« 本来なら傾斜配分 | トップページ | 狼少年 »

2020.04.21

PCスキル

 今週は多忙につき短縮モード。今朝のサイト巡回率7割。ただ、ニュースはそんなに無かった。
 仕事が出来ない皆様が大勢いらっしゃる中でこういうことを書くのは心苦しいのですが、仕事がそれなりに回っている業界にとっては、今月はGW進行というのがあって、今週はそのピークです。
 私の作業もちとパンクしかけていて、明日明後日の何処かでお休みを頂戴するかも知れません。今週はずっと短縮モードです。多忙のピークは明日明後日辺り。
 ここ一ヶ月ずっとGW進行で仕事していたわけですが、こういう本業で無い文章を年間360日書いて公開していると、多忙だということをなかなか理解して貰えないんですね。だってこうやって無駄な文章を書く暇があるじゃんw、くらいにしか思って貰えない。
 この一ヶ月、平均して、ブログの作業に毎日7時間くらい費やしています。かと言って、私のような仕事だと、その時間を本業に費やしたからと言って、7時間分の原稿が書けるわけではありません。これがみんな誤解するんです。読者も編集者も。そんな時間があれば仕事しろよ! と。それで仕事が捗れば、私は年間20冊は書いてます。
 ただ、その7時間分も費やして片付けなければならない作業というのがたまに来ます。今週がそういう週です。
 ここまで書いても、でも貴方、これ書いている暇はあるんだよねw、と言ってくる人が一定数いる。忙しいんです! メールの返事を書けない所か、読めない。読む暇すら無い。

※ 「緊急事態」は本当に5月6日に解除されるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/345664

 そんなもん出来るわけないじゃん。8割削減だの、封じ込めだの口にして、出口戦略もなしに蘭印取れます! 取りに行きます、と戦争おっ始めて、どうやって終わらせるつもりだったのよ。
 仮に、東京での感染者数が日毎100人以下に落ち着いても、この自粛を解除したら、あっという間に感染拡大して、この一ヶ月の過度な自粛がパーになることは解り切っている。
 これを解除するには、国民に、二つの事柄を信じさせる必要がある。「何か理由はわからんけれど、日本人は重症化しにくい。だいたいの治療法が見えて来たから、もう感染を過度に恐れる必要もありません」。その2点を国民に納得させた上で、でもご老人や既往症持ちは危険だから、引き続き、その人たちは感染には気をつけて下さいね、という形で、社会をreopenするしかない。
 仮に5月末をターゲットに置いても、それを理由にするしかない。さて、青年将校団や近衛総理にその覚悟はありや?

※ ビデオ会議「Zoom」は本当に危ない? 3つの問題
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58086400V10C20A4000000/

 いち早くZoomで講義しますとぶち上げた長男の大学ですが、すったもんだの末、結局、Zoomで講義することになったらしいんだけど、いつ始まるかはまだ解らない。始められない理由は、セキュリティ問題ではなくて、教師が使い方を知らないw。それが理由だそうです。
 そもそもそのセキュリティの話にしても、工科大なんだから、パパッと自前のシステムを立ち上げりゃ良いじゃん、と思うんだけど、聞いたら、いやうちの大学は別にそういうことは研究してないから無理だと。何だそれですよ。サーバー組み立てて、ビデオ会議システムをテケトーに設計して学生に使わせるだけじゃん? その程度のことも出来ないの?

※ PCスキルを身に付けようとしない中高年社員に怒りの声「せめてマニュアルくらいは読んで」「出来る若手は残業」
https://news.careerconnection.jp/?p=91572

 この話は変じゃない? 私の世代でパソコンが扱えるのは、珍しくはないけれど、少数派です。でも50歳とか、使えて当たり前でしょう? 40歳代も30歳代も。これが新卒になるとタブレット端末が普及して、PCスキルは怪しくなる。
 少なくとも40歳代がパソコンを扱えないなんてあり得ないでしょう。企業社会で仕事できない、使い物にならないじゃん。それって、リーマン個人の責任なの? 使えるように訓練しなかった会社の責任ではないの?

※ ネットカフェ難民、最後の救いまで… 受け入れ先も飽和の恐れ
https://mainichi.jp/articles/20200420/k00/00m/040/179000c

 酷い。人間として尊厳の欠片もない扱われ方。なんで神奈川みたいな金満自治体でこういうことをするんだろう。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ EUは中国に「病的に依存」 欧州委員、医療物資調達面で指摘
https://www.afpbb.com/articles/-/3279467?cx_part=top_latest
※ 東京ビッグサイト 来秋まで施設の半分使えず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200420/k10012397291000.html
※ NY原油急落、一時10ドル台 コロナで需要減、86年以来の安値
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042000736&g=int
※ 京大元教授、大麻合法成分の論文データ捏造か 本人否定
https://www.asahi.com/articles/ASN4N7TBZN4LPLBJ001.html?iref=comtop_8_02
※ 多国籍部隊派遣の海自男性尉官1人が感染、バーレーンで入院
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200420-OYT1T50215/
※ かつての鉄道「不要不急線」、戦後たどった運命
https://toyokeizai.net/articles/-/343675

※ 前日の空虚重量78.9キロ

※ 有料版おまけ ギガ切れ

|

« 本来なら傾斜配分 | トップページ | 狼少年 »

コメント

>「緊急事態」は本当に5月6日に解除されるのか
リスク管理意識が全く皆無ない連中が、空想どころか妄想を声高に主張するでしょうね。

「新たに感染者をゼロになるまで日本国民全体が一丸となって立ち向かうニダ!!!」

うん、日本人全員自体が滅びると、君の主張は実現するよ。

投稿: atv8872uyt | 2020.04.21 10:44

> 「せめてマニュアルくらいは読んで」

文盲ではないけど読んでも理解できないというか、理解しようとしない人かも。
注意書きなどがあっても気にとめない人間は一定数いる。

逆にいくら注意をがなり立てても気にとめない人間もいる<自分はどちらかと言うことこちらの方。最近は事前にマニュアルをダウンロードできるので、購入前に流し読みすらする。一方、最近流行りのYouTubeで自説を唱えているのはそれだけで見ないというか聞かない。

つまり、40、50代でPCが使えないと言っているのは、人から聞かないと理解できないタイプ・座学より実践とか言っているタイプが残っている。

> ビデオ会議システムをテケトーに設計して学生に使わせるだけじゃん?

それこそセキュリティが(笑)
それにシステムとしてトラブル続出になるんじゃないかな。
架空戦記がブームの頃、1巻しか出ないとかトンデモと言われた小説が出ましたけど、あれってシロートにテキトーに書かせた結果では。

> 「緊急事態」は本当に5月6日に解除されるのか

密になるところは5月末まで自粛でしょうね。
10日までは一律様子見、そこで十数人まで減って、経路が確認できるのが殆どなら密にならない所から解除で、国とか都の屋内施設はさらに2週間は様子見かな。

投稿: 一般書店で | 2020.04.21 10:48

>この話は変じゃない?

歳をとるとね一過性の作業だと覚えてもすぐ忘れるんです(涙 この前も同じことあったよな、いつだっけ、あいつに教えてもらったよな、あの時はこんなことメモせんでも覚えられるは、ヘヘヘって思ったけど事象があったことしか記憶にないぞ、ってなるの。

若い人は良い。積み重ねることが出来るから。「ときは流れない。それは積み重なる」ってのは若い人に当てはまることば。これはサントリークレスト12年のCMのコピーですけど、当時、映画はシニア料金ちゃん(1歳)だったショーン・コネリーはCMでグラスを見ながら、流れ去った過去は消えるだけなのだろうか、いや違う、愛情も憎悪も喜びも悲しみも、歓喜も怒りも、幸福や苦労や、あいつもこいつも、みーんな覚えている。それが積み重なって今の自分がある。けど細かいことはぜーんぶ忘れた!と思っていたに違いない。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2020.04.21 10:54

>NY原油急落、一時10ドル台
10$台では産油国は掘れば掘るほど赤字になる、サウジでさえほぼ赤字
一番困るのはプーチンのロシア、石油の上がりで国民を懐柔していたのに
赤字では国民にバラ撒く原資がなくなる、ベネズエラへの道まっしぐら

今日のお題には無いけど、オムロンの元社長であった立石義雄氏が
コロナ肺炎で死亡したそうです、あと東京オリムピックの延期に伴う
追加費用3千億円を日本が負担すると安倍首相が約束したとIOCが
発表したとか、マジかよこの時期1円でも惜しい時に

投稿: 退職官吏 | 2020.04.21 11:00

北大教授のあの主張を聞いてて、今回の封鎖で次までの時間が結構とれる自信があるのかなと思いました。次起こることは自明として。
封鎖をあと2週間続ければ病院も含めてまぁまぁ一掃できる。クラスター対策も慣れてきた。自宅待機もあるし、アビガンもある。念のためと補給、兵士の休養にはあと2週間欲しいけど。
いつから始まったかは忘れたけど初発が神奈川1月16日とすれば「日本のスピードなら」優に3ヶ月はこれから稼げる。ライブハウスと夜の街を開く知恵は俺には無いけれど、治療薬とdnaワクチンには目処がつくでしょう。ワンチャンスもう封鎖をしないですむ。

追加一ヶ月は大変経済を痛めると思います。ただ、ワンチャンだけどこれで済むなら「世間の納得的」には一番穏やかな手法かもしれません。
第2次ロックアウトがあっても年内はこれで済む、これで打ち止めにして欲しいけど。少なくとも崩壊無しにインペリアルの予想も裏切れて、この年を確実に終えられる。
なにを出口にするかは別として今回の成果を次への時間稼ぎと掲げ、その功罪を問う期間とするのはどうでしょう。

投稿: たつや | 2020.04.21 11:05

被告・受刑者と家族 面会制限 13都道府県、来月6日まで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042102000130.html
アクリル板越しなら感染リスク低いし被告の場合、推定無罪の原則はあるのに
根拠法は何か?

>制限の根拠としたのは、「省庁の長は所管する行政財産を管理しなければならない」と定めた国有財産法。
・・・・。


NY原油先物、初の価格「マイナス」 5月物投げ売り殺到
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58291780R20C20A4000000/

>NY原油急落、一時10ドル台
先物界ではタダどころか金払って引き取ってもらう状態になっちゃいましたね
スーパータンカーで貯蔵するためにタンカーのリース料が上がっているそうです。


投稿: | 2020.04.21 11:21

本日は、この話題が出ると思ったのですが‥
>4月16日、フランスのテレビで、2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したウイルスの権威、リュック・モンタニエ博士は「ウイルス研究所から事故的に漏洩してしまった」と述べた上で、「新型コロナは人工的に作られたもの」と断言した
私はフランスのテレビを見た訳ではありませんが、ネットでは話題になっていますね。

投稿: ブリンデン | 2020.04.21 11:23

>省庁の長は所管する行政財産を管理しなければならない

ならば、保釈という手段もある筈、拘置人がいなくなれば安全に管理できる

投稿: 退職官吏 | 2020.04.21 11:27

>でも50歳とか、使えて当たり前でしょう? 

