« 裁判官の傲慢 | トップページ | エアコン死 »

2018.08.29

入れ墨の是非

※ トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満=7月に日朝高官が極秘接触
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082900182&g=pol

 トランプなら言いそうなことだ。全く気にする必要は無い。牛肉を開放解放した所で、増えるのはオージー産。自動車を開放した所で、もう開放済みだけど、これも売れる見込みは無い。なら、武器しか買う物はないでしょう。F35のA型B型を追加発注します。これで、おたくの雇用がこれだけ確保されます、と説明すりゃ良いじゃん。

※ 平愛梨、日本で「乳児との入店拒否」経験し戸惑う
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00313084-nksports-ent

 単純な理由です。日本人が薄情になったからです。今の地方がどうか知らないんだけど、昔、帰省すると、フェリーの中で、見ず知らずの他人から話し掛けたられたりして、都会の感覚に慣れたせいで、凄く戸惑うことがありました。そうやって話しかけて来るのが、お年寄りとかおばちゃんじゃなくて、普通に若者が話し掛けてくる。これがオヤヂだとタバコ一本くれないか? とか言ってくる。今の地方はどうなんだろう。東京と同じになったんだろうか。
 海外では、新大陸のことは知らないけれど、パリのRERに乗ると、空港線で外人も乗っているのに、地元民同士で、車両の半分の客で世間話が始まったりするんです。ロンドンの地下鉄でも、たまたま隣り合わせた客同士が二言三言挨拶している。そういう光景が全然珍しくない。つまり見知らぬ隣人と話すということが、ごく当たり前の社会と、それが全く消えて忌避されるようになった徹底した個人主義(それでいて社会への絶対服従を強いる)の国との差だと思います。
 昔は日本もそうだったのに、変化した理由は、人口過密が原因ですよね。都会の窮屈な空間で、個を守ろうとした結果、日本人は異様にプライバシーに過敏になった。

※ りゅうちぇるのタトゥー告白に「その人の自由」と乗っかる芸能人に疑問噴出!
http://dailynewsonline.jp/article/1509887/

 これは、上の話とは真逆だけど……。この件に関して何か言ったものかどうか数日迷ったのだけど、外国では当たり前だから、日本でそれが受け入れられないのは時代遅れだというのは、ちと乱暴だと思う。日本で戦後それが忌避された経緯を考えると、禁止で何か拙いの? という話でしょう。外国の文化だからと言って、無条件に称賛して受け入れるべきだという理屈には同意できない。
 ただ、インバウンドで稼がなきゃならないから、全く拒否するというわけにもいかない。当面は、「外国人のタトゥーはウエルカム、日本人お断り!」というルールにすれば良いじゃ無いですか。それを日本語だけで書くんですよw。

 にしても海外に出る度に思うけど、白人て入れ墨が好きよね。で入れ墨というのは、人に見せるためにするわけでしょう。なんでそんなことで自己主張したいんだろう。

※ 「生コン業界のドン」逮捕 元旦早朝に自宅前で100人奇声の嫌がらせも 100億円近く集めたか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-19533609-kantelev-soci

 この生コン疑惑というのが、辻元絡みで盛り上がっているけれど、いったいどういう関係があるのかさっぱり解らん。誰か3行で教えて。

※ 川崎市で筋金入りの軍事見本市をやる危うさ
https://toyokeizai.net/articles/-/235297

 記事のコメント欄でちょっと叩かれているけれど、イスラエル批判と、その手の軍事見本市批判が混在するのは致し方無しとしても、このタイトルは頂けない。だって市当局は軍事見本市にはさせないと言っているのに。文中で、これは軍事見本市だ! と批判するのは結構だけど、タイトルでそれを書いて仕舞うのは、なんで編集部はこんなタイトルを通したんだろうと疑問を禁じ得ない。

※ 博多と釜山結ぶ新型高速船 その名はクイーンビートル
https://www.asahi.com/articles/ASL8W5KJKL8WTIPE01X.html?iref=comtop_photo

 どの記事にもトン数が書いてないから昨日はパスしたんだけど、こういう船型でトン数を言うのは無粋なのだろうか。で結局、日本の高速船を統一して川重に作らせるという案はぽしゃったわけ? あと、新造船なのに、高速船の魅力を減らすスピード減はどうなんだろう。

※ 福島市、防護服子ども立像撤去へ 「風評被害を増幅」の批判受け
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018082801002118.html

 この話題が上がって来てから、私もさすがにこれはどうよ、と思ったのだけど、でもこの像自体は、以前からあったわけでしょう。なんで関係者は、今になって、そんな目立つ場所に移そうと思ったのだろう。

※ 乗客ウンザリ ドイツ―アメリカ間のフライトで8時間叫び続ける男児
http://japan.techinsight.jp/2018/08/ellis06520827.html

 既視感のあるニュースだけど、動画を見ると尋常じゃない叫び声なのね。たぶん何かの発達障害なんだろうけれど、こういう時に周囲が欲しいのは、黙らせることが出来ないのであれば、せめて保護者の、申し訳無いという態度なのよね。それがないからなお周囲を激怒させる。

※ “無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3458163.html

 これからこういうケースが増えて来るんだろうけれど、この人の年収で求められる保険料ていくらだろう。払えない金額が課せられるとは思えないんだけど。

※ 共産市議、空自航空ショーに中止要求 「戦闘と切り離せぬ」埼玉・鴻巣 迷彩服イベントに続き
http://www.sankei.com/affairs/news/180828/afr1808280001-n1.html

 これは何か基地がある町なの? それとも市制記念のフライパスとか? あと共産党も知恵が足りないのは、戦闘と切り離せぬなんて言った所で、万人の理解が得られるはずもない。ここは、「市街地上空で危険だから止めろ」と言わなきゃw。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 初音ミクと「結婚」の男性「バイキング」で嘲笑か SNSで苦言も
http://news.livedoor.com/article/detail/15219133/
※ 警察庁長官狙撃事件の真犯人を支援した「協力者」からの手紙
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57195
※ 若年層の献血離れ 深刻 20年前に比べ半減
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201808/CK2018082802000199.html
※ 漂着クジラ、胃からビニール片…海のゴミのむ?
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20180828-OYT1T50117.html?from=ytop_main5
※ ひとり親の税、結婚歴で差 未婚だと控除なし、見直しは
https://www.asahi.com/articles/ASL8X55KHL8XULFA01P.html?iref=comtop_8_05
※ 高速バス、迂回路間違え山道へ 崖っぷち1キロ恐怖の夜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000069-asahi-soci
※ 教員パソコンをカンニングで大阪医科大生逮捕 患者カルテなど46万件流出
http://www.sankei.com/west/news/180829/wst1808290007-n1.html
※ 高2「まさか今日死ぬなんて」、書き込み自殺か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00050044-yom-soci
※ 【悲報】恋が実らず凶暴化しフランスの海で人を襲い続けるイルカ
https://edmm.jp/78632/
※ 過去最高出荷台数で快進撃が続く「レッツノート」の舞台裏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000007-impress-sci

※ 今朝の空虚重量 76.4キロ

※ 有料版おまけ 白米、究極の栄養源

|

« 裁判官の傲慢 | トップページ | エアコン死 »

コメント

※ 若年層の献血離れ 深刻 20年前に比べ半減

献血の最大の問題は提供者が血液検査ではねられる範囲が増えたからってのを加えないと。

投稿: | 2018.08.29 10:15

※ 過去最高出荷台数で快進撃が続く「レッツノート」の舞台裏

日本法人が大量に買ってますからね。
防衛産業最大手のM社だって
IBMから富士通経由で今じゃパナ。(大昔に三菱電機のAXパソコン使ってた時期もあったけど)

