« 労働者窮乏化政策 | トップページ | 岸田内閣船出 »

2021.10.04

世はことも無し

 間もなく修正フェーズに入るので、今日から就寝前のタイマーセット更新です。と言っても日曜の巡回から12時間しか経っていない時間帯の巡回なので、「すべて世はこともなし」状態です。組閣のニュースは各社、臨時ニュース扱いで流したけれど、正式発足は今夕らしいので明日のお題ということで。

※ 私はロボット? IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」
https://www.asahi.com/articles/ASPB151Z8P9PULEI009.html

 たぶん何か理由があるんだろうけれど、一つの理由ではない。大きな理由は、日本が貧困化する中で勃興した産業なだけに、デフレの影響をもろに被ってしまったのでしょう。
 それにしても、アニメーターもIT屋さんも、誰でも出来る仕事ではないのに、なんでこんなに安くこき使えるんだろう。

※ 和歌山 紀の川にかかる水管橋が崩落 最大約6万戸断水のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289651000.html

 これはちょっとニュースとしての伝え方に問題があると思う。確かに、結論は水道管破壊で断水なんだけど、それは水道管が破壊したのがきっかけだったのか、それとも橋の崩落が先だったのか、まだ解らないよね。少なくとも、水道管老朽化という単純な話ではなさそうな。

※ 逆走し逃走の車が6台多重事故…運転の男は酒気帯び
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c3e511908c2e876c13a8e2eb0fc241ac7e855c

 このリアル西部警察で死者が出なかったというのが凄い。

※ 眼鏡にサヨナラ 近視にICL、レーシックとの違いは「削らない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/76c8f07208f55601cfff718eccb0f6e314859bf3

 ジジイの白内障にも使える技術をまじ早よくれ!

※ アメリカ空軍三沢基地、機動展開訓練を実施 即応性を維持
https://flyteam.jp/news/article/134386

 解ります! いち早く三沢から逃げ出す脱出する訓練でつね!

※ KC-135ストラトタンカー20機、エレファントウォークから全機5分で離陸
https://flyteam.jp/news/article/134395

 へぇ。そんなことが出来るんだ。

※ China Unveils a New Ship-based Vertical Launch System (VLS) with a Quad-pack Cell
https://navalpost.com/china-vls-navy/

 VLSランチャーに西側みたいなクアッドパックのタイプも作っているらしいという話。

※ Zhuhai Air Show disclosed prototype of aerospace drone carrier
http://www.chinadefenseobservation.com/?p=8693

 オメーさんそれ、誰からパクッたんだ?

※ ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に 保護者ら「価格は魅力的、でも…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62452081607398e1901a794e2748f8c2fca67327

 GUの制服で十分。

※ 「CSVを開いて」と言われたのでExcelじゃないエディタで開いたら「それCSVじゃないから」と言われてしまった
https://togetter.com/li/1782878

 CSVを開く時には、当然エディタでしょう? なあみんな!

※ 国際宇宙ステーションで食料を保存する冷蔵庫はなぜ開発が難しいのか?
https://gigazine.net/news/20211003-refrigerator-in-space/

 なるほどねぇ。でもそんなに手間暇掛かるものなんだろうか。

※ 今日の空虚重量、まだ計測せず。

※ 有料版おまけ 真夜中のミサ

|

« 労働者窮乏化政策 | トップページ | 岸田内閣船出 »

コメント

>※ 私はロボット? IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」

ゼネコン体質というけど、SI業界より建設業界の方が技術開発や省力化に対してはマトモに取り組んでるんじゃないかなぁ。

>※ 「CSVを開いて」と言われたのでExcelじゃないエディタで開いたら「それCSVじゃないから」と言われてしまった
> CSVを開く時には、当然エディタでしょう? なあみんな!

通信事業者(携帯キャリアの前職)時代、バックボーンには NTT 回線借りてるから定期的に NTT と回線利用状況のやり取りするんだけど、CSVファイルを Excel で開くと、何も操作してなくても勝手に変換されちゃう(かつ、自動的に上書きでバックアップ作らない)ため、この件については Excel (を参照ツールとして)使うの厳禁だった。

投稿: himorogi | 2021.10.04 10:20

>CSVを開く時
私は「Excel CSV I/O」を入れて使ってます。

投稿: コアロック | 2021.10.04 10:29

>>※ 眼鏡にサヨナラ 近視にICL、レーシックとの違いは「削らない」
>> ジジイの白内障にも使える技術をまじ早よくれ!

ジジイの緑内障もな。現状では、進行を止めるだけで基本的に治らないらしいし。

>>小倉智昭氏 肺にがん転移も「復活」への思い強く 抗がん剤で「完治を目指す」

早期発見だったのに、玉なし(ストーマ)になるのが嫌で摘出手術を拒否し、未承認の怪しげな療法に大金をつぎ込んで病状が悪化。
結局全摘出したあげくに転移。
色々と示唆するところがありますな。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 10:33

>ビジネスにSFの想像力 起点は未来、ソニーGも活用:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100300093&g=eco

高度成長期に、結構日本のSF作家も、あちこちに呼ばれて話きかれたりしてたっぽい。


>韓国経済が「まさかのコロナ再拡大」で、いよいよ大変なことになっていた…!(真壁 昭夫) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87966

コロナ対策の失敗もさることながら、韓国の弱点は内需の弱さ。貿易が滞ったら途端に死ぬ。


>China’s Energy Crisis Highlights Weaknesses in Xi’s Power Plans - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-10-02/china-s-energy-crisis-highlights-weaknesses-in-xi-s-power-plans?sref=T517hZsn
Google 翻訳>中国のエネルギー危機がXiの電力計画の弱点を浮き彫りにする-ブルームバーグ

Google 翻訳>現在の危機の引き金は、高価な石炭の購入と高度に規制された電力市場への販売で大きな損失が発生したために発電所が閉鎖されたことでした。今日の価格設定制度は、固定電力ベンチマークがある程度の柔軟性を提供するハイブリッドモデルに置き換えられた2019年にのみさかのぼりますが、ヨーロッパと米国の一部で見られる変動金利にははるかに及ばない

Google 翻訳>ブルームバーグNEFの中国調査責任者であるコウナンナン氏は、「中国が電力市場を自由化すれば、十分な電力供給を提供できるかもしれないが、電力コストの上昇は地域経済に打撃を与える可能性もある」と述べた。

要するに、海外炭の輸入停止は、環境対策&国内採炭事業の救済だったけど、その結果電力需要家が死ぬ…と?

投稿: himorogi | 2021.10.04 10:33

投稿: himorogi さま | 2021.10.04 10:33

> 要するに、海外炭の輸入停止は、環境対策&国内採炭事業の救済だったけど、その結果電力需要家が死ぬ…と?

海外炭(豪州炭)の輸入停止は単なる嫌がらせですね。
所詮、豪州炭は総使用量の2%にしか過ぎませんので。
石炭不足は安全対策と環境対策によるものと思われます。
両方の基準に外れている炭鉱を閉鎖した結果、供給が追い付かなくなりましたとさ。
新たな炭鉱を開発して増産するにしても数年はかかるうえ、二酸化炭素排出量減をどうするのでしょうか。

昨日のコメント欄にも貼りましたが、再度。

厳冬の恐れ高まり中国の電力危機はさらに悪化も
https://toyokeizai.net/articles/-/459160

投稿: BT | 2021.10.04 10:49

>アニメーターもIT屋さんも、誰でも出来る仕事ではないのに、なんでこんなに安くこき使えるんだろう。

人件費の枠ですね。
リサーチせずに割り算方式で枠を決めてコスト収益を計算して考えるというのが一般的になって、おのおのの企業が右へならえで考えもしないで同じ行動すると。
人材投資への市場原理が働かなくなります。
こういうのは一種の人件費カルテルみたいなもので
大変都合がいいんです。
その技能の相場みたいなものが生まれます。

お金を持ってる会社が参入して札びらはたいて人材を一切合切ぶっこ抜いて市場を荒らしてしまえば
解決するでしょう。
人材不足で取り合いが始まって人件費市場は活性かする現象を起こせばいいんです。

建築業界なんかで大工の日当が4万円に跳ね上がたりすることがありますが、納期までに無理にでも
間に合わせる為に体力のある会社が人材を掻っ攫う
からそういうことが起きるのでしょう。
これが足し算方式だと隣の企業よりも高い金額で
人材を確保しようとしますね。

ハローワークに行くと募集されてる外国語人材が必要なスキルに比べて給与がめっちゃ安かったりします。それだけ資格取ったり留学して、たったその
給料(非正規雇用)かよ? と思います。

諸悪の根源
https://www.pasona.co.jp/job/shokushu/international.html

派遣で時給1400~1800円ってことはホントの
時給は3000円は軽く超えるはず
https://haken.en-japan.com/gogakuryoku/

中抜き辞めさせてハロワでちゃんと企業との仲介
できるようにしたら給与は上がるでしょう。
ハロワが人材派遣業紹介する意味あるのかね?
IT化できないのかね?
ハロワの端末PC見ても出て来るのは派遣・・・
「屋上屋を架す」たとえあり!