当たり前、普通のサラリーマンは自由自在に使いこなしているはず。
この種の話になると世代論的に「団塊世代は・・・・」と団塊をくさす話になりがちだけど。

団塊世代でサラリーマンだった私の実体験を、
1990年には、NECのランワード、ランプランで、会社の決算・営業状況書類を作成、印刷して
秘書室へ提出。
1998年には、社員2千人にwin98と一太郎内蔵のノートパソコン配布(社内ランに接続済み)
同時に、稟議書等の決済も電子化。
部長以上と中枢部門の課長全員に非常呼び出し用に携帯配布。

その頃、28歳の若手社員が、パソコン・スマホ使えないなんてありえませんね。

投稿: MI-6 | 2020.04.21 11:28

>>4月16日、フランスのテレビで、2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したウイルスの権威、リュック・モンタニエ博士

この人、ホメオパシーにはまってしまってね。いわゆる残念な学者さんなので、あまり真に受けない方が良い。

>>ノーベル賞科学者であってもトンデモに憑りつかれる
>>http://togetter.com/li/331680
>>http://blog.homoeopathy-books.co.jp/2012/04/post-2720.html

投稿: | 2020.04.21 11:34

>何だそれですよ。サーバー組み立てて、ビデオ会議システムをテケトーに設計して学生に使わせるだけじゃん? その程度のことも出来ないの?

30年以上前に僕が卒業した某情報系専門学校は
某国立大の助教授や助手あたりが糊口をしのぐ為に
バイトで講師をやってまして、生徒もマニアがゴロゴロいて汎用機のでっかいのを喜んで弄り回してましたので、出来ないってのは驚きです・・・・
解る先生居なければそんなもんでしょうかね。
でも、勉強がてらに生徒を募れば集まらないのかなあ? 
そうだ!セキュリティも学生に作らせろ!
ハッカー役もやれ!
それが勉強だ! ってやればいいんじゃない?
暇つぶしに大学や高専対抗戦で相手校の本丸落としたら勝ちってのを孫さんが10億くらい賞金付けてやればいいのに。
一種のIT版棒倒しw


>PCスキルを身に付けようとしない中高年社員に怒りの声「せめてマニュアルくらいは読んで」「出来る若手は残業」

20年ほど前の21世紀初頭の時代、当時50代の管理職はPC使えないのが多くって20~30代の若手を「これやっといて」と便利使いしてましたので
嫌でもスキルは上ってるはずなんですが、業種はどこ
なんでしょう?
体育会系に見られがちな運送屋や流通の物流部門の管理職ですらエクセルのスキルは求められるのに・・・営業しかやったことないの?
いや、まてまて・・・営業さんなら来期の売上予算表を作成するのにエクセルで作るけどね。
店舗別とか月別の実績表とか・・・
クライアントにプレゼンをやる企画営業なら必須だろう。だいたい通達もメールだぞ?

まあ成長途中の外食チェーンは最初のうちはノウハウが無くって七転八倒するけど、そのうち店舗が増えるとIT化せざるを得ないし・・・(業績が上がって店舗が増えてゆくチェーン店の成長過程を取引先側の立場で見ました)

投稿: K | 2020.04.21 11:46

自前でサーバー抱え込むことによるいろんなデメリットを解消するからクラウド
そら自前でできるだろうけどZoomみたいなかゆいところに手が届くやつが作れるか

投稿: | 2020.04.21 11:53

米各地でロックダウンへの抗議デモ、「対人距離の確保」守らず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00010004-afpbbnewsv-int
【4月19日 AFP】米国各地で18日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に対する抗議デモが行われ、大勢が参加した。
市民の間ではロックダウンによる経済への大打撃への怒りが高まっており、トランプ大統領もこうした抗議デモを支持している。

投稿: | 2020.04.21 12:02

>>>PCスキル

そう考えると、70過ぎでWiFi(パソコンその物は、50を過ぎてから始めていましたが)を入れて、ネットを始めたウチの母親はスゴいよなあと、改めて思います。


>>>緊急事態

この流れだと6月の挙式は、まず不可能orz。一応、私たちが契約した式場だと、今年の10月までに延期した場合は、キャンセル料は発生しないらしいんですけど...。つーか、アレ総理も国民に自粛しろしろ言う前に、まずは自分の嫁をどうにかしてほしいです( ノД`)…

投稿: KU | 2020.04.21 12:13

>>米CNN「金正恩委員長、手術後に重体」…米当局者を引用

手術を担当した医師は死を賜るはめになりそうだな。

投稿: | 2020.04.21 12:19

>架空戦記がブームの頃、1巻しか出ないとかトンデモと言われた小説が出ましたけど、

長嶋茂雄が出てくるやつは名作です\(^o^)/

投稿: | 2020.04.21 12:23

>PCスキル

私は49になる高卒営業畑のオッサンですが、巧みとは言えませんが一応は使えますよね。
立場が上になってからはwordの出番が増えました。
なんで?って。そりゃ詫び状(クレーム対応)ですよ。一個の不具合が見つかれば20ヶ所の客からクレームが入り、wordさんの出番です。
基本的には各担当者が対応しますが、肩書をぶら下げているのが「詫び」を入れる事で時短に繋がる場合も多いです。
本当はexcelで作ったグラフをパワポに貼り付けて、クライアントに提案営業をかけるのが楽しいのですが、現実は厳しく詫び状を作成する事も少なくありません。

何処の営業だろうが私と似たようなものだと思うのですがね?そりゃブラインドタッチは怪しいし、グラフ作るのに15歳下の連中の1.5倍位の時間がかかる時もありますが、出来無い訳じゃない。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.04.21 12:44

>>>PCスキル
Win98時代から使っていても、当時のちょっとした不具合を根にもって、いまだにモニタに向かって電卓をはじく40代や、シスアド的な人々の苦闘にフリーライドしたままの50代って結構多いですよね。

投稿: 泡盛泡瀬 | 2020.04.21 12:47

投稿: KU | 2020.04.21 12:13 様
 挙式については、大変ですねお見舞い申し上げますとしか・・・ガンバレ花婿様!

>アレ総理も国民に自粛しろしろ言う前に、まずは自分の嫁をどうにかしてほしいです
 『残念ながら、本案件について本法廷(れっさー裁判長)はアレ総理に無罪の決定を下さざるを得ないとの見解を示しました。』
(中略)
 『併せて「自分の嫁さんをどうにかできるワケがない」という点で、裁判員全員の見解は完全に一致しており、異論反論の余地はない。いかなる司法関係者も当法廷の決定を支持していただけると、強く確信するモノである。とのコメントが発表されております。』(4月21日付け全国きょーさい組合連合会会報より抜粋)

投稿: れっさー | 2020.04.21 12:56

>PCスキル
どっちかというと本質を知るか否かって感じです。
未だにUNIXの考え方は根本的にありますから。
CLI(コマンドラインインターフェース)でroot階層から
各階層に置かれたファイルを指定実行する原理はGUI(Windows/Android)にしても逸脱することはできません。Androidも良く見るとフォルダインターフェースがありそこをなんとなく推測して開いていけば欲しいもの見つけれたりしますからね。

Windowsの設計思想は優秀です。周りの人はTRONのトラウマがあるのか順応する人が少なかった。VBAをマクロと蔑み、使いこなそうともせず手動作業に拘り勝手にブラック労働を創造していき、付加価値と称してましたね。自動化されると色々どうでもいい文句をいいながら20時過ぎても終わらなかった作業が定時で終わるようになると勝手に使って勝手に帰るようになった、とか。取り組まないと変わらないなぁとか。

故にどれ程真新しく見える技術が登場しようとも、基本ルールを知っていれば「ああ、考えることは同じだね」で済みます。

ぼやきたいのはクラウドになるほど、リモートになるほど、シンクライアントになるほど「つかえねー」とう状態になっていることでしょうか。遅いし、認証通すまでが面倒だし、提供側は改善する気がなかなか起きない。マウス・キーボードのリアクションの悪さだけでSAN値がガリガリ削られるのは勘弁願いたい。

投稿: Viento | 2020.04.21 13:00

ここはパソコン通信でRS232C時代からのミカカ世代だと思ってたが?

投稿: | 2020.04.21 13:02

>自前のシステム
そりゃ無理ですよ、立ち上げるだけなら、素人でもさほどの事はないでしょう
でも運用するとなると大変です

投稿: | 2020.04.21 13:05

>pcスキル

普通に電卓扱いで使ったり文書やグラフを作ったり、社内電子稟議や電子納品、クラウドやらテレワークやらそれなりにやってはいるけどスキルは向上しない。
昔のランプラン等に四苦八苦し、苦労して回線を引いて自分で繋いで接続確認してたときの方がスキルはあったと思う。
今はテレワークするのにインターネットの回線認証からつまづく次第。
若いのに聞きまくってお世話になりっぱなしです。
多分使えない上司だと思われているのは間違いない。

投稿: 葛城 | 2020.04.21 13:05

> PCスキル
私も49になりますが、小学生の頃にSHARPのMZ-80Bを買ってもらってから、BASIC、マシン語(フルハンドアセンブル)、コンパイラー使用、DOS/V機自作と進化してきた世代ですが、
同世代はほぼほぼPCスキルはない、または使用アプリの知識のみですね。
アプリのみの知識でシステムの理解がないので何かあった時に柔軟に対応できないし、新アプリの習得もまず時間かかります。
今の若者も同様かとは思いますが、新卒などと接していると、デジタルネイティブと言われる所以もあり、新しいものに対するローレベル領域の理解は速い気がします。

> ロックダウンのリオープン
大石先生も理解されていると思いますけど、この手の話を進めるにあたっては「大規模クラスター」の発生を防ぐ為の施策を一緒に提示できないとだめでしょうね。
とりあえず解除…ではだめだと思います。
あとは解かっていないない部分、「免疫できないんじゃないか(HIV同様)」「2重に罹る事があるのかないのか>あったとして身体への影響は?」これを早く解明してほしいです。

投稿: | 2020.04.21 13:23

川崎市多摩区は21日現在

集配郵便局である登戸郵便局が
>新型コロナウイルスに感染した社員が確認されたため、窓口業務(ATMを含む)を休止しております。

集配業務もまともに稼働していないようです。
この時期税金等大事な郵便物があり、中国にオーダーした荷物も最終的にほとんど郵便扱いで配達されます。
ラストワンマイルが途切れてしまい、困っています。

投稿: 多摩区の読者 | 2020.04.21 13:24

自分はグラフィックデザイナーでOSX+Adobe使いなのでPCスキルはド素人ですね
マイクロソフトのビジネスソフトとは無縁の部署でした

投稿: 。。。 | 2020.04.21 13:34

>その程度のことも出来ないの?
これ生半可にシッタカしてる人がよく言うのよね~
って知人のIT屋が言ってました(

んで映像だと自前の鯖では情報量的に厳しいからクラウドでやるしか(大学なら大丈夫かな)とか映像系を扱うサービス・API等オープンソースしてるやつもあるけど商用利用等一言打ってあるライセンスが多いしで結局手間暇がかかるわけで。。
作れる事と運用する事には狭くて深い溝がある。と最近この手の引き合いが多い知人のIT屋が(ry

グダグダ書いたけど、要は>投稿: | 2020.04.21 13:05 さんと同じですね(送信前のリロードでこんなグダグダ書いてた自分がアレ。。
ま、なかなか内情を理解して貰えないのはどの分野でも一緒ってことで。

