指し値オペ
今日は新聞休刊日なので、ニュースはほとんどないのですが、ちと巡回に時間を食って往生しました。
>安楽死制度のない社会というのは、個人の能力や資産によって生じる「死に方の格差」を放置する反福祉・格差容認・自己責任思想の側面があるのですよね。自分の死に方に自信があるからといって、死に方弱者のための福祉的側面のある制度の導入に反対する姿は自己責任論者にそっくりではないですか<
↑今朝某所で拾った書き込みです。どういう人かは知らない。実際には、その格差を可視化すると政権が倒れるから、ジャブジャブ予算を投じ、現役世代から収奪して、80過ぎのジジババにエクモだ胃瘻してまで生かすわけですね。
※ 「半額ハンターが増えた」ネットに寄せられたスーパーの光景
https://news.livedoor.com/article/detail/21668360/
*「アベノミクス批判」の岸田総理に宣戦布告…とうとう安倍晋三元首相の「反撃」が始まった…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae39ee577c2795c6bdacef2d698f0d5e642a8004
ましかし、アベノミクスのメッキが剥がれるのに時間が掛かりすぎよね。せめて5年前、景気減速がはっきりした時に引きずり降ろして小菅にでもぶちこんでおくべきだった。
※ アングル:金利上昇、「指し値オペ」で止める日銀 円安再開なら難題も
https://jp.reuters.com/article/boj-rate-idJPKBN2KI0M0
>日銀がオペで国債を大量に購入すれば別の問題を生じさせかねない。円安による輸入インフレだ。国債の大量購入が金融緩和の強化と受け止められれば円安要因となる。
黒田さんは、安倍退陣と一緒に退くべきだったね。
※ 地方在住、手取り15万円の30代女性「都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない」
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_19780/
>「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」
変でしょ。ノクチ界隈でも、1LDK8万円て、駅チカの利便性良い場所よ。地方でこんな所に住むなんてあり得ない。
※ ロシア経済の岐路、「新冷戦」なら敗北の道
https://jp.wsj.com/articles/russia-thrived-as-it-integrated-with-the-westa-new-cold-war-is-unraveling-that-11644456849?st=phztn11znxnkg2n&reflink=share_mobilewebshare
*欧州でガスの価格が高騰しているため、イタリア在住の人の元に2ヶ月分で135000円の請求が届く事態に
https://togetter.com/li/1845310
そもそも貴方たちは、一端緩急在れば簡単に止まるようなエネルギーを、どうしてロシアなんぞに依存したのよ?
※ 悠仁さま進学報道、筑波大附属高「進学実績トップ級」の誤解と不安要因…開成との差
https://biz-journal.jp/2022/02/post_279430.html
うちの女房、「庶民が出世するチャンスを、皇族がやって来て椅子を奪うなんて!」と大激怒。
※ ポータブル電源の異常発熱に注意、横浜市では火事3件 注意点は?
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D6VQ7Q1CULOB01D.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
>厚生労働省の麻薬取締部横浜分室が入る事務所の一角が焼けた。ポータブル電源2台を充電中
おやw。マトリさんはそれをどこでどうお使いになるのかな?
※ 市役所職員の年収はどれくらい? 平均や年代別の違いもチェック
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03f585289ba8a7bac864cd5e5b2d5092509c8de
>大阪市の、市役所職員をはじめとする行政職のモデル年収です。
>年功序列的に年収が上がり、課長以上の役職になると年収は1000万円を超えています
これは止められまへんなぁw。私が市職員なら、毎朝、維新様のケツを舐め、靴を舌先でべろべろ綺麗にしてあげます!
※ Military vehicle training accidents, many fatal, reveal faulty equipment, poor training - 60 Minutes
https://www.cbsnews.com/news/military-vehicle-training-accidents-60-minutes-2022-02-06/
60 Minutesのレポートですが、軍隊の車両は横転しやすいわけだけど、予算不足でその改善も無ければ、ちゃんとしたトレーニングもないと。
※ 送電線への異常接近 – AVIATION ASSETS
https://aviation-assets.info/risk-management/plain-and-simple/
回転翼あるある。けれど、これで責任を問われるべきは上官であり編隊長だよね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 自衛隊、超絶ブラックな就業実態…サービス残業は当然、優秀な人ほどすぐ辞める
https://biz-journal.jp/2022/02/post_279152.html
※ 夫婦の6年半のホテル代、生活保護費から支給…複数の市職員を背任容疑で書類送検へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/41eac6ff94e67febfaf3e861c3f994811c700b6e