たとえばUber派遣とか作って手数料(中抜き)100円にして時給2900円くらい労働者に渡したら現在の派遣屋はみな潰れるだろう。
そしたら派遣屋の元締めや事務や営業なんか失業するからそいつらを労働力に回せば合理的。

総務省「労働力調査」によると、2018年において非正規雇用者数は2165万人!
2018年度の派遣売上高は、6兆3,816億円
せめて1986年レベルに戻す必要はあるでしょう。労働者への分配がそれだけ収奪されてる訳ですから。
https://www.jassa.or.jp/keywords/index1.html

システムをガチガチに構築して選択肢を狭めて
そこにしか道が無いように誘導して中抜きした
お金はどこに行ってるんでしょうねえ?
外国人労働者を入れてもさらに彼らから収奪する
だけでしょう?

投稿: KK | 2021.10.04 10:51

>私はロボット? IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」

ゼネコン体質というより職人全般、ひいては何らかのスキルを持っている人全体への無理解でしょう。
所持するスキルが有用かどうか、それが業務に資するかどうかで評価が決まって、賃金に反映されなければならない。
難しいですけどね。
また、開発力とマネジメント能力は似て非であるのに同一化してしまったりまあ色々ですよね。

投稿: 葛城 | 2021.10.04 11:01

> IT人材が育たぬ国、背景に「ゼネコン体質」
ITと名がついておりますが,実務はコーディングとデバッグ。ならば20年前から基本は変わっていませんよね。新規性や技術面では,殆ど新規性無し。
もちろん仕事を軽んじる気持ちはありませんが,ビジネスの観点で言えば決まった予算でとってきて,納期内にやってナンボの世界。予算が決まって仕事が増えれば超過労働で解消。
営業が顧客に理由を説明して追加費用の請求を出来ない(しない?)
このコスト構造が変わらない限り,労働者の賃金の上げる余地は無さそうです。
(すでにKKさんが指摘済でした)

賃金を上げるには,もとの業務改善まで含んだコンサルを行う。
旧来のシステムのメンテ,変更だったら,全体の見直しのコンサル。
そうした付加価値を付けて,客もそれに対してお金を払う環境が必須。
それ以外だと,デバッグの自動化とか,コードからフローを自動で起こすなどのAI導入や業務合理化が必須。 結局,そうした開発環境の改善に投資して技術革新するしかなさそうです。
それをやらずにデスマーチ前提でお仕事していたら,いつまで経っても土方仕事から出られません。 本当の土方仕事では,小型ユンボ使って機械化。時世代重機はGPSと3D対応で自動運転も可能。今まで名人必須だった地面水平出しも自動化しつつあり。
それに比べるとシステム開発の世界の方がIoT化されていないような感じですが,私の見ている世界が狭いせいなのか?

投稿: 外資社員 | 2021.10.04 11:06

>>ボートにアシカが乗り込んだためにシャチの群れに取り囲まれた女性 アシカを追い出し、その場から立ち去る
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/17e73378201a29dc774570f451310f3c48794087

シャチは頭のいい動物なので、人間を襲えば仕返しされるのが判っているから、むやみに人を襲ったりしない(サメは馬鹿だから、むやみに人を襲う)。
しかし、食糧を横取りされれば怒って襲い掛かってくるのは、他の動物と同じ。
この女性は、身を守るうえでやむを得ない行動だったと思うが、それを動画にしてあげるリテラシーの無さが残念。

>>氷の上にいるアザラシを狙うシャチの集団
>>http://www.youtube.com/watch?v=VdSo-VbY46I

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 11:09

>>【独自】「モネをたくさん育てたい」…三井住友海上、社内の気象予報士を10倍に
>>https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211003-OYT1T50180/

気象予報は、AIの活用が最も進んでいる分野の一つで、予報精度に関してはすでに人間を超えているのだが、
そんなにたくさんいるかね?
人数が多ければ、精度が上がるってもんでもないだろうし。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 11:24

インドで電力逼迫 火力発電所の半数、石炭在庫3日未満
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB040ZW0U1A001C2000000/

> インドでは電源構成に占める石炭火力発電の割合が約7割

インドも石炭不足で電力が足りません。
もうすぐCOP26ですね。
CO2削減なんて、金持ちの投機対象でしかない。
貧乏人が苦しむのはどうでもいいんでしょうね。

投稿: BT | 2021.10.04 11:58

※ ユニクロ制服

「安いニッポン」の見本じゃないの?

投稿: | 2021.10.04 12:40

>惣菜が老化を早め、おにぎりが居眠り運転の原因に、スーパー&コンビニの「危ない食品」

https://www.jprime.jp/articles/-/22043

危険が危ない!(>_<)。こーゆー記事を大真面目に書く記者って、今までの人生の中で只の一度も、コンビニやスーパーで弁当や惣菜を買ったことも食べたことも無いんですよね?ね?ここまで危険!危険!と言いきるんだから。

>秒速50m超の暴風が吹き荒れるハリケーンを世界で初めて内部から撮影することに成功

https://gigazine.net/news/20211004-world-first-drone-inside-hurricane/

JAMSTECとかやってくれないだろうか...。

投稿: KU | 2021.10.04 12:44

>>※ ユニクロ制服

>>「安いニッポン」の見本じゃないの?

今までは、和服や棺桶と同じ、どこにそんだけのコストがかかっているのか判らない
「謎価格」だったわけだから、適性価格になっただけでしょ。
パヨクは何かにつけ、日本を腐さないと気がすまない。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 12:51

 和服や棺桶は、所詮個人の嗜好の問題だからどうでも良いのです。

制服は、義務教育に伴う義務的支出だから、駄目なんです。地元の商店街を守るためにそんな犠牲を親に強いられるほど日本は豊かでなくなったのだから、安けりゃ安いほど良い。

投稿: 大石 | 2021.10.04 12:55

>※ 国際宇宙ステーションで食料を保存する冷蔵庫はなぜ開発が難しいのか?

冷媒式ではなく多段式のペルチェ素子を使った冷凍庫ではダメなんですかね。

投稿: | 2021.10.04 12:56

>AMSTECとかやってくれないだろうか...。

海保が何種類か無人艇を持ってますね。

例えば第十管区のAOV
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN10/soudan/kisya/20160803.pdf

投稿: himorogi | 2021.10.04 13:02

>アメリカも相当末期

「ゾンビのように薬物中毒者が徘徊するフィラデルフィアの動画が衝撃的すぎる…」海外の反応
https://www.mapion.co.jp/news/column/lbq51934578-all/

Streets of Philadelphia, Kensington Avenue, What’s going on today.
https://www.youtube.com/watch?v=KCmXEKUD9XY

そら1%連中がどっかに海洋国家建設だとか宇宙に行くだ、とか言う話が出て来る訳だ。

こんなん観ちゃうと日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思っちゃいます(棒

…まだまだテメェら地獄が足りんよって言われている気もするがね…

投稿: 北極28号 | 2021.10.04 13:10

>今までは、和服や棺桶と同じ、どこにそんだけのコストがかかっているのか判らない
>「謎価格」だったわけだから、適性価格になっただけでしょ。

活動量多い世代に、三年間持たせられる前提の品質だと、値段はそれなり。
ただ、三年持たずに草臥れたり、サイズアウトしたときには、UNIQLOだと便利ではある。

投稿: himorogi | 2021.10.04 13:18

>制服は、義務教育に伴う義務的支出だから、駄目なんです。

悩ましい話で、正当な値段もありがたいし、親の立場としては安いほど良いのは当然です。
一方数量の限定された商取引で安くなるということは単純に商取引がシュリンクすることであって、それに関連する人たちは当然減収です。
安くなることによって数量が増加し、結果として商取引がトータルで増加するならいいんですが安いからと言って制服は増えませんよね。
悩ましいのは安いのはいいことのはずが周囲にもデフレ圧力をかけて、結果としてデフレスパイラルに落ち込む圧力となることです。
安いことにも良し悪しがありそうです。

投稿: 葛城 | 2021.10.04 13:20

『香港証取が「中国恒大」取引停止、理由は説明せず…傘下の不動産管理会社も』
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211004-OYT1T50080/
>恒大は巨額の負債を抱えるなか、中国政府の規制強化で資金調達が難しくなり、9月23日と同29日に期日を迎えたドル建て社債の利払いをしたかどうか説明していない。いずれも30日間の猶予期間内に支払えなければ、債務不履行(デフォルト)となる。
 終わりの始まり。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 13:22

>※ 国際宇宙ステーションで食料を保存する冷蔵庫はなぜ開発が難しいのか?

