になってるんですよね。
じゃぁ身分を伏せればよかったのか?嘘をつけばよかったのか?そんな都合の良い方法は無いし、SNSのように「個人の意見であって、所属する組織を代表するものではない」と書けないし、言ったところであっちはあえて聞かないし、結局一切もの申すなになる。

投稿: たつや | 2018.04.18 13:40

>自衛隊法
>やせ猫さん
昨日のコメント欄(書いたのは今朝だけど)にも書いたんですが、結果的には64条違反もあるんじゃないかと思うんですが。

投稿: いーの | 2018.04.18 14:08

2等空佐を減給処分 部下に暴行
https://mainichi.jp/articles/20180418/k00/00e/040/267000c
業務上の不手際があった部下に卓上カレンダーや書類を投げ付け、左腰付近を蹴るなどし、止めに入った別の部下3人・・・以下有料
「またぶち切れて…」誤送信の部下に自衛官暴行
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180418-OYT1T50059.html
航空幕僚監部の男性2等空佐(42)
止めに入った別の部下の胸ぐらをつかんで体を押すなどした。いずれもけがはなかった。
2等空佐は、部下が無料通話アプリ「LINE」で自分のことを「またぶち切れている」などと送信したことに腹を立て、暴行に及んだ。部下は誤って2等空佐を含む職場内の全員にメッセージを送ったという。


強盗2佐に驚き、罵声3佐に驚き、ぶち切れ2佐に驚いた

癇癪持ちか耐性がないのか・・・
止めに入った部下が3人もいるのに。どんな切れ方だったのか
「LINE」使っている内容も業務関連の有無が注目されるでしょうね

投稿: | 2018.04.18 14:16

>警備員は労働組合に入れません。
CSPセントラル警備保障労働組合
http://csp-uni.com/index.html

投稿: | 2018.04.18 14:21

東宝ゴジラの海外版権はモンスターユニバースに貸している。
円谷ウルトラ版権はチャイヨー問題が未だに尾を引いている。
東映は知らない。需要が無いから?

投稿: | 2018.04.18 15:05

警官7名に囲まれても罵倒を止めなかったんだから侮辱罪で逮捕されても文句は言えなかったんだがな。

投稿: | 2018.04.18 15:18

大石先生>国会議員が路上を歩いていたら、こういう連中に絡まれるから、議員さんは議員会館前とか絶対歩かないですよ。

時間帯はともかく、議員会館周辺から永田町駅-砂防会館-紀尾井町住宅-議員宿舎-麹町駅や赤坂見附駅あたりのルートだと、路上で日常的に国会議員の皆様と出会います。足腰の丈夫そうな某総理経験者が恐らく会議のハシゴらしく手に資料を持ったままSPも侍らさずに早足で歩いているのを何度も見た事があります。見掛ける殆どが自民党の方ですが、与党時代の宇宙人殿が散歩?しているのを見掛けた事もあります。日本は平和だな、と思う瞬間ですいつも。

投稿: おっさん | 2018.04.18 15:19

2002~2004年に田母神俊雄が統合幕僚学校長だった。今から14年も前だから影響は無かったと思いたいが。

投稿: | 2018.04.18 15:57

ふと思った。
少子化対策にアメリカの学校でおなじみのプロムを中学校から義務付ける。高校でも大学でも義務付ける。
道徳なんかやったり体育でダンスやる時間があったら導入してはどうか?

投稿: | 2018.04.18 16:14

>女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ

http://bunshun.jp/articles/-/7064?page=1

投稿: KU | 2018.04.18 16:14

CNNのブレーキングニュースで習近平が平壌入りしたと放送している。
安倍さんは平沼騏一郎のような形での総辞職になるのかな?

投稿: | 2018.04.18 16:17

[速報]「習主席、間もなく平壌訪問」=米CNN
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/04/18/0200000000AJP20180418002500882.HTML

投稿: | 2018.04.18 16:21

>>少子化対策にアメリカの学校でおなじみのプロムを中学校から義務付ける。高校でも大学でも義務付ける。

>「ハロウィン」の次は「プロム」…!?非モテ虐殺システムの輸入におびえる声続出
https://togetter.com/li/894150

やめたげて。非モテにとっては一生のトラウマ。
キャリーオーバーが大量発生するぞ。
それよか、日本の近代化で廃れた「YOBAI」を現代に復活させるべき。

投稿: | 2018.04.18 16:24

>西郷どん視聴率爆死でイライラしてるな。

20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804180000010.html

決定じゃないけど有力なんだそうだ。
もうー、ネタ切れだよね。
誰が見るんでしょうか。

個人的には、「佐々木道誉」を押すけど。
そいつは誰やねん。

投稿: | 2018.04.18 16:45

5月末から6月上旬に開催されるトランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長による首脳会談後、できるだけ早期に行われるとした。
と言う話だけど・・・

