« 球磨川氾濫 | トップページ | 都知事選 »

2020.07.05

川辺川ダム

※ 球磨川氾濫は「100年に一度」「異次元」 気象予報士相次ぎ注意喚起
https://www.j-cast.com/2020/07/04389479.html

 ネトサポさんが、まるで水を得た魚のように嬉々として川辺川ダムのことを持ち出してましたが、民主党の手柄になっているけれど、川辺川ダムを止めたのは、今の県知事で、それは民主党政権が誕生する1年も前のことです。
 当時の熊本県民の総意だった。

 今回、市房ダムを緊急放流するかどうかで揉めました。もとが、川辺川ダム建設の切っ掛けになったのが、実はこの曰く付きの緊急放流で、もともと、「昭和40年7月梅雨前線豪雨」という大雨被害が、当時、完成したばかりの市房ダムの緊急放流が原因になったという話があって、川辺川ダム計画がスタートしたわけです。
 今回の災害に関して言えば、梅雨時のダムは、今回もそうだったように、リスク要因になる危険をはらむ。ちなみに、川辺川ダムの予定貯水量は、市房ダムのざっくり3倍です。
 一方で、川辺川ダム計画というのは、完全に消滅したわけではなく、単純に県が諦めたというだけの話であって、国は諦めていない。また頭をもたげる可能性はあるでしょう。
 個人的には、川辺川ダムがあったからと、防げた災害には見えない。ネトサポは何の根拠も無く歴史も調べることなく吹き上がって拡散するけれど、いずれ誰かが数字をあげて反論するでしょう。

※ 【速報】工場火災で活動中の消防隊員3人と警察官1人が行方不明 静岡・吉田町
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa31b8344bd6eeed50f89d8cceb21ee74906bb67

 なんでそんな所に入って行ったかなぁorz。

※ 米海軍、南シナ海で軍事演習 中国への「対抗」は否定
https://jp.reuters.com/article/usa-china-southchinasea-idJPKBN2450TH

 「お代官様、一口に南シナ海と言っても、えろう広うございます!」
 日本海と比較して、ざっくり3倍くらいの面積になるんじゃなかろうか。それぞれが、南シナ海の何処で演習しているかが問題よね。

※ イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070400119

 ガラクタと化すことが確定している30FFMの乗組員がざっくり100人だから、イージス艦2隻で6隻分の人員を手配しなきゃならない。いくら陸自の要員が余るからと、船酔いを鍛えてから乗せるとなるとねぇ。海自はそれを受け入れるのか。

※ 改憲の領土割譲禁止、プーチン氏が北方領土を示唆
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61165980U0A700C2FF8000/

 ウラジミール! 君とボキで一緒に駆けて駆けて駆け抜けたら、北方領土が飛んで逝っちまっただよ!w。あんだけ秋波を送ればねぇ、そら相手はつけあがるだけよ。

※ 中国船、領海侵入が過去最長
https://this.kiji.is/652299680318915681?c=39546741839462401

 数日前のニュースかと思ったら、またやっているのね。こんな状態で国賓招待とかあり得ないでしょう。

※ 中国から帰ってきた公安スパイ、その過酷すぎる人生
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61176

 これは日本政府に見捨てられたという話になっているけれど、スパイ罪で懲役5年なんて、事実上、その相手国に対して、何の損害も与えていない、ろくな情報は取れなかったということの証拠でもある。
 問題は、なんでバタバタ捕まったかで、一番疑わしいのは、北京に情報を売ったスパイが公調内部にいた。公安調査庁という所は、身内から寝返りが出ることを想定してないほどリソースの管理がザルだったということでしょう。こんな連中にスパイとか使わせないで欲しい。

※ ブラジルの感染者150万人超、拡大止まらず…市民はバーに殺到
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200704-OYT1T50135/

 ヒステリーに陥っているのは、マスゴミと、それに煽られた一部の国民だけで、ブラジル国民の大多数は冷静だということでしょう。

※ 緊急事態宣言は「伝家の宝刀、一回だけ」 政府のシナリオは危うく
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/622931/

>今月2日時点で977人。今のところ、コロナで死亡する可能性よりも、インフルエンザや交通事故で死亡する確率の方がはるかに高いことが分かる。

 緊急事態宣言が出された時点でも、多くの現場のドクターはそう言っていた。それをマスゴミがパニックでインフォデミックを作り上げた。ようやく地方紙レベルでこれを言えるようになったけれど、全国紙で、「ただの風邪だろう?」と書いたら、メイン顧客層であるジジババを激怒させます罠。

※ 鹿児島・新たに感染確認の2人は病院職員の濃厚接触者
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2800b67cd9358146b495f1bd142a56b8ad3b0d2

 よかよか、医療従事者でもショーパブくらい行きたいだろうし、天下の山形屋従業員でも、仕事が終わった後はプライベートを楽しめばよかがね!

※ 新型ウイルスの免疫、予想上回る人が保持=スウェーデン研究
https://www.bbc.com/japanese/53266612

(レビル将軍で)「勝ったな、スウェーデン……
 最終的にスウェーデンの死亡率は、インフルと同率に落ち着くらしい。

※ 「今や日本では公務員が上流」…三浦展が説く「新・格差論」
https://diamond.jp/articles/-/241850

>三浦氏は格差に歯止めをかける一つの手段として大学教育をオンライン化せよと訴える。

 これも酷い記事。まず、中流の定義をきちんとしなきゃ駄目でしょう。それを考えると、公務員は明らかに上級だけど。
 一方で、大学教育に入れ込むことの意義が語られていない。日本みたいに、30年間怒不況が進行している国では、まともな仕事というパイは年々小さくなる。パイは小さくなる一方なのに、大卒を量産した所で格差が是正されるわけではない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 【知ってた】清水化学工業「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」「レジ袋はエコバッグより衛生的」
http://blog.esuteru.com/archives/9537313.html
※ テラハは「花のメンタルより視聴率が大事」母が見た苦悩
https://www.asahi.com/articles/ASN747G25N73UCVL02L.html?iref=comtop_8_01
※ 風呂おけ400個に選手が一礼 無観客試合のJ1川崎
https://www.asahi.com/articles/ASN7465XYN74UTQP021.html?iref=pc_rellink_01
※ どこの国のを食べてみたい?世界14か国のミリメシ(戦闘糧食)をプレートに乗せてセッティング
http://karapaia.com/archives/52292345.html

※ 前夜の空虚重量77.1キロ

 実は上の体重は、昨夜起きた時点の体重です。それから4時間後に計ったら78.3キロでした。脱水症状に陥っていたのかと言えばそうではなくて、前日3万歩歩いて帰宅してから食事もすれば、水も大量に飲んでいる。要は寝ている間に、筋肉のケアや何やらで、それだけの水分を消費したということなんですね。

※ 有料版おまけ 免疫力を鍛える

|

« 球磨川氾濫 | トップページ | 都知事選 »

コメント

>30FFM

ガラクタから存じませんが平時からグレーのゲームでの貴重なプレイヤーですので。

海幕があの艦艇への期待はそれなりに高いです。

P-1は本物のガラクタですが。国産の航空機は絶対だめです。

投稿: 対潜空軍 | 2020.07.05 12:41

>風呂おけ400個に選手が一礼 無観客試合のJ1川崎

ようやく再開です。
うちの風呂おけはもはや伝統芸ですが(優勝記念の檜風呂おけとか、我が家にもあります)
他のチームもそれぞれ工夫して無観客のゲームの盛り上げ企画をやっていました。

とはいえ、無観客は7月8日の次節まで。
7月11日の第4節からは、最大5000名の限定で観客を入れて行います。
等々力だと、フルで2万5000名弱なんで、ほぼ1/5です。
7月11日のホームゲームチケット入手できたんで、4カ月半ぶりのスタジアム観戦に行けます!

投稿: PAN | 2020.07.05 12:45

Inga covid-19-patienter intensivvårdas på Danderyds sjukhus
https://www.svt.se/nyheter/lokalt/stockholm/inga-covid-19-patienter-pa-iva-pa-danderyds-sjukhus

感染は増加してるもののスエーデンの病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。
抗体のおかげ?弱毒化した?

