まだ修正フェーズではないけれど、もう朝がきついので、当分深夜セットのタイマー更新です。
私がブログ&メルマガを「明日はお休みします」と言った日に限ってニュースが溢れるのは気のせいだろうか。昨日は、休み明けの祝日だから、ニュースが増えるなんてことは絶対ないと思っていたのにorz。
クルーズ船のことですが、がっかりしたことがあって、報道で出てくるクルーズ船て、基本的に外から見える部分だけだから、バルコニー付きの船室ばかりじゃないですか。あれはなかなか良いものですよね。一生に一度くらいは、ああいう船旅が出来たら良いなと思う。グレードとしてはどういう名称になっているのか、あれは一番良い部屋で、その露天甲板の下に、外窓はあるけれど、それは開かない客室のデッキがあって、さらには、ただ寝るだけの窓も無い通路側の部屋もある。ブリッジ近くの特等船室を別にすれば、ざっくり三等級に分かれているんでしょうか。せっかく俗世間の苦労を忘れて船旅しようと思ったら、その中でもきっちり階級構造がついて回るのって、苦痛というか罰ゲームですよね。
さらに間の悪いことに、その階級構造が今の船内の生活環境に直結している。恐らくは、窓がある部屋でも、バルコニーがなければ、携帯の電波はかなり入り辛いことでしょう。鋼鉄の船だから、当然、内向きの部屋では携帯の電波は入らない。船内で提供されているインターネット回線は、利用者の数と、その衛星経由システムを考えると、国際線旅客機のそれと同レベルでしょう。速度は恐らく2400bps以下。メールは読めるけれど、ブラウジングは画像を切ってなんとかというレベル。ちなみに、三菱がこの船の建造で非常にトラぶったのが、他の船舶では不必要な客室内インターネットの工事だったと伝えられました。
バルコニー付き部屋では、たぶん携帯のテザリングでそこそこネットは出来ている。浮き世の情報から断絶して船旅を楽しむつもりが、今はその情報遮断が裏目に出て、挙げ句にここでも階級格差が乗客を苦しめている。まさに、ここで展開しているのは、半地下が描く世界。皮肉なことです。
※ クルーズ船、3千人超の全員検査できる?「民間は高額」
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6W89N2BULBJ00P.html?iref=comtop_8_02
*クルーズ船の一部乗客下船へ 新型肺炎で厚労省方針
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55496920R10C20A2CC1000/
政府にとって、こういう状況は全くの想定外だったのでしょう。何とかなると思ってやってみたら、どうにもならなかった。何が拙くて、どういう問題がボトルネックになってしまったのか、ことが収まったら検証委員会を立ち上げて報告書を出させるくらいのことはやるべき。
で、検査ですけれど、官房長官はなぜか頑なに、具体的な数字を出さないんですね。一日にどのくらいの検体を処理できているのか。報道を総合すると、どうもその数は100検体に届いていない感じがする。それを急に引き揚げることは出来ない。そのことは早くに官邸に報告されたのだけれど、それが明らかになると、政権はこの7年間、感染症研究の予算を削り続けて何やっていたの? と叩かれるから、それは明らかに出来ない。
検査できないものだから、全員を船内に留めるというのは合理的な決断であったはずなのに、なぜか日常の服用薬ひとつまともに乗客の元に届かない。民主党政権下でこれが起こればフルボッコですよ。
不思議なことに、報道も報道で、5日前から薬がないない、紙オムツが欲しいと訴えているのにどうして5日間以上も届かなかったのか? を突っ込んで調べようとはしないのね。全く摩訶不思議な話です。記者はそこで起こっていることを不思議に思わないのだろうか? 私が社会部の記者なら、真っ先に、なぜ薬を届けられないのか? それは処方箋が必要だからまだしも、なぜ紙オムツひとつ差し入れがなされないのかを取材するけれど。
※ 室内清掃なし・診察3時間超待ち…クルーズ船の環境悪化
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6T4WN2BUTIL02F.html?iref=comtop_8_02
シーツの処分とか、厚労省は何かプランでもあったんだろうか? こんなもの交換できるわけがないでしょう。ゴミ出し用の45リットル・ビニール袋に新しいシーツやタオルを入れて配り、「各自中身を出したら、使ったタオル類と一緒にそれに入れて下さい」、と言って回収するしかない。仮に一回で、千袋が出たとします。それを横浜市の回収車で搬送。ただし、押し潰すのは拙いから、穴が開かないよう、粗大ゴミや金属ゴミ収集と同様、ただトラックに野積みするしかない。必要とするトラックは、50台あれば何とかなるだろうか。それは、そのまま焼却炉に投げ込むしかない。シーツ一つとってもそれだけ手間暇が掛かる。着ているものの洗濯とかどうやっているんだろう?