※ 18~20歳が「結婚相手」に求めるもの 「経済力」「金銭感覚」を上回った1位は?:デートは割り勘が多い
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/13/news016.html
※ 欧州統合という壮大な夢を描いたのも、その夢に幕を引こうとするのも「東京生まれの日系人」という奇縁 | 100年の時を超えて重なり合う二人
https://courrier.jp/news/archives/278569/
※ 鎌倉時代の珍事件、「おケツ滅多打ち」の復讐に燃えた女官たち 天皇の悪ふざけに仕返し、宮中「粥杖事件」の顛末(1/5)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68797
※ 退学率50%超も…薬学部の異様な修学状況が判明、入試の簡易化で学生の質低下か
https://biz-journal.jp/2022/02/post_278901.html
※ 今朝の空虚重量 74.3キロ
※ スクラップブック
写真を1枚、ブログにアップしました。これは何かというと、私が昔作っていた新聞のスクラップブックの写真です。赤い字で「57」というのが読み取れますが、これは年月日のスタンプで、昭和57年(1982年)ということですね。飛び出す絵本みたいに、見出しだけ見えるようにして、記事部分は折りたたんだりしています。
朝日新聞、まだ非武装中立が堂々と論じられ、東大の坂本義和がぶいぶい言わせていた頃ですね。論説委員としては、中馬(かごんま出身)さんはもう少し後かな。元帥は編集委員止まりだったので、論説記事は滅多に書かせて貰えなかった。そもそも社の方針とは正反対な人だったし、あの頃の左翼バリバリの論説委員って誰だったかなぁ。ググったけれど名前が出て来ない。筑紫さんもちょっと違ったし。
82年と言えば、小説家デビューのまだ4年前かな。アパート暮らし。デスクは無かったから、こたつテーブルの上で、こつこつと作業していました。切り抜きにまず日付けのスタンプを押して数日間溜めて、一頁が埋まると判断したら、ルーズリーフのノートに折りたたんで糊付けする。一年で、膨れ上がったルーズリーフが2冊くらいになったのかな。
どのくらい続けたかというと、NIFTY-Serveでクリッピング・サービスが始まって、ワード設定すると、片っ端からニュースを拾って、それをテキスト・ログとして保存出来るようになるまでだから、10年近くこの作業を続けたような気がします。
物書きというのは何しろ学歴経歴不問だし、あらかた脳内作業だから、誰でもいつでもなろうと思えばなれる商売ではあります。それにわれわれ生き残ったプロは、裏でどんな努力をしているかなんて滅多に見せない。
でも、作家になりたいんですけれど? という人には、貴方はこういう地味で地道な作業に向いてますか? とお答えします。世間が思うほど、われわれの仕事は派手でも楽でも無い。
※ 有料版おまけ 報道ヘリ
| 固定リンク
コメント
MCUの『ドクター・ストレンジ』の予告編が来たけど、皆さん騒然としてますね。:-)
問題のシーンは1:19あたり。
https://www.youtube.com/watch?v=aWzlQ2N6qqg
投稿: | 2022.02.14 12:53
>変でしょ。ノクチ界隈でも、1LDK8万円て、駅チカの利便性良い場所よ。地方でこんな所に住むなんてあり得ない。
地方だとだいたい6万くらいが相場かなあ。
京阪神にすぐに出られる福知山線の奥の方の田舎界隈でも6万くらい。
新幹線が止まる50万都市姫路でも中心部でもやはり6万~7万くらい。8万もあるけど物件少なくて珍しい方。
ここで調べた。もっと調べたら8万くらいあるかも
知れないけど・・多いので。
https://www.homes.co.jp/chintai/theme/14130/tottori/station/
姫路周辺、一発目で8万が出たけどめっちゃカッコ良い物件、しかもこれ港の方で中心部ではない。他はだいたい5万後半から~7万くらい。
https://www.homes.co.jp/chintai/theme/14130/hyogo/list/
投稿: | 2022.02.14 12:59
>田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど
つい検索してしまったら、
新築では管理費込みで10万円超える物件もあるんですね。
賃料といえば、
こんな記事も。
「海外高級ブランドが都心一等地で陣取り合戦、賃料過去最高水準に」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-14/R6CKUTDWLU6901?srnd=cojp-v2
虎ノ門のアマンレジデンスや、
東京駅前の公立小学校の並立のブルガリホテル、
日本橋のウォルドーフ・アストリア東京日本橋と、
ここ数年で超富裕層向け施設の開発が続きますから、
都内の地価はあがるばかりでしょう。
地方もそれなりにあがってきているんでしょうかね。
投稿: sai | 2022.02.14 13:00
>>日銀がオペで国債を大量に購入すれば別の問題を生じさせかねない。円安による輸入インフレだ。国債の大量購入が金融緩和の強化と受け止められれば円安要因となる。
>そうした形で進む円安は、国民の間で円安を通じた物価高懸念を高め、他の中央銀行と異なり金融政策の正常化を行わない日本銀行の政策に対する強い批判へと発展しかねない」と、野村総合研究所のエグゼクティブ・エコノミスト、木内登英氏は指摘する
金利が上がったら、景気を冷やすうえに利払い増加で増税につながるのに国民の味方ぶるな。「批判を招く恐れ」みたいな卑怯な物言いはやめろ。
投稿: | 2022.02.14 13:02
>そもそも貴方たちは、一端緩急在れば簡単に止まるようなエネルギーを、どうしてロシアなんぞに依存したのよ?
EV化全振りの狂乱を見ていてもヨーロッパ人って、
我々が思ってるほど賢くないのではないかなあ・・?