投稿: たつや | 2020.07.05 12:46

>どこの国のを食べてみたい?世界14か国のミリメシ(戦闘糧食)をプレートに乗せてセッティング

意外にロシアのがそそられます。
あと個人的にオイルサーディン好きなんで、クロアチアもいいかも。
米軍のは楽しさがないし、イギリスが不味そうなのは同意です。

投稿: PAN | 2020.07.05 12:48

>期待はそれなりに高い

 装備も運用も突っ込んで考えていないバ幹部な連中の妄想ですよ。ヘリ選定をちゃぶ台返しして60Kなんぞ入れろと言うような輩の言うことは信じられない。

>集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。

 これ世界中の傾向ですよね。ICUが破綻! とかまだ騒いでいるのは米国くらいで。

投稿: 大石 | 2020.07.05 12:49

「夜の街」対策、なぜできないか
感染症医と歌舞伎町に出かけて気づいたこと
https://www.47news.jp/47reporters/4981193.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

投稿: たつや | 2020.07.05 12:53

>※ イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討

>いくら陸自の要員が余るからと、船酔いを鍛えてから乗せるとなるとねぇ。

いやいや、陸自の余剰人員は基地の警備とかの人員に回して、
その分の浮いた人員枠をイージス艦乗員増の補填に回そうという話では?
少し前に丸ぼうろさんが、「イージスアショア要員の募集があった」と書かれていましたが、
それに応募した人は、海自の舞鶴基地警備要員とかに回されてしまうのかしらん。

まあ、これから追加建造しても装備化は早くて5年後でしょうから、
まずは霧型あたりの退役を早めて、その人員をイージス艦に充てていこうということになりそうですね。

投稿: PAN | 2020.07.05 12:56

>>感染は増加してるもののスエーデンの病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件

HPが尽き掛けのコロナ程度で死んじゃう層が死んじゃえば終わるって話じゃないのかと・・・。
HP尽き掛けの人における致死率をHP有り余ってる人にも適用して大袈裟に騒いでただけってのが今回の騒ぎの真相じゃないかと考えております。

投稿: 自粛?クソ喰らえ!(ロサンゼルス決戦風 | 2020.07.05 12:58

Kに何か有りましたか?

むしろ部品共用率が高いので稼働率の維持が多少楽です。

海幕も艦艇と航空の連中は違いますので。Kを生んだのは航空族ですよ。

P-1のダメっぷりからもよくわかる。

絶対国産軍用機はオリジナルなるで開発してはイケない。

投稿: 対潜空軍 | 2020.07.05 13:06

> イージス2隻増、陸自が補完

船舶工兵の復活ですか?

投稿: JBOY | 2020.07.05 13:07

Association of BCG vaccination policy and tuberculosis burden with incidence and mortality of COVID-19
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.30.20048165v3

藤田医科大学からのプレプリント。
日本でも研究されているんですね。

投稿: たつや | 2020.07.05 13:29

※ ブラジルの感染者150万人超、拡大止まらず…市民はバーに殺到

「ブラジル人は、まだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか。」(太田誠一風

投稿: 自粛?クソ喰らえ!(ロサンゼルス決戦風 | 2020.07.05 13:41

「ブスいじりとかは、やっぱり廃れていっちゃう」EXIT兼近さんと藤原しおりさんが語った若者の変化と、世界の未来のためにできることhttps://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5efe8745c5b6ca97091ba08a

もうこれより上の世代、この会話わからないだろう。

投稿: 公安 | 2020.07.05 13:49

>北方領土が飛んで逝っちまった
ここまでされても安倍さん批判や与党支持への後悔が一言も出てこない老害ポチどもには本当に驚きです。
馬鹿ほど自己評価が高いと言いますが、自分が間違ったはずがない、という幻想はそんなに手放し難いのでしょうか。日本の子供たちの今と未来を食い潰しても悔いないほどの誇りではないと思うのですが。
そんな根拠の無いプライドが唯一の生きる支えとは、気の毒な畜生らではあります。

投稿: | 2020.07.05 13:57

>ブラジルの感染者150万人超、拡大止まらず…市民はバーに殺到
 単に危機感が足りないだけだと思う。

『ダム放水で増水…釣りの自衛官、岩場からヘリで救出 山形』
https://www.sankei.com/affairs/news/200704/afr2007040020-n1.html
>4日午前8時ごろ、山形県朝日町白倉の朝日川の岩場で「水かさが増して岩場に取り残された人がいる」と消防に連絡があった。約3時間半後、消防などが同県天童市の男性自衛官(34)をヘリコプターで救出した。
 梅雨時期に渓流釣りなんて、水の勢いが強過ぎてでけへんのとちゃう?

>レーション
 万国共通で最強のレーションは、カップラーメン。

『両陛下 全国各地で臨まれる恒例行事 ことしはすべて見送り』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200704/amp/k10012496881000.html
 陛下が来られるとなると、人を集めざるを得ず、そうなると天皇がクラスターを作ってしまう事になりかねない。とすると、見送るしかない。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 14:06

>もうこれより上の世代、この会話わからないだろう。

これからの流行はジェンダーハラスメントから次はエイジハラスメントだよね!

投稿: たつや | 2020.07.05 14:08

まあ皆さん安倍さんと同じ戦後世代ですから、卑屈ですよね。
スタートレックにも出てくるのですが、Kzintiという、日本人をモデルにした異星人があります。既知宇宙を侵略し、地球人の反抗に敗れ、戦いの度に人口を減らして、弱小種族に成り果てます。しかし攻撃的な個体が淘汰されたおかげで、温順な、以前と比べて文明的な生き物になりました。
その後の彼らを描いたエピソードがあります。その題をCowardsと言います。
もやウィンなら卑劣になることを望んでそうなった、と言うのでしょうね。

投稿: | 2020.07.05 14:14

※ 【知ってた】清水化学工業「レジ袋有料化による海洋プラごみ削減の効果はほぼない」「レジ袋はエコバッグより衛生的」

ビニール袋が固いプラスチックと違って処理が面倒だから槍玉に上がるんですよ
レジ袋とペットボトルは捨てるのにも躊躇なく捨てる
高速道度や海水浴場で捨ててある二大プラスチックだしね

投稿: | 2020.07.05 14:18

>スタートレックにも出てくるのですが、Kzintiという、日本人をモデルにした異星人があります。

ゼネプロの元ネタのラリー・ニーヴンのSF小説「ノウンスペースシリーズ」では?
スタトレにも出たの?

投稿: | 2020.07.05 14:22

 クジンティは、TOS、もしくはアニメ版に出たんだと思う。TNG以降の実写ドラマでは記憶にない。

投稿: 大石 | 2020.07.05 14:38

ひょっとしてENTのズィンディ(Xindi)のこと言いたかったのか?綴りも似ているし。

それはそうと川崎市の返礼品で炎上しているようですね
別に返礼品に何を選ぶかは納税者の自由なのにねえ

何故川崎のふるさと納税の返礼品がキムチ…
https://twitter.com/YOMOGI_seiji/status/1279334885296087042

投稿: | 2020.07.05 14:45

> レジ袋有料化
道端や川に捨てられるゴミがまず問題なんで、禁止ではなく少額で有料化は悪くない施策。実際、レジ袋のゴミは減るみたい。
https://anond.hatelabo.jp/20200622195053
ゴミ袋にするから1日1枚はもらうけど。

投稿: BA | 2020.07.05 15:02

>病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。

最近の日本での年齢別感染者数で、重症化しにくい若い人の比率が多くなっている傾向がある様なのでその辺りが関係しているではないかと・・・(他にもいくつか原因はあるのでしょうが)。

投稿: ビクター | 2020.07.05 15:06

> なんでそんな所に入って行ったかなぁorz。

お仕事だから。
多分現場着いた時には炎どころかまともな煙もなかったんじゃないかな。
で、ボヤが誤作動だと思って現場検証するつもりで内部に入ったらバックドラフト。
火が上がっていれば警官は中には入らないと思いますから。

>誰かが思いつきで言い出して、それをマスゴミが後押ししたら日本は止まらないよねぇ。

本来マスコミは検証する役目を持っているのだけど、一緒に騒いでいるorz

割り箸の時にもあったけど、それをやることで本当に効果があるのか。
海洋汚染にしても見かけるのはペットボトルなどの容器でレジ袋が主因なのか<此は早い段階でマイクロ化して見えないという可能性もありますけど。
特に石油製品に関しては色々関連しているから個別に禁止しても無意味どころか、経済的には有害なことが多いのでしっかり見る必要がある。

投稿: 一般書店で | 2020.07.05 15:21

>病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。

呼吸管理の必要な患者が少なくなったということだと思うから、
標準的な治療方法が確立されてきたのかもしれない。

>レジ袋が主因なのか

消費者のプラスチック製品に対する意識を変える端緒としてはいいのでは?
ペットボトルの使用禁止もしくは高額化は時間がかかるし、
洗濯機の排水からマイクロプラスチックを除去するフィルターを開発するのもまだ時間がかかるからね。
そうした物に対する費用の支払いを納得するための経過措置のはじめとしてはいいと思う。

投稿: sai | 2020.07.05 15:37

『Moranbong Band - Medley of world famous songs 2013』
https://www.youtube.com/watch?v=9xUQTIax0Mg
 このメンバー↑も、整形手術を受けているんだろうな。

『英イングランド、パブなどサービス業が営業再開 3か月ぶり』
https://www.afpbb.com/articles/-/3292107
>毎日テレビで放送される閣僚会見ではソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)が呼びかけられているものの、ソーホー地区ではこうした指針が忘れられた様子があり、グループ客がマスクを着用せずにパブやレストランを行き来していた。
 これのどこが、ソーシャルディスタンスだ?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 15:44

> 消費者のプラスチック製品に対する意識を変える端緒としてはいいのでは?