昔 SF マガジンのコラムで読んだ記憶では、宇宙船の冷却は非常に困難だと。
何しろ宇宙では熱伝導する媒体が殆どない(要するに魔法瓶)ので、外部に熱を捨てるには熱放射で覚ますしか無いため、でっかい冷却フィンを宇宙船には取り付けないといけない…とかなんとか。

ブリンか誰かの、太陽のプロミネンスを掠める…という話では、冷却レーザーで熱を汲み出す…というのがあった。

投稿: himorogi | 2021.10.04 13:28

>昔 SF マガジンのコラムで読んだ記憶では、宇宙船の冷却は非常に困難だと。
 核融合炉搭載のモビルスーツでも宇宙空間での冷却が大問題で、全身の装甲に分散させることで解決したが、このためミッション終了後のMSは全身が数百度の高温となっていて、母艦内で冷却する(液体水素を使うらしい)必要があった。ボールが重宝したのは、固形燃料エンジン搭載だったから、冷却の必要がなかったため。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 13:42

>水道橋

アーチ橋っていうのですかね。上のアーチで桁がたわんで折れ落ちないようにひっぱりあげて。
桁は水道管そのものなので、橋に水道管がのっているわけではなくて、水道管自体が橋の構造の一部。
水害で橋脚がなくなるとか、桁そのものを押し流したわけでもなく、橋(桁、水道管)が何もしないのに落ちたわけですから、不思議ですよね。
アーチ部分が折れてますけど、アーチ部分の不具合ですかね。重量オーバーは考えられないでしょうからね。

投稿: たつや | 2021.10.04 14:08

>ユニクロの制服

関連で、
>スウェーデンオリンピック・パラリンピック委員会とのパートナーシップ契約を2024年開催のパリ大会まで延長決定
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/corp/press-release/2021/09/21091515_sweden.html

スウェーデンは自国のH&Mを差し置いてまたユニクロを選んだ。

>アニメーターもIT屋さんも、誰でも出来る仕事ではないのに、なんでこんなに安くこき使えるんだろう。

数が増えすぎて希少価値がなくなったからでは。

投稿: シーアルローテ | 2021.10.04 14:09

>アニメーターもIT屋さんも、誰でも出来る仕事ではないのに、なんでこんなに安くこき使えるんだろう。
 
一部のトップレベルを除けば、代替要員が無尽蔵に湧いて出てくるからでしょう。(成りたがる若者が多い)
まして、昨今では韓国や中国へアウトソーシングwしてるし。

投稿: | 2021.10.04 14:15

>水道橋
 
誰かがトラック(船舶)で引っかけたのでしょうw

投稿: | 2021.10.04 14:17

>昔 SF マガジンのコラムで読んだ記憶では、宇宙船の冷却は非常に困難だと。

石原藤夫のコラムだね。スタジオぬえがイラスト担当していた。
SFアニメはSFじゃないの攻撃する最右翼団体「ハードSF研究所」の主催者。
スタジオぬえとの関係からさよならジュピターからの繋がりでフジサンケイグループで講演するうちに
豊田有恒と同じく保守化して皇統保存の為に「生殖医療での皇統の存続を検討すべきでは」と発言したりしている。
そのせいかは不明だが未だに玉川大学の名誉教授になれてない。本人がリベラルな校風の玉川大学と縁を切りたいだけ
なのかもしれない。
靖国神社崇敬奉賛会終身会員

投稿: Q | 2021.10.04 14:17

>ユニクロの制服
 
結局、消費者目線で「安けりゃ良い」って方向に突っ走ったから、日本の生産者の賃金が上がらない。
無駄を省くことと余裕を見ることが同一視されてきたのがこの30年。(トヨタ流ジャストインタイムが深夜トラックの滞留を招いたように…)

投稿: | 2021.10.04 14:21

高市早苗いっぴょうwww

投稿: たつや | 2021.10.04 14:27

>数が増えすぎて希少価値がなくなったからでは。

そんな、なんの配慮もしない使う側の視点でモノを言われてもなぁ。
人自体足りていても、使える人間は極少、重みづけをせずに一律で扱うからそんな風に思うのよ。

#人のことは言えないけどね。昔、元受けとして、そんな扱いを下請けにしたことあるし。

投稿: わはは大王 | 2021.10.04 14:30

高市早苗に一票入れるようなバカなことをやったのは
安倍晋三か杉田水脈の自民党最高位か最下位のどちらか

投稿: Q | 2021.10.04 14:32

>気象予報士
>(´;ω;`) さん
予測をするのは、AIでもできるんです。
でも、予測した結果をサービスとして外部に伝えるには、気象予報士の資格が要ったはずです。

投稿: いーの | 2021.10.04 14:32

丸山 穂高 @maruyamahodaka 10月2日
★首班指名の1票を皆の投票で決めようぜ★次期総理を決める首班指名選挙。皆さんなら誰の名前を書きますか?オンラインでもリアルでもこの1ヶ月程多くの方のお話を伺う中では以下4名の名前が多いのですが、他が良いと言う方もコメントに名前や理由をお書き下さい。最多得票者に私が国会で1票入れます。

>ガースー
この総裁選を生みだしたって功績もたたえないとね。
選挙最後に岸田と手を上げた時の、万感胸に迫った泣き顔はかっこよかった。

投稿: たつや | 2021.10.04 14:37

>CSVファイル
会社で使っているExcelは、上書き保存すると、拡張子がxlsに変えて元のcsvは残すようになっているけど、これは、会社の一括設定で、一般的ではない?
あと、上書き保存のボタンを押さずに、名前を付けて保存で形式を選択すれば、CSVを維持できるようになっているけど、これも一般的ではないのですかね?

投稿: いーの | 2021.10.04 14:43

>それに比べるとシステム開発の世界の方がIoT化されていないような感じですが,私の見ている世界が狭いせいなのか?

BtoBで日本のシステム開発会社が相手にしている日本の産業界、主に管理系や営業系の業務が業界内で標準化されてないことに原因があるんじゃないかと。A社の常識はB社の非常識みたいな。だからそれをシステム化する際に異常に手間がかかる。

ついでに言うとA社の常識はB社の非常識だから、A社で蓄えたスキルはB社で通用しない、人材の流動化が不活発と。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2021.10.04 14:47

丸山穂高も維新追放されてからやりたい放題やって次の選挙には出ないのかな?
14日で失業組?
菅がやっと辞めてくれた。
壊れたテープレコーダーみたいに何を聞かれても同じ答弁を繰り返すのはほんと嫌だった。
イヤミ言ったり攻撃的に反論したり質問に合わせて答弁をひたすら説明で返したり
開き直った答弁したりヤジに答弁変えたり小泉純一郎から第二期安倍晋三まで
答弁も色々だったけど何聞かれても同じ答弁で返し会話の成立しないごみ屑答弁は
こいつだけだった。
「その指摘は当たらない」なんてアホ答弁を官房長官時代に許した記者クラブが悪い。

投稿: | 2021.10.04 14:51

>>でも、予測した結果をサービスとして外部に伝えるには、気象予報士の資格が要ったはずです。

測量士は営業所につき、1人以上の有資格者が必要って法律で定められているけど、
機材がアナログだった時代ならともかく、GPSの恩恵でシロートでも測量できる時代
に、それ必要?って常々思ってたが、気象予報士も同じってことか。


投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 14:52

>数が増えすぎて希少価値がなくなったからでは。

IT屋はどうか知らんが、アニメーターは使える人材が限られているため制作会社で奪い合いが起きていると聞いてますが?


投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 14:55

最後でまた嘘がばれる菅義偉。なんでもかんでも他人に責任なすりつける政治はこれで終わりにして欲しい。
原本が広島市にあるのなら確認されたらバレるのは明白だったろうに。

「のり付着の痕跡ない」 8・6式典首相あいさつ読み飛ばし 原本確認の市民ら指摘
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=797007&comment_sub_id=0&category_id=256
菅首相あいさつ読み飛ばしか 平和記念式典【動画】
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=780862&comment_sub_id=0&category_id=256
首相の原稿、のりでめくれず 平和記念式典の読み飛ばしで政府関係者
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=781251&comment_sub_id=0&category_id=256
【号外】岸田首相誕生(中国新聞)
https://data.np.chugoku-np.co.jp/hv/index_viewer.html?pkg=jp.co.chugoku-np.viewer.pc&mcd=G1&npd=20211004&pn=1&uid=&tkn=

投稿: | 2021.10.04 14:57

>IT屋はどうか知らんが、アニメーターは使える人材が限られているため制作会社で奪い合いが起きていると聞いてますが?

才能あり原画や数をこなせるアニメーターは今でも高収入です。

投稿: | 2021.10.04 14:59

>ボールが重宝したのは、固形燃料エンジン搭載だったから、冷却の必要がなかったため。

懐かしい。

初出はOUTの別冊でしたかね。
それともファンブックが先だったかな。

まぁ、
仮にあのレベルの宇宙開発が可能な文明レベルなら、
素材分野で発熱を吸収してエネルギー化する材質を開発していると考えた方が現実的だと思いますが、
あの冊子の高機動型の足なしザクはカッコよかったですね。

投稿: sai | 2021.10.04 15:08

>シニア料金さん
>主に管理系や営業系の業務が業界内で標準化されてないことに原因がある
仰る通りですね,だからこそ省力化の為の上位レイヤの改善の余地があると思います。
それを直さないままでシステムを組もうとするから,冗長な仕事までIT化で「納期がぁ」になります。上位階層の交通整理を提案出来ないから土方仕事となるのでしょうね。
会社毎に違うと言っても,業務を機能定義まで落として,In/Outの情報を定義すれば名前の違いだけのはずなのです。 そういう機能設計って,今はやらないのかな?

