護衛艦でネット
今度の台風は、中心気圧はたいしたことないけれど風は強いんですね。本土上陸後は、風はちょっと弱まる予報だけど、前回の台風であちこち弱っているので、要警戒です。
※ 安倍晋三首相が国連総会で「背後」を「せいご」と誤読か 星田英利や内田樹氏ら指摘
https://news.nifty.com/article/entame/jcast/12144-339802/
をひ! 西村。何のためにわざわざ付いていったんだ。うちの総理大臣があっぱらーぱーなのは国家機密なんだから、でーじん脅している暇があったら、ルビでも振っとけ!
※ 「法令で義務、自衛艦旗掲げる」防衛相、韓国要請応じず
https://www.asahi.com/articles/ASL9X3W6LL9XUTFK00W.html
*文大統領「慰安婦の被害を直接経験」国連で演説
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00050031-yom-int
文大統領の国連演説を受けて、官邸もブチ切れたということでしょうね。軍港は、釜山を含めて、民間人が滅多にアプローチできない場所にあるから、住民から隠すことは出来るだろうけれど、親善交流とかどうするんだろう。一般公開したら旗に抱きついて焼身自殺する輩は出てくるだろうし、そもそも韓国軍自体、乗艦を遠慮するという状況もありうるだろうし。そのまま帰国した方が良いんじゃ無いの?
※ 採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任 大学教育で経団連会長
https://www.zaikei.co.jp/article/20180927/468147.html
酷ス!w。こんな身勝手な連中が経営者としてでかい面をしているから日本経済が駄目になり、日本企業が世界から締め出されたんだと良く解るエピソード。
※ 「金曜日」新社長、植村氏が早くも新潮、産経記者と火花
https://www.j-cast.com/2018/09/28339877.html?p=all
>「私を取材するということは、私があなたを取材するということでもあるんだよ
どんどんやれば良い! 植村さん個人のメディアにすれば、部数も回復しますよ。
※ 超高額医薬品、迫る「第2波」 白血病薬など年内にも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35919120Y8A920C1MM8000/
>英国は最近、イエスカルタが「高価すぎる」と公的医療から外すことを決めた。同国では「健康寿命を1年延ばすのにいくら費用が増えるか」を基準に薬の費用対効果を調べ、2万~3万ポンド(290万~435万円)を超える薬は公的医療保険から外すなどしている。
気の毒だけど、日本もそうするしかない。今後、目が飛び出るような価格の薬がどんどん増えることを考えれば、誰を助けて誰を見捨てるかの判断は避けられない。
その代わり、その薬を服用するに当たって、政府の融資制度を低利で受けられるような制度を整備すれば良い。
※ 時代の「潮流」海自艦にも…私有携帯メールOK
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180928-OYT1T50096.html
良いニュースですね。これで艦内から虐めの告発もできるw。次は潜水艦もどうするか前向きに考えないと。あと、陸自もね。演習場は旗が立たないから自衛隊は嫌だ、という時代がすぐそこまで来ている。空にしたって、今時国内線ですらネットが出来るのに、最新鋭の輸送機でネットが出来ないのはいかがなものか? という時代になりますよ。
募集業務という要請から言えば、いつでもネットが出来るというのは、若者にとって最重要優先事項だということを防衛省は認識すべき。
※ 保育所は騒音? 住民の訴え退ける 名古屋地裁岡崎支部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180928/k10011648311000.html
そもそも、大人の庇護が必要な子供の声は、心地良いものとして人間の遺伝子にインプットされているだろうことを考えると、煩いということはあっても、それで心を病むということは滅多にないと思う。
※ 涙の被害証言と完全否定 米最高裁判事候補の性的暴行疑惑で主張対立
https://www.bbc.com/japanese/45674696
この人の場合は、本人が辞退しない限りどうにもならんのだけど、堂々と議会で、自分を陥れたい左翼の陰謀だ! なんて言っちまうような人間は、最高裁だろうが何処だろうが、判事にしちゃ駄目よね。
※ 沖縄県知事選2018リポート。キャバクラ3軒ハシゴしてわかった、「カルト」発信源のデマに侵される若者たち
https://hbol.jp/175675
>沖縄のキャバ嬢たちは
なんてバカなライター。キャバ嬢は、オヤヂが聞きたい話をしているだけなのに、そんなことは百も承知しているはずの遊び人が、小銭欲しさに、カルトだなんだと小馬鹿にしてキャバ嬢を利用するなんて、ライターの風上にもおけん。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ ミクロネシアの空港で航空機が着水 乗客乗員に死者なし
https://www.asahi.com/articles/ASL9X528PL9XUHBI01R.html?iref=comtop_photo
※ 泰葉容疑者、元マネジャー宅に脅迫状や犬のふん
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180928-OYT1T50051.html
※ 支援の液体ミルク千本使用されず
https://this.kiji.is/417974905035768929
※ 「のどあめ」なめて登壇、懲罰動議に発展 熊本市議会
https://www.asahi.com/articles/ASL9X34J3L9XTLVB002.html?iref=sp_poltop_all_list_n
※ F35戦闘機が初の墜落事故 米国内での訓練中
http://www.afpbb.com/articles/-/3191415
※ 【動画あり】『響け!ユーフォニアム』新学年を描く新作「誓いのフィナーレ」の特報映像が公開! 2019年4月19日全国ロードショー