投稿: K | 2022.02.14 13:03
>問題のシーンは1:19あたり。
? どこかで聞いた声だぞ。
投稿: 大石 | 2022.02.14 13:06
>「庶民が出世するチャンスを、皇族がやって来て椅子を奪うなんて!」と大激怒。
奥さまは国立付属校は受験対策なんてしない、受験対策には塾等の学校外学習必須と知らないのですね。
投稿: | 2022.02.14 13:09
>「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」
岩手県、賃貸料金そんなに高いのか?と調べたら
シャーメゾン加賀野 43.03m²
https://www.homes.co.jp/archive/b-42368818/
おみそれしました。
築3年。こりゃ快適だろう。
溝の口も見ました。8万円の1LDKだと40m²で築30年以上かな。
築年数の新しい同規模だと15万円~。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.14 13:11
sai | 2022.02.14 13:00さん
都心の富裕層向けマンション、たまに目にしますが、とんでもない建物ですね…
バンバン格差が開くにつれ、それに伴い退屈になり、檻の中のハムスター状態になっていきそうです。
カネはあるけど、それだけ、みたいな。
そういえば昨日、四国の友人と電話で話してたんですが、地元の飲食店は「県外の人お断り」だそうですw
もう地方は終わりですね。
コロナ後の都市部一極集中が加速しそうです。
投稿: | 2022.02.14 13:13
維新が大村知事リコールで吉村知事が支持を表明したり衆銀議員候補が大規模な不正行ったりした愛知県で
懲りずに代表の候補擁立を目指す。維新政治塾といえば河井あんりや杉田水脈らが塾生第一期生だったことで有名
大阪は日本のミュンヘンかなあ
愛知維新の会が政治塾4月開講 統一選40人擁立へ /愛知
https://mainichi.jp/articles/20220213/ddl/k23/010/086000c
検証!橋下徹氏とヒトラーの演説は類似しているのか
https://www.mag2.com/p/news/528346?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000001_fri&utm_campaign=mag_9999_0211&trflg=1
【バトル激化】橋下徹が“維新キラー”大石議員を提訴
https://www.data-max.co.jp/article/46001
菅直人元首相「ヒトラー発言」騒動で思わぬ”余波”。橋下氏と維新の関係はグレーゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/633343c4a7a25e72d76b23daf4a063857787bf05
投稿: Q | 2022.02.14 13:20
>悠仁さま進学報道、筑波大附属高「進学実績トップ級」の誤解と不安要因…開成との差
よく筑附が進学校扱いされていますが、正直中高一貫進学校の方が大学受験と言う面では明らかに「便利」です。何せそもそも国立高校としてのカリキュラムが文科省の制定する学習範囲を先取りしないから、高1で高校単元全カリキュラム終わりました、的な事が出来ない以上、ぶっちゃけ学校に行ってる時間は受験勉強と言う側面から見れば、良くみて復習の機会、悪く言っちゃえば何もやっていないのと同じです。
東大や国公立or難関私立医学部受験する「だけ」だったら、開成や渋渋、渋幕の方が余程役に立ちます。無論、何処に行っても中1から大学受験を見据えた先取り学習が必須なんですけど。
正直、個人的には受験屋さんの末法思想に組したくは無いんだけど、今回の共通テストなんかを見るにつけ(特に数学)その傾向は加速化されるのかな、と言う思いは抱きましたね。
大学受験は高3からでは遅すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=gaYlPg8JO2M
要は考えさせる問題が今後のスタンダードになるから、知識や解法を暗記する今までの学習に(無論これは出来る事暗記している事が前提)プラスそれを実践的な問題に落とし込んでそれを思考して解答させる問題に対応する為の時間が追加されるよね、って話です。
中学受験に関しては私達の頃は小4の2月だったのがスタンダードでしたが(と言っても私個人は小4年2月、実質5年からのスタートでしたけど、それでは時間的に間に合わなかったかな、と言う感想です)今じゃ小3の2月だそうで、教育費の高騰に眩暈がして来る想いです。
中学受験の準備はいつから?低学年のうちにしておきたいこと
https://www.eikoh-seminar.com/chugakujuken/column/p1258/
とはいえ、教育の分野ってネットとの親和性も高いから、スタサプの様な講義動画サービスとか、オンラインによる勉強スケジュール管理のサービスとか、そこまで金銭的な負荷を掛けずに学習したりスケジュール管理をしたりするチャンスもあるので、昔とは違う戦い方が出来る、と言う見方も出来ますね。
投稿: 北極28号 | 2022.02.14 13:22
>EV化全振りの狂乱を見ていてもヨーロッパ人って、我々が思ってるほど賢くないのではないかなあ・・?
賢くないのは統一通貨ユーロの導入からして明らかでしょうね。相対的に賢かった北欧は独自通貨を維持して通貨の調整機能を理解してましたが。
投稿: | 2022.02.14 13:32
>EV化全振りの狂乱を見ていてもヨーロッパ人って、我々が思ってるほど賢くないのではないかなあ・・?
ディーゼルでやらかしたんで日米に勝つためにルール変更した結果では?
グレタなんて日本の石炭火力発電事業を潰す刺客まで立てるくらいにEV路線で欧州自動車産業を守ろうとしている。
投稿: | 2022.02.14 13:38
> 東大の坂本義一がぶいぶい言わせていた頃
おそらく世代的に知らないお名前でしたが、
ひょっとして、虚構新聞によく登場する「坂本義太夫(教授)」ってこの方が元ネタなんですか?
投稿: リラ | 2022.02.14 13:46
坂本義和ですよね。坂本義一とは。
投稿: | 2022.02.14 13:49
> 悠仁親王
駿台高校受験公開テストの偏差値を見ると筑波大附属は超難関ですね
https://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2021/08/202108_hensachi_ichiranhyo.pdf
書類選考のみの提携校進学制度もあるようですが、それを使わずに一般入試を受験
相当な学力があるんでしょうね 推薦で東京農大の附属に進学されるものと思っていました
投稿: KABA | 2022.02.14 14:04
>>「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」
これも田舎アルアルで,建築費は地方だろうが変わらないから,銀行と建築屋が組んで,土地の有効利用だの相続対策としてアパートを作らせるのが未だにあり。建築屋は受注で仕事を回して,銀行はローン組んでるからアパート経営の利益なんて知らない。つまり借金返済プランから決まった初期家賃で,相場は無視なのです。
管理会社は家賃保証だぁと言っているが,ローンが払える利益が出るのは初めだけで後は
相場に合わせて下げないとダメだといって結局 安い所に落ち着く。記事の女性のように新築が好きな人は一定数いて,新築の時は辛うじて利回りがあるが,後は入居率が低くて値下げになり,同様に新築アパートが作られ,最後は全体の家賃を下げて終わる。家主は借金背負って相続対策。記事は,コンサル屋さんみたいで,ガスと電気をセットで費用低減が言いたかったようですね。
>>※ ポータブル電源の異常発熱に注意
モバイルバッテリーの事故も多かったが,こちらはエネルギー量が多いから火災発生確率も高いですね。 アウトドアでは落下や衝撃も多い。 マトリさんのように電源に刺しっぱなしの場合は,高エネルギー電池集合体が見えない所に放置されている結構怖いかも。
とは言え停電やガサ入れは突然くるから,刺しっぱなしにするしかない。
旧来の無停電装置は,鉄製の堅牢なラックに入っていたけれど,ポータブル電源は携帯可能な樹脂製ボディ,安全性基準も見直しが必要かもしれません。
投稿: 外資社員 | 2022.02.14 14:46
>>※ ポータブル電源の異常発熱に注意
これが怖いんで、ウチは充電を太陽光パネルONLYにしております。
80%になったら、少し使用してまた80%まで貯める。この繰り返し。
投稿: (´;ω;`) | 2022.02.14 14:56
スーパーボールだったのねぇ・・・
https://twitter.com/NFL/status/1493005484890099712
真ん中はムスタング従うのはF-22、F-35、F-16、A-10
投稿: | 2022.02.14 14:57
>2人目も遺体で発見 パイロット、海中の機体周辺―
空自F15墜落・防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021400478&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
「空自によると、13日午前9時すぎ、海中で見つかった機体
の周辺を捜索していた海自のダイバーが遺体を発見し、基地に
運んで身元を確認した。もう1人の遺体は11日昼ごろ、
同じく周辺海中で収容された。」
遺体を発見、収容した水中処分員の方を始め、捜索に
あたった皆さん、お疲れさまでした。
田中公司1等空佐、植田竜生1等空尉 のご冥福を心から
お祈りします。
投稿: bluegoat | 2022.02.14 14:59
>>「田舎でも1LDK新築の賃貸だと、平気で8万円ほど」
>これも田舎アルアルで,建築費は地方だろうが変わらないから,
先ほども書きこみましたけど築年数が違いますよ。同じ築年数なら溝の口だと15万円以上。倍ですね。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.14 15:02
>そもそも貴方たちは~どうしてロシアなんぞに依存したのよ?