投稿: | 2018.08.29 10:18

>>>鴻巣市(熊谷から見て南東方向ですね)

基地は無いですが、以前にも書かせていただいた県警の運転免許センターがありますです。↓

※【埼玉の桃源郷】マジで運転免許センターしかないと有名な町「鴻巣(こうのす)」で市民に名所を聞いてみた結果...

http://rocketnews24.com/2018/05/24/1067295/

にしても、私が市内にある専門学校に通っていた2002~03年の頃よりショッピングセンター(先日もニュースに出ていた「エルミこうのす」とか)が、かなり増えていますね。

>>>F35のA型B型を追加発注

ガーディアンとヴァイパーだのMQ-8Cだの(ryを大人買いしてくらさい!(>_<)。ラ国生産だの国内で最終組み立てだのしなくて良いからorz。何なら、オスプレイとAAVを売り払ってでも。


投稿: KU | 2018.08.29 10:32

>あと共産党も知恵が足りないのは、戦闘と切り離せぬなんて言った所で、万人の理解が得られるはずもない。ここは、「市街地上空で危険だから止めろ」と言わなきゃw。

馬鹿じゃないから当然その方向で責めてますよ。全国で航空法91条で攻めてますよ。

ブルーインパルスは違法? 「曲技飛行」告発相次ぐ
航空法91条は、住宅密集地の上空で、国土交通相の許可なく横転や宙返りなどの「曲技飛行」をすることを禁じている。
住民らは告発状で「航空祭で機体を90度以上傾けて飛行しており、『横転』に当たるのは明らか」と指摘。国の許可を得ていないため航空法違反だと訴える。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO31080920Z20C18A5CC0000/

投稿: | 2018.08.29 10:44

>※ 「生コン業界のドン」逮捕 元旦早朝に自宅前で100人奇声の嫌がらせも 100億円近く集めたか
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
に詳しく書いてあります.

投稿: | 2018.08.29 10:49

>>※ 初音ミクと「結婚」の男性「バイキング」で嘲笑か SNSで苦言も

LGBTよりも、よっぽど生産性が無い案件だと思うけどね。

>>※ 【悲報】恋が実らず凶暴化しフランスの海で人を襲い続けるイルカ

イルカの中にも銃乱射犯みたいな奴がいるんだな。

>【テキサス銃乱射事件】犯人の動機が「同級生の女の子にフラれたから」説が浮上・・・ 
http://jin115.com/archives/52218831.html

>>にしても海外に出る度に思うけど、白人て入れ墨が好きよね。で入れ墨というのは、人に見せるためにするわけでしょう。なんでそんなことで自己主張したいんだろう。

アメリカン・ビンテージ大修復!ビフォー&アフターで、修理屋のリックと従業員(全員白人)たちが漏れなく入れてるけど、
高校生の息子までやってるのはどうなの?と思った。
向こうじゃ未成年のタトゥーも合法なのか?
あと、ホワイトカラーの白人は就職に不利になるからタトゥーを入れないと聞いたけどね。
レッドネックなどの底辺白人や脳筋が入れている印象。

>>※ 警察庁長官狙撃事件の真犯人を支援した「協力者」からの手紙

前代未聞の大失態なのに、未だに公安は中村を犯人と認めて無いんだよね。
かまわないから、公安を一片解体して作り直せ。

投稿: | 2018.08.29 10:51

>タトゥー

日本人にとっての入れ墨とは。
身体にハーケンクロイツを書き込むのと同じ意味があるんですよ。
・・・これなら判りやすい!?

投稿: | 2018.08.29 10:54

> 学内処分で済ませて良かったような希ガス。

個人情報であるカルテが無ければ学内処分でも良かったかもしれないが、アルとなると一罰百戒では無いが厳しくしておかないと後々まずいことになる。

> 若年層の献血離れ 深刻 20年前に比べ半減

まず元となる人口が減っている。
20年前だと半減とは行かないが6、7割に減っている。
さらに薬害エイズ事件などで献血できる要件が厳しくなっている<ちょうど一時和解が20年ほど前の1995年・逮捕が96年。
若年層の献血希望者の比率が同数であっても半減するから献血離れでは無い。

> こういう船型でトン数を言うのは無粋なのだろうか。

記者はトン数言われても判らないから読者も興味ないと思っている。
2300トンらしいですね<https://mainichi.jp/articles/20180828/k00/00m/020/063000c

> タトゥー

日本の場合儒教圏なので、親からもらった体に手を入れると言うことに忌避がある<刑罰で入れ墨を入れるという事も行われていた。欧米は所詮塵芥なので気にしない。
また日本の場合、社会からのはみ出しも者がその覚悟を示すのに利用していた事が忌避される理由にもなる。
入浴規制を緩めるにしても何処に線引きをするのかが問題になる。

投稿: 一般書店で | 2018.08.29 10:55

>※ 福島市、防護服子ども立像撤去へ 「風評被害を増幅」の批判受け

2011年には制作していたんですね。こうい立像って一目見て何となくでもいいから「こういう事が言いたいのね」と思える物でなければ批判されたり、炎上したりするような気がする。

>※ 若年層の献血離れ 深刻 20年前に比べ半減

人口減少ペース以上に献血者数が減少したのは「高校への献血バスの派遣が少なくなり、献血を経験する機会が減ったこともあるのでは」と経験する機会が減った事を理由に挙げているけど、献血バスの派遣を減らしたのは予算の問題なのだろうか。若い時に献血に行く習慣を付ければ少しは回復する気はするので、予算に余裕があるならバスの派遣を増やすのも1つの手ではとも思います。

また昔は図書券500円分とかがお礼の品としてあったけど日赤の理事長とか偉い人が代わってから「換金性の高い物はダメ」という事になり無くなったし、お礼の品目当てで献血しに行くのもどうかと思うけど、昔よりお礼の品の種類が少なくなったり、グレード的にもちょっと・・・、という状況も少しは影響がある気がします。

自分がよく行く献血センターでは以前はアイスの自動販売機があり、お礼の品以外に希望すればコインを渡され、アイスを食べれたのですが今はアイスの自販機は無くなってしまいました(飲み物の自販機は健康管理の問題上今もあります)。

投稿: ビクター | 2018.08.29 10:58

>献血の最大の問題は提供者が血液検査ではねられる範囲が増えたからってのを加えないと。

それなりの理由あっての制限なんだけど、はねられる範囲増加は地味に影響が大きいと感じる。
かつて気楽に年数回献血していたが、ロンドンへの渡航歴ではねられてからとんとご無沙汰している。ロンドンは良くなったと聞いたが、一度遠のくと夜勤明けだとか風邪気味だとか忙しいとか自分に言い訳していかない自分がいる。

投稿: 葛城 | 2018.08.29 11:04

>MIT、潜水艦から航空機へ直接通信する技術--音波による水面の振動をレーダーで検出

http://japan.cnet.com/article/35124715/


>「元気がない」男性が約6割 その理由は「お金の問題」 NEXER調査

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180829/462547.html

投稿: KU | 2018.08.29 11:06

>当面は、「外国人のタトゥーはウエルカム、日本人お断り!」というルールにすれば良いじゃ無いですか。

入店入浴に際して警察が発行する暴力団関係者でないことを示す証明書の提示を求める法律を作れば良いのです。
外国人の場合は入国審査を行っているので
パスポートで可能とすればよろしい。

投稿: KK | 2018.08.29 11:07

※ 「生コン業界のドン」逮捕 元旦早朝に自宅前で100人奇声の嫌がらせも 100億円近く集めたか

連帯ユニオン・関西地区生コン支部の執行委員長が辻元清美の支援者の一人。
最大の支援者とも。
非合法な活動をしている噂は昔からあった。

投稿: | 2018.08.29 11:07

>外国人の場合は入国審査を行っているので
>パスポートで可能とすればよろしい。

アジア圏の刺青者はどうするのよ?龍の刺青なんかした人間は怖くて困るわ。金正男すら刺青していたし。

投稿: | 2018.08.29 11:09

>※ “無保険”で病院に行けない、診察代払えず 埼玉で5人死亡

記事を書くのに健康健康保険料の事を調べたのかな?