https://rocketnews24.com/2018/09/28/1121569/
※ 六甲山、倒れた女性に声をかけ 「ダメ男」から救うまで
https://www.asahi.com/articles/ASL9T72HGL9TUTIL04P.html?iref=comtop_8_01
※ チョコフレークお前もか。生産終了にファン阿鼻叫喚の暴動
http://yukawanet.com/archives/choko.html
※ 「不可能」なテクノロジーはいつ「当たり前」になるか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/14059
※ 吉澤ひとみ被告 芸能界引退 本人からの申し出、所属事務所は契約を解除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000140-spnannex-ent
※ 前日の空虚重量76.3キロ
ふう~。げっぷー。もうお腹いっぱい(昨夜のタモリ倶楽部を視聴した直後のオヤヂ)
※ 有料版おまけ 人員は変わらなかった。
| 固定リンク
コメント
※ 「法令で義務、自衛艦旗掲げる」防衛相、韓国要請応じず
>防衛大臣記者会見
>平成30年9月28日(11:19~11:38)
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2018/09/28a.html
Q:大臣は旭日旗が旧軍から使われてきたものだということについてはどう考えますか。
A:自衛艦旗というのは、外部標識に該当するという判断で掲揚しているということである思います。
Q:旧軍が使ってきたものを、そのまま海上自衛隊が使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。
A:いずれにしても、今の外部標識は既に定着したものと考えております。
Q:旧軍が使っていたものを、現在の海上自衛隊が自衛艦旗として使っていることについてどうお考えでしょうか。
A:この外部標識に該当します旭日旗のデザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗や出産、節句の祝い旗として日本国内で広く使われているものと私ども承知をしております。
Q:旧海軍が使っていたものを現在、海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどうお考えでしょうか。
A:私どもとしては、既にこの外部標識は定着しているものと考えております。
Q:旧海軍が使っていたものを現在の海上自衛隊がそのまま使っていることについて大臣はどのようにお考えでしょうか。
A:繰り返しになりますが、この旭日旗のデザインについては、太陽をかたどっており、大漁旗や出産、節句の祝いの旗として日本国内で広く使われておりますし、また既に自衛隊艦艇の外部標識として定着しているものと考えております。
バカの一つ覚えで同じ質問を繰り返すのはどこの社でしょう?
投稿: 怪社員 | 2018.09.29 11:18
日本は半島じゃないんだから
自衛隊旗の対応と慰安婦問題は関係あるわけがない
投稿: abcd | 2018.09.29 11:36
>大人の庇護が必要な子供の声は、心地良いものとして人間の遺伝子にインプット
外部への警戒心を掻き立てるものとしてインプットされているかもしれません
子連れの哺乳類ってそういうものだから
投稿: | 2018.09.29 11:38
子供を庇護しなければならないのに心地よかったら寝てしまうわな
神経にピリピリするに決まってる
投稿: abcd | 2018.09.29 11:42
>次は潜水艦もどうするか前向きに考えないと
シュノーケル航走時のみsatcom使用可とかで勘弁してつかぁさいorz
投稿: なんだかなぁ | 2018.09.29 11:43
>※ 時代の「潮流」海自艦にも…私有携帯メールOK
>これで艦内から虐めの告発もできるw。
流石に検閲システムは入れるんじゃないかなぁ。
>次は潜水艦もどうするか前向きに考えないと。
電子メールは蓄積交換といって、サーバーに一旦貯めといて繋がったときにまとめてやりとりすることもできるので、浮上若しくはスノーケル時にドバっと一括して。
>あと、陸自もね。演習場は旗が立たないから自衛隊は嫌だ、という時代がすぐそこまで来ている。
現役時代に携帯キャリアでクレーム対応していましたが、陸自の演習場や僻地の分屯基地とかで繋がらんというクレームはしょっちゅう来ていました。
投稿: himorogi | 2018.09.29 12:02
>ネット
まあ依存症ですよね。中国や戦前日本の麻薬蔓延と同じ。
投稿: | 2018.09.29 12:02
>安倍晋三首相が国連総会で「背後」を「せいご」と誤読か 星田英利や内田樹氏ら指摘
くだらない。どうせ外国人は日本語がわからない。
こうやって、鵜の目鷹の目で安倍首相の失点を探す連中がいるが、まともな批判はできないのかね。
>観光地に於ける中国人のマナー(昨日の分)
戦前、外国人の日本観光は満州事変の後も続き年間3万数千人に増えていた。その殆どがアメリカ人でもちろん有閑、富裕層。日本人は彼らにお金を落としてもらい、欧米流のマナーを学んでいった。
排日は中国だけでなくアメリカでもあったがそれでも日本は観光地として魅力的だった。
この観光資源を上手く活用したのが安倍政権。今までの内閣とは力の入れようが違う。
ついでに、大坂なおみのバカ騒ぎ報道のお陰で星野リゾートの社長と日産の星野専務が夫婦であることを知った。
投稿: シーアルローテ | 2018.09.29 12:03
>こうやって、鵜の目鷹の目で安倍首相の失点を探す連中がいるが、まともな批判はできないのかね。
批判できる点がないからでしょうねw
日本の敵国にとって都合が悪い即ち日本にとってよい政治家は、こうやって政治と関係ないところで
貶めて蹴落とす輩が沸きますが、もうその手は通じないということに気づかなくていいので、
せいぜい頑張って、漢字を読めなかった、物の価格がわからなかったと騒いでいてください。
日本人は二度と売国党にはだまされませんのでw
さて、自衛官は日本製のスマホ&日本製のアプリ以外使用禁止ですね。
自国で全自衛官の居場所とやっていることを全部把握されたらあばすぎる。
一般人なら、韓国とか中国製の情報盗みまくりスマホなんか買ってあほやなぁですみますが...
