寝た子を起こす
ニュース量が増えると私のメルマガでは何が起こるかといえば、文章の精度が著しく低下します。それは誤字脱字が増えるとかいう話ではなく、こちらの真意というか、ポイントを伝える精度が低下して突っ込み所が増える。たとえば金曜の記事だと、GoProに関してどのくらい持つんだろうと書きましたが、これはもちろん本体のバッテリー(着脱型らしい)だけでどのくらいの時間、録画できるのだろうという意味です。
その前日の陸自隊員が180発携行のニュースでは、一応私、単純計算したのですが、ただし私は30発弾倉ではなく20発弾倉で計算して、ちょっと重たいし嵩張るなぁと思いました。ちなみにうちのサイレントコアは、はっきりそれと解る形で文章中に書いたことはありませんが、基本、アサルトのマガジンを6本携行で考えています。ただし30発マガジンは使用しない前提です。いろんな理由があって、バナナは収納性に難があるし、気になるほどではないかもしれないけれど、伏射で若干邪魔になる。うちは他に持っている装備が多いから、30発入り6本はシビアかな……、とも思って、そもそもSOFは、弾が尽きるまで斉射することもそう滅多には無いし。
ただ、アフガンやイラクでの戦闘記録とかでは、あっという間に小隊が弾不足に陥る光景は、わりと多く見られます。
※ それで、これも昨日、時間切れでそこまで辿り着けずに書けなかったことなのですが、小田嶋さんの日経BPのコラムで、いろんな人々が、生産性云々に関して批判しているという件、少なくとも私は、自分が納得できるような優れたテキストを読んだ記憶はありません(私が気付かないだけで、どこかで誰かが書いているのかも知れない)。
私のような、反自民、移民ウエルカム、在日に地方参政権を与えよ、在特会は川崎から出て行け、という衆道の国から出稼ぎに出て来た、財布は右に心は左にの人間を説得するようなテキストを読まされた記憶はありません。逆に、やたらエモーショナルなだけの、低レベルな、こんなんで世間を説得できるつもりでいるのか? というコラムは朝日で山ほど読まされた。
そもそもが、「生産性を至上としている」という発想自体が、明らかに過っている。それは極端で極論ですよね。杉田議員ですら、それを至上のモラルと書いたんだろうか?
この錯誤は何処で生じたのかと言えば、もちろん最初の、LGBTはコミンテルンの仕業だと書き散らかす馬鹿女が、思慮も無く「生産性」と書いてしまったことに起因する(今頃になって、あれを書き加えたのは編集部だと言っているらしいけど)。この言葉を使うべきで無かったことは明かです。
そのせいで、いきなりポリコレ棒が飛んで来て、生産性議論けしからん! な話になり、それに応戦した側も生産性議論をせざるを得なくなった。つまり不必要に地獄の釜の蓋を開けてしまったわけです。
でも、世間のマジョリティが、別に生産性を至上だと考えている事実は、たぶんない。そもそも結婚すらままならない時代だし、仮に子供がいない夫婦と出会ったからと言って、いきなり、この夫婦のシモの世話を私の子供たちがするのか、なんてことは普通は思わない。いろんな事情があったんだろうな、という程度のことしか考え無いでしょう。
ところがここに生産性と描かれた蜂の巣を投げ込まれた瞬間、その議論をするしかなくなり、そら、保育所探しできりきり舞いしている現役世代や、孫の顔を楽しみにしているジジババは、生産性は大事でしょう? というしかなくなる。そこにある踏み絵は簡単に踏める。
一方で、フェミとか人権界隈で食っている人々にとっては、ムラ社会は唾棄すべき呪縛だから、頭ごなしに生産性議論を封殺して差別主義者呼ばわりする。自分たちを苦しめたムラ社会に反撃する絶好のチャンスが来た! と思っていたとしても、彼らを責められない。
生産性を言い出したのは無思慮なアホ議員。責任は彼女にある。かと言って、その話を拒否や否定して欲しくは無いけれど、こちらにした所で、あんた達が全否定するから、それは大事だと言わざるを得ないわけで、寝た子はそっとしておきましょう、というのが社会の知恵なのかも知れない。
※ 新潮45 杉田氏擁護特集で社長コメント「常識逸脱した」
http://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/016000c
昨日の今日でそんな声明を出すか、というのと、そもそも社長がいちいち意見表明するような話かな、とも思う。
私は、あの執筆陣の名前を見た瞬間、炎上商法も何も、これは孔明の罠だ!w、と一瞬思いましたが。わざとこんな連中を用意して、世間に袋叩きさせてこの話にトドメを刺すための生け贄だと思った。つか編集長をまず交代させてくれ。いくらなんでもあの面子はあんまりだろう。
※ 安倍晋三首相が自民党総裁に3選 麻生太郎氏は「石破茂氏の善戦と思わぬ」と指摘
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-091689/
>2012年の総裁選の決選投票で89票だった石破氏の議員票が今回は73票に減ったと指摘し、
お爺ちゃんたらもう惚けちゃってorz。その2012年の選挙の時、アレ総理は官邸の主では無かったでしょう。すでに一回総理大臣をやっていたとは言え、お互いフリーとして戦った。今回の選挙は、闘拳の胴元が自ら万全のお膳立てをした上でリングに上がったような話。
※ 積年の防衛費減が招く日米同盟の危機
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180920-43844568-business-pol&p=1
隣の芝生は青い!
※ 韓国とアメリカが「衝突」する日が迫っている
https://toyokeizai.net/articles/-/238683
この論考には、ひとつ重要なポイントが抜けてて、それは中国という変数です。中国という変数が加わることで、米韓関係はもっと複雑化する恐れがある。
※ 国内第2位の健康保険組合、解散を決定 51万人が加入
https://www.asahi.com/articles/ASL9P5Q4DL9PUTFK01D.html?iref=comtop_8_08
凄いニュースですよね。いったい厚労省はどうするつもりなんだろう。
※ 医療費最高42.2兆円 2年ぶり更新、高齢化で増加傾向続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018092202000160.html
医療費は青天井で膨らんでいくのに、一桁小さい防衛費が、微々たる金額しか増えないって、理不尽よね。もっとも他の予算はさらに圧縮だけど。
※ 無視できない豪州の警告 本社コメンテーター 秋田浩之
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35582300Q8A920C1TCR000?unlock=1&s=0
結局、ファイブアイズのメンバーが、中共に絡め取られちゃ、余所が迷惑するという話でしょう。だからオージーは軌道修正するしかなかった。ファイブアイズの名誉会員たるジャップは、そこまでする必要は求められないでしょう。
※ なぜ女性は「慈悲深い性差別主義者」に魅力を感じるのか?
