サービスの代価
本日多忙につき短縮モード。サイト巡回率8割。
なお新刊は、地方ではまだ届いていない所が一杯あるようでご迷惑をお掛けしますが、今日が正式な発売日です。こういうネットが無ければ、都会では先週半ばにはもう出ているのに……、という情報を地方の消費者が知ることも無く、商品を発売できたわけですが、こういうことが積み重なって、消費者の不信を招き、AmazonやKindle 依存が進行して、また地方の書店が消えることを加速させるんですね。
これは地方の文化的危機です。業界としてはもとより、地域社会が、起こっていることに早く気付いて、手を打つべきだと思います。
※ 麒麟がくる、極彩色に賛否「明るい」「目チカチカ」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001190001066.html
さあ皆さん! ごらんになりますたか? 衝撃的でしたねぇ。8時18分、まさかのエリカ様の懺悔入浴シーン!(>_<)。
韓流ドラマでもいつも突っ込まれるけれど、その時代にそんな染色技術なんてあったの?
※ 【独自】三菱電機にサイバー攻撃 防衛などの情報流出か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000001-asahi-soci
ねぇ~。どんだけスパイ防止だ防諜だと言っても、こういうことが起こるんじゃどうしようもありません罠。どうしてそれをネットで繋ぐの? 研究室の外に出すの?
※ 【#実名報道】「あるがままの生」認め合う社会へ 公表された「美帆」という「生きた証し」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010000-kanag-soci&p=1
>文=川島秀宜
>取材=竹内瑠梨 川島秀宜
>企画統括=田中大樹
こんなに酷い我田引水で自己中な記事は読んだことが無い。そのお話と実名報道の正当性をリンクさせるのは無理でしょう。もう全く無理筋。こんな記事に利用された遺族が気の毒。
高校生に連日200球投げさせて美談に仕立て上げる甲子園ポルノと全く同類。こんな記事を書いて、貴方たちは恥ずかしくないのか?
※ 原口一博さん「中国も民主主義国家です」と言って無事炎上
https://togetter.com/li/1456795
中国を民主主義国家だと発言してしまうことのハレーションというかリスクを考えられないのは致命的にセンスがないと思う。
※ 日本はこの先もずっと経済成長を維持できるか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00324803-toyo-bus_all&p=1
>実質賃金の見通しが高すぎるカラクリ
あるゆる予測の源、基準になる実質賃金でこんな酷いペテンをやらかしておいて、経済成長だの借金返済だのを議論するのって全くナンセンスでしょう。
※ 共産党の政策委員長に田村智子氏 女性初、志位委員長は続投
https://this.kiji.is/591192943603909729
いくら何でも、独裁の批判が出て来ないのは変じゃん。
※ 「身なりどうでもいい人が」1000円カット見下す投稿に反発相次ぐ
https://news.livedoor.com/article/detail/17685189/
全くその通りだと思います。私は千円カットで、左右のもみあげが揃っていたことは一度もありません。いつも帰宅してから入浴前に鏡を見ながらバリカンで自分で揃えます。でも文句はありません。10分で散髪するならそんなものだと思っています。
もっとお洒落に気を遣うなら、3500円一時間の床屋に通うなり美容院に行けば良いんだから。こういうことで怒るのは変だし、それはプロの仕事に対する冒涜だと思う。それなりのカットをして貰いたければ、それなりの代価を支払うべき。
※ 新発売の「スズメバチ巣駆除剤」が物議に 「生態系壊す危険もある…」の声も
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6456345
やれ! ただし、大陸から来たスズメバチも殺せるなら。ただ、それでスズメバチがいなくなって起こる生態系破壊てどんなのだろう。他の弱い蜂がちょっと勢力を増やすという程度の話ですよね。
※ 月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-01635755-sspa-soci&p=1
>大学卒業後、某人材派遣会社に就職した彼を待ち構えていたのは、毎月10万円の返済だった。
この記事は取材が不十分。ほんとに取材して書いた記事だろうか? とすら疑いたくなる。肝心の、借りた総額やどんな学部に何年通ったかの記述が一切無い無い。若者がその金額を毎月払うって、いったい総額はいくら借りて、何年で返すという話なのよ?
>「手取りは15万円
こういう話が多いけれど、それって変じゃない? たとえばざっくり時給千円でコンビニで一日8時間バイトして、週休二日で16万円の収入です。実際には、都会の時給はもっと高い、もっと働けば、月20万くらいにはなるでしょう。したら年金&健康保険払っても、正社員より手元に残らない? この計算は何か間違ってます? どの道、そんな会社で働き続けた所で、給料は上がらないでしょう。それともボーナスは別腹だからという計算だろうか。
※ 「赤ちゃん放置死」31歳貧困キャバ嬢 出産翌日も朝から晩まで労働
https://news.livedoor.com/article/detail/17683843/
この記事も少し変。それだけ働いていて、でも自宅通勤なら、そんなにお金は要らないでしょう。何か男に貢いで金が無いとか、実は発達障害で、社会生活に支障があったとかいう話ではなかろうか。
※ 公営住宅に保証人廃止の動き 背景に身寄りない高齢者ら
https://www.asahi.com/articles/ASN1M5SQ1N17PTIL00M.html?iref=comtop_8_01
当たり前の話じゃん。民民に関しても法律でそうすべき。借り主も貸す側も保険制度を使えば済む話でしょう。憲法が衣食住を保障しているはずなのに、日本社会ではどれ一つ実現していない。
※ 焦点:ロシアが「違法」民兵に医療支援、軍事作戦への動員実態
https://jp.reuters.com/article/russia-putin-mercenaries-idJPKBN1Z90JJ
面白い話だけど、よくこんなの取材できたなと思う。一つ間違えば命を落とす危険な取材。
※ ヘンリー王子とメーガン妃の「引退」宣言に怒りが収まらないイギリス国民。衝撃の余波続く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00010004-huffpost-int&p=1
イギリス人はそうやって怒るんだけど、チャールズの昔の浮気癖も、どうせ王室はそんな連中の集まりだと達観するのよね。
※ ウナギ稚魚、密漁横行 価格高騰、「アジト」摘発も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011900231&g=soc
だからそれは、高度成長の時代からずっとシノギなんですってば。
※ お金に困っていた顧客を見捨てられず…自費で2000円渡した銀行員を解雇 米
https://news.livedoor.com/article/detail/17687514/
全米が泣いた! こういうのは炎上するよね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 世界史Bで全員に得点 中国史巡る誤解招く表現で 大学入試センター試験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00000060-mai-soci
※ 【独占1万字】米紙が暴いた機密文書「アフガン・ペーパーズ」の衝撃
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00000003-courrier-int&p=1
※ 安来市、母子死亡事件情報黒塗り 「報道されれば業務に支障出る」
https://this.kiji.is/590888399173125217
※ エムスリー、内定東大生の痴漢で3年連続逮捕きっかけで知名度上がる
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65956563.html
※ 中国が研究開発した衛星通信システム登場、セット料金月額1600円
https://www.afpbb.com/articles/-/3263633?cx_part=top_latest
※ 「バーニラ、バニラ高収入」のあのトラックが都内を走行できるのは、所沢や横浜ナンバーにすることで都の条例をくぐり抜けてるから
https://togetter.com/li/1457147
※ 戦闘ヘリ「アパッチ」並み? プロパイ2の冗長性
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00077/
※ ポルノ動画に字幕を、聴覚障害者の男性が3サイトを提訴 米
https://www.afpbb.com/articles/-/3264069
※ 「1番だけが知っている[字]航空自衛隊の精鋭61人に聞いた1番過酷だった救助現場とは!」
https://www.tbs.co.jp/tv/20200120_538E.html
※ 前日の空虚重量 77.8キロ
※ 有料版おまけ たった200円のスタンプラリー
| 固定リンク
コメント
税金は?