投稿: レビュアーズの人 | 2020.04.21 14:04

>PCスキル

>ここはパソコン通信でRS232C時代からのミカカ世代だと思ってたが?  投稿: | 2020.04.21 13:02

 凄いなー、盛り上がっていますが正直 8割解りません。

 ところで皆さん、ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたんでしょうか。

 ちょっと確認したところ、私は 2001年12月/ADSL でスタート 2008年にBフレッツ(無線Wi-Fiもこの頃) に変えているようです。 

 一体あの頃、何が楽しみでパソコンやってたんだろう。 何をやっていたんだろう。

投稿: てぃあ01 | 2020.04.21 14:06

 今気が付きましたが、皆さん「ご自宅(娯楽)用」はスマホなのかな。


投稿: てぃあ01 | 2020.04.21 14:09

>ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたんでしょうか。

酔っぱらってるから書かせていただきます。
1980年です。自作のZ80マシンです。TK-80が高くて買えなかったもんで。


投稿: MFT | 2020.04.21 14:23

>ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたか

2000年の10月からですね、OSは98でプロバイダーはケーブルTV
パソコンは富士通の型落ちでHDDは16ギガ、メモリは256なのを自分で
256のバルク品を買って500にしてました、ゲームはしないのでGBは無し

投稿: 退職官吏 | 2020.04.21 14:24

>一体あの頃、何が楽しみでパソコンやってたんだろう。 何をやっていたんだろう。

94年からです。
何をやってたかって?
システムとアプリのアップデートに決まってるやんかw
更新するのって手動だぜ、手動!フロッピーを何枚も突っ込んで徹夜よ。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2020.04.21 14:31

初めて買ったのはヨドバシで購入した8801MK2
三菱電機のマルチ16経由して
PC-9801RA
以後PC-9821Xt13まで98で
以後はIBMからVAIO
MS-DOSは3.1からWindowsは3.0から

投稿: | 2020.04.21 14:39

接触8割削減ってのがキーポイントで、軽症者の比率も8割。
いわゆるパレートの法則(2:8の法則)がこんなところにも現れていて興味深い。

投稿: | 2020.04.21 14:42

テレワークでは、社外を入れる時にはWEBEXか、SKYPEを使っています。
WEBEXの良い点は、PCが使えない人でも電話で参加できる点。
PCが使えれば画面が共有出来て、チャットも出来ますが、結局 自宅からで
PCが使えないが、電話ならOKという人は、結構おります。 お客さんですと文句も言えません。

社内ですと、MS-TEAMSを使っております。
こちらですと、電話会議は機能の一部で、プロジェクト会議から掲示板まで機能が様々あります。

大学はZOOMは多いようですね。早稲田も使っておりますが、教授連は、ヘッドセットを長時間付けて
会議するのが不慣れで疲れたという声が聞こえてきました。
講義やレポートは、以前からネットでやっていたので問題なさそうです。

セキュリティ云々は、どのシステムも完璧は無理で、都度 ID・PWが発行されるから、
使い捨てで乗り切るしかないでしょう。
大学の講義でも、てんぷら学生はおりましたから、それは大きな問題でないですね。

投稿: 外資社員 | 2020.04.21 14:49

PCスキルの問題じゃないと思うよ。
全般的な機械音痴。
テレビ録画の方法も分からないって人も結構いるからね。
そういう人はマニュアル読んでもわからないものはわからない。
職場であいつは詳しいなんて思われたら最悪なんで、馬鹿のフリをしているのが一番正しい。

投稿: | 2020.04.21 14:57

>ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたか
 ネットに繋げないスタンドアローンなら’97年位、だろうか。
最後にはエイジオブエンパイア弐の専用機と化していました。
 ネットにつながったのは、2004年12月から2005年1月にかけて(多分ここでは一番遅いのでは?)やっとケーブルTVに繋げた。
 今ではこうしてコメントさせていただくほか、プリコネREをさせていただいている。(これも同好の士はいないであろう。でも淋しくなんかないもん。)

投稿: れっさー | 2020.04.21 14:59

こうやって脅すんならもう自粛でも要請でもなく強制よね

大阪府・吉村知事のさらなる“休業要請無視”なら店舗名公表に大阪市長も同調「理解してもらいたい」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020042102100091.html
休業要請応じないパチンコ店 施設名公表検討 西村担当相 特措法45条適用へ
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/010/087000c

投稿: | 2020.04.21 15:00

>Windowsの設計思想は優秀です。

いまだに残るドライブレターとかいう古臭い仕様はいい加減なんとかしてほしい。

>TRONのトラウマ

松下通信工業の方ですか?
自分は一時期BTRON OSを使ってました。

投稿: | 2020.04.21 15:02

>ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたんでしょうか。

フッ 昔2ちゃんねるでおまいらのPCスペックさらせとかあった。

PC9801 VM2でしたねえ。
2メガのRAMボード増設して640kのフルメモリー。
残りをRAMDISKに。
15万も出して20メガのHDDを増設

>ここはパソコン通信でRS232C時代からのミカカ世代だと思ってたが?  投稿: | 2020.04.21 13:02
まさに1200bpsのモデム使ってました。

その後ADSLからBフレッツ

今は
フレッツハイパーファミリー
NTTのルーター+Wi-Fiルーター

4台ある中のメインPC

自作機
水冷 Corei7 メモリー64G SSD512 HDD 8T........

これくらいにしときます。

投稿: 多摩区の読者 | 2020.04.21 15:03

>>休業要請無視なら店舗名公開

「おっ、その店も開いとるんか。ほな行ってみよ」とかで予想外に繁盛したりして。

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.21 15:12

初めて買ったPCはPC-9801-m2で、妹がミイソの支店に勤めていて展示会の後余ったという300bpsモデム内蔵電話をもらってPC-VANに繋ぎました。
自分でPCを買う前は1984頃勤めていた学習塾の先輩がPC-8001(無印)を使って塾の生徒の月謝管理のプログラムを作っていたのでそこでN88-BASICを学びました。その後塾をやめてからソフト業界に就職しIBM-3090やNECのオフコン等でCOBOLのプログラマをやってました。
Windows3.1がでたとき、PC-VAN経由でTrumpetとmosaicを落としてInternetに繋いだことが今では懐かしい思い出です。

投稿: の | 2020.04.21 15:15

TK(小室・・、いやトレーニングキット)はパソコンじゃないな、マイコンw
8080だからTK80、だったっけ?
のちにTK85という8085積んだやつも発売されたんだよな。

投稿: | 2020.04.21 15:16

俺が最初に買ったパソコンはメモリが64Kだった。
ギガじゃないし、もちろんメガでもなく、キロバイトだ。
それでも16Kしか積んでないあんなPCより4倍も多いんだ。
有頂天になって雑誌に載ってるあんなゲームやこんなゲームを毎夜シコシコ手作業で入力し、
カセットテープに保存する直前に停電で飛んだりして「ふざけんな!」と叫んでは世の不条理に絶望し、マシン語を勉強した。
俺はすぐ飽きた。
そんな折、パソコンが欲しいという友人が現れ、まんまと売っぱらうことに成功した。
それから時が過ぎて社会人になり、あるときそいつが出張中のホテルで突然死したという話を聞いた。
彼にいくらで売ったのかは覚えていない。

投稿: | 2020.04.21 15:40

PCスキルとか、他人が作ったハードウェアの仕組みを必死こいて勉強して「自分は〇%使いこなせます」と自慢するものでしかないでしょ。いくら自信ある人でも10%に満たない。コードとか必死こいて勉強しても、できる事はバーチャルリアリティー。
腹は満たされない。

投稿: | 2020.04.21 15:47

とんとん とんからりんと となりぐみっ

陰湿極まりない嫌がらせ…感染患者・家族の家に投石や落書き被害 三重県
https://hicbc.com/news/article/?id=0004DA20
営業してると通報500件、大阪
https://this.kiji.is/624905301090206817

投稿: たつや | 2020.04.21 16:03

さすが、皆さん色々出てきますねw。
Mosaic懐かしい。
自分もインターネッツはAMIGAで雑誌のおまけについてきた3.5"の2Dディスクに入っていたMosaicで初サーフィンでした。
'93か'94あたりかな。

こちらのサイトだとミリタリー好きでSystemSoftの大戦略からPCに入られた方も多いのでは?
(逆に大戦略からミリオタになるケースもあると思いますけどw)
先日もソ連の北海道侵攻の話が出ていましたが、私は大戦略を思い出しました。
ただ、はまったのはメガドライブ版のアドバンスド大戦略でしたけど(起動するとヒトラーの声で"Das Deutsche Reich!"って叫ぶんですよw)

投稿: | 2020.04.21 16:06

> PCスキルとか、他人が作ったハードウェアの仕組みを必死こいて勉強して「自分は〇%使いこなせます」と自慢するものでしかないでしょ。

PCというかコンピューターはロジック回路なので、ローレベルから触れているとロジカルシンキングが身につく…と私は思っています。
あとは自作機の盛んな頃は、パーツごとの組み合わせ合性などで不具合でまくりで。
不具合の原因を探すためにいろいろな要素切り分けて考えることができるようになりましたけど、これは今でも仕事に生かされているかな。

投稿: | 2020.04.21 16:11

>これを解除するには、国民に、二つの事柄を信じさせる必要がある。「何か理由はわからんけれど、日本人は重症化しにくい。だいたいの治療法が見えて来たから、もう感染を過度に恐れる必要もありません」。

だれが言えば国民多数に信じてもらえるか。一考の余地はありますね。

安倍さんは人心を読み間違い、はくじょうもの

投稿: やせ猫 | 2020.04.21 16:15

食べて応援

「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html
【豊洲市場ドットコム】 豊洲市場に入荷する旬のフルーツ(果物)&マグロ・海鮮品をお届けする通販サイト
https://www.tsukijiichiba.com/
生ハム40パック
https://ws.formzu.net/fgen/S460382/

投稿: たつや | 2020.04.21 16:28

…薄情なボンクラと思われてますから、「もう大丈夫です!」といっても、なかなか信じてもらえないかもしれないです。
ダイヤモンド・プリンセス号の乗員乗客を見捨て、PCR検査を受けさせずに国民に不安と恐怖を味わわせ、10万円給付のグダグダで国民をあきれさせて…

ここはひとつ新しいリーダーが登場して人心一新、緊急事態宣言の解除はその人の手でやるのがベストではないかと。ま、妄想に近いですが。

投稿: やせ猫 | 2020.04.21 16:30

やせ猫さん結局アベガーでイライラしてて草

投稿: | 2020.04.21 16:42

>PCスキル
今の学生は単純に10~20年前よりPCスキルは落ちてますが、これはブラックボックス化が進んだ(普通の家電に進化した)証ではありますね。要するに、自分でいじれないし、下手にいじるよりデフォルトの方がいい。
ビデオ会議だって「USBカメラとマイク入力を拾って相互に会話する」だけなら組めるかもしれないけど、それを全学生が安定的に利用可能にし、グループワークの際には適当な人数に分割し、画面を共有して直接操作し、といったZoomの授業に使われる機能を実装するのは無理(というか、そこまで作りこめるなら起業した方が良い)。

投稿: BA | 2020.04.21 16:48

> 70過ぎでWiFi(パソコンその物は、50を過ぎてから始めていましたが)を入れて、ネットを始めたウチの母親は

70過ぎで50から始めたなら始めたのは20年前、おそらくWin98PC。つまりインターネットをやりたくてPCを始めたとなる。まぁ、設置はお任せだったかも知れないが。
あとYahoo!BBが動き出したのが2001年。
あの頃はPC=インターネットだったと思う。
回線が有線から無線になるのはそう驚くことでも無いと思います。


妊婦向け布製マスクに不良品7千枚強 厚労省が確認
https://www.sankei.com/life/news/200421/lif2004210038-n1.html

