« みんなで渡る公選法違反 | トップページ | WTO選挙 »

2020.06.26

流浪27年

※ 迫害、脱出、流浪27年…たどり着いた日本で見えた希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/37b7b560fe8df2ca0da00ede2ba46a2c716e2ae0

 良い話なんですよ。難民に冷たいこの日本で、独仏英北欧3カ国までが出て行けと冷たく追い出した人間を、時間は掛かったけれど、最後は日本の司法が救った。
 私たちは難民の受け入れに冷たいけれど、普段、人権人権と口煩い欧州の白人どもが冷たく見捨てた彼を受け入れた日本の司法制度を誇りに思う。手弁当で彼を支援し続けた弁護士先生に賛辞を送ります。

※ 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇
https://diamond.jp/articles/-/241503

 ミイラ取りが実はミイラに扱き使われていたというか、それ、弁護士仲間に嫌がらせされて潰れたという話は何だったのよ?

※ 「安倍さんからと言われた」河井前法相から現金を受け取った町議が証言! 安倍首相と河井克行は9回も単独面談、その度に金が…
https://lite-ra.com/2020/06/post-5491.html

 それは貴方、当選回数7回のベテラン議員! それもつい昨日まで法務大臣をやっていたお方が、「安倍さんから」とはっきりと発言しているんですよ! あなたはそれを、「消防署の方から来ました」と同類だよw、と誤魔化すんですかぁ? それ国民をバカにしてますよ!(上下白の勝負服で決めた蓮舫で)

※ 「河井案里」逮捕の裏側 「捜査担当検事の自死」「男遍歴」「ウグイス嬢との不倫」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-705917/

 え? これ不正の話というか記事でしょう? それが途中からウィークエンダーな下ネタ・スキャンダルになっているんですけど?w。

※ 米・EU、対中国で高官対話へ 経済・安保で協力探る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60821260W0A620C2EAF000/
*対中対決戦略を説く「Y論文」
https://special.sankei.com/a/international/article/20200626/0002.html

>アメリカン・インタレスト

 ここはフランシス・フクヤマ氏とかが主催しているグループだけど、最近、羽振りが良さそうなんだよね。中露に対して厳しいことを主張するグループだから、その論文自体は不思議では無い。ただトランプ政権の評価は間違っている。
 オバマは確かに無能だったけれど、今更それを責めても詮無い話。昨日今日、ポンペオがEUと対中関係を巡って協議を始めるとニュースになったけれど、ポンペオはまだまだ抑制した調子でしか発言していない。「共産主義こそが癌だ、中国共産党の独裁を止めさせる」とはまでは全然言っていない。
 トランプは中国の統治制度には何の関心もない所を考えると、ことは、「トランプ政権は正しかった」というレベルの話ではない。
 アメリカと北朝鮮の交渉がそうだったように、終わって見れば、トランプの対中政策は、オバマより酷かった。北京の掌で踊っただけだったとなりかねない。トランプ政権に期待すべきではない。

※ 石破氏「“持ち込ませず”本当にいいのか」 陸上イージス断念、非核三原則で持論
https://mainichi.jp/articles/20200625/k00/00m/010/285000c

 核武装しかないでしょう。敵基地攻撃能力とか全く無意味。現実にミサイルをバカスカ飛ばして、いかなる条約にも縛られていない基地外国家が隣にあるのに、憲法や理念に縛られて自滅するなんてバカでしょう。さっさと核武装するしかない。

※ 10万円給付金で膨らむ預金 困惑するメガバンク
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60775450V20C20A6EE8000/

 私は公務員や年金世代はどうせ貯め込むだけだと予言したけれど、その通りになりましたね。それでも、素早く配りきるという目的の前では意味があったんだろうけれど、支給がここまで遅れると、そのスピード優先の意義も薄れてしまう。

※ 「給付金10万円の遅延が痛い」パチンコ店の倒産が急増する理由
https://dot.asahi.com/wa/2020062400081.html?page=1

 この記事は、世間を煽っているよねw。

※ はんこ制度継続を 自民議連
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062501009&g=pol

 いいぞ! 自民党。その時代錯誤さこそが自民党の魅力だ!

※ 川崎の南武線踏切で人身事故 女性死亡、一時運転見合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a920735d157e612b88cfd02d856fbfad908efa59

>坂戸踏切(遮断機・警報機付き)

 数年前、お巡りさんがすんでの所で女性を助けたのもこの踏切でした。なんでここでだけ飛び込みが起こるんだろうと思ったら、ここでしか確実に死ねないんですね。ここから東は、ムサコを過ぎるまで高架。ここから西は、踏切は駅隣か、路線区間が短くなって、踏切手前で電車は速度を落としているので、いざとなったら止まれなくも無い。ここは南武線で数少なく確実に死ねる場所になっている。

※ 装甲車開発するならば、既存のトラックベースが良いんじゃないか?
http://agora-web.jp/archives/2046813.html

>ウニモグ

 ググったら軽トラとかトラクターみたいな感じでデザインがいまいちなので、それでやるならブッシュマスターで。ブッシュマスターなら今後とも改造やパワーアップがされ続けるだろうから安心して買える。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【軽トラック】なぜトラック王国アメリカで日本の軽トラが大人気? 25年ルール待たず輸入/登録の動きも
https://www.autocar.jp/news/2020/06/08/525379/4/
※ 誰も反対できないレジ袋有料化の蜃気楼
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61068
※ 岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」
https://togetter.com/li/1548715
※ 「近視治すメガネ」 窪田製薬HDが米国で治験へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60751110U0A620C2TJ2000/
※ 【TDR】多い時には10万人だった入場者を1万5千人に制限して営業再開との事だが、待ち時間が激減するなら入場料を倍にしていただいてもいいぞという気持ち
https://togetter.com/li/1548639
※ 大学一年生のレポートの文体が「まとめサイトの文体」に似てきている?という話「終盤に『いかがでしたか?』と書いてるものすらある」
https://togetter.com/li/1548238

※ 今朝の空虚重量78.9キロ

※ 有料版おまけ ピーク・レスキュー中華版SOF映画

|

« みんなで渡る公選法違反 | トップページ | WTO選挙 »

コメント

メール待ってます

投稿: ガンマ | 2020.06.26 12:49

>>>トラックベース

ブッシュマスターも確かに良いですけど、あれって、運転席と助手席にドアが無いぢゃないですかorz。トラックベースの車体だと、タイフーンKの姉妹のコレも悪くないですよね↓

>Ural-Typhoon

http://youtu.be/Vsk6zuANaTI

エアコンも付いているんだろうなあ。

投稿: KU | 2020.06.26 13:00

※ 迫害、脱出、流浪27年…たどり着いた日本で見えた希望

グルジアで差別されているアルメニア人なら1991年にアルメニア独立しているんだからアルメニアに行くって選択肢はなかったのか?
そこが疑問

投稿: | 2020.06.26 13:11

>憲法や理念に縛られて自滅するなんてバカでしょう。さっさと核武装するしかない。

日本が核武装を選択すればNPT体制は崩壊し世界中が核武装に走る
すると偶発的核戦争の可能性が高まり全面核戦争の可能性が高まる
人類滅亡の可能性はどの程度高まるのだろう?