https://gigazine.net/news/20180921-benevolently-sexist/
>「慈悲的差別(benevolent sexism)」
面白い話だけど、日本人が欧米に行くたびに戸惑うレディーファーストもその一部だと言って良いんだろうか。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 韓国海兵隊将兵5人が犠牲になったマリンオン墜落原因は部品の欠陥
https://japanese.joins.com/article/425/245425.html?servcode=200
※ インド旅客機、気圧スイッチ入れ忘れで30人以上が鼻血 機内パニック
http://www.afpbb.com/articles/-/3190425?act=all
※ 関空トップ不在で大混乱、菅長官「全然ダメだ」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180922-OYT1T50026.html?from=ytop_main1
※ はやぶさ2 探査ロボ「分離成功宣言」に管制室拍手
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/330000c
※ H2Bロケット異常は部品変形
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180921/5050004313.html
※ ポケモンGO、なぜ「復活するなら今」なのか
https://toyokeizai.net/articles/-/238318?page=2
※ 【朗報】映画 X-MEN がアベンジャーズと合流決定 / ファンタスティックフォーなど複数作品が合流
http://buzz-plus.com/article/2018/09/22/marvel-avengers-xmen-news/
※ 前日の空虚重量75.4キロ
※ 有料版おまけ 今そこにある監禁
| 固定リンク
コメント
自民党総裁選の考察は出そろいましたね。
2012年の自民党総裁選では、
決選投票・国会議員投票は197票中安倍晋三が108票、石破茂が89票。
今回の国会議員投票が405票、うち有効票402票(無効票3票)で、安倍晋三が329票、石破茂が73票。
総数が197:402で、安倍晋三は108:329と三倍以上の得票、
一方で石破茂は89:73で四票減っている。
石破茂大惨敗、如何に自民党国会議員から嫌われているかの表明でしょう。
これを石破茂大健闘という人って、総理大臣は無謬でなければならない、疑われたらそれで失格という人で、
こういう人は石破茂だろうが鳩山由紀夫だろうが、誰が総理になったって
「こいつでなければ誰でもいい」を繰り返すんですよ。
現実の政治はそういう人を置いてけぼりにして進んでいく。
これからの日本はそういう、現実を見る人と現実から目をそらす人で二極化していくのでしょう。
投稿: 考える人 | 2018.09.22 10:25
>私のような、反自民、移民ウエルカム、在日に地方参政権を与えよ、在特会は川崎から出て行け、という衆道の国から出稼ぎに出て来た、財布は右に心は左にの人間を説得するようなテキストを読まされた記憶はありません
原発に関しても経済に関しても憲法に関しても意見を変えないでしょ。
ただ単に人間は一度こうと考えたらめったに自分の意見を変えないというだけ。
他人の文章を読んだぐらいで自分がおおっぴらに行った意見が変わるわけがない。
それこそ死刑廃止論者が自分の子供を殺されるぐらいな事態じゃないとね。
投稿: | 2018.09.22 10:27
そういえば大石先生は以前、「石破茂はアベノミクスを失敗と言わないのがダメ」と書かれてましたが、
今回石破さんは「アベノミクスは失敗」と言ったんですよ。そしたら世間は
第2次安倍改造内閣では、内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)及び「元気で豊かな地方の創生のための施策を総合的に推進するため企画立案及び行政各部の所管する事務の調整」を担当する国務大臣(地方創生担当大臣)、
第3次安倍内閣では、地方創生担当大臣兼内閣府特命担当大臣(国家戦略特別区域)に再任で、
お前はアベノミクスを支えた一人じゃ無いか、それを失敗というのはどういうことだ!の批判が起こって、
また言わなくなりました。
国会議員の数が倍以上に増えたのは、アベノミクスの成果が大きく、
「闘拳の胴元が自ら万全のお膳立てをした上でリング」というのがアベノミクスも入っているんでしょう。
石破茂はその中でどんな功績を上げたのか、それが今後の課題でしょうね。
投稿: 考える人 | 2018.09.22 10:36
ドリフ 消灯ラッパはどんな音?
http://www.youtube.com/watch?v=wuZ7RemS4hM
自由な時代だったんだな。
投稿: | 2018.09.22 10:39
>※ はやぶさ2 探査ロボ「分離成功宣言」に管制室拍手
はやぶさ2“世界初”の探査へ 支えるのは中小企業
http://www.fnn.jp/posts/00401421CX
株式会社アドニクス | 高周波・デジタル信号処理技術を組み合わせた無線 ...
http://addnics.co.jp/
頑張ってください。
投稿: | 2018.09.22 10:46
>H2Bロケット異常は部品変形
再打ち上げが決まりましたので、原因が特定できたと推測していましたが、肝心の原因に
ついての記事をこれまで見つけられませんでした。これでH-2Aの30号機も予定通り
に打ち上げ準備が進行できますね。
ただ、バルブの出荷時、受領時に作動検査をするのではないかと考えますが、なぜ発見
できなかったのかが気になります。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.22 10:52
>0.1ミリ
この手の精密機械に関しては、もの凄く大きな誤差と言えますね
二次大戦時のドイツ軍魚雷艇のディーゼルエンジンが誤差10ミクロン以下で
造られていたそうですから、現在の最高技術を結集して造るロケットエンジンで
この誤差が出るのはどうしようも無いレベル
投稿: 退職官吏 | 2018.09.22 10:58
でもインフィニティウォー作ってしまったし
これ以上作るとしたらギャラクタスとか
出すために宇宙忍者ゴームズの合流は
必然だし
後のクロスオーバー大作って
エイジオブアポカリプスとかオンスロートとか
投稿: | 2018.09.22 11:05
お財布右って鎖国なのでは?
投稿: たつや | 2018.09.22 11:10
>>ドリフの消灯ラッパ
か、カトちゃんの「ブウ!」で内務班が総崩れになるシーンがwww
リアルタイムで観た当時は腹の皮がよじれて死ぬかと思ったわいwww
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 11:19
>H2Bロケット異常は部品変形
訂正です。m(_ _)m
H-2Aの30号機 ✖
H-2Aの40号機 〇
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.22 11:29
>善戦
「なにと比較して?」と考えると、やはり事前に石破さんの票をどれくらい低く見積もってたんだ
という話になると思うのですが皆さんもっと低い得票が来ると思ってたんでしょうか
合区反対を打ち出してましたので鳥取島根高知徳島が石破票で来るのは読めてましたし(地元でもある)
いろいろ考えると党員党友票はまぁ普通 という感じなのですが
投稿: | 2018.09.22 11:34
>>積年の防衛費減が招く日米同盟の危機
>>例えば、我が国の有事において陸上自衛隊は、航空自衛隊のエアーカバーの下で、島嶼の防衛・奪還に取り組む。先ほどお話ししたように、これに米軍を巻き込むようなことがあってはなりません。
無理無理無理無理かたつムリ!!!
