国栄えて民滅ぶ
今日はべらぼうなニュース量で、きりが無いので、寝る前のタイマーセット更新です。
※ 【自民党総裁選・所見発表演説会詳報】(1)安倍晋三首相、3年の緊急対策で「安心できる強靱な日本つくる」
http://news.livedoor.com/article/detail/15283922/
>1人分以上の正規雇用があるという真っ当な経済を皆さん、私たちは取り戻すことができました。安倍政権で格差が広がっている。ずっと野党はこう批判をしてきました。
昨日発売の週刊AERAのグッチーさんのコラムに、2人以上世帯の消費支出は、実は311の月より下がっているという指摘がありました。あれから7年? 過去に何度か越えたことはあるんだけど、いずれにせよ、安倍政権下ではほぼ一貫して減っている。
減った分を国家が中抜きして、せっせと借金を返しているわけです。そら本来消費や貯蓄に回る分を国が中抜きして行ったら、税収も増えるし、借金も返せます罠w。そういう話を、この白痴な長州人は嬉々として自慢している。
その問題の消費税にしても、増税分を上回る税収の上振れが起こっているにも関わらず、増税は予定通りだとかこの人は言っているわけ。国栄えて民滅ぶが、安倍政権の実体ですよ。
※ プーチン氏、領土問題「決着を模索」…首脳会談
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180910-OYT1T50082.html?from=ytop_main2
行くなバカ!w。おめえが札束抱えてプーチンと会う度に、北方四島の軍備が強化される。
※ 関空 重要施設、台風21号で機能せず 地下配置で浸水
https://mainichi.jp/articles/20180910/k00/00e/040/143000c
未だにターミナルは停電中で、コンビニの冷蔵庫も動いていないの? 311の後で、それはないだろうorz、と思うけれど、関空規模の自家発電装置になると、それなりの規模になるだろうから、おいそれと上の階に揚げるというわけにも行かなかったかも知れない。ただ、浸水の危険はどの空港より高かったことを思えば、少なくとも空港が沈むことを前提にして、そのエリアだけ遮水壁とか、排水ポンプとか揃えて、発電施設だけは死守できなかったの? という疑問は大いに抱く。
ただ、いずれにしてもそれなりの投資が必要だったろうことを思えば、これは国交省がきちんと監督して指導すべきだったことも明か。一人会社にだけ責任は問えない。
つか、なんで未だに電気が来てないの?
※ タワマン、悪夢の停電 カップ麺を手に37階まで上った
https://www.asahi.com/articles/ASL996JM0L99PTIL00C.html?iref=comtop_8_08
タワマンなら、せめてエレベータと揚水機を動かす程度の自家発電装置はあるべきよね。
※ スウェーデン総選挙、反移民を掲げる極右が躍進 来年の欧州議会選挙へEU懐疑派が台頭か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/eu-139.php
いよいよ北欧も夢の国じゃなくなったのねorz。でも世界が右傾化する中で、移民反対を公然と掲げた日本の政党はまだいないというのは救いよね。いやどこかに泡沫政党がいるだろうけれど。
※ 文大統領ツイッターに「非礼な安倍に代わってお詫びする」コメントがついた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000001-cnippou-kr
ネトウヨの支持を失いたくないんでしょう。大人げない話だけど、どんな言い訳が出てくるんだろう。
※ 松井大阪府知事、万博誘致に「災害に強い街アピール」という渾身のギャグを披露へ
https://buzzap.jp/news/20180910-matsui-ichiro-osaka/
>一週間もたたないうちに飛行機は飛び出しているわけです。災害にも強いということを相手に伝えたい
いいぞ! 維新。まさに、大坂人の知的レベルに合致した知事さんやんけ。
※ 北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか
https://hbol.jp/174509
ちとがっかり。イージス・アショアの記事を読んでいて、ちょっと思い込みが強い方のようで危ないなぁ……、と思っていたのですが、この記事も、最初に結論ありきなお話で、これは科学者としてのアプローチとしてどうなんだろう? という疑問しか抱けない。
編集方針には合致しているんだろうけれど、もう少し対象へのPerspectiveをお持ちになった方が良いと思います。
※ 近大マグロ、600匹が台風で死ぬ・流出 被害額1億円
https://www.asahi.com/articles/ASL9B56XPL9BPTIL01C.html
>約350匹がいなくなった。
これはもう、シャークネドも終わりだな。次はいよいよ、生け簀から逃げ出した、遺伝子改変されたマッスル・マグロが港に戻って来て、「なぜ俺をこんな醜い姿に改造したんだ!」と近大に復讐を果たすパニック映画が作られるに違いない!
※ <MeToo>池上彰氏のニュース番組のパクリ疑惑 次々に被害者が現る 田上嘉一弁護士「俺も取材受けたあと、違う弁護士の見解として放送されてたことあるよ。殺意芽生えたね、ふつうに」~ネット「被害者の会作った方が。。。」
http://anonymous-post.net/post-1471.html
*池上彰氏、疑惑に「あってはならないし、ありえない」 「他人の意見を自分の意見に...」主張へ反論
https://www.j-cast.com/2018/09/10338269.html
*上念司が暴露「池上彰の番組で監修を依頼され、経済の間違いを指摘したら干された」
http://netgeek.biz/archives/126481
までもそれがテレビだもんね。で池上さんが胸を張って全否定するところまでがドラマの脚本に書いてあるw。
たぶん池上さんはNHKと民放を一緒くたに考えていたんだろうけれど、私が違和感を抱いたのは、そこのADは、どうしてあんな人やこんな人から取材しようと思ったんだ?w。もう少し人を選べなかったのか? と。
※ スルガ銀不正・第三者委報告書を読む(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35168660Q8A910C1EE9000/?nf=1
でも思うのは、1億ってお金を、結構な高金利で借りたわけでしょう。昔、豊田商事事件とかあったけれど、あれで引っかかったのは情弱なジジババや主婦。そこらのリーマンが、いくら銀行が強引だからって、その金利で億を借りたりしないでしょう。
被害者と称する人々には、本当に違和感しか抱けない。
※ 昭和天皇の玉音放送に異議申し立てる片腕すず!! 最高視聴率と消えた太極旗『この世界の片隅に』第8話
http://www.cyzo.com/2018/09/post_175313_entry_2.html
太極旗は無理よ。アニメ版監督や原作者が、そこに何を込めたのか解らないし(原作者はその意図を表明したことはあり?)、そういうよくわかんないシーンが映画では許されると思うけれど、テレビドラマじゃ無理でしょう。ネトウヨがいらん騒ぎを起こすとかいう前に、太極旗を掲げるのであれば、ナレーションなり、配役の誰かが、その意味をドラマ内で解説しなきゃならない。たぶんそれは原作者も望んでいないでしょう。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 日本人が台南の慰安婦像に蹴り―台湾メディア
https://www.recordchina.co.jp/b642807-s0-c10-d0054.html
※ <コラム>中国最新ステルス戦闘機J―20、年産40機の可能性も
https://www.recordchina.co.jp/news.php?id=641638&s=175&c=30&n=1
※ セリーナ暴言の主審、海外メディアは毅然判定称賛「恐れや贔屓せず言い渡した勇気」
https://the-ans.jp/news/36372/2/
*ジョコビッチ、セリーナに同情「主審の判断で流れ変わった」<全米オープン>
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00010009-tennisnet-spo
※ 佐賀空港へのオスプレイ配備の必然性は?森本元防衛相と伊波元宜野湾市長が議論
https://abematimes.com/posts/4859960
※ 米軍機墜落事故から54年 「深い傷、今も心に」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201809/CK2018090902000147.html
※ シンガポール空軍50周年記念パレードで新型空中給油機A330MRTTをお披露目