投稿: | 2018.09.29 13:01
>安倍晋三首相が国連総会で「背後」を「せいご」と誤読か 星田英利や内田樹氏ら指摘
APEC会場で何回もOPECと言い間違えて最後まで気づかなかったブッシュjr.に比べたら可愛いもんだ。
>>初のアレルギー戦略策定 厚労省「防ぎ得た死ゼロに」「革新的治療の実現」
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000629-san-soci
>>ストロベリーアレルギーの女性客が搭乗拒否に 英航空会社CA「機内でベリー成分の飲み物が提供できないなんて」
>>http://jin115.com/archives/52234180.html
>>「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。もしくは降機して他の方法で帰ればいい」
少なからずこういう問題が起きてくるだろう。
満員電車のベビーカーですらあれだけ反感を買ったわけだから、健常者にどこまで譲歩させるか基準を決めておかないと必ず騒動が起きるぞ。
投稿: | 2018.09.29 13:03
>保育所は騒音?
子供というか、幼児は泣くのと騒ぐのが仕事みたいなもの。
余程、気持ちに余裕がないとか、毒親に害されたトラウマでもなければ微笑ましくなるはず。
電車の中なんかでも、泣きわめく子供に話しかけると最初はびっくりしてキョトンとするけど
夏なら団扇か扇子で扇ぐだけで大体笑ってくれますけどね。
(子育てとか子守りの経験者なら、そう難しいことじゃない)
あとこれ。早速出てきた。
・安倍自民の目玉に? 貴乃花に飛び交う「参院選出馬説」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238417
まぁ、最近の騒ぎっぷりからしてポリティックな思考ができるかもしれないけど、結局は
長いものに巻かれない人だから、いうこと聞かんでしょw
投稿: | 2018.09.29 13:33
物の価格がわからなかったと騒いでいてください。
日本人は二度と売国党にはだまされませんので
居場所とやっていることを全部把握されたらあばすぎる
一般人なら、韓国とか中国製の情報盗みまくりスマホなんか買ってあほやなぁ
すみませんのは上が上だからでしょう?
論理が支離滅裂だよ
投稿: | 2018.09.29 13:36
>すみませんのは上が上だからでしょう?
日本人?
投稿: | 2018.09.29 13:40
子育て疲れで心を病む母親いるけど
あの音域だか声質も無縁ではないでしょ
ようは聞き流せない
アンテナにひっかかるようになってるの
それは不快感に繋がりやすいという当たり前の話
投稿: abcd | 2018.09.29 13:48
な 支離滅裂だろ?
投稿: | 2018.09.29 13:53
>韓国とか中国製の情報盗みまくりスマホ
まあ、自艦向けのGPS妨害装置の搭載は必須でしょうね?
(ついでに到来するASM等のGPSも妨害してくれる。)
中にはなぜか中韓にシンパシーを感じている隊員も居られるようですから…
ブリッジ&CIC要員以外には艦のポジションを秘匿する必要があるかと。w
投稿: なんだかなぁ | 2018.09.29 14:00
>「背後」を「せいご」
日本人?
投稿: | 2018.09.29 14:08
すみません。チョコフレークって牛乳かけるもんだったんですか?
そのままでしか食べたことがないもんで・・・。
投稿: pfe | 2018.09.29 14:11
>その代わり、その薬を服用するに当たって、政府の融資制度を低利で受けられるような制度を整備すれば良い。
返せるあての無い人に低利融資ってなんか意味あるのかな?数百万数千万の薬代が出せない人に
金貸して服用させて延命しても返せない金は帰らない。
ふるさと納税と同じでいつのまにやら金持ち優遇政策に変節するんじゃないのかな?
投稿: (^^)/ | 2018.09.29 14:34
>な 支離滅裂だろ?
つ鏡
チョコフレークはそのまま食べるかなぁ。
チョコ味のコーンフレークは牛乳かけるけど。
投稿: | 2018.09.29 14:49
>文大統領の国連演説を受けて、官邸もブチ切れたということでしょうね。
別に官邸はぶちきれてないと思います。
むしろ、国際観艦式というセレモニーの場において、主催の立場で客に変な言いがかり付けてる時点で、日本としては参加辞退してもいいケース。
投稿: himorogi | 2018.09.29 15:11
>>保育所は騒音?
保育所の建設に、近所の持ち家十人は気にしてなかったのに新築マンションの一部居住者だけ騒いでるってのはあった。
おそらく、資産価値が下がって転売するときのネックになるからだろうね。
黒人が近所に住むと、家の売却価格が下がるから、あの手この手の嫌がらせで追い出そうとする白人住民と同じ。
投稿: | 2018.09.29 15:13
>この人の場合は、本人が辞退しない限りどうにもならんのだけど、
中間選挙後まで時間稼ぎできれば選挙結果次第で提案撤回に追い込めますよ。
上院にしても米共和党は大統領に無条件で従うわけじゃないんだし。
投稿: (^^)/ | 2018.09.29 15:33
政治家の小野寺が言うのは問題ないが、産経新聞の取材に答えてペラペラ話してるこの海自幹部はどうなのよ?