全くその通りですよね。
でも当事者って得てして周りが見えないんですよね、たぶん。
向こうからしたら日本だってどうやったらそんな巨額の財政赤字を膨らませるのよ?
って思うだろうし、その原因から30年経っても回復の兆しすらない。
更に言えばどう考えったって勝ち目の無い対米戦争をおっ始め、敗戦。
あれから80年経つというのに日本人はそのマインド呪縛から
ゼロリスクだとかシルバーデモクラシーとかの建前だけがまかり通り
実体のリスク評価まるでできないと言う悪影響は今も本当に深刻だと思います。
(この辺はどこかドイツと通じるのかも知れない。)
そうそう
「一人の生命は地球より重い。」ってどう考えたってバカで愚かですよね。
投稿: コアロック | 2022.02.14 15:07
>管理会社は家賃保証だぁと言っているが,ローンが払える利益が出るのは初めだけで後は相場に合わせて下げないとダメだといって結局 安い所に落ち着く。
by外資社員様
しかも現状サブリース契約には借地借家法が適用され、オーナーが賃貸人、サブリース会社が賃借人、入居者が転借人という関係になる。そのため、賃借人であるサブリース会社が、借地借家法によって守られる事になる。
実に上手いビジネススキームですよ。これ考えた人相当頭良いです。だから雨後の筍の様に後発がバンバン出る訳です。シ〇ケ〇とか大〇建〇とかちょっと前までよくCM流してましたよね。
正直ここ数年において不動産投資は地上げが一番コスパが良かったと思います(すでに過去形)相続対策としての賃貸物件建築は正直悪手ですね。余程交通の便が良い、路線延長とかで地価が高騰したりする土地(半蔵門線の東武接続による経済効果で地価が上昇した墨田区押上近辺とかが代表例でしょうか)であればベネフィットはありますが、もともと持っている土地を利用して、と言うのはその土地がどの様な運用をしてどれ位の利回りを生み出せるのか、第三者にセカンドオピニオンを確認するのは常識です。
それに、大体地権者って大規模修繕計画を「甘く」見る人が多いので、15~20年後に手痛い目に遭うって人が結構います。恐らく新規で収益物件を一から建築した場合の平均利回りってそういった諸々の出費を全部差っ引くと最終手取りは2%取れるか否か、ってとこだと思う。
と言う事を考えると、正直あんまり頭を使わないで資金運用するなら、NISAやiDeCoで手堅いとこ買うのが一番無難ですね。エントリータイミングはVIXとかがどうせまた40超えする時が来るだろうから、その時まで種銭貯めとくのも手でしょうか。最後に一言、
「この投稿はあくまでも個人的見解であり、投資勧誘ではなく、投資判断は自己責任でお願いします。値動きのある有価証券は価格が変動します。投資元本が保証されているものではなく、価格の変動により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。投資される際には、リスクや費用について、事前に目論見書や契約締結前交付書面をよく読んでご理解なさって下さい。
投資判断は自己責任でお願いします。ネット投稿はあくまでも個人的見解であり、投資勧誘ではありません。」
実はこれが言いたかっただけw某番組のコピペだけどなwww
投稿: 北極28号 | 2022.02.14 15:17
> そもそも貴方たちは~どうしてロシアなんぞに依存したのよ?