端緒となればいいんですけどね。
手段が目的化してしまうのは良くある事。
それらしいお題目を唱えて、レジ袋有料化で不便になったけど達成したと思ってませんか、世間一般。
次の一手がないままその内無料化に戻ったりする<割り箸問題もそうだった。

投稿: 一般書店で | 2020.07.05 16:16

>病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。
ピークはズレる、重症化と死亡と。
確定日で4/9、届け出日で4/17、重症者の病床数で4/28
https://www.nttdata-strategy.com/knowledge/column/miyanoya/column_200521.html
100人越えの始まりが重症者の病床占有率に反映されるのは10日から14日遅れ
7/20頃に反映される。
死亡の峰は届け出の一か月後に反映される。

投稿: | 2020.07.05 16:24

都知事選、結果見えてるし雨で低投票率だろうな。若者の投票率が上がる事には意味あるかも。立候補者の公約どころか左右とかよりも、その後の政策に影響が大きいのは得票の分布という話がある

投稿: | 2020.07.05 16:40

>ネトサポさんが、まるで水を得た魚のように嬉々として川辺川ダムのことを持ち出してましたが、民主党の手柄になっているけれど、川辺川ダムを止めたのは、今の県知事で、それは民主党政権が誕生する1年も前のことです

ネトサポって安倍政権が放置してきたことは何も言わないんですよね。安倍政権になって何年経ってると思ってるのか。

投稿: | 2020.07.05 16:49

>死亡の峰は届け出の一か月後に反映される。

https://twitter.com/Isseki3/status/1279587894294806528

アメリカじゃ感染がどんどん続いてるのに死者数がへってるんだって。
(数字の確認はしていないのであしからず

投稿: たつや | 2020.07.05 17:08

>投稿: たつや さま| 2020.07.05 17:08
現時点での死者数は、一時的に新規感染者が減っていた時期
(5月末から6月頭)の状況が反映されているからですよ。

現状、米国の状況は、新規感染者が再び急増しており、
かつ、医療の対応も十分とはいえない部分があるとなると、
半月から1か月後(7月後半から8月にかけて)、
死者数が再び増加するおそれは十分に考えられますよ
(現時点でアメリカの死者はこのまま減少していくというのは
 かなり楽観的な見方と思います)。

もう厳しい自粛はできないということは、ある程度は理解できるのですが、
自粛しなくても感染者や死者は増えないというわけじゃないと、自分はみています。

その意味で、経済回すにしても、何もしなくて大丈夫ではなく、
それなりに死者や後遺症で苦しむ人が出てくることを念頭に置かないと、
こんなことではなかったということになりかねないと、自分は考えてます
(自粛無しでも流行状況によっては、コロナそのものでも経済は沈みますし、
 患者の絶対数が増えれば、確率は低くても、若い人でも亡くなる場合も出てきますよ)。

要は、経済が止まるほどの自粛も、ノーガードも、賢い選択肢ではなく、
バランスはどのあたりかを調整していくことだとも思います。

(あと、ロシアでも死者は5月末との比較で現時点で約2倍となっていますし、
 また、イラクやパキスタンといったBCG日本株を使っていた国でも、
 6月に入ってから患者・死者数とも急増中です。イラクは、5月末の時点との比較で、
 現時点で、死者は約10倍になってます。これをみると、3月・4月とは状況はかなり違います。
 これらの国では、単に他の国より流行が始まるのが遅かったということも
 十分に考えられると思います。その意味で、BCG説はちょっと全ベットするには厳しいかなと思ってます)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2020.07.05 17:31

> このメンバー↑も、整形手術を受けているんだろうな。

うん、でも旧式っぽい。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2020.07.05 17:34

『目を覚ましたら家に水… 「暴れ川」氾濫、未明の恐怖 熊本豪雨』
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200704k0000m040171000c.html
>国は66年、球磨川水系川辺川の川辺川ダム計画を発表。しかしダム水没地の同県五木村など流域で反対運動が起こり、2008年9月、蒲島郁夫知事が計画反対を表明。09年9月には政権交代してまもない民主党政権の前原誠司・国土交通相が計画中止を表明した。
 地元の反対があったにせよ、政治は結果責任であって、大臣として中止を決めたという事実は消えない。悪いのは復活させなかったアベクーデーター政権というのは、論点ずらし。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 17:38

>投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. さま| 2020.07.05 17:38
ま、今日の今日で、犠牲者が出ている件を政争の具とするのはやめましょうや
(必要ならダムを使う、堤防も使うということが国民の意思であるという方向性が
 示されなければ、民主主義国の政治家は動けませんよ)。

ま、脱ダムに限らず、なんとなく正しいことを掲げられて、
それに踊ったのは、最終的には、私たち国民なんですよ
なので、なんであれ「分かりやすい正義」に踊らされない
(躍らせようとする者に対抗する)ことを、
一人一人の国民が身につけることが大事なのですよ
(それを呼び掛けていく方向ではダメなんでしょうか?)。

これからも、それっぽい正義を掲げるものが出てくるでしょうが、
それに対抗できることを目指すべきで、
たまたま敵対者がそのようなものであったとしても、
その敵対者を叩くだけではダメなんだと、自分は思います。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2020.07.05 17:46

球磨川の氾濫に関して、川辺川ダムってちょうど氾濫が起こった人吉周辺から、ちょっと上流の支流水域ですよね
被害は防げなくても、少なく抑えられた可能性とかも検証して欲しいですよね
逆にちょっと下流の荒瀬ダムは撤去されましたが、これはバックウォーター現象を防げたんじゃないか?と言う意見をネットでよく見かけます

投稿: 前田 | 2020.07.05 17:50

敵対者だの踊らされるだの
遠回しに嫌みと逃げ口作って
結局、木曽屋氏を利用して
安全地帯から嫌みったらしい
こと言って自己満足したいのか?
ストレートに自分の本音言う
木曽屋氏のほうがよほどまとも

投稿: Q | 2020.07.05 18:07

>脱々ダム

若干違うと思いますが、
川崎市においても、
「矢上川地下調節池事業」などが行われた結果、
過去、
浸水被害のあった地域が昨年の台風でも被害を受けずにすみました。

ダムという社会的運動に巻き込まれたことで多様な治水対策ができなかったことを不運といてっはいけないと思いますが、
今後の対策が進むことと、
被災者への支援が進むことを願いたいです。

投稿: sai | 2020.07.05 18:08

>球磨川

どこにどう住もうが個人の勝手なんだけど、水利対策が嫌なら住む場所を強制で制限するのもありかなと思う。金もないんだから細かな対策にも限度があるでしょう。効率的な住み方をした方がいい。多摩川周辺もな!

わたしゃ勝手に住むけど!

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2020.07.05 18:23

>きむち
れいめん
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/zaisei/furusato/1016506.html
は、ええん?