ハーウェイでLINEやりまくりの自衛官も問題だけど政治結社なインナーサークル参加してる自衛官もなんとかしろよ。
「旭日旗」掲揚自粛、日本は断固拒否 海自「要請は非常識」
https://www.sankei.com/politics/news/180928/plt1809280030-n1.html
投稿: | 2018.09.29 15:48
「参加国は軍艦旗降ろして国旗を掲げてくれ」の件ですが、韓国海軍は言いたくなかったと思いますよ。
海自を含めそれなりに各国海軍と付き合いのある韓国海軍にしたら、
これがどれほどけったいな要望であるかは判っているはず。
今回海自はこの要望を蹴ったけど、他の参加国はどういう反応をするんだろうか。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.29 15:49
さすがに前回の経験が堪えたようです‥
>関空、あす午前11時に全滑走路閉鎖 台風24号接近で
投稿: ブリンデン | 2018.09.29 16:09
マツダのデザイナーはこんなに美人
インテリアデザインの裏側、カラーデザイナーの素顔。
http://blog.mazda.com/archive/20180925_01.html
投稿: | 2018.09.29 16:37
>>※ 涙の被害証言と完全否定 米最高裁判事候補の性的暴行疑惑で主張対立
>>複数の男子学生が強姦することが横行しており、自分も1982年にその被害に遭ったと供述。その場にはキャバノー氏もいたと主張している。
CNNのニュースで見たが、このキャバノーって人「俺、ハイスクール時代はずっと童貞だったのに!」って告白してるんだよね。
これが本当だとしたら、彼の尋常でない怒りようも理解できる。
ジョックスたちが女どもとイチャイチャ青春を謳歌している陰で、せこせこ勉強して一流の大学に入って判事になったのに、自分が長年目指し
ていた司法の頂点に立とうとしているときに、よく知りもしないババァどもが出てきて「こいつ、学生時代はヤリチンで私をレイプしたのよ」
とか言われて妨害されたんじゃ、そりゃぁブチ切れるわな。
「誰がてめぇみたいな●●なんぞ相手にするかよ。俺にだって選ぶ権利はある」と言い返さなかっただけ、まだ冷静かもよ。
投稿: | 2018.09.29 16:38
安倍さんと支持者さんにはまともな批判が通じない。
ってのが通説だと思ってました。
それと日本の代表ですから誤読を指摘されるのも当然ですね。
それすら許さないのは日本人じゃないと思ってます。
投稿: nao_c/w | 2018.09.29 17:18
>2018.09.29 13:01
>批判できる点がないからでしょうねw
まあ、この手の人達にとってはまともな批判も売国だとしか映らないのでしょうね。
知性のない人間に何いっても無駄ですね。
何しろ創価学会の末端信者と同じカルトに騙され安い人たちですから。
純朴だけど騙されやすい。レッドネックやホワイトトラッシュと同じで、自分が日本人であること以外に精神的な拠り所なないというのは悲しいですね。
投稿: 清谷信一 | 2018.09.29 17:35
米空軍次期練習機はボーイング+サーブ
メーカー名を見れば妥当というか当然だと思う。実機の性能差は知らない
韓国航空宇宙、米高等練習機事業の入札に失敗
2018年09月28日13時13分[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/577/245577.html
>米空軍はボーイング(米国)・サーブ(スウェーデン)コンソーシアムを優先交渉の対象者として選定
米空軍練習機の受注失敗、文政権の「口先だけの支援」に批判の声
2018/09/29 09:58
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/29/2018092900532.html
投稿: | 2018.09.29 18:35
>佐賀銘菓「丸ぼうろ」がしみじみおいしい__牛乳に浸したりバターをのせたりアレンジも楽しめる!