一言で言えば、ロシアは「契約している範囲では」極めて信頼出来る供給源だからです。北アフリカよりは多分マシ。
JOGMECはちゃんと分析してえらいねえ。「天然ガス・LNG最新動向 ―欧州発ガス・スポットLNG高騰からの教訓と脱炭素ネットゼロエミッションへのミッシングリンク―」
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1008924/1009220.html
「ロシアは、2019年末、ウクライナとの間で結ばれた欧州向け天然ガスパイプライン輸送契約の最低輸送量と欧州各社との長期天然ガス供給契約は遵守しており、契約上は全く瑕疵がない。」一方で、欧州は長期契約を避けてスポットで購入するから、供給側の価格操作に弱い。
ロシア依存を脱却しようと長期契約を避けた結果、依存が強まる結果になっている。他の供給者に切り替えようにも、LNGは高価格かつ受け入れ設備が必要で、スポット価格が下がれば一瞬で経営の重荷になる。
また脱炭素の流れで天然ガスの需要は急増しているが、これは石炭の置き換えで長期的には需要は減る、となれば大規模な投資が難しい。少なくともロシアはスポット価格を下げる気になれば下げられるので、足元の価格だけで投資出来ない。
どうするのかね。北東アジアは米国からの輸入+大陸内部からのパイプラインで頑張る方向だけれど。
投稿: BA | 2022.02.14 16:10
北極28号さま
>実に上手いビジネススキームですよ。これ考えた人相当頭良いです。
駿河銀行が,あまりにも大規模にやって問題になりましたよね。
オーナーには土地担保に甘い融資,裏では建築会社,リース会社とつるんでおりました。
この原型は三店方式にありそうな気もします。
建買取屋,パチンコ店,特殊景品屋は裏でつるんでいるが,建前上は別々。
銀行,建築屋,サブリース屋(+管理会社)も,裏でつるんでいるが,建前上は別会社
結局 よほど良い場所でない限り,賃貸の運用利益賃貸なんて出ません。
特に管理会社など第三者に委託したら利益消滅で赤字+建物の価値減少。
税金対策になっているかすら不明。
かろうじてDIYや自主管理を自前でやるプロの大家さんでないと無理。それも資産運用なんて優雅なものでなくて。自分で管理や修繕をやっている対価が収入になっているようなものです。
投稿: 外資社員 | 2022.02.14 16:41
天然ガスよりも貯蔵性が良くて設備費用も安いのは石炭火力。
ただし、欧州の石炭輸入元もやはりロシアという罠。
それに脱炭素の関係で石炭は天然ガス以上に投資が絞られており、増産は非常に厳しい状態。
たいだい、ウクライナの電力の約5割が石炭火力で、石炭の輸入元はやはりロシア。
ウクライナの炭鉱や石炭火力発電所の多くは東側に有る。
普通に考えたらウクライナはロシアと喧嘩なんて出来ないよね。
投稿: BT | 2022.02.14 16:46
まだ勝久氏が社長だったとは思わなかった。同族会社なのにここまで交代が無かったとはそれだけ事件の傷は深かったか?
江崎グリコが40年ぶりのトップ交代、創業家の悦朗氏が新社長に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b42fd8937242769ae3abe09d5db66bd92b55f1a1
投稿: | 2022.02.14 17:14
こんな松井一郎市長を支持する大阪市民が哀れで
石原慎太郎や舛添要一よりも酷いわ
ポストマン@shin19420306·3時間@freeze210929
@ilprqSlxBrK3qsw
@oosakahaoosaka
2022年1月松井市長公用車運行日誌の情報公開が行われました。
新型コロナ感染拡大が大阪府で急増する中、7回もスパに公用車で行っていました。
大阪府に蔓延防止措置が発令後の28日にもスパに行ってます。
勤務表作成します。
https://twitter.com/shin19420306?s=21
投稿: | 2022.02.14 17:58
>報道ヘリ
中京圏ですと大体のTV局とブロック紙の中日新聞が航空部を持っておりますね。
自社運行はたぶん中日新聞だけでしょう(ヘリと固定翼機の両方あり)
ベースは県営名古屋空港の西側(東側は空自小牧基地)で、近隣の事件・事故等があるとスクランブルの如く5機ぐらいのヘリが出動します。
ただ、このベースが県営名古屋空港というのが少々厄介で・・・航空部が常時無線を傍受している関係で、
自衛隊所属機絡みのトラブルがあると、他の基地なら何事も無い様なマイナートラブルとか三菱重工のテストフライトでのトラブルでも報道で袋叩きに遭います。
「小牧基地所属機が県営名古屋空港でトラブルを起こして着陸した。」みたいな表現になる訳です・・・小牧基地所属機が小牧基地に戻ったという表現は無いですね。
正直、電波法第59条違反(特定の相手方に対する通信の窃用禁止)の疑いも持つ訳ですが・・・報道の自由が先なのでしょうかね。
投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2022.02.14 19:24
>>※ ポータブル電源の異常発熱に注意
多分、こういうところで作られたやつなのでは。
https://twitter.com/TKazusato/status/1492761009265676288
>TANIDA.K@中国深センでハードウェア専門の検品&量産顧問【現場・現物・現実】@TKazusato
>廃車テスラからパナソニックの純正バッテリーを取り出して再利用しているモバイルバッテリーブランドがあると聞いていたがまさに新時代のエコシステム。
ただまぁ、元はパナソニックなんで、電池自体は信頼性あるのかもしれないけど、事故車両からの抜き取りならなんかダメージ受けてる可能性あるし、制御回路とかは別(というか新規作製)だからねぇ。
投稿: himorogi | 2022.02.14 19:45
>脊髄損傷で下半身まひの男性、インプラントで歩行可能に=スイス研究
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60301875
>下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかけで父親に 娘と散歩も
https://www.bbc.com/japanese/video-60371841
ロボットスーツではなく、インプラントを埋め込んだわけですか。
投稿: KU | 2022.02.14 20:30
>>自衛隊、超絶ブラックな就業実態…サービス残業は当然、優秀な人ほどすぐ辞める
>今も昔も自衛隊では、優秀な者ほどすぐに辞めるといわれている。陸海空自衛官たちによると「自衛官の離職率」は極めて高く、高校卒業後、最下級の階級で入隊した場合、入隊後すぐの研修中に1割から2割程度が退職。研修終了後10年以内に5割程度が辞めるという。定年退職時まで残るのは、同期入隊者のうち4割程度というのが、多くの自衛官たちの体感だ。
高卒入隊者の場合、入隊後すぐの新隊員教育でドロップアウトするのは、大部分やる気のない奴(口車に乗せられて、その気もないのに入って来る者とか)。その後10年以内に5割以上が辞めるのは、曹候補生に指定されなければ当然の話。但し、試験にかけてもおかしな奴が指定されることもあるし、優秀な者が敢えて選抜試験を受けないで辞めて行くこともある。
同期入隊の4割も残るか? そんなん多すぎだと思う。
投稿: 電柱組の若大将 | 2022.02.14 20:41
『銀河英雄伝説の田中芳樹さん「ナンバー2は綱渡り」 オーベルシュタインの不要論語る』
https://globe.asahi.com/article/14544908
JFKについては、弟のボビーがナンバー2だったと言えるかも知れないが。山縣有朋も田中義一というナンバー2を作った。
『長門市 第3子以降50万円以上の支援金制度導入の計画』
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220214/4060012598.html
>長門市が新年度から新たに導入を計画しているのは「ハローベイビー応援給付金」と呼ばれる支援制度です。
子どもが新たに産まれた際に、市が給付金を支給する取り組みで、第1子と第2子についてはお祝い金として5万円を、また、第3子の場合は50万円、第4子以降は100万円が経済的な支援金として支払われます。
桁が一つ足りないな。国家単位でやらないと。但し、純然たる日本国民限定で。外国人は、特別永住者も含めて、対象外。
投稿: 電柱組の若大将 | 2022.02.14 20:57
>粥杖事件
自分が仕掛けたいたずらの罠がちゃんと作動するかを試してたら作動しちゃって自爆して死んだ天皇もいるしw
四条天皇!滑って転んで大作戦でおじゃるの巻!