>恒大の,次の「利息」返済(元本じゃないよ)
10月12日 1億4,813万US$
10月19日 1億2,180万人民元
とりあえず,この二つの利息支払いを乗り越えられるかでしょうね。

投稿: 外資社員 | 2021.10.04 15:22

>ユニクロの制服

制服をユニクロにすれば父兄は助かります。
しかし、その代わり町の洋服屋は店終いします。
ユニクロの社長は以前、自分の会社はこんなに多くの従業員を雇っているのになんで非難されるのだと文句を言っていましたが、ユニクロの陰でどれだけの業者が潰れ、お店が家業を失ったことか。
自分もユニクロを着ていますが、いささか複雑な思いです。

>ガースー

僅か1年でいろいろな仕事をやりとげた首相でした。
しかし、安倍首相からそうでしたが、質問にまともに答えない、選挙で勝てばそれで良し、民主主義とは議席数の足し算引き算だけで決めるということ、議論は無駄だし嫌い、安直なデジタル思考でした。
そういえば、さきほどの首相指名選挙では事務局の人が電卓を叩いて集計していました。
確かに最後は数で決まる訳です。
昔は筆算かしら、まさか算盤ではなさそう。

投稿: 残躯天所赦 | 2021.10.04 15:28

ユニクロのような外国奴隷搾取企業が荒稼ぎ出来ないよう円安を進めるべきですね。
アニメも特亜低品質画質を排除すべきだと異世界食堂観て思いました。

投稿: | 2021.10.04 15:36

>初出はOUTの別冊でしたかね。
>それともファンブックが先だったかな。

初出はガンダム放送中の同人誌ガンサイト
その元ネタがSFマガジンで石原藤夫が書いてた宇宙戦艦のコラム
それらをもとにしたのが月刊OUT別冊のガンダムセンチュリー
モビルスーツの熱問題出してビグザムには稼働時間30分程度って
設定出したのもこの連中。

投稿: | 2021.10.04 15:39

ビジネスにSFの想像力 起点は未来、ソニーGも活用
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6406040

SONYはSF作家を活用するようです。ええことです。

お国の方も見習ったらどうでしょう?

投稿: KK | 2021.10.04 15:40

>IT屋とアニメ屋
権限を持ってる人間が技術者だじゃないんですよ
ITゼネコンは成立時の国策的にそうなった。アニメ業界は虫プロの破綻の経緯でクリエイターは経営には関わらないという不文律が出来たと言われてます
クリエイターでも経営に参画してる人間はカネ持ってるし、好きな作品を作れてますよ。宮崎駿とか庵野秀明とか
でも、富野由悠季みたいにサンライズの経営にタッチしてないと、何百億の市場を作ろうがカネはないし、未だにロボットアニメしか作らせてもらえないわけです

投稿: | 2021.10.04 15:48

丸山議員で決まり。
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1444911654379024394
https://www.youtube.com/watch?v=kI-KIXiRyUo (16分強)
因みにワタシハミテイナイ

投稿: | 2021.10.04 15:54

世界初「空飛ぶバイク」が仮面ライダーに登場 開発企業社長が語る“未来予想図”
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d8d148054fd330201e706a2261d43e113afece

マジに空飛ぶバイクを使うらしい。

でも、こういうのって僕ら的にはジオン軍のアレ
だよね。

投稿: KK | 2021.10.04 16:00

>上書き保存すると、拡張子がxlsに変えて元のcsvは残すようになっているけど
バニラのエクセルはCSV保存で数字やカンマ区切りを独自解釈で勝手に改変するのでCSVとしては役に立たなくなっちゃうんです。
なので普通はエクセルで編集したらCSVに戻せないんですよ。

投稿: コアロック | 2021.10.04 16:25

東京都 新規感染者80人台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e509ab1fff4b6ef07d0c2c8c3c1ee930f1a5de3e

月曜とはいえ、ついに二桁です。
100人を下回るのは、去年の11月2日以来、およそ11か月ぶりとのこと。
しかし、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピンもほぼ同じようなタイミングでピークを打っています。
ワクチン接種率も対応の仕方も生活様式もバラバラな国で、どうしてこうなるのでしょうかね。
あと、韓国はどうしたのかな。

菅総理、官邸を後に 在任期間は384日間
https://news.yahoo.co.jp/articles/3acb4a37458bf6b78e9b180fb5c99df9443dfaad

いろいろありましたが、1年間お疲れ様でした。
8月25日の記者会見で明かりが見え始めていると言って強烈な批判を浴びましたが、結果的にはその時が陽性者のピークでその後は激減しています。
何か確証でも有ったのでしょうか?

デルタ株の猛威の中で「明かりは見え始めている」と語った菅首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b84f9a1d0f336d39106233856e882434df86d6f
「サンモニ」出演者、菅首相「明かり」発言をフルボッコ「違う世界に生きてる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa38a4ef5a87885c32edaf3f831c2284a2715fd

投稿: BT | 2021.10.04 16:29

検査数絞ったらそりゃ感染者は減りますね
感染者が増え続けたときにそれを報道するマスコミに注視すべきは重症者と死者だと喝破した人がいたけど

投稿: | 2021.10.04 16:39

この内閣は最後まで俺は悪くないなのな

加藤官房長官、読み飛ばし「のり付着」否定=広島原爆忌あいさつで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100400422&g=pol

投稿: | 2021.10.04 16:40

あの頃は本物のフィデック12年が1980円だったんだぜ…
その他名だたるシングルモルトが、一揃いちょっとした酒屋にズラリ
いまもうスプリングバンク入ってこないって言うてたなあ…
ネットで探したら並行物10年が17000円とかだってさ
うち4000円台で買ってたのに

多分高い方が売れるんだろうね、
日本で大人気! 白鶴「丸」一本100ドル!とかで売るべきところ、10ドルで売って見向きもされないpq

投稿: はす | 2021.10.04 16:42

東京都の検査陽性率は昨日で2.6%(7日間移動平均)。
これは昨年6月以来の低い数値。
データ見ないで検査数減らしているっていう人がいるんですよね。

投稿: BT | 2021.10.04 16:45

獺祭みたいに宣伝だけでうまく付加価値付けた酒造メーカーもあるけどね
温度管理等の徹底なんてのは旧来の酒造メーカーはみなやっていた

投稿: | 2021.10.04 16:48

SFマガジンのコラムは永瀬唯じゃなかった?

投稿: | 2021.10.04 16:49

東京都は何故か国と基準が違うから
国内の発生状況など
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/open-data.html

投稿: | 2021.10.04 16:51

ガンサイト等同人誌時代を含めれはそう
1980年代初頭までのSFマガジンのコラムなら違う

投稿: | 2021.10.04 16:54

>設定出したのもこの連中。

なるほど、
ありがどうございます。

にしても、
懐かしいなぁ。

投稿: sai | 2021.10.04 16:54

>スプリングバンク

むかーしむかし、私の父がイギリス&スコットランドに旅行に行った時の土産がスプリングバンクの30年物じゃった。(奮発して2本買った)それはそれはクソ旨いシロモノで、今でも夢に出るような味じゃった。

じゃが、その当時我慢して飲まずに未開封にして、今ウイスキーバブルと言われる昨今、それを売ったら一体幾らになったんだろうかと思う度に、悪夢にうなされるんじゃ。むかーしむかしのことじゃった…

投稿: 北極28号 | 2021.10.04 16:55

東京都が国基準と異なるのは重症者の定義。
国はICUに入ったら重症者だけど、東京都はエクモまたは人工呼吸器を付けた人。
さすがに検査陽性者や死亡者の定義は同じです。

投稿: BT | 2021.10.04 17:00

>ユニクロ制服

現役中学生を抱える身としては、「成長速度と成長比率」「代謝機能」に現状の学校制服が合致していないと強く感じます。
今の値段でも構いませんが、せめて対応身長が+20cmまで可能な事と、家庭用洗濯機で毎日洗濯が可能で夜に洗濯をして翌朝には乾くような速乾性と、ノーアイロンで皺が取れてズボンやスカートのクリンスや折り目が綺麗に出るようにしてもらいたい。

長男坊は1年半で14cm身長が伸びました。俺の身長まで18mmです。年内は「家族で一番背が高い」という地位を死守したかったのですが。

カミさんは、このニュースを見て「ワークマンで充分よ。ワークマンのスーツで。あれに校章付ければいいじゃない。」と宣言しておりました。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.10.04 17:27

元民主も長尾とか一部を除いてみんな二階派
滅んでしまえ

二階派が衆院選で壊滅危機! 自民党候補競合の6選挙区「公認争い」に全敗か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295505

菅前首相に「政界引退説」が漏れ始める 自民党内で力失い、慕う議員ゼロ…霞が関官僚もソッポ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295570

投稿: | 2021.10.04 17:39

外資さん

>会社毎に違うと言っても,業務を機能定義まで落として,In/Outの情報を定義すれば名前の違いだけのはずなのです。 そういう機能設計って,今はやらないのかな?