投稿: | 2018.04.18 17:00

>20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸

まあ、国盗り物語では明智光秀は三主演の一人だけど。

>個人的には、「佐々木道誉」を押すけど。

あの時代だから太平記ができたんで今はもう無理でしょ。

投稿: | 2018.04.18 17:06

慰安婦問題も同じ構図だね。懲りない人達。
「エビデンス?ねーよそんなもん」

【「名乗り出た場合、本人に不利益が生じる二次被害につながる懸念が消えない」記者クラブ抗議文全文】
https://www.sankei.com/economy/news/180418/ecn1804180026-n1.html

投稿: たつや | 2018.04.18 17:14

財務省「福田次官」セクハラ現場はここ “好きだから情報を……”
財務省はコメントで〈女性が接客をしているお店に行き、お店の女性と言葉遊びを楽しむようなことはある〉としたが、
れっきとしたワインバルでの模様である。
相手が「記者」であることを前提に、会話が展開されていることは明白である。
4月19日発売の「週刊新潮」では、セクハラ福田次官の続報を掲載。「何カップ?」といった新たな発言を紹介するほか、
“嫌なら男の記者に替えれば”と言い放つ麻生財務相についても報じる。
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/04181700/?all=1

投稿: | 2018.04.18 18:27

あっという間に終わったな。擁護ご苦労様。

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13095715/
ワインバル ロゼッタ

https://i.imgur.com/7Marx6J.jpg
旧店名アベチャン

投稿: | 2018.04.18 18:31

【財務次官セクハラ疑惑】福田淳一財務事務次官辞任へ
http://www.sankei.com/politics/news/180418/plt1804180026-n1.html

投稿: | 2018.04.18 18:33

高倍率とかなんだったのか?定員割れで四国から4人で韓国から20人

ついに開校した加計学園 新入生186人の“意外な本音”とは
>定員200名に対し、新入生は186名と定員割れ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00010001-jisin-pol

投稿: | 2018.04.18 18:38

群馬県藤岡市の戸田書店で新刊ゲト。

既に他の方も書かれていますが↓

<財務省>福田次官が辞意表明 セクハラ発言疑惑

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000052-mai-pol

こちらの方も↓

>「理由は週刊誌報道の中身」 新潟知事女性問題 米山隆一知事が辞職表明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000572-san-soci


投稿: KU | 2018.04.18 18:52

>MRJ、7月に初のデモ飛行へ 英航空ショーで

いささか遅すぎたきらいはありますが、デモ飛行でアピールすることは有意義なので無事に飛んで
欲しいものです。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018041801002187.html

投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.04.18 19:04

消滅世界 上
ただ今Amazonから発送メール着信しました。

投稿: 多摩区の読者 | 2018.04.18 19:13

自衛隊のありがちな現場の声みたいなもん程度ならともかく
政治絡みの独自の思想や哲学なるものを主張し始め
それを普通の日本国民は興味深く歓迎する状況にあるのか?といえば
どうあがいてもヤクネタ扱いでそりゃしないだろう

投稿: abcd | 2018.04.18 19:33

>もうー、ネタ切れだよね。

でも誘致に血道を上げるのが自治体。

>「三浦按針を大河ドラマに」 横須賀中央駅前で署名活動始まる

http://yokosuka.keizai.biz/headline/1389/

確かに日本史の教科書には出ていた気がしますが。

投稿: 怪社員 | 2018.04.18 19:37

 ノラしぇんしぇえ>
 ご心配なく。それがし、品行方正な紳士で通っております。仮に腹の中で「国賊!」とか「薄っすらパァ!!」とか思ったとしても、学問の自由にかこつける山口二郎のように公の場で「ぶった切ってやる!」とかの殺人宣言を行ったり、魔法の妖精ペルシャみたいに面と向かって口に出したりはしません。陰湿に陰口を叩く程度ですよ、ええ。

>保守とネトウヨを分ける試金石。
 真正保守にしてネトウヨだっているのだよ。私のように。ハハハハハ。

 西城秀樹に名曲をリクエストしよう。
『新潮を庇う共産党に『特大級の鳥越ブーメラン』が脳天に突き刺さった模様。凄まじいダブスタが一目瞭然』
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50509965.html