https://zatsugaku-company.com/itazura-sijo/
投稿: | 2022.02.14 21:47
※ 自衛隊、超絶ブラックな就業実態…サービス残業は当然、優秀な人ほどすぐ辞める
>責任を下へ押し付けようとする幹部が数多くいる現状の自衛隊は、もはや国防組織として機能していないといったところか。
結局、人材を活かせないのは人事幹部・管理職の責任。
>「働かないおじさん」は当人を責めても意味がない? 背景に日本型雇用システムが…企業側の対処法は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/814be4cce10441d087d861438e8d92bf410b6f2f
>これは立派な社会問題だ――「働かないおじさん問題」と正しく向き合うべき理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd150589ec62fe429d4305c84ae4e849da67a948
>現在の処遇と能力・成果にギャップが生じている社員に今までの処遇を継続するのが難しいことを意味しています。
要は人を使うべき経営者にろくなのが居ないことが悲劇のはじまり。
投稿: 怪社員 | 2022.02.14 21:54
>欧州の石炭輸入元もやはりロシアという罠。
部下 「閣下、ホットラインの準備ができましたのでどうぞ」
プーチン 「うむ。やあ、EU議長殿、この度のことで君にぜひとも言っておきたいことがあってねwウププッw ヒャッヒャッヒャwや~~い、バァ~カ、バァ~カwバァ~カ、バァ~カバ~カバ~カwヒャッヒャッヒャ」
投稿: | 2022.02.14 22:01
※ 夫婦の6年半のホテル代、生活保護費から支給…複数の市職員を背任容疑で書類送検へ
>県警は支給に関わった複数の市職員を背任容疑で近く書類送検する方針を固めた。
議員の「口利き」とか無かったのでしょうか?
投稿: 怪社員 | 2022.02.14 22:04
>>>欧州の石炭輸入元もやはりロシアという罠。
ガスにしろ、石炭にしろ、西欧への輸出を止めたら、ロシアは外貨を得られなくなって、即座にロシア国民は日干しになるのだが。現在のロシアには、エネルギー資源以外、輸出品がない。結果は相打ち。
投稿: 電柱組の若大将 | 2022.02.14 22:07
>日本唯一の商業SF文芸誌『SFマガジン』が「BLとSF」を特集 VTuber届木ウカによる寄稿やオメガバース小説など
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9c9a4674820c605e58c6427ab50dd53c0a76ea
まあ百合特集とかもやってるし不毛なSF論争をやるよりいいんじゃない?
投稿: 怪社員 | 2022.02.14 22:24
>銀河英雄伝説
>ロシア
これ、もはやシリウス脅威論じゃないの。
アメリカがロシアの脅威を誇大に宣伝するうちに
計算外の効果が表れてきた
プーチン自身が噂に乗せられてその気になっちゃった。
アメリカの謀略は失笑すべき結果を生んだ。
投稿: コアロック | 2022.02.14 22:40
>欧州統合という壮大な夢を描いたのも
>現代のヨーロッパで、リヒャルト・クーデンホーフ=カレルギーの名はあまり知られていない。
クーデンホーフ氏の「パン・ヨーロッパ」論はあまりに有名でしょう。「現代のヨーロッパで、あまり知られていない」とか、物指次第の話なんですから、どうとでも言えますね。
何年か前の「なんでも鑑定団」で、青山みつ氏の私信が出品され、伯爵を含めて事跡が紹介されてた憶えがあります。
投稿: ペンチ | 2022.02.14 23:05
※ 「半額ハンターが増えた」ネットに寄せられたスーパーの光景
>近所のスーパーの半額待ちの客が多すぎたため最近は3割までしか値引かなくなりました
実録版「ベン・トー」の世界ですね。ただ学者からするとこんな風に見えるみたいです。
>多くのエコノミストが見落としてきた、「バブル崩壊」にまつわる“謎”
https://news.yahoo.co.jp/articles/b687ebfa2b077738aa4c2114f549240342efbc97
>物価安定が損なわれていると問題視される水準ではありませんでした。
そら値上げしても利益が出ないのでは上げないでしょうに。
もっとも「安くて良いもの」信仰とか「お客様は神様です」と言った言葉が幅を利かせる社会がそもそも問題でしょうが。
投稿: 怪社員 | 2022.02.14 23:19
>トラックも「自動運転で無人に」?…「賃金は低く、激務」ドライバー不足の打開策
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad686116e704244c73f568a7170ef7e4b2c5c583
>「あなたたちは聖職者だから」現場の教員は立ち上がった 「#教師のバトン」を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b949a284f3dcc97a402f6169e2bb9aadb29b347
両方とも根っこは同じ低賃金。昔なら一揆が起きても不思議ではない状態なんですがねえ。
いっそ奨学金や住宅ローンの借金棒引きを要求する徳政一揆でもやってみるとか。
投稿: 怪社員 | 2022.02.14 23:52
>ただまぁ、元はパナソニックなんで、電池自体は信頼性あるのかもしれないけど、
https://twitter.com/EdwardSmallhous/status/1492902395940114443
>Leo@EdwardSmallhous
Google 翻訳>パナソニックは、 $TSLA $TSLAQの混沌とした環境、無計画な操作手順、およびひどく不十分な品質管理にショックを受けたため、米国の「ギガファクトリー」を出て日本に戻りました。
うーん、これ日経アジアがソースみたいだけど、新型の試作までは日本でやる…という話じゃなかったっけ?