パッケージ屋さんが困るのは概ねokだけど残った一部が合わないというのが多くて、でもそこは固執する個所で何とかせいよ言われるのが多いんじゃないかと。独自のやり方に固執する。フィット&ギャップのギャップ部分に固執する。それをやろうとすると下手をするとグズグズになってパッケージとは名ばかりの跡かたない泥沼作業になるし、それをやらされる技術者は、、、

>仕事は、、、、、全体の中の一部分の仕様書を書くことがほとんど。、、、、実際のシステムと仕様書が矛盾していたら直したりするだけで、指示された仕事が終われば上司に伝え、新たな仕事をもらう繰り返しだった。(←記事)

>全体像がわからない(←記事)

スクラッチ開発に初期から入っていれば着いていけるかもしれませんが、途中の工程からとか、サブシステムの一部とか、その中のさらに小さなパートとかから入ると全体像がわからない、となる。仕方ないんやけどな。建物で言えば窓だったり基礎だったり水回りだったりならまだしも、部屋の動線を変えるとか妙な隙間部屋を追加するとか部分を見てるわけだから、そりゃ全体像なんてわかるわけねーだろ。悩むのは良しだとは思うし、当然そう考えるでしょう。逆に全体像を描いた資料を見せられて理解できるんかな、とは思う。

ニューヨークに代表されるアメリカの社会なんて羨ましいなんてこれっぽっちも思いはしないですが、学校でファイル整理を教える、それはどこで働こうと一緒のやり方で通用する形になっている、だから同じ教育を受けた泥棒はどこの家に入っても同じ整理の仕方をしてあるのですんなりモノを盗めるというアメリカの小話は好き。日本もココは見習いたい。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2021.10.04 17:43

>ワークマンのスーツ

昔、横浜の元町でリアルなトーイ(わかる人いるかな?)な男の子が着ていたのがこんな感じでしたね。

制服にあえて求めるとしたら、
社会人になった時に恥ずかしくない装いができるようにして欲しいということですかね。

欧米のようにマナースクールに通うことの少ない日本では、
学校での服装やマナーの日常的な教育は、
社会人になった時に役に立つとは思うんですが、
考えすぎですかね。

娘のいったボーディングでは、
すごく小さい頃から預けられている子供もいて、
生活態度は悪いんですけれど、
社会人としてのマナーは教室に通って学ぶのでは問題ないんですよね。

投稿: sai | 2021.10.04 17:45

>30年当時モノ

うわああああ(AAry
…エピソードだけでお腹いっぱいに
マジで瓶だけでも残って無いですか、どんな香りなのかw

今やいくらなんだろう 今の30年でもエライコッチャな値段なのに
結局これもジョーホーカシャカイの影響で全世界メルカリ転売ヤー状態の成れの果ての代物でしょう、
それを本気でその値段出して飲みたい人間が果たして居るのか!(どん!
さ、今夜もホワイトホースで薄めのハイボール作って乾杯orz

投稿: はす | 2021.10.04 17:47

>インドは古いボフォース40mm対空機関砲をドローンキラーとして使用します

https://milirepo.sabatech.jp/india-uses-old-bofors-40mm-anti-aircraft-gun-as-drone-killer/

海自も「ちくご」型から降ろしたのが、どこぞの倉庫に保管してありそうですよね。それと海保向けのMk4とかって、ラ国生産しているのは住友重機でしたっけ?

投稿: KU | 2021.10.04 18:09

>30年当時モノ

おお、うらやましか。
長期熟成のウイスキーはボトリングされた後は熟成が止まり進まないというのが定説ですが、
一方で風味がさらに変わる瓶内熟成が存在するという話も根強くて、その真偽はぜひ自分の舌で確かめてみたい。
まあ新品の30年物でも、おいそれとは手がでませんが。

ちなみにだいぶ昔に沖縄旅行で泡盛の蔵元で購入した、2000年九州沖縄サミット記念の5年古酒というのが手元にあります。
なにかの記念日に開けようと嫁さんと話して、結局未だに開栓するキッカケがつかめぬまま今に至ります。
5年古酒+21年の瓶内熟成、さてどんな味になってるんだろ。

投稿: PAN | 2021.10.04 18:10

はす様

ホントにうわあああああああっ(AAryですよorz

パイナップルARMYのジェド豪士がお礼に貰ったビンテージワイン全部飲んじまった&後日ジジイにボロクソ叱られた時同じ気持ちですorz

30年ものだとあの塩っぽさ(ブリニー)さ加減が大人しくって、どちらかと言うとベリーや柑橘系の味わいにバニラやカラメルの様な香り&苦さが優しく溶け込んでいて、決して言われているほどオイリーな舐め触りがある訳でも無いのに口当たりが良くするっと喉を通って行き、後から酒精の強さとウッディな余韻が残る稀有な一本でした。マジでこれが手に入るならキャンベルタウンにお百度参りしてぇ…

投稿: 北極28号 | 2021.10.04 18:25

大体さぁ、あの当時はこんなウイスキーが投機対象になるだなんて誰も想像していなかったんですよ。だもんでラフロイグだってアードベッグだって普通に30年ものとか売ってたし、その当時の価格で3~4諭吉で購入出来たんですってば。信じられない様な話だけど。

どっかのアホがモルト買い占めて値段釣りあげて原酒不足になって、樽も足りねぇとかなっちまって…古来の飲兵衛からすれば今の様な展開は悪夢以外の何物でもありません。

で、この狂乱価格の一因となっているのが中国の富裕層の札束ビンタでしょう。白酒も同じ様な展開になっていますが、ここ数年はビンテージモルトをお土産として持って行くと大そう喜ばれるそうで、底無しのブラックホールが味を知ってしまった食材はすべからくこうなってしまうのか、と頭抱える次第ですorz

投稿: 北極28号 | 2021.10.04 18:38

※ ユニクロ制服、大宮北高が採用検討 上下そろえて費用は3分の1に 保護者ら「価格は魅力的、でも…」

>価格面では本当に魅力的な話でしたが、耐久性が気になっていた。実際に手に触れたら意外に丈夫そうで安心した

耐久性とは言っても勤め人のスーツと異なり成長が早ければ1年しないうちに買い替えが必要。
兄弟が多い時代には「お下がり」として家や親戚での再利用も考えられたためそれなりの耐久性も必要であったが、少子化と使い切りであること考えれば1年位の耐久性で十分。
併せてジャージとか靴とかを含め汎用品で十分。

投稿: 怪社員 | 2021.10.04 18:39

和歌山 6万戸断水 崩落した送水用の橋 復旧工事の方針決定へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211004/k10013290941000.html

橋の崩壊の動画

投稿: たつや | 2021.10.04 19:02

>北極28号様
年数が掛かる 数が限られている 飲めば無くなる
そして底なしの味にうるさい胃袋がお金握りしめた
… 最初に気づいて売りつけたヤツは誰だ
ていうか味教えたの誰だpq

30年が3諭吉って何それー… 飲兵衛天国じゃないですか
熟成進んだヤツなんてフィデックの18年とかバランタインくらいしか飲んだ事ないけれど、
それでも若い酒とは全然違う、美味いってのはこういう事か!
角が取れるくせに個性は逆に濃くなってて、ああいつかはと思ってたら矢先に円安とこれでpq

樹氷と大五郎を全部持ってって良いから琥珀色のはこっちでお願いしますpq

投稿: はす | 2021.10.04 19:05

 数年前には、余市シングルピュアモルトが、コンビニでも買えたんだがなぁ。遥かな昔のような気がする。

『岸田新首相 衆議院 解散・総選挙 19日公示 31日投開票の意向』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211004/amp/k10013289981000.html
>衆議院の解散・総選挙について、岸田総理大臣は今の臨時国会の会期末の今月14日に衆議院を解散し、19日公示、31日投開票の日程で選挙を行う意向を固めました。
 政権交代の時は来たw! えだのん頑張れwww。最後の最後まで希望を捨てるな。敵はベルリン前面において、撃滅されるであろう!!

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 19:13

北海道東部 秋サケやウニなどが死ぬ被害相次ぐ 赤潮が原因か
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20211003/amp/k10013288781000.html

投稿: HI | 2021.10.04 19:16

>投稿: | 2021.10.04 16:54様
放熱問題って、SFマガジン1980年10月号で「スタジオぬえのスターシップライブラリィ」で宮武が書いていた件ではないの?