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.18 19:41

>20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸
 だから、『海は甦るー海相・山本権兵衛-』がいいよ。『ウドさぁー救国の快男児・大山巌-』でもOK。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.18 19:45

>自衛隊日報

有志によって検索サイトが作成された模様です
https://iraq-reports.herokuapp.com/

投稿: | 2018.04.18 19:59

 ありがたい。韓国市民が、日本の国益を図ってくれる。
『釜山領事館前の徴用工像設置 韓国外務省が自制求めるも、市民団体「外交的儀礼よりも謝罪と賠償が先」と反発』
http://www.sankei.com/smp/world/news/180417/wor1804170031-s1.html
>市民団体は「外交的礼儀よりも謝罪と賠償が先だ」と反発。設置を強行する構えを見せている。強行されれば、日韓の摩擦が再び強まるのは必至だ。
 そう遠くない将来、ソウルから日本大使引き揚げで公使館に格下げができるだろう。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.18 20:08

>それがし、品行方正な紳士で通っております。
はい? ま、品位を保つ努力を続けてくださいな(棒読)

>公使館に格下げができるだろう。
戦前には接受国の格で、大使館・公使館の別があったけど、今はもうないのでは?
(日本の在外外交公館はすべて大使館になったのでは?)

あと、仮に公使を長とする公使館にすると、他国の在韓公館はおそらく、すべて大使館なので、
日本公使が、外交官の席次でにおいて、 同じ外交使節の長なのに他国より低く扱われることになるで、
あんまり日本側に利点がないのよね・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2018.04.18 20:32

 アメリカやEU加盟国なら席次も問題でしょうけど、韓国ではどーでんよかばってんと思いもんど>ノラしぇんしぇえ

 さもなければ、こんなんでわ?>大河ドラマ
『明治サーベル一代記ー川路利良伝-』警視庁の全面協力で。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.18 21:24

>>【訃報】極真の名伯楽、廣重毅氏が死去=多数の世界王者ら育成
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000003-gbr-fight

亡くなられたか。現役時代のクレバーな試合運びには定評があったな。
しかし、極真は大山館長の死後、色々分裂してわけ判らなくなってるよね。

>20年大河「明智光秀」有力、新人物像と家族の絆軸

再評価するなら、光秀よりは、石田三成の方が島左近との「君臣禄を分かつ」や茶会で大谷刑部の膿を飲み干す話などエピソードが山盛りあるのでドラマ化しやすいと思うのだが…。


投稿: | 2018.04.18 21:25

『南北首脳の握手、生中継へ=正恩氏の板門店訪問で協議』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041801065&g=prk
>【ソウル時事】韓国と北朝鮮は18日、板門店の北朝鮮側施設「統一閣」で、27日に開催される南北首脳会談に向け、儀典や警護、報道分野に関する実務協議を開き、文在寅大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の握手など主要日程を生中継することで合意した。韓国大統領府当局者が明らかにした。
 こんな見え見えのパフォーマンスを行うという事をニュース扱いする時事通信社の神経は、理解不能。それをプレスリリースする韓国大統領府の神経も、同様に理解不能。完全に北に操られているとしか思えない。韓国もマスゴミも、何回北朝鮮に騙されたら学習するのやら。多分、永遠に無理ではあろうが、言わずにおれない。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.18 21:46

>全国高校生クイズ「500個の風船を2分以内に全て割る方法を答えなさい」

昨日は皆様にレス頂きまして有難う御座いました。

>アイディアを出すだけで済むなら、「爆弾一個真ん中で爆発させる」で済むんじゃないの? 手榴弾でも、衝撃波のチェーン・リアクションで漏れなく全部破壊できる。それが駄目なら、意外と、真ん中に於いた風船一個をそれなりのエネルギーで爆発させれば、全部割れるかも。
by大石先生

なるほど、大石先生は衝撃波による破壊、ということですね。

昨日から色々考えたんですけど、先ずお値段の事を無視して実際に可能性として考えられる手段を上げると、
>(薬剤等による)風船に対する化学反応による破壊。
>熱量による風船の表面の形状変化による破壊。
>上記の亜種として光学発生装置による破壊
>散弾から日本刀、果てはボディープレスまで。所謂物理的破壊。
>先生も仰られていた衝撃波を発生させる何かによる破壊。
>全部減圧室にぶっこんで極限まで減圧して風船を限界以上に膨らませて破壊。