http://otakei.otakuma.net/archives/2018091007.html
※ ウイグル人100万人拘束疑惑の中国に「国際制裁を」 人権団体
http://www.afpbb.com/articles/-/3189077?cx_part=top_latest
※ 電車座席に薬品まく?…乗客男性、やけどで重傷
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180910-OYT1T50072.html?from=ytop_main7
※ お金の話、借金の「連帯保証人」と「保証人」の違いって知ってる?「義務教育で教えるべき」「勉強になった」
https://togetter.com/li/1265366
※ 働き方改革で置き去りのトラック業界、運転手「過労死」で労災申請…残業150時間超、睡眠1時間半の日も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00008509-bengocom-soci
※ 海洋汚染で本当に脅威となっているのはプラスチックではなく「タバコのフィルター」
https://gigazine.net/news/20180904-cigarette-butts-worse-plastic-straws/
※ 【炎上】秋元康プロデュースのバンドが開始前から批判殺到! メン募に記載の文言に「女をバカにしてる」「これはひどい」などブチギレの声多数
https://rocketnews24.com/2018/09/10/1113914/
※ 映画に登場の「青い鳥」、野生種の絶滅を確認 ブラジル原産
https://www.cnn.co.jp/world/35125335.html
※ 前日の空虚重量76.0キロ
※ 有料版おまけ 陶芸教室で煮詰まる
| 固定リンク
コメント
>関空
東洋経済に現場を取材したレポートによると、設備のダメージで停電が解消されていないのは第1ターミナルビルで、第2ターミナルビルは、ほぼ正常どおり機能しているそうです。
冠水したA滑走路についても、排水や清掃が進んでいるようで、14日くらいから、制限付きながら運用が再開される模様です。
>スウェーデン
日本のマスゴミはほとんど報じていませんが、ドイツよりも大変なことになっています。従って、選挙結果には、納得できます。
以下は、一例です。
-サッカー大会で豚肉を禁止した
-国内何か所かで同じ頃車約100台が攻撃される
- ムスリムは暴力的性犯罪に占める割合が突出
-少女への集団残虐レイプ犯のアフリカ人が刑を減刑される
-性犯罪常習者のアフリカ人を退去させられない
-知的障害女性を集団残虐レイプしたアフリカ人が無罪放免
-政府が移民男性に白人女性との性交渉を奨励
-凶悪ギャングは移民が主流
-大都市の小学生44%が移民の背景を持つ
-コーラン学校ではムスリムが非ムスリムより上だと教える
-国内のイスラム過激派10年間で900%増加
-年齢詐称の子供難民がスウェーデンの居住許可をもらった後で中東の両親宅へ里帰り
-イラク人がイラクに住みながらスウェーデンの社会保障5万ユーロをもらう
-移民難民のコストは国家予算の4倍
-移民のために社会保障をカットする自治体
-多文化主義先進地域マルメの惨状(2016年の時点で、マルメの人口の44%が移民の背景を持っています。そして人口の25%がムスリムです。もし多文化主義がスウェーデンを強くするならマルメがスウェーデンで一番良い学校、低い犯罪率、強い経済なっているはずです。しかし、初等教育卒業において昨年スウェーデン全国290自治体の中でマルメは235位。2014年マルメのVarner Ryden小学校では10人に1人しか卒業しませんでした。この学校はマルメで最も多文化の進んだ学校でしたが2015年暴力多発で閉校となりました)
実際、政府が「「スウェーデン人は、移民の文化、宗教、言語を自分たちが受け入れて統合しなさい。かつてのスウェーデンはもうありません。新しいスウェーデンを作るのです」という考え方を訴えています。
仮に日本でも上記のような事態は多発した場合、状況は変わってくると思います。
投稿: ブリンデン | 2018.09.11 10:22
>関空停電
どうも、タンカーのぶつかった橋桁の方に1タミ用の送電線が吊るしてあったみたいです。
タンカー乗員の救助も、ガス漏れがあるからと、一時中断していましたし。
投稿: いーの | 2018.09.11 10:28
すみません、電線と言うより、変電設備みたいです。
投稿: いーの | 2018.09.11 10:35
>>電車座席に薬品まく?…乗客男性、やけどで重傷
強アルカリな振る舞いに見えます。水酸化ナトリウム溶液というか苛性ソーダじゃないかと。
投稿: 鴨の箸 | 2018.09.11 10:42
上念司って今回の池上彰騒動をフジテレビの番組なのに
テレビ朝日の番組と勘違いして必死でテレビ朝日叩きを
Twitterでやってたなあ。
挙げ句のこの発言。地上波ニュース女子な奴にテレビ朝日が声かけるわけないのになあ。
投稿: | 2018.09.11 11:16
>北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか
>この記事も、最初に結論ありきなお話で、これは科学者としてのアプローチとしてどうなんだろう? という疑問しか抱けない。
まったく同感です。原発稼働時のリスクについて今更ながら煽っているだけの記事で、
実際に今回稼働した非常電源についても
防護措置が働いたことを渋々認めつつも、途中でうまく論点をすり替えていますよね。
実に小ズルい論拠の立て方になっています。
それより、記事中にある泊原発が再稼働が遅れている理由が北電特有の脆弱性ということなんですが、
そのあたりは本当のところはどうなんでしょうかね?
>※ <コラム>中国最新ステルス戦闘機J―20、年産40機の可能性も
>まさにこれは戦闘機ではなく、攻撃機。よくて戦闘攻撃機ですよ。
あの機体にドッグファイト性能を求めちゃいかんでしょうね。
せいぜいステルス性のあるミサイルキャリアですが、早期警戒管制機との連携が不可欠でしょうけど。
ただ、驚異的だなと感じるのは長大な航続距離で、
あの脚の長さは渡洋攻撃するのに大きなアドバンテージになりそう。
>※ 佐賀空港へのオスプレイ配備の必然性は?
オスプレイの能力が発揮されるのは、有事後ではなくて、
有事の兆候が見られたときに、いち早く事前に戦力増強をするようなケースでしょうね。
敵がやってきてからじゃなくて、敵に先んじて備える場合ですよ。
自衛隊にそれが可能な能力があるかどうかは知りませんが。
投稿: PAN | 2018.09.11 11:20
>『この世界の片隅に』第8話
「それまで戦争による被害者意識に囚われていたすずですが、実は日本は他国に攻め込み、他民族を暴力で蹂躙していた加害国でもあり、自分もその一員だったことに気づく非常に重要なシーンです」
よくある間違いで、少なくとも半島には攻め込んでいませんねぇ。
晴天白日旗ならともかく、大極旗を見てそう思うって、どういう頭の構造なのでしょうか?
投稿: 外資社員 | 2018.09.11 11:29
そうだ難民しようで有名なはすみとしこが
必死で捏造映像だと拡散しようとしていますね。
動画あるのにバカしか引っかからないだろうな。
しかしこのおっさん自称福田赳夫や大平正芳の
ブレーンだそうな。
投稿: | 2018.09.11 11:42
PANさんへ
>>北電特有の脆弱性
私も気になって調べたのですが、活断層の有無の証明で揉めて再審査になっていると言うことのようです。
北海道電力が根拠とした地層が発電所の工事で無くなってデータは有るけど再調査できないので他の証明をしようとしているのだけどうまくいっていないとのことです。
防波堤が基準に達していないとかとう話もあるので、他の理由があるやもしれませんが、最大の理由は断層の有無の判断が再稼働の支障になっているのは新聞等で記事になってるので間違いないと思います。
投稿: スネークマン | 2018.09.11 11:44
>タワマン
神戸の震災で、ポートアイランドのマンションに入っておられた方々の苦労話から、高層マンションの上階だけはごめんだと思ってますよ。
当時の航空ファンでコラムを連載されていた為末さんが、そこの16階くらいにお住まいだったらしく、体験記を書いておられました。
これについては、大石さんのおっしゃるとおりです。
>セリーナ・ウィリアムズ
黒人のスポーツキャスターに、あの審判はそういう(抗議に厳しい姿勢で臨む)人だ、一貫していると女性差別を持ち出すのはおかしいと批判されているそうです。
http://dng65.com/blog-entry-5595.htm
マッケンローが、俺はもっとひどい言葉を使って許されたと言ったそうですが、それこそ「時代が違う」ですよね。
投稿: いーの | 2018.09.11 11:51
この世界の片隅にで水原哲が戦死とか
この人原作や映画見てたのか?
