« 廃墟のソルダール | トップページ | YMO »

2023.01.14

巨鯨の後始末

※ 美女だらけ!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68429/

たれかある! たれかある! 麻呂は東京オートサロンの報告を欲しておる!」
「ははっ! こちらに各社最新のコンセプトカーのカタログをご用意致しますた。今年はウ国での戦争によるエネルギー逼迫もあり―」
「たわけッ、このしれものが!(ペシペシ)。車のことなんぞ月の裏側よりどうでもよか話じゃ。麿が欲しておるのは、その車の横に立つ、こんぱにゃあのおにゃの子のフォト集でおじゃる! 良いか? 攻めておる写真じゃぞ? コーナーをぎりぎり攻めておるフォトを持ってくるのじゃ。たれかある!」

※ 「止まりなさい」盗難車追跡中 警官2人、計4発発砲し運転の男死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f12d41cd45c7444d45216e47506ab4fbc23238b

>警部補は拳銃をホルダーに納める際に誤って地面に1発発射したという。

 いやぁ、お巡りさんも相当にテンパっていたんだろうなぁ。あの窃盗団はまだ活動を継続しているということなんだろうか。

※ 岸田首相「日米同盟、一層連携確認できた」
https://mainichi.jp/articles/20230114/k00/00m/030/017000c

「ようし! ポチ。その調子だぞ? よしよし。やれば出来るじゃないか、ポチ……」という絵柄だよね。

※ 立民・泉代表「何だか息苦しい」…左派系の壁に直面、安全保障・改憲論議も進まず
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230114-OYT1T50007/

 まさに足枷なんだから、切れば良いじゃん。コア支持層もくそもない。あいつらがいるお陰で、どれだけ中間層の支持を失っていると思っているのよ。

※ 安倍元首相銃撃、山上容疑者を殺人罪などで起訴…奈良地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc932869c30ca65bb26b5da4e32c679d0579d3a0

 安倍は、売国奴として歴史に名を残すわけです。10年間の停滞したアベスガ政権の責を問うだけなら、無能な為政者を支持した有権者の責任なれど、安倍が朝鮮カルトに国を売ろうとしていた事実はいかんとも否定しがたい。それは本人の責任に他ならない。
 では、山上は、身を捨てて国を救った本物の国士、義士として歴史から評価されることになるのか? どちらも不快な事実であり現象であることは間違い無い。安倍が売国奴だったという事実は、とても平場では議論できないし、安倍暗殺によって、この国が朝鮮カルトから救われたという事実はさらに認めがたいものがある。
 ただ一つ、私が言えるのは、「山上の行為を端緒にカルト規制を進めることは法治国家の否定だ」と主張する人々の胡散臭さです。彼らが守りたい物は法治国家や信教の自由では無い、単に原理を守りたいだけなのだろうと私はいつも勘ぐっています。

※ 「仲良くしたいが…日本は謝罪・賠償が優先、中国は限韓令の解除」
https://japanese.joins.com/JArticle/299877
*【1月13日付社説】困難を極めた徴用賠償解決案、韓国の友好的な態度に日本も応えよ
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/13/2023011380010.html

 解散解散。断交しか無い。断交したって別に構わないでしょうが。

※ 【速報】大阪湾に迷い込んだクジラが死んだことを大阪市職員らが確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b12bae125598abfaa9cbca1e327388aa230451
*死んだクジラが深海に沈み、新たな生態系が誕生する興味深い話「数年単位で生物が集まり続けて、新種も現れるらしい」
https://togetter.com/li/2046265

 大坂にはすでに何体もその骨格標本があるとかで、沖合に引っ張っていって、爆薬を仕掛けてガスごと解体。そのまま沈めて自然に任せるのが無難ではないのかしらん。結構なお金も掛かるでしょうから。

※ 「勇敢な守護者へ」性能向上型T-72戦車 チェコからウクライナへ大量引き渡し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09cc2aa0417efc9cde616cc202a8ad50cd427f0
*ドイツ政府はOKするか? ウクライナへ「レオパルト2」戦車供与を約束
https://trafficnews.jp/post/123734

 てことは、日本も90式とかをウ国に援助したら、代わりにレオ2とか貰えるのかしらん……。

※ ガーシー議員「任意」から「強制」で高まった逮捕の可能性 「杉並4億円空き巣事件」との関連は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0682a235ccfea262eca0bd5244d3ed0839f0675

 この人は不逮捕特権を利用して一時帰国しても、国会が閉じる前にまた国外脱出すれば良いやなつもりでいたんでしょう。それは不可能ではない。

※ 障害者雇用「代行」報道は「一方的で不適切」 株価急落の企業が抗議「実態から大きく乖離している」
https://www.j-cast.com/2023/01/12454004.html?p=all