http://entabe.jp/24752/saga-maruboro
これわ買わないと!( ・`д・´)。
>オーストラリアが都市部での対テロ運用に特化した新型軽攻撃ヘリ導入を計画。初配備は第1コマンド連隊か
http://news.militaryblog.jp/web/Aussie-special-forces-seek/new-light-attack-helicopters.html
陸自もあんな小型観測ヘリの後継を兼ねて、このクラスのヘリを導入してほしいですね。
投稿: KU | 2018.09.29 18:49
>であること以外に精神的な拠り所なない
悲しいかどうかは個人の勝手ですが
世の中の大半は凡人なのですからそういう人たちが居たとしても不思議じゃないし
そしてそういう人たちの票を集めるようにするのも大事でしょう
投稿: | 2018.09.29 19:02
『【立憲】枝野代表「2国間の枠組みに引きずり込まれるのは、通商政策として大失敗」「理不尽なことに応じるのなら誰がやっても一緒」』
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47484.html
おひ、えだのんよ、米中間で中立を保てというのか? それは、アメリカから見れば、日本が裏切ったことに他ならないぞ。何でもかんでもアンチ安倍やってりゃええのか。与党の揚げ足を取るより、次の党名を考える方が、今は重大な課題だと思うけどね。
旭日旗に関するスッタモンダについて、是非朝日新聞の社説で論じてもらいたい。なんなら、元論説委員にして、我が国軍事評論界の親愛なる指導者の署名投稿とかもプラスして。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.29 19:14
>熊本市議会って、こんな話ばかりニュースになるけれど、そんなにご立派な仕
事をしてらっしゃるのかしらん
先生が張られたリンク先の記事だと、
議員から「同じことを何度も質問するな」「議事録を読んで」などといらだちの声が上がっていた。
とのことなので、議会を舐めていると思われたのでしょう。
投稿: 闇夜のカラス | 2018.09.29 19:17
>自分が日本人であること以外に精神的な拠り所なない
私も、その一人ですよ。でも、一般の日本人て皆そうだと思いますが。一々「世界に唯一の平和憲法を持つ国!」とか「神国日本!」とか、七面倒くさいアイデンティティを考えたりしないでしょう。幸いなことに、現在の我が国は、韓国や中国や北朝鮮と違って、自分褒めしなくても、世界から十分評価されていることですし。何の問題もない。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.29 19:21
> 投稿: | 2018.09.29 19:02様
票になるなら大人でしょう!? 家庭を営み、仕事で役に立ち、あるいは学問に励み、社会の中に立派な立ち位置、誰にも奪えない誇りがあるはずだ。
票にはならないけど子供だって同じ事ですが。愛されるだけでも才能だ。
たまたま偶然日本に生まれたことだけが生きる事を許される理由だなんて、そんな惨めな人間がそんなにいるわけが無い。
安倍支持者ってそんな、人未満よりちょっと増しなのばかりだって言うんですか。
> フォース・フィールド、不可視化、テレポーテーション、テレパシー、念力、ロボット、地球外生命とUFO、スターシップ
目的から考えると、後の二つ以外は実現しているか、近い気がします。
投稿: | 2018.09.29 19:25
丸ぼうろは鶴屋か北島がおススメです。
一片かじって一口牛乳を含み、口の中で牛乳を染み込ませながらシャクリシャクリと噛みしめたのち嚥下し、ほのかな甘味が口から鼻にふわぁと抜けるとがたまらんとです。
日にちが経って固くなった場合は、バターを一片乗せてトースターで少しあぶっても美味い。
佐賀空港にアメ公が来たらパンの代わりに丸ぼうろの喫食を義務付けるべし。
地位協定を改定してでも食わせてくれるわ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.29 19:27
韓国は民衆感情による独裁国家だから
韓国海軍が海を通しての視野や常識や仁義をいくら持っていても
無駄なんだよ
投稿: abcd | 2018.09.29 19:31
結局のところ
日本が半島みたいにならなかったから安倍政権が続いている
投稿: abcd | 2018.09.29 19:33
私もその一人ですね。
世界のこと、歴史を知れば知るほど日本人でよかったと思います。
最近までお互いに皆殺しとか奴隷する野蛮人に囲まれた中、よく皆殺しや奴隷化されずにすんだなぁ。
今も狙われているので油断できませんが、日本政府にはがんばって欲しいですね。
うまく米国を利用できるのであれば、武器を買うくらい安いもの。
投稿: 日本人 | 2018.09.29 19:35
>韓国海軍は言いたくなかったと思いますよ。
そういう「相手の身になって考える」態度が、韓国を増長させたのだと思いますよ。
歴史教科書問題でも、慰安婦問題でもみんな然り。ネジくれ曲がった旧宗主国意識の延長にある兄貴分意識と、自民党のフィクサーだった児玉与誉夫の個人的な韓国への思い入れの後遺症がミックスされて、「ここは日本側が折れてやれば、丸く収まる」という「大人の態度」に終始して来た。それが、韓国を勘違いさせてしまった。かつてエスキモー(イヌイット)が氷上生活をしていた時代、犬ぞりを引く犬の中で最も遅い犬を、集中的に鞭で叩いたそうです。そうして見せしめにしないと、犬が言う事を聞かなかったから。同じように、中国は韓国をコントロールするのに、大統領自身をしばかれ役の犬にしている。我が国も、こういう点は見習わなくては。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.29 19:45
盆さん枝野の言ってる二国間って
米中二国との間って意味じゃなくて
実質日米FTA開始を認めた先の
日米会談のことを批判しているんだけど(´・ω・`)
わかっていてわざと言ってるよね(*`Д´)ノ!!!
投稿: 403 | 2018.09.29 19:47
私がウン十年前に通ってた保育園はお寺が運営してたなぁ(都会はどうか知らん)
宗教団体が経営してる保育園はどこ行っても多いのかな?
お寺の土地にあるから隣接した住居は少ないし声が届く範囲に住んでいる人はわきまえてた(と思う)し
投稿: おかだ | 2018.09.29 19:48
「騙され安い」
読み間違いを許すかどうかの話に、
間違った漢字を紛れ込ますのは高度な冗談でしょうか?
投稿: | 2018.09.29 19:57
> 投稿: おかだ | 2018.09.29 19:48様
杉並区中野区とかいっぱいありますよ、神道仏教キリスト教創価立正佼成会。どれがお望みですか?