政府は最初に、内閣府の官僚を横須賀の米海軍に派遣すべきだった。彼らは、6千人が乗る空母のロジを回しているわけで、そのノウハウを持っている。加えて、入港時にそれを実際に担当するのは、日本の出入り業者なわけでしょう。その業者をかき集めて、何をどのくらい用意して、それを運び込むための運搬手段とか協力を願い出れば良かった。
今回の危機を見ていると、危機管理能力や、ロジの概念を持つ国家官僚が作業に当たっているようには全く見えない。最初から客船のロジに完全依存のおんぶに抱っこで、どういう問題が発生するか、備えた形跡が全く無い。
この客船で起こっていることは、現代社会が極度にロジに依存した社会で、それが普段正常に回っている外では、異様にハードルが高くなるという現実を見せつけてくれた。ネットから食い物に至るまで。
※ クルーズ船乗客が厚労省に要望書
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20200210/1000043850.html
>食事もステーキなどで、高齢者が食べきれるものではない。
なんちな!(>_<)。朝から晩までステーキ責めとは! 「米がなければステーキをお喰い」、と王妃は宣った。
※ 新型肺炎、隔離施設は「刑務所以下」 アジアに飛び火
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55470150Q0A210C2SHA000/
*英仏で中国渡航歴ない人から感染広がる WHOが警戒感
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/k10012280821000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
今の封じ込めに意義があるかと言えば、時間稼ぎとしては意義があるでしょう。流行を1ヶ月2ヶ月遅らせることが出来れば、それだけ治療方法を模索する時間を稼げる。どうにかオリンピックまで持たせて、来年の流行期には、重篤化しても、こういう治療法があるということになっていれば良い。
ただ、中国での封じ込めが成功する見込みはないし、いつかは経済活動を再開しなければならない。大陸との人の往来も復活させるしかない。
※ チャーター機で帰国の2人、新たに感染確認 1便と2便
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000018-asahi-soci
状況からすると機内感染の可能性が高い。帰国して缶詰になってからの感染となると、ことはちと複雑よね。まだしも機内感染の方がまし。
※ 【田村秀男のお金は知っている】「新型ウイルス、経済への衝撃」にだまされるな! 災厄自体は一過性、騒ぎが収まると個人消費は上昇に転じる
https://www.sankei.com/premium/amp/200208/prm2002080005-a.html
>置くべき焦点は経済政策の失敗だ。日本の場合、デフレ下での消費税増税を繰り返し、新型ウイルス以前から個人消費を押し下げている。この災厄は人災なのだ。
ウヨ産経がここまで言うようになったわけだけど、所が、朝日ですら、こういう論調はないのね。野党と同じで、経済には何の関心も無い。財務省の懐柔策が行き渡っているのか、経済部の地盤沈下なのか、あれやこれやに関して安倍政権を責めることはあっても、経済運営の失敗を問う記事は朝日ですら全く載りません。毎日、まるで読売を読んでいるみたいで。それが載るのはたぶん赤旗だけになってしまった。
※ 北村大臣がまたも不明瞭な答弁、連日の紛糾 野党は一時退席
https://mainichi.jp/articles/20200210/k00/00m/010/233000c
もちろん、こんな資質のない人間を大臣に任命した側の問題ではあるけれど、「こいつに聞いても無駄だけど、何かボロを出しそうだから集中砲火を浴びせちゃれ!」という態度は、国民の理解を得られるの? この非常時に。
※ “消費税率 段階的に引き上げを” IMFが日本に提案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/k10012280881000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
IMFは増税を言う前に、「日本経済をまともにしろ、ちゃんと成長軌道に乗せろ」、ということを厳しく言うべきよ。
※ 『パラサイト』がアジア初の快挙!俳優部門はそろって本命が笑う。第92回アカデミー賞全部門受賞結果
https://dramanavi.net/movie/column/2020/02/92-3.php
*韓国映画の衝撃「なぜ『パラサイト』はこれほどの賞賛に値するのか」を紐解く4つのメタファー
https://bunshun.jp/articles/-/26952
*オスカーの歴史変えた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が日本に突きつけた課題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010017-encount-movi
グムエルの監督だから、受賞に疑問はない。町山さんの解説では、今年、海外の投票者が大量に増えたそうだから、今後とも、非ハリウッドな受賞作が増えることでしょう。
「殺人の追憶」をずっと見たいなと思っていたのですが、これはグムエルの前の作品なのね。ググったら、Amazonで200円で見られます。