投稿: | 2020.01.20 12:24
傀儡を独裁者と言う?
ギレンは小池で志位はデギン公に過ぎない
しかもダイクン不破も存命の
投稿: | 2020.01.20 12:28
この人の年収だと、所得税も住民税もたいして掛からない。
投稿: 大石 | 2020.01.20 12:29
>地方の書店
本を置かない本屋があってもいいじゃない。
注文と配送だけを行う本屋です。
もちろん配送は有料です。
本を置かないから返品作業もない。
万引きの被害にも遭わない。
定年退職の小遣い稼ぎにもってこい。
時代に合わせて変えていくのも必要かも。
投稿: | 2020.01.20 12:31
>>>麒麟がくる
やはり後半の最大の見せ場わ、武田真治を挟む形で両脇に立った原田龍二と袴田吉彦が印籠を見せながら「控えおろう!」と言っている場面ですたかね( ・∀・)。
>「麒麟がくる」吉田鋼太郎&大塚明夫が激似 同一場面共演にネット反響「双子?」「区別つかない」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/01/19/kiji/20200119s00041000331000c.html
わたすも一瞬、混乱した1人です(((^_^;)。
>>>原口一博議員
こんな壊滅的なまでにセンスが無くても総務大臣をやれたのだから、日本って良い国ですねえ(棒)。
>アメリカ特殊作戦軍 新しい分隊支援火器にSIG MG338を採用
http://otakei.otakuma.net/archives/2020012001.html
一方、我が方はミニミの更新用に、また5.56ミリの分隊支援火器を選ぶのでしたか...。
投稿: KU | 2020.01.20 12:37
>年金&健康保険払っても、正社員より手元に残らない?
いや、年金は現在1年約20万程度(月1万6千円程度)、国保も人頭分+約10%強もってかれるから、
月16万だと、「手取り」は、確実に15万切りますよ(12万程度かな・・・)
感覚だけでみるのではなく、ちょっと計算してみることが必要ですよ。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2020.01.20 12:51
>>※ 新発売の「スズメバチ巣駆除剤」が物議に 「生態系壊す危険もある…」の声も
ミツバチの蜂群崩壊症候群は、生態系に大打撃だそうだけど、スズメバチの消滅が生態系に与える悪影響って何があるのかねぇ?
ちなみに、スズメバチはミツバチと養蜂家の天敵。
むしろ心配すべきは、毒餌が他の生物に与える影響の方でしょう。
スズメバチの遺骸を食べた小鳥がバタバタ死ぬとか、勘弁してほしいけど。
投稿: | 2020.01.20 13:00
>極彩色の「麒麟が来る」
当時、庶民が来ていたのは麻の着物だった筈なので、染料があったとしても
あの色に染まるはずも無いし、農民の着物は多くは古着(江戸時代ですら)で
ぼろぼろでないと可笑しいんだけどね、まぁ細かいことを言ったら馬や武器も
そうなんだけどね、純粋にエンターティメンとして見れば良い
>千円カット
現役時代から1,700円カットに通ってた、そこはこの値段で洗髪、顔剃り有りの
フルサービスでしたね、口の悪い同僚はそういうところは別荘(ム所)帰りの
理容師だと言ってました、確かに見た目のガラは悪かったけど腕は確かでした
今は千円カット(去年から1,200円に値上げ)一択です、髪型を季節に関係なく
スポーツ刈り(両鬢は刈り上げ)にしたので、理容師さんの腕は殆ど関係なし
ついでに、スーパー銭湯の中にある床屋も試したけど、ここは銭湯内なので
基本はフルサービスだけど、刈りだけでもおk、洗髪と剃りは店を出たらすぐ
風呂に入れば自分で出来る、ちょっと高い(1,480円)が一般よりは激安
合理的で何の問題も無し
投稿: 退職官吏 | 2020.01.20 13:02
ちょっとググってみたら、年収を少し低めにセーブしたら、年金は減免措置がかなり大きいですね。国保はたいして負けてくれないけれど、年金の掛け金を思えば、もともとそんなにたいした金額ではない。
いずれにしても、年金&国保も、こんな収入層から取る必要があるのか? という金額が課せられている。
投稿: 大石 | 2020.01.20 13:02
>スズメバチの消滅が生態系に与える悪影響って何があるのかねぇ?
スズメバチは肉食性なので、他の虫を喰うんですよ。
なので、田畑の害虫を食べてくれる益虫の側面もあるそうですよ。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2020.01.20 13:03
>手取り15万円
概算ですが、額面の75-85%です。だから額面では20万円くらいですね。
但し、生活に影響があるのは借り上げの家賃補助、社宅の有無。
アパートが8万円の場合、個人負担は4万円なので、借り上げとして会社と負担が半々ならば、実質4万円手取り追加と同様
退職金制度の有無も、退職時に関係。 中退協のような第三者に委託の場合には、自己都合でも満額支給
転職先が同制度の場合には、持ち越しも可能。
このような額面だけでない相違も効いてくると思います。
>大河ドラマ:麒麟が来る
色のチカチカも不自然でしたが、あらが目立ちましたね。
野盗が全部馬に乗っていたが、当時の高級品ですから、ほぼ無理でしょう。
倒した相手の馬は、分捕ればかなりの収入になるのに放置とは情けない。
あの程度の米俵ならば、3,4頭 馬が分捕れれば利益あり、相手も損が出るから次は来ません。
主人公が、それなりの身分のようだが、郎党もつれずに馬で旅に。
その馬は、いつのまに消えていたが、売ったのか不明。
その後、金を懐に入れたまま酔いつぶれ、鉄砲に変わったようだが、
あとの路銀は、医者もつれてゆくのに、どうするのだろう?
兎に角、設定が甘いというか、常識が崩壊するドラマでした。
投稿: 外資社員 | 2020.01.20 13:07
>どうしてそれをネットで繋ぐの?