投稿: | 2020.06.26 13:14

ウニモグといえばエリア88

投稿: | 2020.06.26 13:15

>誰も反対できないレジ袋有料化の蜃気楼

んなもん、製造時に環境負荷の少ない最終的に完全自然分解される、それでいて低コストな材料が開発されない限り、レジ袋の廃止なぞ客からすりゃぁ掛け声だけのチンケな店舗運営コスト低減策にしか映らないでしょうよ。

ゴミ袋に使ったり、防水袋代わりにしたり、1泊出張時の使用済み洗濯物入れに使ったり、ショッパーとして店舗から顧客に渡った後の汎用性の高さでは群を抜いて優秀な商材であるという事実を、環境なんちゃらな方達は一寸軽く考え過ぎていないだろうか?

自身の正義を押し通せば全て上手くいく、という発想自体、個人的には胡散臭さで鼻が曲がる思いなんですけどねぇ・・・

投稿: 北極28号 | 2020.06.26 13:18

日本はなぜ世界で一番人気があるのか
https://twitter.com/JGSDF_OCS/status/1276032830850469893?s=20
エリート教育が始まっています。

投稿: | 2020.06.26 13:32

>ミイラ取りが実はミイラに扱き使われていたというか、それ、弁護士仲間に嫌がらせされて潰れたという話は何だったのよ?

最初から過払い金請求事業バブルは10年時効なので期限付きのボーナスゲームだったのに
事業拡大していた2010代初期に東京弁護士会等に次々と大量に出してたコマーシャル等で難癖付けられて業務停止に追い込まれ
法人をグループ化するなどの対応措置を求められることになり経費がかさんだ
さらに業務停止により安定収入たる顧問契約が次々と解約され月々入ってくる日銭が無くなった
そして2010年までの過払い金に対しての請求だから2020年の今年でそのバブルも完全に終わる
なのでミネルヴァは6月10日に後は野となれ山となれと総社員の同意で弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所を解散させた
そして漂流するそれを東京弁護士会が弁護士の会費未納を理由に破産に追い込んだ
あとは過払い金請求訴訟について司法書士が140万円までを担当できるようになったので手数料がはるかに安い司法書士に
客が流れてしまいさらにコマーシャルに金をかける悪循環で追い込まれてしまった
今年東京弁護士会から処分を受けたベリーベストはならば司法書士と業務提携すればいいやとしてそれをやったら
業務停止にされてしまった

投稿: | 2020.06.26 13:39

冬の時代。

https://twitter.com/NAKAOKA_2009/status/1276351799201423360
"編集さんの話ですと、リュウノベルス(RYU NOVELS)は八月の刊行で幕を閉じるとのことです。"

投稿: | 2020.06.26 13:40

>レジ袋有料化

エコバッグ使うようになってから、包装されていない商品でバッグの内側が汚れるのがイヤなので、今まで使わなかったロールのポリ袋を大量に使うようになったんだよね。

投稿: | 2020.06.26 14:00

>*対中対決戦略を説く「Y論文」
ご紹介頂いた朝日が有料記事で読めなかったので原文「The Virtues of a Confrontational China Strategy」を見に行くと、こちらも有料で読めませんでしたが、先生の説明と記事からの推定。

朝日記事:中国を力で近隣国を脅迫する19世紀型の国家である
これは事実であり、Chinaが「中国」を名乗る限り変わらないでしょうね。
だからこそ、米国も拡大G7でインドと韓国も入れて対抗しようと呼び掛けております。

先生の仰るようにトランプは中国の政治体制には感心が無く、同様に北朝鮮も同じでしょうね。
だって心配なら亡命すればと言うくらいですから。

加えて米国は、日韓に駐留軍により、中国と軍事的に対峙し続けている。
太平洋を越え東を睨むのは戦後体制で一貫している。
韓国は何故か統一できない、分断されているのは「日本のせい」だと言い続けているが
何の事は無い、韓国も米国の戦略防衛の一部で、そこから抜けられないから。
そこに文政権というトリックスターが現れた。
理想論を掲げて現実を時に踏みにじる。彼の悲願は南北統一、だから北朝鮮の挑発にも
忍耐で進もうと国民に呼びかける。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200625/k10012484531000.html

彼のコメントには、統一の前に在韓米軍をどうするのか、統一後の半島の安保は見えず、ただ悲しい
戦争を終わりにしようという情緒に満ちています。
現実派で政治体制に感心が無いトランプと、夢想家で現実を語らない文大統領。
歴史は何とも面白い配役をすることだろうと思います。


投稿: 外資社員 | 2020.06.26 14:06

>レジ袋
そんなにビニル袋好きで有効活用できるなら、買えばいいのでは?ホームセンターに行けば100枚入り売ってる。
ほとんどの人間は店から家まで運ぶためだけに利用してゴミになるだけ。一般家庭のゴミに占めるレジ袋の割合は相当高い。10%のゴミを減らせば、資源も燃やす燃料もどれだけ節約できるか計算してみればいい。

一体何が不満なんだろう?

投稿: | 2020.06.26 14:30

はるか昔の昭和に自治体の集配ゴミ袋が指定になり有料になっていて
レジ袋も平成の半ばにはスーパー等とっくに有料化され
今回の新規有料化はコンビニやホームセンターやファストフード店だけな
田舎な自分にはそんなもんだろうとしか思えない
毎日好き勝手に黒ビニール袋で分別もせずに出し放題だった
30年以上前の昭和の川崎市のほうが全国的には異常

投稿: | 2020.06.26 14:39

プラごみを減らせというのは、その通りなんだろうけれどそこに焼却の燃料をからめるのはダメなんじゃないかと。
ごみ焼却場ではレジ袋やゴミ袋なんかのプラフィルムを燃料としてあてこんでますよね。

投稿: eryun | 2020.06.26 14:47

>環境なんちゃらな方達

レジ袋有料化と言うけれど、マイバッグの中にいれるのは食品が入ったプラスチックのトレイだらけなのだから、あんな極薄な袋だけ有料にする意味は「やってる感」としか思えない。肉も魚も野菜も惣菜もトレイに入れずに売らないとね。

投稿: | 2020.06.26 14:55

それを言うなら、ゴミ焼却の熱で温水を作る場合、ゴミが多ければ多いほど作れる温水の量も多くなる。
この手の二次作用の話は持ち出すのは、どうか?