年収96万円だと年額17200円、年収400万円だと年額30万円ぐらいかな。
かなり低所得者に有利な制度になっていると思うけどな。


投稿: | 2018.08.29 11:16

「気軽に話しかけてくるなよ!」「ババァと喋る時間ねえんだよ」「プライバシーにずかずか踏み込んで来やがって」って個人主義かじった厨二が唾棄して、「イマドキの若い人はそうなのかねぇ」って遠慮してきた経過だけですよね。
みんなそうやって田舎を捨ててきた田舎者だったのですから、文句のないところなんでしょうけど。
三代続かないと江戸っ子って呼ばれないように、どんな文化でも学ぶには三代かかります。挨拶はあくまで「自分は危険じゃないですよ」アピールなのに、ミソもクソも一緒くたに唾棄してただけ。ようやく文化を学ぼうとする雰囲気ってところでしょう。
まぁ新しい文化を作り出してもいいですけど、「文化人さんたち」はどういう声を上げるのか楽しみ!(棒

投稿: たつや | 2018.08.29 11:17

ちょっと面白かった。

ロバート・キャンベル氏のブログへの反論
https://jack4afric.exblog.jp/30017090/

投稿: たつや | 2018.08.29 11:28

SNSで大拡散 安倍首相「#ケチって火炎瓶」で総裁選窮地に
総裁選を機に、安倍首相の古傷が蒸し返され、ツイッター上ではお祭り騒ぎになっている。
99年の下関市長選で、安倍事務所が暴力団に対立候補の中傷ビラまきを依頼して選挙妨害、
500万円の報酬を300万円に値切ったため、自宅に火炎瓶を投げ込まれたとされる事件だ。
今年7月17日の参院内閣委で、自由党の山本太郎共同代表もこの事件について“暴力団との関わり”を追及。
火炎瓶を投げ込まれたことは、公判記録もある揺るぎない事実だ。
「#ケチって火炎瓶」のハッシュタグも誕生し、SNS上で大流行している。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236315

投稿: | 2018.08.29 11:30

>>>イルカ

そう聞いて、真っ先に思い出したネタ↓

※「イルカがせめてきたぞっ」

http://togetter.com/li/781418

投稿: KU | 2018.08.29 11:34

>つまり見知らぬ隣人と話すということが、ごく当たり前の社会と、
>それが全く消えて忌避されるようになった徹底した個人主義の国との差だと思います。
行動が似ていても、その動機が全く異なる場合もありますよね。

米国で仕事をしていた時に感じたのは、エレベータや飛行機などで初対面でも、名乗って話しかけてくる事が普通でした。 現地人に聞くと、公共の場で見知らぬ人間同士が合う場合の定型プロトコルで、自身に害意がない事も表明なのだそうです。 確かに銃を持っている相手もいるのだから、名前(本名の必要無し)を告げて害意がない証明は重要なのです。 これは害意がある人が当然の世界におけるプロトコル。 これは犬の世界でも似ていて、見知らぬ犬に会えば、まずお互いの上下、害意が無い事を確認しています。 それが成り立たなければ、吠えあって喧嘩になります。
様々な階層が入り乱れる中国でも似たようものを感じました。

日本の場合には単一人種単一言語で話せばわかる前提、銃は太閤さんの刀狩以来消えてますので、害意が無いのが当たり前。だから無害の表明は不要です。
自分がフレンドリーだから当然に相手にも同じものを期待します。
だから、この記事のように、期待値から外れれば不満が大きいのだと思います。

一方で、日本の場合、不人情になってきたのは事実とおもいます。
その原因の一つは、老人を狙った詐欺ビジネス。
 とある都心の高級住宅地で、地方から野菜を売りにきたが売れ残って困っていた純朴な若者がおりました。 それを見た太っ腹な老人が全部買ってやって、近所におすそ分け。
それ以来、その住宅地では、純朴な若者が雇われて、高価な野菜を買わないかと呼びかけるのが見られました。 今でも時々見ます。 いわゆる老人ビジネスは、老人の親切心を利用して、高価なものを売り付けます。 当人も満足ならば、それで良いが、限度を越えて詐欺まがいのものが増えれば、
老人達は疑心暗鬼になって、親切よりも、まず疑う事から始まるようになりました。

投稿: 外資社員 | 2018.08.29 11:45

先日、正義の味方風のタイツを着た男性が、
エレベータのない地下鉄駅でベビーカーの利用客をサポートするボランティア男性のことをニュース内でいい話として伝えていたけど、
考えてみればそこまでしないと誰も手助けしてくれないってことよね。
欧米ならニュースにもならないような話だと思うが、これって座席を譲る話と同根で譲られる側の反応を気にして行動に移せないって人も案外いるんだと思う。
欧米の人はたとえ断られてもさほど気にしないと思うことでも日本人は過敏なんだよね。空気にナイーブ過ぎるのもコミュニケーションが下手な証左。
これらは社会の成り立ちの違い、安心社会と信頼社会の相違に拠っていると思う。

「安心社会」から「信頼社会」へ―山岸俊男氏(1948-2018)の死を悼んで
https://www.huffingtonpost.jp/kazuo-yamaguchi/society-safety_a_23451932/
>「安心社会」が「長期的関係」「内部市場化」「均質化」を伴うのに対し、「信頼社会」は「短期的取引関係での信頼関係の確立」「外部市場化」「異質性の肯定的評価と活用」を特徴とする。

まさにベビーカーの手助けをする、座席を譲るという短期的関係は安心社会において否定的な要因となる。
問題は社会システムは信頼社会へ移行しよう(半ば強制的に)としているのに、日本人の心情は安心社会に未練があること。

投稿: | 2018.08.29 11:53

>クイーンビートル
既に書かれていますが、JR九州のサイトに、国際総トンで2300トンとあります。
ジェットフォイルが250トン位なので、10倍の大きさで、乗客は倍(今発表されている内装から考えて、実際はもっと載せられるのでしょうけど)。
遅いって言っても時間差で30分位です。

投稿: いーの | 2018.08.29 11:59

>>入墨
入墨を良しとしない風潮は大陸の儒教的思想の影響なり、入墨刑なりは後から出来たもの。
ネトウヨ保守が大好きな、「中韓の穢れが無い」「日本の心の原点」である縄文時代(笑)では
入墨は当たり前の風習であったのだから、入墨を忌避するのは真の日本文化で無いとか
何とか言って入墨オッケーな風潮をムリヤリでっち上げれば万事解決だ(プゲラ

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2018.08.29 11:59

 うわ。こりゃ凄い所だね。壁側があんなに切り立っているなんて。サンクス!