これって母数はいくつなんだ<歩留まり。あと検品方法。
いくら何でも7万枚とかは無いだろうから70万枚として1%の不良は抜き取り検査で見つけられないとね。まさか700万枚?
どのロットから見つかったのかも大事。特定のロットで見つかったのなら後は楽だが、追跡できていないと(^^;;

シャープ通販開始もつながらず。
海外の転ヤーならDOS攻撃しかけるな。

投稿: 一般書店で | 2020.04.21 16:48

アベガーと責任者を限定するのは、安倍さんの権力に対する敬意、そして自民党に対する温情・免責ですよ。\(^^)/

投稿: やせ猫 | 2020.04.21 16:53

安倍首相が言えばいい。「日本の初期対応は完全に間違いだった。これからは検査と隔離をしっかりやる。封じ込めに成功した近隣諸国を見習う。データはすべて公表する。完全な感染症対策をやり、できる限り経済活動を再開させる。抑制を強いられる業種には最大限の補償をする。」

リーダーとか必要はない。どれも大差はない。残念ながら、知は人には宿らない。知は結果として人が見るものに過ぎない。人間は愚かな生き物だと自覚して、謙虚になりさえすればいい。

投稿: | 2020.04.21 17:11

>>無症状者用に佐賀市のアパホテル230室を確保【佐賀県】

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020042102491

県内感染者17名、内入院中15名(2名は退院済み)の段階で、この用心深さは・・・

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.21 17:13

config.sysも書けないブラックボックスになったWindows95以降
ましてWindowsXP以降の人間はダメよね。

投稿: | 2020.04.21 17:27

>PCスキル
皆さんのコメントを見ていて、改めてPCスキルって何だろう? と。
1)アプリケーションが使える、というのはノウハウですね。ソフトメーカーの仕様や機能を理解するのと同じかな。
2)PCの増設やら、組み立てやらもノウハウはショップで持っているので、要はチョイスの問題だしね。
3)82年頃に米国のパソ通のソフトを買って(Venus-Pのパケット経由)でやったことはありますが、せいぜいDIN8ケーブルの信号線を調べて、自作したくらい。これもPCスキルとは言わんなぁ。

いわゆるメインフレーム(当時の言い方)だと色々あったはずだし、今でも開発側ではあるはずだけど、普通の人にとってPCスキルって必要なさそう。

無論、工業系の大学でそれが出来ないというのはとても不思議な現象です。

何が起きてるんだろう??

投稿: No.6 | 2020.04.21 17:37

>ご自宅(娯楽)用としては、いつごろからパソコン使っていたんでしょうか。

83年のMZ-2000が最初ですね。(このとき、NECを選んでいたら人生が変わっていたかも)
雑誌についていたBASICのプログラムを手入力して遊んでました。
このときのBASICの知識が、今でもEXCELのVBAに役立っています。
その後、自作も沢山しましたが、今は安いノートパソコンを使用しています。

投稿: BT | 2020.04.21 17:37

 起きた!

>2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したウイルスの権威、リュック・モンタニエ博士

 今回、ノーヘル賞学者も、自分の専門外のことに関しては、素人よりたちが悪くなる、パニックを起こすということが解ったので、こういうのは当然そっ閉じ案件です。

投稿: 大石 | 2020.04.21 17:45

>緊急事態

学校教育はルールづくりして再開してあげたいですね。
最初の一斉休校がお手つき気味だっただけに優先事項として
策を講じるべきとは思う。

投稿: nao_c/w | 2020.04.21 17:51

>今回、ノーヘル賞学者も、自分の専門外のことに関しては、素人よりたちが悪くなる、パニックを起こすということが解ったので、こういうのは当然そっ閉じ案件です。

モンタニエってHIV発見者で山中さんらと違ってこの分野の専門家では?

投稿: | 2020.04.21 17:54

EARLの医学ツイート @EARL_Med_Tw
ノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ氏が「新型コロナウイルスは人工ウイルス」とおっしゃってるようですが、特にご自身で解析されたわけでもないですし、この方は現在は反ワクチンやホメオパシーをはじめとするさまざまなオカルトに浸かっておられる方ですのでご注意を。
https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1252080589924003842

投稿: たつや | 2020.04.21 18:02

>>>70過ぎでWiFi

一般書店でさん

それが当時、勤めていた会社で各部署のパソコンにメールを送る形で社内連絡を行う事になったのが、ウチの母親がパソコンを始めたきっかけでしたね。何せ、仕事を終えたあと、かなり離れた町にあるパソコン教室に通っていましたから。もっともWordとExcelを覚えると行かなくなりましたけど(((^_^;)。今は、月1で別の教室に通っています。私は高2の時にMSX2+を買ってもらったのが、初めてパソコンに触れた瞬間ですね。専らゲーム(提督の決断とかとか)専用でしたけど。


>>>挙式

れっさーさん

昨日も親戚から、いろいろ心配する電話がありますた。一応は先月に招待状を持っていった際に、状況が状況なので延期も有りうる、と説明したんですけどね...。だんだん、挙式だけでも良くネ?と考えつつあります...

投稿: KU | 2020.04.21 18:21

https://pbs.twimg.com/media/EWC-rMGU4AAErKJ.jpg
>クソ女の子供と差別する事を決めた」
 酷いよね。安倍総理を賛美しないのは自由だが、そうしない人間を子々孫々差別するだって。
 リベラルほど、高圧的・好戦的・差別的なのは日本の常識だが、正体もろバレ。
 まるで朝日新聞の社説か、日弁連の会長声明である。知性も理性も常識も感じない。

『立民・福山幹事長、党支持率下落はセクキャバ「高井議員が原因」』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000561-san-pol
>立民は15日に高井氏を除籍(除名)処分にしたが、福山氏は会見で「国民の皆さんに不快な思いをさせて申し訳なかった」と謝罪。そのうえで、「早く支持率が戻る、上昇機運になるように、みんなで心を引き締めてやっていきたい」と強調した。
 頑張って心を引き締めて。幸運を祈る。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 18:39

検査させずに国民を不安と恐怖に落とし入れとおっしゃいますが、3/20(第2回専門家会議が開催された日)前後にPCR検査を拡大することが果たして可能だったんでしょうか?マスコミではドライブスルー検体採取ばかりが取り上げられてますが、元々ボトルネックだったのが検体採取後の検査を基本手作業で行わなければならなかったという点と軽症者と無症状陽性者をどう隔離するかという点にあったはずで、そこに目処が立っていない時期に検査数だけ増やしても有害無益でしょう。それこそ兵站の目処が立ってないのに大兵力を前線に送り込んで戦線崩壊したガダルカナルやインパールのような行為だと思いますよ。検査を迅速に行える各種の機械が出てきて、隔離施設(全国で21万室とか)にメドが立ち、何より新年度の4月になり公会計のそれらの確保に予算措置ができるようになったので、検査拡充に方針を転換するというのは別に間違ってないて思いますが。

投稿: クラークス | 2020.04.21 18:39

※ PCスキルを身に付けようとしない中高年社員に怒りの声「せめてマニュアルくらいは読んで」「出来る若手は残業」

なんか皆さんの書き込み読んでると凄く高いレベルが必要な様に感じますが、実際にはUNIXだFortranだが使える使えないは無問題。

一般的に必要とされるのは「Excelでの表計算」「Wordでの文書作成」それを組合せたPowerPointでの「資料作成」と言ったアプリケーションを使用できるレベルで十分。また他人に指示しても自分の意図するものとも相違点を指摘して清書を繰り返すより自分でやってしまう方が早いでしょう。
それに取説なんぞ読まなくても今のご時世「Excel ××したい」と検索すれば丁寧な解説はいろいろ出てくる訳ですし、取説読ませるよりは検索の仕方を教える方が効率的でしょう。
昔みたいにHDDがSCSIだったりファンの音が大きかったりで気が散ることも無いでしょうし。
(逆にそれに慣れてしまうと無音では物足りない気になってしまいますが)

投稿: 怪社員 | 2020.04.21 18:41

>シャープIoT家電がダウン 広報「マスク販売の影響の可能性」...詳細は調査中

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000002-jct-bus_all

投稿: 怪社員 | 2020.04.21 18:45

>>「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」 濃厚接触者の定義変更―感染研
>>http://www.jiji.com/jc/article?k=2020042100784&g=soc

なんか、学校の同好会っぽく聞こえてしまうオタな自分。

投稿: | 2020.04.21 18:46

> ※ NY原油急落、一時10ドル台 コロナで需要減、86年以来の安値
に関して、
http://blog.livedoor.jp/kawaberi/archives/9599363.html
とか、同じ人のtwitterですが、
https://twitter.com/Mrkawaberi
辺りは、ちょっと面白く読めました。
10ドル台どころか、一時的にはマイナスになったみたいです。

投稿: 熊谷博 | 2020.04.21 18:50

>パチンコ店に『他府県ナンバーの車』…海水浴場に『他府県の人』 調査チームが発足

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-19195518-kantelev-soci

>「湘南の海に来ないで」 先週末には渋滞、知事が危機感

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000053-asahi-soci

遂に関所も出来たみたいで

>「翔んで埼玉」の世界が現実に!? 東川口駅、完全に「関所」と化していた

http://j-town.net/tokyo/news/localnews/275273.html?p=all

次はいよいよSAT(Saitama Attack Team=埼玉強襲部隊)による埼玉狩りでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2020.04.21 18:56

大阪府に「対象店が営業してる」匿名通報500件超
https://www.nikkansports.com/general/news/202004200000470.html

投稿: | 2020.04.21 19:03

 ヒャッハー!
『オートバイ100台超の集団が村襲撃、47人殺害 ナイジェリア北部』
https://www.afpbb.com/articles/-/3279393
>【4月20日 AFP】ナイジェリア北部カツィナ(Katsina)州で、100台以上のオートバイに乗った集団が複数の農村を襲撃し、47人を殺害した。大統領府と地元警察が19日、明らかにした。

『<中共ウイルス>中国ハルビン市で集団感染発生、内モンゴルが省境を封鎖』
https://www.epochtimes.jp/p/2020/04/55214.html
>中国東北部、黒龍江省ハルビン市で中共肺炎(新型コロナウイルス感染症)の集団感染が発生し、感染者が増えている。中国紙・北京日報4月18日付によると、17日午前0時までに、ハルビン市での感染者数は43人に達した。うちの17人は無症状感染者だという。
 時は、まさに世紀末♫

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 19:04

>PCR検査

そもそも始めから日本政府には無暗に検査するつもりは更々無かった。

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002792199115874911219.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/e/es002792188115874811218.jpg


入国制限の遅れ以外は概ね予定通りでは?