投稿: | 2020.06.26 15:08

>環境なんちゃらな方達

エコバッグ一つ作るためのCo消費で何枚のレジ袋が出来るのか? という議論は余り聴かない

世田谷区のようにプラごみが可燃ゴミのところはプラごみが燃料促進剤になるタイプの焼却炉だったはず

投稿: | 2020.06.26 15:11

>TDRの人数根拠

停止状態で考える
1,動く乗り物「一度に乗れる人数+並べる人数」
(並べる人数は並ぶ場所上限か、
 並べる人数÷一度に乗れる人数=待ち時間30分以内とか)
2,乗らない施設
(一度に入れる人数)
3,移動中の人数
(通常時と同じ、あるいは2mへの間引き)

上記合計の「一時的に入れる人数(入場制限)」×12時間営業÷平均滞在時間 
とかかな?

投稿: たつや | 2020.06.26 15:13

>この手の二次作用の話は持ち出すのは、どうか?

プラごみを燃焼促進剤にするタイプの焼却炉にとってプラごみは二次作用ではないと思いますけど?

投稿: | 2020.06.26 15:14

亡墜落事故の原因は「機長と副機長がコロナ話に熱中」 パキスタン航空
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37939

コロナ脳を拗らせるとこうなるのか・・・

投稿: | 2020.06.26 15:17

可燃物はすべからく燃料になるという前提を考慮せずに、プラゴミを神格化するのは止めた方がいいよ。

投稿: | 2020.06.26 15:19

燃やされるゴミが一次作用で、溶けると燃料にもなるは二次作用でしょ。

投稿: | 2020.06.26 15:23

プラゴミの環境への負荷をどこでどのように削減するかと言うことですよね 

そう考えるとレジ袋有料化は非常に限定的で矮小な対策でしょうね

そうですね 大気汚染対策を理由にたばこ税を値上げするみたいな感じです たばこ税値上げの理由は健康被害でいいわけですよね

レジ袋有料化には レジ袋有料化に適した理由を見つけて それをアナウンスすれば良いと思います
現在のところ適した言い訳 じゃなかった理由にないので色々陰謀論めいたことが取り沙汰され騒がれているのでしょうね

いつものように 私個人は政治がダメダメなんだと思ってますね

投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.06.26 15:35

※ 「安倍さんからと言われた」河井前法相から現金を受け取った町議が証言! 安倍首相と河井克行は9回も単独面談、その度に金が…

現金受け取った首長議員リスト
https://twitter.com/JapanPrejudice/status/1276324202962841601

エディオン娘渡辺典子は責任取って脱いで詫びろ

渡辺典子県議(久保)wiki風 経歴|元モデルで恋のから騒ぎ出演!父親はエディオン社長
https://sugar57.com/person/watanabenorikokengipurofu/
http://watanabe-noriko.com/

投稿: | 2020.06.26 15:52

> 「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇

言われるままに広告代理店に過払いしていたのね。

>「消防署の方から来ました」と同類だよw

それを崩せるネタがあるのかどうか。
河井容疑者が金を受け取る時にこうしろという指示を受けたのを録音してでもいないと立証は難しいのでは。
あくまでも引き合いに出したで誤魔化すだろうし、そうしろと言い含めるだろう。
まぁ暴力団の組長は明確な指示がなくても有罪に出来るからそれを適用すればありかも知れないけど、そんなことしたら野党の皆さん大変なことになるよ。

> 10万円給付金で膨らむ預金

理想としてはIC機能付きマイナンバーカードに期間限定ポイントを付加なんだろうけど(^^;; せめて期間限定商品券にでもしておけば良かったのに。
まぁマネーロンダリングに使われるだろうけど<9万円で後ろ暗い金で買取。売る方は期限無しになる。

> はんこ制度継続を 自民議連

はんこレスの書類のやりとりの穴をどう突いて、宣伝できるかにかかっている。

> 軽トラック

日本だとクルマだけど、向こうだと自転車とかバイクの感覚じゃないかな。少なくとも三輪バイク。

> 誰も反対できないレジ袋有料化の蜃気楼

マイクロプラスチックの出所は何処なのか調べはつかないのかな<成分とか着色料を分析して。何か見当違いの所を取り締まっている様に思える。
袋を取り締まったからといってトレイやらなんやらが減らなきゃ意味ないし。

> この人数の根拠は何なんだろうか。

観客に割り当てられている面積を2メートル間隔で割り当てた数字かな?<ピーク時には2メートル四方に平均10人は居た。

TDRには行かないからいくらでも値上げしてかまわないけど(^^;; 自分が行くところだったら困るな。
ここくらい大きいところなら、対象を分割しても良いかも。
首都圏外向けにホテル・交通機関とのセットでやや割高・首都圏内向けにオークション・地元および年パス持ちに抽選。

投稿: 一般書店で | 2020.06.26 15:54

逆に言えば製造時環境負荷が少なく、完全自然分解され、購入コストが低い袋が出て来れば、海洋プラの問題もプラゴミ環境負荷の問題も世界的に解決するんだがね。

エコバッグ持ちたい方はどうぞ御自由に。あたしゃ使いませんがね。

それよりも一部スーパーで始めてる「マイバスケット」の方がよっぽど使い勝手が良いし環境負荷が少ないと思う。自転車のかごをそれ仕様の大きさのかごに付け替えれば、日々の買い物は可也便利になるでしょうね。何せ買い物かごから一々レジ袋に入れて(納豆やスナック菓子、冷凍食品の一部等は会計後のテーブルにある薄ビニールの袋に一々入れないとレジ袋が破けるんだよ、これが)そっから自転車かごに入れて移動出来るまで、結構時間が掛かるので、家の近所のスーパーでも導入して欲しいものです。