投稿: 大石 | 2018.08.29 12:25

>逮捕が行きすぎという気は無いけれど、学内処分で済ませて良かったような希ガス。

そういう不正やって、しかも個人情報流出させるような、低リテラシのクズ上がりの医者が
電子カルテ使っている病院には行きたくないですね。

これから医療マイナンバーなんか導入されるんだから、このテのアホはまず医師免許取得不可
にすべき。電子カルテ画面に、他人のデータ表示したまま診療する医者なんか多いですし。

投稿: | 2018.08.29 12:25

>タトゥー
ドレスコードです。としか言えない。とどっかのレスで見てそうだよなとしか。

>おまけ
これは優秀な編集者ですな。集まらなくて打ち切りになってもネタになったしw

漫☆画太郎先生の代表的キャラクター「ババア」等身大フィギュア クラウドファンディングに約600万円集まる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/28/news100.html
漫☆画太郎のババア等身大フィギュアを作ってジャンプフェスタで展示したい!
https://camp-fire.jp/projects/view/89914

投稿: | 2018.08.29 12:32

>献血 先週36回目の献血してきたんですが、我等オッサンリピーターに支えられていると感じます。ぶっちゃけ男性は女性に比べ血に慣れてないんで(^_^;) 国民の皆さん駐屯地に献血よく来るんで結構貢献してますよ

投稿: 〇〇3曹35才 | 2018.08.29 12:32

日本では渡世人、犯罪者の烙印といったイメージが強いからと思われがちだが、なぜか遠山の金さんのは賞賛するんだよなw

投稿: | 2018.08.29 12:35

ああそうか、桜吹雪は可、それ以外は不可とすりゃいいんじゃねw

投稿: | 2018.08.29 12:38

抑も、国民皆保険制度を導入している日本においては、「無保険者」は理論上存在し得ないんですよね。この記事の人の場合は、恐らく国民健康保険への加入手続きを何十年もサボっていただけの話です。保険料(税)については、上のコメントでもあるように、低所得者だと物凄く低水準ですから、少なくとも「全然払えない」という金額ではありません。
勿論、保険料(税)は未届け期間に遡及して徴収される事になりますが、徴収部門に対して恭順の意を示している限り、保険給付が全面的に差し止められる事はありません。問題になるケースは、納付約束を反故にしたケース等、悪質なものが殆どです。

>クイーンビートル
博多=釜山で30分なら誤差の範疇です。これで定員が2.6倍になるなら、そちらの方が確実に儲かりますね。それに、30分が気になる層なら、最初から飛行機を使いますし。

投稿: 五月原清隆 | 2018.08.29 12:41

献血&タトゥーのこんな話があったので、お目にかけますね。

サッカー・C.ロナウドは入れ墨お断り 「献血できなくなる」その医学的根拠
https://www.j-cast.com/2016/06/24270542.html?p=all

投稿: 彼岸過迄 | 2018.08.29 12:47

>※ 博多と釜山結ぶ新型高速船 その名はクイーンビートル

トン数は既に出てるけど、オースタルの80m級みたいですね。
機関については全然情報ないけど、もしかしてジェットフォイル止めたのは、ガスタービンよりディーゼル使いたかったとか?

投稿: himorogi | 2018.08.29 12:53

> 特定斑 | 2018.08.29 12:22

説教がましいが、リンクは短めに。
http://goo.gl/maps/d2Q2woGnVzN2

投稿: | 2018.08.29 12:59

まあ、いまや質実剛健の日本製ノートって事実上レッツしかないからな。
ただ、誤操作防止用スライド式電源スイッチは使いづらい。せめてキーボードで復帰してくれるといいんだが。

投稿: | 2018.08.29 13:05

>パネパネボリョッソヨ | 2018.08.29 11:59
そんな昔の話じゃない。
君達のような老人世代のヤクザが悪印象の全てだよ。

投稿: | 2018.08.29 13:13

船体がぜんぜんカブトムシっぽくない点について。むしろグラスホッパー。
にしても最近この手のイラストって普通CGじゃないの。アニメ風なのがちょっとどうなの。

投稿: | 2018.08.29 13:23

>投稿: | 2018.08.29 11:30 様

>99年の下関市長選で、安倍事務所が暴力団に対立候補の中傷ビラまきを依頼して選挙妨害、
>500万円の報酬を300万円に値切ったため、自宅に火炎瓶を投げ込まれたとされる事件だ。

20年近く前のことでも蒸し返されるんだよね。総裁選ってのは刑事にひっかからないけど。
大石先生は安倍サンも石破サンも批判しておられるけど、ご自分はどなたが良いと?
谷垣サンは未だ復帰不可能らしいし。

>献血

当方、もう20回近くて記念品貰ったりしたけど、アキバの再開発地区にあったプレハブ献血所は
当時のヲタの休憩所としても良かったですね。今は某禁忌薬服用してるのでNGですけど。
ヲタって結構マジメな人が多いし、少しエキセントリックなのも多かったから、定期的に血漿とか
200cc全血なんかやってる奴が多かったから、血漿やってるのが一人居ると、仲間が代わる代わる
様子見と称してタダ菓子タダ飲料で休んでました。

学校巡回、なんてのも悪くないんだろうけど、1回1ポイントみたいな感じで、『社会貢献評価』
なんかを(社会人でも)導入するといいかもしれない。交通事故で輸血受けたりすると献血は
できなくなるけど、地域活動参加とかもポイント制にして、センター入試に反映加点(特別項目
作ってもいい)すりゃいいんじゃないかな。下手な災害地区押しかけボランティアなんかより
ずっとマシだと思う。公的記録になるわけだし。

投稿: | 2018.08.29 13:56

何だろう 入れ墨について皆さんが言う世間の常識日本の常識のバラバラさ加減
こういう事例があるから それが裁判官の非常識をのさばらせている一因じゃないの とも穿ってしまう

投稿: | 2018.08.29 14:14

>迂回路間違え

https://goo.gl/maps/UKnVaAaA6YK2 
ここを真っ直ぐ直進しちゃったんですね。(一見、直進でも道幅はそこそこ有りそうに見えるし。)
50代の運転手さんは道を知らなかったので、営業所に迂回路を訊いたとありますから、たぶん「県道193を真っ直ぐ走って県道26号に突き当たったら左折」とでも言われていたのでしょう。
(現実には、この地点から左折して26号に出るまでは市道なのかな?)