戦死するのは日テレ北川景子の
速水もこみちだけだ。
投稿: | 2018.09.11 11:54
北方領土の基地が強化されて問題があるんでしょうか?どうせ永遠に還ってこないですからいろいろ頼られないための適度な防波堤として機能してもらったほうがよりベターだと思います。
投稿: | 2018.09.11 12:04
>遺伝子改変されたマッスル・マグロが港に戻って来て、「なぜ俺をこんな醜い姿に改造したんだ!」と近大に復讐を果たすパニック映画が作られるに違いない!
ぜひとも先生に作品にしていただきたい!
しして映画化!
「海洋冒険SF怪獣巨編!マグロ怪獣VSゴ○ラ!」
苦悩す科学者!右往左往する政府!
苦闘する自衛隊!燃える大阪!関空の上で怪獣が大激突!
次々と爆沈する護衛艦
「大阪湾への進入はなんとしてでも阻止するのだ!・・」
「さざなみ爆沈! 残っているのは本艦と・・・しまゆきです」(←訓練中に巻き込まれた)
「えっ?」
司令部
「提督!超空護衛艦(戦艦)フソウは使えるのかね!」
「しかし、あれは・・・」
「3時間だけなら可能です!フソウは飛べます!」
そう宣言する女性艦長(綾瀬はるか)
大阪湾で炸裂する爆炎と業火!
「おおっ~せっかく誘致したIRにゴジラがぁ!」(知事 松重 豊)
その時、通天閣の上に一人の自衛隊員が、110mm個人携帯対戦車弾を抱えて立った。
「来て見ろトカゲ野郎め!」(高嶋政宏)
「後方の安全確認!」
一方そのころ青森大間では
「じっちゃん!いっちゃダメだぁ」(孫娘、有村架純)
「大漁旗を用意すっだぁ・・・すまんのお・・ちょいと漁に出るだげだぁ」
そして
「応答願います!応答願います!こちら第三日新丸!捕鯨船第三日新丸!現在紀伊水道をそちらへ急行中!」
「女の声だったぞ!」
「なんだって?」
そして彼女(吉岡里帆)はやってきた!
だいたいこんな感じでww
投稿: KK | 2018.09.11 12:07
多分羽田のイメージで語られているんだろうけど
羽田と違って関空はほとんどが第一ターミナルであれが止まった
今の状態はほぼ機能不全。
投稿: | 2018.09.11 12:09
>米、日本にE2D早期警戒機を売却へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3189151?act=all
先日、清谷さんも触れておられましたが、4+9で13機になりますよね···。
投稿: KU | 2018.09.11 12:10
>実は日本は他国に攻め込み、他民族を暴力で蹂躙していた加害国でもあり、
そもそも当時は他国って存在してましたっけ?
国なんてのはタイくらいでしょう?
中国は「われこそは中国の正統政府である!」と軍閥の支配地域が乱立する三国志状態でグダグダですし。
東南アジアはというと独立してちゃんとした国家なのは同盟国のタイくらいですし、
ほとんどがすでに他国(西欧)が攻め込んで占領植民地化している場所で、例えるならばヤクザのシマの取り合い支配権の奪い合いにすぎませんしね。
投稿: | 2018.09.11 12:23
>※ 近大マグロ、600匹が台風で死ぬ・流出 被害額1億円
>遺伝子改変されたマッスル・マグロが港に戻って来て、「なぜ俺をこんな醜い姿に改造したんだ!」と近大に復讐を果たすパニック映画が作られるに違いない!
かなり昔に半魚人みたいのが自分達の進化を促進するために陸に上がって人間の女性を襲う(いや男女見境なく襲っていた気もする)というような映画を観たのを思い出しました。詳細はあまり覚えてないけど…。
投稿: ビクター | 2018.09.11 12:31
なんで反論した気になってるのか不思議。
四の五の言っても、加害国であることに変わりないよ。
投稿: nao_c/w | 2018.09.11 12:41
半魚人が人間襲って妊娠させてエイリアンエンドな映画なら
モンスターパニック(*`Д´)ノ!!!
投稿: 403 | 2018.09.11 12:50
>>近大マグロ大脱走
でもねぇ、近大はマグロ推しまくったの正解だったと思いますよ。
関西の大学事情に詳しくない首都圏の人には、「西の日大です」と説明される大学ですから。
(マンモス校、西のニッコマである産近甲龍、野球と水泳と相撲が強い)
日大ブランドがあんな事になる前に「近大マグロの大学」に出来たのは幸いでしたよ。
逆に同志社以外の関関同立はもっと関西以外での知名度向上頑張ってくれぃ!
関学はやっぱりアメフトでしか話題にならないしねぇ・・・
投稿: | 2018.09.11 11:42
>>そうだ難民しようで有名なはすみとしこが必死で捏造映像だと拡散しようとしていますね。
はすみ「カクカクの映像だからCGだ!」
リプライ「監視カメラだからフレームレート低いだけだろ、バカじゃネーの?」
ちなみに当事者の藤井氏も同様の言い訳しているんですよ
http://i.imgur.com/WGsDICo.png
要約すると「台湾までの長時間移動でうっ血した脚を何度もストレッチしていたのだが、
それを慰安婦像を蹴っている映像の合成素材に使われた!)と。
流石に各方面からツッコまれたのか、ツィッターのアカウントごと消して逃げましたけどね。
でも、一度ネットに上げたものは残っちゃうんですよねー
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2018.09.11 12:57
>J-20
目指すところは、攻撃機よりは制空、と中国では思われているようけどね。J-16と比べても大柄な機体でないし。演習でもセンサノード兼制空ミッションで既存の機体を圧倒した、という話が出てくるので、PLA自体の認識はそうなんでしょう。
結局ステルス機同士の空戦はお互いがIRSTやEO-DASで認識可能な距離での「ドッグファイト」だろうと認識されており、だからPL-10のランチャーを機外露出して飛行出来る設計なんで。
http://seesaawiki.jp/w/namacha2/d/J-20%A1%CA%DD%D3%B7%E220/J-XX/718%B9%A9%C4%F8%A1%CB
>太極旗
原作では「暴力で従えとったいう事か。じゃけえ暴力に屈するいう事かね。それがこの国の正体かね」
映画では 「海の向こうから来たお米…大豆…そんなそんで出来とるんじゃろうなあ、うちは。じぇけえ暴力にも屈せんとならんのかね」
という説明的なセリフがあるんで。
http://ichigan411.hatenablog.com/entry/2016/11/16/235307
投稿: BA | 2018.09.11 12:58
作品で太極旗が出ていた意図はキャラの台詞そのまんまだろう
同時代的に普通の主婦から意識高い台詞が出てくるのかみたいな疑問があるだけで
投稿: abcd | 2018.09.11 13:12
>よくある間違いで、少なくとも半島には攻め込んでいませんねぇ。
大東亜戦争限定みたいなくくりもないのに、よくある間抜けが鵜呑みににしてやるよくやる間違いですねぇ。
投稿: | 2018.09.11 13:19
>>【U18】韓国のV決定後にマウンドに空のペットボトルが散乱。大会関係者はマナーの悪さに激怒
>>http://news.infoseek.co.jp/article/20180910hochi318/
>>整列の際には、空になったペットボトルがマウンドに散乱し、ポジションにはグラブが放置されるなど、異様な光景だった。
>> 大会関係者は「なっとらん! マナーが悪い」と激怒。選手に片づけるように通訳を通して忠告しようとしたが伝わらずに、大会スタッフがやむなく後かたづけをしていた。
安定の半島クオリティwwwwww。
投稿: | 2018.09.11 13:30
修正した監督は台所用語を混ぜて
主婦キャラの地についてる足を浮かさないようにしたわけだけど
まあめんどくさいわな
投稿: abcd | 2018.09.11 13:31
シナも朝鮮も日本が近代化してやったという事実。
投稿: | 2018.09.11 13:43