投稿: | 2020.07.05 18:38

政治は結果責任なら放置し続けた現在の安倍政権に責任があるよね。木曾屋さんは2030年になっても2040年になっても2050年になっても放置したことは免責して民主ガーって言うのかね。

投稿: | 2020.07.05 18:52

※ イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討

>ガラクタと化すことが確定している30FFMの乗組員がざっくり100人だから、

FFMなんて任務から考えると『しゅんこう』型巡視船にOTOメララ76mmかMk45積めば良くない?
あれだと50人程で動かせるし新規に図面を引かなくてもフレーム番号は前から順になってるし。

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 18:58

>まずは霧型あたりの退役を早めて、その人員をイージス艦に充てていこうということになりそうですね。

勿論、財務省から文句が出ないように早期退役艦はオークションで売り飛ばしですね。問題は買ってくれる所があるかですが。
案外、中国から新品の054Aを買ってくる方が安かったりして。

http://gun45.d.dooo.jp/zhemesuande.htm

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 19:17

総理一時間だけ出るとか
なんでどんな事態でも私邸なんだ?

投稿: | 2020.07.05 19:18

 これ、きちんと「裏」、有るんですよね?

『モルモン教、中国で神殿開設目指す』
https://news.livedoor.com/article/detail/18521162/
「毎週日曜日に末日聖徒イエス・キリスト教会(LSD)の信徒が集まるとき、必ず1人は奥の入り口付近の席に着く。」

 なんか 頑張ってほしいけど w。

投稿: てぃあ01 | 2020.07.05 19:21

>悪いのは復活させなかったアベクーデーター政権というのは、論点ずらし

果たして川辺川ダムがあったとして、今回のケースでダムが有効であったかは詳しい検証が必要です。緊急放流をする必要があったのなら、無くて幸いだった可能性すらあります。論点ずらしでもなんでもなく、現状を是認し、固定したのは現政権の責任であって、民主党時代に責任を帰するのはお門違いでしょう。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.05 19:28

大石先生 様
>梅雨時のダムは、今回もそうだったように、リスク要因になる危険をはらむ。
 なにか、ダムがあったから今回の災害が起きたかのように思われていないでしょうか。
今回の災害に際しても、市房ダムは最後まで洪水防止のために機能していたと愚考します。

>緊急放流
 これも誤解を招く表現だと思います。
別に、ため込んだ水を一気に放水するわけではありません。
ダム湖が満タンになったので、
ダムに入ってくる水量と下流に流す水量を同じにするだけなのです。
(結果、ダム湖の水位は変動しなくなる)

「ダムにできることとできないこと」で検索してみてください。
判りやすい漫画にたどり着くと思います。


>「昭和40年7月梅雨前線豪雨」という大雨被害が、当時、完成したばかりの市房ダムの緊急放流が原因になったという話
 そんな話はありません。
こちらをご覧ください。
リンクを貼る技術がありませんので、ググってくださいますようお願いします。

昭和40年7月出水時における 市房ダムの洪水調節状況及び効果

昭和40年7月洪水時の市房ダムの操作について

投稿: れっさー | 2020.07.05 19:31

『政府、被災者支援へ予備自衛官招集=熊本豪雨、非常災害本部を設置』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070500254&g=pol
>熊本県など九州南部の豪雨を受け、政府は5日、非常災害対策本部を設置し、首相官邸で初会合を開いた。安倍晋三首相は「被災者へのきめ細やかな支援は急務だ」と述べ、即応予備自衛官の招集を表明。各省横断の「被災者生活・なりわい再建支援チーム」の設置も明らかにした。この後の持ち回り閣議で予備自衛官招集を決定した。
 即応予備自衛官と予備自衛官は、別々の存在だからね。念のため。

>それに踊ったのは、最終的には、私たち国民なんですよ
なので、なんであれ「分かりやすい正義」に踊らされない
(躍らせようとする者に対抗する)ことを、
一人一人の国民が身につけることが大事なのですよ
 民主主義においては、最終的には有権者に最大の責任があるのは、そのとおりなんですけどね>ノラしぇんしぇえ
 つい性分で、大声で正義を叫んだ者には、イヤミを言ってしまいたくなるもんなんです。シェーぜんす。ミーは。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 19:31

一番重機を使う民間土木業者は何処も報道しない
一に自衛隊二に警察消防三にボランティア

投稿: Q | 2020.07.05 19:36

>LINE、最大500人のグループ通話が可能に--人数を倍以上に拡大

http://news.yahoo.co.jp/articles/06aa23c464982cd4982c51afbafd5f03017d65fd

マイナンバーに限らず何かと言うと「個人情報がー」と大騒ぎする割には何故かスルーのLINE。
芸能人のスキャンダル暴露とかセキュリティのボロさは分かり易い形で出て来てるんですけどねえ。

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 19:48

『中国人経営者が炭鉱労働者を銃撃 人権団体は虐待まん延と非難 ジンバブエ』
https://www.afpbb.com/articles/-/3291982
>ZELAのシャミソ・ムティシ(Shamiso Mutisi)副会長はAFPに対し、「作業員へのひどい待遇という問題は組織的かつ広範囲に及んでおり、(発砲)事件によってまん延する労働者への虐待が明るみに出た」「賃金は非常に低いことが多く、多くの場合は予定通りに支払われない。誰かが労働者としての権利を行使しようとして支払うべき賃金を要求するものなら、暴行されるか撃たれてしまう」と述べた。
 だが、恐らくBLMはこれに沈黙するだろう。何故なら、その正体はアンチ白人運動だから。

『木村花さん 自殺のウラにフジの〝悪質誓約書〟』
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dee9dc6a7161e73ac028ca764d2701dd7ea320d
>フジによると、誓約書には「スケジュールや撮影方針(演出、編集を含む)に関して、全て指示・決定に従う」との項目があったという。誓約内容に違反して制作に影響が出た場合、出演者側が1話分の制作費を最低額とする損害賠償を負う内容も盛り込まれていた。
 蛆テレビ。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 19:52

※軍研8月号別冊 『新兵器最前線』シリーズ 自衛隊の『新主力航空機』

http://gunken.jp/blog/

陸自の戦闘ヘリわ、いずこに...?

投稿: KU | 2020.07.05 19:54

小池さん、当確出ましたねorz

投稿: KU | 2020.07.05 20:01

 出ますた。瞬殺。ゆりこたん2期目。私の一票は、無駄にならなかった。

『山本太郎氏が選挙戦振り返る「小池都知事と公開討論実現なら結果は違った」』
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1953048/
 今となっては、虚しい。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 20:02

>東京都知事選 現職の小池百合子氏 2回目の当選確実

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200705/k10012497581000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

今回も、ぶっちぎりですね。例の本が出ても、ほとんどの有権者は気にもしなかった、て事ですかね...

投稿: KU | 2020.07.05 20:05

「くくくくく、圧倒的じゃないか」
 文字通りのぶっちぎり。
 言っては何だが、「正直」がウリの弁護士では有象無象・海千山千の都議会を相手にする事ができるとは思えなかったし、パフォーマンスしか能のない元俳優も問題概論。意外だが、桜井が5位。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 20:09

>病院で集中治療室が必要な患者がほとんどいなくなった件。

以前よりPCR検査が早急に受けられるようになり、比較的初期の段階から対処が行われるようになったからじゃないですかね。
感染しても、肺炎に至る前に処置することで、重症化は防げるように感じています。

>死亡の峰は届け出の一か月後に反映される。

重症化については、そこまでピークに差がないんで、
単にピークの時間差の問題だとしたら、日本でもすでに兆候が出ていないとおかしいですね。


>「矢上川地下調節池事業」

鶴見川水系では、やはり日産スタジアム周辺の調整池の存在が大きいですね。
昨年の台風19号で、鶴見川水系も多摩川同様にやばかったんで、
あれがなかったらどこかで決壊が起こっていても不思議ではなかったです。

投稿: PAN | 2020.07.05 20:10

『長江「2020年第1号洪水」が上流で発生、下流の江蘇で警戒態勢』
http://j.people.com.cn/n3/2020/0703/c94475-9706729.html
>江蘇省水利庁は、5日から7日にかけて、江蘇省長江沿岸の水位が警戒域を超える可能性があるとの見通しを示した。今後10日間、江蘇省全域で引き続き大雨が降るとみられ、全省の累計降水量は平年の同期より明らかに多くなっている。
 第1号? うんなわけねえだろ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E8%98%87%E7%9C%81
 ちなみに、江蘇省の経済規模は中国で第2位だから、この大雨での経済への影響はどでかいものになりかねない。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 20:35

そりゃそうでしょ
最大の対抗馬が入れる気失せる70越えたクソジジイ。他は色物動物園で票が割れまくり。
話にならん。

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2020.07.05 20:42

>ダムに入ってくる水量と下流に流す水量を同じにするだけなのです。
(結果、ダム湖の水位は変動しなくなる)