投稿: | 2018.08.29 14:15

>桜吹雪

別に賞賛している訳では無くて、動かぬ証拠としているだけ。w
あえて言えば、昔グレていたのが更生してまっとうに働いていると賞賛されるっていう変な雰囲気のせいじゃないかな?
(そのくらい、一般市民には入れ墨は縁の無い物だったということか。)

投稿: | 2018.08.29 14:21

遠山の金さんは旗本なのに刺青だから問題視された。
江戸時代は職人の刺青は当たり前だった。
前科者の腕の刺青も普通にあった。

投稿: | 2018.08.29 14:26

ユーミンに「浮足立つなよ」と松任谷正隆が忠告した意味とは?〈dot.〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180827-00000066-sasahi-musi
>『天国のドア』のツアー。

これ、横浜アリーナに行った気がする。
あの頃がユーミンの絶頂期だよね。
JMJもそうだけど、彼女は意外に色んなジャンルの音楽を聞いていて、ある雑誌に帰り道に車の中で聞くカセットテープお勧めのセットリストとかいう特集で、
クラフトワークの「コンピューターラブ」を上げていたのがおもしろかった。
たしかにこれ切なくてすごいいい曲なんだよね。特に中盤からのベースの展開が秀逸。

コールドプレイ、“ギター・リフ”拝借のお伺い
https://www.barks.jp/news/?id=1000009914
>「クラフトワークの“Computer Love”のリフを聴いたとき、“俺たちが作ったんだったら良かったのに”って思ったよ。でもそれは無理だから盗むことにした」

ちゃんとクラフトワークに許可貰ったらしいが。

Coldplay - Talk
https://www.youtube.com/watch?v=_N9rH2x5KUw

Kraftwerk - Computer Love
https://www.youtube.com/watch?v=ZtWTUt2RZh0
クラフトワークはヘッドフォンで聞くのがお勧め。

投稿: | 2018.08.29 14:35

菅官房長官が無いと言ってるんだから「真珠和」発言は無かったんですよ。

7月の北との極秘接触報道 菅義偉官房長官コメントせず トランプ「真珠湾」発言は否定
https://www.sankei.com/politics/news/180829/plt1808290009-n1.html

投稿: | 2018.08.29 14:39

>桜吹雪

勧善懲悪のファンタジーだからでしょう。現実とは違うと意識の底で思ってるからだと思います。
実際にあの立場の人が現実に桜吹雪を誇示したら周りはドン引きでしょうし、上からは不適格扱いから左遷、下からは不服従、民衆からの人気は最下降でしょうか。
刺青が犯罪歴の証だったり、お天道様の下を歩けない人たちの象徴だった経緯があるので刺青≒社会不適合者の刷り込みは大きいと思います。
正直なところサッカーの海外スター選手の刺青には違和感しかありません。
軽いワンポイント程度はファッションだと思えるんですが。

投稿: 葛城 | 2018.08.29 14:53

例えば今病院で刺青需要ってまさに乳がん患者の乳房再生手術における乳首再生での色入れなんですよね。

投稿: | 2018.08.29 15:17

>桜吹雪

遠山金四郎の刺青は、桜吹雪でなくワンポイントの女の生首が巻紙咥えてるものだったというのが定説。
過去は、炭鉱労働者とか職人さんは倶梨伽羅モンモンの方は珍しくなかったです。
今でも都内下町の銭湯では時々見かけます。(ゆっくり浸かりたい時に月1-2回行きます)

刺青がダメなら、ピアス系のハデなのはどうなんだ、と思うことも。いかにもラリってそうなDQN系
で、男でも耳から鼻からヘソまでジャラジャラで、しかも剃り眉なんてのも居ます。

>投稿: | 2018.08.29 11:53 様

ご提示の論説、興味深く拝見しました。

安心社会=高福祉の大きな政府、信頼社会=自己責任の夜警政府、と置き換えると判りやすいかもですね。
高負担高コストだけど制度的には充実してるのと、自己責任で弱肉強食系の社会と。
これとはまた別に、文化(≠文系)と、宗教や、所謂【民度】が絡むから、一概に割り切れないのが困りもの。
ここ1-2年で、日本に定住している白人の方々は、結構、『日本型民度』を好むようです。あくまで個人の
感覚ですが。治安が全般にいいし、銃規制が非常に厳しいから、朝方の犬の散歩なんかで顔見知りになった
方なんかは、日本語が下手でも拙い英語(らしきもの)で話しかけると喜んでくれたりします。

投稿: | 2018.08.29 15:29

>桜吹雪
物語の筋としては犯罪証明の道具でしかないんですけどね裁判所で裁判官が突然片肌の入れ墨を開陳して
容疑者を追い詰めたら被害者の溜飲もさぞ下がることでしょう
モデルが実在するとはいえそれは明治以降の創作ですが

で夏場多湿気候の日本で開国以前は半裸も当たり前でしたし
個人識別の点からも入れ墨は一定の役割があったと伺います

投稿: | 2018.08.29 15:30

金さんの刺青が効果あるのは金さんが実際に潜入捜査しているからで。
TBSの江戸を斬るじゃよほどしらばっくれる人間以外には刺青見せなかったし。
ようは相手が視認できればいいわけで。
「〇〇△△!余の顔を見忘れたか!」でいいわけで。
別に刺青いらない。

投稿: | 2018.08.29 15:39

実在するモデルの遠山景元が実際に彫り物していたことから派生した物語ですから
別に刺青いらない は本末転倒です

投稿: | 2018.08.29 15:45

>2018.08.29 13:23さん
いや、色調とかでアニメ調と書かれているんでしょうけど、これは80~90年代に流行ったイラストレーションの技法を応用しているのであって、アニメとは一線を画すものですよ。


こういうのを得意としていた方がおられたんですけど、名前がちょっと出てこないです。永井博はちょっと違うし……。わたせせいぞうの背景っぽいと書くと漫画に寄っちゃうし(改めて見ると、ちょっと違うし)。説明が難しいです。

投稿: いーの | 2018.08.29 15:46

>クイーンビートル
LCSの実績から考えて、ディーゼルでしょう。
ガスタービンよりは、オンサイト整備の割合が増えるはずですが、部品代は安くなるでしょうね。

投稿: いーの | 2018.08.29 16:13

>実在するモデルの遠山景元が実際に彫り物していた

これは諸説ある様で、していないという説もあるそうです。少なくとも文献上は確認されていない様です。
また職務上彫り物を表に出すことは出来ないし、そういう事実も確認されていません。あくまで後世の創作ですね。
また職人等に彫り物が多かったのは事実の様ですが、身分制では下位に位置づけられるある意味侠客に近しい位置付けになる様なのであまり一般化はできないでしょう。

投稿: 葛城 | 2018.08.29 16:36

なぜ?動物園と水族館がない佐賀 理由を探ってみた [佐賀県]
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/saga/article/443447/

投稿: | 2018.08.29 16:37

博徒ならともかく普通の職人を一般人でないといいうのは変だろうし
江戸まで遡れば一般的といってもおかしくないでしょ
当時は色々な仕事で肌を露出していることがおおかったの
それらの人々にとっては第二の服のような感覚
つまりはファッション

投稿: abcd | 2018.08.29 16:52

サッカーはもともと下層民のスポーツだし
いまさら刺青どうこうもない
テニスで少し揉める

投稿: abcd | 2018.08.29 16:55

もう芝麻信用に来て貰えば良いんじゃないの >献血
「良き行い」が可視化される社会、みんな結構お好きみたいだし

投稿: BA | 2018.08.29 17:02

表向きファッション自己主張であっても潜在的には やはり身元や身分を証明するための需要があったと考えます
不慮の事故なので身元や身分を証明するのは現代では想像できない難しさがあったはずです
幕府から通行手形など手配できない身分はもちろん 火消しや鳶などがオレはこのボディだと証明する手取り早い行為だったと推察できます
戦争や紛争を経て欧米の兵士が好んで入れ墨するのも目的のひとつに遺体の身元確認があるはずです

投稿: | 2018.08.29 17:07

>これは何か基地がある町なの?

埼玉県鴻巣市は 空自熊谷基地と陸自大宮駐屯地の中間にある場所
国道17号とJR高崎線が通っているので イベントの立地として便利なのでしょう
ただ 鴻巣は埼玉九条の会の拠点なので 自衛隊イベントは不向きな場所だと思います

投稿: | 2018.08.29 17:09

> いーのさん

鈴木英人でしょうか?