なにそれ凄いギャグwww
ボールでジオングを墜とすとか沖田艦でイスカンダルを目指すとか、そういうプレイ?
鎮西演習の、あの爆笑モノの兵站能力www
なんたって(削除)が(削除)で(削除)なんだからなあ〜
能力が低いとかいう話じゃない。「無い」じゃんそれwww
試験の答案に名前だけ書いて提出ってレベルwww
もー、ヘソが茶を沸かしてガス代が節約できるわwww
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 11:41
まあ総裁選前は安倍陣営は国会議員票345人固めた
地方票も7割固い。石破は200票も取れず
政治生命終わりと産経新聞や夕刊フジは
繰り返し記事にしてたし。
この結果を受けてちっちゃい人間の安倍晋三は
恥をかかされたと報復に走ること必至。
その正当化のための善戦否定だし、今日の産経新聞 の
阿比留コラムも花田コラムも善戦否定に躍起。
投稿: | 2018.09.22 11:49
>安倍三選
議員投票と党員投票の比率が大きく違うのも注目ですかね。
議員と地元党員が分離しているのか
選挙区当選組は良いが、名簿を握られてる比例区が現職総裁に支配されてるのか
投稿: | 2018.09.22 11:51
>善戦
勝つことは判り切っていたので完封以上のノーヒットノーランを期待してたけど
やっぱそれは無理だったね。って話が何故か敗者が大健闘にすり替わってるという、よく高校野球で見るパターン。
んでこの黄金の世代はこれでおしまいだ。と見て次は俺たちが行けるぞ内外で鼻息荒くするのもよく見るパターン。
投稿: | 2018.09.22 12:05
>韓国海兵隊将兵5人が犠牲になったマリンオン墜落原因は部品の欠陥
こちらも原因が良く解りません。熱処理で水を使うと言えば、焼き入れ工程です。
これは高温にした素材を、水や油に漬けて急冷することで硬度を高めます。
しかし、そのままでは靭性が低くなっているので、再加熱後に空冷して焼き戻しを
するのが一般的ですが、仕様に反して焼き戻し工程で水冷したということでしょうか?
焼き入れ剤としての油や水溶液によって割れが発生する場合がありますが、これらの
工程は経験的に条件設定が決まっていますで、現場サイドの独断で工程内容が勝手に
変更されることは考えられないことです。
あり得るとしたら、当初の作業で所定の高度が得られず、再焼き入れ・再焼き戻しを
して、その際の焼き戻しで、本来とは違う水冷をした可能性が考えられますが、この
ような重要保安部品では、通常は再処理は認められません。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.22 12:09
簡単な話で、LGBTに納得できないのはこの問題が論理でなく感情の問題だからだよ。
だから、いくら論理的説明を試みても無駄。
馬を水辺に連れていけても、水を飲ませることはできない。
投稿: | 2018.09.22 12:37
高校の生物から習えというなら
人間も所詮生物でしかないということを確認するのみ
子作りの生産性から完全解放されたければ
肉体を放棄して精神だけで存在しえる神かなんかにしてもらえ
科学で解決やるならともかく
それ言論だけでやっていても仕方ないだろ
投稿: abcd | 2018.09.22 12:49
もっと言えば、生産性云々はこじつけであって本当の理由ではない。
本当は単純にLGBTの人たちが感情的に許せないので「生産性がない」というもっともらしい理由を探しただけだ。
すなわち主従が逆だ。
そういう意味ではたしかに生産性云々の話は本質ではない。ヘイトが本質だ。
投稿: | 2018.09.22 12:57
本質がアンチ安倍で流行りのLGBT問題でこうげき!みたいなやつはゴマンといようが
だからどうしたというのだ
投稿: abcd | 2018.09.22 13:04
二極論者の考える人が裏切り者は出ていけと現実から目をそらして叫び出すのも時間の問題
投稿: | 2018.09.22 13:06
多くの識者が科学や論理で説得しないのは、感情の問題は感情に訴えるしかないと理解しているからだ。
だから、小学生を諭すような倫理を持ち出すわけだが、そうすると今度はポリコレだと彼らは騒ぐ。
人間は説得することはできても納得させることはできないのだよ。
ネトウヨは慰安婦問題を攻め立てるが、彼女らを金で説得できても納得させるのは不可能だ。
あんたらも同じだよ。
投稿: | 2018.09.22 13:15
小川は文芸評論家としての経歴まで疑問符がついたようだが。
投稿: | 2018.09.22 13:15
生産性問題をガチでとらえるなら
ヘイトうんぬんはお遊びにしかならないというのが論理
投稿: abcd | 2018.09.22 13:24
>だからどうしたというのだ
図星だからって開き直るなよw
情けないぞ。
投稿: | 2018.09.22 13:25
新潮45は旧皇族より現天皇家に血筋の近い男系男子はこんなにたくさんいるよという特集組んで
前の編集長が安倍政権の怒りを買って更迭されて今の路線になったんだよなあ。
投稿: | 2018.09.22 13:25
生産性をガチで捉えたら、人間に当てはめるべきではない。
そんなこと馬鹿でもわかるだろ。
いや、馬鹿以下は知らんが。
投稿: | 2018.09.22 13:28
人間に当てはめるべきでない!