投稿: himorogi | 2022.02.15 00:27
そういえば従兄弟が筑波大学付属中高にいってた。大学は2浪して明治。まあ筑波大学付属卒として悪いわけでもなく、普通だよね。普通に大企業に勤めて幸せそう。
自分は筑波大は大学院いったので、教育実習にいく奴は生意気な高校生に苦労してた。
一ついえることは国立中学は東大への切符というのとはまた違うよね。普通の中学出て公立校で東大なんていくらでもいるわけで(今はそれほど牧歌的ではないという批判は受け入れるが。でも入試に加算されるわけでもない)
なんにしても普通に勉強するのがいいと思う。別に勉強するのは東大いくためだけでもないし。
投稿: | 2022.02.15 02:02
ニコニコ超会議開催決定!
エロイのと自衛隊の特別参加のみ期待。
4月23~30日の8日間にわたり開催されることが明らかになった。
4月23~28日はオンラインのみの開催となり
29~30日は幕張メッセ(千葉市美浜区)でリアルイベントとして開催される。
投稿: | 2022.02.15 05:14
投稿: himorogiさん | 2022.02.15 00:27
>Panasonicのテスラ向け電池
日経の記事ですと,こちらですかね(2022年1月25日 有料記事です)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF171MO0X10C22A1000000/?unlock=1
パナソニックは米電気自動車(EV)大手テスラ向け新型電池の量産に踏み切る。過去に米工場の立ち上げに苦戦した経験から、熟練技術者を確保できる日本国内でまず量産を始める
内容は米国に優秀なエンジニアがいないような誤解を受けますが,あちらの平均給与(日本では高給)では,まともなエンジニアがいないという事ですね。
>当時社長だった津賀一宏会長は「生産設備の調整は熟練した日本人技術者しかできなかった」
>と振り返る。
それって生産設備やプロセスが標準や文書化(当然 英文)されていないからでは?
日本企業の海外工場アルアルです。
一旦国内で立ち上げるのも結構ですが,キーパーソンには高給払わないと引き抜かれると思います。
テスラは内製化を狙っているのは以前から公表しているし,米国駐在していたPanasonic社員からすれば今の2-3倍の年棒貰えるなら移っちゃいますね。
半導体で起きた事は電池で起きつつあります。
投稿: 外資社員 | 2022.02.15 08:15
> 現在のロシアには、エネルギー資源以外、輸出品がない。結果は相打ち。
ロシアのすぐ近くに資源をいくらでも食べる国が有るので、そこに売れば問題無いです。
その国はドル決済も必要無いし、多少ディスカウントすればいくらでも買ってくれます。
(採掘コストに比べれば現在の相場は暴利と言えるので十分利益が出ます)
お互いに長期的には仲良くできないですが、利害が一致すれば短期的には協力できますよ。
一方ドイツは...。
助けてくれる国なんて有るんでしょうかね。
投稿: BT | 2022.02.15 08:19
>そもそも貴方たちは
欧州で暮らせばいいと思ったのか、でしょう。
今後ますます暮らしは大変になる。
主観的には宗教的価値観の復活とかは欧州で実験されるテーマかもと思う。
投稿: Viento | 2022.02.15 08:35
>ロシアのすぐ近くに資源をいくらでも食べる国が有るので、そこに売れば問題無いです。
ロシアの資源は枯渇し始めてるという話があって…
シェールみたいに無理やり絞り尽くすにも、新たな油井やガス井開発するにも、西側の支援&技術がないと…
中国は自前でできるようになってるんだっけ?
投稿: himorogi | 2022.02.15 08:57
https://twitter.com/FeWoessner/status/1493268628711657474
>Felix Woessner@FeWoessner
>Ukrainian 🇺🇦 Suicide Drone 'ST-35 Silent Thunder': Warhead 3.5 kg.
>#Ukraine @jpg2t785 @jesusfroman
マルチローターで特攻ドローンをリフト…
ロケットでブーストすればいいやん…と思ったけど、火焔で打ち上げ地点を探知されないため…とかそういう理由?
投稿: himorogi | 2022.02.15 09:04
女子の大学進学 東京と鹿児島で格差2倍超 10県は30%台どまり
https://mainichi.jp/articles/20220213/k00/00m/040/124000c
これ、毎日は4年制大学進学率なんてどうやって算出したのか?短大は進学に含めない?