 いっていることは解らないでもないけれど、でも制度が想定していない雇用慣行だと思う。

※ UFO目撃情報、510件 敵国の偵察行動警戒 米報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fabdf9d598dcc0049cc09c64707981d096b130

 今回、写真や動画の公開がないので、今一つ地味なニュースになっているのよね。

※ インド空軍のロシア製戦闘機『Su-30』が日本に飛来して航空自衛隊の『F-2』と記念撮影をする「サイズがぜんぜん違う」「こんな並びが見られるとは」
https://togetter.com/li/2046657

 もとのフランカーがでかいんだよね。イーグルの対抗馬だったから。逆にF-16はスリム。小さく見える。

※ 軍事業界の小型化と分散化(18)JADC2に見る汎用的な指揮統制システムへの発展
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-488/

>E-8Cの後継にとどまらず

 この後継は、B767で作っていたのがぽしゃって、ボーイングは今737後継を提案したりしているんだけど、どうするんだろう。707を使っている支援機は数多あって、後継機問題は待ったなしなのに。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「Starlink」大幅値下げ、衛星インターネットが月額6600円に アンテナも半額
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news096.html
※ QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fd39049a325efaa7276333a5bb296433231ab41
※ さるびあ丸
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1613905591000530947?md=h&ifr=tp_tw
※ 加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」
https://maidonanews.jp/article/14812933
※ ユタ州の丘に謎のアンテナが多数出現。目的も設置者も不明
https://karapaia.com/archives/52319292.html
※ ペリリュー島で発掘、九五式軽戦車の写真公開
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1477446
*旧日本陸軍「九五式軽戦車」18年ぶり帰国 御殿場のNPOがネットで資金募り購入
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225248?rct=sizuoka
※ “平和維持活動”で活躍するランクルを架装「ジブラルタル最大の輸出品」は人道支援向けのトヨタ車だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/40fc7a9329637809465e5fe4486ab905563118b8

※ 今朝の空虚重量77.8キロ

※ 有料版おまけ 神々の山嶺

|

« 廃墟のソルダール | トップページ | YMO »

コメント

>「たれかある! たれかある! 麻呂は東京オートサロンの報告を欲しておる!」
by大石先生

 すっ つ美女ぞろい!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!【パート1】
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68042/

美女だらけ!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!【パート2】
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68429/

美女ばかり!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!【パート3】
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68537/

美女まみれ!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!【パート4】
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68609/

美女ざんまい!東京オートサロン2023で見つけた、注目コンパニオン!【パート5】
https://jikayosha.jp/2023/01/13/68743/

東京オートサロン2023を彩るコンパニオンギャラリー/北ホール編
https://www.as-web.jp/race-queen/897778?all

 幾枚かの写真は写りがイマイチだったりするけど、大体こんなイメージですかね。ところで先生はカメラ持って現場に行かないのですか?

投稿: 北極28号 | 2023.01.14 13:10

自衛隊の無線機の会話レッスン 元自衛隊芸人トッカグン
https://www.youtube.com/watch?v=d2fdQR8u24E

投稿: | 2023.01.14 13:14

>>>レオ2

90式や10式をウクライナに引き渡して、代わりにエイブラムスやらレオ2を貰えれば、それはそれで結構な話ではありますが、陸自の事だから貰ったら貰いっぱなしでシンガポールなどみたいに魔改造することなく何にも弄らないまま、ひたすら用廃になる、その日まで放置プレイしそうな悪寒しかしませんであります(>_<)。

投稿: KU | 2023.01.14 13:14

>そのまま沈めて自然に任せるのが無難ではないのかしらん

野生動物の死体は一般廃棄物なので、不法海洋投棄になるかも

投稿: | 2023.01.14 13:17

>「山上の行為を端緒にカルト規制を進めることは法治国家の否定だ」と主張する人々

バグが見つかれば修正しようとするのは当然なのに、ハッキングという違法行為が発端だからバグを修正するな、みたいな主張ですよね。

投稿: | 2023.01.14 13:20

>コーナーをぎりぎり攻めておるフォトを持ってくるのじゃ
そうであれば最早中共には敵いません、日本は10年遅れています。
攻め過ぎでコースアウトしているのでURL貼れません、検索して見て下さい。

・全裸露出するイベコンもいる中国のモーターショーエロ画像24枚
(でもこれも今は昔)

投稿: コアロック | 2023.01.14 13:24

日本は生活のためのインフラや保障が手厚く、交通機関も時間に正確だし、物価も安くて清潔で安全なので、お金をかけなくても生活を楽しめますよね。数百円あればおいしい牛丼がサラダ付きで出てくるし、
コンビニで缶チューハイを買って銭湯やサウナに行けば大体の不幸は忘れられます。私自身もそれくらいで幸せといえば幸せです。最低限の暮らしをしようと思えば、生活保護に毛が生えた感じの収入でもなんとかやっていけるでしょう?