と何万回わめこうが子供が地面から自動的に沸いてくるわけもない
そういうのは論理でなく宗教をやったほうがよい
投稿: abcd | 2018.09.22 13:41
アゴラも元読売系ネトウヨが編集長になってから酷くなったよな。
なにが表現の自由、言論の自由だよw
編集権の独立とか訴えても空しいわな。
そのうち産経記者が編集長になるんじゃないかと思うとぞっとするわ。
投稿: | 2018.09.22 13:47
>論理でなく宗教
おまえのつまらんたとえは何も響かないんだよw
投稿: | 2018.09.22 13:50
本質はヘイトなどではない
人間を生産から自由に解き放てるのはヘイト撲滅という教義ではないからな
従来の精神的な神を目指してもしかないのよ
木の股から赤子を産み落とす物理的な神をもってこい
投稿: abcd | 2018.09.22 13:57
>どうして、着地した後の絵とか出て来ないんだろう
https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1043069849520332800
MINERVA-II-1との通信は現在ストップしています。これは、リュウグウの自転に伴い、MINERVA-Ⅱ-1がリュウグウの裏側に入ったためと思われます
投稿: LbyNS | 2018.09.22 14:23
ウラジオ柔道外交はプーチン大統領の「一本勝ち」
北方領土は「我慢する」か「長期戦を覚悟する」かの問題に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54136
>壇上で「平和条約締結」だけを訴え、領土国境解決に触れなかった安倍首相の対応にも問題があろう。
まったくだ。
安倍はいいかげん安倍外交の敗北を認め、トモダチがいつまでもトモダチではないことを学ぶべきだろう。
もちろん、トランプもトモダチなんかではない。
安倍は後に「その場に中国がいたからだ、中露国境問題は条約締結後に行われたことを念頭に置いた発言だ」と弁明したが、
むしろ、中国とも領土問題を抱えているからこそ、中国がいるその場で反論すべきだったのだ。
反論も出来ない安倍の弱腰は中国にも足元を見透かされただけだろう。
ネトウヨよ、これが期待する「安倍外交」の実態だ。
「安倍3選」の泣きどころ 産経も揺れたプーチン“アドリブ攻撃”で露呈した「総理の弱点」
モリカケを始末できていない政権は、何ができるのか
http://bunshun.jp/articles/-/9036
>あの産経が安倍首相に小言を言わざるを得ない。産経師匠もプーチンの仕掛けに、怒りながら、心配しながら、「揺れて」いたのである。
安倍「読売新聞を読んでください」
安倍外交が機能するのはあくまで事務方がまとめた「予定調和」のみ。
こんな小さい男に百戦錬磨、権謀術数飛び交うホンモノの外交をまかせたらいいように丸め込まれて国を滅ぼす。
投稿: | 2018.09.22 14:32
全然関係ないけど、スーパーで「3個お買い得パック」と表示された品物があるとき、実は3で割ったら隣の単品売りより高かったりすることが結構ある。
まとめ売りのほうが安いだろうという消費者心理を巧みに突いた印象操作ってやつだな。
まったく商売人は油断ならねえ。スマートフォンの電卓機能は必須アイテムだぜベイべ。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 14:32
産経の予測を明らかに上回っているしなw恥ずかしいから善戦否定に必死。
2018.9.6 05:00
【自民党総裁選】安倍首相が国会議員票9割に迫る 50人を固めた石破氏を引き離す 総裁選あす告示
>安倍晋三首相(党総裁)が9割に迫る345人の支持を固め、石破茂元幹事長の50人に大差をつけている。
>国会議員票と同数の党員・党友票でも首相が6割前後の支持を集めているとみられ、首相の連続3選はほぼ確実な情勢となった。
投稿: | 2018.09.22 14:35
河野太郎の外交は最悪だよ。
植民地の代理総督かよ。
海外での国際会議なら百歩譲って英語で話すのも仕方ないが
日本国内の外務省での記者会見の冒頭を英語で通して
マスコミの外務省番に英語くらい理解しろと主張する。
どこの国の外務大臣だよ?
投稿: (^^)/ | 2018.09.22 14:41
>>※ なぜ女性は「慈悲深い性差別主義者」に魅力を感じるのか?
ホストクラブなんかは、多くの女性をお姫様扱いしながら経済的に破綻させて風俗嬢の供給源となっているから、
まさに「慈悲深い性差別主義者」の巣窟だよね。
本来、女性の人権保護のために真っ先に潰さなけりゃならないのに、なぜか日本のフェミはほとんどスルー。
投稿: | 2018.09.22 14:48
>河野太郎の外交は最悪だよ。
あの家は代々、
この調子だから...。
時の権力者に阿っるのが家訓だ。
投稿: | 2018.09.22 14:51
電池20本パックとかもぜんぜんお買い得じゃねえよな。
そうしょっちゅう取り替えるものでもないから、使い終わる前に期限切れたり、粉吹いてたりするw
投稿: | 2018.09.22 14:52
太郎ってのは全部ダメだ。
こっちの太郎は親父の亡霊に囚われているし、あっちの太郎はマフィアのボス気取りで俺様ルールを強要する。
投稿: | 2018.09.22 14:58
>太郎ってのは全部ダメだ
http://www.taro-yamamoto.jp/
投稿: LbyNS | 2018.09.22 15:21
麻生さんんってつくづく選挙に弱いのね。本人も落選したことあるし総理として戦った選挙は敗北だし
菅と争った福岡補選でも負けてるし。勝っても今回のように予想を大幅に外してしまって
必死に言い訳しているし。
投稿: (^^)/ | 2018.09.22 15:27
>そもそもが、「生産性を至上としている」という発想自体が、明らかに過っている。それは極端で極論ですよね。杉田議員ですら、それを至上のモラルと書いたんだろうか?
いやそこはその通りでしょ。今じゃバラバラになっちゃったけど杉田水脈の所属していた維新もそこから分かれた次世代の党も徹底的な自己責任を主張し
生産性の無い人間は例えば長谷川豊のように「殺せ」とまで主張しそれを許容し候補にしていたくらいね。
生産性の無い障害者は殺せ。生産性の無い公共事業は民営化して生産性を追求しろが主張なんだから。
当時も野党や反サッチャーの与党議員によって抜け道あったし今じゃ揺り戻しが来て正常化されたイギリスのサッチャー政権が理想なんだから。
適者生存弱者は死ねとこの人たち本気で言ってるんだから。
それは今月の新潮45にも書かれていますよ。駄文悪文は読みたくない嫌悪するって主張はわかりますが、大石さん意見するんなら先月と今月の新潮45は
読むべきだと思う。1000円もしないんだし。
投稿: (^^)/ | 2018.09.22 15:56
>太郎ってのは全部ダメだ
ワロタ
いいのはAU三太郎だけか
投稿: は | 2018.09.22 16:20
>まとめ売りのほうが安いだろうという消費者心理を巧みに突いた印象操作ってやつだな。
>まったく商売人は油断ならねえ。
いやだなあ。それは酷い言いがかりですよ。
「まとめ買いでお得です!」って書いてあったなら別ですが。
単品売りの方が安いのは事実であっても、わざわざ三度買いに来る手間暇を考えるとね。3個パックを選ぶメリットもあるわけです。そうでしょう?
ですから一見さんの通りすがり客なら単品で十分です。ですが常連さんには何度も足を運んでもらう手間を軽減できるパックものの方が楽じゃありませんかと。多少高くともね。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2018.09.22 16:24
>災害レスキューSP未公開映像!カメラがとらえた救出の瞬間 自衛隊救助部隊の闘い
フジ系列 本日19時
投稿: は | 2018.09.22 16:25
> どうして、着地した後の絵とか出て来ないんだろうと思ったら、まだ着地はしてないってことだよね?