投稿: | 2021.10.04 19:24

『文大統領、岸田首相に祝賀書簡「未来志向の日韓関係のために努力」=韓国』
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1004/10317469.html
>パク報道官は「韓国政府は岸田新首相および新内閣とも協力し、両国間の懸案はもちろん、新型コロナと気候危機など、グローバル規模の問題に対しても、互いに知恵を集め解決していくことを期待する」と述べた。
 懸案? そっちで勝手に解決しておけ。我が国にケツ向けるな。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 19:25

※ KC-135ストラトタンカー20機、エレファントウォークから全機5分で離陸

昔「ミサイル空爆戦隊」と言う映画でB52でこれやってました。
時は冷戦の只中、警報を受けて敵の攻撃を受ける前に報復戦力としての残存機を増やすために滑走路端で査察官が間隔を時計で測って居るという作品です。

投稿: 怪社員 | 2021.10.04 19:29

>一部のトップレベルを除けば、代替要員が無尽蔵に湧いて出てくるからでしょう。(成りたがる若者が多い)

アニメーターの数は減っていますよ
若手の参入が減っているのもありますが、中堅どころがどんどん辞めていっています
原因はここ20年ほど改善されない劣悪な制作環境のせいです
昔は、新人が入るたびに先輩が一から基礎を教えていく徒弟制度のようなものがありましたが
アニメ作品の数が増えたことでその徒弟制度が壊れ、ろくにスキルもないまま原画に上がる人間がふえた
そしてそのろくに基礎も知らないヤツが先輩面して、後から入ってきた人間にデタラメな知識を教える、という負のスパイラルができてしまっている
通常は、上手な人間が、作監として、そういうデタラメな作画を直すわけだけど、もはや「デタラメな作画」のほうが多すぎてソレも無理
直すことに疲れてしまった人間は現場を去り、まだやる気のある人間は「できない連中」を見捨てて「できる人間」のいる会社に集まっていく
そして、今転職先として最有力候補なのが破格の高待遇を提示してくれる中華系制作会社

投稿: | 2021.10.04 19:34

>沖縄旅行で泡盛の蔵元で購入した、2000年九州沖縄サミット記念の5年古酒というのが手元にあります。

PAN様、熟成泡盛は凄いですよ。
30年ほど前、酒好きの某大学教授に教官室で泡盛を飲ませていただきました。お相伴にあずかったのは50年もので、大げさでなく舌と喉がとろけました。
教授が酒好きなのを生徒たちも知っていて、旅行先から送ってきたり、帰国後に届けてくれたりで珍しい酒が揃っていました。その大学での研修中、私たちの時間割を知っている教授が、一日の最後の講義終わりを狙って教室前で待ってるんです。
「あら、奇遇ですね。授業は終わりなんですか。それじゃあ、私の部屋で一献傾けませんか」
メキシコ旅行中の生徒が送ってきたテキーラも美味かったです。あるいはドイツ旅行から帰ってきた生徒の手土産が、モーゼルワインの現地で最高評価のやつだったり。それまでワインを美味いと思ったことなんてなかったのに、目から鱗でした。

投稿: ペンチ | 2021.10.04 19:35

『【閉園】油壷マリンパーク 別れ惜しむ客に"涙"も』
https://www.youtube.com/watch?v=NhiGwKDxptk
 30日のことだが。何回行ったか、覚えていない。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 19:44

>30年モノ

シングルモルトではありませんが、バラの30年を30歳の誕生日に自分への贈り物として、コヒーバと一緒に買いました。
横浜市内なのに田圃に囲まれた糞田舎な安アパートで、半纏にコタツという全く酒と葉巻に釣り合わないナリで楽しんだのを憶えています。
もう20年以上前なんだな。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.10.04 19:45

>いずもスペシャルマーク

https://twitter.com/miejapan4/status/1444479542400196609

こう言ったセンスは流石。
うちもやれば良いんでしょうが、何分やったらやったで文句言う奴が必ず出そう。

投稿: 怪社員 | 2021.10.04 19:56

 京アニとサンライズとジブリで、何時まで持ちこたえられるか。アニメ産業は、国費を投入してでも守る価値があると思うが、誰か議連でも作ってくれないか。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 20:01

>誰か議連でも作ってくれないか。
あるみたいですが?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟

投稿: HI | 2021.10.04 20:09

>誰か議連でも作ってくれないか。

もうあるよ。

マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

最高顧問はもちろん、麻生太郎先生

投稿: bluegoat | 2021.10.04 20:16

いかん、HIさんと被った(^_^;)

投稿: bluegoat | 2021.10.04 20:17

>ユニクロ制服

日本の学校制服は、日本特有の夏にも冬にも対応できない不便な服です。せめて暑さに対応できる制服が良いです。

倅の学校はジャージ生地の制服で、軽くて涼しく、自宅で洗えて便利です。

ニュージーランド コロナ封じ込め失敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa38a95c6a29b07adf863d27b5dd9f5acd8dd74
ロックダウン、経済にダメージ与えるだけで意味なかった。
台湾もニュージーもダメだった。菅首相は意外と上手く対策できてたのかも。

投稿: 公安 | 2021.10.04 20:50

衆議院の投票日が31日になりそうですが、24日に静岡で参議院の補欠選挙があります。
2週続けて選挙とは費用がもったいないです。

投稿: じゅんちゃん | 2021.10.04 21:08

金融緩和したところまでは良かったが、増税したから国民の金がなくなって購買力下がって、さらに企業は海外投資ばっかして国内に金回さなかったからじゃねえの? 円高なんだから、ドル稼いで円に換えた方がいいじゃない。ドル売りだから円安になりそうだが焼石に水で、増税でさらに円高方向に。日銀が札を1000兆くらい刷ってばらまけばいいんだよ。


日本人は海外に行ってもろくなものかえないとかいうけど、逆にアメリカとかチャイナとか行って何を買うのよ。貿易黒字でヤンキーが文句言ってた時だってほしいものなんか無かったじゃない。資源輸入国の日本がこれなのは、国内の社会システムが超効率化しているから。同じサービスでも日本の方が格段に安く済む。アメリカのマクド?10セントなら買うよ、みたいな。かって日本人がばっかんばっかんアメリカで買いまくってた頃はあいつら文句タラタラだったじゃないのさ。だから日本人は殿中の浅野匠みたいに拘束着きてやっとつり合い取れるんだよ。
小室がニューヨークで年収2000万とかもらっても、全然生活苦しい。ということからも分かるでしょ。一ドル=50円とか適性じゃないの?ってなるんだけど、長期的には1ドル50円くらいにして、かつ、デフレにもしないで、ってどうしたらいいんだろうな。通貨の量を2倍にして金の回転率も2倍にすればよい?てことは人口2倍にしないといけない?

投稿: | 2021.10.04 21:14

>ペンチ さん
>熟成泡盛は凄いですよ。

泡盛5年古酒でも、普通の泡盛とは別物と言えるぐらい円やかになりますが、
以前に味見させてもらった甕熟成の10年物は、もう別格でした。
ただうちの場合は5年+瓶内熟成20年なんで、甕熟成の古酒とはまた違った感じなんじゃないかと思います。
(べつの古酒を小さな甕に移して追熟も試みたんですが、1年ぐらいで我慢できず飲んじまいました。)

ちなみにこの泡盛、ヘリオス酒造という蔵元なんですが、ここは伝統的な甕熟成以外に、
樫樽で熟成した“くら古酒”というシリーズがあって、これはもうウイスキーのような味わいです。
こちらの酒屋やちょっと揃えのいい大型スーパーでも手に入る25度3年熟成以外に、
かつては30度5年物の古酒があったんですが、なかなかいけます。たぶんウイスキーといって出してもわからない。
(現在秘蔵数本を瓶内熟成中)
樫樽熟成12年物もあるみたいなんですが、諭吉1枚程度なんで欲しいけど
酒に関しちゃ嫁さんに価格バレバレなんで、手が出せません。(最近はハーフ諭吉が家庭内許容範囲( ノД`)シクシク…)

それと先ほど思い出して、うちの嫁さんが漬けた泡盛ベースの梅酒の貯蔵棚覗いたら、
もっとも古いやつで平成18年に仕込んだ瑞泉5年古酒の梅酒が眠っていました。たぶん凄いです。
来年の正月にでも、15年物の梅酒、開封してみましょうか。

ああ、こんな話していたら酒が恋しい。というか、思いっきり自慢話になっちまってる。
せっかく書いたんでヒンシュク覚悟で投稿しつつ、とりあえずタリスカー10年で口を潤しますかね。

投稿: PAN | 2021.10.04 21:27

>制服
 
でも、中・高の制服って礼服(特に喪服)にもなるんですよねぇ。

投稿: | 2021.10.04 21:48

 あと、武蔵野アニメーションもあったw。

『中国に言うべきことは言うと岸田氏』
https://nordot.app/817742450573148160
>岸田首相は会見で、中国への対応に関し「力による現状変更と言える動きがある。普遍的価値を共有する同盟国と連携し、中国に言うべきことは言っていく」と述べた。
 信じていいんだろうか?