ダムの水位についてはその通りで、一見害がないように思われがちですが、下流の流量で見ると、それまでダムによって湛水されていた分が、いきなり加算されることになり、流量が増大することになりますので、文字通り寝耳に水となって洪水要因になりかねません。
しかも緊急放流は状況的に一帯の流量・水位がマックスとなるようなタイミングで行われますので、下流の住民にとってはたまったものではありません。それでも早い段階で事前放流を行なえば、被害が軽減される可能性もありますが、管理側は貯水率にこだわるために、貯められるだけ貯めることに重きを置き、満水に近づいた段階で放流を考えるなど、洪水防止機能については二の次になっているのが実情かと思います。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.05 20:47

>当選確実
当選者は以前から中国ビイキの人のようですよ。
ついに日本にも共産主義の影が忍び寄ることになるのか?
こわいぞー。

投稿: | 2020.07.05 20:49

>なんであれ「分かりやすい正義」に踊らされない

確かにその通りなんですが、現実にはなかなか出来ない。
ついつい夢を見て、都知事に美濃部を選び、青島を選びました。
かと言って、法学者の方が身も蓋もない現実だけを語ったのでは夢も希望も無くなります。

今回の都知事選は小池さんに投票しました。
コロナ戦の最中でオリパラもある時に指揮官を変えるのは下策という理由です。

投稿: 残躯天所赦 | 2020.07.05 20:56

https://twitter.com/ModJapan_saigai/status/1279634305665257472
>#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る #鹿児島県 知事からの災害派遣要請を受けた #陸上自衛隊 #第12普通科連隊 は、本日、鹿児島市内の民間宿泊施設において県職員等への感染防護等に関する教育支援を実施します。皆様と力を合わせて感染防止活動の輪を広げることができれば幸いです。
 衛生科部隊が行うなら、まだ話は分かる。だが、普通科連隊だぞ。こんなこと、他の衛生機関でできないのか? 我が国の衛生行政能力は、そこまで低下してしまったのか?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 21:00

> ついに日本にも共産主義の影が忍び寄ることになるのか?
> こわいぞー。

当選者の傾向はともかくとして…

人権侵害しまくり、ろうつ

投稿: やせ猫 | 2020.07.05 21:04

https://twitter.com/YOMOGI_seiji/status/1279689636202164225

立憲民主党 くっだらねえ事やってんなぁw

投稿: 又三郎 | 2020.07.05 21:05

…人権侵害しまくり、労働者を搾取しまくり、他国の主権を侵害しまくり…で、人民を幸せにしない、得体の知れない政治体制の中国。

日本の左翼は一般にマルクスから入りますから、中国が名目上は共産主義を標榜しても、ハードルはかなり高いのではないでしょうか。
浸透の懸念は無用かと思います。

投稿: やせ猫 | 2020.07.05 21:13

わたしの住んでいる地域では治水みたいな事を始めたようです。
以前から大雨が降るたびに氾濫していた河川の川幅を拡げたり川底を深くしたりしている。
他にも危険個所をさがしてつぶし込みをかけていたりでいったい何が始まったのかと思って驚いています。
ついこの間まではなんにもしないひなびた場所(?)だったんですけどね。
不思議な民主主義がはじまろうとしている。

投稿: | 2020.07.05 21:24

>怪社員殿>FFM

似て非なるフネですね。基本構想はFFMの方が先行している上に。長期海外派遣や固艦防空・対潜から掃海まで・・・あくまで軍艦です。

別途構想中の「哨戒艦」の方が巡視船に近いかと考えられます。

投稿: 対潜空軍 | 2020.07.05 21:35

>中国が名目上は共産主義を標榜しても

中国共産党が目指しているところと、
戦前の日本陸軍の目指しているところは、
同じだと思うのですが、
どうでしょう?

崎村茂樹が中国で何をしていたのかと思うと、
日本共産党や社会党の方が異質なのではと思えてしまいますし、
日本では荒木光太郎が無視され続けたのも、
そんな理由なのかと。

投稿: sai | 2020.07.05 21:40

>緊急放流

昨年秋の大雨の際にも、コメント欄で意見がありましたが、
緊急放流が行われた後に、河川の決壊が起きているので
これを原因と見る意見がありますが、そうは単純ではないように思います。

緊急放流は、開始時間や水量が事前に把握できて、
被害が想定される地域住民に警告を与えることができます。
しかし、緊急放流が行われなければ、
いつ何時、ダムが決壊するか解らないし、
流出する水量もはるかに大きくなります。
被害を局限するためにはやむを得ない手段でしょう。

そもそも、治水対策はダムだけで行うものではなく、
また、ダムも治水目的だけで作られているわけではありません。
利水機能を失った場合の損失もあるわけで、
簡単に結論づけられる問題ではないでしょう。

ただ、事前放流に関して、今年の4月に国は利水部分の放流に関しての
見直しを行うなど、ここのところの異常気象(もはや異常ではないのかも)
を踏まえた対策を講ずる時期なんでしょう。

投稿: bluegoat | 2020.07.05 21:42

地上波テレビはいかにもお金がかかっていないような番組ばかり。
マスコミを使って下らない言説をひろめたりするのはアウトですね。

しかしあれだけフェイクという言葉が流行るとは思わなかったな。

投稿: | 2020.07.05 21:48

>なんであれ「分かりやすい正義」に踊らされない

治水対策はダム以外にもいろいろあるのに、ダム建設or洪水被害ってネトサポの問いはまさに「分かりやすい正義」じゃないの。

投稿: | 2020.07.05 21:50

遠回しに安全地帯から死者を利用して弾撃つのとストレートに撃つ違い

投稿: | 2020.07.05 21:59

 戦国大名は、グローバルアクターだった。家康は、単なる日本史上の偉人ではなかった。しかし、三十年戦争にまで日本が関わっていたとは、全く予想していなかった。驚き桃の木山椒の木ブリキにタヌキに洗濯機 やって来い来い大魔神(byヤットデタマン)

>治水対策はダム以外にもいろいろあるのに、ダム建設or洪水被害ってネトサポの問い
 治水の手段は様々かも知れないが、今回の球磨川の例ではどれが実効あったかというお話。堤防しか方法がない時代と、どっちがマシ?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 22:15

https://twitter.com/lasar141/status/1279740210289369088
>ラサール石井@lasar141
皆様、よく頑張りました。
宇都宮に山本足して、小池、小野に7対3。
初回でこの点数なら、充分ひっくり返せる。
4年後の逆転勝利を目指そう。何かスキャンダルで意外にチャンスは早く来るかも。

 悪いけど、この計算はさっぱり理解できない。てか、4年後って、宇都宮健児は78歳よ。その歳で引っ張り出すなんて老人虐待だ。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 22:23

>>『モルモン教、中国で神殿開設目指す』

昔、うちにモルモン教の人がよく来て熱心に母親を勧誘してたが、ユタ戦争や
一夫多妻、教団が売春宿を経営してたことは一切教えてくれなかったなぁ。

投稿: | 2020.07.05 22:27

長文申し訳ない。
投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.05 20:47様
>緊急放流
 この表現自体がかなり誤解を生んでるのだと愚考。
>下流の流量で見ると、それまでダムによって湛水されていた分が、いきなり加算されることになり、流量が増大することになりますので、文字通り寝耳に水となって洪水要因になりかねません。
 ダムが無い場合、流量が最初から減少なしで流れます。つまり、洪水が早く発生します。
 緊急放流(だからこの表現はちがうんだが)で洪水要因になる訳じゃないんだって。
>緊急放流は状況的に一帯の流量・水位がマックスとなるようなタイミングで行われます
 これも誤解。耐えに耐えて、どうにもならなくなってから、仕方なく放流する。だから、当然状況としては既に一帯の流量・水位はマックスになってる。(ちなみにマックスになる前に放流すると、より早く洪水が発生するだけのなので無意味です。念のため)
>洪水防止機能については二の次になっているのが実情かと思います。
 その認識は違う! のですよ。
本来、治水ダムの役割は2つ。
 1)洪水を起こさない
 2)洪水を起こさないことは防げなくても、起きるタイミングを少しでも遅くして、避難する時間を稼ぐ。
今回、1)はできなくて、2)の洪水になるタイミングを何時間か遅らせるだけの力しかありませんでしたが。
>事前放流
 これも誤解を受ける要素なのですが、このダムは多目的ダムなので、ある程度の水量をダム湖に備えておく必要があります。詳しくはダム管理所のHPをご参照ください。