今回は多分着陸はしていると思いますが、絵が来ないのは運用面での制約です。
手順としててははやぶさ2はホームポジションから1日くらい掛けて降下、分離の後上昇します。分離したというのは簡単な信号なので手早く送信できますが、画像の場合データが多く時間がかかります(テキストならkbだけど画像だとMb)。しかもはやぶさ2はホームポジションに戻る作業中なので忙しいです。さらにローバーは小さく発信速度が相対的に遅いと言うのもあります<一端はやぶさ2で受信してから地球に送信。
時間的に今日の夕方にホームポジションに戻り点検。その後にローバーからの信号・動作確認や温度等の基本情報を受信して地球へ送信。その後にやっと画像データの送信です。
投稿: 一般書店で | 2018.09.22 16:31
100個とかならともかく3つ程度なら
手間を省くのに3個まとめて買えばいいだけで
安くないならメリットが存在しない
投稿: abcd | 2018.09.22 16:33
>>「まとめ買いでお得です!」って書いてあったなら別ですが。
書いてあるんですよそれが。
なにがどうお得なのか店の経営者をコーナーに追い詰めてデンプシーロールとともに小一時間問w
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 16:53
>ポケモンGO
本日のチコリータ祭りは、色違いがいつもより割合多かったような気がします。
3時間で色違い11尾も出ました。
もっとも、個体値が低いのばかりで、メガニウムまで進化させる価値があったのは1尾のみでしたけど。
それより、イベント終了後の時間帯にメタモンが大量に湧いていたんですが、
今後、メタモンを使ったイベントかなんかあるのかもしれません。
投稿: PAN | 2018.09.22 16:53
>LGBSDの扱い
俺が多様性を認め性的嗜好に寛容な事を示すために、同様に犯罪性が無く人様に対して迷惑にならない性癖であるスカトロとセックスドールマニアを加えた。くそったれのポリコレどもにも褒めて貰えそうで照れる。
渋谷区なんかで結婚のような制度を認めるよりも、夕張市のような財政破綻や過疎化が深刻な地方の市町村でこそ、その手の権利や制度を積極的に取り入れたらどうだろうか?
若い盛りのついたノーマルカップルがやるように日中の公共交通機関内でべた付く事もOKだし軽めならキスもありだろう。眉を顰められないような環境をつくってあげるのだ。なんならビアガーデン内の一部エリアを飲尿可能エリアとして開放してもいいし、満員でなければ公共交通機関内でドールが座席に座る権利を認めるのも良い。
もちろん住民票は移してもらう。肝は「ふるさと納税」の禁止と自動車関連のナンバーを住民票所在地のナンバーにする事だろうな。
要は実際の勤務地や居住地は東京都内だろうが横浜市内だろうが大阪府内だろうがどうでも良くて、銭だけ寄越せ!っていう形式ですな。
前日か前々日か忘れたがティム・クックというキモイが優秀な経営者を挙げられた方がいたが、LGBSDには高額納税者が多いかもしれない。そういった連中の銭をクズなポリコレが比較的に少ないであろう地方の市町村に分配できるわけだ。
この案の良いところは大都市部において月極駐車場に何か月も地方都市ナンバーの車が駐車しているようであれば、持ち主の性的嗜好が理解できるわけだ。
ペット禁止のマンションなのに分尿臭が漂うようであれば管理会社に「ペットを飼っている!」とチクらずに温かい目で隣人を見ることができる。
風体の良くない厳つい男が住んでいるからといって息子に回覧板をお願いしていたのを娘に行かせるように変更することもできる。
もちろんLGBSDの方々にとってもメリットは弩デカい。なにせ同好の士を見つけやすいのだから。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2018.09.22 16:54
断片的ですみません。
行政が「予算がないんです。」というのを生産性論議に「巻き込まれた」とされてるのですか?
水田のLGBTの話題は出産であって、出産は生産性論議とどういう脈絡でつながるのでしょう。
確かに当該国会議員が言葉として使ったことには間違いありませんが。
投稿: たつや | 2018.09.22 17:04
大石さん新潮45の杉田水脈擁護を読むに値しないで
一律切り捨てるなんて乱暴な(´・ω・`)
確かに小川、藤岡、八幡らはそうかも知れないが
潮さんまで一括りで切り捨てですか。・゜゜(ノД`)
投稿: 403 | 2018.09.22 18:27
ところで、たつやさん
水田って誰?(わりとマジで
前回の投稿も水田になってるので気になる。
単なる間違い?ツッコミ待ち?
投稿: nao_c/w | 2018.09.22 18:52
>本来、女性の人権保護のために真っ先に潰さなけりゃならないのに、なぜか日本のフェミはほとんどスルー。
若くない、ブス、ヒステリーの三拍子揃っているおフェミ婆あなんか相手にしてくれるのは、ホストくらいであって、それ故標的にされないではないかと想像する。
>鎮西演習の、あの爆笑モノの兵站能力www
物事は、相対的に考えないと。相手が、有史以来渡洋作戦に成功した経験のない陸軍国だとしたら(元寇は、モンゴルによる)、恐らく日本より経験もスキルも不足。近代になっての中国の戦争は、全滅に終わった金門島攻防戦を除いて、全て純然たる陸上戦。朝鮮戦争でも近代的なロジは全く構築できず、兵隊が自分で背負える範囲の糧食と弾薬だけで戦闘し、それが尽きたら攻勢中止というインパール作戦と同程度。輸送艦船への物資や人員の搭載要領一つとっても、未経験なら結果はハチャメチャ。実際に、第一次世界大戦でのガリポリ半島上陸戦では、英豪軍がそうなった。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.22 19:02
>それより、イベント終了後の時間帯にメタモンが大量に湧いていたんですが、
一匹もってればいいかという感じなので、持ってる奴の祭りには参加しないんですが、
こんな状況だったみたいですねー。
「ポケモンGO」に突如謎のポケモンが大量出現しユーザー騒然 「怖い」「けつばんか!?」との声も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000031-it_nlab-sci
PANさんが捕まえたメタモンも捕まえるときは謎のポケモンだったんでしょうか。
投稿: 多摩区民 | 2018.09.22 19:03
お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018/09/22 19:02:18さま
自衛隊の渡洋ロジが爆笑モノなら中共のそれは噴飯モノってわけですか。
まあ、お互い戦争にならないのだから何よりです。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 19:15
>「中国人優遇」の偽ニュースはなぜ生まれたか
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180921-00238795-toyo-bus_all
>「中国の領事館が関空にバスを派遣して中国人を救出し、優先的に中国人を避難させた」というSNSでの発信
>旅行者を空港から避難させる際は中国人だけを別に振り分けて、領事館が手配したバスが待つショッピングモールにバスで輸送
>中国人以外の旅行者の避難が完全に終了したのは5日の23時30分で、中国人旅行者は6日の0時近くだった
でもこれを国民を見捨てない中国共産党エライ!の宣伝に使う手腕はお見事!