うちなんか大したデータを扱ってないので、そんなセキュリティーレベルは要らないと言うですけど
それでも担当者は全社共通ルールですとメルコ基準を押し付けられ外部でも結果的に割高な接続料を
負担させられています。もっともセキュリティーを売りにしていたので仕方ない面もあります。
でもこうなると厄介ですね、メルコは社内ネットはクローズドですと胸を張りますが末端の端末なんて
オープン環境からそのネットにアクセスするわけで実際は完全なクローズドでない。
防秘は完全クローズドでやっているのかも知れないけど、雑多な一般業務は外部とのデータの受け渡しだけ
考えても完全クローズド環境では運用できない。
結論として組織的に行われる標的型攻撃を完全に防ぐことは不可能じゃないかな。
万人をSecurity Officerにはできない。
投稿: コアロック | 2020.01.20 13:09
なんかよばれたんで・・・・
MG338の映像をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=hbAkr1Ahc5o
消音器付きで最後は、真っ赤か~
投稿: | 2020.01.20 14:07
>当時、庶民が来ていたのは麻の着物だった筈なので、染料があったとしても
あの色に染まるはずも無いし
縫締絞[ぬいしめしぼり]の辻が花染めなんて派手な
のもあった。技法が失われてたのが最近の研究で
復活したらしい。
https://www.pinterest.se/pin/685884218222985703/
絵巻物から再現
https://ameblo.jp/kimono-fuwari/entry-12450277628.html
投稿: | 2020.01.20 14:18
>スズメバチ
フィプロニルというフェニルピラゾール系の殺虫剤。農薬として使用することは禁止されている。
ってまぁそれぐらい危ない薬物なんだけど、家庭用ではゴキブリ駆除用とかで用いられている。
遅効性で巣に持ち帰って死んで死骸を食べた他の虫が死ぬので巣を崩壊させるには適当っぽい。そういうゴキブリ駆除剤のCMあったな。
メーカーの方も他の虫への影響を恐れたようで、スズメバチだけが誘われやすくかつ食べやすいようにし、ミツバチの嫌いな成分を配合。
効果持続期間が2週間で設置場所から10m以内の巣の駆除をうたってるおり、散布でもなく、特定のスズメバチの巣だけが狙えるという判断なのでしょう。
ミツバチへの影響は対処済みってことで、みんな困ってるスズメバチ対策商品として自信を持って発売したのかな。
>極彩色
なんか以前の番組で歴史家の方が、あの時代から衣装の色彩が華やかになったんです!って力説してたので、事実発掘に相当自信があったよう。
投稿: たつや | 2020.01.20 14:32
>新発売の「スズメバチ巣駆除剤」が物議
人に危害を加えるオオスズメバチやキイロスズメバチのみにピンポイントで効くとは限りません。
東京都だけでもオオスズメバチ科は44種類程生息しています。
当然ながら他のハチ(東京だけで1300種弱)鞘翅目(カブト、クワガタなど)、鱗翅目(蝶、蛾)、アリ目、その他の昆虫にも影響の可能性はあるでしょうね。
投稿: | 2020.01.20 14:33
>>フランスで相次ぐアジア系襲撃 「アジア人は金持ち」の固定観念か
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000010-jij_afp-int&p=1
>>フランスでは人種別の統計が禁じられているため、こうした襲撃に関する公式のデータは存在しない。
反差別もここまでくると、明らかに歪んでいるよな。
投稿: | 2020.01.20 14:35
絵巻物の絵具の色を服飾に再現しただけであって当時の服飾の色であるかは一概に言えないですよね 一次資料として参考にすべきではあるとして劣化したとしても当時の現物(埋葬品など)にもきちんとあたるべきだと思います それらの情報を複合的に整理分析して答えを出すべきですね
絵巻物から再現しただけなのなら それはどこまでも絵巻物を再現しただけのものです
ですから絵巻物のコスプレと認識するしかないのです
投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.01.20 14:39
>極彩色
ま、ドラマですからねぇ・・・
忠実に再現だと、『平清盛』みたいに、「画面が汚い」って言われちゃいますからねぇ・・・
そのあたりは、大目にみるのがよろしいかと・・・
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2020.01.20 14:55
>色のチカチカも不自然でしたが、あらが目立ちましたね。
デジカメのエフェクトかけたような画像でした。
>野盗が全部馬に乗っていたが、当時の高級品ですから、ほぼ無理でしょう。
あの火縄銃も超デラックス高級ブランド品ですよ。
だいたい、たかが野盗にしては超高級品で火薬等運用にむちゃ金がかかる鉄砲を持ってるのは何なんだろう?
ちなみに種子島に渡ったときのお値段は技術料込々で一丁が現代価格に換算して二億円w
信長が堺を抑えたころの織田家特価で一丁50万円!にまで値下がり。
ちなみに上杉謙信さんが買った火縄銃の値段は250万円・・・・
あの野盗の鉄砲はおそらくそれくらいじゃないかなあ・・・
んでもって火縄銃一発分の火薬は米一升・・・
ちなみに米一石で150㎏、現代価格だと6万円ほど。
米1俵が30㎏。
米そんなに盗めなかったし、討ち取られたやつの馬は逃げただろうから・・・明智家の戦利品だよね?
ちなみに大工や人夫の日当が5000円ほど。
野盗の戦力は15人だったっけ?
えっちらおっちら捕らえた百姓を徒歩で引き連れて日数かけてやってきた野盗は大赤字だなな。
毎度毎度襲撃されてる明智家が馬に乗って追撃しないのは謎w
相手は徒歩に合わせてるから行軍速度が遅くて十分に殺れます!
あと、未だほとんど刈り取りされていない稲がいっぱいあったので、あの時期にやってくる野盗って
あほなの?
お馬さんの値段はというと、山内一豊の買った高級品が400万円ほど。
普通のはその半値くらいだそうで。
野盗は三人くらい馬から射落とされたはずなんで、明智家が馬をちゃんと確保できてたら大儲けです。
投稿: | 2020.01.20 15:08
あ~~そうそう。
思ったんだけどさ・・・・・
野盗さん、なんで真昼間に来んのよ?
君たちプロじゃないの?
投稿: | 2020.01.20 15:11
あと・・・気になるのが岡村さん。
美濃から三河まで無一文でどうやって帰んのよ?
しかし明智さんも明智さんだな。
「お前金無いだろう?しばらく働いて路銀稼いで行け」とか「三河とか尾張近辺は最近どうよ?年貢はどうよ?ご領主はどんな人かね?」とか気が利いたこと言わないの。
たとえ野盗に捕まった百姓でも情報手に入れるのに苦労する戦国時代だと他国の話は貴重だぞ。
投稿: | 2020.01.20 15:27
>たとえ野盗に捕まった百姓でも情報手に入れるのに苦労する戦国時代だと他国の話は貴重だぞ。
そういう部分の金銭や価値感覚の無さが「認めたくないものだな、自分自身の、若さゆえの過ちというものを」で済ましている雰囲気が、駄目でしたね。
仰る通り、当時の鉄砲は、国産出来ていないので、超高級品
織田家が国産化させた頃でも銭十貫:36kg。
「銭はここにある」と、お腹を指していたが、その程度だと十貫も無い。
どうやって買ったのか、松永久秀のプレゼント?
更に不思議なのは、医者を連れて帰る旅費は、残っているのやら。
異世界転移ものでも、もう少しましな設定な気がしますね。
投稿: 外資社員 | 2020.01.20 15:44
>※ 月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…
>就職した彼を待ち構えていたのは、毎月10万円の返済だった。
すごく初歩的な疑問なのですが、奨学金の返済額って月10万円とか普通なんですか?
実家暮らしとかでないと新卒の給料で10万円の返済は普通難しそうな気がするんですが・・・。返済期間は長くなるけど、月3万円とか5万円とかに返済額を抑える選択肢はなかったんでしょうか。
投稿: ビクター | 2020.01.20 15:56
>>野党
>>鉄砲装備
>>全員騎乗
ううっ。七人の侍をディスるのはやめてさしあげてw
あの作品も今作ったらネットでいろいろ突っ込みが入るんだろうなあ・・・
投稿: 丸ぼうろ | 2020.01.20 16:33
> 民民に関しても法律でそうすべき。
単純にやると多分独居老人の入居は今まで以上に厳しくなる。
保証人では無く連絡先とかの形で単身者の洗い出しをして拒否。家賃とは別に保険料などの経費請求の高額化。トラブルや滞納等での追い出しの激化<契約での合法化。
>「報道されれば業務に支障出る」
こんなのが出回る方が業務に支障が出るんじゃ無いのかな。そこまで気が回らなかった?