 投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.05 20:47様が述べられている「事前放流」が何を指すのか、れっさーには解りかねるところがありますが、雨の降る前にダム湖を空にしても、いわゆる「緊急放流(昔の但し書き放流)」は防げなかったと愚考。
(おそらく、寡黙なWATCHER様が考える放流は、「貯めた水を一気に流す」と推察いたしますが、ダム側ではそんなことはしないのですよ。)

 

投稿: れっさー | 2020.07.05 22:28

>起きたら体重減少

寝てる間に体って水分だいぶ出すらしいです 僕も起きたら寝る前に比べて0.5kg減ってます
学生の頃は学ランのズボンを布団の下に敷かされて、「アイロン替わり」
で綺麗になってるんですよ
その時から、体って季節いつでも寝汗すごいのねと思いました

投稿: はす | 2020.07.05 22:34

>>ホットドッグ早食い、日本人女性が7連覇 記録も更新
>>http://www.asahi.com/articles/ASN751RJTN75UHBI001.html

久々に明るい話題……なのかな?
しかし小林尊といい、大食いで日本人が強いのは何故だろう?
アメリカ人の方が体格がデカくて普段からビッグサイズを食べてるから有利なはずなのに。
ちなみにデブは、すぐに腹がパンパンになるからフードファイターには向かないそうです。

投稿: | 2020.07.05 22:35

『「テレビ討論行われなかったのが残念」 元日弁連会長の宇都宮健児氏が敗戦の弁』
https://news.yahoo.co.jp/articles/66db50023701a7b07074b070896387bc57a31893
>一方で、「争点を理解してもらうために、街頭宣伝やネットで訴えてきたが、最も有効だと思っているテレビ討論が(地上波では)一回も行われなかったのは残念。
 テレビ討論ができなかったことは、山本太郎も敗因に挙げているけど、今どきテレビにそんな影響力があるとは思えない。感覚が古いのではないか?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 22:50

『韓国のトライアスロン代表が自殺 指導者による暴力相次ぐ』
https://this.kiji.is/652399711089755233
>【ソウル共同】トライアスロンの韓国代表にも選ばれた経験がある22歳の女子選手が5日までに自殺した。前所属チームの監督らから暴力を受けたと訴えていた。韓国スポーツ界では、指導者による暴力が相次いでいる。
>チェさんは今年に入り、捜査機関に告訴。しかし、調査などが一向に進まないことに絶望して自殺したとみられている。
 立て万国のフェミニスト! ところで、ただの「暴行」だったの?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 22:56

>長期海外派遣や固艦防空・対潜から掃海まで・・・あくまで軍艦です。

軍艦旗を掲げて士官が指揮執ってれば「軍艦」、と言うのはともかく変に詰め込みすぎでしょう。
当初の「速力40ノット」こそ諦めたものの機雷敷設軌条がもれなく付いて来るソ連=ロシア軍艦並の任務てんこ盛り。

まあ「掃海も出来ます」位言っておかないと財務省がうるさいでしょうから仕方ない面もありますが、ドンパチするよりは海外派遣を含む哨戒・監視等が主になるでしょうから船体というドンガラに金掛けるよりは電子装備と居住性向上に重点を置くべきでしょう。

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 23:00

>「しゅんこう」型巡視船に
ボフォース57ミリ積めばと思うんですけど(Mk3で7、5t)
Mk45はマウント重量22tあるのでちょっと厳しそうですがスーパー・ラピット砲で7、9tほど。
第2次延坪海戦は40ミリで威力不足でしたからね

投稿: 〇〇3曹35才 | 2020.07.05 23:04

>仏は植民地支配の謝罪を アルジェリア大統領が表明

http://news.yahoo.co.jp/articles/f3e319cad101236611e90d0564a490b5d739bcc9

>大統領選挙戦中には、フランスによるアルジェリアの植民地化を「人道に対する罪」と呼び、大きな波紋を呼んだ。

「フランス大使館前で抗議集会を開けばいいニダ、[謝罪]があっても[心がこもっていない]とごねればいいニダ」

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 23:12

『脱北した軍人が暴露した北朝鮮のありさま「無法地帯…賄賂は日常茶飯事」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/03be0300b82fd4adf826e4e458cf3090c2c07255
>しかし、ノ・チョルミン氏は、部隊に配置後、訓練初日から驚くべき光景を目撃することになる。同僚らが上官に賄賂を渡して訓練から抜け出すと、訓練に参加する者は誰一人としていなかったからだ。ノ・チョルミン氏は、当時の軍での生活について「無法だった。お金さえあれば、基本的にどんなことも避けることができた」と説明した。
 DMZ沿いなら最精鋭部隊のはずだが、それでもこの状態なら全軍レベルでどうかは、今更だな。

『ドイツで性産業従事者がデモ 「地下に潜るしかない」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3442dc24328e784a53a892a7c1966851e63885
>3月から営業停止のままで、デモ隊は「働かせて」「地下に潜るしかなくなる」と生活苦を訴えた。
 旧日本軍で慰安婦を廃止したなら、同じようなデモが発生したに違いない。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.05 23:30

>7月10日以降、日本からイングランド地方への入国については、到着後14日間の自主隔離が不要となります。

http://twitter.com/UKinJapan/status/1279295355096457216

RIATもファーンバラも中止ですが。

投稿: 怪社員 | 2020.07.05 23:38

>>また、イラクやパキスタンといったBCG日本株を使っていた国でも、
>>6月に入ってから患者・死者数とも急増中です。イラクは、5月末の時点との比較で、
>>現時点で、死者は約10倍になってます。これをみると、3月・4月とは状況はかなり違います

これに関してちょっと気になることが…。
タモリと山中教授の出てた人体VSウィルスってNHKの番組でやってましたが、南米のエクアドルだったかで、変異して自然免疫をスリ抜ける
ようになったCOVID19が発見されたそうです。

その新型COVID19は、自然免疫が発するアラートを減らし、ウィルスが増殖するまで時間稼ぎをするやっかいな変異種だそうで、免疫力の高
い若い人たちが続々と病院に運び込まれているそうです。

もし、COVID19が変異して自然免疫へのステルス性を身に着けているとしたら、BCGの効果も薄れるのではないでしょうか?

投稿: | 2020.07.05 23:39

>戦国大名は、グローバルアクターだった。

私もさっきの「NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本」、見ました。
長篠の戦いの銃弾にタイの鉛が、逆に三十年戦争の大砲に日本の銅が使われていたという話しには驚きました。
桃山時代にはタイの陶器が輸入され、宋胡録(すんころく)といって珍重されましたが、鉄砲玉とは迫力のある商品です。

>都知事候補

宇都宮さんは今でもかなりご高齢の感じ。4年後など無理です。
小池さんも4年後は72歳だし、そもそもキャッチフレーズ政策の限界も見えました。
その頃の都は金が無くなっているので、手堅い人でないとまずいです。

投稿: 残躯天所赦 | 2020.07.05 23:42

> https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5efe8745c5b6ca97091ba08a
> 国連広報センターの根本かおる所長

うわ,元テレビ朝日の女子アナだった人だ(当時は曽根かおる)。
ずいぶん雰囲気変わったなあ。
http://axolotlfc2.blog.fc2.com/blog-entry-40.html?sp
ん,現都知事もいますね。

投稿: のれそれ | 2020.07.05 23:57

>桃山時代にはタイの陶器が輸入され
 ちなみに茶道が大流行した安土桃山時代は、完全な茶器バブルになっていて、海外では二束三文の壺が、日本国内に輸入されると高値で取引されていたそうである。信長も秀吉も、そういう茶器に大金を払っていたのかも知れない。
 まぁ、何でもない物に価値を見出すのも、道楽としてはありかも知れないが。

『【解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか』
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53295929
>日本政府は住民に対して、細心の注意を払い、混雑した場所に近寄らないこと、マスクをすること、手を洗うことなどを求めてきた。
>そして日本ではほとんどの人が、その通りに行動してきたのだ。
 結局は、ここに尽きるのか。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.06 00:05

あんまり選挙をその人の属性で語るのはよろしくないんだろうけど、
宇都宮みたいな高齢ジジイ、女性知事を相手にするリベラル政党が推し立てる候補じゃないでしょ
立憲民主党支持層の票が小池百合子と山本太郎に流れてるみたいな報道もありますが
そりゃそうでしょ、という感想です。