投稿: 怪社員 | 2018.09.22 19:20
安倍さんの選挙対策本部の発足式には
二階幹事長を除き346人が参加、
一方の石破は37人で発足した(;・∀・)
大量の裏切り者は主に竹下派衆議院議員が
小渕に付いて外様のくせに威張ってる
茂木加藤が嫌われた結果かな(´・ω・`)
中谷さんが石破についたことで谷垣派が
ついたのもあるのかな?
谷垣さんが病気療養中に麻生派に引き抜きかけた
遺恨もあったのかな!!(゜ロ゜ノ)ノ
安倍さんも麻生さんも根に持つタイプだから
人事での報復待ったなし┗(-_-;)┛
投稿: 403 | 2018.09.22 19:26
「Pale Moon」v28.1.0が公開 ~レガシーアドオンが使える「Firefox」派生ブラウザー
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1144/209/index.html
Firefoxが古い拡張機能のサポートを切って使いにくくなった、というお話をされていたのはかなり前なので今はどうされているのかわかりませんが、こういうのもあるそうです。
投稿: 拓海 | 2018.09.22 19:37
災害レスキューSP未公開映像!カメラがとらえた救出の瞬間 自衛隊救助部隊の闘い
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/180922rescue/
投稿: | 2018.09.22 19:47
>現在の最高技術を結集して造るロケットエンジンで
この誤差が出るのはどうしようも無いレベル
三菱系でも三菱電機の下請けは普通にDMG森精機のマシンニングを使ってたりするんだけど重工はどうなんでしょう?
やはり自社の三菱重工作機械(株)のを使ってるのだろうかねw
まあ、社員ですら他社メーカーの車で通勤するなら外の月極め駐車場があるので個人でそこと契約してくれと言う会社ですもんね
重工なんて正門から職場に行くのに自分のチャリンコ置いて
トヨタに乗っている走り屋さんもいましたっけw
で、日本のメーカーさんもいろいろ頑張りましたがドイツの工作機械はオーバーテクノロジーで逆立ちしても同じ精度は出なかったんで森精機はDMGを傘下にしたんだそうで。
ここは白旗あげてドイツ製にしたらどうだろう?
投稿: | 2018.09.22 19:54
三菱重工が三菱自動車縛り無くしたのは四半世紀も前だよ
三菱重工工作機械がマシニングの機種を大幅に減らして10年以上。
もう旋盤や縦型マシニング作ってないし。
投稿: | 2018.09.22 20:24
>「中国人優遇」の偽ニュースはなぜ生まれたか
広めたのは日本人だよな。
https://twitter.com/hazuma/status/1037996853998964736
https://twitter.com/ka1206/status/1038023612488249346
投稿: LbyNS | 2018.09.22 20:46
今日イベント日だったことをすっかり忘れて寝てもうた。ま、チコリータの色違いゲットするためだけに、無理したくもないけど。
>「Pale Moon」v28.1.0が公開
有り難うございます。Firefoxはまだ旧版を使っているけれど、でもメインの作業はchromeに移行しました。ただし、使い辛いのは事実なので、アドオンが新版に対応するのを待ってまたFirefoxに戻したいとは思っています。
投稿: 大石 | 2018.09.22 20:57
>米グローバルホーク、相次ぎ墜落=1年で2回、21年度空自配備
http://www.afpbb.com/articles/-/3190592?act=all
でも「米軍に確認したところ、安全性に問題はないとの回答を」とか何とか言って、配備計画を進めるんでしょうねorz。
>海上自衛隊が南シナ海で異例の「対潜水艦戦訓練」を決行した事情
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/57618
投稿: KU | 2018.09.22 21:03
Congratulations!!
Landing success
投稿: | 2018.09.22 21:22
>その前日の陸自隊員が180発携行のニュースでは
計算してみると、5.56mm弾は一発の重量が、12グラムで↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483705969
弾薬だけだと2.16キログラム。マガジンの重量を含めると3キロは行っちゃうでしょう。大体、スーパーで売っている味噌3袋分です。
但し、これを長期間身に着けて行動すると、どえらい負担になるんですよ。旧軍でも、こっそり弾を捨てちゃったという話があるけど、分かります。
ましてや、これを全小銃携行者の消費分だけ補給すると、歩兵の弾薬だけでも想像できない重量になる。今次大戦でも、自動小銃を全歩兵に供与できたのが米軍だけというのも分かります。軍の輸送手段を完全に自動車化しなければ、まず不可能。馬でエサコラ運んでいた他国の軍隊(日本軍だけじゃないよ)では、無理です。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.22 21:50
>>歩兵の弾
ベトナム戦争当時の米歩兵は自分用のライフル弾に加えて、
M60用の弾も各人100発ずつ肩からベルトみたいにジャランと掛けて持ち歩いてますな。
本当はこの携行方式だと雨やホコリが付いて装弾不良の原因になるから規則違反なんだけど、
機関銃組の携行する弾だけじゃあっという間に撃ち尽くすから背に腹は変えられない。
弾丸切れより装弾不良のほうが遥かにマシって話なんだそうです。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.22 22:19
https://www.youtube.com/watch?v=xiazGjBLip0
↑早速つべにうpされていました。>災害レスキューSP
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.22 22:45
りゅうぐう表面画像公開<22時前頃
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180922/
順調にいっているようで、思ったより早かった<ギリ今日かと(^^;
投稿: 一般書店で | 2018.09.22 22:52
57kg級の吉田司嬢、見事な合わせ一本でした。相手の僅かな隙を二度とも逃さず金メダルです。
投稿: ペンチ | 2018.09.22 23:13
>>若くない、ブス、ヒステリーの三拍子揃っているおフェミ婆あなんか相手にしてくれるのは、ホストくらいであって、それ故標的にされないではないかと想像する。
フェミ団体の代表でさえ、このザマだからな。
>>仁藤夢乃 『難民高校生』@colabo_yumeno
>>http://twitter.com/colabo_yumeno/status/724437114478157824