女性の進学率は高いし、鹿児島も半分ぐらいはあるはずだが、毎日新聞記者は鹿児島と女性に特別な想いがあるみたい。
投稿: 公安 | 2022.02.15 09:17
お待たせしていないと思いますけど、戦場での排泄のお話です。Quoraでさんざん話になっていたので、あえてこちらから新たな質問はしませんでした。
まず
『ボスニアの戦争で一番記憶に残っているのはにおいです。死骸のではなく、人糞のです。
兵士は、自分の「業務」をどこでするかに関しては、神経質ではありません。どこでもいいのです。さらに、戦闘中に体内で生成されるアドレナリンは下剤のように作用し、下痢を引き起こす可能性があります。
しかし、下痢は深刻な問題です。実際の銃撃戦においてはそれほどでもありませんが、部隊や小隊と一緒に移動しているときにはかなり深刻です。隊列を離れてはいけませんし、たとえそうしたとしても部隊についていくように注意しなければなりません。
正直なところ、このことは戦闘で私にとって大きな問題ではありませんでした。平時に大都会で公衆トイレを見つけるのは、戦闘中に場所を見つけるよりも難しいことが多いです。
By Roland Bartetzko』
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.15 10:26
次は長いので一部省略。
『戦地や戦況など、状況により異なります。以下、米国で職業軍人として人生を過ごした友人から聞いた話です。
窮迫的状況を除けば、兵士の衛生面・精神面を考えると排泄の管理は非常に重要ですので、必ず決められた場所で排泄します。
(略)
米国の戦争映画等でも、多量にため込んだうんこを燃やしたりして処理するシーンなどがよく出てきますが、ある程度の人数がある程度の日数過ごす場所で、そこかしこに野グソされると大変だからです。ましてや何等かの感染性の病気なり食中毒などに罹患した兵士がそこらじゅうで病原を含んだ野グソをしまくると、あっという間に部隊の戦力が壊滅します。
行動時はやむを得ず野山で行いますがこれも、窮迫的状況以外では、野放図な野グソや垂れ流しは可能な限り避けます。うんこは可能な限り隠すか埋没が望ましいのですが、状況に応じて専用の袋で回収する方法もあります。野グソや垂れ流しは不衛生であることもさることながら、匂い等により追跡を容易にしてしまう場合があるからです。
狙撃や監視等の目的で、長時間身動きもままならない状況が事前に想定される場合、いわゆるおむつdiaperを装着します。
(略)
職務によっては訓練時にきちんと体験しているようですね。兵装のまま(おむつを使わず衣服のまま)うんこまみれになってその場に留まっていると、風向きによっては敵側に「なんかアッチの山からくせえ匂いしてこねえか?」と気づかれたり、軍用犬などにより早々に察知されたりする危険が高まりますので、防臭能力のあるdiaperの中で排泄したり、専用の袋に放って持ち帰る必要があるのです。』
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.15 10:29
陸上自衛隊の方から
『当方自衛官です。
演習では基本埋めます。たいていどんな状況の演習でも円匙(シャベル)はもってきているので、藪の奥の方にいって穴を掘って用を足したら埋めます。
ちなみに我々の業界用語でこれを「地雷埋設」といいます。』
陸自もちゃんとやってるじゃん。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.15 10:30
”軍隊は本当に糞を燃やすのか?"
55ガロンのスチールドラムを半分に切ります。あるいは半分より少し少ないかもしれません。
それぞれの半分のところに取っ手を溶接します。
それぞれの半分を、トイレの下の収集スペースに置きます。
いい感じに溜まったら、その糞の塊を外に引っ張り出します。
ディーゼル燃料を入れます。
火をつけます。
そして、煙がどのようにCP(軍隊の指揮所)の方向に漂っていくのかを観察します。
シットバーナー、糞尿タンクを燃やすのは、僻地の前哨基地でしばしばやっていたものだそうです。かつては、新人やヘマをした人のための、ハズレ仕事や罰として扱われていて、その後、煙を吸って健康を害したという報告が出てきたことで、それをやめて、普通の携帯トイレ(詳細不明)を使うようになったらしいです(USA)。しかし、今でも設備がなければやるんじゃないか、との情報でした。ワッペンにもなるくらいの定番の仕事。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.15 10:36
映画はシニア料金ちゃんさま
>戦場は糞尿の匂い
これは従軍体験者の聞き取りでも印象に残っていますね。
南方のジャングルでは,日本軍は垂れ流しだから糞尿の後をたどれば追跡が容易だった。
水が悪いし,まともな食べ物が無いから昭和19年末以降は90%以上が継続的下痢状態または極度の便秘。胃腸の悪い人間は,衰弱死。 戦友が黄門を掘ってくれてたから生き延びれたという話も聞きました。
米軍は穴をほってガソリンをかけて,文字通りのヤケクソ。でも衛生状態は良い。
日本兵の捕虜収容所同様で,なんと贅沢な燃料の使い方だと感心。
戦場だけでなくて,閲兵式でも同じ。
写真やニュース映画では立派ですが,現場では足元には小便の川,糞尿の匂いは酷い。
今は大人用オムツがあるから良くなったと思いますが,昔はどんなに立派な分列行進の映像が出てもリアルでは糞尿の匂いがしていたのだと思います。
山本七平の本にも大元帥閣下の閲兵式の時の「小便の川」の話があります。
投稿: 外資社員 | 2022.02.15 10:36
今のウクライナ近辺は気温何度なんでしょうか。凍るということは臭いけしにはなります。春になるとどこにどれくらいの軍隊が配置されていたか臭いで分かるんじゃないかと。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2022.02.15 10:49
>筋トレ、1日3秒でも効果|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/876338/
最近、レンチンしてる間にタンベル振ってる。
投稿: himorogi | 2022.02.15 11:43
あ、タンベルじゃないや、鉄アレイだ。
投稿: himorogi | 2022.02.15 11:45
映画はシニア料金ちゃん様
貴重な情報有難う御座います。しかしシットバーナーって職種があるんですね。しかも「ワッペンにもなるくらいの定番の仕事」ってスゲェ。
なんかワイの脳内で、長い軍属生活で燃やしたシットは数十トン、と言うベテランシットバーナーがその功績をたたえられ勲章を授与されるifストーリーが再生されていて、なんか個人的に勝手に感動してたりするwでもって、その苦労を解らん新兵がシットバーナーをディスって笑いものにしている所を上官が鉄拳制裁した後、聴くも涙語るも涙なエピソードを新兵に滔々と語るところまで、キッチリ再現されたw
更には「肥溜から見た戦争」とか「シットバーナーに魅せられた人びと」とかがノーベル文学賞受賞しちゃったりするんですよ、ワイの脳内でw
(臭い)染み付いて、むせる世界がそこに在った。漢はただ淡々と朋友のシットをドラム缶にぶち込む作業に没頭していた…的なw
投稿: 北極28号 | 2022.02.15 11:58
>戦場での排泄のお話
大岡昇平の「俘虜記」では、米軍は穴を掘って出した後はガソリンで焼いて
埋めるとの記述があったと思う
投稿: 退職官吏 | 2022.02.15 16:38