投稿: | 2018.09.29 19:59
>ふう~。げっぷー。もうお腹いっぱい(昨夜のタモリ倶楽部を視聴した直後のオヤヂ)
二等辺三角形(水着)くらいは当たり前、そこまでやっても脱ぎませんというモデルでしたね。
>ブラタモリ
酒田の豪商本間家。加藤清正公が朝鮮から持ち帰った見事な壺(陶磁器?)。
略奪したんだろう。w
投稿: シーアルローテ | 2018.09.29 20:06
韓国海軍の要請について防衛省はきっぱり断った。
賢明な判断だと思います。各国海軍も右へ倣えするだろうし、そうなれば当の韓国海軍もそれに倣うでしょう。
こんなもん相手にしたら最後、今後も事あるごとに各国を巻き添えにして収拾がつかなくなるところだった。
どのみち無理な要請だったんですよ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.29 20:56
『[ EOA ] Hibike! Euphonium Movie: Chikai no Finale PV | 劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~ PV | 』
https://www.youtube.com/watch?v=W20XqqgqJMA
既にうpされてますた。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.29 21:12
いやあBS朝日の帰ってきたヒトラー面白いなあo(^-^o)(o^-^)o
投稿: 403 | 2018.09.29 21:15
>>>丸ぼうろさん
※マルボーロ北島
http://www.sagafan.com/shop/main/app/info/shopinfo/create_page/marubolo;jsessionid=5A6283C1A6CFB6709005855824AF7702
何だか、トップに高級そうなお菓子ががが。
>スバルがオスプレイ初整備、分解修復終わらず1年7カ月
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL9X3JCZL9XUTIL00Z.html?iref=sp_poltop_all_list_n
ホントに、こんなメーカー製の、あんな汎用ヘリを買って良いんですか?良いんですね?
投稿: KU | 2018.09.29 21:17
連投、失礼します。
>米、最新鋭戦闘機F35調達費が最安値に
http://www.sankei.com/smp/world/news/180929/wor1809290010-s1.html
もう、呑気に国内で最終組み立てなんざしている場合でわないですよ!(>_<)。A・Bともに早く完成品を大人買いしないと!
投稿: KU | 2018.09.29 21:28
確保...?
>大阪府警富田林署から逃走の容疑者か身柄確保=山口県内で発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000112-jij-soci
投稿: KU | 2018.09.29 21:38
KU | 2018/09/29 21:17:17さま
北島も鶴屋も、丸ぼうろ以外にも洋菓子や和菓子の美味しいのをいっぱい売ってますよ〜
・・・こんだけ宣伝してやってんだから今度行ったら何個かオマケしてくれんかのう。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.29 21:55
https://i.imgur.com/9zserrp.jpg
日本の国際観艦式参加を拒否しないムンたん政権の弱腰にブチ切れた市民団体が、弾劾を求めてローソクデモを開始したらいいのに、とつい期待しちゃう。
『立憲民主党、参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら』
http://www.sankei.com/politics/news/180929/plt1809290007-n1.html
ついに政党の擬態を捨てて、コントグループであることを明らかにするのかwww。
『鳩山元首相「日本人として恥ずべき歴史を反省」西大門刑務所でひざまずいて謝罪した日本の首相をご覧下さい 韓国の反応』
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/52506150.html
もうポッポは、韓国に帰化したらいいと思う。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.29 22:37
日本には法令で義務というそのまんまの話以上のものが必要なわけもなく
当たり前
特に感情などない
投稿: abcd | 2018.09.29 22:38
日本を半島レベルにしたがるのが多くてほんと困る
投稿: abcd | 2018.09.29 22:41
>>>北島&鶴屋
丸ぼうろさん
今度という今度こそわ、いずれかのお店から、お取り寄せさせていただくであります!(^_^ゞ
>富田林署から逃走の容疑者、身柄確保 山口の道の駅で
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL9Y73W0L9YPTIL016.html
投稿: KU | 2018.09.29 22:50
>「ここは日本側が折れてやれば、丸く収まる」という「大人の態度」に終始して来た。
国際社会で相手を思いやって折れてやればというのは、ひ弱でナイーブで国家にとって害悪ですね。
切った張ったをやっている鉄火場でこれをやるのはアホウです。
こういうので良いと思います。
「何?折れてくれだと?あい解った。じゃあ譲歩してやるから、とりあえずお前、そこの穴に入って首だけだせや!」
「何かするつもりだろうって? おめえぇ!ぶっとばすぞ!因縁付けるんか? わしがいつお前に何かしたか?わしを誰や思うとるねん!わしを信用できんかったらもうええわい!相手にせん!」
とりあえず穴に入る○○
「躓いたらゴメンやでw」
とりあえずローキックの素振りをする
我が国に譲歩をさせるのは高くつくと学習させねば!