投稿: じゃっく | 2018.08.29 17:10

もともと存在がリアルとファッション結合したものですよね
世の中の仕組みが変わり刺青の文化が縮小していくなかで
なぜアウトローのほうに残りえたのかは
そちらは存在のリアリズムが維持されたから

投稿: abcd | 2018.08.29 17:14

※ 福島市、防護服子ども立像撤去へ

何ですかね?ポコチンのところの貞操具みたいのは。

投稿: | 2018.08.29 17:25

刺青はや○ざ撲滅のために、あろうことか人権まで剥奪する劇薬使ったのだから副作用として残るのは致し方なく、根治するまで仕方ないかと思う。
ただそろそろその忌まわしき時代も過ぎ去り、若者の文化として再生しつつあるので、小さなモノから、段階的に大きさや公開場所の限定をしていけばいいのかと思う。
アメリカの警察官でも制服からはみ出なければよいらしいから、既にコメントのあるドレスコード的な運用で考えればよいと思う。

投稿: たつや | 2018.08.29 17:42

>>タトゥー
>ドレスコードです。としか言えない。とどっかのレスで見てそうだよなとしか。

こうした設定をする自由が無くなっているんですよね。嫌なものは嫌でいいじゃん。

投稿: Hz | 2018.08.29 17:49

 さっき久しぶりにレジロック戦をやったら、ブーストモードのレジロックで、こりゃ是か非でもゲットしなきゃと思って、カーブボールは一切無し。飛んでいる間にサークルが消えるから。所がいざ真っ直ぐ投げてみたら、10個あったボールの9個が全部投げた途端にサークルが消えるの。狐につままれたような感じで、最後の一発が辛うじて当たったけどもちろん逃げられた。もう殺意しか抱けない凸(`Д´メ)

投稿: 大石 | 2018.08.29 18:18

>ジャニーズ喜田川社長が滝沢秀明を後継指名

http://bunshun.jp/articles/-/8767?page=1

だとすれば、かなりの若返りが図られますね。

>小泉進次郎が総裁選直前にニュージーランドへ

http://bunshun.jp/articles/-/8768?page=1

福田さんというと、42即機連の編成完結式やこんな進水式にも↓

http://youtu.be/breUrawPYz4


投稿: KU | 2018.08.29 18:25

ジャニー喜多川社長の名前を間違えておりましたorz


投稿: KU | 2018.08.29 18:28

>ジャニー喜多川

デニー玉城でるって

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20180829-OYT1T50068.html?from=ytop_main1

投稿: MFT | 2018.08.29 18:36

>博徒ならともかく普通の職人を一般人でないといいうのは変

この辺の境界がグレーなんですよね。昔の鳶職で一人前だと言われた人はほとんど刺青持ちだったし、人を集めるという点や職業組合的な意味で侠客と被るし、色々な力関係などで職人は侠客的な鳶職の配下に入るわけです。火消しなんかも鳶職で火事場以外では職人のまとめ役的な役割もあります。
建設業で創業の古いところはある程度その気がありますね。
その意味でちょっと一般人と言えないかなと。

投稿: 葛城 | 2018.08.29 19:03

>入れ墨 刺青

みなさん、遠山の金さん、桜吹雪がお好きなんですね。
ちょっと、アブノーマルですが私のお奨め。

「徳川いれずみ師 責め地獄」石井輝男監督
http://youtu.be/RrSBK-69YdQ

4分40秒あたりから、刺青とおっぱいのオンパレード。

投稿: シーアルローテ | 2018.08.29 19:05

>安保環境、厳しさ増している=安保・防衛の有識者懇談会で安倍首相

http://jp.reuters.com/article/abe-japan-defence-idJPKCN1LE0ST

···どんな、お買い物リストが出来上がるのでしょうか?

投稿: KU | 2018.08.29 19:42

>にしても最近この手のイラストって普通CGじゃないの。アニメ風なのがちょっとどうなの。

水戸岡さんはイラストレーター(これは職種)からスタートして、些細なきっかけで列車デザインに関わるようになった人。
なので昔のマンション予想図なんかでよく見るイラストレーター(こっちはソフト)で描画してのでは。

3DCGでもシェーダーによっては2Dみたいな出力するものもあるので、結果だけ見ても今のやつはどう制作されたのかわかんないことも。
なので、もしかしたら、3Dソフトでモデリングして、2Dシェーダーで処理してる可能性も。

既に商業アニメでも3Dで作成して2Dシェーダーで2次元風にしているのは多いし。けものフレンズとか。

投稿: himorogi | 2018.08.29 19:55

山形浩生が日本SF作家クラブに入会しちゃった(;・∀・)
あの排他的な組織が何か変わったのかな(´・ω・`)
いっそ大石さんも入会申請しちゃえ!!(゜ロ゜ノ)ノ

投稿: 403 | 2018.08.29 20:13

 へぇ~。何をしたいんだろう。

投稿: 大石 | 2018.08.29 20:48

2020東京オリンピックのオリンピックの金属供出、調べてみたら『要らないデスクトップPCを無料で廃棄するチャンス!』ってマジ!?
 https://togetter.com/li/1261436

暴力で体操コーチに無期限登録抹消処分
http://www.sankei.com/sports/news/180829/spo1808290042-n1.html

いつ頃の暴力で目撃者、告発者が誰なのか不明なのに重い処分だなと思っていたら選手の側から重すぎて納得できないとの発言が出てきた。
協会は暴力認定したら選手がかばっても容認しないと強気にでたら選手は今日の会見で協会側のパワハラを告発<オリンピックに出させない、強化本部長のクラブに所属を変えろなどコーチと引き離すための暴力認定強要。
18時のニュースでは協会側は19時から会見とか言っていたが、19時のNHKニュースでは会見中継無し、選手の告発はカット気味で報道。
どうなることやらこうも出てくるとそのうちJOCがICOからパワハラ認定されたりして(^^;;
さぁ、日大よ話題をさらわれて居るぞ、燃料投下の時間だ(笑)

投稿: 一般書店で | 2018.08.29 21:02

>女子体操

あまり興味なかったのだが、塚原千恵子さんがまだ君臨していたんだな。
数十年前も一騒動あったはず。塚原さんのところばかり選ばれるとかそういった問題だったと思う。
塚原とはあのムーンサルトの塚原夫婦のことです。
件の18歳女子選手はたいしたものだな。恐いもの知らず。若いって素晴らしい。

投稿: シーアルローテ | 2018.08.29 21:25

>>>イルカ
 私は「なごり雪」、ではなくてイルカの背中に乗っている短剣を持ったアトランティス人の子孫を思い出しましたwww。
 原作者が手塚治虫だとは、アニメを見た遥か後に知った。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.08.29 21:30

>刺青

アメリカのポルノ女優は映像の無断使用を防ぐため、権利主張のために、肩、腰に刺青を入れていることが多いと聞いたことがあります。

顔が映らない体位でも刺青で本人確認ができるからとか。

真偽は不明です。

投稿: JBOY | 2018.08.29 21:30

>小泉進次郎が総裁選直前にニュージーランドへ

で曾祖父さんの小泉又次郎も入墨を入れていたことから「入墨大臣」
NHKの朝ドラでやったら受けるかも。

投稿: 怪社員 | 2018.08.29 21:39

※【悲報】恋が実らず凶暴化しフランスの海で人を襲い続けるイルカ

やっぱり襲われるのはリア充なんでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2018.08.29 21:42