韓国のロビー活動がしのごのという話では断じてない。日本人として悔しいかと言われれば、私は普段、邦画をゴミ扱いしているので、どっちかと言えばザマー!w、な気持ちです。「JSA」を見た頃から、韓国映画は明らかに邦画のレベルを抜いていた。邦画の一歩も二歩も先を行っていたことは、映画ファンならみんな知っていることです。
私はつい昨日「スノーピアサー」を Netflix を観たのですが、ああ、このディテールで映画を撮れる監督は今の日本には一人もいない、と断言できる。地上波ドラマの延長線上でしか邦画が撮られていない現状では、日本の邦画界にとってアカデミー賞なんて土星軌道の遙か彼方の話でしょう。
同時にこれが、邦画界の奮起材料になるかと言えば、たぶんならない。なぜかと言えば、今、邦画は絶好調なわけです。暇を持て余したジジババがシネコンに来て邦画を見まくるせいで、邦画界は稼いでいる。彼らは、学芸会レベルのじゃりタレを配して絶叫させるだけで満足している。今後ともこの状況は変わらないでしょう。
コップの中の稼ぎでよしとする連中が明日もまた映画を撮り続ける。
*【全文訳】アカデミー賞2020ホアキン・フェニックスの痛烈な主演男優賞受賞スピーチ
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a30846239/2020-92nd-academy-awards-joaquin-phoenix-best-actor-speech-so-touching-200210/
>ひとつの国、ひとつの人種がその他を支配して罪に問われないはずがない
「ジョーカー」は、私は全然楽しめなかった。酷く苦痛だった。主演男優賞は妥当だと思うけれど、作品賞に該当するとは思えない。
※ 「日本の文化が嫌に」カズ・ヒロさん、再びアカデミー賞
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6X6CN2BUHBI01W.html?iref=comtop_8_08
それが本音なのだろうけれど、あの場であの瞬間に言うべき言葉ではなかっただろうなとは思う。
※ 俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 〈高校でも一緒に・定員内不合格を考える1〉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00010000-ryu-oki
私はノーマライゼーションの推進者なので、こういう子供たちも、普通の学校で学ぶべきだと思います。そうすることによって、障碍者が当たり前に街にいる風景が実現すると思う。日本が障碍者に冷たいと言われる理由のほとんどは、私たちが学校教育の過程で、障碍者と接する術を身につけなかったからです。接する機会が無かったからです。われわれが外人を恐れるのと同じ理由。
ただ、個別のケースを突きつけられた時に、それを主張できるかと言えば、それはそれで難しいわけです。彼が学校に通えば、必ず虐めのターゲットになるだろうし、今の自治体の体力で、彼一人のために教育現場で割けるリソースは限られるだろうし。
となれば、どうして養護学校では駄目なの? と保護者を説得する方が容易い。養護教育を、普通学校から切り離してしまったことの弊害です。
※ 安全保障、頼りはかつての敵国日本 中国に身構える豪州
https://www.asahi.com/articles/ASN2554B5N10UHBI01Q.html?iref=comtop_8_07
>ダーウィン。東南アジアに近い北の玄関にある港の運営権を、中国企業「嵐橋集団」が握ったのは2015年11月のことだ。準州政府と99年間のリース契約
日本で言えば、横浜+横須賀であり佐世保なわけじゃん。そんな所の運営を中共に丸投げする、絶望的なまでにセンスの無い連中に安全保障とか無理でしょう。大人しく中共の軍門に下っておけば良い。もちろん、ファイブアイズからはたたき出す。
※ よみがえる「悪霊」 ドイツ大統領があえて鳴らした警鐘
https://www.asahi.com/articles/ASN2B522CN27UHBI02M.html?iref=comtop_8_05
ねぇ~。半世紀もの間、それは「ヒットラーとナチがやったことです」な態度をとり続けてこれだもん。
※ 自衛隊の現役幹部、衝撃告白「災害支援隊になってゆく私たちの葛藤」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70298?page=5
>ある米軍関係者は日米共同訓練に参加した際の経験を踏まえて「自衛隊は、米軍からレベルが低すぎて見放されかけている」と重い口を開いた。
それは災害派遣とは関係ないw。
平時の国家国民にとって、まあたぶん戦争なんて滅多にないだろうというご時世には、兵隊を雇って毎日鉄砲撃つ訓練をさせようが、2千人の公務員を雇って、いざという時に災害派遣で使おうが、一緒です。
これ、逆に考えると、本来災害派遣要員に過ぎない自衛官に、それじゃ勿体無いから、鉄砲も担がせている、と言えなくも無い。どちらを本来業務と考えるかは人それぞれ。
個人的には、これだけ災害派遣が増えるなら、専門のサンダーバード隊を作って全国に配備すべきだと思います。
たとえば、九州なら合計で2000名程度を部隊3つくらいに分けて、南は国分辺りが無難ですかね、真ん中は健軍辺りに、北は湯布院とか、陸自の訓練場や施設も使える場所が良いでしょう。一個大隊700名編成で良い。平素は、災害派遣の訓練に励む。