投稿: | 2018.09.29 22:53
凄く申し訳無いんですが、あの銘菓とハンドル名が全く結びつかなかった(^_^;)。
パソ通時代からのくせで、他人のハンドル名の由来をあれこれ考えても仕方無い、深く詮索しないのが礼儀であるみたいに思っているので、そもそもそういう名前の御菓子があることすら知らなかった。あの銘菓自体は、幼い頃はそれなりに食べた記憶があるけれど、名前があってそれが佐賀の銘菓だということも今日まで知らなかった。ほんと申し訳無かとです。>佐賀県民
投稿: 大石 | 2018.09.29 23:07
まるでTPPの梯子をアメリカから外された日本みたい
投稿: | 2018.09.29 23:07
>関西の百貨店、台風24号で休業発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00049370-lmaga-l27
台湾みたいに台風休暇を法制化すればよろしいのに。
投稿: 怪社員 | 2018.09.29 23:26
>大阪府警富田林署から逃走の容疑者か身柄確保=山口県内で発見
くそ、なぜもう少し西に行かなかったんだ<福岡と予想していた(^^;;
捕まるのは逃走犯としてでは無く、別件で捕まえてみたらと言うのは当たったけど。
ところでもう一人逃亡犯が居たけど、生きているかな<逮捕の手が迫ったので半袖で逃げたけど。
投稿: 一般書店で | 2018.09.29 23:28
>>>鶴屋(以前にもURLを貼らせていただいたような気がしないでもorz)
http://www.marubouro.co.jp/SHOP/255059/list.html
「鶴屋アイス」も美味しそうですけど、それ以上に「じゃーご」がものスゴく気になるんですが(((^_^;)。
>>>次期練習機
>アメリカ空軍、T-38後継機にボーイング・サーブ案を採用
http://www.tokyo-dar.com/news/4681/
レオナルド案なんて無難そうでしたけどね...。てか、個人的には一番のお気に入りでしたが。何せ、武装出来るんですよ!?さすがに、あんな超音速なASMとかは積めないでしょうけど。
投稿: KU | 2018.09.29 23:37
>切った張ったをやっている鉄火場でこれをやるのはアホウです。
日本人は文明人なので、「大人の態度」がお互いに有効なのです。
残念ながら日本以外の文明国(地中海の東側とか南米とか)は欧米の野蛮人に蹂躙され奴隷か皆殺しか強姦されたので
この世界は野蛮人の支配する世界になってしまいました。
欧米は多少なりとも文明化されましたが、日本の西にはロシア、中国といった野蛮国とその奴隷の朝鮮半島が
あるので油断できないのですが、日本に入り込んだそいつらの手先の大声が日本人に惑わされる
日本人がいて手先になるのでなかなか予断を許しません。
さすがに背後をせいごとうっかり読んでしまったことに対して手先が騒いでいるのをまともな批判と言い出すとは思いませんでしたね。
手先の皆さん、今後も下らん指摘に精を出してください。
投稿: | 2018.09.29 23:56
>※ 超高額医薬品、迫る「第2波」 白血病薬など年内にも
医薬品会社は成功報酬で料金を払ってもらえばOKと提案済み。
投稿: | 2018.09.30 00:23
> 投稿: (^^)/ | 2018.09.29 14:34様
金持ち専用になったとしても、製薬会社に新薬開発のモチベーションが残るなら、まだ救いがあるではありませんか。
投稿: | 2018.09.30 01:12
>アメリカ空軍、T-38後継機にボーイング・サーブ案を採用
これはチャンスです。
振られたレオナルドに声かけてT-100(M-346 )採用してやるから、
その代わりエンジンは国産のスリムな奴を積ませろって持ち掛けましょう。
このままじゃせっかくIHIが作ったのに、お蔵入りになりそうですし。
小型の双発練習機ですから、推力はソコソコで構わないわけで、ハードルは高くない。
デチューンするかわりに、信頼性を高めましょう。
それに元は欧州・イタリアのアエルマッキとはいえ、現在のレオナルドは米国に本拠をおく企業ですから、
トランプの顔も立てられますしね。
ボーイング・サーブ案のBTX-1も先進的ないい機体になると思いますが、こいつは単発機ですから。
練習機はやはり双発のほうが安心感が高いと思いますよ。
もし単発機でかまわないって判断なら、今後余剰になってくるグリペンD型(複座)あたりに
BTX-1のトレーニングシステムを組み込ませて練習機化させるってのはどうでしょう。
サーブだったら、それくらいの離れ業はやってのけると思いますぜ。
中古機のリビルドなら、グリペンとはいえお値段もそこそこになると思いますし。
なんだったら改修は三菱で請け負えばいい。
もちろん、いざとなったらミーティア積んではせ参じることもできるわけで。
以上、台風で暇を持て余してるミリオタの妄想でした。
投稿: PAN | 2018.09.30 01:37
いやあ、わたしのHNはその場のノリで適当に付けたものでして、あんまり深い意味はありません。
気分次第で小城ようかんや松露饅頭になってたかもしれないし。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.30 02:53
>>>レオナルドT-100
PANさん
んで、F-35の代わりに普段のスクランブルを担当させるわけですね、わかります!(^_^)。デザインも悪くないしい、採用してもらいたいです。
>海外で緊急事態、日本人どう保護?自衛隊の重要任務「邦人救出」訓練にC-2初参加
http://trafficnews.jp/post/81569
軽装甲機動車って装甲が(自粛)。せっかく、オージーのあんな輸送防護車を導入したんだし、 救急型とか救急型とか救急型とかも調達すりゃ良いのに。C-2にも余裕で積めますよね。
※タレス・オーストラリア、ユーロサトリに「ブッシュマスターMR6」を出展
http://www.tokyo-dar.com/news/4036/
中のレイアウトや器材も外国製で固めちゃえば良いと、本気で思いますけど。
投稿: KU | 2018.09.30 07:47
>採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任 大学教育で経団連会長
身勝手と言うか危機感抱いての事だし評価は出来ますよ。ただ、入社したら専攻でやってきた事と別の事させてマルチに何でもさせるようなのは避けて欲しいなぁ。
>チョコフレークお前もか。生産終了にファン阿鼻叫喚の暴動
手が汚れるって別にチョコフレークだけに限っての事じゃないけど、あえて買うような商品じゃないからなぁ。そこらへんニーズがあったのに応えられなかったのは問題と考えるべきなのか。
>ホントに、こんなメーカー製の、あんな汎用ヘリを買って良いんですか?良いんですね?