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2020.07.06 00:33

 宇都宮健児の選挙ポスターのキャッチフレーズが「正直、公正」
 これでは、政治的に素人と言っているに等しい。議会を抱き込めないと、国政でも地方でも政治は動かせない。議会を抱き込むには、あの手この手の多数派工作が必要なのであって、正直なだけでできる話ではない。必要なのはオーベルシュタインのような資質。というか、弁護士なら勝訴するためには法廷戦術を駆使するだろう。同じことを政治の世界では要求されないと思っていたのか?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2020.07.06 00:40

勝ち目無いから適当な候補でお茶を濁しただけだろ
自民党からして東京都連は小池百合子嫌ってたわけだし
豊洲移転騒動はじめ公約実施できなかった人間を再選させて
都民はバカだったんだな

投稿: | 2020.07.06 05:10

小池知事再選させたのは、コロナ対応で一生懸命やっていると、都民から評価されたのが大きい。愚民どもがとなじるのは世間からずれている人の発言

投稿: コロン | 2020.07.06 05:41

>どこにどう住もうが個人の勝手なんだけど、水利対策が嫌なら住む場所を強制で制限するのもありかなと思う。

こういう場所に住んでて、かといって大規模な防災工事は嫌だというなら、せめて自宅だけでも土地の嵩上げするしかないですね。
昔から、ちょっと気の利いた人はそうやってた。

投稿: himorogi | 2020.07.06 06:54

>>れっさーさん

どうも話が咬み合いませんね。下流の流量をA、ダム上流の流入量をBとすれば、ダムが洪水調整機能を果たしている間は下流の流量はAだけですが、ダムが満水になった時点で突然下流の流量はA+Bになってしまうので、洪水が起きかねません。しかもBの水量は相当大きくなっています。
ダムは人工の湧水池なので、その容量には上限があり、上限になればBの水量を放流しなければならないのは仕方のないことですが、問題はそのタイミングです。

管理者は利水の名の元に常に一定量の貯水をしています。問題は、事前に相当量の降雨が予想されるのなら、事前に貯水率を下げておけば、満水になる時間を長く稼げるのに、ダムの運用効率が優先されているのではないかと言うことです。一昨年の肱川水系の放流による洪水被害でも、未明に突然放流を実施されれば、一般住民はその事実を知ることもできず、余裕を持って避難することもできませんでした。

ダム管理者は、貯水率、予想降水量、流入量の推移から満水になる日時を把握できている筈です。増水中の放流が避けられないと判断されれば、事前放流で水位を下げておくべきですし、緊急放流の告知も相当早い時間に公表しておくべきです。
これまで放流による水害被害については、住民側が訴訟を起こしても、重大な過失はないとして、ことごとく敗訴して来ましたが、肱川の事例を契機として、今後は運用側の責任が問われることになるのではないかと思っています。

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.06 07:00

>事前に相当量の降雨が予想されるのなら、事前に貯水率を下げておけば、満水になる時間を長く稼げるのに、ダムの運用効率が優先されているのではないかと言うことです。

中電では昨年、
水害を教訓にして事前放流を行いましたが、
民間の発電用ダムでは珍しいようですね。

ただ、
川辺川ダムは途中から治水専用のダムに変更されていますから、
事前放流の自由度は高く、
流域の被害低減はできたのではと思います。

もっとも、
今となっては河川の拡張・浚渫、地下遊水池の建設の方が効果的かもしれませんが。

投稿: sai | 2020.07.06 07:55

結局、60歳から75歳の叔母さんが一番ボリューム。
小野たいすけは衆議院選挙の足掛かりが出来たと思うか、連立政権の積りで都の副知事に入って禅譲を狙ってくれ。

投稿: | 2020.07.06 08:01

投稿: 寡黙なWATCHER | 2020.07.06 07:00 様
確かにかみ合っていないように思います。

>事前に貯水率を下げておけば、満水になる時間を長く稼げるのに、ダムの運用効率が優先されているのではないかと言うことです。
 今回も事前放流はしています。利水用の3割(これが多いか少ないかは別)を放流済みです。
 事前に貯水率を下げろ!=極論「大雨が降るならダムを空にしておけ」であってダム管理者にそこまでの責任負わせられません。
 空ぶったら水不足だよ?

>未明に突然放流を実施されれば、一般住民はその事実を知ることもできず、余裕を持って避難することもできませんでした。
 まず、ダムの使い方が間違っている。
 「緊急放流(何度も言うけどこれ言いがかりレベルの表現だと思う)の前=ダムが耐えている間に避難する」のであって、「緊急放流するから避難して」じゃないんだって。

>これまで放流による水害被害については、住民側が訴訟を起こしても、重大な過失はないとして、ことごとく敗訴して来ました
 当然と言えば当然です。
 何度も申し上げますが、ダムが放流したから被害が出たというのは間違いなのです。ダムがなければもっと早い時間に、もっと大きな被害が出ていたというコトを判って欲しいです。

>緊急放流の告知も相当早い時間に公表しておくべきです。
 この点は同意し、支持します。
 日頃からもっと「ダムのできない事」など防災教育にも力をいれないと。

投稿: れっさー | 2020.07.06 08:02

そりゃ候補者がゴミばかりで他に選択肢は無いというのはわかるが
360万を超える票を与えたんだから愚民呼ばわりされても仕方ないね

投稿: Q | 2020.07.06 08:09

投稿: | 2020.07.06 08:13

>「緊急放流(何度も言うけどこれ言いがかりレベルの表現だと思う)の前=ダムが耐えている間に避難する」のであって、

 絵空事です。科学は降水量を精確に弾けるわけでもないことを考えれば、常に備えて十分な事前放流が出来るという保障は無い。これは日本のように、急峻な地形のエリアに一挙に集中豪雨が見舞う地形と気象では何処でも共通して言えることです。

>「緊急放流(何度も言うけどこれ言いがかりレベルの表現だと思う)の前=ダムが耐えている間に避難する」のであって、

 これも間違いです。ダムがあることで、逆に地域住民の過信を誘うことになる。ダムがないことで、他の流域整備や遊水池でクリアしようというベクトルが作用し、早めの避難計画も策定されたりする。この辺りの議論は、田中康夫の脱ダム宣言の時に、ここでも散々議論されたことです。

投稿: 大石 | 2020.07.06 08:14

http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/jimusho/kouji_jouhou/kasen/itinoseki/sisetu_about/index.htm
田圃は大切。人が住むから駄目。
一関市の場合は田圃の堤防を低くしてあっていざという時は米代で保証する。
本当は、千曲川のリンゴ畑とかも同じ話なのに、チマチマ家が建つから駄目になる。
再建や復興は止めて、撤退を。

投稿: | 2020.07.06 08:18

>360万を超える票を与えたんだから愚民呼ばわりされても仕方ないね

Qさんもズレてるw

>>どこにどう住もうが個人の勝手なんだけど、水利対策が嫌なら住む場所を強制で制限するのもありかなと思う。

こういう場所に住んでて、かといって大規模な防災工事は嫌だというなら、せめて自宅だけでも土地の嵩上げするしかないですね。
昔から、ちょっと気の利いた人はそうやってた。

 結局は水害の被災者は自己責任論となる

投稿: 釈 | 2020.07.06 08:21

>熊本豪雨被害
お悔やみ申し上げます、まだ降雨が続いているようで追加被害が出ない事を祈ります。

特養ホーム 千寿園の被害、痛ましいですね。
ニュースでは常々 避難訓練もしていたとの事ですから、二階に上げている途中に水が入ってきてしまったのでしょうね。 水位が上がってきたのが日曜の朝というのも、手が少なかった原因でしょう。
すぐに水位が上がったから、非番のスタッフが駆けつける間も無かったのでしょうね。
タイミングの悪さというのもあったでしょう。 

投稿: 外資社員 | 2020.07.06 08:44

>絵空事です。
>ダムがあることで、逆に地域住民の過信を誘うことになる。

横から失礼します。

そうは言っても、現在の科学や治水対策ではなかなかあれ以上の対応は
難しいでしょう。
もともと、治水対策におけるダムの役割は、
豪雨時に上流に降り注ぐ雨を貯水し、
下流に流れる量を調整することにあります。