不平不満を言って政府のせいにする
その様な人はどこかおかしい、私はそう思います。

https://www.hokende.com/news/blog/entry/naritayusuke/002

投稿: | 2023.01.14 13:25

暇ネタというか...
>素粒子「ミュー粒子」使った暗号化技術開発 東京大学の田中宏幸教授らのグループが発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a898eea79ef3d735729fd6efe512764cfad07bae

その素粒子は、宇宙から降って来るとは言え、常時使えるんでしょうか?

投稿: HI | 2023.01.14 13:33

>制度が想定していない雇用慣行だと思う。

 これて、今でも良くある 企業が障害者雇用率UPの抜け穴として作っている子会社 の代行システムじゃなかろうか。  

 だったら、大抵の大企業はやっているのでは。  (例えば○○○太陽とか)

>有料版おまけ 神々の山嶺  バカルディ スペリオール [ ラム 750ml   一口だけ飲んで、台所に流しましたorz。

 何んともったいない。 「ラム」は冷凍して飲む(甘く口当たり良くなる分飲み過ぎ注意)か、先日話題になった炭酸割が普通とは思いますよ。 

 私は、もっぱらロック(ほんの少し水)ですが。

投稿: てぃあ01 | 2023.01.14 13:34

『【機動戦士ガンダム】「ジオン公国」は国力差30倍の「地球連邦政府」に戦争を仕掛けたって本当?「GDP」で考えてみた』
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2a449104f8f0ca1382db30e447542a580d268f?page=2
>■2021年時点のGDP比較
2021年時点の名目GDP1位の国はアメリカです。アメリカの名目GDPは22兆9960億7500万USドルとなります。これを30分の1にすると約7665億3583万USドルとなり、スイスの約7997億USドル、台湾の約7747億USドル、ポーランドの約6790億USドルが近いといえるでしょう。
>次に日本の名目GDPに置き換えてみると、名目GDPは4兆9121億4700万USドルです。これを30分の1にすると約1637億3823万USドルとなり、クウェートの約1866億USドルや、モロッコの約1330億USドルに近くなります。

>劇中では分かりづらい2つの勢力による戦争も実際のGDPで比較することで、どれだけ強大な国に戦争を仕掛けていたのかが分かるようになります。

 だが、どう考えてもギレンの演説は話を盛り過ぎだと思う。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 13:35

>なぜプーチンの精鋭部隊「第200旅団」は壊走したのか…「ロシア最高の部隊」のお粗末すぎる実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5ce37a17b60e2d8cfc5b61be74c213cfc9e030

いくつかの邦訳記事をまとめた?記事ですが、本来なら北極圏の原潜基地防衛部隊を慣れない穀倉地帯に展開して、ウ軍の釣り野伏せ?の罠に嵌った...と

投稿: HI | 2023.01.14 13:43

>戦車
ロシア、ソユーズ2.1bロケットを打ち上げ。軍事偵察衛星を軌道投入か
https://sorae.info/ssn/20221201-kosmos2565.html
>電波情報(ELINT)収集衛星の「Lotos-S」である可能性

ロシアの偵察衛星ってのは今だにフィルムを回収してるんだそうで、
それだからバックチャンネルで西側の衛星画像を入手してるだろうけど結局、即応性と正確性に劣る。
つまり露軍にとって敵の位置情報は戦場の霧の中でさっぱり分からない。
それが開戦当初から露軍のチグハグな作戦行動として、ずっと露呈してるのじゃないかと。

それを幾らかでも補うためにELINT衛星を投入したんじゃないでしょうかね。
でもELINTじゃ無線封止もあるし部隊の規模や職種はわからない。
ロシア軍最大の失敗は偵察衛星の開発・配備じゃないですかね。
狡猾なら機甲突破を図るウ軍に対し縦深陣を用意して逆撃することも可能だったろうに。

投稿: コアロック | 2023.01.14 14:00

※ 加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」

だって梅干しは塩分の塊に近いですから。
商品に「減塩!」「40%減!」とか書いてあっても、元の数値が大きいから気休め程度。
医学的な見地はともかく、高齢者や高血圧症の人に梅干の接種を勧める医者がいるのかどうか。
そして日本食にありがちな、ご飯、味噌汁(減塩であっても)、梅干(減塩であっても)、鮭の切り身(減塩であっても)あるいは納豆、卵(Sサイズであっても)、時には醤油(減塩であっても)で、これだけで1食あたりの塩分量は3グラム以上、もしくは4グラムを超えます。
これでは世界保健機関(WHO)が提唱する、塩分は1日5グラム未満なんて無理な話です(各国の人の体質はともかく)。
というか、梅干を食べよう!というのは、結果的に医療費高騰につながるのでは。