関空といえばほとんどが第1ターミナルビル。
関西国際空港
第1ターミナルビル
延床面積 303,443 m2
全長 1,672 m
ゲート数 41カ所(国際北15カ所、国内9カ所、国際南15カ所、内際共用2カ所)
処理能力年間2350万人
第2ターミナルビル
面積:約66,000m2
開館時間:24時間
専用駐機場:21カ所(国内線9カ所、国際線6カ所、内際共用6カ所。小型機の場合)
処理能力年間835万人
投稿: | 2018.09.11 13:56
>シナも朝鮮も日本が近代化してやったという事実。
チベットもウイグルも中国が近代化してやったという事実。
チベットも人口増えてますね。ああ漢民族が大量移住なんて嘘はいらない。漢民族がそんなに大量に標高2000mを超えるチベット高原に移住できないから。
投稿: | 2018.09.11 13:59
>テニス
多分セレナを支持してる層の半数以上がwowowで放送を観てないで言ってる。自分が空気を悪くしたのに「ブーイングをやめましょう」じゃねえよ。セレナはまず大坂に謝るべきなんだよ。
投稿: | 2018.09.11 14:01
>かなり昔に半魚人みたいのが自分達の進化を促進するために陸に上がって人間の女性を襲う(いや男女見境なく襲っていた気もする)というような映画を観たのを思い出しました。詳細はあまり覚えてないけど…。
モンスターパニックですね。キングレコードからDVD出てます。
投稿: | 2018.09.11 14:02
こうの史代 2010年 5月31日
「夕凪の街 桜の国」の場合は、秘められた事情としての「原爆」を描く事に全力を注いだので、
「わたしは被爆しています、しかも在日朝鮮人です」と誰かが大声で語りだすような場面はあえて作らなかった。
でも、語らないからといって、被爆者がいないわけではないように、
在日朝鮮人だっているだろうという可能性を否定したつもりはないけどなあ。
実際、京花は在日かもという考察をしてくれた方だっていらっしゃったわけだし。
「この世界の片隅に」の場合は、地理的に難しかった。
朝鮮人労働者の居住地域が尾根や峠を越えたところにしかなく、
実際の体験談でも、彼らに会った事がないという話ばっかりだった
(ただ、その存在とひどい待遇を受けている事は伝聞で知っていた)。
遠く離れた一箇所に閉じ込められて寝起きし、働かされ通している人たちと、
個人的に出会ったり親しんだりする機会は、まずないと思った。
その前から移住してきていた人は少しばらけて住んでいたようだけど、資料が得られなかったし、
無理して出しても薄っぺらにしかならないと思った。
いずれも、得た資料の中の、米英や中国や朝鮮を名指しで非難したり
軽蔑したりする部分は絶対引用しないと決めていた。
わたしは、国籍が違うからといってことさらに誰かに冷たくした事はない。
しかし、ことさらに事情通のふり、親しいふりをして、
自分だけは加害者じゃありませんと責任逃れをする「権利」など持っていない、とも思っている。
当時の人々がすべて虐殺や虐待の当事者ではない。
それでも、同時代の同じ国民だから、と責任を等しく彼らに押し付けようとする人が、
現代のネットウヨクの所業について同時代の同じ国民として韓国で謝罪して回っているという話を聞いた事がない。
結局、加害者(を糾弾しない事)を糾弾する事で、
自分だけは加害者でないと思い込もうとしているだけなんじゃないかと思ってしまう。
簡単に、被害者の心情に寄り添えるなんて、思い上がりだと思う。
それが、わたしが原爆に教えて貰った事だ。
投稿: | 2018.09.11 15:25
>なんで反論した気になってるのか不思議。
四の五の言っても、加害国であることに変わりないよ。
けんもほろろな話であるが。
所詮は強いモノ勝ちでジャイアンが正義。
正当化のクソも無い。
勝利者の侵略は良い侵略で敗北者の侵略は悪い侵略なだけ。
警察のコスプレをした海賊とそれ以外の海賊がいるだけ。
警察のコスプレをした海賊は正義!
悪のフセインを見かけたら”バッキューン”だ!
罪悪感なんつうナイーブなシロモノは
相手を凹ませるのと自国の行為を正当化する
ための腹黒い手段にすぎない。
周りを見渡せば、こちらを向いたら被害者を
演じてる連中が向こうのストリートでは
強盗に早変わりだw
正義の強盗だ! 義賊かもしれんな!
さあ中国様を見習おう!
シナも朝鮮も日本が近代化してやった!
チョーセン人は恩知らずだ!
その証拠に30分に一回シナ人にフライパンでぶっ叩かれても揉み手で感謝しているぜ!
チベットもウイグルも中国が近代化してやった!
中国様を尊敬して感謝しない連中の方が
人間としてどうかしているんだろう!
シナ人にアンケートを取ってみればそういうに違いない!
アメリカは日本をボコッて民主主義にしてやった!
その証拠に日本はアメリカが大好きだ!
アメリカは中東の独裁者を倒してやった!
国土もきれいにローラーをかけてやった!
日本人を見習って感謝するのが普通だろう?
ソ連は東欧を社会主義にしてやった!
世界中に共産主義社会主義をバラ撒いた!
見て見ろ!日本にも政党があるじゃないか!
イギリスはインドや世界中で近代文明を教えてやった!
みんな侵略されて大喜びだ!
香港なんて中国よりも良かったと言っている!
イギリス的には侵略は正しいのである!
フランスはインドシナに文明を教えてやった!
ベトナム人がフランスに謝罪と賠償を求めているか? 否であろう!
西洋は哀れな黒人に労働を教えてやった!
アメリカの黒人は自由なのにアフリカには帰らない!
おおっ! なんと素晴らしい!
世界は親切な人々で溢れているね!
投稿: | 2018.09.11 15:32
エリザベス・ハードキャッスルすげえな。ミヤネ屋ずーっとこのアナで行けばいいのに。林マオなんていらんかったんや。
投稿: | 2018.09.11 15:50
台湾内務省にもお尋ね者として名前が公式に乗りました
https://www.immigration.gov.tw/ct.asp?xItem=1353073&ctNode=29710&mp=1
声明文が習近平を抑えて台湾ヤフートップになる日本人がいるらしい
https://tw.yahoo.com/
【踹慰安婦銅像】藤井實彥發聲明遭國民黨捏造圖像 辯稱是「腳麻痺做伸展」
https://yns.page.link/wCSP3?soc_src=unv-sh&soc_trk=ma
投稿: | 2018.09.11 16:17
物語の太極旗の存在の説明はキャラのみで十分だし
無粋なナレーションなど必要なはずもない
観客としてはそれで終わりだ
作品製作の裏の事情はあるのかも知れないし知ってもいいが
それもまたただの観客としては蛇足に過ぎない
もし作者の意図と違うように動いてしまっても
それはそれで仕方ないことだ
そんなところまで支配できないししようとしてはならない
投稿: abcd | 2018.09.11 16:28
>無法容忍外國人在臺有危害我國利益或公共秩序之言行。
像を蹴って壊したとかそういう決定的なのがあったのかと思ったら、公共の秩序とかふんわりしたものを持ち出してきたのね
投稿: | 2018.09.11 16:32
半魚人みたいのが出てくる映画はモンスターパニックという映画で結構有名(?)だったんですね。
ご存知の方はいるとは思っていましたが、タイトルまで分ってしまうとは…。
投稿: ビクター | 2018.09.11 16:39
>泊原発
読んでてクラクラした。この人に昔つっこんだ記憶がある。
>関空
地下の機械室の変電設備、配電設備が浸水してた気が。
あと汚水処理施設が浸水って聞いた。
滑走路はBだけでいいのかと思ってた。
投稿: たつや | 2018.09.11 16:49
ここにもデマを喜々として貼ってる人いたなあ。タイムスタンプや位置情報の確認くらいしましょう。
謎の東京都北区のポスターとか。
前回の知事選挙もぼぎーてどこんとか翁長の娘が中国留学だとか翁長の娘が中国共産党幹部の息子と結婚とか
デマ流しまくってたなあ。