投稿: 北極28号 | 2020.06.26 15:55

>30年以上前の昭和の川崎市のほうが全国的には異常

当時の焼却施設の方々は分別がないおかげかどうかわかりませんが、
午前中ほぼ仕事が終わってましたね。

今は大変でしょうけど。

あと、
なんでも一緒にした方が燃えやすいと言っていたのも印象的でした。

今や有害物質の処理技術が進歩しているので、
分別にかかわる時間や処理を考えれば燃やしてしまうのか一番環境にいいと思うんですが。

投稿: sai | 2020.06.26 15:55

>軽トラ
https://s.response.jp/article/2002/06/28/17928.html
裁判に耐えたスズキ、でも訴訟リスクから萎縮

投稿: | 2020.06.26 15:55

丸山議員 誹謗中傷規制の限界指摘「携帯で書くおバカさんは兎も角」多段串では絶望的
「自携帯等で気軽に書き込むおバカさんは兎も角、通信ログ自体長期保存してないISPとか開示請求しても
IPアドレスが条約未批准国串経由や多段串では、技術面やコスト面で絶望的」
「ただリツイートの法的責任とかも判例確定までいっていない事例固めしてる状況ですし最終的にどうなることやら。
しょっぱな串刺し投稿でその後『これ本当だろうか?』『賛意ではなく備忘録』とか中立的っぽいコメント添えつつ
実質拡散になる場合とか。気軽にできるからこそリスクもありますね」
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/26/0013457089.shtml

投稿: | 2020.06.26 16:04

安倍首相 “私の指示により秘書が広島入り” 去年の参院選で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477781000.html
【悲報】安倍秘書と広島県内企業40~50カ所訪問「安倍晋三事務所から来た」 “河井案里応援”は安倍晋三の指示
https://shitureisimasu.com/45431/
河井案里秘書の逮捕で問われる安倍首相の責任! 違法選挙に投入された安倍マネー1億5千万円と4人の安倍事務所秘書
https://lite-ra.com/2020/03/post-5289.html
「秘書4人派遣「安倍丸抱え」で公選法違反 河井夫妻「買収」原資は安倍マネー1億5千万円だった 入出金記録LINE入手」
https://blog.goo.ne.jp/yoroshiku109/e/a688092e6bfa5d26dddbee33bb2acf46

投稿: | 2020.06.26 16:09

>>日本が核武装を選択すればNPT体制は崩壊し世界中が核武装に走る
>>すると偶発的核戦争の可能性が高まり全面核戦争の可能性が高まる

憲法で大量破壊兵器の開発を禁止したイラクや、核開発の放棄を公式に宣言したリビアはアメリカの空爆で政権をひっくり返されました。

そのくせ、イスラエル、パキスタン、インドが核武装してもノーペナルティ。
核保有国で周辺にミサイルを飛ばしまくる北朝鮮には、まったく手出しができません。

NPTは、すでに壊れかけていますが、最後の一押し的なことを日本がする必要は無いでしょう。
ブラジルやベトナムも核開発をしていて、将来的には20か国以上が核保有をすると言われていますので、
そのときのために今から準備をしておくべきでしょう。
材料(プルトニウム)は手元にあるわけですから。

投稿: | 2020.06.26 16:43

>核武装しかないでしょう

全くです。経済力で中国がアメリカ超えする状況になってから日本が核武装しようとしても、中国による対日経済制裁に耐えられない可能性を考えたらむしろ遅すぎる。中国が弱かった段階で核武装すべきだった。

投稿: | 2020.06.26 16:52

私もエリア88を思い出しましたw

>ピーク・レスキュー
ジャケットや画像見る限りだと、狙撃銃はM700、SAWはミニミ、小銃はM4、女性が持っているのはUMP(45口径版MP5)じゃないですかね

投稿: 前田 | 2020.06.26 16:54

『室井佑月「この動き、恐ろしくない?」』
https://dot.asahi.com/wa/2020062400012.html?page=1
>あたしはマスク会社や製品を批判したのではありません。政府を批判したのです。もちろん、写真を誤解してしまったことは申し訳なかったですが、誤解や間違いの可能性をゼロにしろと言われたら、誰も何も言えなくなってしまいます。
 他人に迷惑をかけておいて、相手にわび状を送ったというだけで、原状回復もしないで開き直る態度は、社会人のそれとは言えない。

>しかし、あたしは政府が規制したいのはむしろ、一時、ツイッターのトレンドにもあがった「#検察庁法改正案に抗議します」みたいなものなんじゃないかな、と。この動き、恐ろしくないか?
 他人に迷惑をかけた人間が、言っても説得力のあるセリフではないな。他人に迷惑をかけて開き直る態度が横行する方が、よほど恐ろしい。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.06.26 17:09

>私は公務員や年金世代はどうせ貯め込むだけだと予言したけれど、その通りになりましたね。
 振り込まれて早々に、買い物できれいさっぱりなくなりましたw。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.06.26 17:10

>核武装しかないでしょう

それをどこに置くかです。住民感情から地上配備は無理でしょうから、SLBMしかないと思いますが、果たして、どれだけのSSBNを投入できますかね。英仏でさえ4隻がやっとですが、実効性を持った運用を考えれば、それ以下では意味をなさないでしょうし。


>材料(プルトニウム)は手元にあるわけですから

そのためには発電用と違う純度が必要と言われていますので、一から精製する必要がありそうですよ。


投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.06.26 17:30

>※ 装甲車開発するならば、既存のトラックベースが良いんじゃないか?

既存のトラック…って、それだと大抵の場合重心高すぎるのでは。
それにブッシュマスターみたいなのは万能じゃない…

>通信環境「首相官邸、一番ひどい」 麻生財務相が自嘲 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/200626/ecn2006260027-n1.html

投稿: himorogi | 2020.06.26 17:37

>トラックベース

ワザワザ、車高が高くなるトラックベースにこだわることはないんじゃないですかね。
軍事研究の最新号(7月号)に軽装甲機動車の後継に4輪装甲車のイーグルVを押す記事がありましたが、
こいつには6輪の延長バージョンがあって、APC型や装甲救急車型のバージョンもあるらしいです。
メーカーはジェネラル・ダイナミクス・ヨーロピアン・ランドシステムズですが、開発はモワーグで、
すでにドイツやデンマークが導入済で、装甲もかなりのレベルにあると思われます。
記事によれば日本メーカーのパワーパックやシャーシにイーグルVの上物を乗っけるような協業も可能という話もあるので、
トヨタ(日野)製のパワーパックを使って国内でのライセンス生産(?)にすれば、パーツ供給の心配も少ない。
このファミリー車両で軽装甲機動車後継と96式後継の半数を揃えれば、量産効果でコストもかなり低減できるでしょう。
またソフトスキンの高機動車の後継を、このシャーシ&パワーパック使ってファミリー化することもできそうです。
8輪装甲車のほうは、共通戦術装輪車が三菱のMAVに決まりそうなので、次期装輪装甲車と一本化。
(個人的にはパトリアAMV押しなんですけど)
イーグルV×トヨタとMAVの2種類で戦闘装輪車両を揃えれば、兵站的にもかなりスッキリするのではないでしょうか?