>>ホストやってる友達のほうが、どんな支援者より女の子の声を聞いてたり、家に上がりどんな生活してるのか見てたりするし
>>ピンチのとき車で迎えに来てくれたり気晴らしのドライブしてくれたり、ご飯おごってくれたり泊めてくれたりしたのもあいつらだった。いっぱい世話になった。女は無力だった。
女性の解放は遠い。
投稿: | 2018.09.22 23:19
航空救難団は、60年の歴史で55名の殉職者か。海保の特殊救難隊は殉職者0だというのに……
『SEALDs元幹部の世にも悲惨な現状が露呈してしまう 忠告しただろ!とツッコミ殺到』
http://japannews01.blog.jp/archives/50513984.html
認めたくないものだな。自分自身の若さゆえのあやまちというものを。
……坊やだからさ。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.22 23:58
>PANさんが捕まえたメタモンも捕まえるときは謎のポケモンだったんでしょうか。
そうです。このナットみたいなやつが、大量に湧いてました。
最初、見つけたときは何じゃコレ?って感じで、捕まえるとメタモンに化けました。
ちなみに夜10時頃、等々力からの帰り道でもコイツを1尾捕獲したんで、
もしかしたら今後はメタモンがこの形で出るのかもしれません。
投稿: PAN | 2018.09.23 00:07
>装甲車、警察はなぜ自衛隊のものを流用しないのか 独自開発を必要とした理由
http://trafficnews.jp/post/81538
ブッシュマスターなんか、そのまま警察で使えそうだな、なんて思いましたが。
投稿: KU | 2018.09.23 00:14
『宣戦布告』のように、SATで外国の特殊作戦部隊を相手にするなら、大口径機関砲を搭載した装甲の厚い装甲車は不可欠でしょうけど、装備していないところを見ると、警察庁にその認識はないのでしょう。何が何でも出番は自衛隊に譲る気はないくせに、所轄の生命を危険にさらすことは気にならないらしい。
あくまで、事件は会議室で起こるのである。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.23 00:41
バリヤード、ついにキター!\(;゚∇゚)/。しかもどうでも良い個体値だしぃorz。
あのメタモンは何なの? 今まで歩いてて一匹掴まえたけど。意味無いですよね。
投稿: 大石 | 2018.09.23 00:45
『米国務省、北朝鮮の「相応の措置」要求に「非核化が先」』
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5412227.html
>米政府は北朝鮮に対する制裁を緩和する考えがないことも明確にした。ナウアート報道官はこの日、「対北朝鮮制裁は続くべきか」という質問に「それは疑問の余地がない」と答えた。
ムンたんの顔とプライドを踏み潰した米国。こんな不都合な事実を報道したら、中央日報本社に近々捜査陣と税務当局が訪れるのでわ……?
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.23 01:13
「イラク」「アフガン」「兵士」「PTSD」でググったら出るわ出るわ。酷えなあ。
自衛隊も災害派遣やってるうちが華なのかなあ。
どんなに大変でも、やってることは人助けだ。鉄砲担がんでもいいし、人も殺さずに済む。
投稿: 丸ぼうろ | 2018.09.23 02:45
>「こうのとり」打ち上げ成功 ISSに物資輸送
Hー2Bロケット7号機が、無事打ち上がりました。今回は延期が相次い
で、ちょっと嫌な雰囲気もありましたが、何事もなかったかのような見事
な成功です。これで、A、B合わせて連続40回の打ち上げ成功で、信頼性
の高さを実証し続けています。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.23 03:37
>陸自オスプレイ、今秋の納入を延期 佐賀、木更津の受け入れ環境整わず 配備計画に影響も
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180923/plt1809230001-s1.html
きっとこれわ、「やっぱりオスプレイなんかいらない!」という、天からの(ry。もういっそのこと米軍に買い取ってもらって、その代金で代わりにあんな攻撃ヘリを買えば、トランプさんも満足するんじゃないですか?
投稿: KU | 2018.09.23 07:52
>H2Bロケット異常は部品変形
部品変形に関しては、製造と検査上の問題なのか、組み付け時の問題なのか、運用時に掛かる負荷の問題なのかこの記事では分からないような。
>「Pale Moon」v28.1.0が公開 ~レガシーアドオンが使える「Firefox」派生ブラウザー
WaterFOXあたりでも良いかもしれませんね。日本語化の手間はこいつより少ないし標準64bitでレガシーも対応している。レガシーアドオンの提供も時間の問題だし環境構築するなら今のうちになりますが。
投稿: 愚脳死す | 2018.09.23 08:03
ここに来る度に人間はもっと面白い事ができるのに、と思ってしまう。
何故なのかはわからないけれども、ついそういう風に考えてしまう。
謎だ。
投稿: | 2018.09.23 08:33
>ところで、たつやさん
>水田って誰?(わりとマジで
>前回の投稿も水田になってるので気になる。単なる間違い?ツッコミ待ち?
投稿: nao_c/w | 2018.09.22 18:52
こちらですね↓
http://www.j-cast.com/2018/07/26334714.html?p=all
投稿: | 2018.09.23 08:34
>三菱重工が三菱自動車縛り無くしたのは四半世紀も前だよ
工場敷地内駐車場のキャパの問題があって、結局は工場周辺の
ずらりとある月極め駐車場は(実質社員専用月極め)使わざるを
えないんですよ。会社から文書が来たからと言って慣習的に
物理的に翌日からホイホイ止めれる訳ありません。
駐車しちゃったら
「お前なんで勝手にワイの場所に車停めとうねん!」
と言われます。
僕 「三菱って三菱車じゃないと敷地に入れないんですか」
出向の人 「別の会社の車でもええことになったらしいけどな・・・・」
出向の人 「トヨタ乗って中に入ってるやつおったけどなあ・・・・受けは悪いで・・」
まあ地域的な問題もあるでしょうがね
ちなみに、僕の居た会社に出向して来た三菱の人は
次の新車への買い替えで三菱はもう飽きたと全員トヨタや
マツダなどに買い替えてしまいました。
>三菱重工工作機械がマシニングの機種を大幅に減らして10年以上。もう旋盤や縦型マシニング作ってないし。
だからと言って、納入している下請けの設備が三菱重工工作機械
が機種を止めたと同時期にガラリと機種変更されるわけではありません。
各企業のサイフとの相談です。
知っている一次下請け二次下請けで30年前や50年前のマシンを未だに使って三菱に納品している会社はゴロゴロありますよww
ちなみにそういう会社で三菱の古いマシンを使っている熟練職人さんは三菱から機械とともに出向してきました。