しかし、貯水可能量に限界があるのはやむを得ないので、
緊急放流に備えた対策、非常時の氾濫の可能性の周知(ハザードマップ)
や事前の緊急放旒の周知が必要でしょう。

ここ数年、当初の治水対策の前提としていた降水量を
短時間で上回る事態ときているのは事実でしょう。

このため眼前の豪雨被害に対して、対処しきれない部分があり、
もどかしさや憤りがおきることは理解できます。
しかし、今のところできることは、
こういった点を踏まえた新たな治水対策の構築を考えるだけだと
思います。

投稿: bluegoat | 2020.07.06 08:46

>、鉄砲玉とは迫力のある商品です。
細かいツッコミで済みません、恐らく鉛の輸入はインゴットのような固まりか、船のバラストであった可能性が高いと思います。鉄砲玉に加工するより荷姿が楽です。
当時の日本では鉄砲玉は、溶解温度が低いので現場で普通に作っておりますし柔らかいので加工も容易。
玉の作成は鉄砲足軽の仕事でもありました。拾ったものを溶解して再利用も通常でした。
「おあん物語」では籠城中の女性が、鉄砲玉を作る話もあります。

投稿: 外資社員 | 2020.07.06 08:52

ここでは、老人ホームは災害のリスクが高いところの建設して、死なせればよいという主張が正しい。
水害で老人が死んでもいずれ死ぬ人が死ぬだけ。
老人のためにコストをかけてはいけない。

投稿: | 2020.07.06 08:56

まあWindowsもまともに動いたのはWindows3.1からかWindows95からかWindowsXpからなんだから
バージョン1.0も今回当選してのバージョン2.0も大目に見ればいい。
22人の候補者見れば自民党東京都連が二階に屈した段階で勝負は見えていた
ただ希望の党や豊洲やオリンピックでの迷走ぶりを見ても批判票も増えずこの結果は意外
批判票は投票率の低下で示されているんだろうけどコロナで減ったと小池に強弁されてしまうくらい
小池自身の得票が多い
選挙をおもちゃにしたN国立花に引導渡せたのが唯一の救いか
マック赤坂が地方議員に当選して消えドクター中松もおらず、マタヨシは亡くなりで
泡沫も寂しいものになったなあ
櫻井誠12万5位は脅威
都内にそれなりにレイシストがいるんだ
しかも若者中心に
それにしてもNHKは全国放送で都知事選特番とか麒麟がくるの放送があれば無かったんだろうな

投稿: (^^)/ | 2020.07.06 08:58

>まぁ、何でもない物に価値を見出すのも、道楽としてはありかも知れないが。

そのままじゃつまらないからわざと割って金継ぎで修復したりね。それもちゃんとした目利きが出来る人がやる。確かに傷があった方が絵になる場合もある。その思いを見事に表した小説があったけど作者も題名も忘れた。


>ここでは、老人ホームは災害のリスクが高いところの建設して、死なせればよいという主張が正しい。

誰かが噛みつくかも知れないので応援しときます。あなたの言っていることは正しい。武漢ウイルスの件でさんざん言っていた人は言わないだけできっと同じ意見だと思うよ。私は違うけど。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2020.07.06 09:16

>鉄砲玉とは迫力のある商品です。

外資社員さんへ
コメント恐れ入ります。
私の言葉足らずでした。
たしかに鉛はインゴットで輸入していたと思います。
子どもの頃、自動車のバッテリーを使って鉛を抽出して遊んだことを思い出しました。
炭火の火力があれば簡単に溶解し、割り竹に流し込むとインゴットが出来上がります。
西南戦争で西郷軍が使ったという、鉛から弾丸を作る道具を見て、新式銃を装備して
戊辰戦争を戦ったことのある薩摩の兵が銃弾を手作りしていたのかと、感慨深い思いがしました。

投稿: 残躯天所赦 | 2020.07.06 09:41

古田織部のことを書いた、司馬遼太郎の「割って、城を」ではないでしょうか。

投稿: 残躯天所赦 | 2020.07.06 09:46

>ネトサポさんが、まるで水を得た魚のように嬉々として川辺川ダムのことを持ち出してましたが、民主党の手柄になっているけれど、川辺川ダムを止めたのは、今の県知事で、それは民主党政権が誕生する1年も前のことです

政権奪取前の民主は、全く無力だったの?
違うでしょ、これらの事業中止・高速道路無料化・ガソリン値下げ隊・最低時給全国一律1000円
マスコミと一体になってガンガン煽って政権とった。
取ったとたん現実が見えて、トーンダウンした、そしてすぐには結果のでないものだけアリバイ的に実行した。
川辺川ダムは民主党の手柄です。
安部政権が放置したとかいうが、いったん止めた事業を再開するにはハードルが何倍にも上がる。
災害が起こる前に始めたら、野党やマスゴミやいわゆる市民達、ノイジーマイノリティが騒ぐでしょ。

投稿: | 2020.07.06 09:56

7/6午前9時10分鹿屋市、肝属川串良川避難指示
鹿屋市24時間雨量415mm 午前6時最大1時間雨量84mm

投稿: | 2020.07.06 09:57

市房ダムが結局緊急放流しなかったこと無視して川辺川ダムがあれば云々ってバカ?

投稿: | 2020.07.06 09:59

http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000117549.html
川崎市五反田川暫定運用

投稿: | 2020.07.06 09:59

>残躯天所赦さん
こちらこそ、ご丁寧に恐れ入ります。
薩軍の鉛玉:備蓄も使い果たしたので、雷管式椎実弾の新式銃よりは、滑腔銃身の方が良かったのでしょうね。

お名前は伊達政宗ですね。私も歴オタなので、何となく通じるものがあります。

投稿: 外資社員 | 2020.07.06 10:28

>Amazonが新部門を立ち上げ宇宙事業に本格参入へ【週刊宇宙ビジネスニュース 6/29〜7/5】 | 宙畑
https://sorabatake.jp/13320/
>以前より宇宙事業に関心を示していたAmazonは、6月30日に宇宙事業専任の新部門「Aerospace and Satellite Solutions」を開設することを発表しました。

投稿: | 2020.07.06 10:29

既出でしたっけ。
川辺川ダム事業に関する知事の発言について
(平成20年9月定例県議会における、川辺川ダム事業に関する知事の発言)
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_4560.html

投稿: たつや | 2020.07.06 10:35

熊本県民の85%がダムなし治水を支持したんだから仕方ないね
市房ダムも午前8時半放水を1時間遅らせてギリギリまで見て
結局中止したしね

蒲島知事「『ダムなし治水』できず悔やまれる」 熊本豪雨・球磨川氾濫
https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c

投稿: (^^)/ | 2020.07.06 10:54

>この辺りの議論は、田中康夫の脱ダム宣言の時に、ここでも散々議論されたことです。

脱ダム宣言のころとは、気候も大きく変わり、水害リスクが格段に高まっています。
当時の議論とは、別のファクターを考慮しなけりゃならないんじゃないですか?
まず早急に行うべきことは、現在ダムがある河川の下流域の自治体・住民の間で
今回や昨年の台風19号の時のような、従来の想定を超えた水害リスクを考慮した
新しいルールを策定し周知することでしょう。緊急放流のケースも含めて。
そういう意味では、れっさーさんが書かれている
「緊急放流の前=ダムが耐えている間に避難する」ことは、正しいですよ。
もちろん今回のような、避難が難しいタイミングでの増水というケースでは、難しいのは事実ですが。

それと川辺川ダム事業を再開させるかどうかは、今回の水害を科学的に検証した結果で判断すべきですが、
一方で川辺川ダムが凍結されたあと、球磨川流域でダムに代わる水害対策がどれほど行われていたんでしょうか?
それなりの対策は取られていたけど、今回はそれを上回る事体だったのか、
それともダムに代わる抜本的な水害対策はなく、放置状態で今回の事体を迎えたのか、
そのあたり、詳しい人にぜひ解説をお願いしたいですね。

投稿: PAN | 2020.07.06 11:26

>櫻井誠12万5位は脅威
>都内にそれなりにレイシストがいるんだ

ザイトク桜井だけじゃなくベクレてる山本の支持者もおりますので
合わせて80万人ほどが該当かと

投稿: | 2020.07.06 14:41

誰も見ないと思うのでそぉーと貼っておく
川辺川にダムがあればなぁ・・・
https://twitter.com/takashi7zzfe/status/1280723993369038850

投稿: | 2020.07.08 17:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 球磨川氾濫 | トップページ | 都知事選 »