投稿: 一般書店で | 2020.01.20 16:37
浦先生
潜水艦の墓場 五島沖調査の話
https://www.spf.org/opri/newsletter/467_1.html
戦跡だけでは無く調査手法一般としても大切。調査を出来る資材人材の蓄積も大切。
投稿: | 2020.01.20 16:38
ちょっとネタバレになりますが野盗がアレなのは織田信秀の嫌がらせだからなんですが
天文16年は三河城を落とし松平氏を降伏させる等北に東に織田信秀の絶頂期なんで
始まったばかりの話にネガティブに否定するだけなのはなんだかなあ
チカチカする映像なのはマスターが4Kか8Kを使っているから
画像にデジタル合成等の処理を施すものは8K
投稿: | 2020.01.20 16:43
>銭はここにある」と、お腹を指していたが、その程度だと十貫も無い。
どうやって買ったのか、松永久秀のプレゼント?
だいたい物騒で関所がありまくりの戦国時代に
大量の現金持ち歩きはないよねえw
鉄砲代金相当の金だとなおさら物騒。
銭だと重すぎますよ。
大名が軍需物資の調達ならなおさらだ。
堺で商談して斎藤家と取引のある堺の商人が用立てるのが普通なんだがなあ・・・
ちなみに九州の金持ち大名の大友家も軍需物資の調達に博多の大商人神屋に手形を取り扱ってもらってたりする。
商人出身の斎藤家ならばよけいに解ってなきゃおかしいので、そういう商人と取引はあったはずだから、手形で決済できたはずなんだがね。
強い大名は信用が高いから莫大な現金はいちいち
持ち歩く必要はないのよね。
美濃の斎藤家の手形(証文)に額面記入して鉄砲
買えば、あとは鉄砲屋は堺の斎藤家の御用商人もしくは、そこと取引のある商人のところに持っていけば金はもらえる。
斎藤家は城下の御用商人が集金に来たら城下の店に
お金を持っていけばいい。
あのクラスの大名だとそれくらいの商人は城下に
店を構えてなきゃおかしい。
だいたい信長にしても堺で調達した鉄砲の代金はいちいち千両箱を満載した行列組んで堺に運ぶような物騒なことはしてないよね。
伊勢の北畠や六角に奪われたらえらいことです。
お金の荷車は途中で奪われる。船は沈みます。
出入りの大商人に頼めば帳簿の残高が変わるだけ。
信長の爺さんの信定が熱田の商業地に目を付けたのもそこ。
ちなみに手形の語源は、戦国時代の合戦の際に負けたほうが首の代わりに後で金を支払うから見逃してという証文を書くというのもあったらしい。
その際に手の平で血判を押したのが由来とか。
債権の取り立てに回る武士ってどうなんだろうw
https://matome.naver.jp/odai/2147478118015652301
投稿: | 2020.01.20 16:47
>スズメバチの遺骸を食べた小鳥がバタバタ死ぬとか、
何の薬か確認していないけど、昆虫向けの毒・主に神経毒は脊椎動物には効きません<神経構造の違い。
だから毒で死んだ以外を食べたからと行って小鳥が毒にやられることは無いです。ただし、腐っていて食中毒とかその毒物以外の要因は排除できないですけど。
> アリ目
アリはハチ目アリ科でアリ目と言うのは無い。スズメバチに近いので駆除役が効く可能性は高いですね。
投稿: 一般書店で | 2020.01.20 16:54
>大河ドラマ
ヒロイン交代でいろいろ苦労しているようで許してやってつかーさい。
当初の予定では第一回は本能寺の変のシーンからだったらしいですよ。それ見たかったなあ。
意外にもと言っては失礼かもですが岡村隆史がとても良かったです。岡村さんはこれからシリアスな俳優業オファー来るかもと思いました。
投稿: 彼岸過迄 | 2020.01.20 16:57
ここでガタガタ言ってる人は素直にこれ読んだらいい
前半完全ネタバレになるけど
麒麟がくる 前編 (1) (NHK大河ドラマ・ガイド)
投稿: | 2020.01.20 16:57
うーん嫌がらせなのだとしたら
田畑の荒し方がなっとらん
今回の大河で個人的にどうしようもないと感じたのは脚本 カメラレイアウト 芝居解釈 音楽 この四点です 色使いが悪目立ちしておりますが本質はこちらの四つな気がします
投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.01.20 17:05
副読本で解決する問題なのだとしたら それはやはり作品として失敗作だということを暗にお認めになってらっしゃる
投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.01.20 17:07
NHKだけが持つ特権の一つは「どんなに評判が悪くても放映は続ける」ということですよね。
麒麟が気に入らなければ(1)視るのをやめる、か(2)どこか気に入ったところを探す、の二択
ですよね。
#NHK R1の朝の番組は春の編成替えでなくなればいいのに...
投稿: Hz | 2020.01.20 17:19
>麒麟がくる
週刊新潮、最新号。「夏裘冬扇」片山杜秀 メディアの興亡 NHK大河ドラマ「国盗り物語」
片山さん、私と同じで初めて見たのが「天と地」で全編みたのが「国盗り物語」だそうです。
片山さんは、国盗り物語のラストを覚えていて光秀、近藤正臣が討たれて、秀吉の火野正平が勝ったのが悔しくて眠れなかったとか。w
よく覚えているな、こちとら秀吉が火野正平だったのを覚えていない。
麒麟がくる。長谷川博己の光秀はいいのだが、染谷の信長はどうかな、ちょっと可愛らしい感じがする。家康に至ってはまったく知らない俳優。
それで、野党が襲ってくるというのは、古くは宮本武蔵の法典ケ原の戦い、黒沢の「七人の侍」、最近では塚本晋也の「斬、」も同じような設定でまたかって感じでがっかり。今後に期待。
投稿: シーアルローテ | 2020.01.20 17:33
>>【#実名報道】「オオカミの餌」にされても受け入れるイギリス市民 日本との違いは?