>軽トラ

アメリカじゃ牧場とかの私有地内でかなり使われているらしいですね。
向こうのユーザーに言わせれば、4駆軽トラは最高のツールらしいです。

投稿: PAN | 2020.06.26 17:45

>プラゴミを神格化するのは

神格化w やっぱエコは宗教なんだなって思う

投稿: | 2020.06.26 18:04

投稿: 寡黙なWATCHER様 | 2020.06.26 17:30

>>材料(プルトニウム)は手元にあるわけですから
>
>そのためには発電用と違う純度が必要と言われていますので、一から精製する必要があ
>りそうですよ。

 軽水炉で生成されたプルトニウムはPu240の含有量が高いため、核兵器には向かない
(全体が核分裂する前にバラバラに吹き飛んでしまう)ため、核兵器用には通常は黒鉛
炉を使ってPu240の比率が低いプルトニウムを生成させるようです。

 日本の場合だとむしろ、高速増殖炉で高比率のPu239が作れるため、核兵器利用のため
にはこちらを推進するという手もありそうですね。運転そのものが大変でしょうけど。
 現時点で高速増殖炉で生成されたプルトニウムだけでも原爆数十発分はあるみたいで
すが。

投稿: fool | 2020.06.26 18:27

※ 迫害、脱出、流浪27年…たどり着いた日本で見えた希望

でもね、最初の一人から噂を聞き付けた彼らの同胞が押し寄せたら?
過去には朝鮮人、最近ではクルド人とか他国であれば逮捕即国外追放のような事例もアジテーションに長けた人犬派連中が騒ぎを大きくして対応が長期化し結局うやむやに。

そう言えばお涙頂戴で日本で生まれ育った娘だけが残留を許可されたカルデロンのり子ってどうなったんでしょう?

投稿: 怪社員 | 2020.06.26 18:47

※ 「近視治すメガネ」 窪田製薬HDが米国で治験へ

ここではそれよりも「老眼治す眼鏡」の方が需要があるような気がします。

投稿: 怪社員 | 2020.06.26 18:49

>「押印」論争をめぐる痛烈な意趣返し。
https://blogos.com/article/466167/
>しかし、お上を散々突いた結果出てきたのは、
>  「そもそも、(文書の成立の真正を証明する、という点で言えば)ハンコにだってそこまでの重みはないよ。メールのやり取りを残しておけば十分だよ。」
>という、大方の想定を二、三歩飛び越えてしまうような見解で、ここに、当局の「規制改革要望者」に対する、ある種の意趣返しのようなものを感じたのは自分だけではないはずだ。

投稿: himorogi | 2020.06.26 18:54

>そう言えばお涙頂戴で日本で生まれ育った娘だけが残留を許可されたカルデロンのり子ってどうなったんでしょう?
 支援者がカネ集めて、大学に進学できたらしい。親と離れ離れになって気の毒と言えば気の毒だが、せめて娘だけでも日本にいさせてやった我が国の寛大さには、素直に感謝して欲しいものである。

『河野防衛相、総裁選に意欲 立候補「当然考える」』
https://this.kiji.is/648893990075040865
>支持獲得に向けた具体的な活動については「総裁選はまだ1年以上先の話だ。日本の安全保障を任されている以上、まずはその責任を果たす」と述べるにとどめた。
>河野氏は麻生派所属で、2009年に立候補した経験がある。
 河野家の三代目の正直か?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.06.26 18:56

>17センチ、33グラムの小型ドローン、アメリカ陸軍が大人買い

http://www.gizmodo.jp/2020/06/black-hornet.html

どうせ大人買いするなら、こういうのを買えば良いんですよ。

投稿: KU | 2020.06.26 19:02

>ここではそれよりも「老眼治す眼鏡」の方が需要があるような気がします。

ピンホール・コンタクトレンズというのがあるようで、これだと遠近乱視問わないっぽい(まぁピンホールカメラ考えれば当然だけど)。
ただ、ピンホールということは、少し暗いところは弱い…ような気もするけど…

>ピンホール効果で近視・遠視・乱視・老眼全ての屈折異常に1枚で対応できるコンタクトレンズ
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201905210174

投稿: himorogi | 2020.06.26 19:04

 ごめんなさい、言われていることは分かるんです、同感もするんです。

>最初の一人から噂を聞き付けた彼らの同胞が押し寄せたら?    投稿: 怪社員 | 2020.06.26 18:47

 それでも 「日本列島の住民」って、分かっている範囲でも縄文人の後からずっと、

 ここじゃない「どこか」を見たくて流れ流れて、色々訳アリで逃げてきた人達なんだと思うんだよね。

 だから、それもこれも「日本人」かと。

投稿: てぃあ01 | 2020.06.26 19:23

>>環境なんちゃらな方達

そもそも車で買い物に行くのやめさせるほうが圧倒的に環境保全に役立つでしょうに・・・。
みんなチャリで買い物に行けばいいんですよ。
環境も汚さないし、何より健康的。

投稿: | 2020.06.26 19:34

>>全体が核分裂する前にバラバラに吹き飛んでしまう

プルトニウムの直接空中散布とかなんて恐ろしいでしょう。(笑

投稿: | 2020.06.26 19:37

韓国「国策銀行」がサムスンにドルを借りる恥ずかしい事態。そりゃ「通貨スワップ」を連呼するわけだ
https://money1.jp/archives/23590

投稿: | 2020.06.26 19:38

※ 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇

でも闇の深さで言えばこちらの方が怖いかも。

>前代未聞“カトリック3億円事件” 神父が信徒の献金を詐欺的投資で消失させていた!

http://bunshun.jp/articles/-/38634

>広い会議室の前列から荒っぽい長崎弁を浴びせたのは、やくざではなく、黒い立ち襟の祭服に身を包んだ約150人の神父のうちの1人だった。

「ナザレのイエス様に掛かりゃ、ざっとこんなモンよ!」

投稿: 怪社員 | 2020.06.26 19:43

北海道某自治体はNOX規制が恐ろしくてプラゴミを民間業者に
丸投げしてる。
足りないカロリーは重油を燃やしてる。
バカでしょw

投稿: | 2020.06.26 20:21

『個人の「現金・預金」、1000兆円に…年度末で最高』
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200625-OYT1T50201/
>日本銀行が25日発表した2020年1~3月期の資金循環統計(速報)によると、3月末時点で個人(家計部門)が保有する「現金・預金」は前年比2・1%増の1000兆円と、年度末として最高だった。
>一方、個人の金融資産残高の合計は前年比0・5%減の1845兆円だった。
 個人の金融資産は、減っているということだろうか?

https://news.v.daum.net/v/20200625030245548
>韓国紙がポスト安倍に石破茂氏を推す。石破氏は大衆人気があるといい、東亜日報の取材に「総理になったら韓国の歴史を正確に勉強する」「日本人自らが、過去の責任を明確に検証するべき」と発言したことを紹介した。
 本当にこんなことを言ったのか?>ゲルはん

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.06.26 20:22

>個人の金融資産は、減っているということだろうか?