・・・等々がありますが、一番最後は予算オーバーなので自動的に却下。
自動的に5種類の中からの選択になります。

この中で物理的破壊と衝撃波による破壊って結構親和性が高いような気がしますね。3万円分の火薬を中心部分に設置して一気に起爆する場合、その爆発によって巻き上げられる砂や石等による物理的破壊と爆発による衝撃波による破壊が一体どれ位になるのかがキモになりそうです。

光学装置云々は以前ようつべで観たんですけど、黒色に塗装された風船に対し高出力レーザー光線を当てると一瞬で20個位割れる動画があったのでそれを思い出しての事です。ただ、距離が遠くなると空気の影響でどんどんと威力が低減してしまうのがネックです。

1秒に6個近くを破壊する、というのがネックで草刈機とかでざーっとやる方法だと間に合わない可能性が高いのではないでしょうか。

いずれにしても全国の高校生達がどんな答えを出すのか興味深いです。

>少子化対策にアメリカの学校でおなじみのプロムを中学校から義務付ける。高校でも大学でも義務付ける。
by2018.04.18 16:14様
>>「ハロウィン」の次は「プロム」…!?非モテ虐殺システムの輸入におびえる声続出
>やめたげて。非モテにとっては一生のトラウマ。
by2018.04.18 16:24様

うーん、大学卒業時のプロムは非リア充同士でMTVの音量最大限にして&記憶ぶっ飛ぶ位痛飲して&大騒ぎをして、結局セキュリティー呼ばれて大目玉食らって・・・結構あれはあれで楽しかった思い出でしたけどねw

それよりもクソ楽しかったのは、向こうの非リア充の奴等数人と徒党を組んで学生寮に女引っ張り込んで宜しくやってる真っ最中の部屋の前で、野郎共によるブルーフィルムの寸劇ごっこwwwドアの向こうでギシアンしてるのを確認してからおもむろに廊下で野太いオッサン声で「お~私も最高だよぉ~」「俺も逝っちゃうよ~」とか手を叩いてパンパン音だしたり、そりゃまぁもう邪魔された側はマジギレでドアから出て来るさw

私はやらなかったけど、もっと酷いのになると合鍵使ってフィニッシュ寸前の部屋に突撃&写真撮影タイムwww今考えてもリビドーの塊の男子学生共はマジで「混ぜるな危険」だったと思うwひっでぇよなぁwww

投稿: 北極28号 | 2018.04.18 21:47

うーん
いろいれ言いたいことはあるけど
BSJでミスト見ちゃって落ち込みかたが
半端ないので今日はパス
見るんじゃなかった😅

投稿: 403 | 2018.04.18 21:58

北斎も使った?アラビアゴム 弟子の絵の具箱から
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180418/KT180417FTI090020000.php
>「(修復の用材が)にかわだけでいいのか、課題を突きつけられた」
ロストテクノロジーがこんな所にも。

投稿: | 2018.04.18 22:22

○んぽを免許制にすべきと女性のつぶやきを見つけたけど強く同意するwww

投稿: たつや | 2018.04.18 22:30

>政治絡みの独自の思想や哲学なるものを主張し始め
それを普通の日本国民は興味深く歓迎する状況にあるのか?といえば

自衛隊の構成員は普通の日本人ばかりですよ。

自衛隊に入ると独自の思想や哲学を主張し始めるというのは無根拠な誹謗中傷の類いでは?

投稿: ほえほえ | 2018.04.18 22:39

>高校の“朝課外”「強制された」生徒の声相次ぐ 本来は任意のはずが… 福岡の県立高

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00010000-nishinp-soci

「任意」なんて綺麗事を言うからおかしくなる。PTAもサービス残業も同様、権利義務を明確化すべき。

投稿: 怪社員 | 2018.04.18 23:14

あ~あ
テレ朝の記者が被害を名乗り出てこの後午前0時から記者会見。
名乗り出ない前提で掛け金釣りあげた麻生太郎の運命は?