ネットの「デマ」、名誉毀損で刑事告訴へ 翁長氏後継・玉城デニー氏
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/312968
投稿: | 2018.09.11 17:06
>無法容忍外國人在臺有危害我國利益或公共秩序之言行。
孔子曰く ”容量法の無い外国の忍者の人が臺に在したるところ有り。して我が国の危害に及びたるが利益を持ちて言之氏が秩序を持てど或いは公けに共を欲すの例えあり。”
>【慰安婦銅像】藤井實發聲明遭國民黨捏造圖像 辯稱是「麻痺做痺做」
孟嘗君曰く ”昔、安に銅婦像という人
あり。中校尉の台に登る。過日發聲の明遭藤の井にあって、これ實というなり。國の民黨捏の造圖これまた像。辯稱是重ねて曰くこれ痺做痺做麻のごとく乱れたりと。
投稿: | 2018.09.11 17:24
>秋のミサンドホイホイ
https://twitter.com/hashtag/%E7%A7%8B%E3%81%AE%E9%87%91%E7%8E%89%E6%BD%B0%E3%81%97%E7%A5%AD%E3%82%8A
しかし、何というかパワーワード過ぎて草生えるわw
でもってこれは痛快なミラーリングだ、とか仰られるのでまあ思う存分突き詰めて最後まで突っ走って下さいね、としか言い様が無い。
こんなんでガス抜き出来るんだったらチョロい程目出度い事ですし、自身の欲求の発露だとすればこれはこれで面白そうだから「ヒールを突き立て、玉を潰し俺が苦しみもがいて、土ベタ這いずる様を見るのが望みだったんだろう。そうじゃないのかベネット!」とか言ってみたい気もするwww実際に凶行に走ってくれる方が出るか否かは判りません(ちーん
投稿: 北極28号 | 2018.09.11 17:39
>泊原発が動いていれば停電はなかった 完全に間違い
飛行機みたいな重いものが飛ぶわけがない、という話を思い出しました。この人学校の先生だったんですね。
投稿: 今昔 | 2018.09.11 17:43
>泊原発が動いていれば停電はなかったは、完全に間違い
NHK特集によれば、北海道電力の想定していた需給差は6%、泊が3基とも動いていても、苫東厚保に10%以上を依存していた構図は変わらないから、ブラックアウトに陥った危険はあったでしょう。
もちろん、時間が稼げるので、どこかで切り離しに成功して、全道停電は避けられたかもしれませんが(早期復旧も)、そこらへんは「たられば」議論ではないかと思います。
完全に間違っていないだけに、性質が悪いとも言いますか。
日本でも大規模なブラックアウトがここ20年ほどの間に2回ほど起こっていたのを挙げられないで論を進めるのは、専門外だからと気楽に書いているゆえなのでしょうか。
>関空
一部非常用発電設備は、棟を別にしていますが、変電設備が地下にあって冠水したのは大きいみたいですね。結局、そこがボトルネックになります。
投稿: いーの | 2018.09.11 18:29
パワハラ
ラジオのDJ 「さぁ~今週も、まぁた始まりました!パワハラ三昧のコーナーです。さあ今日のパワハラはどこかなーw。おっと来ましたねえウエイトリフティングの選手Aさんからのお便りです!」
この留まることを知らない日本のパワハラの勢いでは、たぶん番組ができちゃうと思うw
日本ウエイトリフティング協会会長パワハラ疑惑!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6296578
投稿: | 2018.09.11 18:29
>パワハラ
今朝も息子をしかりつけたし、叩いてしもた事もあるからなあ。なかなかに、難しいですわね。
スピン経済の歩き方:日本人が「ある程度の暴力は必要」と考える、根本的な原因
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/11/news042.html
投稿: いーの | 2018.09.11 18:38
>>【U18】韓国のV決定後にマウンドに空のペットボトルが散乱。大会関係者はマナーの悪さに激怒
半島クオリティというよりも野球クオリティじゃないの?
日本の野球選手も台湾の路上でゴミをポイ捨てしている
http://news.livedoor.com/article/detail/10856907/
>手に酒の入ったボトルを持ったまま路上で大暴れ。大声で笑ったかと思うと急に叫び、ボトルの酒を地面に振りまきながらその場でぐるぐると回り始めたという。また、坂本もタバコをポイ捨て<
ろくに言葉を伝えられないスタッフもあれだし
投稿: | 2018.09.11 18:51
>「悲惨さ」に偏りすぎる映像...災害現場で繰り返されるテレビ報道の問題点とは
http://abematimes.com/posts/4865047
>個性派の船が続々!フェリー旅・新時代 人気の秘密:ガイアの夜明け
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/business/entry/2018/017895.html
今夜10時から放送だそうです。
>三沢基地航空祭でステルス戦闘機F35A公開
http://www.toonippo.co.jp/articles/-/84263
投稿: KU | 2018.09.11 18:55
〉世界は親切な人で溢れているね
そうです。そして地獄への道は善意で舗装されているんです。
「この世界の片隅に」のドラマ脚本の岡田氏は悪意ある人物を登場させませんが、それでもいさかいや悲劇がおきるストーリーが多い。
すずさんのその後はドラマオリジナルになるのでしょうが、やはり幸せになって欲しいです。が、余り安易な「平和は素晴らしい」にならない結末にして欲しいです。
投稿: bluegoat | 2018.09.11 19:25
漫画原作であった
国の正体ガーとかいきなりの覚醒なんかよりも
アニメではゆるゆるとした日常のパーツでつなげる自然体に着陸させてるのに
それを支離滅裂とかねーわ
投稿: abcd | 2018.09.11 19:32
>>日本の野球選手も台湾の路上でゴミをポイ捨てしている
坂本がやらかしたのはオフのプライベートでのことであり、あくまで個人の問題。
韓国チームが試合後にやらかした醜態は、あらゆるスポーツにおいて見慣れた光景で
これが最初ではない。
だからこそ、半島クオリティなのです。
>韓国選手がピッチにゴミ投げ捨て、浦和選手ら激怒【ACL2016】
>http://matome.naver.jp/odai/2146233264860334401
>敗因を「敵地判定」に求める韓国 円陣、雄たけび、審判へのアピール…「打って反省」の心はどこへ?
>http://www.sankei.com/premium/news/150611/prm1506110002-n1.html
><仁川アジア大会>「小細工」する韓国人選手に中国コーチが怒り「不愉快、マナー違反」―中国紙
>http://www.recordchina.co.jp/b94616-s0-c50-d0054.html
投稿: | 2018.09.11 19:39
>実は個人的に
こんなお話読みたかったのでチェックしてるw
https://www.tatan.jp/lib/viewer.php?id=1276
実はキャラ的に海坊主ってこういうの似合うんだよね。作者&読者ターゲットが女性なのも良い。・・・しかし気が付いたのがつい先日だったんだよねぇ。このリハクの眼力(ry
投稿: 北極28号 | 2018.09.11 19:52
牛乳が大分少なくなってるけど自業自得よね(*`Д´)ノ!!!
食品衛生法改正して6月に零細地方業者廃業に追い込んだんだから。・゜゜(ノД`)
ガソリンスタンドが2011年の消防法改正で半減し、街の酒屋タバコ屋も規制緩和で廃業し
北海道電力のブラックアウトだって電力自由化が原因のひとつよね(* ̄∇ ̄)ノ
投稿: 403 | 2018.09.11 19:52
>大坂ナオミ
大阪ミナミ?