現在PCR検査可能数の拡充を図っているのは 使える薬が決まれば検査数を増やす必要があるからでしょう。

投稿: 又三郎 | 2020.04.21 19:05

『韓国ウォンが急落、北朝鮮の金委員長が体調不良との報道で』
https://jp.reuters.com/article/tokyo-frx-won-idJPKBN223083
 ジム・ロジャースの弁明が聴きたい。幸いにして、ジムの言うことを聞く者は、我が国では圧倒的マイノリティですらない。

『新型コロナ、回復後の免疫獲得はあるのか 専門家の意見』
https://www.afpbb.com/articles/-/3279544?cx_part=top_topstory&cx_position=4#default
>「新型ウイルスについては相当期間、防御効果が持続することをわれわれは期待しているが、それを判断するのは非常に難しい。われわれが唯一できることは、他のコロナウイルスから推定することのみで、そうしたデータも極めて限られている」

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 19:17

>>パチンコ店に『他府県ナンバーの車』…海水浴場に『他府県の人』 調査チームが発足
 パチンカスっていう人種は、救いようがないから。病気。中毒患者。死ぬまでやり続ける。隔離が必要。

『橋下徹さん「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」“10万円一律給付”の持論展開に賛否噴出』
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2020042102100078.html
>「10万円一律給付金 給料がびた一文減らない国会議員、地方議員、公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか。その上で、それでも受け取ったら詐欺にあたる、懲戒処分になると宣言すればいいだけなのに、これも各自に任せるといういつもの無責任政治。国会議員でも絶対受け取る奴はいるよ。」
 ご自分も政治家だったなら、政治にはスピードが必要だということは分かるはず。ご自分は、家族の分もまとめて返上して。止めないから。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 19:52

>>ロックダウンの効果はあったか?コロナ死2万人超イタリアの現状
>>http://article.yahoo.co.jp/detail/4e7ccd57502c51b2bf5ff672221bf1222ea5bc7f

>>そのため、イタリア政府は今月、国内での感染の拡大を防ぐため、移民などが乗った船が港に接岸することを禁止。感染の拡大を防ぐため、船の上で隔離する措置を取っているという。

>>一方、政府が農家の人手不足解消を目的に、不法移民の就労許可を検討しているという。イタリア国内にはすでに約60万人の不法移民が生活しているとされ、農家での人手不足が深刻化する中、緊急化の措置として合法化を主張している。

ズボラなイタ公らしい身勝手さ。
しかし、悪いアイデアではない。
不法移民の中でも特に多いリビア人などはBCG打ってるから感染しても死亡する者が少ないし、カダフィ時代の名残で教育が行き届いていたので頭もいい。
それにイタリア人よりは普通に働く。

投稿: | 2020.04.21 19:53

投稿: KU | 2020.04.21 18:21 様へ
>挙式だけでも良くネ?
 老婆心ながら。
いち)挙式だけでも双方の家族親族が集まるイベントになりましょう。
 プロの方に相談を。
にい)花嫁様とご両親のご意向は天の声
 最優先事項よ(某巨乳メガネの宇宙人教師風に)
さん)前にも別の方からご助言ありましたが、今は入籍+花嫁写真のみ、落ち着いてから挙式+披露宴も一考の余地ありかと愚考。もちろん花嫁様が最優先。
 新郎に決定権ナシ。カネは出すけど口出すな。コレ大事。朝晩3回唱えましょう。(いや、マジで)
 すべては、花嫁様のために!(某ジャイアントロボのBF団風に、これも朝晩唱えましょう。)

どうか、お幸せに。
検討を、祈る(敬礼のAA略)

投稿: れっさー | 2020.04.21 20:01

>>擬人化界隈に新たな旋風…!中国でウイルス擬人化キャラの「冠状病毒酱」( #コロナウィルスちゃん )が爆誕してる模様
>>http://togetter.com/li/1464390

投稿: | 2020.04.21 20:03

>>大学の遠隔授業
>サーバー組み立てて、ビデオ会議システムをテケトーに設計して学生に使わせるだけじゃん? その程度のことも出来ないの?

別に工科大学だからといって、学内システムが物凄いわけでもなく、
システム管理のスタッフも他の大学と大差ないとかそういうオチなのでは?
下手したらシステムやスタッフが下手な私大よりショボいまであり得る


>>PCスキルを身に付けようとしない中高年社員
いやぁ40代とかならPCの扱いがお粗末な人は結構いますよ。
業種や職種の関係で仕事ではあまり使ってこなかった&個人でも使ってないですみたいなのだと
相当スキル的にきついお方はいらっしゃいます。

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2020.04.21 20:06

さいたま市保健所長が「病院があふれるのが嫌だったので、少し厳しめに、本当に陽性になりそうな人を検査する方針があった」と述べたのが4月10日ですね。できなかったのではなく、しなかったのです。

人員の手配など、しようと思っても限界はあったでしょう。しかし、その限界まで検査をしていたわけではなかった。また、検査数を増やす努力はしなかった。安倍さんが1日2万件の目標に言及したのは、やっと4月6日になってからです。それまでは堂々と検査数を絞るのが日本式だと言っていたではありませんか。検査数を絞って医療崩壊を防ぐと。

しかし、陽性判明者は入院隔離するというのは厚労省の方針にすぎなかった。法律でもなんでもない。その気になればホテルを借り上げて軽症者・無症状者を隔離することができたが、やらなかった。そうしないことが政府が選択した方針だったからではないのですか。

投稿: やせ猫 | 2020.04.21 20:11

広島県湯崎知事が県職員に受け取った10万を県に寄付するように要請
要請だからな強制じゃないからな

投稿: | 2020.04.21 20:15

投稿: | 2020.04.21 20:15 様
>広島県湯崎知事が県職員に受け取った10万を県に寄付するように要請
 これ、体のいいカツアゲですよね。もともと県のお金じゃないし。

投稿: れっさー | 2020.04.21 20:30

>陽性判明者は入院隔離するというのは厚労省の方針にすぎなかった

新型コロナは政令で感染症予防法第6条第8項の指定感染症として定めることとなりました。
感染症予防法第6条8項 この法律において「指定感染症」とは、既に知られている感染性の疾病(一類感染症、二類感染症、三類感染症及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)であって、第三章から第七章までの規定の全部又は一部を準用しなければ、当該疾病のまん延により国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがあるものとして政令で定めるものをいう。

感染症の入院(強制も含む)については同法第19条に定められています。(但し19条は一類感染症、指定感染症は26条で準用の定め)
(入院)
第十九条 都道府県知事は、一類感染症のまん延を防止するため必要があると認めるときは、当該感染症の患者に対し特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関に入院し、又はその保護者に対し当該患者を入院させるべきことを勧告することができる。ただし、緊急その他やむを得ない理由があるときは、特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関以外の病院若しくは診療所であって当該都道府県知事が適当と認めるものに入院し、又は当該患者を入院させるべきことを勧告することができる。
2 都道府県知事は、前項の規定による勧告をする場合には、当該勧告に係る患者又はその保護者に対し適切な説明を行い、その理解を得るよう努めなければならない。
3 都道府県知事は、第一項の規定による勧告を受けた者が当該勧告に従わないときは、当該勧告に係る患者を特定感染症指定医療機関又は第一種感染症指定医療機関(同項ただし書の規定による勧告に従わないときは、特定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関以外の病院又は診療所であって当該都道府県知事が適当と認めるもの)に入院させることができる。

ですので、1月28日の政令を持って入院措置は法律に書いてあります。
ただし、法では「定感染症指定医療機関若しくは第一種感染症指定医療機関に入院」と定められていますが、ただし満床などの事態に備え、今回の事態では「ホテルや自宅」を入院措置の対象として認める場合があるということです。
もちろん法の恣意的な運用は絶対避けるべきところであるから、それなりの事実を持って運用の改正が求められます。

あくまで全て法律に則った行為です。

投稿: たつや | 2020.04.21 20:39

>>擬人化界隈に新たな旋風…!中国でウイルス擬人化キャラの「冠状病毒酱」( #コロナウィルスちゃん )が爆誕してる模様

「チャイナウィルスとか武漢肺炎とか呼ぶな!」という声をよそに、中華丸出しの擬人化WW 嫌いじゃないぞ。

投稿: | 2020.04.21 20:41

『ベトナム戦争被害者が訴訟、韓国政府が初の「加害者」に=韓国ネットで意見割れる』
https://www.recordchina.co.jp/b799933-s0-c30-d0058.html
>韓国が「加害国」の立場として裁判に臨むのは初めてのことという。
>「日本は韓国を直接侵略したけど、韓国は参戦国としてベトナムに行った。ベトナムは戦勝国なのに参戦国に賠償を求めるなんて非常識」「なぜ訴訟の相手は韓国だけなの?。ベトナムが韓国を下に見てしている証拠だ」「謝罪を拒否したのはベトナム政府の方。それにベトナム経済を育てたのは韓国だ」などと反発する声も数多く上がっている。

 多くの韓国人にとって、自分たちは常に絶対善の被害者だというのがアイデンティティだからなぁ。
 ゲシュタルト崩壊に至らないことを、遠いところから祈ろう。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 20:42

政府配布の布マスク、受注3社が判明
https://www.asahi.com/articles/ASN4P6GRPN4PUTFK022.html

さて何処が受注したのに不良品が発生していたんだ。

> すべては、花嫁様のために!

これを忘れると何年、何十年しても事ある毎にグチグチと言われるんですよ。

> 勤めていた会社で各部署のパソコンにメールを送る形で社内連絡を行う事になったのが、

わざわざ回答ありがとうございます。ほぼ機械としてはブラックボックスでの使い方ですね。接続はお任せだったとすると自宅WiFiは難しいか。

パソコンだけでなく○○のスキルなんてその範囲が難しいモノです。

投稿: 一般書店で | 2020.04.21 20:43

>英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010009-encount-soci

まさか真に受けるのはいないと思いますが、

>今回の特集では日本に続いて、韓国、イスラエル、ドイツ、オーストラリアも健康的な国として選出していた。

要は連中から見て碌でもない国の筆頭と言う訳ですね。

投稿: 怪社員 | 2020.04.21 20:51

>擬人化界隈に新たな旋風…!中国でウイルス擬人化キャラの「冠状病毒酱」( #コロナウィルスちゃん )が爆誕してる模様
 れっさーも嫌いじゃない。いいぞ、もっとやれ。
しかし、れっさーは危機感を持っている。
元記事にもあったが、美少女化案件で我が国が後れを取るとは何事か!
おそるべし大陸勢力! 立て国民よ!(某ギレンな演説風に)
各絵師さまの奮闘を祈念いたします。

投稿: れっさー | 2020.04.21 20:59

たつやさん

その条文はわたしも以前引用したことがあります。そして入院勧告や入院措置をすることが「できる」となっていることに注意を促しました。必要な場合に入院させることを許容しているだけで、入院させることは義務ではないのです。
そのときのコメントには、たつやさんも返事をくれていたんですけどね。

アナウンサーの赤江珠緒さんは陽性ですが、2歳の娘の世話があるので自宅療養になっていますね。

投稿: やせ猫 | 2020.04.21 21:00

>PCスキル

中3年の時、TK-80欲しかったけど買えなかった。

最初のPCは85年にMZ-1500、研究室にあったPCが全部SHARPだったんで・・
(X6800ユーザだった事も)
現在は娘のお下がりのネットブック(就職祝いに買ってやったやつ)と自作機2台ですが、メインはipadですね。

投稿: simo | 2020.04.21 21:01

 女が披露宴にかける情熱いや執念は、ちょっと男には理解できないものがあります。
 うちの場合、最初の式場に申し込んだその日の内に家内が「やっぱりあそこじゃ嫌」と言い出し、そのままストライキに突入。第一次世界大戦の塹壕戦のような状況になり、結局100万円以上高いところを再度申し込み。以後、家庭内動労化して、今日に至ります。
 何でも最初が肝心だと、しみじみ実感しますorz。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 21:01

>PC遍歴
9821XP?XS?あたりでDOSゲー遊ぶところから始まり、今風に言うとガジェット?的には扱ってきました、
ツレが安くほしいといえば型落ち中古パーツバラで買ってきて組み立てて起動させてネットにつなげるまでが仕事
水冷までは手を出したけれど、やるのはゲームだけ
ワードは仕事で使うけどエクセルもパワポも使わないんで未だによーわかりません
プログラミング用語に至ってはからっきし
ただPC用語には親和性高い…とは思ってるんで必要なら頑張りますorz

でも今は仕事PCはワープロとしてしか使ってないんでネットにつないでません
いまネットにつないでるこれはIntelNUCを転がっていた20年前の液晶モニタ背面に張り付けて、
XGAという太古の解像度で使ってます

USB越しに動くビデオカードがあるとか、まー技術の進歩はすげーですね

投稿: はす | 2020.04.21 21:03

>徳島市の「阿波おどり」中止 新型コロナウイルス感染拡大防止のため

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010009-wordleaf-soci

>8月12日から同15日に予定されていた「阿波おどり」の全公演を中止すると発表した。

額面通り受け取っていいんでしょうか?
それとも例の徳島新聞と観光協会のごたごたが尾を引いている?