梅干しは超高級食品扱いにして、今の100倍くらいの価格にして、セレブゥ~な人たち限定商品にすればいいと思っています。

投稿: ぱれっと | 2023.01.14 14:04

旧日本軍の「いじめ」体質は自衛隊に引き継がれた!?
https://news.nifty.com/article/item/neta/12319-2105326/

投稿: | 2023.01.14 14:16

>巨鯨の後始末
大阪なおみ…つくづく身勝手な人だな。

投稿: コアロック | 2023.01.14 14:58

>>なぜプーチンの精鋭部隊「第200旅団」は壊走したのか…「ロシア最高の部隊」のお粗末すぎる実態
 警備の精鋭は、野戦の精鋭ではなかった。
 空自の基地警備教導隊を、陸自の普通科部隊とフィールドで戦わせるようなもの。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 15:03

ひろゆきは10年たってないのに何で請求権は全部消滅したとか言ってるの?
個人じゃなく2ちゃんねるが対象だったからもう関係ないって立場なの?

山形・中学校「マット死」事件から30年 遺族が直面する法律の壁
山形 2023.01.13 20:29
https://www.ybc.co.jp/nnn/news119zc3d69t2rqh7fh3h.html

投稿: | 2023.01.14 15:23

オートサロン。若い時にウホウホしながら写真撮ってたけど、10年くらい経って見るとビミョ〜でした(たまーにいい子もいましたが)。いまはレベル上がってるのかな。

投稿: | 2023.01.14 15:52

Lotos-S自体は数年おきに打ち上げているし、そもそも数は不足しているんで、偵察衛星の代わりってわけでも…光学観測衛星自体、フィルム式のリアーナの他に伝送式のペルソナもあるし。

いや米中と比べるとアレですけどね…

>障害者雇用「代行」報道は「一方的で不適切」 株価急落の企業が抗議「実態から大きく乖離している」

障害者雇用としてはとても駄目なんですが、そもそもこれを非難できるのか?という問題がある。
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/01/post-ac789f.html
「会社の社員という身分は付与した上で、当該企業の事業を細分化したジョブとはまったく関係の無い外部の「仕事」に就けて、ちゃんと給料だけは払っているというあり方を、どこまで非難しきれるのか」
例えば「新規事業」で補助金貰える植物工場建てて、農業経験のない社員放り込んでも、まあ何も問題ないわけですよ、メンバーシップ型雇用って。特例子会社もオフィスの清掃辺りは関連業務かもしれないが、他の社員と全く顔合わせない施設の管理辺りになってくると、作業所と何が違うんだ、となってくる。


特定の仕事に割り当てる、という人事体系ではない日本企業では、オフィス業務なら割と広範囲に振れる下肢障碍者(何しろ見るからに障害者雇用って感じで外聞も良い)と業務量を無理させなければ健常者と同じ業務ができる内部障害者に求人が集中してしまう。エレベーターのあるビルなら対応できるしね。この増田は良くまとまっているね。ただ障害者への合理的配慮、は無理な理想を押し付けているのではなく、出来る仕事をさせる、そのために環境を整える、ということだから、従業員数50人を超えるような会社なら対応不能って程ではないはず。出来ないのは働き方の方が問題。
https://anond.hatelabo.jp/20230110170356
仕事に人を当てるのではなく、「毎日9時に出勤して、言われたことは何でもやる」人間に仕事を割り振るという思考でいる限り、解決の目が無い。

投稿: BA | 2023.01.14 15:58

暇ネタですが
>淀川のクジラ死亡で思わぬ波及 酷評映画が「内容が一致」と注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dd7a148af6823c3e02e632b96ee5b3743e5c0a9

投稿: HI | 2023.01.14 16:02

>Su-30MKI

余談
一般にこのインド空軍仕様機は、インドのIを取ってMKIと呼ばれているわけですが、インドの方の主張によれば、あくまでスホーイが売ったのはSu-30MKであり、それにHALヒンドスタンが色々手を加えてインド空軍仕様にして作ったのだからスホーイSu-30MKIと呼ぶのは誤りだ(文意)みたいな事を書いてました
細けーな笑
意味不明ですが、これはスホーイ製じゃねー!HAL Su-30だぜ
ってことかな

エンジン、レーダー、IRSTはもとより、使用する武装・火器も大方ロシア製ですが、アビオニクス全般はタレス(旧Sextant)製を使い、ミッションコンピュータ、電子戦機器・レーダー警告(RWR)、敵味方識別 (IFF)などもインド国産に換装されているとのことです
インド版F-15JとかF-4EJ改とか言っても当たらずといえども遠からずな感じですかね...