そりゃまあ、3月にあれだけ日経平均下がったら、金融資産の内の株式評価額は下がっちゃたんじゃないでしょうかね。私みたいに。

投稿: MFT | 2020.06.26 20:54

最新の灰溶融炉は、プラスチックどころか小型家電や瀬戸物も従来の可燃ゴミと分別せずに燃やせて、灰は従来の1/2から1/3に。溶融スラグというリサイクル資源も得られるといいます。
あとプラスチックは焼却溶融されるので問題視されているマイクロプラスチックは発生しませんね。

投稿: | 2020.06.26 21:17

>>個人の金融資産は、減っているということだろうか?

週明けには各証券会社のレポートがでるだろうけれど、
昨年の時点では流動預金が資産の30パーントに迫っていたのが特徴的だった。

定期預金などの固定された預金の比率は2016年以降減り続けているので、
その傾向が今回のコロナで加速されているのかが注目点。

いずれにしろ日本人の資産は今回の件でそれほど減らなかったのは事実で、
多分、
世界中で一番安定しているし、
それが日本国債や日本の通貨価値を裏側から支えている。

野党の一部が行っているような財政政策をとった場合、
そこに手を突っ込むことになるので、
最悪、
数年で日本経済が破綻する可能性もあると思う。

もし、
夏以降に選挙があった場合、
その辺が恐ろしい。

投稿: sai | 2020.06.26 22:36

みんな燃やしてしまえって二酸化炭素はどう考えているんだろう?
温暖化詐欺とか信じている人?

投稿: | 2020.06.26 23:50

燃えるものは大抵が植物由来でトレードオフだという考えもあるけど
動物全部殺そうかw

投稿: | 2020.06.27 00:07

>核武装

まずは原発のゴミを積むことから始めれば良いのでは。
「核武装」なんて意気込むからハードルが高くなる。「高レベル原子力発電廃棄物」なら国民心理上のハードルは低いでしょう?弾道弾!なんて言葉は不要です。運搬用飛翔体なら更に気持ちが楽になります。
「高レベル原子力発電廃棄物運搬用飛翔体」どうです?国民の心理ハードルがぐっと低くなる名前だと思いません?
扱いは武器や兵器ではありません!ただの「産業廃棄物」というのがミソです。当然ながら管轄は経産省となります。
で、運用の委託先が防衛省になる訳ですよ。専守防衛も何も関係ありませんよ。「産業廃棄物」の「投棄」に過ぎないんですから。
いいと思いません?例えば半島の連中のオイタが過ぎたら
「今回の事態の推移次第では廃棄物の投棄も検討せざるおえない。」って談話を出すわけですよ。経産省のお役人が。
弾道ミサ・・・もとい運搬用飛翔体には産廃運搬車輛と同様に認証番号が貼付される訳です。
我々は攻撃は一切しません。単純に「投棄」するだけです。投棄先の同意を得ずに。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.06.27 01:21

そんなんでハードルが下がる地域には住みたくないです 少なくとも焼津生まれの私は住みたくありません

投稿: とりあえず別のハンドル | 2020.06.27 02:56

>プラゴミ

焼却温度を500度以上にすれば、ダイオキシンは発生しないので新しいタイプの焼却炉はプラスチック類を燃やしても大丈夫だと言われています。
分別を進めると、燃やせるゴミは生ゴミだらけになってしまい、500度の高温を維持しするには油を大量に使って焼却しなければならないので、プラゴミはおろかペットボトルも焼却しないといけない状態になっているようです。

まあ、レジ袋の有料化が定着したら次はレジ袋の安売り競争が始まって、結局元の木阿弥になるのではと思います。

マイクロプラスチックに関しては、歯磨き粉や柔軟剤の芳香剤に使われるマイクロカプセルが問題視されて居るようですが・・・

投稿: simo | 2020.06.27 04:10

平日朝っぱらから働いているふりをして実は遊びまわっている人たちはいくらでもいるというのに。

あいかわらずおかしな国ですねえ。

まあ、今はひまつぶし以外やることないような人の方が多いだろうよ。

投稿: | 2020.06.27 06:27

投稿: | 2020.06.27 06:49

>うにもぐ

私も初めて知ったのはエリア88です。
車の免許を取るようになってから実車を見たりもしましたが、ウニモグベースだと車高が高くなりすぎません?
コスパと実績なら世界中の人々に愛されているハイラックスベースでいいような。
トヨタさんに純正テクニカルを作って貰いましょうよ。
で、社長に世界に向かって宣言して貰うのです。
「弊社製テクニカル車輌以外は違法改造となります。弊社関連企業での車輌整備並びに部品供給は行いません。」
世界中のユーザーが純正品を求めて問い合わせをして来ますよ!
シリアやパキスタンなんかは大きな支店を置くくらいのメインマーケットでしょう。出世コースになるかもしれません!
「今度、イラク支店のバグダッド営業所に転勤なんだよね。なんか太客を引き継がせて貰えるみたい。」
地域的に原油なんかの現物払いを求めるカスタマーが多そうなので、いかにしてキャッシュを回収するかが腕の見せ所なんでしょうなあ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2020.06.27 07:22

>そもそも車で買い物に行くのやめさせるほうが圧倒的に環境保全に役立つでしょうに・・・。
みんなチャリで買い物に行けばいいんですよ。

昔はチャリを押したり徒歩で買い物かごをぶら下げて地元の商店街に買い物に行くひとはいっぱいいましたが、
大型店進出の規制緩和で客が車でそっちへ行き初めて
、その影響でうちの地元の商店街は無くなりましたね。
今ははアレですよ。
5キロ離れた大型店まで車で買いに行くか、これまた5キロ先のコープに注文して配達してもらうかです。


投稿: | 2020.06.27 07:36

>みんな燃やしてしまえって二酸化炭素はどう考えているんだろう?