投稿: 怪社員 | 2020.04.21 21:29

>最初のPC

NECの8801だった気がします。中学生でしたね。
私のではなく「我が家」のPCですな。主に姉が使っていましたよ。
私はゲームだけですね。使ったのは。コマンドが英語入力だったので常に英和辞典が必要だった記憶があります。

個人所有となるとWin98seを積んだVAIOです。仕事7割で残りがエロですよ。画像もたくさん落としたし出会い系とか滅茶苦茶やりましたよ!まだ20代だったから。ガラケーもソニーエリクソンのを使ってましたし。

今はヤマダで買ったDELLです。仕事や年賀状作りやネットサーフくらいですかね?
メールはメルマガ以外ではほとんど利用しないなあ。プライベートは。
営業系のオッサンなんで基本は「電話」です。スマホでテキストで寄越されても電話で返します。電話されるのが嫌なら俺に連絡をするなってのがプライベートにおける基本スタンスです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.04.21 21:41

>女が披露宴にかける情熱いや執念は、ちょっと男には理解できないものがあります。

私も長くそう思っていたのですが、「アフロ田中」という漫画で、男でも理解できるように物凄く判りやすく解説をしてくれていますよ。
恐らく史上初めて女性の結婚式~披露宴に賭ける気持ちを、男が理解可能な形で解説した書ではないかと本気で思っています。

ということでKUさん
アフロ田中を読んだ方が良いです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.04.21 21:49

JR九州、在来線の全特急を運休 5月2~6日、自粛要請受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000084-kyodonews-soci
全面運休で鉄道移動は普通列車のみ。
高速バスか航空機があるから決断したのかな。
大分〜宮崎〜鹿児島の移動は壊滅的

しかし新幹線で熊本、鹿児島がどうなるか、

投稿: | 2020.04.21 22:13

> 額面通り受け取っていいんでしょうか?

聞くだに5月頃から練習を始めるらしいです。
普通の会社とか学校関連の連や有名連はGW中には一回は大きく集まって練習とか打ち合わせをやるのではないでしょうか。観光関連のお仕事に就いている人の連は終わってからでしょうけど。
どこの夏イベントにせよ、GWに準備をはじめないと行けないところは中止だと思って良いのでは。

投稿: 一般書店で | 2020.04.21 22:15

https://twitter.com/MSNJapan/status/1251739886870163456?ref_src=twsrc%5Etfw
>「中国はデータをねつ造できる国ではない」死者数訂正を自賛の中国にぬぐえぬ不信感
 相変わらずギャグのセンスが光っているなぁ。往年のドリフターズ並み。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200421002100882?section=japan-relationship/index
聯合ニュース 2020.04.21 12:15
>【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は21日、太平洋戦争のA級戦犯が合祀(ごうし)されている東京の靖国神社の春季例大祭に合わせて安倍晋三首相が供物を奉納したことについて、「政府は、日本の植民侵奪と侵略戦争を美化する象徴的な施設である靖国神社に安倍晋三首相がまたも供物を奉納したことに対し、深い失望と遺憾の意を表する」との報道官論評を出した。
 ええい、黙れ黙れ、この加害者が! 正しい歴史認識を持て!!

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 22:20

> 全面運休で鉄道移動は普通列車のみ。

かえって密になる時間が長くなるだけでは。
新幹線みたいな超長距離は運休ないし、区間折り返しとして、九州地方や中国地方などの地方内は走らした方が良い。
座席は間隔を開けた制限販売、もちろん観光などは自粛してもらうとして。

投稿: 一般書店で | 2020.04.21 22:20

やせ猫さま
さいたま市の一例をもって全体を論じるのもどうかとは思いますが、3月の段階では検査能力の拡充も隔離施設の確保もメドがたってなかったのも事実でしょう。

投稿: クラークス | 2020.04.21 22:29

多くの神社が春祭り中止する中で
靖国は令大祭やったのね
国会議員団が参拝やめたから
祭りも中止だと思ってた

投稿: | 2020.04.21 22:31

やせ猫さま
どこをどう読めば、しなくてもよいと読まれるのか理解できません。一旦入院による隔離を決定し、実施した以上、法行為である以上それを変えることは並大抵ではないです。
ホテルの確保が出来なかったことも理由のひとつではありましたが、法の安定性の面からも軽々に自宅隔離を認めるわけにはいきませんでした。
1月の感染症の指定そのものも入院措置を前提としています。そりゃそうですよね、あとで見立て違ったし後でもっと重い扱いするわ!はできないから。重めに見積もって、状況が明らかになるにしたがい重防護を解いていく。
そういう当たり前の話であって、欲しいままに扱いを恣意的に好き放題していいとする根拠がわかりません。
というか、どうやら自宅待機でも大丈夫じゃね?って皆が思えたのはほんと最近のことで、単なる後出しジャンケンですよね。

投稿: たつや | 2020.04.21 22:33

>>>新郎に決定権ナシ

れっさーさん

ぐぬう!(>_<)。いやもう既に、ひたすら低姿勢でつがorz。


>>>自宅WiFi

一般書店でさん

それに関しては、知り合いの個人経営の家電販売店の社長さんを通して工事その他、一切合切、お任せでしたね。私も素知らぬ顔をして、SwitchのゲームのデータをWiFi経由で受け取ったりしておりますがw。

投稿: KU | 2020.04.21 22:39

途中で切れました。
補給のメドが立つまでは手持ちの人員・施設・物資でやりくりしなければならないわけで、軽症者はまだしも無症状陽性者でベッドを埋めて、他の医療に悪影響を出したくないと言うのも現場の感覚としては理解できなくはないですね。そしてその補給が動き出すのが、公会計が新年度になった4月(検査と隔離がん賞賛されている韓国やドイツは1月が新年度スタート)を待たなければならなかったというわけで、感染ピークを遅らせるという日本の戦略はこの会計年度の問題も考慮されてるんじゃないかと思いますよ。

投稿: クラークス | 2020.04.21 22:48

 完全なロックダウンを行っていない東京が、死者7名なのが外国人には理解不能ならしい。
『海外「なぜだろう!」日本の新型コロナが一向にイタリア化しないことに海外が興味津々』
http://dng65.com/blog-entry-7352.html
「2週間後、東京は✖✖のようになる」と、もう何週間も言われ続けているが。

>ぐぬう!(>_<)。いやもう既に、ひたすら低姿勢でつがorz。
 最初が肝心です。最初が。でないと、一生続く電撃リンチが待っていますよw。ラムちゃんを取るか、エルさまを取るかの究極の選択です。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 22:59

坂下と申します。
ビデオ会議システムをテケトーに設計して>
このような分野での仕事を15年ほどさせていただいております。

以下、できない理由を延々と書くことをお許しください。

このようなシステムの場合、第1にだれでも会議に参加してよいわけではないので学生であることを認証する必要があります。
第2に、音声やビデオを配信できるだけのネットワーク帯域を用意する必要があります。
第3に、音声や映像を視聴するソフトウェアを学生側になんらかの形で用意する必要があります。
第4に、音声や映像をデジタル化するソフトウェア(Codec)のライセンスをなんとかしなければなりません。
第5に、セキュリティアタックに備えてなんらかの防壁を用意しなければなりません。

第1の認証です。学生相手ですので、最大でもしかしたら5000人ぐらいが授業開始と同時に
学生であることの認証を求めることになります。認証は負荷が高いシステムですので、
かなりのサーバーを用意しなければなりません。
要素が多いので単純でありませんが、ヤマカンで500万ぐらいの箱が5つぐらい必要そうです。

第2については、学外においてしまえばネットワーク帯域の問題は軽減されますが、
そうとなると費用がかなりかかることになります。
ビデオ配信となりますと、一人あたり500Kbps、これを5000人に配信すると2.5Gbps、
余裕を見て5Gpbsの回線を用意する必要があります。
帯域保証タイプですとだいたい100万/月から500万/月ぐらいが必要になりそうです。

第3に視聴用ソフトウェアは、
Windows10の各バージョン、Macの各バージョン、iOSとAndroidの各バージョンに
対応するとなると気が遠くなりそうです。

第4が曲者で、音声やビデオのCodecは権利関係が複雑で、学生向けだからといって
無償で利用できるわけではありません。OSに付属しているからといって安心できません。
実際、慎重にこれらの処理をされていらっしゃったところが、
権利団体から照会をうけたということを聞いております。

第5のセキュリティ対策については5Gbps対応のセキュリティ箱となると1箱、1000万ぐらいしそうです。

このあたりから、音声と映像配信はとても奥が深く、「テケトーに設計」にできるものではないと考えます。
本来であれば、こうすればできるとよと書きたいところなのですが、関わりが深い分野ですので
否定的なことを長く書き、申し訳ありません。

実際のシステムとしては、Zoom以外に、
Microsoftの大学向けOffice365(Microsoft Teams)を利用した遠隔講義をされているところも多いようです。
ただ、接続障害がこちらもかなり起きているようです。
https://downdetector.jp/shougai/office-365/

投稿: ss | 2020.04.21 23:02

 PCスキルと言っても、計算機工学の様な話はまた別で、単純に私が大学生だった十数年前と、今の新入生を比べたら、用語を理解できるかどうかという段階でかなり違いますよ。スマホのせいか、アプリケーションからファイルを扱うのが当たり前になっているし。
 例えばディレクトリの構造を説明する際に「何となく理解しているものを体系だって説明する」のと、「ドキュメントフォルダを開け、と言ってもまったく理解しない」の差。ちなみに(情報系ではない)工学部のお話。
 もちろん出来る奴はいつの時代も出来るんだけど、「ある程度PCを触って感覚的に理解している」程度の層が劇的に減っている。

投稿: BA | 2020.04.21 23:02

>>>挙式

こうして見ると皆さん、苦労なされているんですねえ(しみじみ)。どこかに大きく『新郎に決定権ナシ。カネは出すけど口出すな』と書いて貼っておこう。


>安倍昭恵氏に自民党内からも怒りの声「妻を庇う首相にも不満」

http://dot.asahi.com/wa/2020042100037.html

さっさと夫婦纏めて、どこかに幽閉してくらさい。

投稿: KU | 2020.04.21 23:02

>8割削減だの、封じ込めだの口にして、出口戦略もなしに蘭印取れます! 取りに行きます、と戦争おっ始めて、どうやって終わらせるつもりだったのよ。
 日露戦争だって、どこまで行ったら講和なんて最初から厳密に決めていたわけではありませんでしたので。
 当初の作戦計画では、第1・2軍のせいぜい6,7個師団しか動員する予定はなかったし、旅順なんか全く攻略の計画なし。海軍が黄海海戦で下手打ったから、押っ取り刀で第3軍編成。当然損害続出で、しゃあねえ28サンチ砲おくったれやでやっと攻略。
 そして北方に当てる兵力が足りなくなり、後方警備に使用するはずだった混成旅団を第一線に投入せざるを得なくなった。で、後に陸大では「戦争計画は国境まで」(それ以上立てても計画通りには行かない)と教えるようになりました。戦争でも何でも、勝負では必要な情報の5、6割も集まったら、決断を下さなければならないのが普通です。で、ことに着手したら、次はボロボロと問題が発生し、その都度臨機に手を打たねばなりません。外部からすれば、後手後手に見えます。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.21 23:23

 坂下様。いつも有り難うございます。

お金の話は面白いですね。滅多に外に出ることはない数字で。

投稿: 大石 | 2020.04.21 23:28

>※ かつての鉄道「不要不急線」、戦後たどった運命
>酷い! このリストに大隅線はないのに廃止されたやんけ!