やっぱり外部タンク運用は無いみたいですが、機内最大搭載燃料は9,640kg(0.785換算で12,280L)なんだとか
ちなみにF-15Cで機体内最大2,070gal (7,836L)、落下タンク610gal (2,309L) ×3を加えて合計3,900gal (14,763L)だそうです

しかし、こりゃ各ステーション(パイロン)をどう使うか、空中給油をどう考えるか、離陸重量をどう割り振るか 素人には分からん世界ですね

投稿: 名無し | 2023.01.14 16:22

>こんぱにゃあのおにゃの子のフォト集でおじゃる!
 これも、やがてレースクイーンと同じく、ルッキズム狩りの対象にされていくだろうなぁ。ファイターズのキツネちゃんたちも、何時まで無事でおられるやら。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 16:40

>ルッキズム狩り
そのうち国際条約でスホーイの使用は禁止されるんですよ。
(Su-57は辛うじてOK)
更にF-15,F-16,F-18の使用も禁止され(F-22とF-35はOK)
第六世代の戦闘機はゴブリンとかライトニングIIとかX-32の外見になるんですよ。
https://www.jiji.com/jc/d4?p=vac916&d=d4_mili
ゴブリン

投稿: コアロック | 2023.01.14 16:59

クジラは海に1票
カメラやマイクで観察、環境中の核酸やメタボローム解析とか近大水産がんば、参院幹事長がんば

投稿: きんだい | 2023.01.14 16:59

投稿: きんだい | 2023.01.14 17:01

>ソレダルの建物で大規模爆発、ロシア兵駐留か 動画浮上
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8f1e2667d0fb15d2eb920a3e248d1baf8d8888e

投稿: HI | 2023.01.14 17:11

>Su-30

先生皆さんもご存知かとおもいますが、このSu-27から始まるバケモノ連は、AOA180で飛べるんですな〜
AOA180ってバックですかい。
すぐにアタマ先に戻すんでしょうけど。
F-22も出来ましたっけ?

投稿: | 2023.01.14 17:22

> いっていることは解らないでもないけれど、でも制度が想定していない雇用慣行だと思う。

障害者雇用の確保なら、間違いではないのでは。
障害者として言わせてもらうと、障害ってもさまざまなので、四肢欠損だと物凄いハンデのようでも、コミュニケーションには問題無いから、補助具さえあれば普通の職場に馴染める。一方、聴覚障害者なんかは、一見健常者と違い無いようでも、コミュニケーションに難があるから、健常者の集団に馴染めないことが多い。
とにかく、障害者雇用において答えは一つではない。

投稿: himorogi | 2023.01.14 17:29

※ 「仲良くしたいが…日本は謝罪・賠償が優先、中国は限韓令の解除」

*【1月13日付社説】困難を極めた徴用賠償解決案、韓国の友好的な態度に日本も応えよ

>解散解散。断交しか無い。断交したって別に構わないでしょうが。

輸出先としては4位だが割合は6.9%、輸入先では5位で4.2%。まあ無ければ無いでどうとでもなる程度のもの。逆にごちゃごちゃ言われるのに付き合う必要が無いので精神的には楽でしょう。

https://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/country.html

投稿: 怪社員 | 2023.01.14 18:26

バカルディ?マジ!くれ呉れ
泡盛も黒糖焼酎も常温ストレート

投稿: 呑む | 2023.01.14 18:29

三宅は阿古と三池が主で更にスペアの伊ヶ谷があるのに、頑張ったんだ
子供と阿古に全振りしてたら防災無線がイガヤって言って血相変えた
https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/14miyake/miyakehp/dobokukouwanka/minato.html
自分が子供の頃阿古は一回廃れた、溶岩で埋まったから
所が22年前の噴火で阿古が中心になって空港の方、三池が廃れた

投稿: サルビア | 2023.01.14 18:39

焼酎呑むなら伊豆諸島
https://www.tokyoislands-net.jp/shop/shimazake

投稿: 呑む | 2023.01.14 18:41

https://www.sankei.com/article/20230113-NX7JXCB5PFLNNB3RI4L42ARVCU/
>ろっぽんぎ
都交通局によると、昨年12月17日夜に地下5階のホームから地下1階の改札を結ぶエレベーター(2号機)が故障。駆動装置に不具合が見つかった。このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退していた

投稿: 国産礼賛 | 2023.01.14 19:13

>焼酎呑むなら

 これの、ヨーカ堂版PB(もっと安い)。 基本 味はしないけど、梅干しで味付ければOK。

『宝焼酎35°ホワイトタカラ「果実酒の季節」1.8L紙パック』
https://www.takarashuzo.co.jp/tkr-shohin/cmn_p_detail.php?p_prodid=3348
「アルコール度 35%」

投稿: てぃあ01 | 2023.01.14 19:13

>22年前の噴火で阿古が中心になって空港の方、三池が廃れた
その噴火の始まる7月8日(日)まで潜ってました。
器材はあと便で宅配にしたので戻って来るか心配でしたが無事戻って来ました。
あれから22年ですか早いな。