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 22:02

>PAN様

横から失礼します、ヘリオス酒造!
もしかしたらここでも書き込んだかもしれないけれど
沖縄のローソンに暦っていう見慣れないウィスキー売ってるなって思ったら、作ってるのがそこでした
なんというか、熱量のある南国らしいウィスキーでした
180ml瓶で500円くらいだったので、正直あまり期待しないで買ったのですが、予想外に美味しかったです

ここのところ泡盛は離れてたな…ちょっと取り寄せるか

投稿: はす | 2021.10.04 22:02

> 熟成泡盛
波照間の「泡波」みたいにあっさりしたのもいいですが,こくのあるクースのうまさといったら。
同じ銘柄でも10年と15年を比較すると,5年の差でずいぶんまろやかさが違いますねえ。
「どなん」花酒(=与那国だけで生産できる60度)の21年ものクースがあるそうですが,想像もつかないです。
https://donan.thebase.in/items/16959049
↑でもなんでクバ巻きにしないんだろ。

投稿: のれそれ | 2021.10.04 22:10

>><AUKUSであれクアッドであれ中国を封じ込めるには非人道的な対中投資は減らさねばならない──英保守党の党大会では、対中強硬論と日本に対する期待が聞かれた>
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/003e0541dbf888720cc5f72d17bedf093161869c

それはそれで、ありがたいエールではあるが、イザとなったときちゃんとケツ持ってくれるんかね?
ナチスのときのチェコやポーランドみたいに、戦時体制が整うまでの時間稼ぎに利用されるのは御免だ。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.04 22:53

〉※ アメリカ空軍三沢基地、機動展開訓練を実施 即応性を維持

青森県三沢市付近です。
最近真夜中に、ジェット機の轟音やプロペラ機の撥音が聞こえてたのはそういう事だったんだ!

投稿: NSR | 2021.10.04 22:56

>はすさん

ヘリオス酒造は面白いですよ。名護の手前にあって、以前は事前申し込みで蔵見学ができました。
元々は1960年代から続く伝統的な泡盛を作っていて、甕熟成させる「主(ヌーシ)5年古酒」は、
市販の古酒の中でもかなりレベル高くて、お勧めです。(値段もソコソコ)
僕が訪れたのは2004年頃でしたが、地下の貯蔵庫には甕がずらっと並び、地上の貯蔵蔵には樽貯蔵の泡盛が天井まで並んでいました。
「ここ、ほんとに沖縄?」と目を疑いました。貯蔵熟成までの作りや原料は、「くら」も「主」もまったく同じだとのことです。

なんか、沖縄返還前はウイスキーも作っていたらしいんですが、返還後は止めてしまって(おそらく酒税法とかの問題じゃないかと)
ウイスキー製造を再開したのは2016年かららしく、はすさんが飲まれた「暦」は、残念ながら僕は口にしていません。
(この10年、沖縄とはご無沙汰なんで)うらやましか。

>180ml瓶で500円くらい

最初は地元でそんな手ごろな値段で出してたんですね!
Amazonみたら、ピュアモルトの小瓶は180㎜で2500円とちょっとするけど、
最近のウイスキー高騰ならしょうがないかも。取り寄せてみようかしら。

>のれそれさん
>波照間の「泡波」

泡盛らしいキリっと(でも甘みもある)味わいですよね。
製造量が少なくて、通販が広まる前は新酒でも手に入りにくい幻の銘柄でした。

与那国島のどなんに関しては、30年ほど前に昔の小さな酒造所時代に訪れたことがあるんですが、
当時は新酒の60度・花酒が大人気で、蒸留したらすぐ瓶詰め出荷で、熟成して古酒までは回らないと蔵人にお聞きしました。
釜から蒸留される最初の部分が60度の花酒になって、後から出てくる弱い部分は加水して43度や30度にしていたそうです。
その後2011年に、製造施設を移転して生産量を高め、ようやく古酒に原酒が回るようになったみたいです。

>21年ものクース

さすがに手が出ませんけど、味わってみたいな~。きっと凄い味わいでしょうね。

>でもなんでクバ巻きにしないんだろ。

クバ巻はたしか通常の花酒(とそのイメージで売ってる43度)のシンボルなんで、
それと違いを際立たせるためのブランド戦略じゃないですかね。

投稿: PAN | 2021.10.04 23:06

>制服は礼服になるぜ?

それは最高に使い勝手が良い、現状の制服の唯一と言える長所なんです。
でもね、礼服レンタルなんざ6000円くらいですからね。在学中に結婚式なり葬式なりに当たったらレンタルすりゃいいやって思いますよ。

倅達が中学高校に在学中に「礼服」が必要そうな事態は、カミさんの祖母様のそういう時か、下手すりゃ俺よりも後にそういう時を迎えそうなお袋が予想に反した時くらいです。
レンタルで充分ですな。

せめてジャージ生地で作って、家庭用洗濯機でガシガシ洗えるようにしてくれ。

それか市立の中高は全市制服を統一、県立中高も全県制服を統一して校章だけ各校独自のマークをアイロンで貼り付ける方式にしてくれ。
そうすりゃ単価は下げられるし、ユーズドを譲って貰うのも楽になる。
独自色を制服に望む連中は私立に行けばいい。もちろん私立でも制服単価を下げたいなら、幾つか学校で連合組んで制服を統一すりゃいいんじゃない?校章だけ別にして。

本音を言えば「校章だけ付いていれば制服です。」でいいじゃん。
そうなりゃ倅達の制服はワークマンのジャージ上下だ。(現在、絶賛愛用中)

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.10.04 23:32

新閣僚、ワクチン接種推進担当大臣、堀内詔子の系図が興味深い。

堀内詔子 近現代・系図ワールド
https://kingendaikeizu.net/seizi/horiutimituo.htm

夫(富士急社長)の母親は辻正信の長女。堀内詔子の旧姓が小林で富国生命、小林中の孫、母方は大久保利通に繋がる家系、上級国民でどころか生まれながらの上流階級。

投稿: シーアルローテ | 2021.10.04 23:36

『米軍が「頭スッキリナイトキャップ」開発に資金。兵士の脳の健康調整、パフォーマンス向上』
https://japanese.engadget.com/us-army-backs-sleeping-cap-233016563.html
>ライス大学の神経工学イニシアチブの研究者が、ヒューストン・メソジスト病院、ベイラー医科大学の医師らと共同で「おやすみキャップ」を開発しています。ただのナイトキャップではなく、睡眠中に脳内の一般的な代謝老廃物を流し出してくれる体液の作用を分析するためのキャップです。米軍はこの研究に資金を投じる決定を下しました。
 完成したら、市販しないかな。絶対に欲しい。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.04 23:45

>>でもね、礼服レンタルなんざ6000円くらいですからね。在学中に結婚式なり葬式なりに当たったらレンタルすりゃいいやって思いますよ。

子供が3人いる家庭では、1万8千円。結構馬鹿にならない出費ですぜ。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.05 00:07

>本音を言えば「校章だけ付いていれば制服です。」でいいじゃん。

何だかベルリン攻防戦の国民突撃隊みたい。
中高男子の制服は一部の私立も含めて、ボタンと校章だけ変えれば結構融通が利きますね。

投稿: 残躯天所赦 | 2021.10.05 00:07

>>「海外ではみんな人の目を気にしてないし敬語もなくて自由!」と言っている人は「外国での忖度や敬語が日本と違うので気づいてない」という場合が多い話
忖度 日本 敬語 文化 英語
>>http://togetter.com/li/1783126

そもそも「改宗しないと、近所づきあいできない」って国がほとんどだよ。
ドイツに住むんでいた岩崎宏美も、それが嫌で日本に帰ってきたって話だし。
同級生の商社マンも、商売のため信仰心もないのに、わざわざ洗礼を受けた。
同窓会で「洗礼名って何?」と尋ねたら、「バルトロメオ」だってさwwwwww。
「バルトロメオってツラかよwwww」と、同窓生といっしょにひとしきり笑いのネタにした。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.05 00:32

>制服
 
まあ親御さん達の言い分も判るけど、制服って要は社会人のスーツみたいなもんで、幼少時から慣らしておくって面も有るのではないでしょうか。(まあ社会人でもスーツを着ない職業も多いですが、改まった席ではやっぱりスーツを着るケースが多いと思います。)
それとも会社にもジャージで通いますかw(それはそれで楽で良いのは同意しますけど、商売上は難しいでしょう)

投稿: | 2021.10.05 00:45

>踏切事故で死亡男性の財布盗んだ疑いで逮捕 東京 中野区

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211004/1000070995.html

現代版「羅生門」だなあと思ったら、SNSには私と同じ感想を述べてる方が何人かいらっしゃいました

投稿: | 2021.10.05 01:03

>>制服

2010年と1986年の入社式の違いが話題に
https://pbs.twimg.com/media/FAgjD7tUYAAAWEb?format=jpg&name=900x900

黒のスーツが染めた入学式 ICU学生部長感じた違和感
https://www.asahi.com/articles/ASM3X3TC7M3XULZU008.html
>昨年の勤め先の大学の入学式の光景に目を疑った。新入生の99%以上が「黒スーツと白シャツ」である。濃紺の人もいたかもしれないが、ベージュや茶のスーツ、青い柄の民族衣装などの目に入る色や形は3人程度だ。「国際」をうたう大学を選んでくれた人々の初日の服装である。