>>http://news.yahoo.co.jp/byline/kobayashiginko/20200120-00159199/
ブリカスの報道、特に大衆紙は酷すぎて、日本の報道の在り方としては参考にならんでしょう。
>>盗聴よりひどい英大衆紙の実態
>>http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2011/07/post-44.php
>> 被害者の写真は紙面に欠かせない。そこで、合法的に入手できなければ被害者の自宅からくすねてでも手に入れるという
>>(イギリスの家庭では、家族の写真を写真立てに入れて窓辺に飾る習慣があるので、開いている窓から盗むらしい)。
>> さらに驚くのは、被害者の家族と最初に接触し、話を聞くことに成功したら、それを「独占記事」にするための裏技がある
>>というのだ。家族から涙を誘うようなエピソードを聞き出して取材を終えたら、帰る間際にわざと被害者を辱めるような暴言
>>を吐く。そうすれば、家族はその後に来る他紙の取材にはいっさい協力せず、コメントもしなくなる、というわけだ。
投稿: | 2020.01.20 17:49
すごいなぁ「いだてん」の時は、こんなにみんな語ってなかったよな。
そらま、大石さんが話題にするしないは大きいのだけど。
戦国時代の共通の話題としての強さを垣間見た気がする。
まあ、ウチの嫁の希望で、昨夜は大河にスイッチしたくらいだかんな。
「いだてん」は話としては良かったけど、語り方に問題がありすぎたよなぁ。
フラッシュバック手法は、難しいし、たけしの語りは分かんないし。
(開会式で終わりという予想は外れて、閉会式まで描きましたね、ストックホルムのエピローグは置いておくとすれば)
投稿: いーの | 2020.01.20 17:50
奨学金貸与・返還シミュレーション
https://simulation.sas.jasso.go.jp/simulation/
利息が分からない~。高めに2%でやってみた。
月に12万借りるって最大で、利息も高めにやってみたけど、これで月額3万あまりだからなぁ。
入学年度 2020年・入学時特別増額貸与奨学金 500,000 円・貸与利率 2.00 %・機関保証制度 利用する
■ 第二種奨学金(入学時特別増額貸与奨学金あり)
貸与明細
始期 終期 月数 貸与月額 保証料月額
2020/4 2020/4 1 500,000 26,860
2020/4 2024/3 48 120,000 6,446
貸与総額 6,260,000 円 (保証料総額 336,268 円)
■返還例:第二種奨学金(入学時特別増額貸与奨学金あり)
貸与総額 貸与利率 返還期間( 年 )
6,260,000 円 2.01597444 % (加重平均)2024 年 10 月 ~2044 年 9 月 ( 20 年 )
内訳 5,760,000 円 2.00 %(基本月額) 500,000 円 2.20 %(入学時増額分)
■返還方法 返還額 返還回数 返還総額
月賦返還
(通常) 31,972 円/月
(最終) 32,267 円/月 240 回 7,673,575 円
派遣の彼にしても貧困キャバ嬢にしても、ひとことでくくれば「計画性がない」ってことなんだけど、いわゆる発達障害なんでしょうね。個人的には「貧困」の最大の原因。学歴もつかない、手に職もつかない、コミュ障。
それとは別に、稼ぎが少ない、死ぬほど働く、働いて神経がすり減る、消費が乱暴になる、計画性がなくなる、浪費でストレス発散するって、ふつうの貧困ルートにもあるようです。
貯金したり節約したり出来るのは「余裕があるから出来る」のであって、死ぬほど働いていたら自炊して節約するとか知恵が回らないし、ストレス発散のために消費に走るとか。というか金もない時間もないと、コンビニで浪費するしかないってのはあり得ると思います。そしてなおかつかなり浪費できる。
節約術など本当に知恵がないと出来ないですし、貯金をして突然の出費に備えることも知恵と根性が必要です。
手に職をつけるとか考えもしなかった場合、そういう節約や出費に備える(借金しない)という暮らしはほぼ無理ですよね。キャバクラの女性はほとんどが稼ぎをすべて浪費するのですから。
おまけに貧困の負のサイクルからの脱出は定型発達であっても無理。
投稿: たつや | 2020.01.20 17:57
徳川家康(とくがわ いえやす)演:風間俊介
風間俊介を知らないほうが世間一般では少数でしょ
純と愛にも出演し大河もせごどんの橋本左内に続いての出演
ここでの知名度は知らないけど
投稿: | 2020.01.20 17:58
いだてんは宮藤官九郎のドラマとして品質保証通りの秀作でしたよ。井上ひさしなきあとあれだけ密度の濃い脚本を書ける人は他にもういません。
でも大河ドラマファンに拒否られるのはむべなるかなです。大河の文体とか様式とかに則った本は彼には書けない。そも大河ドラマファンにも受け入れられる本を書けるクドカンなどもうクドカンではないので、そこは仕方のないことと思ってます。
投稿: 彼岸過迄 | 2020.01.20 18:12
大河ドラマの文体とか様式については
吉田直哉かなあ 個人的には司馬遼よりもこの人が鍵を握っていた気がします
それとは別ですが いだてんは近年のなかではとても大河ドラマらしく思いました
投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.01.20 18:37
>スズメバチ
害虫の増大でしょうね。
都市部でもスズメバチやアシナガバチなどの駆除で公園や街路樹にアメリカシロヒトリの幼虫が大発生するなんてのがお約束パターンですからねえ。
農地の多い地域は悩ましいでしょうね。
投稿: | 2020.01.20 18:56
>麒麟がくる
面白く見ました。
けど第一回放送で美濃、山城、堺、京と一気に慌ただしく済ませたのは3回分を1回で済ませたから?5日開始か19日開始に延びましたよね。
投稿: | 2020.01.20 18:59
>染色技術
あるわけないでしょう。
19世紀に合成染料が発明されるまで、恐ろしく高価な天然染料があるのみ
洗えばどんどん落ちるような奴なので、一般民衆が鮮やかな色の服を着ていたなんてありえません
一生に数度じゃないですか?染めたての鮮やかな服を着るなんて
投稿: | 2020.01.20 19:01
>【独自】すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00010004-fnnprimev-bus_all
あとはコンビニですか...
投稿: KU | 2020.01.20 19:12
> >染色技術
>あるわけないでしょう。
三十二番職人歌合とか着てる物がけっこう派手だけど。
投稿: | 2020.01.20 19:13
>ううっ。七人の侍をディスるのはやめてさしあげてw
あれは設定を架空にしてるから逃げどころがある。
絞り込めばツッコミどころはあるけど、麒麟のような史実をベースにして膨らました話とは立ち位置が違うでしょう。
さすがにキリンはツッコミどころが多すぎて困りますね。
できのいい異世界転生ものの方がマシだったりして。
投稿: 葛城 | 2020.01.20 19:18
ハラグッチーの謂いに、元中国人も激おこ。
>元中国人です。中国は言論の自由もなく、選挙もない、中国で生きるには反中共しないことが前提である。あなたとあなたの中国友人にとって、民主主義の定義は何でしょうか?
>嘘をつくにも程がある!民主自由を満喫しながら独裁を讃えるな!無知な人間を許せるが、無恥な人間を許せません!!
日本人にもアメリカ人にもいるが、民主主義=枠組みだと思い込むケースがある。だから、イラクでフセイン政権を打倒して選挙を行えば、民主国家が誕生すると思い込んで、イラク自由作戦を開始した。
だが、新しい革袋(=枠組み)だけでは民主主義は成立しない。中の酒も、新しくしなければならないが、こっちは絶望的に難しい。多くの場合は失敗する。むしろ、日本は例外と言っていい。せっかく民主化したかに見えたが、現在は自分自身の手で儒教体制に戻りつつある韓国のような例もある。儒教国家は往々にして民主国家を装うのが好きだが、中身は全く反対である。ハラグッチーには分からないのかも知れないが。彼がパッパラパーなのか、それとも何らかの思惑があって中国を持ち上げているかは分からない。だが、彼が民主主義を枠組みだけで捉えていることは間違いあるまい。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 19:28
>派遣の彼にしても貧困キャバ嬢にしても、ひとことでくくれば「計画性がない」ってことなんだけど、いわゆる発達障害なんでしょうね。
今思い返すと、こういう人間は特別な存在ではなく、普通にいたような記憶が。
貯金なんかせず、カネがあればあるだけ使ってしまって、将来に備えることは殆ど全くしないという実例を、数多く見た。
マネーの専門家の著書によると、職業を問わずこういう性格の人間は遍く存在するのであって、キャバ嬢だろうが公務員だろうが、浪費する奴は浪費する。公務員がみんな堅実な経済観念を持っていると思ったら、大間違いよ。逆に、水商売でも堅実派はいるということで。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 19:37
>手取り15万
既に皆さん指摘されてますけど、額面で20万と考えれば社員でも普通にありえますよ。
地方都市なら珍しくないだろうし、都内でも中堅企業ぐらいまでなら
それぐらいの給与で新人雇ってても全然おかしくない
ちなみにバイトで手取り20万稼ごうとおもったらざっくり時給1400~1500円ぐらい
都内でコールセンターとかの時給高いバイト狙えばそれなりの求人量がありそうだけど、
地方だとちょっとハードル高めかな。
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2020.01.20 19:57
これ、リアルですね。
著者 「中学生の時に難民が多く避難するヨルダンに渡航。慶応大在学中には香港の重慶大厦(チョンキンマンション)で難民支援を行う。専門は文化人類学と移民研究」
『香港中文大・第6報:香港デモ8カ月、日本人はどう向き合ったのか』
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/011600075/?P=1
「領事館はキャンパスのどこに日本人留学生がいるかを知らなかった。
そのため、日本人留学生と多くのつながりを持つ日本人教員と一緒に日本人学生への聞き取りを行った。
この日本人教員は日本語教員として日本からの交換留学生の支援を長年にわたって非常に熱心に行ってきた人物で、
日本の大学からの交換留学生のほぼ完全な名簿と連絡先を持っていたからである」
今だに、いらっしゃるんですね こういう方。 有難うございます。
投稿: てぃあ01 | 2020.01.20 20:03
>色
どこの国でもそうですが、かつては塗料、染料が高価だったので自然にない鮮やかな色は富と権力の象徴です。
古代ギリシャの神殿もどぎつい塗装や金銀で飾られてましたし、
(今の真っ白な姿は塗装が禿げた状態です)
神社仏閣も真っ赤な朱塗りだったりキンキラキンなのが正しい姿です
(今は色あせた色をわざわざ塗ってますが)
投稿: | 2020.01.20 20:10
>意外にもと言っては失礼かもですが岡村隆史がとても良かったです。
なぜ、岡村さんが秀吉じゃないんだろう?