投稿: コアロック | 2023.01.14 19:17

>梅干し
それじゃ接着剤で酔うロシア人を嗤えない
ちなみに、ローズマリーを浸すとか、甲類焼酎をジン類似物にするという魔法が有るが
>麻呂は
だとカールアミルクで(誤

投稿: 呑む | 2023.01.14 19:21

>めるしゃん
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1465871.html
これは梅だけど、なぞなぞワイナリー@藤沢
https://www.shonan-sh.jp/events/fujisawawine2022/
梅干しより焼酎漬けが正解な梅

投稿: 呑む | 2023.01.14 19:23

>ろっぽんぎ
昔はそこあった防衛庁の調達実施本部によく出入りしてました。
庁舎内に赤ちょうちんがあって、そこで一杯ひっかけて…以下自粛。

投稿: コアロック | 2023.01.14 19:26

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1469890.html
アイリスオーヤマの大画面が老眼に優しい(藁

投稿: もじがしゅたい | 2023.01.14 19:29

>みやけのふんか
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/rovdm/Miyakejima_rovdm/miyakejima_hist.html
生理のように定期的なので今日明日噴いても仕方ない(´・ω:;.:...

投稿: さるびあ | 2023.01.14 19:31

>軽戦車のウクライナ供与、2カ月内の実現目指す 仏国防相
https://news.yahoo.co.jp/articles/23a22e487c369cacc9ad110d748fe09f3b930bab

投稿: HI | 2023.01.14 19:35

>欧州最大のレアアース鉱床、スウェーデンで発見 中国依存の低下なるか - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/64258578

レアアースっても色々だと思うんだけど、何の鉱床なのだろう。

投稿: himorogi | 2023.01.14 19:42

>それじゃ接着剤で酔うロシア人を嗤えない

 あったねー、「シンナー」の代わりの「接着剤」とか。  閉めた部屋で友達三人でプラモ作っていたら、突然 三人とも笑いが止まらなくなって呼吸が苦しくなったこと。

 まー お好みで、ポッカレモンでも良いのよww。

投稿: てぃあ01 | 2023.01.14 19:59

スペリオールだと透明なヤツですよね、ろ過されきって一番薬品っぽい風味です
ゴールドとかダークだともうちょい風味在りますよ 癖もありますが

ゴールドにグレープフルーツ絞ってそのまま、あるいはソーダ割でよく飲んでました


ウィスキーに飽きてくるとサファイアジンに時々浮気するんですけれど、
こっちは手軽に入るうちじゃ一番薬品臭いです それが好きなんです


>他ので酔う
消毒アルコールのだいぶ噴霧されるアレ、一瞬だけど凄い酔いそうになりますね

投稿: はす | 2023.01.14 20:15

>100年ぶりの日英“同盟” 日本が次期戦闘機を開発する本当のワケ【報道1930】

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/275612?display=1

前統幕長の河野さんじゃありませんが同盟と聞くと、やっぱり軍事的なソレを想像しちゃいますね。

投稿: KU | 2023.01.14 20:15

 その昔、「日米同盟に軍事的色彩はない」と口を滑らせた総理がおってなぁ。今日の国際社会で、軍事同盟以外に何の同盟があるというだ?

『Colabo・仁藤夢乃さんが連帯していた慰安婦団体関係者、北朝鮮スパイの容疑で摘発』
https://sn-jp.com/archives/109562
 そういう筋の者とお友達だったわけね。別に不思議はない。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 20:49

※ インド空軍のロシア製戦闘機『Su-30』が日本に飛来して航空自衛隊の『F-2』と記念撮影をする「サイズがぜんぜん違う」「こんな並びが見られるとは」

>もとのフランカーがでかいんだよね。イーグルの対抗馬だったから。逆にF-16はスリム。小さく見える。

教導団のF-15も一緒に並べれば良かったのに。

投稿: 怪社員 | 2023.01.14 20:59

>オートサロン23

昔はモーターショーの女の子達も良かったんです。
鼻糞並みにくだらねー似非モラルのせいで、どんどんつまらなくなってしまったorz
「生きた文化」とも言うべきコンパニオン、いや!あえて宣言しよう!キャンギャルと!
我々の魂の安息であるキャンギャル!その伝統を辛うじて残しているのがオートサロンなのです。
自動車メーカーよりもタイヤメーカー、石油企業、それらよりも数多のパーツメーカー、さらにはチューニングショップ!
後者になればなるほど「我々好みのキャンギャル」コスになっていくのです。
パンツスーツで地味なメイクのメーカー系の女の子よりも、「どこの店の嬢よ?」というような、深い胸元のカットとスカートのスリットのワンピースドレスの女の子の方が、若者の向上心を刺激すると思うのです。