投稿: | 2018.09.11 20:18
>>オスプレイの能力が発揮されるのは、有事後ではなくて、
有事の兆候が見られたときに、いち早く事前に戦力増強をするようなケースでしょうね。
うーん。その場合でもやっぱり海自と連携してフネを使うと思いますよ。
ご存知のとおりオスプレイは事実上兵員輸送に特化した小型輸送機です。
戦力の増強となれば人員のみならず装備物資も運ぶ必要がある。
そのさいオスプレイだけではどうにもならない。
ヘリ空母や輸送艦に兵員、物資、オスプレイやヘリを積載して、現地でデリバリーするのが現実的。
百歩譲って物資は平時に事前集積して兵員だけあとから増援するにしても、
1島に普通科1個中隊を運んでオシマイ、とはいかないでしょう。
仮に1個戦闘団の兵員を数カ所の島々に配置するとして、わずか十数機のオスプレイが果たして九州から何往復するのか。
けっきょく最初からフネに兵員と航空機をセットにして運ぶと時間的に大差ない。
わたし自身は佐賀空港に自衛隊の基地を併設すること自体は、決して反対ではない。
むしろ大規模災害に備えるため、新しい基地を地の利の良い佐賀にぜひとも作るべきだと思います。
ただそこにオスプレイは要らないでしょう。
そもそも自衛隊にオスプレイは要らない。こいつのせいで陸自航空の将来がパーになる。
沖縄の海兵隊にしろ、佐賀空港の自衛隊にしろ、どちらの基地問題もどこか歪んでいるんですよ。
両者ともその歪んだ部分に膨大なリソースが投入され、本当に大事な要素が蔑ろにされている。
正直ため息しか出ませんよ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.11 20:29
泊原発が動いていたら、北海道胆振東部地震で広域停電は発生しなかったか?
http://www.anlyznews.com/2018/09/blog-post_11.html
あんこれさんの見立て。冷静に控えめにHBOに反論がある。
週刊 サンダーバード秘密基地 | デアゴスティーニ・ジャパン
https://deagostini.jp/tbhmt/index.html
欲しい!!
投稿: たつや | 2018.09.11 20:30
【GEPR】北海道の電力供給体制の今後と泊原発
http://agora-web.jp/archives/2034657.html
投稿: たつや | 2018.09.11 20:50
連投すみません。いいニュースと悪いニュース
苫東厚真火力、復旧は9月末以降 北海道地震
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3520512011092018MM0000/
なんとなく冬には間に合いそうですが(冬っていつから?)、
音別発電所2号機が運転停止
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180911/0003628.html
綱渡りなのは事実のようで。
投稿: たつや | 2018.09.11 21:00
太極旗見せられた程度で、誰も踏みにじったなんて気が付かない。気が付くわけがない。
>いよいよ北欧も夢の国じゃなくなったのねorz。
夢の国だと、進歩的なマスコミや夢見る夢子ちゃんが囃し立てていただけでしょう。実際、スウェーデンはアル中も自殺も昔から多かったし、アメリカに移民していく者も多かった。中東難民のお陰で、化けの皮が剝がれただけのこと。
『済州国際観艦式に参加する海上自衛隊の艦艇に相次ぐ反対の声』
https://japanese.joins.com/article/984/244984.html?servcode=A00§code=A10
韓国海軍が説明に窮している。愚民政策が、見事なブーメランとなってヒットした。韓国の市民よ、更に更にバーニングしてくれwww。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.11 21:23
『北海道に救援に向かった海上自衛隊の艦艇に対して「国旗を揚げるのは止めて。見るのが嫌な人もいる」→ ネット「国際ルール知らない人がいて震える…」』
http://snjpn.net/archives/67235
思想の自由とは、マイノリティがマジョリティに自分の思想を押し付ける自由ではないはずだが、それが分からない「市民」もいるようである。
その昔、奥尻島が地震で津波に教われた時、行方不明者の捜索に当たっている海自のゴムボートに掲げられた自衛官旗を、「異様だ」と批判する記事を載せた『軍縮問題資料』なんていう雑誌があったなぁ。頭のイカレタ者たちに囲まれていると、自分のイカレぶりに気が付かなくなるようである。
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1072279327.html
犯罪に該当する事実を明らかにしないで「刑事告訴する」なんて叫んでもなぁ。続報を待とう。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.11 21:33
>>>オスプレイの能力が発揮されるのは
>本当に大事な要素が蔑ろにされている。正直ため息しか出ませんよ。
その危惧を最も切実に捉えているのは、実のところ森本氏でしょう。でありながら、「結局、佐世保にある水陸機動団を短時間で一気に投入することが必要だ。その点で、オスプレイは1000キロの距離であっても無給油で飛べるので、それが可能になる」などと説明しなきゃならん立場に哀愁を感じます。
しかし、上の解説に続けて「普通のヘリコプターのおよそ2倍の速度と4倍の航続距離」は、性能を誇るはずが具合の悪い話でしょう。護衛ヘリなしで侵攻者が待ち受ける尖閣に到着するわけで、“マリアナの七面鳥”再びかな。
>三沢基地航空祭でステルス戦闘機F35A公開
今、C型がアングルドデッキ着艦、カタパルト発艦の完熟テストを重ねていますね。その映像を見てると胸熱になります。皆さん、B型なんぞに萌えます?
http://www.youtube.com/watch?v=bGy0UcKdEIM
投稿: ペンチ | 2018.09.11 21:39
原告は4歳→敗訴→でも訴訟費用は払うべき
https://www.asahi.com/articles/ASL9C5Q1DL9CUNHB00N.html
被害の当事者と言えばたしかにそうだけど。
> 近大マグロ
逃げた350匹はどこかでつり上げられた場合天然物になるんでしょうか?
ちなみに遺伝子改変はされていませんよ。
投稿: 一般書店で | 2018.09.11 21:47
うまくリンクしていなかったm()m
https://www.asahi.com/articles/ASL9C5Q1DL9CUNHB00N.html?iref=comtop_8_05
投稿: 一般書店で | 2018.09.11 21:48
今日のニュースを総括すると、中国、韓国にしてもアメリカにしても、謝ったら負けなんですね。
投稿: 公安 | 2018.09.11 21:52
>4歳
例えば他人に損害を与えた時の賠償金は自己破産しても免責されない。
同様に親が自己破産で逃げきれなかった親の負債が子供名義で存在するというだけな気がする。
投稿: たつや | 2018.09.11 22:01
ペンチ | 2018/09/11 21:39:12さま
森本翁は八十歳近くにもなりながら、いったい何に配慮して何に気遣って、あんなお粗末なポジショントークなどやらなければいけないのでしょうか。
麒麟が老いて駄馬になったのか最初からそうだったのか知りませんが、見ていて悲しくなりますよ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.11 22:08
ありゃ、駄馬じゃなくて駑馬でしたか。
どっちもニューコンミートになっちまえ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.11 22:13
温暖化対策すでに手遅れ説
>>【新説】「ホットハウス現象」が地球温暖化の最後の引き金に
>>http://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2018/09/post-10936.php
投稿: | 2018.09.11 22:19
>森本翁は八十歳近くにもなりながら、いったい何に配慮して何に気遣って、あんなお粗末なポジショントークなどやらなければいけないのでしょうか。
想像するしかありませんが、以前に玉城デニー氏が中谷氏を論難し、中谷氏が森本氏に振って逃げた際の印象です。海兵隊の沖縄駐留が尖閣事案に必要かどうかの例の議論です。森本氏は本当に苦しそうで、説得力のない説明を嫌々している塩梅でした。防衛大臣を務めた以上、もう心中覚悟なんじゃないですか。
日米地位協定を改定すべしの意見に対しては、アメリカ議会が承認しないから駄目だの立場ですね。もうね、あっちの方なんですよ。
投稿: ペンチ | 2018.09.11 22:21
泊が動かないのは規制委の審査が通らないからで、反対運動の問題じゃねえよな、というのはともかく安田先生のこれに尽きるな
https://twitter.com/yohyasuda/status/1038238998114648064
実際、原発再稼働後にどう運用するのか、また今回の事故と今後起こりうる事故のリスク評価も、基になるデータ無いしな。
投稿: BA | 2018.09.11 22:23
>>激高するセレーナの「差別的」風刺画、豪漫画家に世界中から批判の嵐
>>http://www.afpbb.com/articles/-/3189182?pid=20508067
>>人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの原作者J・K・ローリング(JK Rowling)氏は、問題の描写について「人種差別と性差別で冷やかすもの」と不快感をあらわにした。
セリーナファンにとって不愉快な絵であることは認めるが、どこらへんが差別的なのかはさっぱり判らん。
女性や黒人を揶揄してはいけないのなら、それは白人や男性に対する差別ではないのか?