投稿: kiki | 2018.04.18 23:17

>小西に文句の無意味

この三佐はダメ。こんなんが幹部だってのに絶望を覚えます。
私が非難をする理由は国家公務員はスト禁止とか「あの法律」に違反とか、そんな詰まらん理由じゃありません。
仮にも軍事の専門家が相手にはダメージにならず、自分に致命的なダメージを与える無意味なアタックを仕掛けたことにです。

政治家本人に正論を以て文句を言っても、相手にダメージが与えられるわけないでしょう?
前にも書いたけど「象のケツ皮」よりも分厚い面の皮が標準装備なんですから。奴らは。
麻生さんの面の皮なら50口径弾を喰いとめても驚かない。
政治家にダメージを与えるのは、自身を支持する有権者が自身に愛想をつかして「選挙の直前」に離れて、ライバル候補を熱烈に支持することです。
パヨクを中心とするコアな支持層が離れていくことはありませんが、モリカケで自民から離れて小西に付いた中間層は簡単に引きはがすことが可能で、小西に与えるダメージはデカい。
全く自己満足以外の意味をなさない攻撃です。
無駄の極み。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2018.04.18 23:20

>私は買売春を全く否定しない男だけど、どんな連中につけ込まれるかも解らないから、地位のある人々は止めた方が良い。出会い系バーに入り浸って社会勉強とかも含めて。

だけどつけ込まれるのは「これが明るみになったらまずいだろう?」という既存の社会通念を悪用されるがゆえなんですけどね。
被害者がいないとして売買春がダメージにならない社会ならつけ込まれる機能を果たさない。

投稿: | 2018.04.18 23:44

>>幹部自衛官は16日夜、帰宅後、国会前をランニング中に小西議員と遭遇した
>警官7名に囲まれて・・・

察するに、この自衛官は議事堂前の警備体制を確認したかった。
クーデターとはいかないまでも、少人数による国会占拠くらいはできるはず。
わずかな手勢で稲葉山城を奪取した竹中半兵衛のようにね。

>テレ朝の記者が被害を名乗り出てこの後午前0時から記者会見。

記事が出た段階で辞任は必至だったのに財務省、官僚は読み間違えた。
こんな大物のセクハラ記事でガセなわけないだろう。

投稿: シーアルローテ | 2018.04.18 23:50

新刊ゲット
西船橋の本屋にて、新刊ゲットしました。

投稿: yukimorisumimura | 2018.04.18 23:51

『韓国は、日本にとって「最も重要な隣国」ではなくなった?=中国メディア』
http://news.searchina.net/id/1657625?page=1
>「日本の外務省が近ごろ、公式サイト上における日韓関係の記述を変更し、韓国に対して特別な修飾語を付けずに『両国は困難に直面しているが、最も需要なのは未来志向で各分野における協力を推進することだ』という表記になった。この文言は2カ月ごとに見直され、日本政府の対外的なシグナルとみなされている」とした。
 いささか遅い気もするが、やらないよりずっと良い。
 隣国だからといって、重要だと決めつける必要はないのだから。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.04.19 00:07

>財務省、次官辞任

テレ朝の会見を生で流したのはフジテレビ、プライムニュース。
丁度、放送時間にピッタリだった。
案の定な話で1年半前からセクハラが始まって女子社員は上司に報告、相談したが握りつぶされた。で、新潮に情報を提供。
会見したのはテレ朝の報道部長と広報部長。

投稿: シーアルローテ | 2018.04.19 00:17

>名乗り出ない前提で掛け金釣りあげた麻生太郎の運命は?

次官辞任で政治的な責任は終了。
あとは当事者同士の問題。

投稿: ほえほえ | 2018.04.19 00:23

もうYou tube にもアップされていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=FnQPi8wRgsM

投稿: ととと | 2018.04.19 00:24

えっ?まだ会見続いているのに???
NHKやTBSのオンデマンドで放送してる。

投稿: kiki | 2018.04.19 00:27

報道部長ではなく報道局長に訂正。
なぜ移動させなかったかだが、この女子社員が福田に気に入られてたまにいいネタを取ってきたのでしょう。
霞ヶ関で取材する女子は美人が多い。どこの社も狙いがわかる。

>西郷どん

視聴率は低いようだが、近年の大河にしては出来はいいし面白い。
だけど、あんな爽やかでいいヤツの西郷さんはどうかと思う。

投稿: シーアルローテ | 2018.04.19 00:40

>案の定な話で1年半前からセクハラが始まって女子社員は上司に報告、相談したが握りつぶされた。で、新潮に情報を提供。


二人きりで何度も食事して私的に録音した会話を新潮に売り込んだのならハニートラップそのもの。

こりゃ、法廷で泥仕合確定。

投稿: ほえほえ | 2018.04.19 00:44

>>だけど、あんな爽やかでいいヤツの西郷さんはどうかと思う。

西郷はまだいい方で、大久保がなぁ…。
史実では、人斬り半次郎がまともに目も合わせられないほど人並はずれた
威厳の持ち主なのに、なんであんな爽やか砂糖顔なんだよ。
「翔ぶが如く」の鹿賀丈史がはまり役だっただけに、なおさらガッカリ。

投稿: | 2018.04.19 00:49

>小西議員

小西ってどうよ?
こういうヤツでした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32949233

感想 アカンやつや!