なんでも無難を選択するからこうなるんだ。人と違うことをおそれているようでもある。それとも制服好か。
この問題をNHKが取り上げたことがあった。トレンド評論家の牛窪さんによれば、就活スーツは一種のコスプレなんだって。
これを受けて守本アナウンサーが、「わたし制服がない私服高だったので、なーんちゃって制服着て学校に行きました」だって。
たしかに守本アナにとってはコスプレだ。

投稿: シーアルローテ | 2021.10.05 01:19

>>「仕事現場の女体化が江戸時代からあったなんて…」東京大江戸博物館で見つけた錦絵制作現場の絵、日本人の業を感じてしまう
>>http://togetter.com/li/1783606

女体化水滸伝に女体化三国志…。女体化八犬伝は、馬琴先生に怒られるから、さすがにやらんかったか。

投稿: (´;ω;`) | 2021.10.05 01:40

>スーツに慣れる練習としての制服

ノープロブレム。
中高とまともに制服をほぼ着ない事に生き甲斐を感じていたけど、就職したら、ネクタイの結び方と締め込み具合に拘る程、キッチりスーツを着るようになりましたから。
「モテ」という最重要事項の指令が股間から脳細胞に届くので、それに従ってスーツも着用出来るのです。
大卒以上の皆様もそうでしょう?4年間どんなナリで過ごしてきました?
でも就活の時には隙なくスーツ着れたでしょう?
成長期で代謝が糞良好な時期に現状の制服はそぐわない。
逆に大人の方が制服があった方がいい。モテという股間からの指令には反するが楽です。どうせ成長しないし、代謝も落ちるんだから。
勤務中は超大手広告代理店勤務も地方の小規模食品問屋勤務も全員国民服でいいじゃん。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2021.10.05 06:05

>護衛艦「いずも」が、「自衛隊の戦闘機」の代わりに載せる「意外なもの」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87989?page=1&imp=0

官邸ガー、国防族ガーと言うけど、F-35のサイズに合わせる形でエレベーターを設計したという話はガン無視ですか?

投稿: KU | 2021.10.05 06:42

 >VLSランチャーに西側みたいなクアッドパック
 まっとうな選択です、共同交戦能力が無いなら射程が長いミサイル合ったとしても高く飛行してくれなければ探知もままならない。海自の中の人も言っていましたが基本低空飛行で撃ち逃げされるのでプラットフォーム狙った撃墜の訓練なんてあんまりしませんし。自艦で探知できる範囲内で迎撃の質を高めるのは中々にやっかい。

投稿: | 2021.10.05 07:17

>アニメーターもIT屋さんも、誰でも出来る仕事ではないのに、なんでこんなに安くこき使えるんだろう。

ピンキリですよ。高給取りもいますし。
技術が進むほど、普及する程、人の付加価値も下がるので難しいです。
でも意外な技術が重宝がられたりもする。


>CSVを開く時には、

EXCEL開いてからデータのインポートでもいいじゃない

投稿: Viento | 2021.10.05 07:31

https://www.washingtonpost.com/health/2021/10/02/summer-covid-delta-surge-declining/

The summer coronavirus surge has started to ebb, but delta’s danger remains

米国でも波は去った模様。
但し我々はすでに教訓を得ている。
その後ガードを下げたことがデルタを呼んだのである。

米国人にとっては確定的なフラグですが、
日本人にとってはどうなんでしょうねぇ…。

投稿: Viento | 2021.10.05 07:34

トレスや着色は滅亡寸前
背景もメカ作画も
デジタル化が進むと
次の大量リストラは動画かな?

投稿: | 2021.10.05 08:16

> PANさん | 2021.10.04 23:06
> どなん
なるほど,生産量がクース造りに追いつかなかったのですね。
わたしも建替前の醸造所で濾過直後のハナタレを呑ませてもらいましたが,まあうまかったこと。

「どなん」「与那国」「舞富名」の与那国勢もネット通販を見込んでかいろいろ商品が増えましたね。
なるほど,クバ巻きにしないのも見た目やマーケティングを考慮してるんでしょう。
昨今の世情を反映した,呑んでよし消毒してよしの花酒もどうぞ。
https://www.tycwines.com/shopdetail/000000000123

投稿: のれそれ | 2021.10.05 09:20

>EXCEL開いてからデータのインポートでもいいじゃない

Excel が悪質なのは閲覧しただけでも上書き(改変)すること。
ついついうっかり CSV 開いただけでアウトなので、最初から Excel から CSV 触るな!と徹底したほうが無難。

投稿: himorogi | 2021.10.05 09:23

>和歌山水管橋崩落
水道管に橋桁としての機能を兼ねさせて、アーチで補強するタイプの橋です。
今朝の関西圏のニュースで、監視カメラの動画が出ていましたが、水道管が真ん中で真っ先に折れたっぽいですね。
とりあえず、他の橋に水道管を抱かせて、バイパスを作って、今週中の復旧を目指すそうです。

投稿: いーの | 2021.10.05 09:23

日曜日に全品半額をやらかした?かっぱ寿司が4〜8日迄「お土産&割引券付き“寿司食べ放題”! かっぱ寿司、10月の「食べホー」」をやって居るそうです。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20211003_246457.html

投稿: HI | 2021.10.05 09:31

>泡盛

秋葉原に東京琉球泡盛輸入㈱前里商店と言う会社さんがあって、確か一般売りもやってくれていた様な記憶があります(今も小売販売してくれているかは不明)確か瑞穂酒造さんの商品を取り扱っていたかと。十年古酒位であればコスパ良く手に入ると思います。

投稿: 北極28号 | 2021.10.05 09:46

>日米首脳が電話会談 尖閣へ安保適用確認

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021100500262&g=pol

バカの一つ覚えやなあ( ノД`)…。政権が変わる度にやる必要ってあるんですか?

投稿: KU | 2021.10.05 09:57

>今朝の関西圏のニュースで、監視カメラの動画が出ていましたが、水道管が真ん中で真っ先に折れたっぽいですね。

経験上ですが。
映像を見たところフランジのあたりで逝っちゃってますね。
たぶんフランジかパイプの端っこの部分の、あるいはパイプがはめ込まれる部分の仕上げ処理を失敗して傷が付き、その部分が長年抵抗になって
水が当たり続けて削れて腐食したんでしょう。
傷が付いた内面を研磨用スポンジワワシなんかで
延々磨いて目立たないようにしたり、塗装で
誤魔化したりするのはよくあることです。
・・・・やったことありますのでw

フランジかな
https://www.youtube.com/watch?v=X9S6nGcM6-0

「すいません!エアーグラインダーがコンっと当たったら、グルングルン回って踊りまして・・・」

エアルーターで研磨作業中、持ち手側が当たると
そこを支点にグルリンと勢いよく回って最悪
骨折しますよ。

「う~~ん、これで磨いてみ」

渡されたスポンジタワシやペーパーで磨くこと数時間・・・・たぶん0.1~0.2ミリはその
部分の穴が広がったと思います。

こういうツールつかってバリ取りやマシンニングで穴を開けたときに生じるカエリを研磨します。
持ってる手が手前の内面に当たるとそこが固定され向こう側が削りながら踊る訳です。
中は傷だらけ・・・
ツール
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%20%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/

>ピンキリですよ。高給取りもいますし。
技術が進むほど、普及する程、人の付加価値も下がるので難しいです。

ハローワークに行くと、その経験やスキルで
その給与はねえだろ! 
という求人も多く、そういうのは誰も応募する
ことがなく長らく残ってたりする。

相場をわかってない所が多くてピンキリが給与一緒くたになってますね。
もしくは「安く使ってやろう」と騙す気満々のブラック企業。


投稿: KK | 2021.10.05 10:10

あと、ボルトが不良品で焼き入れ焼き鈍しの失敗でクラックが入った。
(ああ・・恐ろしい・・検査器具がボロなんだよ。20回くらい測定して良い数字を記入するんだ!・・おっと、だれか来たぞ)

タップの穴の仕上げ処理の失敗によりネジ山が毟れてガタツキが起きてボルトが破断なんてのもありますね。
(Mびしの嘱託というか出向職人にジイさんがルーペで穴を見ながら顔をしかめてたっけ・・・)

人の出入りが激しくて正しい工程が失われ、
上は落下傘降下で目が節穴でそれを見破ることができず。
必ずねじ山が毟れる方法で仕上げ作業をやってた
ところにいたことがあります・・・ああ恐ろしい!
(そりゃあ・・・飛行機飛ばないし船燃えるよねw・・あっ・・だれか来た、それじゃ)


投稿: KK | 2021.10.05 10:19

 辻政信は、石川県の山奥の炭焼きの息子。上流階級どころか、ドン百姓。陸幼、陸士、陸大と、自分の力だけでのし上がった。

投稿: 木曾屋チルソニア文左衛門Jr. | 2021.10.05 15:11

制服なんて廃止すればイイ。

投稿: | 2021.10.06 00:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 労働者窮乏化政策 | トップページ | 岸田内閣船出 »