ド派手な車とド派手なキャンギャル。これこそが我々が求めてやまないマリアージュですよ。
エコだのSDなんちゃらだなLGなんちゃらだのとのマリアージュなんざ向こう千年必要としていないのです。
ギラギラとした欲望こそが正義ですよ。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.01.14 21:10

※ 「止まりなさい」盗難車追跡中 警官2人、計4発発砲し運転の男死亡

>【発砲】「パーンパーン」4発の銃声が!パトカーから逃走した盗難車の40代男性撃たれ死亡「逃げ方が普通じゃなかった…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e70159682e5ea28b21602ac812b5dda3e4c61c97

>目撃者は「普通の感覚じゃないね。(白い車の)逃げ方が」と話す。

逮捕されても何年か刑務所入るだけ。必死で逃走を図った理由は?
いずれにしてもこんな犯人相手では拳銃使用も止むなし。日本中の警官が赤塚不二夫のピストルお巡りになったとしてもそれで治安が維持されるなら安いもの。

投稿: 怪社員 | 2023.01.14 21:10

※ 「勇敢な守護者へ」性能向上型T-72戦車 チェコからウクライナへ大量引き渡し

>ウクライナへ納入される予定のT-72B戦車の1両に、「ウクライナの勇敢な守護者へ」というメッセージを書き込んでいました。

スローガン書きはロシア・ソ連の伝統。

https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/w/a/r/warenabe/20061020223411.jpg

投稿: 怪社員 | 2023.01.14 21:32

クルマorバイクとコンパニオンがくっつくと
車orバイクを見たい派とコンパニオンを見たい撮りたい派のどっちも不幸になるのになんで一緒にならなきゃいけないんだろう?コンパニオン見たいときはクルマなんていらないし、クルマ見たいときはコンパニオンはいらない。ギャル目当てのおっさんが邪魔でクルマがみれん!
NOパンとしゃぶしゃぶを同時に味わうようなものだよ

せめてブースの中で離れてくれればどっちも幸せになれるのに。
なんなら会場分けてコンパニオンショーでやればみんな幸せなのに。

投稿: | 2023.01.14 22:11

>「打吹至誠というような言葉が出てしまってみんながっかりしている」住民団体「打吹小学校」を申入れ…わずか1件応募の校名を採用から”仕切り直し”新小学校名「打吹至誠小学校」

https://news.yahoo.co.jp/articles/bff9da4ccd116891f3a9212898779c8a445faa12

そもそも所在地の地名等ではなく「至誠」なんて五省位しか出てこないような単語を冠するのであれば理由の説明が必要。
それを省略して結果のみ出すからこうなる。

投稿: 怪社員 | 2023.01.14 22:12

えー?
コミュ障が車のアオリ写真撮るふりして際どい写真撮るのが目的なのにw
新車の足回り覗き込むふりしてスカートの中覗き込むのが目的なのにw

投稿: はす | 2023.01.14 22:18

酒なんてしょせん嗜好品ですから、ご自分に合う味を見つけりゃいいんです。
一口にラムと言ったって風味も味も千差万別なんで、そこが難しいし面白い。
世の中の酒飲みは、そんな試行錯誤を長年繰り返しながら、自分の1本を見つけ出してきたんですから。

実は一昨年から事情があって、川崎と時々埼玉某所の二重生活なんですが、そちらを拠点に足を延ばすうちに
飯能から日高市、毛呂山町、越生町、小川町と続く関東平野の西端と秩父山地の境の山里エリアに、
日本酒の酒蔵が点在しているのに気が付きまして、酒蔵巡りがちょっとした楽しみになっています。
車で回るんで、自分はその場で飲めないんですが、以前は同行する嫁さんに試飲してもらい、良さげなのを購入していました。
ところがこのコロナ禍でどこの酒蔵も試飲はほぼ取りやめているんで、もう選ぶ指針は店員さんに方向性を聞きつつ、あとは勘だよりです。
ちなみに昨日も、以前に行った越生の佐藤酒造店に燗酒にすると絶妙な純米酒・越生梅林を、花粉の季節の前に買い足しにいったついでに、
あと2件、毛呂山町の麻原酒造と日高市の長澤酒造に初訪問して、それぞれ純米酒を購入してきて、川崎に帰ってまいりました。
今夜の晩酌は3銘柄の飲み比べなんで、何を肴にしようかと今から思案中です。

投稿: PAN | 2023.01.15 00:19

>どちらも不快な事実であり現象であることは間違い無い。

日本でコリアンの内ゲバ展開、再現しちゃったようなもんですからね。
いつの間にかコリアンワールドになっていた。しかも原因は半島で普通に今もいるのだし。

投稿: Viento | 2023.01.15 07:08

>YMO高橋幸宏さん死去 70歳 20年脳腫瘍摘出 懸命リハビリも 伝説のテクノサウンド ドラムで支え
https://news.yahoo.co.jp/articles/05091066608a45c66fe19bfa314bb99969bc5e3f