投稿: | 2018.04.19 00:53

疑惑の漏れ方に違和感がある。
この女性記者は、何故に他社にこれ程の大スクープネタを流したのか?

https://www.j-cast.com/2018/04/18326464.html

投稿: 公安 | 2018.04.19 06:08

>テレ朝「社員がセクハラ被害」財務省に抗議へ

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4L7RMRL4LUCLV01G.html

投稿: KU | 2018.04.19 06:26

山口敬之が文春に記事を持ち込んだときとえらい違いだな

投稿: | 2018.04.19 06:30

マスコミって枕で情報ゲットして
洋梨になったらそれで刺して
自分は被害者になれるという最高だね
ゲスさは珊瑚上回るわ

投稿: たつや | 2018.04.19 06:44

もうやめるねってふたりも言ったから
四月十七日はツツモタセ記念日

投稿: たつや | 2018.04.19 06:51

枕とか悪意ある嘘をポエムのオブラートに包むこともなく
一日中垂れ流すようになっなあ
余程追い詰められているんだね

投稿: | 2018.04.19 07:47

貴乃花一門も名前消滅
ここでも大石さん筆頭に擁護しまくりだったが
裏金顧問とくっついたやつを何で改革側と思っていたのか?
なぜなのか?

投稿: | 2018.04.19 08:08

>この女性記者は、何故に他社にこれ程の大スクープネタを流したのか?

セクハラが#MeTooとして世界中で取りざたされる中で、財務省事務方トップが相変わらず野放図
にセクハラをぶちかまし、自社もまったく放置で取り上げようとしないので義憤に駆られた言う
ことでしょう。

>山口敬之が文春に記事を持ち込んだときとえらい違いだな

誰の、何が、どんな風に?

投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.04.19 08:54

>><キューバ>ディアスカネル氏、新議長に カストロ氏後継者
>>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000010-mai-s_ame

一族で支配しないだけ北朝鮮よりはマシだよね。

投稿: | 2018.04.19 09:01

山口敬之がTBS時代に週刊文春に持ち込んだベトナム戦争の慰安婦記事なら
ベトナム帰還兵が、そんな証言はしていないと否定して捏造確定したんだがな
山口敬之がレイプ騒動で表舞台から消えたあとに発覚した


投稿: | 2018.04.19 10:47

セクハラしなけりゃ国政もジャーナリズムも機能しないというなら、解禁するしか無いじゃないですか。
戦前に戻るだけだ。
ついでに尻突きやらも復古すればよい。
安部総理の提唱する美しい国って奴ですよ。

投稿: | 2018.04.19 11:40

>義憤

営業さん「たつや商会さん酷いんですよ。私に『やらせてくれたら契約する』って(泣」
上司「やらせて契約とってこいよ」
ってこれって普通に上司がセクハラですよね。

「チャレンジしました!」って個人の問題より組織の問題ですよね。

たつや商会がせめられるのは分かりますけど、
この会社が被害者っていう社会は頭わいてますよ。

>セクハラ窓口

これって辞任の理由は弁護士事務所に女性の連絡があって、
でナイショで次官に「◎◎さん知ってます?」って連絡いったんでしょ?
たぶん最初から分かってたんだろうなぁ。でも「好きだったから。」
リーク元と絶対信じられなくて、周囲に漏れた情報だから、彼女なら否定してくれるって。
裏切られたのだもの。そりゃ首くくりたくなるよね。
あわてて書いて誤記したのでおじさんたちの哀愁を改めて歌います。

「好きだったけどもう辞めるね」ってふたりが言ったから 四月一八日はハニトラ記念日

投稿: たつや | 2018.04.19 11:45

まさか自分でエビデンスと書きながらポエムだけとか?

投稿: | 2018.04.19 12:31

事実しか書いてないよね?
なんか事実と違うところあったっけ?

投稿: たつや | 2018.04.19 12:47

>大河

それ、パックン主演ですでにやってるw

イギリス侍 三浦按針の「友情」
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/historia/295367.html

投稿: | 2018.04.20 12:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 路上でばったり:

« イラク日報 | トップページ | 財務事務次官辞任 »