ゴミ自身をガス化して燃料として使用することで、
CO2を削減しながら最終処分場の有効活用などで環境に優しいです。

排気からのCO2回収技術も進化しているので、
これからは何でも埋めるよりは燃やした方がいいと思うのですが。

このままだと処理場もなくなり、
昔のように宅地造成や都市開発の際に基礎や地盤に埋め込むことになり、
将来的な環境汚染が深刻化すると思うんですが。

投稿: sai | 2020.06.27 08:04

>>核武装しかないでしょう
>それをどこに置くかです。住民感情から地上配備は無理でしょうから、SLBMしかないと思いますが、果たして、どれだけのSSBNを投入できますかね。英仏でさえ4隻がやっと

当面、米帝のお下がりとして、現在の命名法には入らないから?旧軍の空いてる後継名で、やまと むさし ながと むつ...謎の爆沈だし、昭和の原子力船は、継子扱いだったから、しなの...回送時に沈んでるし (マテ

>軽トラ
自転車以上トラック未満で

投稿: HI | 2020.06.27 09:37

日々、タイヤは摩耗して減っていますが、この減ったタイヤゴムはどこへ消えているのか?
規制に縛られることなくタイヤが摩耗する際に生じるゴムの粒子が空中に撒き散らされて環境汚染になっているが。メディアもダンマリ。

投稿: 公安 | 2020.06.27 10:42

>イーグルV×トヨタ

いくらイーグルがライセンス国産や改造OK(軍事研究の記事では、インタビューに応じたGDLSの匿名の社員が改造について「個人的な考え」と断って発言したはず)と言っても国内自動車メーカーが自社のコンポーネントを入れて改造すれば、その部分だけではなく、装備品全体にその自動車メーカーが責任を負う立場となってしまいます。何か不具合が起きても「GDLSさん、後は全部宜しく!」とはならないはずですし、再設計や試験や設備投資の必要も出てきます。

そう考えるとトヨタも日野(さらに言えばいすゞや他の自動車メーカー)もこの話には乗れないんじゃないでしょうか。(リスクに比べてリターンが低すぎる。)
自動車メーカーにとって軍用車が魅力的なら、フォルクスワーゲンや米ビッグスリーがとっくに直接乗り出しているはずです。

こういった話に興味を持つ企業はあると思いますが、恐らくそれは自動車メーカーじゃないでしょう。

投稿: I11 | 2020.06.27 12:12

>ここじゃない「どこか」を見たくて流れ流れて、色々訳アリで逃げてきた人達なんだと思うんだよね。

終戦時に中国から脱出してきた人の証言でこんなのがありましたね。
上海あたりから船に乗ると途中でエンジンが止まっても黒潮にうまく乗ることができれば、沖縄、九州南部、四国、紀伊半島、房総半島のどこかに引っかかるらしいです。
おそらく古代に稲作とともにやって来た人々の渡来ルートの一つはこういうボートピープルなルートもあったのでしょう。
そういえば、姫路市の風土記の記述で姫路の十四の丘ってのがありまして、彼らは運よく瀬戸内方面に入り込んで来れたのでしょう。
たしか戦国時代くらいまで、あの辺は海だったそうで。
丘はそのころ島だったようです。
大陸の戦乱を逃れたボートピープルが漂着したんでしょうか。

播磨国風土記がネタの物語
http://www.aurora.dti.ne.jp/~atorasu/p05/essey103.html


投稿: P | 2020.06.27 13:08

>日々、タイヤは摩耗して減っていますが、この減ったタイヤゴムはどこへ消えているのか?

ググれば簡単に出ます。
海に流れるやつの28%はタイヤが原因らしい。
今の自動車の方式を廃止して路面にレール付けて小さい路面電車方式にして鉄輪にするしかないでしょう。
どうせ自動運転の電気自動車が中心になるならそうは変らないでしょう。


投稿: | 2020.06.27 13:22

>そう考えるとトヨタも日野(さらに言えばいすゞや他の自動車メーカー)もこの話には乗れないんじゃないでしょうか。

遅レスですいません。今日は出ていて先ほど帰宅したので。
で、トヨタですが、高機動車のメーカーとしての実績があることはご存じのとおりです。
実際には傘下の日野が製造を担当していて、高機動車の後継にも手をあげてくるでしょう。
高機動車と軽装甲機動車は、装甲の有無による車重の違いはともかく、車格はオーバーラップする車両です。
パワーパックやシャーシは、あるていど共通のものにすれば、量産効果は高まります。
エンジンそのものは高機動車後継は4気筒ターボ、軽装甲機動車後継は6気筒ターボのようにしないと、
装甲による重量増に対応できないかもしれませんが。

ただ、さすがに戦闘車両のノウハウ、特に装甲や対IEDのノウハウとなると、持っていないわけですね。
ですから、軽装甲機動車後継や6輪のAPC版にかんしては、日野のシャーシ&パワーパックにイーグルVの上物、
高機動車後継は、同じシャーシとパワーパック使って、独自の上物とすれば、かなりの台数が見込めます。
トヨタ全体ではともかく、日野自動車の規模なら、十分に商売になる規模ですよ。

それともうひとつ、前にも書きましたが、小松が撤退した今となっては、
ライセンス生産にしても軽装甲機動車後継を請け負える企業は、トヨタ(日野)と三菱重工しかありません。
ただ、三菱はMAVや開発中の水陸両用車、装軌戦闘車など、けっこう次期モデル候補が目白押しで、
それらが同時期に生産に入るとなると、軽装甲機動車後継まで手はまわらんでしょう。
国としては、国内の戦闘車両のメーカーが三菱重工のみになるのは避けたいところでしょう。


>フォルクスワーゲンや米ビッグスリーが

少なくとも、GMはかつてハンヴィーを生産していましたし、その後継のJLTVのコンペにも
ジェネラルダイナミクスと共同提案で参加しています。(オシュコシュに負けましたが)。
またドイツであればメルセデスは軍用のゲレンデワーゲン作ってますし、ルノーもフィアットも軍用車を手掛けていますよ。

投稿: PAN | 2020.06.27 18:00

>またドイツであればメルセデスは軍用のゲレンデワーゲン作ってますし

96式装輪装甲車の搭載エンジンは三菱ふそう製ですが、三菱ふそうはダイムラーの傘下です。スペック的には日野のエンジンの方が上回っていますが、ふそうもいざとなればダイムラーの支援が受けられそうなので、日野の一強とまでは言えないのではないかと。
体力を考えれば、装甲面で三菱が手を貸した形で、日野に作らせた方がとも考えますが、少なくとも、ブッシュマスターをベースにするよりも良いものができるのではないかと愚考します。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.06.27 18:21

>軽装甲機動車後継

日産・ルノーでもいい気がしますがやる気があれば

投稿: | 2020.06.27 18:39

>日産・ルノーでもいい気がしますがやる気があれば

日産としては、昨年の合併騒ぎを考えても、ルノーの下請けはできるだけ避けたいのでは?