鉄分をほぼ持ち合わせていないのですが、レスが全く無いのでw

wikiによると、1938年に古江-志布志間が開通して、古江線と呼称したようです。
「不要不急線」が指定された1941年当時では、
大隅野里駅(海軍の航空隊基地より専用の引き込み線あり)と志布志駅(または以遠)間で、
それなりの需要があったのではないでしょうか。

ちなみに、古江から国分まで全通したのは1972年でその際に大隅線と改称。そして1987年には全線廃止。
当時中学生でしたが、鹿児島市内から祖母の家に帰省するために利用したのは、数えるほどしかありませんでした。

投稿: 同郷人 | 2020.04.21 23:48

>>「2週間後、東京は✖✖のようになる」と、もう何週間も言われ続けているが。

出羽の守、尾張の守のバカさ加減があぶり出されておもしろいですね。
彼らが言うほど、欧米の国が優れているわけでも、日本が劣っているわけでもないのです。

投稿: | 2020.04.21 23:55

昨日、ここで話題にあげたNスぺの「ヒグマを叱る老漁師」ですが、
今夜12時30分からNHK総合で再再放送するようです。
未見の方はぜひ。

投稿: PAN | 2020.04.21 23:56

『かつての鉄道「不要不急線」、戦後たどった運命』
 江ノ電なんか、純観光路線だから真っ先に運休しても不思議はなかったが、何故か戦時下でも生き延びている。
 これには理由があって、軍事的に重要な横須賀線と東海道線の接続部(大船付近)が止まった時、迂回線として人の流れを確保するためだった。
 で、江ノ島の旅館なんかは、江ノ電とタッグを組んで、横須賀海兵団に召集される新兵相手に「入隊前の最後の一泊を」と、江ノ電の乗車券と宿泊割引券をセットにして売っていた。戦時下でもしたたかに商売していた。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.22 00:04

>>新型コロナの葬儀参列者6人がコロナ感染で死亡 「遺体によるものか調査中」米紙報じる
>>http://encount.press/archives/40694/
>>。米サウスカロライナ州で新型コロナ感染によって亡くなった人の葬儀に参列した人の中から6人が感染し先週までに全員が死亡したという。地元紙「ザ・ステート」が伝えている。

コロナちゃん、ぱねぇッス。
しかし、アジアに比べてアメリカではコロコロ人が死ぬな。

投稿: | 2020.04.22 00:06

>PCスキル

高校の時はI/O誌なんか読みながらMZ‐80が
欲しくてため息ついてましたw
従兄の持っていたNEC6001でスタトレのゲームをやりましたっけ・・・カセットテープ式なのでロードに
時間がかかりましたね。
当時はPCは高額商品で実際に自分で買ったのは社会人になってからです。
CD-ROMドライブが標準搭載で8万で買える
32ビット機の・・・FMマーティ!
パソコンと言えるかどうかは微妙ですが・・
モニターはテレビがそのまま使えて音声もAVアンプに繋げば大迫力という、ある意味現代のゲーミングパソコンの元祖みたいな機種でしたね・・・・
富士通の意気込みは買う!
(ゲーム機なのかFMタウンズのお買い得機なのかはっきりしない機種でした)
でもタウンズ版「関ケ原」のゲームは良かった。
薩摩がしょっちゅう「ただいま弁当でござる」「弁当~~!!」「弁当~~!!」って叫ぶの

お次はこれまた鳴り物入りの機種!
EPSON PC‐486SE NEC9801の互換機で11万ほどで
買える格安機!
(マーティがいまいちだったんで新たに買った)
同時期に発売された激安17インチのイイヤマのやつとセットで購入。でもHDが高かったんよ。
メルコのやつが300メガ(MBでっせ!)で3万~4万したっけ・・・
シュミレーションゲームの「ゴジラ」と「提督の決断」と「栄冠は君に」をやりました。

その2年後、時代は過ぎ去ってWIN95の登場に
伴ってアップグレードしようとしたのですが、
カタログに載っていたマルチメディア用オプション品は手に入らず。キャラベルデータシステム製ノートパソコンを購入。486DX4搭載でした。
ロータス123を買って仕事で使いましたっけ。


そして次はかなり気合の入ったマシン!
IBMアプティバのタワー型の大きい奴。
MMXペンティアム200Mz搭載。
外付けスピーカーとインカム付きヘッドホンが
標準搭載。音声入力ワードプロセッサが装備されて
おりました。付属ソフトがてんこ盛りでした。

お次は2000年代に入って転勤の関係でノートパソコンの安い機種で仕事につかえたらいいわと・・。
すでに486DX4は過去の遺物であって(外付けHDが対応してないのね)、代わりをいろいろ物色して、これまた当時売り切れ続出のソーテック製の12万ほどで買えるというやつ。
拡張カード買ってPHS使って無線でインターネットしてました。
当時のNTTのPHSって携帯プレーヤー機能が付いていて音楽の配信もやってたんですよ。

後はノートパソコン買いかえたり、自作したり、
安いタワー型買って改造したり、まあいろいろです。


投稿: K | 2020.04.22 00:13

こういう情報は貴重です。
興味があれば一読を。

小さなお店の数字でみるコロナ(飲食編)
https://note.com/inshoku10/n/nf3ac80032d40

投稿: | 2020.04.22 00:32

>しかし、アジアに比べてアメリカではコロコロ人が死ぬな

NYでは圧倒的に黒人が死に、ついでラテン系が死んでるそうだ。

投稿: | 2020.04.22 00:47

たつやさん

今できていることが、なぜ3月に、あるいは2月にできなかったのか。その説明がたつやさんのコメントにはありません。法改正があったわけでもなし。する気がなかっただけでしょ。
ホテルの確保云々の件。武漢からのチャーター便帰国者が勝浦ホテル三日月で隔離されたのが1月29日です。その気があれば確保できたんじゃないですか?

クラークスさん

予算措置が検査数拡大の障害になっていたというのは初耳です。それを示唆する事実を何か提示できますか?

投稿: やせ猫 | 2020.04.22 00:52

>PC

中古のPC801が最初です。
BASICで簡単なプログラムを作ってみました。
今から思えばおもちゃみたいな使い方しかしていなかったです。

アルファベット入力をできるようになるため、タイプ学校にも通ってブラインドタッチができるようになったのが、多少の成果ですか。

投稿: | 2020.04.22 03:58

続き

1980年代半ばにおいては、事務仕事ではパソコンよりもワープロが望まれていた記憶があります。
何よりも漢字が使えるところが強みでした。プリンター付きでしたしね。
データではなく書類でのやりとりが必要でした。
データでやりとりするようになっても、フロッピーを宅配で送ってのやりとりが長く続きました。

いつのまにか一人一台、ネットで世界中に繋がって仕事をする時代が当たり前になりましたね。

投稿: JBOY | 2020.04.22 04:19

>アメリカではコロコロ人がコロナで死んでいく

やっぱり3種類あるんですかね?
東アジアはコロナ-ジャイアン、アメリカはコロナ-大豪院邪鬼、欧州はコロナ-フリーザ
こんな感じの差ですよ。感覚的には。
凶暴で人々を困らせるのは一緒ですが他の地域に比べてアジアはマスク着用に抵抗感が少ないにしても死者の差が大きすぎると思います。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.04.22 05:59

>>「ヒグマを叱る老漁師」

冒頭から展開される気合の入ったヒグマの交尾シーンは家族と見るのはなかなか気まずかったぞ。

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.22 06:12

投稿: KU | 2020.04.21 23:02 様
>挙式
>皆さん、苦労なされているんですねえ
 苦労と言うより、年取ると当時の自分の青さがわかるようになるのです。
あぁ、自分のヨメさんはこれほど披露宴に思い入れがあったのかと。
どうして、わかってあげられなかったのだろうかと。
あの時、ほんの少しだけがんばればできたことをなぜ断ってしまったのだろうかと。
新郎が当事者であるなど、思い上がりでしかないこと。
 できれば、貴方にはそのような目にはあってほしくない。
余計なお世話であることは重々承知でありますが、その思いが、れっさーにコメントさせるのです。

 貴方は、まだ間に合う。
何度でも言おう、どうか、お幸せに。
健闘を祈る。(きょーさい組合加入者の一人から)

投稿: れっさー | 2020.04.22 06:14

やせ猫さま
何度も書いてますよ。
入院隔離を変更するにはそれなりの理由、満床状況とさほど怖くない病気であることが明らかになる必要があると。
このコロナのこの4月現在の見え方が、2月に予見できるはずというご主張は非常に非科学的ですね。

投稿: たつや | 2020.04.22 06:19

 なんでみんな、こんな早くから起きてんのよ?

投稿: 大石 | 2020.04.22 06:24

やせ猫様
 示唆というほどのものではありませんが、その年の財源をほぼ使い切っている年度末の3月と年度始めの4月とでは不測の事態の使える予算の額は大きく違うでしょう。財政単年度主義を無視して予算の裏付けなしに使えと言うのはそれこそ戦時会計だろうと思いますが

投稿: クラークス | 2020.04.22 06:32

投稿: 大石 | 2020.04.22 06:24 先生様へ
>なんでみんな、こんな早くから起きてんのよ?
 年よりなんで、朝が早いんですよ。

投稿: れっさー | 2020.04.22 06:41

>海軍が黄海海戦で下手打ったから、押っ取り刀で第3軍編成。

これは時系列がおかしい。

明治37(1904)年
5月 1日 第三軍編成
5月15日 戦艦『初瀬』『八島』蝕雷沈没
5月31日 乃木希典司令官着任
6月 8日 第三軍司令部 大連着
6月15日 常陸丸事件
7月26日 第三軍 旅順攻撃開始
8月10日 黄海海戦

投稿: 怪社員 | 2020.04.22 06:43

としより・・・
解説しよう
同じ時間から寝ても、色々あって(耳鳴り、夜中のオシッコetc)
じぃさんばぁさんは眠りも浅く、近頃の騒ぎでいつも不安で
さっさと起きて、マスク買いに並ばなくちゃと思ってるんじゃ!
まして、今の時期は外が明るくなるのが早くて直ぐに起きちゃう
だんだんとルーチン化して睡眠習慣が破綻してるし
体が慣れてしまってもいるし、早起きは3文の得なんて言うのも覚えているし他は忘れてるけど・・
ライバルも朝早く並ぶから、対抗意識丸出しなんじゃぁ

投稿: | 2020.04.22 07:15

>サーバー組み立てて、ビデオ会議システムをテケトーに設計し
 最近でも某ECサイトとか短時間アクセスで落ちて、店側は今度こそ大丈夫といったけど結局システムメンテ。実際に作って運用してみないとどこがボトルネックになるか分からない。 後、DDoSみたいなトラフィック多い物って下手に高性能にして鯖が耐えちゃ駄目なんですよ。下手するとプロバイダのハードがやられてしまう。安定した通信をしてトラフィック量も理想的なシステムって一朝一夕に作れる物でしょうか、それこそwinnyみたいに日本の誰かなり有志がそう言う物を作る方がマシな気がしますね。
 あと自前の急造システムとかイベント開始時の艦これみたいな状態が我慢出来るか否かって感じじゃないだろうか。


>いまだに残るドライブレターとかいう古臭い仕様はいい加減な
 それならマックでも使っていろとか言われそう

投稿: 愚脳死す | 2020.04.22 07:28

教会で賛美歌唱って、あまりアジア人はしない。
やるのは朝鮮系の教祖様系福音教会。
カトリックより福音派のほうがするが、信心深さが薄れた新教の国とか旧共産圏はあまり教会に行かない。
ダメか?ポーランドの400名はカトリックじゃ説明できないか?