技術指導を名目に熟練の人をどんどんリストラで外へ放り出して
大丈夫かいな?と思いましが。
やはり本社に残った友人間の繋がりがあって、三菱大丈夫かいな?という話は聞きますね。
投稿: | 2018.09.23 08:38
>ちなみにそういう会社で三菱の古いマシンを使っている熟練職人さんは三菱から機械とともに出向してきました。
三菱から中古のマシンを買うともれなく職人さんが付いてくるんですよ。
もしくは職人さんが出向(たぶん定年まで)して来ると、もれなく
機械も一緒に下請けに付いて来るんですよ(機械買わされるけど)ww
投稿: | 2018.09.23 08:41
>H2Bロケット異常は部品変形
バルブは通常断面が円形だと思われます。加工には回転系の切削工作機が使われますので、
よほどのヘマをして刃物をぶつけたりしない限り、0.1ミリもの変形を生じることは
考えられませんし、検査で発見可能です。打痕や下町ロケットよろしく異物の挟み込みを
疑っていましたが、愚脳死すさんのコメントを読んで視点が変わりました。
バルブのトラブルにウォーターハンマー現象による変形があるそうです。今回の事象が
該当するのかは解かりませんが、燃料積載後に判明したことを考えると、事後点検の過程
で発生したと考えるのが一番うなずけます。点検手順の問題があったのかも知れません。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2018.09.23 08:56
>部品変形に関しては、製造と検査上の問題なのか、組み付け時の問題なのか、運用時に掛かる負荷の問題なのかこの記事では分からないような。
例えるならHPが100必要なところにHP30のが来ちゃうんですよ。でも30あるから検査じゃ通ってしまうんです。
でも動かしていると設計基準よりも早く力尽きてしまうんです。
例えば部品のタップの浚えを素人の派遣さんにロクな指導をされないまんまやらせると、ボルトで浚えちゃったり(これよくあります)、油不足のまま浚えたりして雌ネジの山を破損してしまいます。
これって熟練工じゃないと見破れません。
これが通るとたいていはそのまま塗装されちゃいます。
品質保証部で見るのは穴の寸法なので奥の方のネジ山が潰れてる
なんて判りっこありません。
もう塗装されちゃってますし。
でどうなるかというと、使用中に振動が激しくなって
最悪はボルトが折れます・・・・・w
一次下請けの大きいところでも、人をコロコロ変えすぎて
いつも間にやらそういう作業が失われてしまっていて、人事異動でやってきた大卒の課長は元々設計開発畑の人で全く見破れませんでした。というか知識が無い。
僕 「えっ!ボルトで浚えちゃダメだったんですかあ・・・○○さんもずっとやってますよお」
出向の職人さん 「ここ、何かそういうのOKみたいやねん・・・僕がそこまででしゃばって言って良いのかどうか・・・
ちなみに、それやらんと穴のネジ山が毟れて最悪ガタが出てボルトが折れるんやけどなあ・・・」
僕 「派遣変えすぎちゃいます?僕も判らんかったらその都度聞いてや~って言われるけど・・・来たとき全部判らんかったもんなんあ・・・・引継ぎないし、人によってみんないう事違うし」
出向の職人さん 「どこもそうらしいで」
ちなみに品証の検査って全くあてにならないんですよ。
じっさいに付き合ってると抱腹絶倒ですわ。
投稿: | 2018.09.23 08:59
>※ 関空トップ不在で大混乱、菅長官「全然ダメだ」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180922-OYT1T50026.html?from=ytop_main1
これは、現社長をクビにしても何も解決しないと思います。
関空会社はオリックスがやってますので。あの、「政治を利用して儲ける」のオリックスです。
現社長をクビにしても、似たような考えを持った人間にすり替わるだけです。
もっとまっとうな企業にコンセッション事業者を変更すべきかと。
主体にふさわしいのは、類似の公益事業者でしょうね。
鉄道とか電力とか。。(仙台空港は東急電鉄が主体)
投稿: | 2018.09.23 09:03
三菱重工の工作機械を作っていた広島工機工場が閉鎖され
栗東工場に移管されて15年、広島工場が放棄されイオンに売却され
三菱重工工作機械が設立されてまだ数年だけど
工作機械売却時に社員転籍なんて広島工場閉鎖時の
大量リストラ以外聞かないしMMEも含めて
工作機械売ったときに指導で出向することも無くなったし
資本出してたアサテックも去年解散したし
長崎から横浜まで社員の駐車場みな社内の土地に確保されてるし。
何処の話だよ?
ちなみに中の一人なんで。
投稿: | 2018.09.23 09:05
>自衛隊も災害派遣やってるうちが華なのかなあ。
災派でもPTSDは発生する。
警察や消防のレスキューでも、グッチャンコになった遺体を目にしてアル中になったり、不眠になったり、退職したりする例があるんだから。
災派が綺麗な仕事で、戦争が汚い仕事なんて、全くの誤解。災害派遣だって、遺体やら千切れた手足を目の当たりにするんだから。
投稿: お盆と正月が一緒に来た仮面 | 2018.09.23 10:03
nao_c/w さま
私が勘違いしていました。すみません。お詫びして訂正します。
先生の元記事も落ち着いて読んだらいろいろ読み間違いがあって
投稿: たつや | 2018.09.22 17:04は素っ頓狂なので一旦撤回させてください。
投稿: たつや | 2018.09.23 12:43
>何処の話だよ?
関西の一次下請けの会社ですよ。重電とか電車関連とかプラント関連です。
三菱の敷地内に事務所置かせてもらってたりとかするような。
発電所や電車関連やってると重工とも電機ともお付き合いが
あるわけでして。
そっちもあるでしょ関連企業長屋が。長屋が無ければ一室借りて
技術者がこっちからも出向しているような。そういうとこ。
あくまでも、機械と一緒に出向(リストラ)でやって来た
重工の人に聞いたお話ですけどね。
電機(伊丹)は昔から緩いんだそうで、重工(高砂)は元々
キャパが無いんで山陽電鉄(駅がまん前にある、三菱用の駅だもん)に乗りましょう!らしい。
どうしてもってんなら三菱に乗ったら優先じゃないけど
自動車通勤の申請出してから中に止められるのが他社製より早いかな~~云々。たぶん下請けや若手は遠慮しとけや!という土地柄のせいかな。
工作機械だけど、この間、50年以上前の三菱の縦型リーマーのマシンを完全オーバーホールしたらまだまだ部品とかあったんですよね。あと30年は戦えます!
>大量リストラ以外聞かないしMMEも含めて
大量リストラは知りませんが、技術指導やら熟練工の技術を若手に伝えるということで部長含め、職場の半数以上が重工やら電機から来た人、定年ぽい人もいらっしゃいますが、数年で本社に帰る予定の人がずっと居て実質的戦力なのはなぜだろう・・・・
と思って、調べたら火力発電事業部門統合の余波で高砂工場(兵庫県高砂市)を中心とした国内拠点でも従業員の配置転換などを進めるってあったのでたぶんそのせいで帰れなくなったのかな。
まあ帰る場所は無いわね・・・
投稿: | 2018.09.23 15:04