>マスコミの「感動をありがとう!」が、実はとってもヤバい理由

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000028-zdn_mkt-bus_all

>1932年の「爆弾三勇士ブーム」は、軍の強制うんぬんではなく、「甲子園」や『24時間テレビ』と同様に、「感動コンテンツ」を欲するマスコミが自らつくりあげたもの

木口小平とか廣瀬武夫とか。

投稿: 怪社員 | 2018.08.29 22:07

>デニー玉城でるって
 オール沖縄なんだろ? 健闘を祈ろうじゃないか。

『「サイバー自衛官」は年収2300万円(日経ビジネス)』
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52394058.html
 自衛官とは限らん。「技官」という身分にするかも知れないし。

投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.08.29 22:46

>※ 若年層の献血離れ 深刻 20年前に比べ半減

かなり昔の話ですが、大石先生自身が献血について、以下の様な発言をされています。

献血マニア?(2005.07.02大石先生ブログ)
https://eiji.txt-nifty.com/diary/2005/07/post_1a21.html

>世の中には、献血マニアという人々が一定数います。日本の献血は、そういう人々に支えられている。田中康夫もその一人ですね。
> 献血に行って、感謝の言葉を貰い、自分が誰かのために尽くした満足感に浸れるのは、病み付きになるそうですね。だからマニアックに通う人々が出てくる。だから、どちらかと言えば、普段、感謝の言葉から縁遠い人々、何か自分の人生に後ろめたさを抱えている人間がはまりがちになる。田中康夫の場合はこのケースですね。

日本の献血が「献血マニア」に支えられているのだとすれば、「献血マニア」を増やさねばいけませんね。
そのためにはこの種の「献血マニア」をdisるような誤解は解かねばなりません。

まず、「献血に行って、感謝の言葉を貰」うなどということはありません。せいぜい「お疲れ様」程度で、やみつきにさせるほどの感謝の言葉を貰うということはありません。

献血ごときで「自分が誰かのために尽くした満足感に浸れる」などということもありません。
お年寄りに席をゆずって「自分が誰かのために尽くした満足感に浸れる」などということがないのと同じです。
せいぜい「情けは人の為ならず」ぐらいの感じでしょう。

「普段、感謝の言葉から縁遠い人々、何か自分の人生に後ろめたさを抱えている人間がはまりがちになる」ということもないと思われます。そもそもそういう人は献血に行かないと思われ。

投稿: 無名草子 | 2018.08.29 23:31

>お年寄りに席をゆずって「自分が誰かのために尽くした満足感に浸れる」などということがないのと同じです。

 どうして貴方がそう考えるのかちと疑問に感じるのですが、私のように滅多に善行などしない人間は、他人から見たら当たり前の行為と思えるようなささやかな行為で、巨大な満足感に浸れるものです。今日は良いことしたからきっと自分にも良いことがあるに違いないと!
 それって、功徳とかの仏教の教えの中で暮らす日本人にとって、くだらないけれど、極めてシンプルな感情ですよね。

投稿: 大石 | 2018.08.29 23:40

>刺青

江戸時代、側室の若い女に刺青を入れ薄絹の服を着せ眺めては悦に入っている変態お殿様がいたそうな。
こうなると、奴隷の焼き印と変わらない。

それと、遊女が馴染みの客の愛情を引き留めるために、客の名前を彫るなんてことがあったそうです。
りゅうちぇるがやった、女房と子供の名前を入れるのも基本的に同じだよね。
名前を入れられた相手に対する心理的拘束。愛情ならぬ愛錠。

だから、彫り師の中には名前を彫るのを断る人もいるそうです。

投稿: | 2018.08.29 23:54

変態ってのは趣味でしょ
奴隷の焼き印はただの実用性
基本的にサディズムとは関係ない
正反対

投稿: abcd | 2018.08.30 00:05

>無名草子さま (職業柄)血を見て慣れとくよ&もしもの時の為に(血を)貯金?しとくよ…と考えている私は異端でしょうか(^_^;)いつもB型は受付だと不足していない様子ですが、私を含めB型は変わり者多いのか?

投稿: 〇〇3曹35才 | 2018.08.30 00:20

※ 博多と釜山結ぶ新型高速船 その名はクイーンビートル

>どの記事にもトン数が書いてないから昨日はパスしたんだけど、こういう船型でトン数を言うのは無粋なのだろうか。

諸元はこちら

http://www.jrbeetle.co.jp/internet/queenbeetle/about.html

艦艇と違ってざっくり船倉やら客室やら儲けを出す容積。

投稿: 怪社員 | 2018.08.30 00:27

文化が成熟し発展すれば実用と離れたところで花開いたりする
日本の刺青にもちゃんとそういうのがあり
れっきとした日本の文化だった
そうやって江戸時代にこしらえた刺青文化を
明治以降の日本は国内にくる欧米を気にした近代化やら国際化のせいで
一度ぶっこわしたはずだった
まともなら刺青入れんな
ふらふら裸でうろつくな
と意識高い鞭でシバいた

で現代はなんと同じ理屈で正反対のことをやれと言い出した

投稿: abcd | 2018.08.30 01:17

重要なのはこっち
>日本の献血が「献血マニア」に支えられているのだとすれば、「献血マニア」を増やさねばいけませんね。
>そのためにはこの種の「献血マニア」をdisるような誤解は解かねばなりません。

投稿: | 2018.08.30 06:08

>朝食に牛乳を飲むと朝食後だけでなく昼食後も血糖値が低くなるという研究結果

http://gigazine.net/news/20180830-effect-milk-protein-glucose/

投稿: KU | 2018.08.30 06:47

>献血

五木寛之の「青春の門」に売血する学生の話がでてくるが、五木寛之本人も売血していた。葛飾区の立石には武田系の製薬会社があって貧乏学生や生活困窮者から血を買っていた。
当時、民間血液銀行の輸血用血液は安全性に問題があって、ライシャワー駐日大使は、日本人に刺され輸血によって肝炎にかかってしまった。
これで、反売買血キャンペーンが盛んになって、献血が一般的なものとなる。
こんな話は、我々の世代ならみんな知っている。
献血の歴史も社会的意義もわからず、献血という作業だけが残ってしまった。
私自身は運転免許の更新の度に献血していたが、中年になってからは一度もやってません。

投稿: シーアルローテ | 2018.08.30 06:52

>サッカーはもともと下層民のスポーツ
サッカーはもともとイギリスのパブリックスクールから世界に広まったものです。
ゴルフやら乗馬みたいに本当に金がかかる競技を除いては、こういう言葉はサッカーへの妬みから発生したデマですよ。

投稿: | 2018.08.30 07:07

>献血

昔は、献血者は輸血時に優先的に血液の提供を受けられる制度があったはずで、情けは
人の為ならずで、献血を始めたように記憶しています。
通算で45回献血しましたが、降圧剤を服用するようになったら不適合(輸血者の血圧
に影響を与える)と断られてしまい、以後途絶えてしまいました。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.08.30 07:35

>F35のA型B型を追加発注します。
 B型導入は検討中でしたよね。詳細知りませんが、いずも改修は見送ったしB型買うんですかねぇ。

>博多と釜山結ぶ新型高速船 その名はクイーンビートル
 速度が落ちたのに支払いは増ってちょいと分からない。大型化して同等レベルの速度維持するなら燃費悪化するのは分かるんだけど、それって大型化って運用側の都合だよなぁ・・・。