これスバルにどれ位の過失があるか解っているんですかね?少なくとも内部が酷い状態で使う必要すらなかった治工具まで必要ですとかだと流石に無茶です。検査方法や問題の確認の仕方に難があって解った物から1つ1つオーダー出していたのか分かりませんが、適当にやって問題発生する位ならまだマシなや航空宇宙部門がり方をしている気がします。むしろ今の段階でこんな問題があると分かったなら幸いでしょう。車両絡みでしか付き合いないけどスバルに関して心配するのは、航空宇宙部門で変な拘りを発揮する事と部品公差の考え方です。
>オーストラリアが都市部での対テロ運用に特化した新型軽攻撃ヘリ導入を計画。初配備は第1コマンド連隊か
これって防弾の項目って特に無いのかな。MH-6Cあたりだと横の風通し良い状態だと下手すりゃSAWレベルですら結構な被害を受けそうだし。
投稿: 愚脳死す | 2018.09.30 08:49
>KUさん
>んで、F-35の代わりに普段のスクランブルを担当させるわけですね、
いや、さすがにT-100でスクランブルは無茶でしょう。
それならグリペンD改のグリペンTで。
ただT-100は、滑走路が600mもあれば離着陸可能なんですよ。
だから、あんな島の飛行場とか、造るかどうかの瀬戸際のあそこの1500m滑走路とかでも、
まったく問題なく使えちゃうんですね。
制空権を確保した上でのコイン機がわりとしてなら、けっこういけるんじゃないかと。
投稿: PAN | 2018.09.30 08:57
>超高額医薬品、迫る「第2波」 白血病薬など年内にも
こう言うのがどこまで広がるかですね。ある薬の出荷量激減した結果泣きを見たパッケージングのメーカーもあるし、医療業界も厳しいですなぁ。
一つ前投稿の スバルの『航空宇宙部門』が文章の変な所にあったorz
投稿: 愚脳死す | 2018.09.30 09:07
>>>制空権を確保した上でのコイン機がわりとしてなら
PANさん
よし、それだ!(^_^)。たしか空自って、空対地ロケット弾は全廃していましたっけ?
>>>むしろ今の段階で
愚脳死すさん
なるほど、そうした見方も出来ますね。どうもUH-Xをスバルが受注したのも、オスプレイ導入の皺寄せだと感じているものですから、つい、両者を目の敵にしてしまいますです(反省)。
>>>軽攻撃ヘリ
陸自も、あんなヨーロッパのヘリメーカーが生産している、そんな中小型ヘリをベースに(ry。
投稿: KU | 2018.09.30 09:21
>練習機はやはり双発のほうが安心感が高いと思いますよ
私自身は双発信奉者ですが、実際のところ単発機との事故率の比較で優位性があるのか
判断が揺れて来ています。
米軍の2016年のクラスA事故率ではF-15の1.93に対し、F-16は3.11
でした。これだけ見れば双発機の方が安全性が高いと言えますが、2002~2012
年の数字ではF-15、16ともほぼ同じ1.8前後(グラフからの読み取り)と低く、
F-2もこれまで飛行中の墜落事故は起きていませんので、単発機の安全性が双発機に
劣るとは一概に言えないような状況です。
米軍が双発機のT-38後継に単発機を指定したのは、F-16やF-35の運用を通じ
、双発機≠高信頼性と言う結論に至ったことによるのではないかと。従って先日も書き
ましたが、T-4後継にボーイングを押し付けられる可能性がかなり高いと思われます。
国産に拘るのであれば、先方の仕様では対応できない仕様設定の必要があると思います。
>空対地ロケット弾は全廃していましたっけ?
今後はよりロングレンジのGBU-39、40などの精密攻撃の方向に進むのではと。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.30 09:34
イヌの自衛隊員を表彰 災害派遣で人命救助
https://sp.fnn.jp/posts/00401897CX
ほのぼのして良いニュースだとは思うのですが、自衛隊の警備犬は帳面上は備品扱いだったはず。
この場合、表彰と言うのは人間に対するそれとは異なる、あくまでセレモニー的なものなんでしょうね。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.30 09:37
>コイン機
日本でコイン機の所要があるかどうかは措くとして、コイン機を空自に運用させるのは無理があるので、運用部隊は陸自が良いかと。
で、機体はT-100が幾らか判りませんが、T-5とかT-7に武装させれば十分ではないかと。
(なにも新しい機体を整備する必要はないでしょう。武装化キットの研究ぐらいはしておいて欲しいけど…))
空自のT-4後継として双発のT-100って案は良いと思いますが、国産エンジンは止めましょう。w
(わざわざ双発にした意味がなくなりそう。 空自が「それなら米空軍と同じBTX-1を」と言い出しそう。)
やるならライセンス生産程度で勘弁してください。
グリペンは良い機体ですが、中古のリビルドと言えどBTX-1より安くなるだろうか?
まして、今のMHIで機体改修なんて恐ろしいことができるとは思えない。
(もともと、MHIは独自改修の実績が少ない。)
やるならKHIだろうけど、P-1/C-2の量産と近代化改修で手一杯だからなぁ。
投稿: なんだかなぁ | 2018.09.30 09:37