投稿: HI | 2023.01.15 07:21

いまや教育の世界にまでSDGzは当たり前になっている。
特にやらなくてもいいことといえばそれまでなんだが、おかしな力の入れようだ。

細野晴臣のほうは元気にラジオ放送に出演しているけれど他の二人が気がかりだった。

投稿: | 2023.01.15 08:04

17項目ありやSDGsにはやらなければならないことは多数ある

投稿: | 2023.01.15 08:36

>YMO高橋幸宏さん死去
みんな「YMOと書いて何て読むか知ってる」「?」「イモ」「YMOイモ」

近頃、諸先輩方が退場されていって私らの時代の黄昏をつくづく感じます。
運悪く長生したら憧れたアイドルもおらず、人生の師もおらず、同級生も居なくなり
わけ分かんガキや子供ばっかりになって、なお生きたいと思うのだろうか?
孤島に一人で暮らすような絶望じゃないのだろうか。

投稿: コアロック | 2023.01.15 08:45

>仏軍、次期哨戒機の研究開始 A320MPAとFalcon 10X検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/6982617190dde5b018979f215dd79d732dbd9c34

投稿: HI | 2023.01.15 08:52

日本のラム3選
甘い手に入らないルリカケス
https://www.takaokazyouzou.com/
すっきりイエラム
http://ierum.ie-mono.com/
サトウキビを齧ったときのエグミが再現されるグレイスラム・アグリコール
https://rum.co.jp/

あるけど美味しくはない小笠原(輸入糖蜜でつくるだけだから甲類焼酎のようなもの)
http://oga-rum.com/

投稿: 呑む | 2023.01.15 08:55

英国が何か前のめりになってきましたね

>来週、チャレンジャー2戦車を14両と30両のAS90自走砲を供与

ほかにアパッチ4機供与という話も

投稿: | 2023.01.15 09:31

※ QBハウス、1350円に値上げ カット料金、4月から

以前は溝の口のQBに行ってましたが、あの殺伐とした雰囲気やカットする人の技量の差(外れにあたるとかなりヤバい)や待ち時間が嫌で(移転したこともあり)、ノクティ8階のカットハウスに変えました。
価格は千円台後半と少し高めですが、ネット予約出来ので待たずにすみ、雰囲気も良く、技量も比較的まともです。

投稿: | 2023.01.15 09:33

>YMO高橋幸宏さん死去

YMOの初見はパタリロだったような。

>>http://twitter.com/mangalovebyhokk/status/1033913661952155649

ライディーンは、店のBGMでなんとなく耳にしていたけど、流行に疎いガキだったので、
しばらくYMOの存在に気付かんかった。

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.15 09:47

 下品なダンスは❌
 下品なコンパニオン⭕️

 ?

投稿: | 2023.01.15 09:53

>YMO高橋幸宏さん死去

あまりに精確にリズム刻むんで、人間が演る意味ないだろう、とまで(欧米では)言われたらしい。

投稿: himorogi | 2023.01.15 10:17

>仏軍、次期哨戒機の研究開始 A320MPAとFalcon 10X検討

機体規模的には、A220くらいの方が適切のような気がするけど、元ボンバルディアだしなぁ。

投稿: himorogi | 2023.01.15 10:25

>飛行教導隊
来るか行くかは不明なれど、手合わせは考えられているそうです。

投稿: いーの | 2023.01.15 10:26

>両国の間の経済的協力を促進する
第二条
 締約国は、その自由な諸制度を強化することにより、これらの制度の基礎をなす原則の理解を促進することにより、並びに安定及び福祉の条件を助長することによって、平和的かつ友好的な国際関係の一層の発展に貢献する。締約国は、その国際経済政策におけるくい違いを除くことに努め、また、両国の間の経済的協力を促進する。
https://www.mod.go.jp/j/presiding/treaty/anpo/anpo.html
軍事だけではなく経済安全保障も含むことを忘れてはならない

投稿: あんぽじょうやく | 2023.01.15 10:52

>商品に「減塩!」「40%減!」とか書いてあっても、元の数値が大きいから気休め程度。

今だと塩分5%とかあるので、保存性は置いとけば選択肢はあります。

投稿: | 2023.01.15 11:38

サーキットのレースクインはチョットお上品。
オートサロンのおねいちゃんはちょっとオグェヒィンなかんじ。
以上個人の感想です。

酒。皆さんなかなか豊かな生活をされているようで。うらやましす。
当方下戸。

あまりに精確にリズム刻む。それでこその高橋幸宏。tube聴いててもすごい。

投稿: 飛行機屋 | 2023.01.15 12:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 廃墟のソルダール | トップページ | YMO »