投稿: | 2020.04.22 08:04

おはようございます

たつやさん
>入院隔離を変更するにはそれなりの理由、満床状況とさほど怖くない病気であることが明らかになる必要があると。

これでは今できていることが2月にできなかった理由にはなりませんね。軽症患者でベッドが埋まれば医療崩壊するから検査数を絞るという主張は誤解を含むもの、誤解を利用したものだったということです。当時でも軽症患者を入院させずに別途隔離することが制度上は可能でした。検査数の上限はそれなりに大きかったのです。
しかし、政府は検査数を絞ることで国民を不安な状況におき、国民個人の努力で感染の拡大を抑止する方針を選んだ。それが日本式です。国民の不安と恐怖は日本式の本質です。
当時はそれでも良かったと思いますけどね。感染者数は限定的だったし感染経路も分かりやすかった。
ただ、事態が進展して次の段階になったときに後手にまわりましたね(アベガー

投稿: やせ猫 | 2020.04.22 08:45

放射脳とコロナ脳はほぼ同一人物なんだろうな〜 と思うこのごろw

投稿: | 2020.04.22 08:53

>これ、体のいいカツアゲですよね。もともと県のお金じゃないし。

任意でしょ。要請でしょ。何がカツアゲなのか?
民間には自粛を要請して損害与えているんだから
要請に従うも拒否するも本人次第
別に家族分まで取り上げるわけでなし
休業する民間に支払うのが33億円の広島県
是非とも広島市もやるべき

広島県職員への10万円給付、コロナ対策に活用 湯崎知事「財源足りず…」
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/245000c

広島県職員から「10万円」供出、県の財源化検討…全員なら計算上25億円
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200421-OYT1T50256/

投稿: (^^)/ | 2020.04.22 08:55

>なんでみんな、こんな早くから起きてんのよ?
by大石先生

そら、艦これと神姫のデイリーが5時更新だからに決まってんじゃん!・・・という判り易いウソは置いといて(明後日の方向を見ながら)

私の場合モーサテライブで観る為、というのと日常のルーティンを崩したくないな、という点(これに関しては我が家のクソガキの学習スケジュールにも関わります)、後は私の場合会社に毎日行かんとシャレにならないポジションだから、という3点が理由ですかね。

で上記の件に関連して、学校でのオンライン授業についてですが、家のクソガキの学校の場合は、PDFファイルダウンロードで宿題ドサー、休み明けテストすんからよろ~って感じでノルマを課せられていますw

塾に関しては、個人のページにアクセスした上で、予習をこなして映像授業を受け、達成度テスト&復習をこなす、というルーティンをこなしています。視聴日や課題の提出日はその都度登録されるのでサボろうとすればナンボでもサボれますが、家では毎日チェックするので(どこがあっていたか、間違っていたのかも含めて)まあ上手くいってるのではないかな?と思います。

逆にライブでオンライン授業するメリットってその場で先生に質問出来る、位しか思い浮かばないんですよね。ですので教育に関して、ライブオンライン授業ってそこまで多大なインフラ投資して投資額に見合うメリットあんのかしら?という疑問はありますね。

投稿: 北極28号 | 2020.04.22 09:10

>放射脳とコロナ脳はほぼ同一人物なんだろうな〜 と思うこのごろw

国家が強権的にコロナ退治をしている監視社会で、「安心だ」という国民が多かったり。なかなかむずかしい。
いずれにしろ、人心の動向を軽視して政策を考えても、うまくはいきませんね。

投稿: やせ猫 | 2020.04.22 09:15

3種類仮説に対抗するには・・・対抗しても意味はないけど→17種類あるよ仮説もでた上
BCG仮説       →Tokyo172株有利説、BCG免疫強化説
小規模先行流行仮説  →アメリカ発生説、昨年10月発生説、変なインフル流行ってる仮説
人種的対抗能力差仮説 →ビタミンD生産能力差説、入れ墨説
環境衛生差仮説    →土足厳禁説、お風呂好き説、サウナ好き説、水説
他にも新型コロナウイルスは2種類しかない仮説や、コロナウイルスの変異は、10万年掛かる仮説
武漢の研究所拡散仮説、色々ありますなぁ・・・仮説

投稿: | 2020.04.22 09:17

横から失礼

>当時でも軽症患者を入院させずに別途隔離することが制度上は可能でした。

制度上は可能でも実務上でそれが可能だったかどうか、少しは考えてみたらいかがですか?
現在確保されている軽症者用の隔離施設の大半は、民間のホテルを借り上げたものです。
それは、けして強制的に徴用しているわけじゃない。ホテル事業者の協力のもと実現しているわけです。
日本の法律では、少なくとも民間施設の強制徴用はできません。

で、2月の段階で、これほど多くの民間事業者が協力するような下地があったかといえば、なかったでしょう。
その先駆けとして手をあげたホテル三日月の動静も明らかでなかったし、
当時の日本社会の雰囲気として、ここまでの自粛体制になるとは思っていなかった。

他の方も書いていましたが、やせ猫さんの論はただアベガーを言いたいだけの、後出しジャンケンにすぎない。

投稿: PAN | 2020.04.22 09:22

放射脳もコロナ脳もリベラルに多いし、強権的なコロナ対応を主張するし、麻生の定額給付金を子供に「僕らの借金になる」と言わせてまで叩きまくったのに今やそれ以上の金額をバンバン出せと言うし、リベラルは馬脚を露わしすぎでは。

投稿: | 2020.04.22 09:23

やせ猫さま
1月28日に入院隔離と入院と自宅の両方の選択肢を取りえた。なのに厚労省は別の意図をもって入院隔離を選ばなかった。1月28日に自宅隔離を速やかに立法化できたはずというご主張ですか?

投稿: たつや | 2020.04.22 09:26

コロナ対策全般に言えることですが、
政府が下準備をしていたかどうかと、それを世間が受け入れるがどうかはまた別の話でしょう。
2月の段階でホテル業者が大規模借上げに応じたかどうかはわかりません。
では政府はそれをやるための準備を具体的にいつから手を付けていたのか。
ホテル側へ借上げの内々の意向調査などいつから行っていたのか。
何かの計画をやろうとするとき、いくつかのピースが足らなくて実行出来ないことはよくあります。
それでも他の部分は準備して、不足のピースを埋めるだけの状態でスタンバイしておくことは出来る。
そのあたり有権者はしっかりとチェックする義務がある。
わたしたちは政府に権限を委託して税金を出し、国の運営を任せています。
採点は辛めでいいんです。

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.22 09:43

あと全然関係ない話で恐縮ですが。

デビルマンはもともとテレビアニメ版の企画が先で、そちらの作業が一段落してから永井豪がマガジンに漫画版を描いた。
漫画版はテレビ版の原作と勘違いされがちですが、テレビのパンツ履いたデビルマンが先発で、漫画のおっかないデビルマンが後発。
一方のマジンガーZはジャンプ連載の漫画版が正真正銘の原作にして元祖。テレビアニメ版が後発。
いや、周りと話したら意外と知られていないんですよ。
知らなくても別に困らないからなんだろうけど。

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.22 10:02

東京の様子をみて対応しよう〜ってのんびりしてたら、突然降り掛かっててんやわんや。
ストレス全開で眠れなくなった今日この頃なのです( -ω- `)フッ

投稿: たつや | 2020.04.22 10:16

>わたしたちは政府に権限を委託して税金を出し、国の運営を任せています。
>採点は辛めでいいんです。

採点が辛めでいいということに異論はありませんし、不満を述べることも必要でしょう。
それによる政策転換もあるわけですし。
一方で政府の施策にサボタージュではなく協力して実行することも必要であり、施策はある程度の実施率がないと効果がありません。
この辺りの冷静に情報に当たっての納得と見極めで折り合いをつけるのがが民度ということになるのでしょうか。

投稿: 葛城 | 2020.04.22 10:18

長男さんの大学を四半世紀前に卒業。当時の授業ではHITAC80というコンピューターに上でパンチやオープンリールの磁気を使っていましたが、研究室とは自前の校内LANを張り巡らしapple2だのMZあるいはソードなんかもいりまじってアクセスできました。思えば今は亡き岩田さんとか元祖オタクがたくさんいましたから。

投稿: ハルイチ | 2020.04.22 12:24

PC-6001はパソコンじゃなく、パピコンw
キーボードが酷かった、あれがMSXとか酷いキーボードを拡散した元凶だな。
さすがに天下のNECもパソコンと名乗らせるのに躊躇したんだろう。

互換機といえば実はマックの互換機もあったんだよな。
そのパイオニアはいまは見る影もないが。

投稿: | 2020.04.22 12:39

PCR検査は陽性者は即入院という感染症法が問題だとは当初から書いているが、
自宅待機を安倍政権得意の解釈改憲なり、法改正なりさっさとやりゃ良かったんだよ。
時間はたんまりあったのに何もしなかった安倍政権の明らかな不作為。
これに対して自宅待機だとうろついて拡散させると、意味のわからないことを言う者がいるが、検査しなければどのみちうろつくんだから同じことなんだよな。

投稿: | 2020.04.22 13:02

丸ぼうろさんにお言葉を返すようですが
マジンガーZもダイナミックプロから東映動画に提案した漫画アニメ同時進行の作品ですよ(* ̄∇ ̄)ノ
ハレンチ学園に続くお色気漫画を期待していたジャンプの西村は反対したわけだし長野編集長を説得してなんとか連載にこぎ着けた(*´ω`*)
だから同時に別冊少年ジャンプに桜田吾作の漫画も同時に連載されたのだしね(´・ω・`)


投稿: | 2020.04.22 17:59

2020/04/22 17:59:42さん

ありゃりゃ、そうでしたか。
確認したら漫画版の連載開始からわずか2ヶ月後にテレビ放送が始まってますね。
こりゃ確かに同時並行の企画でないと無理だ。
なんかえらい勘違いをしていました。
いや、大変失礼しました。

投稿: 丸ぼうろ | 2020.04.22 18:11

>黄海海戦
 旅順港閉塞戦の間違いですた。失礼。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.04.22 22:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本来なら傾斜配分 | トップページ | 狼少年 »