それから。
本木雅弘演じる斎藤道三がむかつく感じをうまく醸し出していて、いかにも根性の悪そうなおっさんなのが良かったと思います。
>うーん嫌がらせなのだとしたら
田畑の荒し方がなっとらん
改めて見てみると、あの青々した夏の草!
どうみても畔の草なんですが・・・・
まあ燃えませんわw
普通は草刈りしてよく乾かさないと燃えません。
>すごいなぁ「いだてん」の時は、こんなにみんな語ってなかったよな。
「いだてん」は、いつもの現代劇大河か・・・・
ジンクスどおりにコケルだろう。というのがありました。
「麒麟」初めての明智光秀ということもあって、期待が
大きかったです。
投稿: | 2020.01.20 20:15
> >染色技術
>あるわけないでしょう。
あるよ
>三十二番職人歌合とか着てる物がけっこう派手だけど。
日本の伝統の染色といえば草木染め。
特に昔は日本茜なんてのが主流でしたよ。
だいたいこういうきれいな色が出ます。
https://www.5star-magazine.com/news/yoshioka/
https://flying-penguin.jp/project/PM00000013
投稿: | 2020.01.20 20:25
北別府学が南部九州に多い成人T細胞白血病
確か鹿児島県曽於市出身
投稿: | 2020.01.20 20:30
>日本茜
のなにが主流なんでしょう
難易度が高いから室町時代になくなってるような技術です
昔の染め物は難しくあっという間に劣化するもので
だから、鮮やかな服をその辺の人間が日常的に着てたなんてありえないと言っとるんです
上で書いたとおり、一生に数度がいいところですよ
投稿: | 2020.01.20 20:34
私個人は、『いだてん』を気に入って、毎週欠かさずに視ていたんですけどね。もう幕末や戦国は飽き飽き。
『「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める』
https://www.bengo4.com/c_1009/c_19/n_10675/
>入管収容・刑事拘禁・精神医療の分野で、「恣意的拘禁」による人権侵害の問題に取り組む弁護士などがつくる市民グループが1月20日、日本政府に対して、国連の作業部会による調査を受け入れて、もし勧告が出された場合はそれにしたがって人権侵害を解決することをもとめる共同声明を出した。
国連なんちゃら委員会のお墨付きは、もうえーちゅうねん。馬鹿くせ。そんなに白人サマの博愛主義が有難いか。
>本来ならば、在留資格を得られる人(難民申請者など)が、虫けらのように扱われている状況を改善したい」と話した。
難民に下手に温情を見せたヨーロッパがどうなっているかを考えれば、難民に対する同情は排して在留資格を極力与えない方がマシ。少なくとも日本人の不利益は免れるし、国内で混乱や衝突を起こさないで済む。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 20:44
単一のアルバイトで
8時間/日×5日/週×4週(月)
をやってる人います?
雇う側が嫌がるような。
8×5がまず難易度が高い。
投稿: | 2020.01.20 20:52
『【画像あり】韓国人「セーラームーンが海外セレブの間で大人気に‥」西洋で本当に有名な日本のアニメーション 韓国の反応』
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/54241329.html
世界中うさぎだらけ。
その昔、コンバットコミックで、「美少女兵士SSムーンが、ナチに代わってお仕置きよ!」と赤軍をやっつけるパロがあったなぁ。
『「悲惨な終焉につながる」北朝鮮メディア「航空宇宙自衛隊」改称を非難』
https://dailynk.jp/archives/129044
>「平和的目的に利用されるべき宇宙空間を20世紀に人類に反対する侵略戦争を起こしてあらゆる歯ぎしりする犯罪を働いた日本が生唾を飲み込んで欲しがるのは、決して黙過できないことである」と述べた。
お墨付きが出た。何があろうと断行するしかない。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 20:58
殺陣がちょっとなあとかあるけどなんにせよこのご時世大河ドラマやってくれるってありがたいよなあ(色使いは演出のうちなんで気にしない)
もちろんいだてんも大好きだった
投稿: | 2020.01.20 20:59
>原口一博さん「中国も民主主義国家です」
原口氏の仰るとおりです。だって、中華人民共和国なんですから、これはもう疑う余地がありません。北だってそうです。朝鮮民主主義人民共和国という、国名からして民主を体現している国なんですから。
>志位委員長は続投
>いくら何でも、独裁の批判が出て来ないのは変じゃん。
日本共産党だって同じです。人民の支持する党首なんですから、支持される限り永久不滅です。労働者の前衛たる党であり、その党員に支持される以上、民主集中を体現する党首なんです。これでなんの文句がありましょう。代々木は永遠に不滅です。
>中国史巡る誤解招く表現で 大学入試センター試験
これって問題そのものが不出来でしょう。
「B ④古代アテネのアクロポリスに建てられたパルテノン神殿は、その時々の⑤支配体制の下で姿を変えてきた。」
↑の例文の⑤“支配体制”に下線が付され、
「問5 下線部⑤に関連して、制度や政策について述べた文として正しいものを、次の①~④のうちから一つ選べ。」
普通に読めば、「アテネのそのときどきの支配体制と関連する制度や政策について述べた文として正しいものを選べ」と受け止めるでしょう。
ところが、単に各処、各時代の制度や政策についての正誤を問うているんですね。「支配体制」だけを指定しているんだから、地域を問うものでないと出題者は答えるんですかね。ウゼェ~
投稿: ペンチ | 2020.01.20 21:10
『米宇宙軍が軍服を発表、迷彩柄に皮肉や異論も』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-35148178-cnn-int
>「宇宙で迷彩服? 税金の浪費が増えた。良い仕事だ!」などの意見があった。また、「宇宙艦隊」のイメージに触発されたような制服を提案する投稿もあった。
マクロス路線か、ガンダムか、それともヤマトか? しかし、ここはギャラクティカか、やはり。そうここに願う。
最初の入隊者は、ジャスティ・ウエキ・タイラーかも知れない。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 21:34
『[大弦小弦]コスタリカの奇跡』
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/523578
夢の世界でコスタリカを美化するのは勝手だ。もう不治の病だから放置するしかない。
だが、
>▼戦力不保持を掲げる憲法を持つわが国の来年度の防衛費は5兆3133億円で6年連続で最大を更新。周辺国を刺激していないか。
日本の防衛費が周辺国を刺激するなら、周辺国の防衛費が我が国を刺激することもあるだろう。何故我が国の防衛費だけが非難の対象になるのか、さっぱり分からない。多分、これも重篤な精神疾患だろう。搬送オールスターズを呼ぶべきだろう。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 21:41
>うーん嫌がらせなのだとしたら
田畑の荒し方がなっとらん
まず 嫌がらせは私の主張では御座いません
次に どうみても畔の草なんですが・・・・
まあ燃えませんわw