>>セリーナを全力でdisるお蝶夫人
>>http://twitter.com/raracoron/status/1038683250607054848
>>http://twitter.com/madame_gunsou/status/1038795721015619584
投稿: | 2018.09.11 22:40
>【GEPR】北海道の電力供給体制の今後と泊原発
自然エネルギーの話や地域発電事業者の問題点、何より供給責任が2年後には法律的に外れることも押さえている。ほぼ同一の意見であり、問題意識です。
投稿: 葛城 | 2018.09.11 22:41
>温暖化対策すでに手遅れ説
これは、速やかにスペースコロニーを量産して、宇宙世紀に移行しなければならないな。もっとも、その後でブリティッシュ作戦でもやられたら、元も黙阿弥になるかも知れないが。
で、お次はワープ航法を開発して銀河系宇宙に進出し、銀河連邦とか銀河連合を作るんだ。遠未来には、銀河中に太陽系国家が乱立しているか、それとも銀河帝国と自由惑星同盟に分かれて、延々と戦争を繰り広げるんだろう。
でも、天の川銀河中の恒星系を改造して回ったんだから、クラッシャーはガミラスとは比較にならない宇宙一の環境デストロイヤー。宇宙時代にグリーンピースが存在したら、クラッシャーダン・ジョウ親子は、暗殺対象にされるかも知れない。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.11 22:46
>※ スルガ銀不正・第三者委報告書を読む(上)
>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35168660Q8A910C1EE9000/?nf=1
> でも思うのは、1億ってお金を、結構な高金利で借りたわけでしょう。昔、豊田商事事件とかあったけれど、あれで引っかかったのは情弱なジジババや主婦。そこらのリーマンが、
> いくら銀行が強引だからって、その金利で億を借りたりしないでしょう。
> 被害者と称する人々には、本当に違和感しか抱けない。
センセ、そこは不動産業者が強引だったんだと思いますよ。不動産業者は4%前後の高金利でも利益の出るシミュレーションを出すんですよ。入居率は20年にわたってほぼ100%維持とか
家賃保証(サブリース契約)があるから収入は下がりませんとかといって利回り10%以上である事を強調して4%程度の金利は十分払えると錯覚させるんです。実際には入居者の転居による原状回復
費用とか大規模修繕費用は無視した到底実現不可能なシミュレーションですけどね。
ターゲットは件のスマートデイズの社長の著書「「家賃0円・空室有」でも儲かる不動産投資―――脱・不動産事業の発想から生まれた新ビジネスモデル」
という偽本を信じた高所得サラリーマンって笑えないですな。正直、欲の皮の突っ張ったリーマンがどの面下げて「被害者」と言い張るのかと思わなくは無いですが、銀行関係者としてみれば
こういったシミュレーションのデタラメさはすぐに解るけど、一般の不動産知識の少ないリーマンだと騙されるかなぁ・・・(最終的に危ない話なら銀行が融資しないという安心感も背景に
あったかなぁ)
ここ数日、スルガ銀行の公表された第三者委員会の報告書をつらつらと見ていました。いやぁ勉強になりますね。利益至上主義やパワハラ、営業現場の実情を勘案しない達成不可能なノルマの設定
経営陣が現場の実態を知らず、いわば番頭にあたる執行役員1名が営業現場を聖域化して審査を形骸化最初から実行ありきの融資姿勢。それぞれ銀行だと普通にある話です。でも他の銀行はその轍
を踏まずスルガ銀行だけが暴走したか・・・かなり踏み込んだ事が書かれています。300ページ以上のボリュームがありますが銀行関係者には是非見てもらいたいですね。
投稿: りゅう | 2018.09.11 22:47
>安倍氏側近から兵庫の地方議員に圧力か 自民党総裁選
http://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/sp/0011629925.shtml
>>この国会議員は西村康稔官房副長官
何をそう、必死になっているんですかねえ?(棒)。
投稿: KU | 2018.09.11 22:54
スルガ銀行=ビルマ方面軍&第15軍説
こうして、インパール作戦は終わりを告げた……銀行とはいえ、民間企業であることに違いはないから、過去の例のように淘汰されても仕方ない。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.11 23:01
> お盆と正月が一緒に来た仮面 様
>スルガ銀行=ビルマ方面軍&第15軍説
> こうして、インパール作戦は終わりを告げた……銀行とはいえ、民間企業であることに違いはないから、過去の例のように淘汰されても仕方ない。
さしずめ営業面を一身に引っ張った執行役員麻生氏が牟田口、現場を知らず放置した経営陣が大本営ってところでしょうか・・・
西の静岡銀行か東の横浜銀行に統廃合って噂があります。実際、自己資本比率は本件発生前の11%近辺から直近では4%割れが噂されていますからねぇ
金融庁の処分もまだ出ていませんし・・・
投稿: りゅう | 2018.09.11 23:15
>ラオスの決壊ダムに融資をしたのは日本ではなかった! 「日本の資金によるもの」という報道の真相は?
http://news-us.org/article-20180822-0010531391-korea
私は、経営陣=ビルマ方面軍司令部説です。現場に対するガバナンスの欠如がそっくり。こうしてみると、人間という生き物は、つくづく進歩しないものですな。だからこそ、『失敗の本質』やその系統の経営本が売れ続けるのでしょうけど。
「兵士は、死は他人に訪れるものだと一般に思っている」(byジェイムズ・ダニガン)
誰がどんな責任を取らされるのかは知りませんが、結末だけは公正に願いたいものです。河辺や牟田口が参謀本部付でお茶を濁して終わりのようにではなく。あ、横浜銀行は、私のメインバンクの一つだったwww。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.11 23:33
>私は、経営陣=ビルマ方面軍司令部説です。
そうですね、スルガ銀行の件は「現地軍の暴走」と言えるでしょうから、インパール作戦に例えるなら経営陣はビルマ方面軍司令部ですね。さすが戦史研究に長けてらっしゃる
ではスルガを褒め称えた金融庁は大本営。森長官は東条英機と言う事になりますでしょうか。いやぁこれはこれでしっくりきますねぇ。
>こうしてみると、人間という生き物は、つくづく進歩しないものですな。
実際にはいろんな諸条件が違いますから直接比較は出来ませんが、私も同感です。
投稿: りゅう | 2018.09.12 00:00
あっそうそう。第三者委員会の報告書には金融庁・森長官がスルガ銀行を褒め称えてその背中を押したって話は一切出てきません。
(当然ですよね、ここで更に金融庁のご機嫌を損ねる事は組織の存続に関わりますから・・・)
投稿: りゅう | 2018.09.12 00:06
考えてみれば、サダム・フセインだって、アメリカが本気になってかかってくれば到底かなうわけがないのに、目先の欲でクウェートを併合し、その後の戦争→没落の原因を自分で作りだしたんだから、「分かっちゃいるけど止められね」は、広く人間界に共通する失敗。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.12 01:09
>謝ったら負け
逆にいえば周りから負けと決定付けされてなきゃそうやって逃げられるって事ですよね。
だから、どんな戦いでも負て終わってはいけないんですよ。
投稿: | 2018.09.12 01:18
↑どんな戦いでも自ら負けを認めてはいけないんですよ。ですね。
投稿: | 2018.09.12 01:19
>水原哲(村上虹郎)も、遊郭街で働いていた白木リン(二階堂ふみ)も、すでにこの世の人ではなくなっていると思われます
このレビュアーは映画見てないな。
投稿: | 2018.09.12 02:43
国栄えて民滅ぶ、でも山河あり。
動物たちの楽園になればいいじゃん。
投稿: | 2018.09.12 03:00
【虎ノ門ニュース】安倍総理インタビューのまとめ(※9月3日収録)
http://snjpn.net/archives/66466
【DHC】9/6(木) 有本香×安倍晋三 首相×松井一郎 大阪府知事×居島一平【虎ノ門ニュース】
http://www.youtube.com/watch?v=zE5_Xm6RN0w
虎ノ門ニュースに安倍さんが出演してました。
投稿: | 2018.09.12 03:08
↑ キャスターの居島一平さんは、芸人です。
【放送禁止!!】生き残っていた日本兵の肉声!!〜大本営八俵出没〜
http://www.youtube.com/watch?v=kxicLNAdLto
投稿: | 2018.09.12 03:13
原作漫画は作者が戦時の生活をただ描いたように言いながら
突っ込まれればふらついてたりイキったり
縛りを自然に脱しきれない
アニメはそのへん落ち着いて出来てるふうにしてる
ドラマのほうはもう最初からどうでもいい進行で
太極旗がどうこうも作者の望みもない
原作者も諦めてるのかゴッドマーズの境地に至る
投稿: abcd | 2018.09.12 04:50
和式リベラル - Wikipedia
「ジャーナリストの池上彰は、『池上彰の総選挙ライブ』(テレビ東京)の2017年10月22日放送分の解説にて、「日本でリベラルを名乗っている人は要するに左翼である」としている[3]。」(引用)
ということは、ウヨとパヨク&リベラルの二項対立なのか。
「アウフヘーベン」すると小池百合子が生まれる?