投稿: 愚脳死す | 2018.08.30 07:37

>いずも改修は見送ったしB型買うんですかねぇ

哨戒ヘリと同様に、搭載ではなく運用時に積載する方法もあるのでは。この方式なら、
少数になりますが、ひゅうが型でも運用できそうです。
また、今朝のNHKラジオでは、次期防衛大綱で以前から話題となっている「多用途
運用艦」の導入を検討と言っていましたので、本格的な固定翼機運用母艦を構想して
いる可能性もありそうです。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.08.30 08:16

>次期防衛大綱で以前から話題となっている「多用途運用艦」の導入を検討と言っていましたので
>本格的な固定翼機運用母艦を構想している可能性もありそうです。

多用途運用艦って以前ならミストラル級クラスの強襲揚陸艦ってイメージでしたけど、
場合によっちゃアメリカ級のような航空運用に特化した強襲揚陸艦を考えている可能性もありそうですよね。
アメリカ級+35Bだと、ぞんじょそこらの軽空母よりも強力な航空戦力展開が可能です。
すでに米軍で強襲揚陸艦として配備されていますから、それをたてにとって
「いや、あくまでも多用途運用艦であって、けして(攻撃型)空母じゃありません!」とか言いそう。
さすがにカタパルト備えたCTOL空母建造までは飛躍しないとは思いますけど。

投稿: PAN | 2018.08.30 09:35

>遠山の金さん

は個人的には4代目なんだよなぁ・・・

ただガキながら「この桜吹雪、見事散らせるもんなら散らしてみろぃ!」と言う啖呵はカッコ良いと思いながらも

「刺青の桜、どうやって散らすんだろう?・・・切ってスライス・・・?」

とか可愛げの無ぇ事考えていましたねwあと磔獄門は同時にゃ無理だよね、とかw

このお話の場合だと金さんは若気の至りで入れてしまった刺青、という事になりますがそのおかげで彼は庶民の心や気質が良く理解出来ている事に繋がっていた訳ですし、お話としてそこが面白いんですよね。

ただモデルとなった遠山景元に関しては、老中水野忠邦と南町奉行鳥居耀蔵が画策した芝居小屋の廃止(なんか画策とか目論むって悪党の響きがあるよねw)について浅草猿若町に芝居小屋を移転するだけでOKになった時の恩義で「正義の遠山、悪党の鳥居」という図式の演目を役者たちが大々的にやった事がベースになっているので、有能ではあったようだけどそこまで過大評価を与えるのもどうかしら?とも思ったり・・・

逆に妖怪こと鳥居耀蔵に関して平岩弓枝先生の「妖怪」では孤高の改革者(朱子学をベースにした確固たる幕藩体制にするという改革)と言う印象を持ち個人的には結構評価が上がったりしたw(逆に吉村昭先生の「長英逃亡」では結構辛辣にdisってますwまあ高野長英が主役って時点でそうなるんだけどさw、ま、でも両方共秀作であるのは間違いないのでお勧めですよ)

しかし、鳥居耀蔵って明治まで生きたんだよね。最後までキャラがブレなかった様で晩年東京となった江戸を観て開口一番「俺が言う通りにしなかったから、こんなになっちまった」とか抜かしやがったり、なかなか得難いキャラですw

彼の主義主張を「今の価値観」で観ればトンデモなんですけど、当時の状況からすれば優秀な官吏であったことは事実だったと思います。阿部正弘の訃報の件等小物臭もするけどw

投稿: 北極28号 | 2018.08.30 10:24

いや、だから彫り物だから散らすことはできないって反語でしょ。
もっと日本語を勉強しましょう。

投稿: | 2018.08.30 11:28

まああれよ、一休さんの虎退治。

投稿: | 2018.08.30 11:30

血液の話と戦闘機の型のコメントが混じってってややこしいなw

血液型をO型に変換、腸内細菌の酵素で カナダ研究
https://www.bbc.com/japanese/45339140
おお、これでAB型の方献血お願いしまーすと呼びかけられることもなくなるな。
そのうち不可能といわれる人工血液もできるんじゃねーの。

投稿: | 2018.08.30 11:47

>いや、だから彫り物だから散らすことはできないって反語でしょ。
もっと日本語を勉強しましょう。
by2018.08.30 11:28様

わざわざレス頂きまして恐縮です。4代目の金さんはリアルタイムだと私がガキの頃のお話でして、小学校高学年の頃にはその台詞の主旨は一応理解はしていましたよ、と言い訳言ってみるw

投稿: 北極28号 | 2018.08.30 13:04

子供のころみた映画愛と青春の旅立ちは
底辺の環境で育ったリチャード・ギアが
エリートの戦闘機パイロットにオラはなると宣言し
イレズミ野郎のくせに何言うてるのや?と父親にバカにされるとこから始まる
肩の刺青に湿布みたいなの貼って隠して士官ガッコへ行く

投稿: abcd | 2018.08.30 13:26

あ、あと、個人的に思うんですけど、

この桜吹雪、見事散らせるもんなら散らしてみろぃ

の中の「散らせる」が、桜の花の命の終わり>その刺青を入れている本人の命の終わりを比喩している言葉の使い方なので、隠喩または提喩に該当する言葉使いになります。

「どうして〜か、いや、〜ない」の形をとる反語だと、「どうしてこの桜吹雪を散らせられようか、いや散らせられない」、と言う形になります。

ですので、「~いや、だから彫り物だから散らすことはできないって~」と言うお話の場合だと、隠喩または提喩と仰って頂いた方が良いのかも、と愚考する次第です。

まあ、仰りたい内容は判りますので問題無いんですけどね。

投稿: 北極28号 | 2018.08.30 13:40

>鳥居耀蔵に関して平岩弓枝先生の「妖怪」では孤高の改革者

上司矢部定謙を無実の罪で陥れて死なせたり、
無実の罪の高島秋帆を陥れて幕府武装の近代化を遅らせ
蛮社の獄は言うまでもない。
まあ、鳥居のせいで幕府が自己改革できる機会を失ったので
薩長政府が出来たんだろうから鳥居は維新政府の最大の貢献者。
鳥居が江川英龍まで潰していたら幕末の混乱はこんなものでは
すまなかった。

投稿: | 2018.08.30 15:30

>さすがにカタパルト備えたCTOL空母建造までは飛躍しないとは思いますけど

最近まで私もそう思っていましたが、先方がCTOL空母を就役させれば、対抗上正規
空母の保有に踏み切るのではないかと考えるようになりました。
理由は以下の通りです。

・相手の艦載機を哨戒するためにE-2Dの艦載化が必要になること。
・我が方の艦載機の安全確保のため、EA-18Gの運用が必要になると考えられること。
・通常動力空母での蒸気カタパルト運用は英国海軍で実績があり、日英防衛協力で技術
支援を受けられると考えられること。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.08.30 18:04

>サッカーはもともとイギリスのパブリックスクールから世界に広まったものです。

起源はイギリスなど欧州の村祭り。
村対村とかで数百人対数百人とかでやるそうでもうほとんど合戦w
今でも古式サッカーは行われているんですが、これが変に近代化されているんですよw
前にNHKで”Shrovetide Footbal”のドキュメントをやってましたけど司令官役が居て、携帯で連絡を取り合って待ち伏せする為に車に乗って増援を
送ったりとかしてましたよww

Shrovetide Footbal
https://www.youtube.com/watch?v=UxLhb4B5xRg
https://www.youtube.com/watch?v=tqk3DD-L4O0

投稿: KK | 2018.09.02 15:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入れ墨の是非:

« 裁判官の傲慢 | トップページ | エアコン死 »