災害復旧、殺処分やNBC防護服下での医療活動、もちろん全員、重機のライセンスを取らせて、なお希望者には、看護師資格でも取って貰えれば、娑婆に出た時に役にも立つ。彼らはもちろん、予備自として登録し、たまには鉄砲を撃つ訓練もする。
そういう部隊を平素回して置けば、防疫作業で人手が必要な時にも便利に使えるでしょう。準自衛隊組織として、何なら総務省部隊として整備すれば良い。
※ 防衛装備庁の情報流出か 三菱電機へのサイバー攻撃で
https://www.asahi.com/articles/ASN2B6WMMN2BUTIL07T.html?iref=comtop_8_01
>同社はこの紙を勝手に電子ファイル化し、インターネットにつながったパソコンに保存していたという。
「司令官殿! 昨今はサイバー戦争も過酷になり、情報漏洩への懸念がますます高まっております」
「どげんかせんといかん! せや、日本の伝統、紙とハンコなら最強じゃね?」
「それだ!」
と思ったらこれだもんorz。防衛省はそこまでやるなら、なんで「コピー不可&電子化不可」の条件を付けなかったんだ? てかせめてコピー防止用紙を使うべきだったよね。
※ 海自1佐のデリヘル営業「自ら女性にサービス」 河野防衛相、衆院予算委で
https://news.livedoor.com/article/detail/17798737/
ある意味、男の浪漫を全てやり遂げた人ではなかっただろうか?……(遙か洋上を征くイージス艦を見詰めながら)
※ イランの米軍基地攻撃、米軍関係者100人以上の脳損傷が判明
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/100-54.php
この連中がそれを装備していたかは解らないけれど、中東に派遣される米兵は、ブラストゲージ・システムという小さな爆風センサーを装備してます。腕時計の盤面程度のサイズで、好きな場所に付けられる。IDEとかに殺られた時に、喰らった爆風をそれで記録できる。
※ 羽田新ルート「世界一着陸難しい空港に」 都心低空飛行 内部文書「横田空域に配慮」
https://mainichi.jp/articles/20200210/k00/00m/040/074000c
>過去に「世界一着陸が難しい」と呼ばれた香港・旧啓徳空港でさえ3・1度だったにもかかわらず、
酷い記事。カイタックが難しかったのは角度のせいじゃないでしょう。いつか事故は起こるだろうとは思う。自分が生きている間に起きないことを祈るけれど、都市部上空のアプローチは世界中でやっていること。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 米、中国軍ハッカー4人起訴 1億4500万人分の情報盗む
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000525-san-n_ame
※ フィリピン政府 派遣米軍の法的地位に関する協定 破棄を通告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200211/k10012281331000.html
※ 北朝鮮の弾道ミサイルを電波で妨害 防衛省が装備導入着手
https://www.sankei.com/politics/news/200211/plt2002110010-n1.html
※ キーワードは「付属」と「グローバル」 中学受験校の選び方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00010005-fnnprimev-life&p=1
※ 単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」家族から孤立、50代転勤族の嘆き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000003-withnews-soci&p=1
※ 「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020500763
※ NY-ロンドン便で史上最短記録達成、暴風に乗って2時間早く到着
https://www.cnn.co.jp/travel/35149187.html?ref=rss
※ 雪まつり閉幕、来場者70万人減 冬の風物詩、新型肺炎が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000132-kyodonews-soci
※ 新型コロナ客船で珍事? 「ドローンでワインを配達してもらった」の真相は…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00607855-shincho-soci
※ 大量のスマホで『ポケモンGO』を一斉プレイする台湾の「ポケモンGOおじいちゃん」がさらに進化。自転車に67台ものスマホを孔雀模様に装着
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6579229
※ 「許される不倫」と「許されない不倫」があるのか? 鈴木杏樹の海辺デート、格安ホテルは…
https://bunshun.jp/articles/-/33139
※ 野村克也さん死去、84歳…65年に三冠王・ヤクルト監督で日本一3度
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20200211-OYT1T50143/
※ 前日の空虚重量78.0キロ
※ 有料版おまけ スノーピアサー
最近のコメント