ですが 私は燃やせという主張もしておりません 大概wをつける人って自己完結しているもので 会話が成立しません
ひとりで勝利条件決めて自レスしてwwwwwwしてろや
投稿: | 2020.01.20 21:48
2020/01/20 21:48:31の下品な内容はとりあえず別のハンドルでした
投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.01.20 21:49
連投しんずれい。
『中国国防長官から「国賓来日に向けて世論統制を」河野防衛相が断る』
https://www.epochtimes.jp/p/2020/01/50838.html
>河野太郎防衛相は1月17日、衆議院の安全保障委員会のなかで、中国軍制服組トップから、習近平主席の国賓としての日本訪問に向けて、世論統制を促されていたことを明らかにした。防衛相は「日本はメディアおよびSNS(ソーシャルサイトでの表現)の自由がある」とし、言論統制を一蹴したという。
本気でこんなことを要求したのだとしたら(制服組なんだから多分政治的マニューバーではあり得ない)、現在の人民解放軍はエサの与えられ過ぎですっかり増長し、満州事変以後の帝国陸軍を上回る浦島太郎集団と成り果てているとしか思えない。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 21:51
>自衛隊員が選ぶ
一等空曹って昔の一飛曹?
投稿: | 2020.01.20 22:19
記憶しているところでは、海軍の下士官の階級は、下から、
2等兵曹、1等兵曹、上等兵曹なんで、
3等空曹、2等空曹、1等空曹、空曹長とパラレルになります。(兵曹長は准士官なので、准尉相当)
ですので、1等空曹(及び1等海曹)は上等兵曹と同格になります。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 22:25
ありがとうございます^_^
投稿: | 2020.01.20 22:33
>2等兵曹、1等兵曹、上等兵曹
確か昭和17年以前は
三等兵曹 二等兵曹 一等兵曹
だったんじゃないでしょうか。
「ラバウル烈風空戦録」で主人公の風間三飛曹が
昇進と階級の呼称変更で一飛曹となって
「二階級特進か」とからかわれたと思います。
なかなか階級の比較は難しいですね。
投稿: bluegoat | 2020.01.20 22:36
なるほど(`_´)ゞ
投稿: | 2020.01.20 22:39
>>>大河
いだてんは、初回と最終回が想像以上に面白かったので思わず18BSと20時からの地上波両方を見てしまいますた(^_^)。
投稿: KU | 2020.01.20 22:43
また記入途中でPostボタンをorz。今年は戦国で来年は幕末~明治、再来年は鎌倉初期ですか。期待して良いのか悪いのか今一つ判断がつきかねます。
>サラリーマン川柳“防衛省版” 自衛隊あるある
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000174135.html
30FFMはネットやり放題でしたっけ?
投稿: KU | 2020.01.20 22:50
ざっとうちで計算して手取り20万だと、社保で3万取られて所得税で4千円持ってかれて住民税で1万持っていかれて、残りは15万ちょいですね
あ、扶養控除とか入れてないです
実際には雇う側がもう3万社保で負担してるんで、雇う側からすると23万出してるのにこいつの手取り16万いかねーんだよな…
ってなります
みなさーん、社保ひかれてる額と同額+αをあなたの年金とけんぽに会社が出してること忘れないで~
実は天引き額もっとでかいんだよー;;(あくまで会社視点の話です)
投稿: はす | 2020.01.20 22:53
> 再来年は鎌倉初期
戦国初期中期でこれだけブーブー言ってるんだから、鎌倉初期だとどれだけブーブー言われることやら。
投稿: | 2020.01.20 23:03
実際に、天引き分を加算して家計簿を付けると、いかに支出の中で税金(所得税+住民税)と社会保険料がどでかい出費か、分かるんですよね。私の場合、コンスタントに1/4から1/3程度を占める。逆に言えば、税金の天引きがなければ、日本人の納税者意識も格段に上がるんじゃないか?
尤も、誰も個人での煩雑な納税手続きなんかご免だろうし、税務署機能もパンクするかも知れない。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.20 23:06
『5歳でメンタルクリニック、留学費用で家族崩壊……韓国「無限学歴社会」の辛すぎる現実』
https://bunshun.jp/articles/-/27229
>一大イベントとして日本のセンター試験に相当する「修能試験」が行われ、リスニングの時間には韓国全域で飛行機の離着陸が禁止されて、受験生送迎のために白バイが待機するなどして話題になりますが、そのテストの点数だけで入学できる枠は30%ほど。多くの有名大学も含む残りの70%は、資格や内申点などの包括的な評価によって入学しています。
>もともとそうした総合評価は、勉強ばかりではなく、ボランティアや研究など様々な活動をする学生を評価しようと作られました。地方と都市では教育環境に差がありますから、そうした社会的な不平等を是正する意味もありました。ところが今では、富裕層の一部がゴーストライターを雇って自費出版して点数稼ぎを目指したり、大学教授が論文の共同執筆者に自分の子どもの名前を加えるようになったりしています。かえって、金やコネがものをいう状態です。
韓国disじゃなくて、単純素朴に思う。ペーパーテスト中心の我が国の入試制度は、公平、平等かつ人間的だ。
投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.01.21 00:39
それを不公平な制度に変えることに血道をあげた清和会
萩生田の自爆でストップしたが
どうなることやら
投稿: | 2020.01.21 05:44
>コンビニ店舗数、初の減少...大手は新規出店抑制
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20200120-OYT1T50218/
有りすぎですものね。地元には半径1Kmの円内に、同一系列のコンビニが3箇所ある所もありますし。
投稿: KU | 2020.01.21 06:39
連投、失礼します。
>新型ウイルス肺炎「ヒトからヒトへの感染確認」中国の専門家
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012252861000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
>中国 新型ウイルス肺炎が拡大 患者218人に 習主席が重要指示
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200121/k10012252781000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
どこまで広がるのやら...
投稿: KU | 2020.01.21 06:53
>本を置かない本屋があってもいいじゃない。注文と配送だけを行う本屋です。
それアマに対してのメリットって何があるの?
投稿: 愚脳死す | 2020.01.21 07:16
蔡英文再選の最初の仕事が台北現代美術館での表現の不自由展の開催とはな
投稿: | 2020.01.21 07:59
>>本を置かない本屋があってもいいじゃない。注文と配送だけを行う本屋です。
>それアマに対してのメリットって何があるの?