投稿: PAN | 2020.06.27 20:01

>上海あたりから船に乗ると途中でエンジンが止まっても黒潮にうまく乗ることができれば、沖縄、九州南部、四国、紀伊半島、房総半島のどこかに引っかかるらしいです。
 現代の動力船は、エンジンが止まったら、浸水して沈みます。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.06.28 00:35

>トヨタ全体ではともかく、日野自動車の規模なら、十分に商売になる規模ですよ。


条件を以下の様に仮定して計算します。
軽装甲機動車後継( 調達単価3,000万円 )の総調達台数:2,000台
高機動車後継( 調達単価1,000万円 )の総調達台数:3,000台
調達期間:20年


すると年間の平均調達台数は250台、金額は45億円です。


日野自動車が発行しているHINO REPORT 最新版のP3、P16、P17によれば、2019年度の売上高は1兆8,156億円。トラックの販売台数は国内外合わせて174,290台。それとは別にトヨタ向け車両の販売台数が139,323台あります。

https://www.hino.co.jp/corp/for_investors/hino_report/


年間売上高の約0.25%、台数に至っては0.1%にも満たない新規事業が十分に商売になる規模でしょうか?


> GMはかつてハンヴィーを生産していましたし

ハンヴィーはAMゼネラルがずっと生産していたと思っていたのですが、違うのでしょうか?

投稿: I11 | 2020.06.28 00:53

>年間売上高の約0.25%、台数に至っては0.1%にも満たない新規事業が十分に商売になる規模でしょうか?

ではなぜ、現用の高機動車をトヨタ(日野自動車)が手掛けているのですか?
軍用車両の場合、単に売って終わりじゃないあたりに、数字以上のなにかがあるんじゃないですか?

>ハンヴィーはAMゼネラルがずっと生産していたと思っていたのですが、

AMゼネラルは、てっきりGMの傘下に入っていたと思い込んでいました。
ハマーの商標は、GMが買い取っただけだったみたいですね。
この件については撤回します。

投稿: PAN | 2020.06.28 10:01

>年間売上高の約0.25%台数に至っては0.1%にも満たない新規事業が十分に商売になる規模でしょうか?

それぞれの台所事情があると思いますが、メーカー内部や世間には「特装車」を手掛ける部門が存在します。消防車などもトラックメーカーが完成車を作ってはいません。
普通車メーカーにとっての採算ラインは、結構大きな数字だろうと思いますが、特装車のそれは、かなり少数であることが想像されます。
数が望めない世界にあって、年間決まった台数を生産できることは、装甲ノウハウの他分野への応用や、独自技術や技術者の継承の観点からも魅力があるのではと想像します。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.06.28 10:31

>ではなぜ、現用の高機動車をトヨタ(日野自動車)が手掛けているのですか?


・トヨタが開発した高機動車をトヨタ(日野)の都合で撤退しますとは言えない。(防衛省と不要なトラブルに発展する)
・開発から30年近く経過し、車両の不具合発生といった、技術的なリスクは低い。
・防衛省と契約するので、大儲けはないが、損することもない為、経営的なリスクは低い。


よって撤退に踏み切る程の動機がないといったところではないでしょうか。

投稿: I11 | 2020.06.28 11:37

>よって撤退に踏み切る程の動機がないといったところではないでしょうか。

ならばトヨタ(日野)は、次期高機動車にも手を上げても、おかしくないですね。
少なくとも、高機動車に参入したときよりも、ハードルは低いですよ。
(事実、そういった話もアンダーグラウンドではあるみたいですし)
今回のお題となったトヨタ(日野)の軽装甲機動車後継への参入は、あくまでも高機動車後継を見据えての話だと考えています。
あと、現在の陸自で使われている軍用トラックは、3t半がいすず製、7tが三菱ふそう製ですが、
日野としてはそこに割って入る手掛かりと考えるかもしれませんね。
(三菱ふそうがダイムラー傘下に移った今となっては、そういったスケベ心だしてもおかしくないでしょう)

投稿: PAN | 2020.06.28 12:57

>ならばトヨタ(日野)は、次期高機動車にも手を上げても、おかしくないですね。

おかしくはないでしょうが、日野自動車が軍用車両に手を上げる動機付けは高機動車採用時より弱くなると思います。
昨日ご紹介した日野自動車が発行しているHINO REPORTで最も古い版から1998年度の数値を抜き出し、2019年度と比較してみました。

第90期事業報告書
https://www.hino.co.jp/corp/for_investors/hino_report/pdf/90.pdf
(下記数値はPDFの4ページ目より抜粋)

売上高:4,198億円(1998年度)→1兆8,156億円(2019年度)
販売台数(国内外):35,101台(1998年度)→174,290台(2019年度)
販売台数(トヨタ向け):165,937台(1998年度)→139,323台(2019年度)

トヨタ向け販売台数以外は4~5倍に増加しています。数値上、日野自動車は大きく成長していると言えます。
ならば防衛装備品を手掛ける動機付けも弱くなると考えるのが自然ではないでしょうか?防衛装備品に頼らずとも本業で堂々と勝負しているのですから。

PANさんが仰るように軍用車両の場合、単に売って終わりではありません。高機動車のように30年以上、面倒を見る必要も出てくるでしょう。
また高機動車が採用された1990年代前半と比較して、防弾性能など軍用車両への要求性能が高くなっている事はご存じのとおりです。
要求性能が高くなるほど、それを満たすための研究開発とそのためのリソース(人員・費用等)が必要となります。生産設備を更新する必要も出てくるでしょう。
その労力に見合うリターンを普通車メーカーは得られるでしょうか?
例え高機動車後継を手に入れた場合でも売上・収益面では難しいことは私の昨日投稿したコメントの通りです。
では例え数字に出ない無形のリターンがあるにしても、それはこの20年で大きく成長した日野自動車を動かすほどのリターンなのでしょうか?

>日野としてはそこに割って入る手掛かりと考えるかもしれませんね。

防衛省は「仕様書上では、防衛省が必要とする構造、機能、性能等を規定し、特定の企業を指定又は排除していない。」(下記アドレスのPDF P7 【参考3】より抜粋)
と主張しています。日野自動車が参入を狙うならとっくにそうしているでしょう。未だにそれをしないということはその意思が薄いという話ではないでしょうか。

平成28年度防衛省公開プロセス 乙類(車両)
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/rev_suishin/h28/gaiyo_open03.pdf

投稿: I11 | 2020.06.29 08:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« みんなで渡る公選法違反 | トップページ | WTO選挙 »