止揚 - Wikipedia
「2017年、政治家の小池百合子が自身の政策を主張する際に「アウフヘーベン」という表現を多用した。その後、同年の新語・流行語大賞の候補に「アウフヘーベン」がノミネートされ、話題となった[2][3]。」(引用)
投稿: | 2018.09.12 05:42
白木リンは子供のときに業者に買われ
空襲で死ぬまで遊郭から自由な外出も許されず
性行を強要され続けた性奴隷。
外出も監視役が付いて逃げられないようにされて
病気になれば駄馬のように捨てられる。
日本人娼婦すら戦前戦中はこの扱い。
自由な職業選択なんて大嘘。
投稿: | 2018.09.12 06:34
強要容疑で本紙記者逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/180911/afr1809110022-n1.html
「当社の記者が逮捕されたことを重く受け止めています。事実関係を確認した上で厳正に対処します」
自社の社員がやったことは知らんぷりする新聞社もあるのにね。
旭日旗マークの新聞社の事じゃないですからね。
投稿: | 2018.09.12 06:51
>プーチン氏、領土問題「決着を模索」…首脳会談
北方領土に拘って貴重な軍事費消費する意味ってロシア側にあるんだろうか。経済的には停滞中だし下手すりゃ、ソ連崩壊の二の舞になりそうなんだけれども。
><コラム>中国最新ステルス戦闘機J―20、年産40機の可能性も
インド側がSu-57の性能に不満があるなら、協力そのままに改良なり次世代機に投資するなりすれば良いのになぁ。ロシア国内でもありますよね、Su-57調達最低限で次世代機開発して配備すべきだって。
投稿: 愚脳死す | 2018.09.12 07:35
生え抜き社員じゃないから斬り捨てられただけなのに
それでドヤ顔されてもなあ。
投稿: | 2018.09.12 07:43
>皆さん、B型なんぞに萌えます?
C型は圧倒的な空母打撃群を保有し、各地に展開する米軍が必要とする機体ですが、自国
防衛に徹し、国土が狭隘な我が国には、むしろB型が向いていると思います。
艦上運用だけでなく、陸上においても滑走路攻撃を受けた際にも機動的運用ができるので、
専守防衛の我が国にもってこいの機体だと思っています。
今更新型攻撃ヘリの導入を考えるよりもB型での陸海統合航空隊の創設を夢想しています。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.12 08:11
半魚人「わしらは、『勝手なやつら』(byけもこみる@デビュー作)のモブキャラだっぴゃ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.12 09:11
9月3日の台風来る前の貴重な対策時間をDHCなんて極右番組の官邸での収録の為に割くのか。
7月6日の赤坂自民亭といい堂7日8日の1時間もない会議の後に私邸に帰って一日過ごしたり
(まあ私邸が公邸に総裁選挙対策で次々地方議員呼び出してたんで遊んでたわけじゃないが)
安倍なんかいなくても政治は動く軽くてパーで都合いい。
周囲の側近が圧力かけるバカばかりなのが安倍の不幸。気配りできる側近がいたら評判悪くならないのに。
自派閥の下村、萩生田、西村、稲田は最悪。菅は陰険だし。麻生さんがいなけりゃほんと陰険政権だった。
投稿: | 2018.09.12 09:12
>半魚人「わしらは、『勝手なやつら』(byけもこみる@デビュー作)のモブキャラだっぴゃ。
あれは1966年の米映画「呪いの深海獣」の半魚人がモデルだよなあ。
投稿: | 2018.09.12 09:18
スルガ銀行は「郵貯」との関係が本丸なんだけど、
出てこないね。
投稿: | 2018.09.12 09:27
>あれから十年
今回のReport「リーマン・ショックから10年目の世界経済」は出色の出来だと思う。”Financial Times”のコラムも含め一読に値する内容なんじゃないのかな。
http://tameike.net/pdfs8/tame648.PDF
あの危機を切っ掛けに変わる選択をしたアメリカ、変わらない事に全力を投じた日本、変わると変わらないが同居する中国、と言う見立ては慧眼だと思う。
”Financial Times”のコラム「危機の真の遺産はポピュリズム」では結局あの金融危機以降、弱者に全てのしわ寄せを回して来た結果世界中でポピュリズムが台頭した、と喝破していますがそれに対する明確な反論は難しいんじゃないのかな?私個人も同じ様な感想を持っていますし。
投稿: 北極28号 | 2018.09.12 09:43
>これ、詐欺で訴える事は可能なのかしら?
http://blog.esuteru.com/archives/9186685.html
計画倒産ならぬ計画終了。ガチャに大金突っ込んだプレイヤー達玉砕である。
>所詮ジャップの民度なんざそんなもん
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3149994
私がそこにいたら多分その撮影をしている連中を撮影して、動画アップしただろうなぁ・・・
投稿: 北極28号 | 2018.09.12 10:00
>自社の社員がやったことは
ネトウヨって自らの恥部も自慢の種にする斜め上思考なのな。
撤退を転進と摩り替えるようなものだなw
投稿: | 2018.09.12 10:59
>クラッシャーはガミラスとは比較にならない宇宙一の環境デストロイヤー。
ダーティーペアの方が上じゃないですかね。プラネットフォーミングどころか惑星吹っ飛ばしてる
(住人込)。
投稿: ユニコーンまた読みたい | 2018.09.12 11:41
震源は米国なのに株価の伸びは日本が低い理由を新陳代謝が起こったかどうかだと、ある市場解説者が言ってたな。
リーマンショック時の時価総額トップ5は米国では現在IT系にすべて入れ替わっているのに対し、日本はトヨタを筆頭にほぼ変わっていない。
中国は政治は変わらないが、経済は米国以上に変化し続けている。これが何を意味するかは明白だ。
おそらくポピュリズムの萌芽はエリートが起こしたリーマンショックがきっかけだったのだろう。
10年かけてたまったマグマが世界中で爆発してしまった。
では、彼らはその責任をとるか?
投稿: | 2018.09.12 14:24
人類を殺した数からいえば、田中ヨシキンは、恐らく高千穂遥を優に超えている。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.12 22:56
>リーマンショック時の時価総額トップ5は米国では現在IT系にすべて入れ替わっているのに対し、日本はトヨタを筆頭にほぼ変わっていない。
by2018.09.12 14:24様
でもアメリカで時価総額トップ5にのし上がったGAFAは単に資金だけで無く情報の寡占化と言う意味でも巨人となっていて、果たして大多数の世界中のユーザーにとってベネフィットとリスク、どっちの方が大きいんだろう、と言う疑問は拭えません。
そう言う意味ではこのニュースは「やっぱりね」と言う認識でいたりします。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35273890S8A910C1MM8000/
>10年かけてたまったマグマが世界中で爆発してしまった。
では、彼らはその責任をとるか?
2018.09.12 14:24様も御存知の通り「んなわきゃねーべ?ぷぎゃー」
ということです。今度起こり得る金融危機がどこを火種にするものか判りませんがインパクトは08年のそれと匹敵するのではないか?と危惧しています。
其れの意味する所は、そのツケを結局私達も含めた下々の名も無き大衆が払わされる事になるのが判り切っているからです。
でもって1%による富と情報の寡占化はそれを切っ掛けに加速度的に進む事になるでしょう。残念ながら危機は彼等にとってはショックドクトリンを仕掛け更なるビジネスチャンスに結び付ける為の道具に過ぎません。
投稿: 北極28号 | 2018.09.13 09:23