先のコメント主じゃありませんが、売り上げの22%だったかが本屋側に入ります。メリットを感じるかどうかはユーザーがどう思うか。商売になるかどうかは分かりません。
投稿: | 2020.01.21 08:23
>税金の天引きがなければ、日本人の納税者意識も格段に上がるんじゃないか?
アメリカとの比較でよく言われることですが、
確かにその通りでしょうね、ここまでくると。
社会保障についても、
単純化すれば一人当たり百万円が社会保障費として徴収され分配されているわけですから、それを現金支給にした場合、どうなるのか、社会実験してもいいでしょうね。
同じように税の徴収方法と公共サービスの満足度についての実験は面白いでしょうね。
投稿: | 2020.01.21 08:34
>いだてん
ネット上の評価は結構高いのです。 私も好きでした。
若い人たちはTVで見ないでネットで見ないから、TV視聴率に反映できていないのでは?
TV視聴率を気にすると、老人向けドラマになる?
私も老人だが、合戦シーンをリアルにしようとするより、設定をリアルにして欲しいと思う。
大河の合戦シーンは、結局 戦争映画に敵わないから、中途半端。
投稿: 外資社員 | 2020.01.21 09:00
昨日も広島県未入荷
投稿: | 2020.01.21 09:04
2000年の葵徳川三代の第一回 関ヶ原のほうが
2017年の映画関ヶ原より余程高レベル
投稿: | 2020.01.21 09:07
>2000年の葵徳川三代の第一回 関ヶ原のほうが
良かったですよねえ!「総括関ヶ原」。今も度々見返します。
麒麟は今どき貴重な地上波でのきっちりセット組んでの時代劇なので楽しんでます。
野伏せりは春日純一さん@ダイナブラックを筆頭にしたJAE勢にワイヤーまで使っての
立ち廻りがカッコよかったし、大塚明夫をさんは再登場希望。
(吉田さんと全然違うじゃん)
投稿: UNICOONまた読みたい | 2020.01.21 10:05
新刊、アマにてゲットです!
夜が待ち遠しい!
投稿: 一石垣市民 | 2020.01.21 10:17
万人に受け入れられるのは難しいですよね。
私は麒麟を面白く見ました。でも琵琶湖にジャンクが浮かんでるのは無いだろうと思ったし、美濃と山城、泉州で言葉は通じないだろうし、親子の関係を今の感情で表現するのも違うだろうとか、、、突っ込みながら見ました。それも楽しみ方だと思います。
投稿: | 2020.01.21 10:21
>売り上げの22%だったかが本屋側に入ります
お店にメリットがあっても、お客にメリットが無いと商売は続けられませんよ
投稿: 退職官吏 | 2020.01.21 11:07
>>売り上げの22%だったかが本屋側に入ります
>お店にメリットがあっても、お客にメリットが無いと商売は続けられませんよ
22%について書いた者ですけど、商売が成り立つかどうかは関係ないんです。元のコメント主もきっとそういう思いもあったはず。実態を置かなくて済むなら場所も取らない。自分の好みの内装外観の店で小さく自分の好きな本だけを置く。頼まれれば本を仲介する。片隅でコーヒーも出そう。もちろん自分が飲むためです。望むなら有料で飲ませる。多分商売になりません。引退後の暇つぶしに良い。プラットフォーム商売としたら考え方はアマや楽と一緒です。アイデアの芽を摘む必要はないと思います。ていうかきっとどこかにもうあると思う。
投稿: | 2020.01.21 11:30
新刊書店ではなく古書店ですが、こんな試みもあるようです。
24時間無人営業の古本屋「BOOK ROAD」、お客さんが後を絶たない理由
https://newswitch.jp/p/18090
投稿: | 2020.01.21 12:16
22%です。
>BOOK ROAD
面白いですね。東京にはラジカセ、カセットテープで世界を相手にしている店舗がありましたね。
岡山の片田舎にタルマーリーというパン屋さんがあって(鳥取のもっと田舎に移転済み)、その店があった田舎町に本屋がなくて、タルマーリーを取材した東京住まいのライターが「そうだ!ここに本屋を作ろう!」って活動していたんですけど、あれはダメだったか。まだやっているのかな。タルマーリーが移転してしまうと当てが外れるわな。
投稿: | 2020.01.21 12:48
> >染色技術
>あるわけないでしょう。
まともな染色技術がなかったのは韓国ですよ。
だから実際の衣服は真っ白け。
白衣の国韓国
http://iori884.blog.fc2.com/blog-entry-376.html
日本の染色の歴史
https://somehiro.com/about_indigo/technology-and-history-of-dyed/
投稿: | 2020.01.21 14:35
>関ケ原
英国BBC版もありますよ
https://bushoojapan.com/bushoo/tokugawa/2020/01/13/98833
投稿: | 2020.01.21 14:38
>時給千円でコンビニで一日8時間バイトして、週休二日で16万円の収入です。実際には、都会の時給はもっと高い、
今更ながら計算してみた
社保税引き前の月総支給額20万円、年間240万円で賞与無し、
東京都で協会けんぽ加入
健康保険料が9900円、厚生年金18300円
社会保険が33万8400円
所得税は38万の基礎控除で
課税される所得は168万1600円で控除は0円
所得税は5%で84080円
都区民税課税所得は173万
都区民税均等割5千円と所得割17.3万
まとめると
総支給額240万円
社会保険料33万8400円
所得税8万4080円
都区民税17万5千円
差引
180万2520円
12カ月で割ると15万210円の月手取り見込みです
医療費保険等の控除有無や年末調整等で月、年の差額は生じます
投稿: | 2020.01.21 15:03
>染色
調べたら歴史的にあの派手な単色ので合ってるらしい。
重厚で落ち着いた色の方が染料をたくさん使うし時間が
かかるので価格は高くなる。
庶民や下級武士の着るのは草木染めでちゃっちゃと作っている派手なやつ。
当然何回か洗濯するとハゲチョロになってくる。
染色技術がなければ朝鮮みたいに白一色になります。
近代まで庶民に染色がなかった朝鮮。
貴族階級は中国から輸入したそうな・・・・
https://ameblo.jp/kiyosiro-e/entry-12195612980.html
投稿: | 2020.01.21 15:05
真っ白の布ねえ?
朝鮮半島にはそんなに早く木綿が入ったのか?
日本は木綿はかなり後の時代だよな
麻利用のリネンにしても真っ白って?
染色できない文明は漂白もできないと思うけど?
投稿: | 2020.01.21 15:23
近年の大河はフィルム撮影っぽいノイジーでリアリティを感じさせる映像作りが多かったから、ビデオ撮影っぽい映像はたしかに新鮮かもしれないな。
たぶん、明智の若い頃ってよくわかってないから、ストーリーと併せてファンタジーっぽい作りにしてるんじゃないだろうか。
さすがに帰蝶の「別に」ってセリフは決まってたよね。
投稿: | 2020.01.22 00:24
お前ら野党、野党って、野盗だろw
投稿: | 2020.01.22 01:32
てか、見てないで文句言ってるだろ。
野盗が燃やしたのは天日干ししてる稲木。
投稿: | 2020.01.22 01:52
#麒麟がくる タイトル回収と思いきや全否定する主人公を中心に、松永久秀への爆死期待、最終回予想まで出てきた感想まとめ
https://togetter.com/li/1457767
やっぱり、あのタイトル文字は水戸黄門を意識したんだろうなw
投稿: | 2020.01.22 01:52